JP6067591B2 - 調整可能なフライバック又はバックブーストコンバータ - Google Patents

調整可能なフライバック又はバックブーストコンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP6067591B2
JP6067591B2 JP2013557192A JP2013557192A JP6067591B2 JP 6067591 B2 JP6067591 B2 JP 6067591B2 JP 2013557192 A JP2013557192 A JP 2013557192A JP 2013557192 A JP2013557192 A JP 2013557192A JP 6067591 B2 JP6067591 B2 JP 6067591B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupled
switch
resistor
terminal
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013557192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014507929A5 (ja
JP2014507929A (ja
Inventor
ウィリブロルドゥス ジュリアヌス ダイクマン
ウィリブロルドゥス ジュリアヌス ダイクマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2014507929A publication Critical patent/JP2014507929A/ja
Publication of JP2014507929A5 publication Critical patent/JP2014507929A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6067591B2 publication Critical patent/JP6067591B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • H02M1/4225Arrangements for improving power factor of AC input using a non-isolated boost converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • H02M1/4258Arrangements for improving power factor of AC input using a single converter stage both for correction of AC input power factor and generation of a regulated and galvanically isolated DC output voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/56Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices
    • G05F1/565Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices sensing a condition of the system or its load in addition to means responsive to deviations in the output of the system, e.g. current, voltage, power factor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Description

本発明は、コンバータのスイッチを制御するためのコントローラにより発生されるべき制御信号を調整する装置であって、該コンバータが電圧信号を供給する電圧源に接続されるべきフライバックコンバータ又はバックブーストコンバータを有する装置に関する。
本発明は、コントローラ、フライバックコンバータ又はバックブーストコンバータ、機器、方法、コンピュータプログラム製品及び媒体にも関する。
上記の機器の例は、ランプ、他の消費者用製品及び他の業務用製品である。
米国特許出願公開第2010/0308733号公報は、定電力オフライン発光ダイオードドライバのための装置及び方法を開示している。単段集積回路は、発光ダイオード電流を感知する必要性をなくすために発光ダイオード源を定電力モードで駆動する一方、高力率を達成するためにラインゼロ交差の近傍でインダクタ電流の波形を再整形する。
米国特許出願公開第2010/0308733号公報の図6から、当該装置及び方法は相対的に低い歪力率(distortion power factor)という不利益を被ることが分かる。このような相対的に低い歪力率は相対的に大きな歪に対応する。
本発明の目的は、相対的に高い歪力率を有するように、コンバータのスイッチを制御するためのコントローラにより発生されるべき制御信号を調整する装置を提供することである。このような相対的に高い歪力率は、相対的に小さな歪に対応する。
本発明の他の目的は、コントローラ、フライバックコンバータ又はバックブーストコンバータ、機器、方法、コンピュータプログラム製品及び媒体を提供することである。
本発明の第1態様によれば、コンバータのスイッチを制御するためのコントローラにより発生されるべき制御信号を調整する装置であって、上記コントローラは電圧信号を供給するための電圧源に接続されるべきフライバックコンバータ又はバックブーストコンバータを有し、当該装置が、上記コントローラに接続されるべき回路であって、上記電圧信号
の振幅の増加に応答して上記スイッチの導通時間の期間(持続時間)を増加させる一方、
上記電圧信号の振幅の減少に応答して上記スイッチの導通時間の期間を減少させる回路を
有するような装置が提供される。
電圧源からの電圧信号の(瞬時的)振幅が増加した場合にフライバックコンバータ又は
バックブーストコンバータのスイッチの導通時間の期間を増加させる一方、電圧源からの
電圧信号の(瞬時的)振幅が減少した場合に該スイッチの導通時間の期間を減少させるこ
とにより、上記フライバックコンバータ又はバックブーストコンバータは増加された歪力
率を有することになる。フライバックコンバータ又はバックブーストコンバータの歪を減
少させることにより、グリッド及び電力発生機における望ましくない損失は防止される。
当該装置は、更に、単段フライバックコンバータ又は単段バックブーストコンバータの
一部を形成するという点で有利である。このような単段コンバータは相対的に安価である
。力率回路及び電力調整回路を有する二段解決策によれば、同様に歪は減少され得るが、
これら二段解決策は相対的に高価となる。
一実施態様によれば、当該装置は、上記スイッチの導通時間の期間が上記電圧信号の振
幅と設計パラメータとの和に実質的に比例することにより規定される。上記電圧信号の(
瞬時的)振幅と(相対的に一定の)設計パラメータとの和に実質的に比例してフライバッ
クコンバータ又はバックブーストコンバータのスイッチの導通時間の期間を増加及び減少
させることにより、歪は更に減少される。
ここで、実質的にとは、50%〜150%、好ましくは75%〜125%、更に好まし
くは90%〜110%、最も好ましくは100%と定義される。更に、上記期間は上記和
にステップ状に及び/又はヒステリシスを伴って実質的に比例することができる。
一実施態様によれば、当該装置は、前記設計パラメータが他の電圧信号の振幅を有し、
前記コンバータが前記スイッチに結合された一次コイル及び負荷に結合されるべき二次コ
イルを備えたトランスを有するフライバックコンバータである場合、該他の電圧信号は上
記一次コイルの巻線数により乗算されると共に上記二次コイルの巻線数により除算された
該二次コイルの出力電圧を有し、前記コンバータが前記スイッチに結合されると共に負荷
に接続されるべきコイルを有するバックブーストコンバータである場合、上記他の電圧信
号が上記コイルの入力部の巻線数により乗算されると共に上記コイルの出力部の巻線数に
より除算された該コイルの出力電圧を有することにより規定される。当該コンバータに供
給される平均入力電流Iinは、該コンバータに供給される電圧信号の瞬時振幅Uin(t)と
該コンバータにより負荷に供給される出力電圧Uoutの振幅をn(フライバックコンバータの場合、nは一次コイルの巻線数を二次コイルの巻線数により除算したものに等しく、バックブーストコンバータの場合、nはコイルの入力部の巻線数を該コイルの出力部の巻線数により除算したものに等しい)により乗算したものとの積、及び当該フライバックコンバータ又はバックブーストコンバータのスイッチの導通時間の期間D(t)を上記電圧信号の瞬時振幅Uin(t)と出力電圧Uoutの振幅をnにより乗算したものとの和により除算したものに比例することがわかる。歪を減少させるためには、上記平均入力電流Iinが上記電圧信号の瞬時振幅Uin(t)に相対的に比例しなければならない。これを実現するために、上記期間D(t)は上記電圧信号の瞬時振幅Uin(t)と出力電圧Uoutの振幅をnにより乗算したものとの和に相対的に比例しなければならない。
ここで、相対的にとは、50%〜150%、好ましくは75%〜125%、より好ましくは90%〜110%、最も好ましくは100%と定義される。更に、上記期間は上記和にステップ状に及び/又はヒステリシスを伴って相対的に比例することができる。
期間D(t)が電圧信号の瞬時振幅Uin(t)とnにより乗算された出力電圧Uoutの振幅との和に相対的に比例しなければならないという事実は、最大の改善を生じる最適な状況である。しかしながら、本発明は、この実施態様に限定されるものではない。即ち、電圧信号の瞬時振幅Uin(t)が増加又は減少した場合の各々における期間D(t)の前記増加又は減少で、既に、歪力率は実質的に改善/上昇する。
一実施態様によれば、当該装置は、前記コントローラが前記スイッチの導通時間の期間が固定されているタイプのものであり、前記回路が、前記電圧信号を入力するための入力端子と、上記コントローラの制御入力端子に結合されるべき出力端子と、共通端子と、第1抵抗、第2抵抗及び第1電圧規定エレメント(voltage defining element)の第1直列接続並びに第3抵抗及び第2電圧規定エレメントの第2直列接続の並列接続と、電流通過エレメントとを有し、上記並列接続が上記入力端子及び出力端子に結合され、上記電流通過エレメントが上記出力端子及び上記共通端子に結合されることにより規定される。上記スイッチの固定された期間の導通時間を生じさせるコントローラに対しては、上記第1、第2及び第3抵抗、上記第1及び第2電圧規定エレメント並びに上記電流通過エレメントを有するクランプ回路を、期間D(t)を前記電圧信号の瞬時振幅Uin(t)にステップ状に追従/近似させるために使用することができる。より多くのステップ及び/又は異なるサイズのステップも排除されるべきではない。
一実施態様によれば、当該装置は、前記電圧規定エレメントの各々がダイオード又はツェナーダイオードを有し、前記電流通過エレメントが第4抵抗を有することにより規定される。
一実施態様によれば、当該装置は、前記コントローラが前記スイッチの導通時間の期間がグランド(接地)に接続された外部エレメントにより定められるタイプのものであり、該外部エレメントの値の増加の結果として上記スイッチの導通時間の期間が増加され、該外部エレメントの値の減少の結果として上記スイッチの導通時間の期間が減少されることにより規定される。外部エレメントに依存した上記スイッチの導通時間の期間を生じるコントローラの場合、この外部エレメントの大きさ/値を期間D(t)を調整するために変化させることができる。
一実施態様によれば、当該装置は、前記外部エレメントが外部抵抗であり、前記回路が、前記電圧信号を入力する入力端子と、前記コントローラの制御入力端子に結合されるべき出力端子と、共通端子と、前記コントローラの電源端子に結合されるべき他の端子と、上記入力端子に結合された第1抵抗、電圧規定エレメント及び上記共通端子に結合された第2抵抗の第1直列接続と、制御電極が上記電圧規定エレメントと第2抵抗との間の接続点に結合され、第1主電極が上記共通端子に結合され、且つ、第2主電極が第3抵抗を介して上記他の端子に結合された第1トランジスタとを有し、該第1トランジスタの上記第2主電極は第2トランジスタの制御電極に結合され、該第2トランジスタの第1主電極は上記共通端子に結合され、該第2トランジスタの第2主電極は第4抵抗及び第5抵抗の第2直列接続を介して上記共通端子に結合され、該第4抵抗と第5抵抗との間の接続点が前記出力端子に結合されることにより規定される。
一実施態様によれば、当該装置は、前記外部エレメントが外部コンデンサであり、前記回路が、前記電圧信号を入力する入力端子と、前記コントローラの制御入力端子に結合されるべき出力端子と、共通端子と、上記入力端子に結合された第1抵抗、電圧規定エレメント及び上記共通端子に結合された第2抵抗の第1直列接続と、制御電極が上記電圧規定エレメントと上記第2抵抗との間の接続点に結合され、第1主電極が上記共通端子に結合され、且つ、第2主電極が第1コンデンサ及び第2コンデンサの第2直列接続を介して上記共通端子に結合されたトランジスタとを有し、上記第1コンデンサと第2コンデンサとの間の接続点が上記出力端子に結合されることにより規定される。
本発明の第2態様によれば、コンバータのスイッチを制御するための制御信号を発生するコントローラが提供され、上記コンバータは電圧信号を供給する電圧源に接続されるべきフライバックコンバータ又はバックブーストコンバータを有し、当該コントローラは上記制御信号を前述したように調整する装置を有する。
本発明の第3態様によれば、前述したような装置を有するフライバックコンバータ又はバックブーストコンバータが提供される。
本発明の第4態様によれば、前述したようなコントローラを有するフライバックコンバータ又はバックブーストコンバータが提供される。
本発明の第5態様によれば、前述したような装置を備えたフライバックコンバータ又はバックブーストコンバータを有すると共に、更に負荷を有する機器が提供される。
本発明の第6態様によれば、前述したようなコントローラを備えたフライバックコンバータ又はバックブーストコンバータを有すると共に、更に負荷を有する機器が提供される。
本発明の第7態様によれば、電圧信号を供給する電圧源に接続されるべきフライバックコンバータ又はバックブーストコンバータを有するコンバータのスイッチを制御するための制御信号を調整する方法であって、上記電圧信号の振幅の増加に応答して上記スイッチの導通時間の期間を増加させる一方、上記電圧信号の振幅の減少に応答して上記スイッチの導通時間の期間を減少させるステップを有する方法が提供される。
本発明の第8態様によれば、上述した方法のステップを実行するコンピュータプログラム製品が提供される。
本発明の第9態様によれば、上述したコンピュータプログラム製品を記憶及び有する媒体が提供される。
nにより乗算された出力電圧Uout及び瞬時電圧信号Uin(t)の和に期間D(t)が相対的に比例すべきであるというのが洞察であり得る。
基本的なアイデアは、前記コンバータに供給される電圧信号の振幅の増加/減少に応答して、該コンバータのスイッチの導通時間の期間も増加/減少されるべきであるというものである。
相対的に高い歪力率を持つ、コンバータのスイッチを制御するためのコントローラにより発生されるべき制御信号を調整する装置を提供するという課題が解決された。
他の利点は、当該装置が相対的に安価な単段フライバックコンバータ又は単段バックブーストコンバータの一部を形成することである。
本発明の上記及び他の態様は、後述する実施態様から明らかとなり、斯かる実施態様を参照して解説されるであろう。
図1は、フライバックコンバータを示す。 図2は、バックブーストコンバータを示す。 図3は、第1の装置を示す。 図4は、期間D(t)対電圧信号の振幅Uin(t)を、理想的な状況X及び近似された状況Yに関して示す。 図5は、入力電流及び補償無しの場合の歪(上側の2つのグラフ)並びに入力電流及び補償した場合の歪(下側の2つのグラフ)を示す。 図6は、第2の装置を示す。 図7は、第3の装置を示す。
図1には、フライバックコンバータ21が示されている。該フライバックコンバータ21は、電圧信号を供給する電圧源4に接続された、トランス5,6の一次コイル5とスイッチ3と抵抗8との直列接続を有している。該フライバックコンバータ21は、制御信号を介して上記スイッチ3を制御するための、上記電圧源4に接続されたコントローラ2を更に有している。該フライバックコンバータ21は、上記制御信号を調整するための装置1を更に有している。更に、該装置1は、電圧源4に接続することができると共に、コントローラ2に接続された回路を有している。該回路は、上記電圧信号の振幅の増加に応答してスイッチ3の導通時間の期間を増加させる一方、上記電圧信号の振幅の減少に応答してスイッチ3の導通時間の期間を減少させる。
トランス5,6の二次コイル6は、ダイオード12を介して、負荷10とコンデンサ11との並列接続に接続されている。負荷10は、例えば、1以上の発光ダイオードを有している。負荷10の両端間には、該負荷10に関する情報を前記コントローラ2に帰還するための演算増幅器13が接続されている。
他の例として、前記電圧源4は、フライバックコンバータ21から部分的に外部に又は完全に外部に配置することができると共に、1以上の整流ダイオード及び1以上のフィルタを有することができる。他の例として、負荷10及び/又はコンデンサ11及び/又はダイオード12は、フライバックコンバータ21の外部に配置することができる。他の例として、装置1はコントローラ2の一部を形成することができる。スイッチ3は如何なる種類のスイッチとすることもできる。抵抗8は、オプションであり、電流制限機能を有すると共に、何れかの位置に配置することができ、及び/又はスイッチ3に統合することもできる。
図2には、バックブーストコンバータ22が示されている。このコンバータは、図1に示したものとは、トランス5,6が単一のコイル7に置換されている点のみで相違する。スイッチ3及び負荷10は、コイル7の端部端子に接続されているが、他の例として、スイッチ3及び/又は負荷10はコイル7の中間端子に結合することもできる。
従来技術において既知のように、フライバックコンバータ21及びバックブーストコンバータ22に関しては、3つの動作モードが存在する。即ち、電流連続モード(continuous conduction mode)、電流不連続モード(discontinuous conduction mode)及び境界モード(遷移モード又は臨界導通モードとも称される)である。斯かるモードの名前は、一次及び二次コイル5,6における合成電流又はコイル7における電流を示す。電流連続モードでは、この電流は常に流れており、スイッチングサイクルの間においてゼロになることはない。電流不連続モードにおいては、上記電流はスイッチングサイクルの相当の部分の間においてゼロになる。境界モードでは、上記合成電流がゼロになる又は上記電流がゼロになる時点で新たなスイッチングサイクルが開始される。
コントローラ2は、スイッチ3を、負荷10に供給される出力電圧Uoutが出力電流Iout及び入力電圧Uin(t)(電圧源4により供給される前記電圧信号)とは無関係に一定となるように制御する。更に、スイッチ3の導通時間の期間D(t)も制御される。更に、出力電流Iout又は出力電力のうちの、当該応用用途において必要とされる何れかを制御することもできる。発光ダイオードの応用例に対しては、通常、出力電流Ioutが制御される。全スイッチング期間を、T(t)として参照する。負荷10を経る出力電流Ioutは、コンデンサ11により平滑化され、実質的に直流である。当該コンバータの入力電流Iin(t)(前記電圧源4により供給される電流)は、高周波スイッチング事象を伴い、従ってスイッチングサイクルに対して時間依存性のものである。該入力電流は、コントローラ2が当該コンバータのパラメータを所定の値に維持するためにD(t)を調整する場合にUin(t)の変化にも従う。平均入力電流Iav-in(t)は、時間変化的入力電圧Uin(t)と同一の周波数又は周期を有する。この応用例の場合、Uin(t)は、通常、100Hz又は120Hzの周波数(整流された主電圧)で変化するが、当該コンバータのスイッチング事象は例えば50kHz〜100kHzの範囲内の周波数を有し得る。出力電圧Uout及び平均出力電流Iav-outは、各々、直流出力電圧及び直流出力電流であり、これらは時間に依存しないと仮定する。一次コイル5又はコイル7のインダクタンスはLとする。この場合、(スイッチング損失及び導通損失を無視すると)、
D(t)=T(t)*Uout/(Uout+Uin(t))
Ipeak-coil(t)=D(t)*Uin(t)/L
Iav-in(t)=(D(t)/T(t))*Ipeak-coil(t)/2=D(t)2*Uin(t)/(2*T(t)*L)
を導くことができる。これは、
Iav-in(t)=D(t)*Uin(t)*Uout/(2*L*(Uout+Uin(t)))
に変換することができる。トランス比がn:1である場合、UoutはnUoutとなる。一般的な場合、これは、
Iav-in(t)=D(t)*Uin(t)*nUout/(2*L*(nUout+Uin(t)))
となる。これは、相対的に一定した出力電圧Uout及び相対的に一定した出力電流を持つ境界モードの単段フライバックコンバータに対して有効である。該単段フライバックコンバータが力率コントローラとしても動作しなければならない場合、Iav-in(t)がUin(t)に実質的に比例して変化することが必要となる。このことは、D(t)*nUout/(2*L*(nUout+Uin(t)))が相対的に一定でなければならないという要件につながる。nUout及びLは相対的に一定であるので、D(t)は、Uin(t)に、
D(t)=constant*(nUout+Uin(t))
に従って依存する必要がある。
この構成を当該コンバータにおいて実施化することができる場合、可能な最小の歪を達成することができる。
実際の場合、偏差が許容されるが、それでも歪の大幅な改善につながる。上記から、コントローラ2が2つの仕事を有し得ることが明らかであろう。即ち、歪を低減するためにD(t)を調整すること、及び出力パラメータ(Uout若しくはIout、又はこれらの組み合わせ)を既定値の近くに維持するためにD(t)の平均値を調整することである。
従って、好ましくは、スイッチ3の導通時間の期間D(t)は前記電圧信号の振幅Uin(t)と設計パラメータとの和に実質的に比例するようにする。更に、好ましくは、上記設計パラメータは他の電圧信号の振幅を有するものとし、その場合において、当該コンバータがスイッチ3に結合された一次コイル5を備えると共に負荷10に結合されるべき二次コイル6を備えるトランス5,6を有するフライバックコンバータ21である場合、上記他の電圧信号は、一次コイル5の巻線数により乗算されると共に二次コイル6の巻線数により除算される該二次コイル6の出力電圧を有し、当該コンバータがスイッチ3に結合されると共に負荷10に結合されるべきコイル7を有するバックブーストコンバータ22である場合、上記他の電圧信号は、コイル7の入力部の巻線数により乗算されると共にコイル7の出力部の巻線数により除算される該コイル7の出力電圧を有する(上記コイル7が端部端子を有し、中間端子を有さない場合、該コイル7の上記入力部及び出力部は互いに且つ当該コイル7に等しい)。
図3には、スイッチ3の導通時間の期間D(t)が固定されるタイプのコントローラ2に対する第1の装置1が示されている。このようなコントローラ2の例は、L6562及びMC34262である。これらの集積回路は、図3に示されるような装置1に接続される乗算器入力端子の形態の制御入力端子を有する力率コントローラである。この装置1は、前記電圧信号を入力するための入力端子31と、コントローラ2の制御入力端子に結合されるべき出力端子32と、共通端子33とを有している。この装置1は、更に、第1抵抗34、第2抵抗35及び第1電圧規定エレメント36の第1直列接続並びに第3抵抗37及び第2電圧規定エレメント38の第2直列接続の並列接続と、電流通過エレメント39とを有している。上記並列接続は入力端子31と出力端子32とに結合され、上記電流通過エレメント39は出力端子32と共通端子33とに結合されている。好ましくは、上記電圧規定エレメント36、38の各々はダイオード、ツェナーダイオード又はそれ以上のものを有し、上記電流通過エレメント39は第4抵抗を有する。この装置1の機能は図4を参照して説明される。
図4には、期間D(t)対電圧信号Uin(t)の振幅が、理想的な状況X及び近似的状況Yに関して示されている。前述したように、理想的な状況において、期間D(t)は電圧信号Uin(t)の振幅に対し該グラフに理想的状況Xに関して示されるように依存しなければならない。図3に示される装置1において、期間D(t)は電圧信号Uin(t)の振幅に対して該グラフに近似的状況Yに関して示されるように依存する。明らかなように、これは近似であり、該近似において理想的状況はステップ状に近似されている。より多くのステップ及び/又は他の大きさのステップも排除されるものではなく、図3に示した装置1に対する追加及び/又は変更により実現することができる。
図5には、従来のコンバータに関して入力電流及び補償がない場合の歪が上側の2つのグラフに示され、図3に示された装置1を有するコンバータに関して入力電流及び補償を伴う場合の歪が下側の2つのグラフに示されている。入力電流のグラフの水平尺度は20ms/目盛であり、垂直尺度は両グラフに対して等しい。歪のグラフの水平尺度は200Hz/目盛である一方、垂直尺度は対数的であって、各目盛は10の倍数を表す。明らかなことに、上側のグラフにおいては、下側のグラフにおけるよりも多くの歪が存在する。例えば上側の歪図形における150Hzでの第3高調波の一層大きな振幅(左から2番目のピーク)及び下側の歪図形における150Hzでの第3高調波の一層小さな振幅(左から2番目のピーク)に注意されたい。
他の例として、コントローラ2はスイッチ3の導通時間の期間D(t)がグランド(接地点)に接続された外部エレメントにより定められるタイプのものであり、その場合、該外部エレメントの値が増加するとスイッチ3の導通時間の期間が増加され、該外部エレメントの値が減少するとスイッチ3の導通時間の期間が減少される。この外部エレメントは、例えば、抵抗(図6)又はコンデンサ(図7)であり得る。
図6には、第2の装置1が示されている。ここでは、上記外部エレメントはコントローラ2の制御入力端子に結合されるべき外部抵抗である。この外部抵抗は、図6に示された装置1により置換されるべきものである。この装置1は、前記電圧信号を入力するための入力端子41と、コントローラ2の制御入力端子に結合されるべき出力端子42と、共通端子43と、コントローラ2の電源端子に結合されるべき他の端子44とを有している。この装置1は、更に、入力端子41に結合された第1抵抗45、電圧規定エレメント46及び共通端子43に結合された第2抵抗47の第1直列接続と、制御電極が電圧規定エレメント46と第2抵抗47との間の接続点に結合され、第1主電極が共通端子43に結合され、且つ、第2主電極が第3抵抗49を介して他の端子44に結合されると共に第2トランジスタ50の制御電極に結合された第1トランジスタ48とを有し、上記第2トランジスタ50の第1主電極は共通端子43に結合され、第2主電極は第4抵抗51及び第5抵抗52の第2直列接続を介して共通端子43に結合されている。上記第4抵抗51と第5抵抗52との間の接続点は出力端子42に結合されている。この装置1は、前記電圧信号の増加(減少)に対して、出力端子42と共通端子43との間に存在する抵抗値を増加(減少)させる(より低い電圧信号の場合、出力端子42を見ると抵抗51及び52の並列接続が見られ、より高い電圧信号の場合、抵抗52のみが見られ、等々となる)。
図7には、第3の装置1が示されている。ここでは、前記外部エレメントはコントローラ2の制御入力端子に結合されるべき外部コンデンサである。この外部コンデンサは、図7に示された装置1により置換されるべきものである。この装置1は、前記電圧信号を入力するための入力端子61と、コントローラ2の制御入力端子に結合されるべき出力端子62と、共通端子63とを有している。この装置1は、更に、入力端子61に結合された第1抵抗64、電圧規定エレメント65及び共通端子63に結合された第2抵抗66の第1直列接続と、制御電極が電圧規定エレメント65と第2抵抗66との間の接続点に結合され、第1主電極が共通端子63に結合され、且つ、第2主電極が第1コンデンサ68及び第2コンデンサ69の第2直列接続を介して共通端子63に結合されたトランジスタ67とを有している。上記第1コンデンサ68と第2コンデンサ69との間の接続点は出力端子62に結合されている。この装置1は、前記電圧信号の増加(減少)に対して、出力端子62と共通端子63との間に存在する容量値を増加(減少)させる(より低い電圧信号の場合、出力端子62を見るとコンデンサ69のみが見られ、より高い電圧信号の場合、コンデンサ68及び69の並列接続が見られ、等々となる)。
図6及び図7の場合において、電圧規定エレメント46、65は、各々、ダイオード、ツェナーダイオード又はそれ以上のものを有し得る。また、装置1における更に多くの段及び/又は他の段が排除されるものではない。
尚、2つのエレメントは、これらの間に他のエレメントを備えずに直接的に接続/結合することができる一方、これらエレメントは間に他のエレメントを備えて間接的に接続/結合することもできる。また、トランジスタの代わりに、他の種類のスイッチを使用することもできる。また、他の種類の電圧規定エレメントも排除されるものではない。また、更なるエレメントが何処に存在することもできる。
本発明による装置を有するコンバータは、スイッチの導通時間の期間を、元の主電源信号のゼロ交差近傍においてのみならず、全主電源周期にわたって調整する。本発明による装置を有するコンバータは、下記の理由により有利である。即ち、該コンバータは、特に発光ダイオード等の照明用途に使用することが可能な単段コンバータである。該コンバータは、高い変位力率及び高い歪力率を有する。該コンバータは容易に調光器互換性のものとすることができる。該コンバータは良好な性能を有し、グリッド及び電圧発生機における損失を低減する。
要約すると、フライバックコンバータ及びバックブーストコンバータ21、22において歪を低減すると共に歪力率を上昇させるために、当該コンバータのスイッチ3を制御するためのコントローラ2により発生される制御信号を調整する装置1が導入される。該装置1は、当該コンバータに給電するための電圧源4からの電圧信号の振幅の増加/減少に応答して、スイッチ3の導通時間の期間を増加/減少させる。このようにして、グリッド及び電力発生機における望ましくない損失が防止される。当該コンバータは、相対的に安価な単段コンバータである。好ましくは、上記期間は、前記電圧信号の振幅及び設計パラメータの和に実質的に比例するものとする。これらの設計パラメータは、出力電圧等の他の電圧信号の振幅を含むことができる。装置1は、一定の期間のみを発生するコントローラ2及び調整可能な外部エレメントにより調整可能な期間を発生することが可能なコントローラ2に対して設けられる。
以上、本発明を図面及び上記記載において詳細に図示及び説明したが、このような図示及び説明は解説的又は例示的なものであり、限定するものではないと見なされるべきである。即ち、本発明は開示された実施態様に限定されるものではない。開示された実施態様に対する他の変形例は、当業者によれば、請求項に記載された本発明を実施するにあたり、図面、開示内容及び添付請求項の精査から理解し、実施することができる。尚、請求項において、“有する”なる文言は他の構成要素又はステップを排除するものではなく、単数形は複数を排除するものではない。また、特定の手段が相互に異なる従属請求項に記載されているという単なる事実は、これら手段の組み合わせは有利に使用することができないということを示すものではない。また、請求項における如何なる符号も、当該範囲を制限するものと見なしてはならない。

Claims (10)

  1. 電圧源に接続されるコンバータ、特にフライバックコンバータ又はバックブーストコンバータのスイッチを制御するためのコントローラであって、
    前記コントローラは、前記電圧源の電圧信号を受信し、前記電圧信号の瞬時的振幅が高くなると前記コンバータの前記スイッチの導通時間の期間が長くなり、前記電圧源の電圧信号の瞬時的振幅が低くなると前記スイッチの導通時間の期間が短くなり、前記スイッチの導通時間の期間が前記電圧信号の振幅と設計パラメータとの和に実質的に比例するように、制御信号を発生し、
    前記コントローラが前記スイッチの導通時間の期間がグランドに接続された外部エレメントにより定められるタイプのものであり、該外部エレメントの値の増加の結果として前記スイッチの導通時間の期間が増加され、該外部エレメントの値の減少の結果として前記スイッチの導通時間の期間が減少され、
    前記外部エレメントが外部抵抗であり、
    制御信号を調整する回路が、
    前記電圧信号を入力する入力端子と、
    前記コントローラの制御入力端子に結合されるべき出力端子と、
    共通端子と、
    前記コントローラの電源端子に結合されるべき他の端子と、
    前記入力端子に結合された第1抵抗、電圧規定エレメント及び前記共通端子に結合された第2抵抗の第1直列接続と、
    制御電極が前記電圧規定エレメントと前記第2抵抗との間の接続点に結合され、第1主電極が前記共通端子に結合され、且つ、第2主電極が第3抵抗を介して前記他の端子に結合された第1トランジスタと、
    を有し、
    該第1トランジスタの前記第2主電極は第2トランジスタの制御電極に結合され、該第2トランジスタの第1主電極は前記共通端子に結合され、該第2トランジスタの第2主電極は第4抵抗及び第5抵抗の第2直列接続を介して前記共通端子に結合され、前記第4抵抗と前記第5抵抗との間の接続点が前記出力端子に結合される、
    コントローラ。
  2. 電圧源に接続されるコンバータ、特にフライバックコンバータ又はバックブーストコンバータのスイッチを制御するためのコントローラであって、
    前記コントローラは、前記電圧源の電圧信号を受信し、前記電圧信号の瞬時的振幅が高くなると前記コンバータの前記スイッチの導通時間の期間が長くなり、前記電圧源の電圧信号の瞬時的振幅が低くなると前記スイッチの導通時間の期間が短くなり、前記スイッチの導通時間の期間が前記電圧信号の振幅と設計パラメータとの和に実質的に比例するように、制御信号を発生し、
    前記コントローラが前記スイッチの導通時間の期間がグランドに接続された外部エレメントにより定められるタイプのものであり、該外部エレメントの値の増加の結果として前記スイッチの導通時間の期間が増加され、該外部エレメントの値の減少の結果として前記スイッチの導通時間の期間が減少され、
    前記外部エレメントは外部コンデンサであり、
    制御信号を調整する回路が、
    前記電圧信号を入力する入力端子と、
    前記コントローラの制御入力端子に結合されるべき出力端子と、
    共通端子と、
    前記入力端子に結合された第1抵抗、電圧規定エレメント及び前記共通端子に結合された第2抵抗の第1直列接続と、
    制御電極が前記電圧規定エレメントと前記第2抵抗との間の接続点に結合され、第1主電極が前記共通端子に結合され、且つ、第2主電極が第1コンデンサ及び第2コンデンサの第2直列接続を介して前記共通端子に結合されたトランジスタと、
    を有し、
    前記第1コンデンサと前記第2コンデンサとの間の接続点が前記出力端子に結合される、
    コントローラ。
  3. 前記設計パラメータが他の電圧信号の振幅を有し、前記コンバータが前記スイッチに結合された一次コイル及び負荷に結合されるべき二次コイルを備えたトランスを有する前記フライバックコンバータである場合、前記他の電圧信号は前記一次コイルの巻線数により乗算されると共に前記二次コイルの巻線数により除算された該二次コイルの出力電圧を有し、前記コンバータが前記スイッチに結合されると共に負荷に接続されるべきコイルを有するバックブーストコンバータである場合、前記他の電圧信号が前記コイルの入力部の巻線数により乗算されると共に前記コイルの出力部の巻線数により除算された該コイルの出力電圧を有する請求項1又は2に記載のコントローラ。
  4. 請求項1に記載のコントローラを有するフライバックコンバータ又はバックブーストコンバータ。
  5. 請求項に記載のフライバックコンバータ又はバックブーストコンバータを有すると共に、負荷を更に有する機器。
  6. 電圧信号を供給する電圧源に接続されるべきフライバックコンバータ又はバックブーストコンバータを有するコンバータのスイッチを制御するための制御信号を調整する方法であって、
    前記スイッチの導通時間の期間がグランドに接続された外部抵抗である外部エレメントにより定められるタイプのコントローラに、前記電圧源の電圧信号を受信させて、該コントローラに、前記電圧信号の振幅の増加に応答して前記スイッチの導通時間の期間を増加させる一方、前記電圧信号の振幅の減少に応答して前記スイッチの導通時間の期間を減少させ、前記スイッチの導通時間の期間が前記電圧信号の振幅と設計パラメータとの和に実質的に比例するように、前記制御信号を生成させるステップと、
    前記コントローラに、前記電圧信号を入力する入力端子と、前記コントローラの制御入力端子に結合されるべき出力端子と、共通端子と、前記コントローラの電源端子に結合されるべき他の端子と、前記入力端子に結合された第1抵抗、電圧規定エレメント及び前記共通端子に結合された第2抵抗の第1直列接続と、制御電極が前記電圧規定エレメントと前記第2抵抗との間の接続点に結合され、第1主電極が前記共通端子に結合され、且つ、第2主電極が第3抵抗を介して前記他の端子に結合された第1トランジスタとを有し、該第1トランジスタの前記第2主電極は第2トランジスタの制御電極に結合され、該第2トランジスタの第1主電極は前記共通端子に結合され、該第2トランジスタの第2主電極は第4抵抗及び第5抵抗の第2直列接続を介して前記共通端子に結合され、前記第4抵抗と前記第5抵抗との間の接続点が前記出力端子に結合される、前記制御信号を調整する回路を使用させて、前記外部エレメントの値の増加の結果として前記スイッチの導通時間の期間が増加され、該外部エレメントの値の減少の結果として前記スイッチの導通時間の期間が減少されるように、前記制御信号を調整させるステップと、
    を有する方法。
  7. 電圧信号を供給する電圧源に接続されるべきフライバックコンバータ又はバックブーストコンバータを有するコンバータのスイッチを制御するための制御信号を調整する方法であって、
    前記スイッチの導通時間の期間がグランドに接続された外部コンデンサである外部エレメントにより定められるタイプのコントローラに、前記電圧源の電圧信号を受信させて、該コントローラに、前記電圧信号の振幅の増加に応答して前記スイッチの導通時間の期間を増加させる一方、前記電圧信号の振幅の減少に応答して前記スイッチの導通時間の期間を減少させ、前記スイッチの導通時間の期間が前記電圧信号の振幅と設計パラメータとの和に実質的に比例するように、前記制御信号を生成させるステップと、
    前記コントローラに、前記電圧信号を入力する入力端子と、前記コントローラの制御入力端子に結合されるべき出力端子と、共通端子と、前記入力端子に結合された第1抵抗、電圧規定エレメント及び前記共通端子に結合された第2抵抗の第1直列接続と、制御電極が前記電圧規定エレメントと前記第2抵抗との間の接続点に結合され、第1主電極が前記共通端子に結合され、且つ、第2主電極が第1コンデンサ及び第2コンデンサの第2直列接続を介して前記共通端子に結合されたトランジスタとを有し、前記第1コンデンサと前記第2コンデンサとの間の接続点が前記出力端子に結合される、前記制御信号を調整する回路を使用させて、前記外部エレメントの値の増加の結果として前記スイッチの導通時間の期間が増加され、該外部エレメントの値の減少の結果として前記スイッチの導通時間の期間が減少されるように、前記制御信号を調整させるステップと、
    を有する方法。
  8. コンピュータに、電圧信号を供給する電圧源に接続されるべきフライバックコンバータ又はバックブーストコンバータを有するコンバータのスイッチを制御するための制御信号を調整させるコンピュータプログラムであって、
    前記スイッチの導通時間の期間がグランドに接続された外部抵抗である外部エレメントにより定められるタイプのコントローラに、前記電圧源の電圧信号を受信させて、該コントローラに、前記電圧信号の振幅の増加に応答して前記スイッチの導通時間の期間を増加させる一方、前記電圧信号の振幅の減少に応答して前記スイッチの導通時間の期間を減少させ、前記スイッチの導通時間の期間が前記電圧信号の振幅と設計パラメータとの和に実質的に比例するように、前記制御信号を生成させるステップと、
    前記コントローラに、前記電圧信号を入力する入力端子と、前記コントローラの制御入力端子に結合されるべき出力端子と、共通端子と、前記コントローラの電源端子に結合されるべき他の端子と、前記入力端子に結合された第1抵抗、電圧規定エレメント及び前記共通端子に結合された第2抵抗の第1直列接続と、制御電極が前記電圧規定エレメントと前記第2抵抗との間の接続点に結合され、第1主電極が前記共通端子に結合され、且つ、第2主電極が第3抵抗を介して前記他の端子に結合された第1トランジスタとを有し、該第1トランジスタの前記第2主電極は第2トランジスタの制御電極に結合され、該第2トランジスタの第1主電極は前記共通端子に結合され、該第2トランジスタの第2主電極は第4抵抗及び第5抵抗の第2直列接続を介して前記共通端子に結合され、前記第4抵抗と前記第5抵抗との間の接続点が前記出力端子に結合される、前記制御信号を調整する回路を使用させて、前記外部エレメントの値の増加の結果として前記スイッチの導通時間の期間が増加され、該外部エレメントの値の減少の結果として前記スイッチの導通時間の期間が減少されるように、前記制御信号を調整させるステップと、
    を実行させるためのコンピュータプログラム。
  9. コンピュータに、電圧信号を供給する電圧源に接続されるべきフライバックコンバータ又はバックブーストコンバータを有するコンバータのスイッチを制御するための制御信号を調整させるコンピュータプログラムであって、
    前記スイッチの導通時間の期間がグランドに接続された外部コンデンサである外部エレメントにより定められるタイプのコントローラに、前記電圧源の電圧信号を受信させて、該コントローラに、前記電圧信号の振幅の増加に応答して前記スイッチの導通時間の期間を増加させる一方、前記電圧信号の振幅の減少に応答して前記スイッチの導通時間の期間を減少させ、前記スイッチの導通時間の期間が前記電圧信号の振幅と設計パラメータとの和に実質的に比例するように、前記制御信号を生成させるステップと、
    前記コントローラに、前記電圧信号を入力する入力端子と、前記コントローラの制御入力端子に結合されるべき出力端子と、共通端子と、前記入力端子に結合された第1抵抗、電圧規定エレメント及び前記共通端子に結合された第2抵抗の第1直列接続と、制御電極が前記電圧規定エレメントと前記第2抵抗との間の接続点に結合され、第1主電極が前記共通端子に結合され、且つ、第2主電極が第1コンデンサ及び第2コンデンサの第2直列接続を介して前記共通端子に結合されたトランジスタとを有し、前記第1コンデンサと前記第2コンデンサとの間の接続点が前記出力端子に結合される、前記制御信号を調整する回路を使用させて、前記外部エレメントの値の増加の結果として前記スイッチの導通時間の期間が増加され、該外部エレメントの値の減少の結果として前記スイッチの導通時間の期間が減少されるように、前記制御信号を調整させるステップと、
    を実行させるためのコンピュータプログラム。
  10. 請求項8又は9に記載のコンピュータプログラムを記憶して持つ媒体。
JP2013557192A 2011-03-09 2012-02-24 調整可能なフライバック又はバックブーストコンバータ Expired - Fee Related JP6067591B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11157536 2011-03-09
EP11157536.1 2011-03-09
PCT/IB2012/050861 WO2012120402A2 (en) 2011-03-09 2012-02-24 Adjustable fly-back or buck-boost converter

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016247385A Division JP6559643B2 (ja) 2011-03-09 2016-12-21 調整可能なフライバック又はバックブーストコンバータ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014507929A JP2014507929A (ja) 2014-03-27
JP2014507929A5 JP2014507929A5 (ja) 2015-04-09
JP6067591B2 true JP6067591B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=45876819

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013557192A Expired - Fee Related JP6067591B2 (ja) 2011-03-09 2012-02-24 調整可能なフライバック又はバックブーストコンバータ
JP2016247385A Active JP6559643B2 (ja) 2011-03-09 2016-12-21 調整可能なフライバック又はバックブーストコンバータ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016247385A Active JP6559643B2 (ja) 2011-03-09 2016-12-21 調整可能なフライバック又はバックブーストコンバータ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9425683B2 (ja)
EP (1) EP2684284B1 (ja)
JP (2) JP6067591B2 (ja)
CN (1) CN103430440B (ja)
BR (1) BR112013022628A2 (ja)
RU (1) RU2611577C2 (ja)
WO (1) WO2012120402A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170118221A (ko) 2015-06-09 2017-10-24 구글 엘엘씨 벅 컨버터 및 플라이백 제어기를 포함하는 전원 공급 장치
CN113194570A (zh) * 2021-04-27 2021-07-30 Tcl通讯(宁波)有限公司 发光电路、移动终端、led强光及喷射液体控制方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1248009A1 (ru) * 1984-07-06 1986-07-30 Предприятие П/Я А-1811 Многоканальный источник питани
JPH01219728A (ja) 1988-02-26 1989-09-01 Konica Corp 表示ledの明るさを可変とする回路を設けたカメラ
JPH0626469B2 (ja) * 1988-04-28 1994-04-06 株式会社日立製作所 マグネトロン駆動装置
JPH0832182B2 (ja) * 1990-11-01 1996-03-27 富士電気化学株式会社 電源装置
JP2774895B2 (ja) * 1992-02-07 1998-07-09 富士電気化学株式会社 スイッチングレギュレータ
US5661645A (en) * 1996-06-27 1997-08-26 Hochstein; Peter A. Power supply for light emitting diode array
RU2115211C1 (ru) * 1996-07-01 1998-07-10 Производственное объединение "Корпус" Многоканальный источник питания для измерителя угловой скорости волоконно-оптического
JPH10323051A (ja) * 1997-05-15 1998-12-04 Toyo Electric Mfg Co Ltd 電圧形コンバータのスイッチング制御方法
US6043633A (en) 1998-06-05 2000-03-28 Systel Development & Industries Power factor correction method and apparatus
US6128205A (en) 1999-05-07 2000-10-03 Philips Electronics North America Corporation Power factor correction with reduced total harmonic distortion
JP2002112533A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Meiji Natl Ind Co Ltd 定電力制御装置
US6903950B2 (en) * 2001-12-03 2005-06-07 Mobility Electronics, Inc. Programmable power converter
US6549432B1 (en) * 2002-02-28 2003-04-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Single-winding, multiple-output, bi-directional flyback converter
DE102004033354B4 (de) * 2004-07-09 2015-06-11 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Ansteuerung eines Schalters in einem Hochsetzsteller und Ansteuerschaltung
KR101026248B1 (ko) * 2004-09-21 2011-03-31 페어차일드코리아반도체 주식회사 역률 보상 회로
RU2279176C1 (ru) * 2004-12-31 2006-06-27 Открытое акционерное общество "Российский институт радионавигации и времени" Преобразователь напряжения постоянного тока
US8350551B2 (en) * 2005-06-03 2013-01-08 Intersil Americas LLC Power-supply controller
US8395365B2 (en) * 2005-11-11 2013-03-12 Maxim Integrated Products, Inc. Non-linear PWM controller
JP4824524B2 (ja) * 2006-10-25 2011-11-30 日立アプライアンス株式会社 単方向dc−dcコンバータおよびその制御方法
KR101030798B1 (ko) 2007-08-22 2011-04-27 주식회사 실리콘마이터스 역률 보상 회로
US8441199B2 (en) 2009-03-23 2013-05-14 Atmel Corporation Method and apparatus for an intelligent light emitting diode driver having power factor correction capability
US8305004B2 (en) * 2009-06-09 2012-11-06 Stmicroelectronics, Inc. Apparatus and method for constant power offline LED driver
US8143800B2 (en) * 2009-06-22 2012-03-27 O2Micro, Inc. Circuits and methods for driving a load with power factor correction function
WO2011030640A1 (ja) * 2009-09-11 2011-03-17 株式会社村田製作所 Pfcコンバータ
KR101745704B1 (ko) * 2009-10-26 2017-06-12 페어차일드코리아반도체 주식회사 역률 보상 회로 및 역률 보상 회로의 구동 방법
US8120347B1 (en) * 2009-12-02 2012-02-21 Huyvu Cao Sample and hold circuit and method for maintaining unity power factor
US8144487B2 (en) * 2010-04-29 2012-03-27 Power Integrations, Inc. Apparatus and method for sensing of isolated output

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017085886A (ja) 2017-05-18
BR112013022628A2 (pt) 2020-06-16
RU2013145100A (ru) 2015-04-20
CN103430440A (zh) 2013-12-04
US9425683B2 (en) 2016-08-23
US20130343100A1 (en) 2013-12-26
EP2684284A2 (en) 2014-01-15
RU2611577C2 (ru) 2017-02-28
CN103430440B (zh) 2017-06-30
WO2012120402A2 (en) 2012-09-13
EP2684284B1 (en) 2017-11-15
JP2014507929A (ja) 2014-03-27
JP6559643B2 (ja) 2019-08-14
WO2012120402A3 (en) 2012-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI508622B (zh) 控制發光二極體負載的方法與電路
JP2012532577A (ja) 低コストの電力供給回路及び方法
JPWO2005109618A1 (ja) 共振型スイッチング電源装置
US9160238B2 (en) Power converter with current feedback loop
US10491124B2 (en) BiFRED converter and a method of driving an output load
US9433060B2 (en) Power factor correction circuit, operating device for a light-emitting means and method for controlling a power factor correction circuit
JP6559643B2 (ja) 調整可能なフライバック又はバックブーストコンバータ
JP6603763B2 (ja) 照明システム
JP5691495B2 (ja) Led駆動電源装置およびled照明装置
KR101139025B1 (ko) Led 구동 회로
JP2012152053A (ja) スイッチング電源装置、及びled照明装置
WO2021179930A1 (zh) 一种电源变换电路和电源变换方法
JP5854400B2 (ja) 光源にパルス電力を供給するための変換器
JP6527741B2 (ja) Led点灯装置
CN112292805B (zh) 开关模式电源转换器
JP6328394B2 (ja) 調光用点灯装置
JP6617544B2 (ja) 点灯装置及び照明器具
JP6760102B2 (ja) 点灯装置および照明器具
CN112566298A (zh) 光源驱动装置、方法以及光源设备
KR101315937B1 (ko) 필터커패시터 용량을 최소화한 조명용 led 구동 ac/dc 컨버터
JP5405375B2 (ja) 定電流電源装置
KR100988564B1 (ko) 고정듀티 컨버터와 가변듀티 컨버터를 이용한 전력변환장치
Gupta Flyback Converter

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160609

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6067591

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees