JP6068566B1 - 画像送信システムおよび画像送信プログラム - Google Patents

画像送信システムおよび画像送信プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6068566B1
JP6068566B1 JP2015137020A JP2015137020A JP6068566B1 JP 6068566 B1 JP6068566 B1 JP 6068566B1 JP 2015137020 A JP2015137020 A JP 2015137020A JP 2015137020 A JP2015137020 A JP 2015137020A JP 6068566 B1 JP6068566 B1 JP 6068566B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
conference
character string
transmission system
image transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015137020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017022486A (ja
Inventor
浩幸 太田
浩幸 太田
彰紀 熊倉
彰紀 熊倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Information Systems Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Information Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Information Systems Corp filed Critical Mitsubishi Electric Information Systems Corp
Priority to JP2015137020A priority Critical patent/JP6068566B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6068566B1 publication Critical patent/JP6068566B1/ja
Publication of JP2017022486A publication Critical patent/JP2017022486A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】複数の受信側コンピュータにおいてそれぞれ異なる言語で画像を表示可能な、画像送信システムおよび画像送信プログラムを提供する。【解決手段】画像送信システム10は、複数のTV会議参加端末30と通信可能である。画像送信システム10は、各TV会議参加端末30に1つ以上の言語を関連付けて記憶し、言語のそれぞれについて、画像と、その言語で表示された文字列とを表す、文字列入り画像データを生成し、各TV会議参加端末30に、それぞれ関連付けられた言語の文字列入り画像データを送信する。【選択図】図1

Description

本発明は、画像送信システムおよび画像送信プログラムに関する。
画像送信システムにおいて、異なる言語を切り替えながら用いて文字列の表示を行うことが知られている。たとえば特許文献1には、日本語および英語のいずれでも画像データを送信可能なプログラマブル表示器の例が記載されている。
特開2008−158813号公報
しかしながら、従来のシステムでは、複数の受信側コンピュータにおいてそれぞれ異なる言語で表示させることができないという問題があった。たとえば特許文献1のシステムでは、プログラマブル表示器において日本語を選択した場合には日本語の画像データしか生成できないため、すべての受信側コンピュータにおいて日本語の画像が表示されることになる。
この発明は、このような問題点を解決するためになされたものであり、複数の受信側コンピュータにおいてそれぞれ異なる言語で画像を表示可能な、画像送信システムおよび画像送信プログラムを提供することを目的とする。
上述の問題点を解決するため、この発明に係る画像送信システムは、複数のコンピュータと通信可能な、画像送信システムであって、
各コンピュータに1つ以上の言語を関連付けて記憶する機能と、
前記言語のそれぞれについて、画像と、その言語で表示された文字列とを表す、文字列入り画像データを生成する、画像生成機能と、
各前記コンピュータに、それぞれ関連付けられた言語の前記文字列入り画像データを送信する、画像送信機能と
を備え
前記画像送信システムは、プログラマブル表示器と、画像処理装置と、画像配信サーバとを備え、
前記プログラマブル表示器は、
‐前記画像生成機能と、
‐生成した前記文字列入り画像データを、第1プロトコルを用いて前記画像処理装置に送信する機能と
を備え、
前記画像処理装置は、
‐前記第1プロトコルを用いて前記文字列入り画像データを受信する機能と、
‐受信した前記文字列入り画像データを、前記第1プロトコルとは異なる第2プロトコルを用いて前記画像配信サーバに送信する機能と
を備え、
前記画像配信サーバは、前記画像送信機能を備える。
前記文字列入り画像データはさらに、測定された物理量を表してもよい。
なくとも1つの前記コンピュータから画像要求を受信する機能をさらに備え、
前記画像送信機能は、前記画像要求の送信元である前記コンピュータに対して実行されてもよい。
前記コンピュータのうち少なくとも1つに対して音声データの送信または受信を行う機能をさらに備えてもよい。
また、この発明に係る画像送信プログラムは、コンピュータを上述の画像送信システムとして機能させる。
この発明に係る画像送信システムおよび画像送信プログラムによれば、各言語の文字列入り画像データを生成し、受信側コンピュータごとに異なる言語の文字列入り画像データを送信するので、複数の受信側コンピュータにおいてそれぞれ異なる言語で画像を表示することができる。
本発明の実施の形態1に係る画像送信システムを含む構成の例を示す図である。 図1のTV会議サーバの構成の例を示す図である。 図2のGOT(登録商標)言語情報の構成の例を示す図である。 図2の参加端末言語情報の構成の例を示す図である。 図1の画像送信システム等による処理の流れを示すフローチャートである。 文字列入り画像データによって表される画像の具体例である。 図1の画像送信システムによって出力される画像の例を示す図である。 図1の画像送信システムによって出力される画像の、別の例を示す図である。 1つのTV会議参加端末に複数の言語が関連付けられている場合の表示内容の例を示す図である。
以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
実施の形態1.
図1に、本発明の実施の形態1に係る画像送信システム10を含む構成の例を示す。画像送信システム10は、たとえばTV会議サーバ11と、1つ以上のプログラマブル表示器(以下、本明細書では具体例としてGOT(登録商標)を用いる)12と、画像処理装置13とを含む。画像送信システム10は、たとえばTV会議を実現するシステムの一部を構成する。
TV会議とは、たとえば、画像配信サーバとして機能するTV会議サーバ11を介して、静止画または動画等を送受信することにより、異なるTV会議拠点60にいる利用者間の意思疎通を実現または支援することをいう。TV会議拠点60は少なくとも2箇所設けられる。TV会議拠点60はたとえば工場や製造ラインに対応する。また、TV会議拠点60は工場でない拠点に対応してもよく、たとえば本社や支社に対応してもよい。各TV会議拠点60には、1つ以上のTV会議参加端末30が設けられる。
本明細書において、「画像」とは、静止画および動画の少なくとも一方を含むものであり、「映像」と呼ばれるものであってもよい。動画を含む場合には、動画はストリームデータとして表現されてもよい。また、音声を含むものであってもよく、音声が関連付けられたものであってもよい。
画像処理装置13は、TV会議サーバ11およびGOT12と通信可能に設けられる。図1の例では、画像処理装置13は、通信ネットワークN1および通信ネットワークN2を介してTV会議サーバ11と通信可能であり、また、通信ネットワークN2を介してGOT12と通信可能である。通信ネットワークN1はたとえばインターネットであり、通信ネットワークN2はたとえばLANである。
TV会議参加端末30は、静止画または動画等を送受信するコンピュータであり、送信側コンピュータとしても受信側コンピュータとしても機能する。TV会議参加端末30は、TV会議サーバ11と通信可能に設けられる。図1の例では、TV会議参加端末30は、通信ネットワークN1および通信ネットワークN2を介してTV会議サーバ11と通信可能である。TV会議参加端末30はたとえばPCであるが、タブレット型のスマートデバイスやポータブル端末等であってもよい。
GOT12は、1つ以上の製造ライン機器20と通信可能に設けられる。図1の例では、GOT12は、制御機器ネットワークN3を介して製造ライン機器20と通信可能である。制御機器ネットワークN3はたとえばLAN等の通信ネットワークであるが、他の種類のネットワークであってもよい。GOT12は、たとえば工場等において、製造ライン機器20をモニタし、製造ライン機器20に対する操作を行うために用いられる。
製造ライン機器20は、たとえばPLCや各種センサー等である。製造ライン機器20は、所定の物理量を測定し、測定した物理量をGOT12に送信することができる。測定される物理量は、たとえばある製造ラインにおける電気信号等の周波数である。また、測定される物理量は、温度や圧力等であってもよい。
図2に、TV会議サーバ11の構成の例を示す。TV会議サーバ11はコンピュータとしての構成を含み、演算を行う演算手段40と、情報を格納する記憶手段50とを備える。また、とくに図示しないが、使用者の操作を受け付ける入力手段と、情報を出力する出力手段と、外部の通信ネットワークに対し情報の入出力を行う通信手段とを備える。
演算手段40はたとえばCPU(中央処理装置)を含み、記憶手段50はたとえば半導体メモリおよびHDD(ハードディスクドライブ)等の記憶媒体を含む。入力手段はたとえばキーボードおよびマウスを含む。出力手段はたとえば液晶ディスプレイ、スピーカおよびプリンタを含む。通信手段はたとえばネットワークインタフェース装置または無線インタフェース装置を含む。
画像処理装置13およびTV会議参加端末30も同様に、コンピュータとしての構成を含む。また、TV会議参加端末30は、音声の入力を受け付ける手段(たとえばマイク等)を有してもよく、静止画または動画の入力を受け付ける手段(たとえばカメラ等)を有してもよい。このような構成によれば、TV会議参加端末30は、利用者の操作または行為に従って音声、静止画または動画の入力を受け付け、入力された音声、静止画または動画を外部のコンピュータ(たとえばTV会議サーバ11)に送信することができる。
TV会議サーバ11の記憶手段50は、GOT言語情報D1および参加端末言語情報D2を記憶する。
図3に、GOT言語情報D1の構成の例を示す。GOT言語情報D1は、GOT12のそれぞれに、1つ以上の言語を関連付ける。図3の例では、GOT12のそれぞれについて、各GOT12を識別するGOT識別名に、そのGOT12が表示可能な言語を表す情報が関連付けられている。
GOT言語情報D1は、各GOT12に関するその他の情報(各GOT12のIPアドレス等)を含んでもよい。また、GOT言語情報D1は、各GOT12が接続されている画像処理装置13を識別する情報(各画像処理装置13のIPアドレス等)を含んでもよい。
図4に、参加端末言語情報D2の構成の例を示す。参加端末言語情報D2は、TV会議参加端末30のそれぞれについて、1つ以上の言語を関連付ける。図4の例では、TV会議参加端末30のそれぞれについて、TV会議参加端末30を識別する参加端末識別名に、そのTV会議参加端末30の利用者が希望する言語を表す情報が関連付けられている。
参加端末言語情報D2は、各TV会議参加端末30に関するその他の情報(各TV会議参加端末30のIPアドレス等)を含んでもよい。
GOT言語情報D1および参加端末言語情報D2は、TV会議参加端末30を介して入力可能であってもよい。たとえば、TV会議参加端末30は、TV会議利用者等の操作に応じ、TV会議サーバ11にGOT言語情報D1および参加端末言語情報D2の内容を表す情報を送信してもよい。この際に、TV会議参加端末30の演算手段は、設定情報登録部として機能してもよい。TV会議サーバ11は、この情報を受信してGOT言語情報D1および参加端末言語情報D2を作成または更新してもよい。
また、TV会議サーバ11、GOT12および画像処理装置13の各記憶手段は、それぞれ図示しない画像送信プログラムを格納する。これらの画像送信プログラムは、コンピュータを、それぞれTV会議サーバ11、GOT12および画像処理装置13として機能させる。とくに、TV会議サーバ11、GOT12および画像処理装置13の各演算手段が、それぞれ対応する画像送信プログラムを実行することにより、画像送信システム10は本明細書に記載される機能を実現する。
GOT12は、たとえば、タッチパネルと、表示器と、表示制御部と、通信制御部と、記憶手段とを備えてもよい。GOT12の表示制御部は、入力処理部と、表示言語切替部と、送信対象言語画像データ作成部と、画像データ(または画像データ処理部)とを備えてもよい。GOT12の通信制御部は、送信データ処理部と、対象言語指示部とを備えてもよい。GOT12の記憶手段は、画像情報と、言語切替情報とを記憶してもよい。このようなGOT12のハードウェア構成は、たとえば公知の演算手段と、公知の記憶手段とを用いて設計することができる。GOT12の演算手段が、表示制御部および通信制御部として機能してもよい。
画像処理装置13は、たとえば、GOT通信制御部と、TV会議通信制御部とを備えてもよい。画像処理装置13のGOT通信制御部は、受信データ処理部と、対象言語指示部とを備えてもよい。画像処理装置13のTV会議通信制御部は、画像データ変換部またはストリーミング処理部と、対象言語指示部とを備えてもよい。画像処理装置13の記憶手段は、GOT言語情報D1および参加端末言語情報D2と同様の情報を記憶してもよい。このような画像処理装置13のハードウェア構成は、たとえば公知の演算手段と、公知の記憶手段とを用いて設計することができる。画像処理装置13の演算手段が、GOT通信制御部およびTV会議通信制御部として機能してもよい。
TV会議サーバ11の演算手段40は、たとえば、TV会議通信制御部として機能してもよい。TV会議サーバ11のTV会議通信制御部は、ストリーミング受信部と、対象言語決定部と、TV会議映像/音声編集処理部と、表示言語決定部と、映像/音声受信部と、映像/音声送信部とを備えてもよい。なお、TV会議サーバ11の記憶手段50は、上述のようにGOT言語情報D1および参加端末言語情報D2を記憶する。このようなTV会議サーバ11のハードウェア構成は、たとえば公知の演算手段と、公知の記憶手段とを用いて設計することができる。
TV会議参加端末30は、たとえば、カメラと、マイクと、ディスプレイと、スピーカと、映像/音声送信部と、映像/音声受信部と、映像/音声再生部と、対象GOT決定部と、設定情報登録部とを備えてもよい。このようなTV会議参加端末30のハードウェア構成は、たとえば公知のカメラと、公知のマイクと、公知のディスプレイと、公知のスピーカと、公知の演算手段と、公知の記憶手段とを用いて設計することができる。
以下、画像送信システム10等の動作について説明する。
図5は、画像送信システム10と、複数のTV会議参加端末30とを含む構成による処理の流れを示すフローチャートである。なお、図5の各ステップは、たとえば各コンピュータの演算手段によって実行されるが、以下では各コンピュータとその演算手段とをとくに区別しない。
図5の処理は、TV会議参加端末30のいずれかが表示対象GOT情報を取得することによって開始される(ステップS101)。表示対象GOT情報は、たとえばTV会議参加端末30において表示すべき画像を出力するGOT12のGOT識別名であり、たとえばTV会議参加端末30の入力手段から入力される。これによって、画像送信システム10の利用者は、TV会議参加端末30に表示させたいデータを記憶しているGOT12を指定することができる。なお、この際に、TV会議参加端末30は、TV会議サーバ11等を介してGOT言語情報D1を参照してもよい。
次に、TV会議参加端末30は、TV会議サーバ11に画像要求を送信する(ステップS102)。画像要求は、たとえば、表示対象GOT情報と、TV会議参加端末30を識別する情報(参加端末識別名、IPアドレス、ユーザIDまたはライセンスID等)とを含む。
この画像要求は、そのTV会議参加端末30がそのGOT12の画像を要求することを示す情報である。また、画像要求は、そのTV会議参加端末30がTV会議に参加することを示す情報として機能してもよい。すなわち、画像要求の送信元であるコンピュータ(TV会議参加端末30)またはそのコンピュータに対応するTV会議拠点60は、この画像要求を送信することによってTV会議に参加するということができる。
ステップS102は、複数のTV会議参加端末30が同時にまたは並行して実行する場合がある。
TV会議サーバ11は、この画像要求を受信する(ステップS202)。複数のTV会議参加端末30からそれぞれ画像要求が送信された場合には、後続のステップS203および204は画像要求のそれぞれについて実行されてもよい。
画像要求を受信すると、TV会議サーバ11は、その画像要求の送信元であるTV会議参加端末30について、表示対象言語情報を取得する(ステップS203)。表示対象言語情報とは、文字列(1文字のみからなるものを含む)の表示が含まれた画像を送信する際に、その文字列の言語種類を指定する情報である。これはたとえば参加端末言語情報D2を参照することによって行われる。これによってTV会議サーバ11は、各TV会議参加端末30が表示を要求している言語を知ることができる。
なお図4に示すように、1つのTV会議参加端末30に複数の言語を関連付けることも可能である。たとえば、参加端末識別名が「T004」であるTV会議参加端末30から画像要求が送信された場合には、その画像要求に関連する表示対象言語は中国語および日本語の2種類となる。
次に、TV会議サーバ11は、表示対象GOT情報と、表示対象言語情報とを、画像処理装置13に対して送信する(ステップS204)。ここで、TV会議サーバ11は、ステップS204をすべての画像処理装置13に対して実行してもよいし、表示対象GOTに関連付けられた画像処理装置13のみに対して実行してもよい。GOT12と画像処理装置13との関連は、あらかじめGOT言語情報D1またはその他の場所に記憶されていてもよい。
画像処理装置13は、この表示対象GOT情報および表示対象言語情報を受信する(ステップS304)。そして、表示対象となるGOT12(複数存在する場合にはそれぞれ)に、表示対象言語情報を送信する(ステップS305)。ここで、各画像処理装置13は、自身が関連付けられているGOT12のGOT識別名を取得してもよく、その場合には、表示対象となるGOTのうち自身が関連付けられているGOT12のみに対して表示対象言語情報を送信してもよい。
ここで、複数のTV会議参加端末30から画像要求を受信しており、かつそれぞれの画像要求に含まれる表示対象言語が異なる場合には、TV会議サーバ11はそれぞれの言語について独立に表示対象言語情報を送信してもよく、または、一度に送信される表示対象言語情報に複数の表示対象言語情報を含めてもよい。
GOT12は、この表示対象言語情報を受信する(ステップS405)。次に、GOT12は、表示対象言語情報において指定される言語の、文字列入り画像データを生成する(ステップS406、画像生成機能)。文字列入り画像データとは、画像(たとえば文字列を含まないもの)と、特定の言語で表示された文字列とを表す、全体として文字列を含む画像のデータを意味する。また、本実施形態では、文字列入り画像データは、さらに、測定された物理量を表す。
この文字列入り画像データを生成する際に、GOT12は、GOT12の記憶手段に記憶された情報(たとえば画像データ、多言語コメント、コメント表示対象オブジェクト、等に関するもの)を参照してもよい。
図6は、文字列入り画像データによって表される画像の具体例としての文字列入り画像100を示す。この例では、測定された周波数が123Hzであることが示されている。文字列入り画像100は、計器盤を表す画像と、英語で表示された文字列「Frequency」および「Hz」とを表す画像と、測定された物理量「123」を表す画像とを含む。
ここで、表示対象言語情報が複数回送信され(すなわちステップS405が複数回実行され)、それぞれ異なる言語が指定されている場合や、1つの表示対象言語情報において複数の言語が指定されている場合には、GOT12は、各言語について文字列入り画像データを生成する。たとえば、図6に示すものと同様の画像データを、日本語または中国語等について生成する。
表示される文字列は、すべてについて言語種類が統一されている必要はない。たとえば、周波数の単位を表す文字列は、英語および日本語について共通で「Hz」が用いられてもよい。
次に、GOT12は、生成した文字列入り画像データを、画像処理装置13に対して送信する(ステップS407)。画像処理装置13は、この文字列入り画像データを受信する(ステップS308)。この送受信は、所定の第1プロトコルを用いて行われる。第1プロトコルとしてはたとえばRFB(Remote Frame Buffer)プロトコルを用いることができる。すなわち、GOT12はRFBプロトコルを用いて文字列入り画像データを送信することができ、画像処理装置13はRFBプロトコルを用いて文字列入り画像データを受信することができる。
また、この送受信では、データ転送量を削減するための技術が用いられてもよい。たとえば時間差分データのみを送受信してもよい。
次に、画像処理装置13は、受信した文字列入り画像データに基づき、ストリームデータを生成する(ステップS309)。これはたとえばプロトコルを変換する処理によって行われる。たとえば、画像処理装置13は、RFBプロトコルによって表される文字列入り画像データを、所定の第2プロトコルによって表されるものに変換し、これによってストリームデータを生成する。
この第2プロトコルは、第1プロトコルと同じものを用いてもよく、異なるものを用いてもよいが、本実施形態では第1プロトコル(RFB)とは異なるRTSP(Real Time Streaming Protocol)プロトコルとする。第2プロトコルによって表される画像は、第1プロトコルによって表される画像と同一であってもよいし、適宜変更がなされたものであってもよい。
次に、画像処理装置13は、生成したストリームデータを、TV会議サーバ11に対して送信する(ステップS310)。TV会議サーバ11は、このストリームデータを受信する(ステップS210)。この送受信は上述の第2プロトコルを用いて行われる。すなわち、画像処理装置13は第2プロトコルを用いて文字列入り画像データを送信することができ、TV会議サーバ11は第2プロトコルを用いて文字列入り画像データを受信することができる。
次に、TV会議サーバ11は、TV会議参加端末30のそれぞれについて、そのTV会議参加端末30に関連付けられた言語の文字列入り画像データを送信する(ステップS211、画像送信機能)。この機能は、たとえばステップS202で受信した画像要求の送信元であるTV会議参加端末30(複数の場合にはそれぞれ)に対して実行される。TV会議参加端末30は、送信された文字列入り画像データを受信する(ステップS111)。
この送受信は、たとえば上述の第2プロトコルを用いて行われる。すなわち、TV会議サーバ11は第2プロトコルを用いて文字列入り画像データを送信することができ、TV会議参加端末30は第2プロトコルを用いて文字列入り画像データを受信することができる。ただし、この送受信は、第1プロトコルおよび第2プロトコルとは異なる所定の第3プロトコルを用いて行われてもよい。
次に、各TV会議参加端末30は、受信した文字列入り画像データをそれぞれ表示する(ステップS112)。これはたとえばディスプレイへの出力によって行われる。以上のようにして、画像要求を送信したTV会議参加端末30は、文字列入り画像データを受信し表示する。
図5の処理とは独立して、GOT12は、文字列入り画像データを表示するものであってもよい。たとえば、GOT12は、表示対象言語情報を受信したか否かに関わらず、常に図6に示すような画像を、GOT12の表示器に表示してもよい。この画像に現れる文字列の言語は、図5の処理とは独立して切り替え可能であってもよい。たとえば、GOT12は、図5のフローチャートによる処理に関わらず、GOT12の作業員等の操作に応じ、GOT12の表示器に表示される画像に含まれる文字列の言語を切り替えてもよい。
なお、図5には、GOT12が生成する画像データ以外のデータに関する処理はとくに示さないが、他の処理が実行されてもよい。たとえば、TV会議参加端末30に接続されたカメラによって撮影された静止画または動画の送受信が行われてもよい。たとえば、各TV会議参加端末30は動画データをTV会議サーバ11に送信してもよく、TV会議サーバ11は、各TV会議参加端末30(またはTV会議参加端末30のうち少なくとも1つ)から送信される動画データを受信してもよい。また、TV会議サーバ11は、受信した動画データを、すべてのTV会議参加端末30(またはTV会議参加端末30のうち少なくとも1つ)に送信してもよい。このような処理は、たとえば公知のTV会議システムを用いて実現可能である。
また、たとえば、TV会議参加端末30に接続されたマイクによって録音された音声の送受信が行われてもよい。たとえば、各TV会議参加端末30は音声データをTV会議サーバ11に送信し、TV会議サーバ11は、各TV会議参加端末30(またはTV会議参加端末30のうち少なくとも1つ)から送信される音声データを受信してもよい。また、TV会議サーバ11は、受信した音声データを、すべてのTV会議参加端末30(またはTV会議参加端末30のうち少なくとも1つ)に送信してもよい。このような処理は、たとえば公知のTV会議システムを用いて実現可能である。
図7および図8は、このような画像送信システム10によって出力される画像の例を示す。この例では、大阪、中国およびロンドンの3箇所それぞれに存在するTV会議拠点60が、中国の工場のGOT12に関するTV会議に参加している。すなわち、大阪のTV会議参加端末30と、中国のTV会議参加端末30と、ロンドンのTV会議参加端末30とが、いずれもTV会議サーバ11に対し、表示対象GOT情報に中国のGOT12を指定してステップS102の画像要求を送信している。
大阪、中国およびロンドンのTV会議参加端末30は、たとえばそれぞれ図4のT001、T002およびT003に対応する。この場合には、大阪のTV会議参加端末30には図7の画像I1が表示され、中国のTV会議参加端末30には図7の画像I2が表示され、ロンドンのTV会議参加端末30には図7の画像I3が表示される。また、中国の工場のGOT12には画像I4が表示される。
各画像において、図6に示すものと同等の文字列入り画像が表示されているが、言語はTV会議参加端末30によって異なり、大阪では日本語の文字列が表示され、中国では中国語の文字列が表示され、ロンドンでは英語の文字列が表示される。また、GOT12では中国語の文字列が表示されている。なお、この例では、周波数の単位については、「Hz」というアルファベット表記が日本語として扱われている。
また、図7に示すように、各TV会議参加端末30に設けられたカメラ等により撮影された画像が表示されていてもよい。たとえば、大阪のTV会議参加端末30には、中国の工場のTV会議参加端末30に設けられたカメラ等により撮影された画像と、ロンドンのTV会議参加端末30に設けられたカメラ等により撮影された画像とが表示されている。このような画像の表示は、たとえば公知のTV会議サーバの機能を用いて実現可能である。
ここで、たとえば中国の工場において、GOT12の表示言語が中国語から日本語に切り替えられたとする。この場合の表示を図8に示す。図8では、中国の工場のGOT12の表示は日本語に変更されているが(画像I5)、この処理は各地のTV会議参加端末30には影響を与えない。とくに、中国のTV会議参加端末30においても、中国語の文字列が表示されたままである。
図9は、1つのTV会議参加端末30に複数の言語が関連付けられている場合の表示内容の例を示す。この例は、図7および図8における大阪のTV会議参加端末30が、図4のT004に対応するものである場合に相当する。この場合には、大阪のTV会議参加端末30に対して、中国語の文字列入り画像データと、日本語の文字列入り画像データとが送信され、大阪のTV会議参加端末30はこれらの双方を含む画像I6表示する。この複数種類の言語の表示は、たとえば同時に行われ、またたとえば並置して行われる。
以上説明するように、この発明に係る画像送信システム10および画像送信プログラムによれば、各言語の文字列入り画像データを生成し、受信側のTV会議参加端末30ごとに異なる言語の文字列入り画像データを送信するので、複数のTV会議参加端末30においてそれぞれ異なる言語で画像を表示することができる。
このため、たとえばTV会議においては、スムーズな会議運営を図れるとともに、誤認を防ぐことができる。
また、GOT12自身が表示する画像と、GOT12が画像処理装置13に送信する画像とで、それぞれ独立して異なる言語を扱うことができるので、現地の製造ライン等における作業がTV会議参加端末30での表示に影響を与えず、TV会議参加端末30による意思疎通を阻害しない。
また、TV会議拠点60は工場でない拠点(本社や支社等)であってもよく、TV会議参加端末30はポータブル端末であってもよいので、TV会議の参加者が工場等に常駐する必要がなく、TV会議の開催を柔軟に行うことができる。たとえば、海外に工場を持つ日本企業が、工場の設備の保守業務を国内の生産本部で行っているような場合において、海外の工場でトラブルが発生した時には、設備に詳しいエキスパートが工場にいなくても(たとえば本社や支社にいたり、またはポータブル端末を携帯して移動中であっても)TV会議に参加することができる。
上述の実施の形態1において、次のような変形を施すことができる。
実施の形態1では、GOT12および画像処理装置13は1つのTV会議拠点60にだけ設けられているが、GOT12が複数のTV会議拠点60に設けられてもよく、画像処理装置13が複数のTV会議拠点60に設けられてもよい。また、TV会議拠点60に含まれないGOT12や画像処理装置13が設けられてもよい。
実施の形態1では、画像送信システム10はTV会議サーバ11、GOT12および画像処理装置13という3種類のコンピュータによって構成されるが、ハードウェアの構成はこれに限らない。たとえば画像送信システム10全体が1台のコンピュータによって構成されてもよく、TV会議サーバ11および画像処理装置13が1台のコンピュータによって構成されてもよい。また、TV会議サーバ11や画像処理装置13が、複数のコンピュータによって構成されてもよい。
10 画像送信システム、11 TV会議サーバ(画像配信サーバ)、12 GOT(プログラマブル表示器)、13 画像処理装置、30 会議参加端末(コンピュータ)。

Claims (5)

  1. 複数のコンピュータと通信可能な、画像送信システムであって、
    各コンピュータに1つ以上の言語を関連付けて記憶する機能と、
    前記言語のそれぞれについて、画像と、その言語で表示された文字列とを表す、文字列入り画像データを生成する、画像生成機能と、
    各前記コンピュータに、それぞれ関連付けられた言語の前記文字列入り画像データを送信する、画像送信機能と
    を備え
    前記画像送信システムは、プログラマブル表示器と、画像処理装置と、画像配信サーバとを備え、
    前記プログラマブル表示器は、
    ‐前記画像生成機能と、
    ‐生成した前記文字列入り画像データを、第1プロトコルを用いて前記画像処理装置に送信する機能と
    を備え、
    前記画像処理装置は、
    ‐前記第1プロトコルを用いて前記文字列入り画像データを受信する機能と、
    ‐受信した前記文字列入り画像データを、前記第1プロトコルとは異なる第2プロトコルを用いて前記画像配信サーバに送信する機能と
    を備え、
    前記画像配信サーバは、前記画像送信機能を備える、画像送信システム。
  2. 前記文字列入り画像データはさらに、測定された物理量を表す、請求項1に記載の画像送信システム。
  3. 少なくとも1つの前記コンピュータから画像要求を受信する機能をさらに備え、
    前記画像送信機能は、前記画像要求の送信元である前記コンピュータに対して実行される、
    請求項1または2に記載の画像送信システム。
  4. 前記コンピュータのうち少なくとも1つに対して音声データの送信または受信を行う機能をさらに備える、請求項1〜のいずれか一項に記載の画像送信システム。
  5. コンピュータを、請求項1〜のいずれか一項に記載の画像送信システムとして機能させる画像送信プログラム。
JP2015137020A 2015-07-08 2015-07-08 画像送信システムおよび画像送信プログラム Active JP6068566B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015137020A JP6068566B1 (ja) 2015-07-08 2015-07-08 画像送信システムおよび画像送信プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015137020A JP6068566B1 (ja) 2015-07-08 2015-07-08 画像送信システムおよび画像送信プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6068566B1 true JP6068566B1 (ja) 2017-01-25
JP2017022486A JP2017022486A (ja) 2017-01-26

Family

ID=57890210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015137020A Active JP6068566B1 (ja) 2015-07-08 2015-07-08 画像送信システムおよび画像送信プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6068566B1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19941123A1 (de) * 1999-08-25 2001-03-08 Only Solutions Ges Fuer Softwa Digitales Bildverarbeitungssystem
JP2004187126A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Megachips System Solutions Inc テレビ会議システム
JP2009105560A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Yamaha Corp 映像データ出力装置および放送システム
US20110246172A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-06 Polycom, Inc. Method and System for Adding Translation in a Videoconference
JP2014183321A (ja) * 2013-03-15 2014-09-29 Ricoh Co Ltd 通信システム、通信装置及び通信プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017022486A (ja) 2017-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7351907B2 (ja) オンライン文書共有方法、装置、電子機器及び記憶媒体
US10754869B2 (en) Managing data format of data received from devices in an internet of things network
WO2020151599A1 (zh) 视频同步发布方法、装置、电子设备及可读存储介质
US10277546B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and storage medium
JP6465541B2 (ja) 通信装置、再生装置、及びその方法、並びにプログラム
WO2016197590A1 (zh) 用于在终端设备上提供截屏服务的方法、装置、存储介质及设备
JP7448672B2 (ja) 情報処理方法、システム、装置、電子機器及び記憶媒体
US9600152B2 (en) Providing feedback for screen sharing
JP7200277B2 (ja) ワードスロットを識別するための方法及び装置、電子機器、記憶媒体並びにコンピュータプログラム
WO2020233168A1 (zh) 图片类评论数据的网络存储方法、装置、电子设备及介质
JP2020024712A (ja) コミュニケーション支援装置、方法、及びコンピュータプログラム
US20230239546A1 (en) Theme video generation method and apparatus, electronic device, and readable storage medium
JP6525043B2 (ja) データ生成装置、データ生成方法及びプログラム
WO2020220782A1 (zh) 信息分享方法、装置、设备和介质
KR20160073375A (ko) 휴대용 장치로부터의 스트림 선택의 멀티캐스트
JP2017084322A (ja) 情報システム、プログラム及び記録媒体
US10484485B2 (en) Context-aware task processing for multiple devices
JP2015106223A (ja) コンテンツの評価装置、システム、サーバ装置及び端末装置
JP6068566B1 (ja) 画像送信システムおよび画像送信プログラム
WO2016095449A1 (zh) 一种虚拟桌面的显示方法、终端和存储介质
JP2016110395A5 (ja)
CN111367592B (zh) 信息处理方法和装置
KR20120017343A (ko) 가상 데스크탑 서비스 시스템의 자동 화면 설정 장치 및 방법
CN109922100A (zh) 一种信息处理方法、终端及服务器
JP2019125972A (ja) 端末装置、情報処理方法、プログラム、通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6068566

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250