JP6603763B2 - 照明システム - Google Patents

照明システム Download PDF

Info

Publication number
JP6603763B2
JP6603763B2 JP2018139258A JP2018139258A JP6603763B2 JP 6603763 B2 JP6603763 B2 JP 6603763B2 JP 2018139258 A JP2018139258 A JP 2018139258A JP 2018139258 A JP2018139258 A JP 2018139258A JP 6603763 B2 JP6603763 B2 JP 6603763B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
voltage
resistor
circuit
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018139258A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019029351A (ja
Inventor
奎民 蔡
Original Assignee
大▲梁▼科技實業有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大▲梁▼科技實業有限公司 filed Critical 大▲梁▼科技實業有限公司
Publication of JP2019029351A publication Critical patent/JP2019029351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6603763B2 publication Critical patent/JP6603763B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/385Switched mode power supply [SMPS] using flyback topology
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light

Description

本発明は照明システムに関し、特に、電源変換回路の数が少なくて済み、コスト安の照明システムに関する。
従来の照明システムは、交流電源に接続された複数のライトを備える。各ライトは、発光ダイオード(Light Emitting Diode、LED)ユニットと、LEDユニットに接続された電力変換装置とを含む。
ここで、電力変換装置は、LEDユニットに電力を供給するために、交流電源によって供給される交流入力電圧が入力され、そして、この交流入力電圧を直流出力電圧に変換し、対応するLEDに直流出力電圧を出力するものである。
台湾特許第I561120号明細書
しかし、従来の構成では、ライト毎に電力変換装置が必要なので、照明システムのライトの数が増加するとそれに伴って電力変換装置の台数も増加する傾向にあり、より高い製造コストが必要となる。
さらに、各電力変換装置は、動作中に発熱し、対応するライトの内部温度を上昇させてしまい、LEDユニットの寿命を低下させることがある。
このような問題に鑑みて、本発明は、ライトの温度上昇を抑制でき、コスト安の照明システムを提供することを目的とする。
本発明はこのような問題に鑑みて、以下の構成を備える。
少なくとも1つのライトと、電力変換装置とを備え、前記ライトはLEDユニットを備え、前記電力変換装置は、前記少なくとも1つのライトの外に設けられ、前記電力変換装置は、交流入力電圧を供給する交流電源に接続され、前記交流電源からの前記交流入力電圧が入力され、前記電力変換装置は、前記少なくとも1つのライトの前記LEDユニットに接続され、前記電源装置は、前記交流入力電圧を、直流出力電圧に変換し、前記電源装置は、前記直流出力電圧を前記少なくとも1つのライトのLEDユニットへ出力し、前記電力変換装置は、第1のEMIフィルタと、電力変換器と、第2のEIMフィルタを備え、前記第1のEMIフィルタは、前記交流入力電圧が入力されるように、前記交流電源に接続され、前記交流入力電圧をフィルタリングしてフィルタリング電圧を生成し、前記電力変換器は、前記フィルタリング電圧が入力されるように、前記第1のEMIフィルタに接続され、前記フィルタリング電圧に基づいて、第1の整流フィルタリング電圧を生成し、前記第2のEMIフィルタは、前記第1の整流フィルタリング電圧が入力されるように、前記電力変換器に接続され、前記第1の整流フィルタリング電圧をフィルタリングして前記直流出力電圧を生成する。
電力変換装置は、ライトの外に設けられるので、ライトの内部の温度が上昇しにくい。また、複数のライトに対して共通の電力変換装置を使用するので、コストがかかりにくい。
本発明の照明システムのブロック図である。 本発明の照明システム電気回路であり、本実施形態の電力変換装置を説明するための図である。
図1、図2を参照して本発明の実施形態を説明する。図1は本発明の照明システムのブロック図であり、図2は本発明の照明システム電気回路でああり、本実施形態の電力変換装置を説明するための図である。
本発明の照明システムは2個のライト10と1つの電力変換装置20を備える。なお、ライト10の数は適宜増減しても良い。ライト10は、発光ダイオード(Light Emitting Diode、以下LED)ユニット101を備える。
電力変換装置20は、ライト10の外部に設けられ、交流電源200に接続され、この交流電源200から交流入力電圧Vinが入力される。また、電力変換装置20は、この入力された交流入力電圧Vinを直流出力電圧Voutに変換して、LEDユニット101に出力し、LEDユニット101を発光させる。
また、電力変換装置20は、第1のEMI(Electro-Magnetic Interference)フィルタ1と、電力変換器2と、第2のEMIフィルタ3を備える。
図1に示す様に、第1のEMIフィルタ1は交流電源200に接続され、交流入力電圧Vinが入力される。また、第1のEMIフィルタ1は、交流入力電圧Vinをフィルタリングして、交流のフィルタリング電圧Vfを生成する。本実施形態では第1のEMIフィルタ1の詳細は図2に示すが、この第1のEMIフィルタ1の回路構成は一般的なEMIフィルタと同様なので説明を省略する。
電力変換器2は、図1に示すように、第1のEMIフィルタ1と接続され、交流のフィルタリング電圧Vfが入力され、この交流のフィルタリング電圧Vfに基いて、第1の整流フィルタリング電圧Vrf1を第2のEMIフィルタ3に出力する。
この実施形態では、電力変換装置2は、図1に示すように、整流フィルタ回路4と、電源回路5と、フライバックコンバータ回路6と、制御回路7と、パルス幅変調制御回路8とを備える。整流フィルタ回路4、電源回路5、フライバックコンバータ回路6、制御回路7及びパルス幅変調制御回路8は、図2に示すように構成されるが、詳細は後述する。
整流フィルタリング回路4は、第1のEMIフィルタ1に接続され、交流のフィルタリング電圧Vfが入力され、整流フィルタリングして第2の整流フィルタリング電圧Vrf2を生成して出力する。また、図2に示すように、2つのコンデンサと、4つのダイオードを組み合わせた所謂平滑コンデンサ付全波整流回路で構成される。すなわち、4つのデイオードで全波整流を生成し、2つのコンデンサで全波整流のピークをホールドする。これら2つのコンデンサから出力される電圧は時間の経過と共に徐々に減少するが、直流に近い波形となる。
電源回路5は、整流フィルタリング回路4に接続され、第2の整流フィルタリング電圧Vrf2が入力され、第2の整流フィルタリング電圧Vrf2に応じた電源電圧Vsを生成する。
フライバックコンバータ回路6は、整流フィルタリング回路4に接続され、第2の整流フィルタリング電圧Vrf2が入力される。また、フライバックコンバータ回路6は、第2の整流フィルタリング電圧Vrf2と、後述するパルス幅変調信号Vpwmが入力され、このパルス幅変調信号Vpwmに基づいて、第2の整流フィルタリング電圧Vrf2を調整して、第1の整流フィルタリング電圧Vrf1として出力する。第1の整流フィルタリング電圧Vrf1は、選択された複数の所定の電圧の電圧値(例えば、87V、88V、89V、90V、・・・、120V)のうちのいずれかの電圧で安定する。
また、この実施形態では、フライバックコンバータ回路6は、第2の整流フィルタリング電圧Vrf2が入力される変圧器61と、この変圧器61に接続され、且つパルス幅変調信号Vpwmが入力されるスイッチユニット62と、変圧器61から出力された電圧が入力される整流フィルタユニット63を備える。
また、整流フィルタユニット63は、変圧器61から入力された電圧を整流フィルタリングして第1の整流フィルタリング電圧Vrf1を出力する。なお、変圧器61、スイッチユニット62、及び整流フィルタユニット63は、図2に示すように構成されるが、詳細は後述する。
制御回路7は、所定の電圧値の中から選択された所定の電圧Vd(以下、「所定の電圧値Vd」ともいう)が入力され、フライバックコンバータ回路6の整流フィルタユニット63にも接続される。
このため、制御回路7には、第1の整流フィルタリング電圧Vrf1が入力される。また、制御回路7は、第1の整流フィルタリング電圧Vrf1と所定の電圧値から選択された所定の電圧Vdに基づいて、当該所定の電圧値と関連する制御信号C1を生成する。
この実施形態では、図2に示すように、所定の電圧Vdの電圧値は、外部の可変抵抗回路CN4の可変抵抗を調整することにより、所定の電圧Vdの電圧値を調整することができる。ここで、所定の電圧Vdの電圧値は例えば2.5Vである。
また、所定の電圧Vdの電圧値の大きさに基づいて、制御回路7から出力される制御信号C1は変化し、この制御信号C1はパルス幅変調制御回路8に入力される。また、制御信号C1が変化することにより、第1の整流フィルタリング電圧Vrf1と、第2のEMIフィルタ3を介して出力される直流出力電圧Voutを変化させることができる。
制御信号C1と、第1の整流フィルタリング電圧Vrf1と、所定の電圧Vdの電圧値値のうちの選択されたものとの関係は、第1の整流フィルタリング電圧Vrf1が上昇すると、所定の電圧Vdの電圧値は上述した2.5Vより大きくなり、そして、制御回路7は制御信号C1を出力する。制御信号C1が出力されると、第1の整流フィルタリング電圧Vrf1が低下するが、第1の整流フィルタリング電圧Vrf1が低下しても、所定の電圧Vdの電圧値は上述した2.5Vのままである。
制御回路7は、図2に示すように、整流フィルタユニット63に接続された第1の端子Q1(図2において制御回路7の右上側)と、制御信号C1を出力する第2の端子Q2(図2において制御回路7の左下側)と、第3の端子Q3と、第4の端子Q4とを有する。また、第3の端子Q3と、第4の端子Q4は可変抵抗回路CN4に接続される。第3の端子Q3、及び第4の端子Q4にかかる電圧は、電圧Vdである。
また、制御回路7は、レギュレータチップ70と、第1の抵抗71〜第4抵抗74と、第1の可変抵抗75と、第2可変抵抗76と、第1のコンデンサ77〜第3のコンデンサ79を備えている。
この実施形態では、レギュレータチップ70は、型番TL431の調整器チップであり、電圧を一定に調整する機能を有する。
レギュレータチップ70の仕様及び素子の接続方法は、型番TL431のデーターシート、説明書の類を見れば足りるので本願では必要最低限の説明しか行わない。
第1の抵抗71は、一端(第1の端子)が制御回路7の第1の端子Q1に接続され、他端(第2の端子)は第2の抵抗72の一端に接続されている。第2の抵抗72は一端が第1の抵抗71の他端に接続され、他端が第1の可変抵抗75の一端(第1の端子)及び制御端子に接続されている。第3の抵抗73は一端が第1の可変抵抗75の他端に接続され、他端が制御回路7の第4の端子Q4に接続されている。
第4の抵抗74は一端が第2の抵抗72の一端に接続され、他端が第3のコンデンサ79の一端に接続されている。第1の可変抵抗75は、第1の端子と制御端子が第2の抵抗72の他端に接続され、他端は第2の可変抵抗76の一端に接続されている。
第2の可変抵抗76は、第1の端子と制御端子が第1の可変抵抗75の他端に接続され、他端が制御回路7の第4の端子Q4に接続されている。また、第1のコンデンサ77の一端は第1の可変抵抗75の他端と制御回路7の第3の端子Q3に接続され、他端は制御回路7の第4の端子Q4に接続されている。
また、第2のコンデンサ78は、第2の抵抗72の第1の端子と、制御回路7の第2の端子Q2の間に接続される。
第3のコンデンサ79と第4の抵抗74は、第2の抵抗72の1の端子とレギュレータチップ70の出力端子の間に直列に接続される。
レギュレータチップ70は、第1の端子である出力端子(図2の上側の端子)が第3のコンデンサ79の他端に接続され、第2の端子である接地端子(図2の下側の端子)が制御回路7の第4の端子Q4に接続され、第3の端子である入力端子(図3の右側の端子)が第1のコンデンサ77の一端および第2の抵抗72の一端に接続される。
パルス幅変調制御回路8は、電源回路5、制御回路7、及びフライバックコンバータ回路6のスイッチングユニット62に接続される。また、電源回路5から電源電圧Vsが入力され、制御回路7から制御信号C1が入力される。
パルス幅変調制御回路8は、制御信号C1に基づいてパルス幅変調信号Vpwmを生成して、スイッチユニット62に出力する。
スイッチユニット62は、図2に示すようにスイッチ621とスイッチ622を備える。ここで、図1に示すように、整流フィルタユニット63から出力された第1のフィルタリング電圧Vrf1は、制御回路7にフィードバックされているので、制御回路7は、第1のフィルタリング電圧Vrf1と所定の電圧Vdに基づいて制御信号C1を生成する。
また、制御回路7は、パルス幅変調制御回路8に対して制御信号C1を出力することにより、パルス幅変調制御回路8にパルス幅変調信号Vpwmをスイッチユニット62へ出力させ、スイッチユニット62のスイッチ621、スイッチ622を、導通状態と非導通状態との間で切り替えるよう制御する。ここで、図2のスイッチ621、スイッチ622は、下述する制御チップ81の第2の端子P2がハイレベルのときにオンとなり、ロウレベルのときにオフとなる。
図2を参照して説明すると、制御チップ81の第2の端子P2がハイレベルのときは、ダイオードと並列に接続された抵抗を介して、制御チップ81の第2の端子P2から出力された電流がFETのゲート端子に流れ、スイッチ621、622がオンとなる。
ここで、第2の整流フィルタリング電圧Vrf2は、変圧器61の1次側及び並列に接続された図2の3個の抵抗及び2つのコンデンサにかかっているが、スイッチユニット62がオンのとき、FETのドレイン−ソース間に電流が流れ、図2の右下に並列に接続されている4つの抵抗を介して、アースに電流が流れる。
なお、第2の整流フィルタリング電圧Vrf2は、電源回路5に設けられた抵抗を介して温度スイッチCN3に接続されており、バイアス電圧Vccとともに温度スイッチCN3のオンとオフの切り替えに利用され、温度スイッチCN3がオフのときは、電源電圧VSは制御チップ81のP1に出力されない。
また、整流フィルタユニット63から出力された第1のフィルタリング電圧Vrf1は、第2のEMIフィルタ3によって、電磁ノイズが除去されて、直流出力電圧Voutとして出力されるが、上述したスイッチユニット62のスイッチ621及びスイッチ622のオン状態とオフ状態の切り替えにより、第1のフィルタリング電圧Vrf1の大きさが変わるので、このとき直流出力電圧Voutの値も変化する。
なお、この実施形態では、パルス幅変調制御回路8は、制御チップ81と、第4のコンデンサ82と、第5の抵抗83と、第5のコンデンサ84とを備える。
制御チップ81の第1の端子P1は、電源回路5に接続され、電源電圧Vsが入力される。制御チップ81の第2の端子P2は、スイッチユニット62と接続され、図1、図2に示すようにパルス幅変調信号Vpwmを出力する。
ここで、制御信号C1とパルス幅変調信号Vpwmの関係は次のとおりである。すなわち、制御信号C1がハイレベルのとき、パルス幅変調制御回路8から、パルス幅変調信号Vpwmが出力され、制御信号C1がロウレベルのときはパルス幅変調信号Vpwmは出力されない。
また、整流フィルタユニット63から出力された第1の整流フィルタリング電圧Vrf1は、制御回路7を介してパルス幅変調制御回路8にフィードバックがかかっているので、パルス幅変調信号Vpwmのデューティ比は、第1の整流フィルタリング電圧Vrf1を一定の値に保つように自動的に調整される。
制御チップ81の第3の端子P3は、図2のように抵抗を介して接地されている。制御チップ81の第4の端子P4は、第4のコンデンサ82を介して接地されている。
図2に示すように、制御チップ81の第5の端子P5には制御信号C1が入力される。すなわち、制御回路7の第2の端子Q2から出力された制御信号C1は、図2に示すようにフォトカプラに接続されているので、アノードからカソードへ電流が流れることにより、フォトダイオードが発光し、トランジスタのコレクタ−エミッタ間に電流が流れることにより、制御チップ81の第5の端子P5には制御信号C1が入力される。
また、このように、フォトカプラを設けて制御信号C1をパルス幅変調制御回路8へ送るので、パルス幅変調制御回路8と制御回路7との間は電気的には絶縁されており、制御回路7側のノイズはパルス幅変調制御回路8に影響しない。
制御チップ81の第6の端子P6、P7は図2に示すように接地されている。制御チップ81の第8の端子P8は、図2に示すように、第5のコンデンサ84の一端と、第2のフォトカプラのトランジスタのコレクタ端子に接続されている。
この実施形態で制御チップ81は型番UC3845の電流モードPWMコントローラであるが、このような制御チップ81の仕様と利用方法はUC3845のデータシートと説明書に記載されたとおりなので、本願では説明しない。
第5の抵抗83は、一端が制御チップ81の第4の端部P4に接続され、他端は制御チップ81の第8の端子P8に接続されている。
第4のコンデンサ82は、一端が制御チップ81の第4の端子P4に接続され、他端は接地されている。
第5のコンデンサ84は、一端が第5の抵抗83の他端に接続され、他端が接地されている。
第2のEMIフィルタ3は整流フィルタユニット63に接続され、第1の整流フィルタリング電圧Vrf1が入力される。また、第2のEMIフィルタ3は、第1の整流フィルタリング電圧Vrf1をフィルタリングして直流出力電圧Voutを出力する。
直流出力電圧Voutはライト10のLEDユニット101に出力される。ここで、直流出力電圧Voutの電圧の大きさは、第1の整流フィルタリング電圧Vrf1の電圧の大きさに基づく。この実施形態では、第2のEMIフィルタ3は、図2に示すように回路によって構成される。すなわち、コモンモードチョークコイルにコンデンサを接続して実現される。
なお、第1のEMIフィルタ1、第2のEMIフィルタ3、整流フィルタ回路4、電源回路5、フライバックコンバータ回路6を実現するための構成は、本実施形態で説明したものに限られない。
また、図2の冷却ファンCN1は電力変換装置20を冷却するためのものであるが、本願発明に直接関係しないので説明を省略する。また、発光ダイオードCN2は電力変換装置20に電源が入っているときに点灯するが、本願発明に直接関係しないので説明を省略する。さらに、図2の下側の変圧器についても、本発明に直接関係しない冷却ファンCN1と発光ダイオードユニットCN2を動作させるためのもので、本願発明に直接関係しないので説明を省略する。なお、複数のライト10に対して、共通の電力変換装置20を利用することにより、冷却ファンCN1等を作動させる電力を一つにできるので、従来のようにライト10毎に電力変換装置20を設けるよりも消費電力を抑制できる。
以上のように、本実施形態の照明システムは、1つの電力変換装置20のみで直流出力電圧Voutを生成し、2以上のLEDユニット101に供給することができる。
また、ライト10毎に電力変換装置20を必要としないので、製造コスト及び消費エネルギーが少なくてすむ。
また、各ライト10の外部に電力変換装置20を設けるので、各ライト10が電力変換装置20の温度上昇によってさらに発熱しにくく、LEDユニット101が長持ちし易い。
更に、制御信号C1は、所定の電圧Vdの電圧値を可変抵抗回路CN4の抵抗値を調整することにより、パルス幅変調制御回路8から出力するパルス幅変調信号Vpwmを調整できる。また、パルス幅変調信号Vpwmを調整することによって、第1の整流フィルタリング電圧Vrf1及び直流電圧Voutの電圧値を変更でき、LEDユニット10の明るさを調整できる。
以上の説明は、本発明の実施例に過ぎず、これを以って特許請求の範囲を限定するものではない。また、本発明の特許請求の範囲及び明細書の内容に簡単な付加や変化を加えたに過ぎないものについても、特許請求の範囲に記載された発明の技術的範囲に属するものとする。
10 ライト
101 発光ダイオード(LED)ユニット
20 電力変換装置
200 交流電源
1 第1のEMIフィルタ
2 電力変換器
3 第2のEMIフィルタ
4 整流フィルタ回路
5 電源回路
6 フライバックコンバータ回路
61 変圧器
62 スイッチユニット
621 スイッチ
622 スイッチ
63 整流フィルタユニット
7 制御回路
70 レギュレータチップ
71 第1の抵抗
72 第2の抵抗
73 第3の抵抗
74 第4の抵抗
75 第1の可変抵抗
76 第2の可変抵抗
77 第1のコンデンサ
78 第2のコンデンサ
79 第3のコンデンサ
8 パルス幅変調制御回路
81 制御チップ
82 第4のコンデンサ
83 第5の抵抗
84 第5のコンデンサ
C1 制御信号
P1 制御チップの第1の端子
P2〜P8 制御チップの第2の端子〜第8の端子
Q1 制御回路の第1の端子
Q2〜Q4 制御回路の第2の端子〜第4の端子
Vin 交流入力電圧
Vout 交流出力電圧
Vf フィルタリング電圧
Vrf1 第1の整流フィルタリング電圧
Vrf2 第2の整流フィルタリング電圧
Vs 電源電圧
Vpwm パルス幅変調信号
Vd 所定の電圧
Vcc バイアス電圧
CN1 冷却ファン
CN2 発光ダイオードユニット
CN3 温度スイッチ
CN4 可変抵抗回路

Claims (2)

  1. 少なくとも1つのライトと、電力変換装置とを備え、
    前記ライトはLEDユニットを備え、
    前記電力変換装置は、前記少なくとも1つのライトの外に設けられ、
    前記電力変換装置は、交流入力電圧を供給する交流電源に接続され、前記交流電源から前記交流入力電圧が入力され、
    前記電力変換装置は、前記少なくとも1つのライトの前記LEDユニットに接続され、
    前記電力変換装置は、前記交流入力電圧を、直流出力電圧に変換し、
    前記電力変換装置は、前記直流出力電圧を前記少なくとも1つのライトの前記LEDユニットへ出力し、
    前記電力変換装置は、第1のEMIフィルタと、電力変換器と、第2のEMIフィルタを備え、
    前記第1のEMIフィルタは、前記交流入力電圧が入力されるように、前記交流電源に接続され、前記交流入力電圧をフィルタリングしてフィルタリング電圧を生成し、
    前記電力変換器は、前記フィルタリング電圧が入力されるように、前記第1のEMIフィルタに接続され、前記フィルタリング電圧に基づいて、第1の整流フィルタリング電圧を生成し、
    前記第2のEMIフィルタは、前記第1の整流フィルタリング電圧が入力されるように、前記電力変換器に接続され、前記第1の整流フィルタリング電圧をフィルタリングして前記直流出力電圧を生成し、
    前記電力変換器は、整流フィルタ回路と、電源回路と、フライバックコンバータ回路と、制御回路と、パルス幅変調制御回路とを備え、
    前記整流フィルタ回路は、前記フィルタリング電圧が入力されるように、前記第1のEMIフィルタに接続され、前記フィルタリング電圧を整流フィルタリングして、第2の整流フィルタリング電圧を生成し、
    前記電源回路は、前記第2の整流フィルタリング電圧が入力されるように、前記整流フィルタ回路に接続され、前記第2の整流フィルタリング電圧に基づいて、電源電圧を生成し、
    前記フライバックコンバータ回路は、前記第2の整流フィルタリング電圧が入力されるように、前記整流フィルタ回路に接続され、
    前記フライバックコンバータ回路は、前記第2の整流フィルタリング電圧と、前記パルス幅変調制御回路から出力されるパルス幅変調制御信号に基づいて、前記第1の整流フィルタリング電圧を調整して出力し、前記第1の整流フィルタリング電圧は複数の所定の電圧値の中から選択されたいずれかの電圧に安定化され、
    前記フライバックコンバータ回路は、変圧器と、スイッチユニットと、整流フィルタユニットを備え、
    前記変圧器は、前記第2の整流フィルタリング電圧が入力され、
    前記スイッチユニットは前記変圧器に接続され、且つ前記パルス幅変調制御信号が入力され、
    前記整流フィルタユニットは、前記変圧器に接続され、且つ前記第1の整流フィルタリング電圧を出力し、
    前記制御回路は、前記所定の電圧値の中から選択されたいずれかの電圧が入力され、且つ前記第1の整流フィルタリング電圧が入力されるように、前記フライバックコンバータ回路の前記整流フィルタユニットに接続され、
    前記第1の整流フィルタリング電圧及び前記所定の電圧値の中から選択されたいずれかの電圧に基づいて、前記所定の電圧値の中から選ばれたいずれかの電圧と関連する制御信号を生成し、
    前記パルス幅変調制御回路は、前記電源回路、前記制御回路、及び前記フライバックコンバータ回路の前記スイッチユニットに接続され、
    前記パルス幅変調制御回路は、前記電源回路からの前記電源電圧と、前記制御回路からの前記制御信号がそれぞれ入力され、且つ前記制御信号に基づいて、前記パルス幅変調制御信号を生成し、前記パルス幅変調制御信号を前記スイッチユニットに出力し、
    前記制御回路は、前記整流フィルタユニットに接続された第1の端子と、前記制御信号を出力する第2の端子と、第3の端子と第4の端子を備え、
    前記第3の端子と第4の端子にそれぞれ入力される電圧の電位差は、前記所定の電圧値の中から選択されたいずれかの電圧であり、
    前記制御回路は、レギュレータチップ、第1の抵抗、第2の抵抗、第3の抵抗、第4の抵抗、第1の可変抵抗、第2の可変抵抗、第1のコンデンサ、第2のコンデンサ、及び第3のコンデンサを備え、
    前記第1の抵抗は前記制御回路の第1の端子に接続された第1の端子と、第2の端子を備え、
    前記第2の抵抗は前記第1の抵抗の前記第2の端子に接続された第1の端子と、第2の端子を備え、
    前記第1の可変抵抗は、前記第2の抵抗の第2の端子に接続された第1の端子及び制御端子と、前記制御回路の第3の端子に接続された第2の端子を備え、
    前記第2の可変抵抗は、前記第1の可変抵抗の前記第2の端子に接続された第1の端子及び制御端子と、前記制御回路の前記第4の端子に接続された第2の端子を備え、
    前記第3の抵抗は、前記第2の可変抵抗の前記第1の端子と第2の端子の間に接続され、
    前記第1のコンデンサは、前記第2の抵抗の前記第1の端子及び前記第2の可変抵抗の前記第1の端子に接続された第1の端子と、前記制御回路の前記第4の端子に接続された第2の端子を備え、
    前記第2のコンデンサは、前記第2の抵抗の前記第1の端子と前記制御回路の前記第2の端子の間に接続され、
    前記レギュレータチップは、前記制御回路の前記第2の端子に接続された出力端子と、前記制御回路の前記第4の端子に接続された接地端子と、前記第2の抵抗の前記第1の端子に接続された入力端子とを備え、
    前記第3のコンデンサと前記第4の抵抗は、前記第2の抵抗の前記第1の端子と前記レギュレータチップの前記出力端子の間に直列に接続され、
    前記第4の抵抗は、第1の端子が前記第2の抵抗の第1の端子に接続され、前記第3のコンデンサは前記レギュレータチップの前記出力端子に接続されることを特徴とする照明システム。
  2. 前記パルス幅変調制御回路は、制御チップ、第4のコンデンサ、第5の抵抗、及び第5のコンデンサを備え、
    前記制御チップは、第1の端子と、第2の端子と、第3の端子と、第4の端子と、第5の端子と、第6の端子と、第7の端子と、第8の端子を備え、
    前記制御チップの前記第1の端子は、前記電源電圧が入力されるように前記電源回路に接続され、前記第2の端子は、前記パルス幅変調制御信号を出力し、前記第5の端子は、前記制御信号が入力され、前記第6の端子と前記第7の端子は接地され、
    前記第4のコンデンサは、前記制御チップの前記第4の端子とグランドの間に接続され、
    前記第5の抵抗は、前記制御チップの前記第4の端子に接続された第1の端子と、前記制御チップの前記第8の端子に接続された第2の端子を備え、
    前記第5のコンデンサは、前記第5の抵抗の前記第2の端子とグランドの間に接続され、
    前記制御チップは電流モードのパルス幅調整制御チップである
    ことを特徴とする請求項に記載の照明システム。
JP2018139258A 2017-07-26 2018-07-25 照明システム Active JP6603763B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW106125026 2017-07-26
TW106125026A TWI629917B (zh) 2017-07-26 2017-07-26 Lighting system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019029351A JP2019029351A (ja) 2019-02-21
JP6603763B2 true JP6603763B2 (ja) 2019-11-06

Family

ID=62414001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018139258A Active JP6603763B2 (ja) 2017-07-26 2018-07-25 照明システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10334673B2 (ja)
EP (1) EP3435740A1 (ja)
JP (1) JP6603763B2 (ja)
CN (2) CN109309985B (ja)
TW (1) TWI629917B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI629917B (zh) * 2017-07-26 2018-07-11 大樑科技實業有限公司 Lighting system
CN112512159A (zh) * 2020-12-01 2021-03-16 怡迅(珠海)光电科技有限公司 灯具控制系统及其控制方法
US11901812B1 (en) * 2023-10-23 2024-02-13 Xiaobin YANG Power converter system with high conversion efficiency

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1445987A1 (de) * 2003-02-04 2004-08-11 Goodrich Hella Aerospace Lighting Systems GmbH Vorrichtung zur Ansteuerung einer Leuchte mit Licht in mindestens zwei unterschiedlichen Farben aussendenden LED
CN101191954A (zh) * 2006-11-24 2008-06-04 群康科技(深圳)有限公司 应用液晶显示装置供电的发光二极管照明装置
JP2008259378A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Mitsubishi Electric Corp 電圧共振フライバックコンバータ
KR100867551B1 (ko) * 2007-05-18 2008-11-10 삼성전기주식회사 Led 어레이 구동 장치
CN101686587B (zh) * 2008-09-25 2015-01-28 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于向led阵列提供可变功率的驱动器
TWM388192U (en) * 2009-12-10 2010-09-01 Yocom Corp Ltd Light emitting diode driving circuit
DE102010003799A1 (de) * 2010-04-09 2011-12-15 Tridonic Ag Modulares LED-Beleuchtungssystem mit Notlichtfunktion
TWM391250U (en) * 2010-06-22 2010-10-21 Tpv Electronics (Fujian) Co Ltd Light-emitting diode (LED) control circuit
JP5904324B2 (ja) * 2011-02-25 2016-04-13 東芝ライテック株式会社 Ledランプ点灯装置および照明器具
TWM411067U (en) * 2011-04-20 2011-09-01 Top Victory Invest Ltd Non-isolated flyback boost converter
SG189603A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-31 Opulent Electronics Internat Pte Ltd System for driving a plurality of high powered led units
KR101822068B1 (ko) * 2011-11-23 2018-01-26 페어차일드코리아반도체 주식회사 스위치 제어 방법, 스위치 제어기 및 이를 포함하는 컨버터
US9554431B2 (en) * 2014-01-06 2017-01-24 Garrity Power Services Llc LED driver
EP2911482B1 (en) * 2014-02-20 2017-03-29 Dialog Semiconductor (UK) Limited Dual mode analog and digital LED dimming via mains voltage
DE102014204127A1 (de) 2014-03-06 2015-09-10 Tridonic Gmbh & Co Kg LED-Treiber
TWM485359U (zh) * 2014-05-14 2014-09-01 Darfon Electronics Corp 照明裝置
CN105992436B (zh) * 2015-02-13 2018-11-20 台达电子工业股份有限公司 Led驱动装置及其控制方法
TWM553090U (zh) * 2017-07-26 2017-12-11 Da Liang Technique Industry Ltd Company 照明系統
TWI629917B (zh) * 2017-07-26 2018-07-11 大樑科技實業有限公司 Lighting system

Also Published As

Publication number Publication date
CN109309985A (zh) 2019-02-05
CN109309985B (zh) 2020-08-25
TWI629917B (zh) 2018-07-11
EP3435740A1 (en) 2019-01-30
TW201911970A (zh) 2019-03-16
US20190037656A1 (en) 2019-01-31
JP2019029351A (ja) 2019-02-21
US10334673B2 (en) 2019-06-25
CN207305003U (zh) 2018-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9113519B2 (en) LED driving apparatus and LED lighting apparatus
US20170027030A1 (en) Led driving circuit
KR101241470B1 (ko) 전류 조절 장치
US10028340B2 (en) Wall mounted AC to DC converter gang box
CN102056378A (zh) 具有开环调光控制的led驱动器
JP6403042B2 (ja) 電源装置およびそれを用いた照明器具
JP5761301B2 (ja) 点灯装置および照明器具
JP6603763B2 (ja) 照明システム
US9036378B2 (en) Power conversion system with adjustable frequency
US20180184490A1 (en) Lighting device and luminaire
KR20110136537A (ko) 과전압 보호와 정전류 구동을 위한 led 구동 회로 및 방법
JP6145678B2 (ja) 点灯装置、照明器具、及び照明システム
US20160150611A1 (en) Lighting device and lighting fixture using same
US8796950B2 (en) Feedback circuit for non-isolated power converter
KR20140070126A (ko) 조명 구동 장치 및 조명 구동 방법
TWI477189B (zh) 發光二極體調光裝置
US9203317B2 (en) Load driver with first and second series converters
JP2013030390A (ja) 電源装置ならびにこの電源装置を有する照明器具
JP6813235B2 (ja) 点灯装置
US9024601B2 (en) Voltage converting apparatus with low power consumption
TWM553090U (zh) 照明系統
US8917028B2 (en) Driving circuit
KR20110139553A (ko) 조명용 역률 보상 회로 및 구동 방법
WO2013172259A1 (ja) スイッチング電源回路、及びled照明装置
CN110784953A (zh) 一种无频闪发光二极管驱动装置及线性稳压方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6603763

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250