JP6061541B2 - 面発光レーザ、画像形成装置 - Google Patents
面発光レーザ、画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6061541B2 JP6061541B2 JP2012172011A JP2012172011A JP6061541B2 JP 6061541 B2 JP6061541 B2 JP 6061541B2 JP 2012172011 A JP2012172011 A JP 2012172011A JP 2012172011 A JP2012172011 A JP 2012172011A JP 6061541 B2 JP6061541 B2 JP 6061541B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- step structure
- mirror
- light
- transmitted light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/18—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
- H01S5/183—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
- H01S5/18386—Details of the emission surface for influencing the near- or far-field, e.g. a grating on the surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/435—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
- B41J2/47—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light
- B41J2/471—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light using dot sequential main scanning by means of a light deflector, e.g. a rotating polygonal mirror
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y20/00—Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/18—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
- H01S5/183—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
- H01S5/18344—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] characterized by the mesa, e.g. dimensions or shape of the mesa
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/18—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
- H01S5/183—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
- H01S5/18386—Details of the emission surface for influencing the near- or far-field, e.g. a grating on the surface
- H01S5/18391—Aperiodic structuring to influence the near- or far-field distribution
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S2301/00—Functional characteristics
- H01S2301/16—Semiconductor lasers with special structural design to influence the modes, e.g. specific multimode
- H01S2301/166—Single transverse or lateral mode
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S2301/00—Functional characteristics
- H01S2301/17—Semiconductor lasers comprising special layers
- H01S2301/176—Specific passivation layers on surfaces other than the emission facet
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S2301/00—Functional characteristics
- H01S2301/18—Semiconductor lasers with special structural design for influencing the near- or far-field
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/18—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
- H01S5/183—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
- H01S5/18308—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
- H01S5/18311—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement using selective oxidation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/34—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
- H01S5/343—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
- H01S5/34326—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on InGa(Al)P, e.g. red laser
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
第1の段差構造を構成する第1の材料は、発振波長λの光を少なくとも一部透過させる材料で構成されている。
第1の段差構造の光学厚さは、例えば第1の領域においてλ/2であり、第2の領域においてλ/4である。第1の領域の光学厚さと第2の領域の光学厚さの差がλ/4の奇数倍であるとき、2つの領域の反射率差は大きくなる。反射率の制御性の観点からは、光学厚さの差は小さい方が高精度に作製できるため、光学厚さの差はλ/4であることが好ましい。
第2の段差構造は、上部ミラーおよび第1の段差構造の上部、または、上部ミラーと第1の段差構造の間に配置される。
第2の段差構造を構成する第2の材料は、発振波長λの光を少なくとも一部透過させる材料で構成されている。なぜなら、遠視野光強度分布の拡がり角を改善するためには、第2の段差構造の持つ光路長差によって付与された位相の異なる透過光を遠視野にて干渉させる必要があるからである。
図2に第1の段差構造160の形状例を示す。図2(a)から(d)のいずれの場合も、上部ミラー、第1の段差構造、第2の段差構造を含む構造体全体において、垂直に入射する波長λの光について、中央部の反射率は周辺部の反射率よりも高くなるように構成される。
図1において、第2の段差構造162は、第3の領域173と第4の領域174とで光学厚さが異なる段差構造であり、第3の領域173は第4の領域174の内側に位置している。また、第3の領域173と第4の領域174との境界は、第2の領域172に位置する。第1の段差構造は反射率制御のために設けられており、高反射率領域である第1の領域171からは光がさほど出射されない。そのため、透過光に対して所望の位相差を与える第2の段差構造の段差(第3の領域173と第4の領域174との境界)は、低反射率領域である第2の領域172内に設ける必要がある。
図7に実施例1の面発光レーザ100の遠視野光強度について計算した結果の例を示す。図7のグラフの横軸はレーザ光の広がり角、縦軸は遠視野の光強度であり、光軸方向の強度で規格化している。
基板110上にMOCVD法などを用いて、下部ミラー120、活性層130、上部ミラー140を成長させる。また、第1の段差構造160となる半導体層を形成する。ドライエッチング法などを用いて、第1の段差構造となる半導体層、上部ミラーおよび活性層をメサ状にエッチングする。第1の領域171または第2の領域172となる領域を所望の厚さだけエッチングし、第1の段差構造160を形成する。なお、メサと第1の段差構造160の形成において、同時にエッチングするセルフアラインメントプロセスを用いても良い。メサの上部および側壁に誘電体をプラズマCVD法などを用いて成膜する。第1の領域171および第3の領域173または第4の領域174となる領域を所望の厚さだけエッチングし、また必要であればメサの上部に誘電体膜をさらに成膜し、第2の段差構造162を形成する。第2の段差構造162の形成においてリフトオフ法を用いても良い。上部電極152と半導体層とがコンタクトできるようにメサ上面の一部の誘電体層をエッチングし、上部電極をリフトオフ法などを用い、電子ビーム蒸着法または抵抗加熱蒸着法などで形成する。また、基板110の下面に下部電極150を同様に形成する。
図5は、実施例2に係る面発光レーザ400の第1の段差構造460を表す断面模式図である。上記図3と同様に、図5はあくまで模式図である。このため、第2の段差構造462の上に第1の段差構造460を形成する場合、第1の段差構造460の形状は、第2の段差構造462の段差を継承する。この結果、第1の段差構造460においても、第3の領域473と第4の領域474との間で、底面および上面がずれうる。
図6は、実施例2に係る面発光レーザ400の第2の段差構造462を表す断面模式図である。第2の段差構造462は第3の領域473と第4の領域474とで光学厚さが異なる。第2の段差構造462の形状としては、図6(a)に示すように凸型としても良いし、図6(b)に示すように凹型としても良い。
160、460 第1の段差構造
162、462 第2の段差構造
171、471 第1の領域
172、472 第2の領域
173、473 第3の領域
174、474 第4の領域
Claims (13)
- 基板の上に、第1のミラーと、活性層と、第2のミラーと、を有し、波長λで発振する面発光レーザであって、
前記第2のミラーの光出射側に設けられ、光出射領域の中央部に配されている第1の領域と、該第1の領域よりも外側に設けられた第2の領域との間に段差を有する第1の段差構造と、
前記第2のミラーの光出射側に設けられ、前記第1の領域よりも外側に設けられた第3の領域と、該第3の領域よりも外側に設けられた第4の領域との間に段差を有する第2の段差構造と、を備え、
前記第2の段差構造の段差は、前記第2の領域内に存在し、
前記波長λの光に対して、前記第1の領域における、前記第2のミラーと前記第1の段差構造と前記第2の段差構造からなる構造体の反射率は、前記第2の領域における前記構造体の反射率よりも高く、
前記第3の領域の透過光と前記第4の領域の透過光の位相差は、前記第1の領域の透過光と前記第3の領域の透過光の位相差よりも、πに近くなるように構成されていると共に、
前記第3の領域と前記第4の領域との間の光路長差から実厚さの差を引いた値の絶対値は、前記第1の領域と前記第3の領域との間の光路長差から実厚さの差を引いた値の絶対値よりも大きいことを特徴とする面発光レーザ。 - 基板の上に、第1のミラーと、活性層と、第2のミラーと、を有し、波長λで発振する面発光レーザであって、
前記第2のミラーの光出射側に設けられ、光出射領域の中央部に配されている第1の領域と、該第1の領域よりも外側に設けられた第2の領域との間に段差を有する第1の段差構造と、
前記第2のミラーの光出射側に設けられ、前記第1の領域よりも外側に設けられた第3の領域と、該第3の領域よりも外側に設けられた第4の領域との間に段差を有する第2の段差構造と、を備え、
前記第2の段差構造の段差は、前記第2の領域内に存在し、
前記波長λの光に対して、前記第1の領域における、前記第2のミラーと前記第1の段差構造と前記第2の段差構造からなる構造体の反射率は、前記第2の領域における前記構造体の反射率よりも高く、
前記第3の領域の透過光と前記第4の領域の透過光の位相差は、前記第1の領域の透過光と前記第3の領域の透過光の位相差よりも大きくなるように構成されていると共に、
前記第3の領域と前記第4の領域との間の光路長差から実厚さの差を引いた値の絶対値は、前記第1の領域と前記第3の領域との間の光路長差から実厚さの差を引いた値の絶対値よりも大きいことを特徴とする面発光レーザ。 - 基板の上に、第1のミラーと、活性層と、第2のミラーと、を有し、波長λで発振する面発光レーザであって、
前記第2のミラーの光出射側に設けられ、光出射領域の中央部に配されている第1の領域と、該第1の領域よりも外側に設けられた第2の領域との間に段差を有する第1の段差構造と、
前記第2のミラーの光出射側に設けられ、前記第1の領域よりも外側に設けられた第3の領域と、該第3の領域よりも外側に設けられた第4の領域との間に段差を有する第2の段差構造と、を備え、
前記第2の段差構造の段差は、前記第2の領域内に存在し、
前記波長λの光に対して、前記第1の領域における、前記第2のミラーと前記第1の段差構造と前記第2の段差構造からなる構造体の反射率は、前記第2の領域における前記構造体の反射率よりも高く、
前記第3の領域の透過光と前記第4の領域の透過光の位相差は、前記第1の領域の透過光と前記第3の領域の透過光の位相差よりも、πに近くなるように構成されていると共に、
前記第1の段差構造において、前記第1の領域の光学厚さと、前記第2の領域の光学厚さの差はλ/4の奇数倍であることを特徴とする面発光レーザ。 - 基板の上に、第1のミラーと、活性層と、第2のミラーと、を有し、波長λで発振する面発光レーザであって、
前記第2のミラーの光出射側に設けられ、光出射領域の中央部に配されている第1の領域と、該第1の領域よりも外側に設けられた第2の領域との間に段差を有する第1の段差構造と、
前記第2のミラーの光出射側に設けられ、前記第1の領域よりも外側に設けられた第3の領域と、該第3の領域よりも外側に設けられた第4の領域との間に段差を有する第2の段差構造と、を備え、
前記第2の段差構造の段差は、前記第2の領域内に存在し、
前記波長λの光に対して、前記第1の領域における、前記第2のミラーと前記第1の段差構造と前記第2の段差構造からなる構造体の反射率は、前記第2の領域における前記構造体の反射率よりも高く、
前記第3の領域の透過光と前記第4の領域の透過光の位相差は、前記第1の領域の透過光と前記第3の領域の透過光の位相差よりも大きくなるように構成されていると共に、
前記第1の段差構造において、前記第1の領域の光学厚さと、前記第2の領域の光学厚さの差はλ/4の奇数倍であることを特徴とする面発光レーザ。 - 基板の上に、第1のミラーと、活性層と、第2のミラーと、を有し、波長λで発振する面発光レーザであって、
前記第2のミラーの光出射側に設けられ、光出射領域の中央部に配されている第1の領域と、該第1の領域よりも外側に設けられた第2の領域との間に段差を有する第1の段差構造と、
前記第2のミラーの光出射側に設けられ、前記第1の領域よりも外側に設けられた第3の領域と、該第3の領域よりも外側に設けられた第4の領域との間に段差を有する第2の段差構造と、を備え、
前記第2の段差構造の段差は、前記第2の領域内に存在し、
前記波長λの光に対して、前記第1の領域における、前記第2のミラーと前記第1の段差構造と前記第2の段差構造からなる構造体の反射率は、前記第2の領域における前記構造体の反射率よりも高く、
前記第3の領域の透過光と前記第4の領域の透過光の位相差は、前記第1の領域の透過光と前記第3の領域の透過光の位相差よりも、πに近くなると共に、
前記第3の領域の透過光と前記第4の領域の透過光との位相差がπ/2よりも大きくなるように構成されていることを特徴とする面発光レーザ。 - 基板の上に、第1のミラーと、活性層と、第2のミラーと、を有し、波長λで発振する面発光レーザであって、
前記第2のミラーの光出射側に設けられ、光出射領域の中央部に配されている第1の領域と、該第1の領域よりも外側に設けられた第2の領域との間に段差を有する第1の段差構造と、
前記第2のミラーの光出射側に設けられ、前記第1の領域よりも外側に設けられた第3の領域と、該第3の領域よりも外側に設けられた第4の領域との間に段差を有する第2の段差構造と、を備え、
前記第2の段差構造の段差は、前記第2の領域内に存在し、
前記波長λの光に対して、前記第1の領域における、前記第2のミラーと前記第1の段差構造と前記第2の段差構造からなる構造体の反射率は、前記第2の領域における前記構造体の反射率よりも高く、
前記第3の領域の透過光と前記第4の領域の透過光の位相差は、前記第1の領域の透過光と前記第3の領域の透過光の位相差よりも大きくなると共に、
前記第3の領域の透過光と前記第4の領域の透過光との位相差がπ/2よりも大きくなるように構成されていることを特徴とする面発光レーザ。 - 基板の上に、第1のミラーと、活性層と、第2のミラーと、を有し、波長λで発振する面発光レーザであって、
前記第2のミラーの光出射側に設けられ、光出射領域の中央部に配されている第1の領域と、該第1の領域よりも外側に設けられた第2の領域との間に段差を有する第1の段差構造と、
前記第2のミラーの光出射側に設けられ、前記第1の領域よりも外側に設けられた第3の領域と、該第3の領域よりも外側に設けられた第4の領域との間に段差を有する第2の段差構造と、を備え、
前記第2の段差構造の段差は、前記第2の領域内に存在し、
前記波長λの光に対して、前記第1の領域における、前記第2のミラーと前記第1の段差構造と前記第2の段差構造からなる構造体の反射率は、前記第2の領域における前記構造体の反射率よりも高く、
前記第3の領域の透過光と前記第4の領域の透過光の位相差は、前記第1の領域の透過光と前記第3の領域の透過光の位相差よりも、πに近くなるように構成されていると共に、
前記第3の領域の透過光と前記第4の領域の透過光の位相差が、π/2より大きく、3π/2より小さいことを特徴とする面発光レーザ。 - 基板の上に、第1のミラーと、活性層と、第2のミラーと、を有し、波長λで発振する面発光レーザであって、
前記第2のミラーの光出射側に設けられ、光出射領域の中央部に配されている第1の領域と、該第1の領域よりも外側に設けられた第2の領域との間に段差を有する第1の段差構造と、
前記第2のミラーの光出射側に設けられ、前記第1の領域よりも外側に設けられた第3の領域と、該第3の領域よりも外側に設けられた第4の領域との間に段差を有する第2の段差構造と、を備え、
前記第2の段差構造の段差は、前記第2の領域内に存在し、
前記波長λの光に対して、前記第1の領域における、前記第2のミラーと前記第1の段差構造と前記第2の段差構造からなる構造体の反射率は、前記第2の領域における前記構造体の反射率よりも高く、
前記第3の領域の透過光と前記第4の領域の透過光の位相差は、前記第1の領域の透過光と前記第3の領域の透過光の位相差よりも大きくなるように構成されていると共に、
前記第3の領域の透過光と前記第4の領域の透過光の位相差が、π/2より大きく、3π/2より小さいことを特徴とする面発光レーザ。 - 前記第1の段差構造は、波長λの光の少なくとも一部が透過する第1の材料からなり、前記第2の段差構造は、波長λの光の少なくとも一部が透過する第2の材料からなることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の面発光レーザ。
- 前記第1の材料と第2の材料とは屈折率が異なることを特徴とする請求項9に記載の面発光レーザ。
- 前記第1の材料は半導体であり、前記第2の材料は誘電体であることを特徴とする請求項9又は10に記載の面発光レーザ。
- 前記第1の材料は誘電体であり、前記第2の材料は半導体であることを特徴とする請求項9又は10に記載の面発光レーザ。
- 請求項1乃至12のいずれか1項に記載の面発光レーザを複数配置した面発光レーザアレイと、該面発光レーザアレイからの光により静電潜像を形成する感光体と、該感光体を帯電する帯電器と、該静電潜像を現像する現像器と、を有することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012172011A JP6061541B2 (ja) | 2011-09-28 | 2012-08-02 | 面発光レーザ、画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011212969 | 2011-09-28 | ||
JP2011212969 | 2011-09-28 | ||
JP2012172011A JP6061541B2 (ja) | 2011-09-28 | 2012-08-02 | 面発光レーザ、画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013084909A JP2013084909A (ja) | 2013-05-09 |
JP2013084909A5 JP2013084909A5 (ja) | 2015-09-17 |
JP6061541B2 true JP6061541B2 (ja) | 2017-01-18 |
Family
ID=47910850
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012172011A Active JP6061541B2 (ja) | 2011-09-28 | 2012-08-02 | 面発光レーザ、画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9929538B2 (ja) |
JP (1) | JP6061541B2 (ja) |
CN (1) | CN103078251B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6015220B2 (ja) * | 2012-08-07 | 2016-10-26 | 富士ゼロックス株式会社 | 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置および情報処理装置 |
CN113692680B (zh) * | 2019-04-17 | 2024-09-13 | ams传感器亚洲私人有限公司 | 垂直腔表面发射激光设备 |
CN111613966B (zh) * | 2020-06-22 | 2021-07-06 | 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 | 激光相位分布可控的垂直腔面发射激光器及其制作方法 |
US20220385041A1 (en) * | 2021-05-27 | 2022-12-01 | Lumentum Operations Llc | Emitter with variable light reflectivity |
CN117913659B (zh) * | 2024-03-18 | 2024-06-07 | 江西德瑞光电技术有限责任公司 | 一种vcsel芯片及其制备方法、vcsel激光器 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001284722A (ja) | 2000-03-29 | 2001-10-12 | Seiko Epson Corp | 面発光型半導体レーザおよびその製造方法 |
JP2003115634A (ja) * | 2001-08-02 | 2003-04-18 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 面発光レーザ素子 |
TW200607198A (en) * | 2004-08-03 | 2006-02-16 | Copax Photonics Corp | High-power single mode vertical cavity-surface emitting laser |
JP4974981B2 (ja) | 2007-09-21 | 2012-07-11 | キヤノン株式会社 | 垂直共振器型面発光レーザ素子、及び該垂直共振器型面発光レーザ素子を用いた画像形成装置 |
JP5279393B2 (ja) | 2008-07-31 | 2013-09-04 | キヤノン株式会社 | 面発光レーザおよびその製造方法、面発光レーザアレイの製造方法、および面発光レーザアレイを備えている光学機器 |
JP5636686B2 (ja) * | 2009-06-04 | 2014-12-10 | 株式会社リコー | 面発光レーザアレイ、光走査装置、画像形成装置、及び面発光レーザアレイの製造方法 |
JP2012009727A (ja) * | 2010-06-28 | 2012-01-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置および情報処理装置 |
JP5929259B2 (ja) * | 2011-05-17 | 2016-06-01 | 株式会社リコー | 面発光レーザ素子、光走査装置及び画像形成装置 |
-
2012
- 2012-08-02 JP JP2012172011A patent/JP6061541B2/ja active Active
- 2012-09-10 US US13/608,061 patent/US9929538B2/en active Active
- 2012-09-25 CN CN201210358596.3A patent/CN103078251B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013084909A (ja) | 2013-05-09 |
CN103078251A (zh) | 2013-05-01 |
CN103078251B (zh) | 2015-03-25 |
US20130076849A1 (en) | 2013-03-28 |
US9929538B2 (en) | 2018-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7796662B2 (en) | Vertical cavity surface emitting laser and image forming apparatus using the vertical cavity surface emitting laser | |
US8958449B2 (en) | Surface-emitting laser device, surface-emitting laser array, optical scanning apparatus and image forming apparatus | |
US7830944B2 (en) | Surface-emitting laser and optical apparatus formed by using surface-emitting laser | |
US7839912B2 (en) | Surface emitting laser, surface emitting laser array, and image forming apparatus using surface emitting laser array | |
US9281660B2 (en) | Surface emitting laser, surface-emitting-laser array, and image forming apparatus | |
JP4621263B2 (ja) | 面発光レーザおよび画像形成装置 | |
US9042421B2 (en) | Surface emitting laser, surface emitting laser array, and optical apparatus having surface emitting laser array | |
JP6061541B2 (ja) | 面発光レーザ、画像形成装置 | |
WO2012063884A1 (en) | Surface-emitting laser with surface relief, surface-emitting laser array, method of manufacturing a surface-emitting laser, method of manufacturing a surface-emitting laser array and optical apparatus equipped with said surface-emitting laser array | |
JP5717485B2 (ja) | 面発光レーザ、面発光レーザアレイ及び画像形成装置 | |
JP5743520B2 (ja) | 面発光レーザ及び画像形成装置 | |
JP2015099910A (ja) | 面発光レーザアレイ、光走査装置、画像形成装置、及び面発光レーザアレイの製造方法 | |
JP5911003B2 (ja) | 面発光レーザ素子、面発光レーザアレイ、光走査装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150803 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161213 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6061541 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |