JP6073939B2 - 外綴組み合わせファイル - Google Patents

外綴組み合わせファイル Download PDF

Info

Publication number
JP6073939B2
JP6073939B2 JP2015012878A JP2015012878A JP6073939B2 JP 6073939 B2 JP6073939 B2 JP 6073939B2 JP 2015012878 A JP2015012878 A JP 2015012878A JP 2015012878 A JP2015012878 A JP 2015012878A JP 6073939 B2 JP6073939 B2 JP 6073939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
bound
outer edge
bags
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015012878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016138949A (ja
Inventor
ちえ子 前田
ちえ子 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2015012878A priority Critical patent/JP6073939B2/ja
Publication of JP2016138949A publication Critical patent/JP2016138949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6073939B2 publication Critical patent/JP6073939B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

本発明は、外綴組み合わせファイル、特に各ページに表示された案内情報(図柄、写真等)がページを跨いで同時に閲覧可能な外綴組み合わせファイルに関するものである。
従来、商品見本や飲食店メニュー等に用いられるファイル(或いは、冊子、以下「商品見本ファイル」で代表させる)は、簡易写真アルバムとして一般に流布しているものと同じ形式のものが使用されてきた。図4は、そのような従来の商品見本ファイルを示す図である。
この従来の商品見本ファイル1は、見開き可能に折り畳まれる表表紙2及び背表紙3と、表表紙2の内面側中央部分折畳み部4に綴じ付けられた複数のページ紙5とから成る。ページ紙5の片面又は両面にはこの商品見本ファイル1によってユーザや閲覧者等に伝えたい案内情報6が表示されている。ページ紙5が袋体構造(図4に示される通り)に製作されているときは案内情報6は出し入れ可能なものが使用される。案内情報6としては、図柄、文字、写真等により表示されている(ここでは、写真で代表させる)。例えば写真は1ページに2枚、見開きで4枚が貼り付け、印刷、或いは差し込み(図4の例)などされて表示されているものとする。このような従来の商品見本ファイル1を見る者は台紙1枚づつをめくりながら表示されている内容を閲覧する。
上述のような従来の商品見本ファイル1を見るとすると、内部の所定のページを開いたとき、写真は1ページに2枚、見開きで4枚が表示されているから、見る者はこの4枚しかみることはできない。もし別のページの写真を見たいときは、またページ紙5をめくって上記別のページを見る必要がある。したがって、上記所定のページの写真と別のページの写真を同時にみながら対比したい場合は片方のページの写真のコピーをとるか、両ページ間のページ紙5を折り曲げるなどして同時に見えるようにする必要があり不便である。
本発明は、上述したような事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、各ページに表示された案内情報(図柄、写真等)がページを跨いで同時に閲覧可能な外綴組み合わせファイルを提供することである。
請求項1記載の発明は、見開き可能に折り畳まれる表表紙及び背表紙と、表表紙の内面側の外縁に折返し可能に綴じ付けられた複数のページ材と、背表紙の内面側の外縁に折返し可能に綴じ付けられた複数のページ材とを備えて成る外綴組み合わせファイルである。
前記ページ材はそれぞれ袋体から成り、少なくとも見開き状態で上面側が透明な材質から成り、且つ、各袋体のいずれかの縁部に袋体内への物品出し入れ口を有しており、また、表表紙の外縁に綴じ付けられた複数の袋体と、背表紙の外縁に綴じ付けられた複数の袋体とは、それぞれ独立に折返し可能な構成を有する。
表表紙の外縁に綴じ付けられた複数の袋体は、当該表表紙の上下中間部で分割されて上側袋体群と下側袋体群に分離された構成を有する。
また、背表紙の外縁に綴じ付けられた複数の袋体は、当該表表紙の上下中間部で分割されて上側袋体群と下側袋体群に分離された構成を有し、表表紙の外縁に綴じ付けられた複数の袋体が当該表表紙の上下中間部で分割されて上側袋体群と下側袋体群に分離された構成を有することと相俟って、それぞれの袋体群には、食事献立或いは服装コーディネートなどの項目分けされた事項について、それぞれ該当する項目毎に複数ずつの案内情報を揃えており、前記複数の袋体が見開き状態で袋体群のそれぞれをめくって前記項目間での組み合わせを実現させるようにしている。
本発明の外綴組み合わせファイルは、ページ材ないしは袋体が表表紙及び裏側表紙の内面側の外縁に折返し可能に綴じ付けられていることにより、ページ材は表表紙及び裏側表紙の外縁を越えて外側に開くことができ、1ページの面積が倍増するか、またはた見開きしたときのページ数が倍加する。また、見開きしたときの左側のページと右側のページが独立にめくることができるから、ページ間の任意の組み合わせが可能であり、表示内容の組み合わせを自在に変更できる。
本発明の一実施の形態に係る外綴組み合わせファイルを見開き状態で示す斜視図である。 上記実施の形態に係る外綴組み合わせファイルを見開き、且つ各ページ紙を捲り操作したときの斜視図である。 上記実施の形態に係る外綴組み合わせファイルを閉じた状態を示す斜視図である。 従来技術に係る商品見本ファイルを見開き状態で示す斜視図である。
図1は、本発明の一実施の形態に係る外綴組み合わせファイルの斜視図である。この実施の形態の説明では、外綴組み合わせファイルを商品見本ファイルとして使用する場合について説明する。図1において、11は本実施の形態に係る商品見本ファイルである。この商品見本ファイル11は、見開き可能に折り畳まれる表表紙12及び背表紙13と、表表紙12の内面側、すなわち、開いたときに露出される面の外縁12aに折返し可能に綴じ付けられた複数のページ材としてのページ紙14と、背表紙13の内面側の外縁13aに折返し可能に綴じ付けられた複数のページ材としてのページ紙15とから成る。ページ紙14は上段ページ紙14aと下段ページ紙14bとから成り、上段ページ紙14aと下段ページ紙14bは分離されていて互いに独立してページ捲りができるようになっている。同様に、ページ紙15は上段ページ紙15aと下段ページ紙15bとから成り、上段ページ紙15aと下段ページ紙15bは分離されていて互いに独立してページ捲りができるようになっている。ページ紙14、15の片面又は両面にはこの商品見本ファイル11によってユーザや閲覧者等に伝えたい案内情報16が表示されている。この実施の形態においてページ紙14,15は袋体構造に製作されており、個々の袋体構造のページ紙14a、14b、15a、15bの上縁が開口17になってこの開口17から案内情報16の出し入れができるようになっている。案内情報16としては、図柄、文字、写真等により表示されている(ここでは、写真で代表させる)。例えば商品見本ファイル11を見開き状態にした状態(図1に示されている)では、写真は1ページに2枚、見開きで4枚が貼り付けないしは印刷などされて表示されている。なお各ページ紙14a、14b、15a、15bは袋体構造でなければならないものではなく、1枚、1枚の紙類から成っていて写真等を貼り付けるものであってもよい。
上記のような構成の商品見本ファイル11について、用途、或いは使用方法の例を説明する。図2は使用時における商品見本ファイル11を示す斜視図である。この図に示されるように、各ページ紙14a、14bは表表紙12の内面側の外縁12aに折返し可能に綴じ付けられ、15a、15bは裏表紙13の内面側の外縁13aに折返し可能に綴じ付けられているため、いずれのページ紙14a、14b、15a、15b各表紙12,13の外縁12a、13aに対して外側に捲り動作(ページ繰り動作)される。また各ページ紙14a、14bは互いに分離されており、各ページ紙15a、15bもまた互いに分離されてされているため、すべてのページ紙14a、14b、15a、15bは独立してページ捲り動作される。このため、ページ捲り動作中における一時点についてみると、例えば、ページ紙14aについては2枚捲られ、ページ紙14bについては1枚捲られ、ページ紙15aについては4枚捲られ、ページ紙15bについては0枚捲られる(背表紙13を開いたまま)というように、各ページ紙14a、14b、15a、15bについて任意のページを表出することができる。このため、一例として、各ページ紙14a、14b、15a、15bにそれぞれ10枚のページ材が綴じられているとすると、各ページ紙14a、14b、15a、15bについて任意のページを表出する組合わせは、
組合わせ数=10×10×10×10=10000(通り)
の案内表示16の組合せを提示することができる。
用途の一例として、商品見本ファイル11が料理の献立ファイルであったとすれば、ページ紙14aには主食としてごはん、パン、そば、うどんなどの案内表示16を綴じ、ページ紙14bには汁物としてとしてみそ汁、お吸い物、あずき汁、スープなどの案内表示16を綴じ、ページ紙15aにはメインディッシュとして日本食、洋食、中華もの等の各種料理の案内表示16を綴じ、ページ紙15bには副菜のサラダ、小鉢類の案内表示16を綴じておけば、各ページ紙14a、14b、15a、15bを任意に捲ることによりその日の献立を決定する判断材料を提示することができる。
また、別の用途の例として、商品見本ファイル11が服飾のコーディネート検討用ファイルであったとすれば、ページ紙14aには頭に着ける各種帽子の案内表示16を綴じ、ページ紙14bには洋服類の案内表示16を綴じ、ページ紙15aにはパンツ、ズボン、スカート類の案内表示16を綴じ、ページ紙15bには持ち歩き用のバッグ、小物類の案内表示16を綴じておけば、各ページ紙14a、14b、15a、15bを任意に捲ることによりその日のお出かけスタイルを決定する判断材料を提示することができる。その他にもカードコレクション、暗記学習帳、名刺入れ、インテリア店(他にも、飲食店や美容院、美容院等)のメニューカタログなどの用途に本発明の商品見本ファイル11を用いることができる。
また本発明の商品見本ファイル11は、各ページ紙14a、14b、15a、15bの1枚ごとのページ材は表表紙12及び裏側表紙13の外縁を越えて外側に開くことができるから、1ページ分の面積が倍増するか、または見開きしたときのページ数が倍加するものである。すなわち、図2に示されるように、各ページ紙14a、14b、15a、15bを捲ると、合計で8つのページ紙とすることができ、多くの案内表示16を一度に提示することができ、商品販売(車の販売等)の見本冊子として用いると表示効果を上げることができる。
また、本発明の商品見本ファイル11を名刺入れに使用した場合は、1枚分が独立しているので、捲りやすく、例えば見開きで6枚(左右3枚づつ)の名刺をセッティングするものであれば、10枚のページ材が綴じられているとすると、60枚の名刺から探したい名刺が瞬時に見つかる可能性もある。
本発明による外綴組み合わせファイル(商品見本ファイル)によれば、ページ材ないしは袋体が表表紙及び裏側表紙の内面側の外縁に折返し可能に綴じ付けられていることにより、ページ材は表表紙及び裏側表紙の外縁を越えて外側に開くことができ、1ページの面積が倍増するか、またはた見開きしたときのページ数が倍加する。また、見開きしたときの左側のページと右側のページが独立にめくることができるから、ページ間の任意の組み合わせが可能であり、表示内容の組み合わせを自在に変更できる。
11 商品見本ファイル(外綴組み合わせファイル)
12 表表紙
13 背表紙
14、15 ページ紙
16 案内情報
17 開口

Claims (1)

  1. 見開き可能に折り畳まれる表表紙及び背表紙と、
    表表紙の内面側の外縁に折返し可能に綴じ付けられた複数の袋体と、
    背表紙の内面側の外縁に折返し可能に綴じ付けられた複数の袋体とを備え、
    前記袋体はそれぞれ、少なくとも見開き状態で上面側が透明な材質から成り、且つ、各袋体のいずれかの縁部に袋体内への物品出し入れ口を有しており、また、
    表表紙の外縁に綴じ付けられた複数の袋体と、背表紙の外縁に綴じ付けられた複数の袋体とは、それぞれ独立に折返し可能であり、且つ、
    表表紙の外縁に綴じ付けられた複数の袋体と、背表紙の外縁に綴じ付けられた複数の袋体とは、それぞれ対応する表紙の上下中間部で分割されて上側袋体群と下側袋体群に分離されており、
    それぞれの袋体群には、食事献立或いは服装コーディネートの項目分けされた事項について、それぞれ該当する項目毎に複数ずつの案内情報を揃えており、
    前記複数の袋体が見開き状態で袋体群のそれぞれをめくって前記項目間での組み合わせを実現させるようにしたことを特徴とする商品見本ファイル。
JP2015012878A 2015-01-27 2015-01-27 外綴組み合わせファイル Expired - Fee Related JP6073939B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015012878A JP6073939B2 (ja) 2015-01-27 2015-01-27 外綴組み合わせファイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015012878A JP6073939B2 (ja) 2015-01-27 2015-01-27 外綴組み合わせファイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016138949A JP2016138949A (ja) 2016-08-04
JP6073939B2 true JP6073939B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=56558441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015012878A Expired - Fee Related JP6073939B2 (ja) 2015-01-27 2015-01-27 外綴組み合わせファイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6073939B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113306211B (zh) * 2021-03-26 2022-09-06 汕头市龙研机械有限公司 一种立体档案袋的生产工艺

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62208996A (ja) * 1986-03-11 1987-09-14 津野瀬 茂樹 多用途帳およびその編成方法
US5672620A (en) * 1996-02-01 1997-09-30 The Procter & Gamble Company Dihydrobenzofuran and related compounds useful as anti-inflammatory agents
JPH1178331A (ja) * 1997-09-10 1999-03-23 Aska Kk ファイリング用具
JP2004017651A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Ayako Yoshida ふたご型ファイル
JP2004136601A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Annabel Co Ltd アルバム
JP5150005B1 (ja) * 2012-09-10 2013-02-20 大建工業株式会社 建材コーディネート確認ツール

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016138949A (ja) 2016-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004508987A (ja) インデキシングシステムパッケージ及び表示システム
US5601681A (en) Method of construction of multipurpose cardcarrier or menu
WO2009110874A1 (en) Interchangeable tab indexing system for storage devices
US20100269380A1 (en) Expandable Card Form
US8727653B2 (en) Multi-pocketed folding organizer
JP6073939B2 (ja) 外綴組み合わせファイル
US7316517B2 (en) Binder with pull-out internal poster
US6312183B1 (en) Device and method for retaining and displaying a collection of folded cards
US2354589A (en) Calendar and diary
US20060060641A1 (en) Presentation folder
JPH0719820Y2 (ja) フォルダシステム
US2319200A (en) Display booklet
US1707025A (en) Bill fold
AU2005100618A4 (en) Improvements in Preservation of Greeting Cards
JP2020104354A (ja) 本又は冊子、及びその製造方法
US2207604A (en) Book, catalogue, or the like
JP3215154U (ja) 表紙の選択変更が可能な本
JP3098296U (ja) カタログギフト式アルバム
JP2003098971A (ja) 素材・色見本帖
US2951712A (en) Thumb index for books and similar articles
JP3042452U (ja) 折畳みブック
JP3131001U (ja) 会葬礼状
JP4564205B2 (ja) 卓上カード立て
US20130285360A1 (en) Clever Cover
JP2005014574A (ja) 折り畳み式ファイル

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6073939

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees