JP6069200B2 - 船舶のためのlng燃料を提供するための方法および装置 - Google Patents

船舶のためのlng燃料を提供するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6069200B2
JP6069200B2 JP2013525859A JP2013525859A JP6069200B2 JP 6069200 B2 JP6069200 B2 JP 6069200B2 JP 2013525859 A JP2013525859 A JP 2013525859A JP 2013525859 A JP2013525859 A JP 2013525859A JP 6069200 B2 JP6069200 B2 JP 6069200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lng
cargo
heat
heat exchanger
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013525859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013540958A (ja
Inventor
オールセト,ハラルド
Original Assignee
バルチラ・オイル・アンド・ガス・システムズ・アクティーゼルスカブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バルチラ・オイル・アンド・ガス・システムズ・アクティーゼルスカブ filed Critical バルチラ・オイル・アンド・ガス・システムズ・アクティーゼルスカブ
Publication of JP2013540958A publication Critical patent/JP2013540958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6069200B2 publication Critical patent/JP6069200B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • B63B25/12Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C9/00Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure
    • F17C9/02Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure with change of state, e.g. vaporisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/12Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being motor-driven
    • B63H21/14Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being motor-driven relating to internal-combustion engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T70/00Maritime or waterways transport
    • Y02T70/50Measures to reduce greenhouse gas emissions related to the propulsion system
    • Y02T70/5218Less carbon-intensive fuels, e.g. natural gas, biofuels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6416With heating or cooling of the system
    • Y10T137/6579Circulating fluid in heat exchange relationship

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Description

本発明は海での液化ガスの輸送に関し、詳細にはマイナス48℃より高い沸騰温度の液化ガスの輸送に関する。
プロパン、ブタン、プロピレン、塩化ビニル、ブタジエン、ブチレン、アンモニア、等々は、このような液化ガスの例である。
プロパンおよびブタンの共通の名称は液化石油ガス(LPG)である。
本発明は、沸騰温度がマイナス105℃程度の低さのガス、およびエチレンおよびエタンのような液化ガスにもある程度適用することができる。
近年、船舶のためのバンカー油の品質に多くの注目が集まっている。
外洋航行船舶のための共通の燃料は、これまでのところ、品質が異なる重燃料油である。
しかしながら、環境に対する配慮のため、このような燃料の使用には将来的に制限が課せられるものと思われる。
重燃料油の代替として天然ガス(主としてメタン)が出現し、異なるタイプの船舶に適用されている。
天然ガスはきれいな燃料であり、窒素酸化物および粒子をほとんど放出せず、また、油と比較するとCO2の放出は約25%未満である。
本発明の目的は、天然ガスを、沸騰温度がマイナス48℃より高い液化ガスを輸送し、また、沸騰温度がマイナス105℃程度の低さの液化ガスもある程度輸送する船舶のための、とりわけ有用で、かつ、有利な燃料にすることである。
船舶のための燃料としての天然ガスは、液体の状態で受け取られ(LNG=液化天然ガス)、様々な構成にすることができる個別のバンカータンクに貯蔵される。
LNGの貯蔵温度は約マイナス160℃である。
しかしながら、機関室における1つまたは複数の機関での燃焼に先立って、天然ガスの温度を概ね周囲温度にしなければならない。
したがって機関内での使用に先立ってLNGを気化および加熱しなければならない。
上で示したような液化ガスを輸送するための船舶は、通常、気化したガスを再液化(貨物)するための動力消費装置を備えている。
貨物タンクが絶縁されていても、航海中および入港中に若干の熱が貨物タンク中に漏れ、また、貨物の一部が気化することになる。
貨物タンク内のガス圧を許容可能なレベルに維持するためには、蒸気を再気化機械装置で凝縮し、かつ、液体状態で貨物タンクに戻さなければならない。
本発明の基本的な着想は、船舶を推進させるための燃料としてのLNGを気化および/または加熱するためのエネルギー要求と、貨物タンクからの気化したガスの凝縮によって解放される同時エネルギーを結合することである。
予備計算によれば、船舶を推進させるために必要な量のLNGの気化および/または加熱のためのエネルギー要求と、貨物の気化した量の再液化によって同時に解放されるエネルギーは近似的に平衡する。
一般に、貨物タンクの液体内容物がほぼ空であり、尚且つ蒸気大気を使用して冷たい状態に維持される平衡した航海にも同じ熱交換原理を適用することができる。周囲からの熱の漏れには貨物タンク蒸気圧を高くする傾向があるが、LNGを使用した熱交換によって圧力を低いレベルに維持することができ、これは、次の港での貨物の効果的な船積みに有利である。
しかしながら、LNGの気化および/または部分加熱と貨物の再液化との間に何らかの大きなエネルギー差が計算される場合、貨物タンクの絶縁の厚さは、より良好なエネルギー平衡にするためのパラメータとして適用されることになる。
LNGの気化および/または加熱ならびに液化された貨物の同時凝縮は、1つまたは複数の熱交換器内で構成することができ、船舶が一度に複数の異なる液化ガス貨物を輸送するように構造化される場合、貨物の分離に応じた数の熱交換器を提供しなければならない。
別法としては、個々の貨物タンクの蒸気空間で、例えばLNGをパイプコイル内を循環させることによって、LNGと気化した貨物との間の熱交換を実施することも可能であり、パイプコイルは、性能を改善するためのフィンを備えることができる。
間接熱伝達システムを適用することも可能であり、それにより貨物の凝縮から循環する第3の媒体(例えばプロパン)へ熱エネルギーが伝達され、また、エネルギーは、LNGを気化および/または加熱するための熱交換器内の第3の媒体から伝達される。
LNGを燃料として液化ガスを輸送するタイプの船舶は、空気中への有害物質の放出に関して、また、温室ガスの放出に関して環境的に極めて魅力的であり、また、前記問題に対するあらゆる将来的な規制および法律制定に対して従順であることが期待される。
さらに、本発明によれば、液化ガスを輸送し、かつ、推進のための燃料油を供給するための船舶と比較すると、以下の著しいコスト節約が提供される。
− 冷凍モジュールは、この場合、基本的にLNGの気化および/または加熱に対する熱交換による再液化のためだけのバックアップとして作用するため、関連する配管システムおよび電気ケーブルシステムを含む再液化のための冷凍モジュールの数が低減される。
− 船積みされた航海で再液化機械装置を運転するためのエネルギーコストが低減される(あるいはゼロになる)。
LNGを燃料とする推進機関は、通常、2サイクルタイプまたは4サイクルタイプの機関である。
2つのタイプのガス機関は、ガスを機関に供給するための異なるシステムを有している。
2サイクルガス機関は、通常、燃料としてのLNGの場合、圧力の範囲が約200〜300バール(20〜30MPa)であり、また、温度が周囲温度(20〜40℃)の超臨界流体状態のガス燃料を受け取るように設計されている。
通常、超臨界状態のLNGを機関室に供給するための1つの高圧ポンプが甲板上に設置され、LNG貯蔵タンクからポンプへ吸込み/供給される。
LNGのポンプ供給による温度上昇は、15〜20℃の範囲であると推定され、また、約−140℃からほぼ周囲温度までの残りの温度上昇は、本発明によれば、甲板上の熱交換器による貨物の再液化からの熱伝達を介して、および/または貨物タンクの蒸気空間における熱伝達によって、実際に即した量だけ提供される。
周囲温度までの最終加熱は、蒸気、グリコール/水混合物、等々などの他の熱源によって提供しなければならない。
4サイクルガス機関は、通常、圧力の範囲が約3〜6バールで、温度が周囲温度(20〜40℃)のガスを受け取るように設計されている。
4サイクル機関の場合、最初にLNGが気化され、引き続いて約−160℃の貯蔵温度からほぼ周囲温度まで加熱される。
同じく4サイクル機関の場合、本発明によれば、LNGを気化させ、また、ガスを加熱するためのエネルギーは、甲板上の熱交換器内における貨物の再液化からの熱伝達を介して、および/または別法としては貨物タンクの蒸気空間のデバイスによる熱伝達を介して、実際に即した量だけ提供される。
2サイクル機関のためのシステムと同様、周囲温度までの最終加熱は、蒸気、グリコール/水混合物、等々などの他の熱源によって個別に提供しなければならない。
LNG貯蔵タンクのタイプおよび位置は、事例毎に異なっていてもよく、典型的な位置は、添付の図1および図2に示されている。
すべての貨物タンクが熱交換のためのデバイスを蒸気空間に備えている場合、船舶をLNGで運航している間、気化した貨物を取り扱うための追加設備は不要である。
1つまたは複数の熱交換器が貨物タンクの外側に設置される場合、場合によっては、気化したガスを貨物タンクから吸込む、好ましくは変速圧縮機を追加設置しなければならない。
本発明は、独立請求項1および9に定義されている。
本発明を視覚化するために、本発明について、添付の略図に示されている非制限の実施形態を参照して説明する。
本発明の使用に適した第1の船舶の断面図である。 本発明の使用に適した第2の船舶の断面図である。 本発明の好ましい様々な実施形態を示すフロープランである。 本発明の好ましい様々な実施形態を示すフロープランである。 本発明の好ましい様々な実施形態を示すフロープランである。 本発明の好ましい様々な実施形態を示すフロープランである。 本発明の好ましい様々な実施形態を示すフロープランである。 本発明の好ましい様々な実施形態を示すフロープランである。
図1は、液化ガスを輸送するための半冷凍型の典型的な船舶を示したものである。
圧力容器型(円筒状)の2つの貨物タンクが典型として示されているが、圧力容器タンクの数およびタイプ(球形、バイローブ、等々)は、半冷凍型の様々な船舶プロジェクト毎に異なっていてもよい。
1は、半冷凍型の典型的な船舶である。
2は、LPGおよび上で明記した他の液化貨物のための典型的な貨物タンクである。
3は、燃料としてのLNGのための1つまたは複数の貯蔵タンクである。
4は、エネルギー源としてLNGを使用する1つまたは複数の主機関である。
5は、再液化機械装置および他の貨物機器のための設備を収納するための甲板室である。
図2は、液化ガスを輸送するための完全冷凍型の典型的な船舶を示したものである。
3つの柱状貨物タンクが典型として示されているが、貨物タンクの数は、完全冷凍型の様々な船舶プロジェクト毎に異なっていてもよい。
6は、完全冷凍型の典型的な船舶である。
7は、LPGおよび上で明記した他の液化貨物のための典型的な貨物タンクである。
8は、燃料としてのLNGのための1つまたは複数の貯蔵タンクである。
9は、エネルギー源としてLNGを使用する1つまたは複数の主機関である。
10は、再液化機械装置および他の貨物機器のための設備を収納するための甲板室である。
図3は、2サイクル型の1つまたは複数の主機関を備えた、完全冷凍型の液化ガス輸送船のための典型的なフロースキームを示したもので、液化貨物および燃料ガスが貨物タンクの蒸気空間で直接熱交換される。
11は、完全冷凍型の3つの貨物タンクである。
12は、燃料としてのLNGのための貯蔵タンクであり、LNGを供給するための統合装置(図に示されている水中ポンプ、等々)を備えている。
13は、貨物タンクの蒸気空間内の熱交換器である。
14は、LNGのための高圧ポンプである。
15は、超臨界LNGのための、加熱媒体として蒸気(等々)を使用して周囲温度に到達させるための熱交換器である。
43は、機関への燃料のための温度制御弁である。
図4は、4サイクル型の1つまたは複数の主機関を備えた、完全冷凍型の液化ガス輸送船のための典型的なフロースキームを示したもので、液化貨物および燃料ガスが貨物タンクの蒸気空間で直接熱交換される。
16は、完全冷凍型の3つの貨物タンクである。
17は、燃料としてのLNGのための貯蔵タンクであり、LNGを供給するための統合装置(図に示されている水中ポンプ、等々)を備えている。
18は、貨物タンクの蒸気空間内の熱交換器である。
19は、気化したLNGのための、加熱媒体として蒸気(等々)を使用して周囲温度に到達させるための高圧ポンプである。
43は、機関への燃料のための温度制御弁である。
図5は、2サイクル型の1つまたは複数の主機関を備えた、完全冷凍型の液化ガス輸送船のための典型的なフロースキームを示したもので、甲板上の熱交換器内で、液化貨物と超臨界燃料ガスの間で熱交換される。
20は、燃料としてのLNGのための貯蔵タンクであり、LNGを供給するための統合装置(図に示されている水中ポンプ、等々)を備えている。
21は、LNGのための高圧ポンプである。
22は、甲板上に設置された熱交換器であり、2つの個別の貨物を同時に取り扱うことができることを示す2つの個別の熱交換器が示されている。
23は、気化した貨物を貨物タンクから吸込むための圧縮機であり、凝縮液を貨物タンクに戻すための十分な圧力が熱交換器を介して引き渡される。
24は、超臨界LNGのための、加熱媒体として蒸気(等々)を使用して周囲温度に到達させるための熱交換器である。
43は、機関への燃料のための温度制御弁である。
45は、貨物タンク(図示せず)への分岐を備えた蒸気ヘッダである。
46は、貨物タンク(図示せず)への分岐を備えた凝縮液ヘッダである。
図6は、4サイクル型の1つまたは複数の主機関を備えた、完全冷凍型または半冷凍型のいずれかの液化ガス輸送船のための典型的なフロースキームを示したもので、甲板上の熱交換器内で、液化貨物とLNGの間で熱交換される。
25は、燃料としてのLNGのための貯蔵タンクであり、LNGを供給するための統合装置(図に示されている水中ポンプ、等々)を備えている。
26は、甲板上に設置された熱交換器であり、2つの個別の貨物を同時に取り扱うことができることを示す2つの個別の熱交換器が示されている。
27は、気化した貨物を貨物タンクから吸込むための圧縮機であり、凝縮液を貨物タンクに戻すための十分な圧力が熱交換器を介して引き渡される。
28は、気化したLNGのための、加熱媒体として蒸気(等々)を使用して周囲温度に到達させるための熱交換器である。
43は、機関への燃料のための温度制御弁である。
45は、貨物タンク(図示せず)への分岐を備えた蒸気ヘッダである。
46は、貨物タンク(図示せず)への分岐を備えた凝縮液ヘッダである。
図7は、2サイクル型または4サイクル型のいずれかの1つまたは複数の主機関を備えた、完全冷凍型の液化ガス輸送船のための典型的なフロースキームを示したもので、最初に貨物タンクの蒸気空間で、気化した貨物と循環する低温液体との間で間接的に熱交換され、次に、甲板上の他の熱交換器内で、循環する低温液体と燃料としてのLNGとの間で間接的に熱交換される。
29は、完全冷凍型の3つの貨物タンクである。
30は、燃料としてのLNGのための貯蔵タンクであり、LNGを供給するための統合装置(図に示されている水中ポンプ、等々)を備えている。
31は、貨物タンクの蒸気空間の熱交換器であって、循環する低温液体に対して間接的に加熱するように配置された熱交換器である。
32は、低温液体(プロパン、等々)のための、間接的に熱を伝達するための循環ポンプである。
33は、LNGのための高圧ポンプである(2サイクル主機関の場合)。
34は、甲板上の、循環する低温液体と燃料としてのLNGとの間で熱交換するための熱交換器である。
35は、超臨界LNG(2サイクル)または気化したLNG(4サイクル)のための、加熱媒体として蒸気(等々)を使用して周囲温度に到達させるための熱交換器である。
43は、機関への燃料ガスのための温度制御弁である。
44は、低温液体のための閉ループである。
図8は、2サイクル型または4サイクル型のいずれかの1つまたは複数の主機関を備えた、完全冷凍型または半冷凍型のいずれかの液化ガス輸送船のための典型的なフロースキームを示したもので、最初に甲板上の熱交換器内で、気化した貨物と循環する低温液体との間で間接的に熱交換され、次に、甲板上の他の熱交換器内で、循環する低温液体と燃料としてのLNGとの間で間接的に熱交換される。
36は、燃料としてのLNGのための貯蔵タンクであり、LNGを供給するための統合装置(図に示されている水中ポンプ、等々)を備えている。
37は、甲板上に設置された熱交換器であり、2つの個別の貨物を同時に取り扱うことができることを示す2つの個別の熱交換器が示されている。
38は、気化した貨物を貨物タンクから吸込むための圧縮機であり、凝縮液を貨物タンクに戻すための十分な圧力が熱交換器を介して引き渡される。
39は、低温液体(プロパン、等々)のための、間接的に熱を伝達するための循環ポンプである。
40は、LNGのための高圧ポンプである(2サイクル主機関の場合)。
41は、甲板上の、循環する低温液体と燃料としてのLNGとの間で熱交換するための熱交換器である。
42は、気化したLNGのための、加熱媒体として蒸気(等々)を使用して周囲温度に到達させるための熱交換器である。
43は、機関への燃料ガスのための温度制御弁である。
44は、低温液体のための閉ループである。
45は、貨物タンク(図示せず)への分岐を備えた蒸気ヘッダである。
46は、貨物タンク(図示せず)への分岐を備えた凝縮液ヘッダである。
プロセス説明
2サイクル機関の場合、図3を参照すると、LNG燃料(12)は、臨界圧よりはるかに高い圧力に昇圧する高圧ブースタポンプ(13)に引き渡される。この圧力では液体の気化は存在せず、LNGは、タンクの蒸気空間に設置されている熱交換器(13)内で凝縮貨物によって連続的に加熱される。最後に、LNG燃料は、超臨界熱交換器(15)内で、機関に必要な、臨界温度よりはるかに高い温度に加熱される。これは、熱交換器への熱の供給を調整する温度制御弁(43)によって調整される。
別法としては、図5を参照すると、甲板上の熱交換器(22)内で貨物を凝縮させることも可能である。圧縮機(23)は、蒸気ヘッダ(45)から貨物を引き出し、凝縮液ヘッダ(46)を介して貨物をタンクへ戻す。
4サイクル機関の場合、図4を参照すると、LNG燃料(17)は、昇圧されることなく、並列に熱交換器(18)に引き渡され、そこでLNGは、一定の温度で気化する。燃料ガスは、通常のガスヒータ(19)内で、機関に必要な温度にさらに加熱される。これは、熱交換器への熱の供給を調整する温度制御弁(43)によって調整される。
別法としては、図6を参照すると、甲板上の熱交換器(26)内で貨物を凝縮させることも可能である。圧縮機(27)は、蒸気ヘッダ(45)から貨物を引き出し、凝縮液ヘッダ(46)を介して貨物をタンクへ戻す。
これらの両方の場合、別法として、図7を参照すると、貨物タンク(37)内で貨物を凝縮させることも可能であり、熱は、循環する低温加熱媒体(44)によって甲板上の単一の気化器/燃料加熱器(34)にもたらされる。
これらの両方の場合、別法として、図8を参照すると、甲板上の熱交換器内で同時に貨物を凝縮させ(37)、かつ、燃料を気化/加熱する(41)ことも可能である。図6と同様、圧縮機(37)は、蒸気ヘッダ(45)から貨物を引き出し、凝縮液ヘッダ(46)を介して貨物をタンクへ戻す。

Claims (12)

  1. 沸点が−105℃よりも高い第2の液化ガスを収容する複数の貨物タンク(29)を有する船舶(1、6)であって、該船舶を推進させるための独立した燃料タンクに含有されているLNG態様の第1の液化ガスを、気化および/または加熱するための方法であって、前記第1の液化ガスの気化および/または加熱のための熱が、前記複数の貨物タンクの内容物から少なくとも部分的に取得される方法において、
    前記熱の少なくとも一部が、前記複数の貨物タンクの前記内容物からのボイルオフとの熱交換、および前記ボイルオフの凝縮を介して取得され、
    燃料としてのLNGと貨物ボイルオフとの間の前記熱交換がループ(44)内を循環する低温媒体によって間接的実施され、前記ループ(44)は、前記低温媒体と加熱される前記LNGとの間で熱交換する第1の熱交換器(34、41)と、前記複数の貨物タンク(29)の前記ボイルオフから前記低温媒体への熱交換を行わせる第2の熱交換器(31、37)を含んでいることを特徴とする方法。
  2. 記第1の熱交換器(34、41)に入る前にLNGの圧力を200〜300バール(20〜30MPa)に上昇させる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記熱交換器(34、41)は、前記船舶(1、6)の甲板上に配置されている、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第2の液化ガスの沸点が−48℃より高い、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第2の液化ガスがLPGである、請求項1に記載の方法。
  6. 温度が−105℃よりも高い液化ガスのための複数の貨物タンク(29)を有する船舶(1、6)を推進させるための燃料として液化天然ガス(LNG)を提供するための装置であって、LNG燃料用の独立したタンク(30、36)と、前記複数の貨物タンクの内容物から少なくとも部分的に取得される熱を使用して前記LNGを気化および/または加熱するための少なくとも1つの第1の熱交換器(31、37)とを備える装置において、
    前記少なくとも1つの第1の熱交換器(31、37)は、前記燃料としてのLNGと貨物ボイルオフとの間の間接的な熱交換のための低温媒体を循環させるループ(44)内に配置されており、
    第2の熱交換器(34、41)が、前記低温媒体と加熱されるべき前記LNGとの間の熱交換を行うために、前記ループ(44)内に配置されている、ことを特徴とする装置。
  7. LNGの気化によって凝縮されない貨物ボイルオフの再液化のためだけの1つまたは複数のバックアップモジュールを備える、請求項6に記載の装置。
  8. 前記少なくとも1つの第1の熱交換器(31、37)の上流にLNG用の高圧ポンプ(33、40)が配置されている、請求項6に記載の装置。
  9. 前記LNG用の高圧ポンプ(33、40)は200〜300バール(20〜30MPa)の範囲内の圧力を出すように定められている、請求項8に記載の装置。
  10. 貨物ボイルオフを前記第1の熱交換器(37)に引き渡すための圧縮機(38)が備えられている、請求項6に記載の装置。
  11. 前記圧縮機(38)が、貨物ボイルオフを再液化させるためのバックアップシステムにも使用されている、請求項10に記載の装置。
  12. 前記LNG源は、LNG貯蔵タンク(30、36)である、請求項6に記載の装置。
JP2013525859A 2010-08-25 2011-08-25 船舶のためのlng燃料を提供するための方法および装置 Active JP6069200B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO20101189 2010-08-25
NO20101189 2010-08-25
PCT/NO2011/000235 WO2012026828A1 (en) 2010-08-25 2011-08-25 A method and arrangement for providing lng fuel for ships

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013540958A JP2013540958A (ja) 2013-11-07
JP6069200B2 true JP6069200B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=44801108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013525859A Active JP6069200B2 (ja) 2010-08-25 2011-08-25 船舶のためのlng燃料を提供するための方法および装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20130233392A1 (ja)
EP (1) EP2609007B1 (ja)
JP (1) JP6069200B2 (ja)
KR (1) KR101750592B1 (ja)
CN (1) CN103189273B (ja)
AU (1) AU2011293978B2 (ja)
BR (1) BR112013004129A2 (ja)
RU (1) RU2559433C2 (ja)
WO (1) WO2012026828A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101376531B1 (ko) 2012-11-22 2014-03-19 주식회사 코헥스 천연가스 추진선박용 액화천연가스 기화 시스템
US9188069B2 (en) * 2012-12-27 2015-11-17 Caterpillar Inc. Gaseous fuel system, direct injection gas engine system, and method
KR101277965B1 (ko) * 2013-02-19 2013-06-27 현대중공업 주식회사 Lng 연료 공급 시스템
EP2868890A1 (de) 2013-10-31 2015-05-06 Wärtsilä Schweiz AG Kühleinrichtung und Kühlverfahren für eine Hubkolbenbrennkraftmaschine
KR101537274B1 (ko) * 2013-11-27 2015-07-16 대우조선해양 주식회사 부유 저장식 가스 발전플랜트 및 그 가스 발전플랜트의 출력증대 장치
WO2015080454A1 (ko) * 2013-11-27 2015-06-04 대우조선해양 주식회사 부유 저장식 가스 발전플랜트의 출력 증대 시스템
KR101537275B1 (ko) * 2013-11-27 2015-07-16 대우조선해양 주식회사 부유 저장식 가스 발전플랜트 및 그 가스 발전플랜트의 출력증대 장치
DE202014000942U1 (de) * 2014-01-31 2014-04-23 TECHNOLOG GmbH Handels- und Beteiligungsgesellschaft für Technologie Schiff
US9598152B2 (en) 2014-04-01 2017-03-21 Moran Towing Corporation Articulated conduit systems and uses thereof for fluid transfer between two vessels
WO2016001115A1 (en) * 2014-06-30 2016-01-07 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. System and method for off-shore storing and transporting a conditioned hydrocarbon liquid
JP5953363B2 (ja) * 2014-12-25 2016-07-20 三井造船株式会社 液化ガス貯蔵設備を備えた浮体構造物
US9638118B2 (en) 2015-04-08 2017-05-02 Caterpillar Inc. System and method for supplying natural gas to dual fuel engine
KR101710997B1 (ko) * 2015-12-07 2017-03-02 에스티엑스조선해양 주식회사 액화천연가스 이송 장치
BR112018014192A2 (pt) * 2016-01-12 2018-12-11 Excelerate Liquefaction Solutions Llc embarcação de liquefação de gás natural
DE102016207419A1 (de) * 2016-04-29 2017-11-02 Siemens Aktiengesellschaft Wasserfahrzeug und Verfahren zum Betrieb eines Wasserfahrzeuges
JP6678077B2 (ja) * 2016-07-07 2020-04-08 川崎重工業株式会社 船舶
CN106482414A (zh) * 2016-12-01 2017-03-08 浙江海洋大学 一种用于渔船动力lng冷能梯级装置
JP6347003B1 (ja) * 2017-01-25 2018-06-20 デウ シップビルディング アンド マリン エンジニアリング カンパニー リミテッド Lng船の蒸発ガス再液化方法及びシステム
JP6941448B2 (ja) * 2017-02-09 2021-09-29 三菱重工業株式会社 液化ガス運搬用液化ガス燃料船
CN110382347B (zh) * 2017-03-06 2021-10-29 株式会社神户制钢所 海上浮动式设施
US11702183B2 (en) 2017-09-11 2023-07-18 Arcosa Marine Products, Inc. Ice battery vessel and cold energy storage
CN108151354A (zh) * 2017-11-22 2018-06-12 浙江海洋大学 液态天然气动力船舶制冷装置与制冷方法
RU2736062C2 (ru) * 2018-07-18 2020-11-11 Людмила Алексеевна Ежевская Контейнерный способ потребления газа двигателями транспортных средств
CN109606539B (zh) * 2018-10-31 2020-11-20 沪东中华造船(集团)有限公司 一种lng船低温管系统空气压缩机滚入式安装方法
CN111422325B (zh) * 2020-03-13 2022-04-01 沪东中华造船(集团)有限公司 一种集装箱船燃料舱的改装方法
CN113443117A (zh) * 2020-03-26 2021-09-28 南通中集太平洋海洋工程有限公司 液货船及其液货加热系统

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2550886A (en) * 1947-02-12 1951-05-01 Union Carbide & Carbon Corp System for conserving liquefied gases
US2795937A (en) * 1955-03-31 1957-06-18 Phillips Petroleum Co Process and apparatus for storage or transportation of volatile liquids
CH570296A5 (ja) * 1972-05-27 1975-12-15 Sulzer Ag
CH561620A5 (ja) * 1972-12-11 1975-05-15 Sulzer Ag
GB1472533A (en) * 1973-06-27 1977-05-04 Petrocarbon Dev Ltd Reliquefaction of boil-off gas from a ships cargo of liquefied natural gas
JPS52100638A (en) * 1976-02-20 1977-08-23 Nippon Kokan Kk <Nkk> Refrigerator of lng ship
JPS52149619A (en) * 1976-06-07 1977-12-12 Kawasaki Heavy Ind Ltd Utilization of boil off gas ex lng tanker or its land installation
JPS6267236A (ja) * 1985-09-19 1987-03-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液化天然ガス運搬船の主機関用過給制御装置
JPH07119897A (ja) * 1993-10-25 1995-05-12 Tokyo Gas Co Ltd Lpg貯蔵タンク内に発生するbogの抑制方法及びそ の装置
FR2837783B1 (fr) * 2002-03-26 2004-05-28 Alstom Installation pour la fourniture de combustible gazeux a un ensemble de production energetique d'un navire de transport de gaz liquefie
JP2004330831A (ja) * 2003-05-02 2004-11-25 Nobuhiko Hatakeyama 冷凍保存手段を備える船舶
NO20035047D0 (no) * 2003-11-13 2003-11-13 Hamworthy Kse Gas Systems As Apparat og metode for temperaturkontroll av kondensering av gass
FI118680B (fi) * 2003-12-18 2008-02-15 Waertsilae Finland Oy Kaasunsyöttöjärjestely vesikulkuneuvossa ja menetelmä kaasun paineen ohjaamiseksi vesikulkuneuvon kaasunsyöttöjärjestelyssä
US8499569B2 (en) * 2004-09-13 2013-08-06 Argent Marine Management, Inc. System and process for transporting LNG by non-self-propelled marine LNG carrier
US7299643B2 (en) * 2004-09-29 2007-11-27 Chevron U.S.A. Inc. Method for recovering LPG boil off gas using LNG as a heat transfer medium
KR20070085611A (ko) * 2004-11-05 2007-08-27 엑손모빌 업스트림 리서치 캄파니 Lng 운반 선박 및 탄화수소를 운반하기 위한 방법
JP2006348752A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Kawasaki Shipbuilding Corp 液化天然ガス運搬船の蒸発ガス供給システム
CA2615850C (en) * 2005-07-18 2011-01-25 Fluor Technologies Corporation Configurations and methods for power generation in lng regasification terminals
KR100766145B1 (ko) * 2005-10-25 2007-10-10 대우조선해양 주식회사 액화천연가스 운반선용 가스 공급 시스템 및 방법
FI121745B (fi) * 2005-12-28 2011-03-31 Waertsilae Finland Oy Järjestely ja menetelmä jäähdytysenergian tuottamiseksi vesialuksen jäähdytysväliainepiiriin
KR100743904B1 (ko) * 2006-03-07 2007-08-02 삼성중공업 주식회사 액화천연가스운반선 내에서의 액화천연가스 재기화 설비 및 방법
US20070214804A1 (en) * 2006-03-15 2007-09-20 Robert John Hannan Onboard Regasification of LNG
KR100779779B1 (ko) * 2006-07-28 2007-11-27 대우조선해양 주식회사 Lng 재기화 선박용 해상 lng 재기화 시스템의취급방법
RU2334646C1 (ru) * 2007-03-27 2008-09-27 Черников Арнольд Александрович Способ транспортировки и хранения криогенных газов
US20080276627A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-13 Daewoo Shipbuilding & Marine Engineering Co., Ltd. Fuel gas supply system and method of a ship
US7891324B2 (en) * 2007-06-06 2011-02-22 Franklin David A Method and apparatus for heating a circulating fluid in an indirect heat exchanger
KR100896927B1 (ko) * 2007-07-06 2009-05-14 대우조선해양 주식회사 액화가스 운반선의 증발가스 억제장치 및 억제방법, 그리고상기 억제장치를 구비한 액화가스 운반선
KR101076266B1 (ko) * 2007-07-19 2011-10-26 대우조선해양 주식회사 Lng 운반선의 연료용 가스 공급 장치
US8973398B2 (en) * 2008-02-27 2015-03-10 Kellogg Brown & Root Llc Apparatus and method for regasification of liquefied natural gas
JP5680972B2 (ja) * 2008-03-10 2015-03-04 ブルクハルト コンプレッション アーゲー 天然ガス燃料の供給装置および方法
NO330187B1 (no) * 2008-05-08 2011-03-07 Hamworthy Gas Systems As Gasstilforselssystem for gassmotorer
JP5403649B2 (ja) * 2008-07-23 2014-01-29 ジャパンマリンユナイテッド株式会社 液化ガス燃料船及びそのバンカリング方法
RU2440273C2 (ru) * 2009-03-23 2012-01-20 ГАЗТРАНСПОР э ТЕКНИГАЗ Устройство для подачи топлива в энергетическую установку судна

Also Published As

Publication number Publication date
KR101750592B1 (ko) 2017-06-23
AU2011293978A1 (en) 2013-04-11
JP2013540958A (ja) 2013-11-07
WO2012026828A1 (en) 2012-03-01
CN103189273B (zh) 2017-02-08
BR112013004129A2 (pt) 2016-07-05
AU2011293978B2 (en) 2014-07-03
US20130233392A1 (en) 2013-09-12
EP2609007A1 (en) 2013-07-03
EP2609007B1 (en) 2018-04-11
RU2013112555A (ru) 2014-09-27
RU2559433C2 (ru) 2015-08-10
KR20130101516A (ko) 2013-09-13
CN103189273A (zh) 2013-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6069200B2 (ja) 船舶のためのlng燃料を提供するための方法および装置
KR102476168B1 (ko) 액화가스 수송 선박 및 그 선박을 운전하는 방법
KR102151575B1 (ko) 극저온 저장 선박에 있는 보일 오프 가스 속의 잠열의 수집, 이용, 배출을 위한 장치, 시스템, 방법
JP7183380B2 (ja) 揮発性有機化合物処理システム及び船舶
EP2715259A1 (en) Utilization of lng used for fuel to liquefy lpg boil off
US20210164728A1 (en) Method and system for processing gas in a gas storage facility for a gas tanker
JP2019518909A (ja) ガス消費部材に可燃性ガスを給送し、該可燃性ガスを液化するための設備
KR20100111363A (ko) 가스연료를 엔진에 공급하기 위한 장치 및 방법
KR20210045331A (ko) 벙커링 선박
KR20130075021A (ko) 폐열 재활용을 위한 열교환기를 갖는 연료가스 공급 시스템 및 방법
KR101751850B1 (ko) Lng 운반선의 화물 하역 방법과 액화가스 운반선의 연료 공급 운영 시스템 및 방법
KR102040003B1 (ko) 선박의 연료가스 관리시스템
KR102327400B1 (ko) 선박의 열원 공급 시스템 및 방법
JP2020514649A (ja) 燃料ガス供給システム
KR102374655B1 (ko) 벙커링 선박
KR102374659B1 (ko) 벙커링 선박
KR102374651B1 (ko) 벙커링 선박
KR20190041872A (ko) 액화가스연료를 이용한 유증기 회수 장치 및 이를 포함하는 선박
KR102150152B1 (ko) 가스 처리 시스템 및 선박
KR102237206B1 (ko) 액화가스 재기화 시스템 및 이를 구비하는 선박
KR102283344B1 (ko) 액화가스 재기화 시스템 및 이를 구비하는 선박
KR20220090812A (ko) 재기화 선박의 재기화 시스템 및 방법
KR20220016412A (ko) 벙커링 선박
KR20190041870A (ko) 액화가스연료 공급시스템의 열매체를 이용한 유증기 회수 장치 및 이를 포함하는 선박

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6069200

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250