JP6059369B2 - トランスデューサのアレイを有する医用撮像アセンブリ及び非一時的なコンピュータ可読媒体 - Google Patents

トランスデューサのアレイを有する医用撮像アセンブリ及び非一時的なコンピュータ可読媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP6059369B2
JP6059369B2 JP2015560315A JP2015560315A JP6059369B2 JP 6059369 B2 JP6059369 B2 JP 6059369B2 JP 2015560315 A JP2015560315 A JP 2015560315A JP 2015560315 A JP2015560315 A JP 2015560315A JP 6059369 B2 JP6059369 B2 JP 6059369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transducers
transmit
subset
receive
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015560315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016508430A (ja
Inventor
ジョーンズ ザ サード トーマス、ルイス
ジョーンズ ザ サード トーマス、ルイス
リー、ウェングアン
ホァ ツァイ、アンミン
ホァ ツァイ、アンミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Scimed Inc
Original Assignee
Boston Scientific Scimed Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Scimed Inc filed Critical Boston Scientific Scimed Inc
Publication of JP2016508430A publication Critical patent/JP2016508430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6059369B2 publication Critical patent/JP6059369B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/445Details of catheter construction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8909Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration
    • G01S15/8915Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8909Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration
    • G01S15/8915Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array
    • G01S15/8927Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array using simultaneously or sequentially two or more subarrays or subapertures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8997Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using synthetic aperture techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/895Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques characterised by the transmitted frequency spectrum
    • G01S15/8956Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques characterised by the transmitted frequency spectrum using frequencies at or above 20 MHz
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52077Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging with means for elimination of unwanted signals, e.g. noise or interference

Description

本発明は、患者に挿入可能な撮像システム、並びに、撮像システムを作製及び使用する方法の分野に関する。本発明はまた、トランスデューサのアレイを有するカテーテル及びシステム、並びに、複数のトランスデューサにおいてエコー信号を同時に受信する動作方法を含む、カテーテル及びシステムを作製及び使用する方法に関する。
患者に挿入可能な超音波装置は、種々の疾病及び障害に対する診断能力が証明されている。例えば、血管内超音波(「IVUS」)撮像システムは、塞がれた血管を診断し、血流を回復又は増大させるようにステント及び他の装置を選択並びに配置する上で医師を助ける情報を提供する画像診断法として使用されてきた。IVUS撮像システムは、血管内の特定の位置に蓄積したアテローム斑を診断するのに使用されてきた。IVUS撮像システムは、血管内の閉塞又は狭窄の存在、並びに、閉塞又は狭窄の性質及び程度を判断するのに使用することができる。IVUS撮像システムは、例えば、1つ又は複数の構造(例えば撮像されることが望まれない1つ又は複数の血管)による動き(例えば鼓動する心臓)又は妨げに起因して、血管造影法等の他の血管内撮像技法を用いて可視化することが困難であり得る血管系のセグメントを可視化するのに使用することができる。IVUS撮像システムは、リアルタイム(又はほぼリアルタイム)で、血管造影法等の進行中の血管内治療及びステントの配置を監視又は評価するのに使用することができる。さらに、IVUS撮像システムは、1つ又は複数の心腔を監視するのに使用することができる。
IVUS撮像システムは、種々の疾病又は障害を可視化する診断ツールを提供するように開発されてきた。IVUS撮像システムは、制御モジュール(パルス発生器、画像プロセッサ及びモニタを有する)、カテーテル、並びに、カテーテル内に配置される1つ又は複数のトランスデューサを含むことができる。トランスデューサを収容するカテーテルは、血管壁又は血管壁に近接した患者の組織等の、撮像される領域内又はそれに近接した内腔又は空洞に位置決めすることができる。制御モジュール内のパルス発生器は、1つ又は複数のトランスデューサに送達されて患者の組織を通じて伝達される音響パルスに変換される電気パルスを発生させる。伝達された音響パルスの反射されたパルスは、1つ又は複数のトランスデューサによって吸収され、電気パルスに変換される。変換された電気パルスは、画像プロセッサに送られ、モニタに表示可能な画像に変換される。多くの従来のIVUS撮像システムでは、カテーテル内のトランスデューサは、全360°画像を得るために回転する。トランスデューサは、カテーテルが取り付けられるモータに連結される駆動軸に配置される。そのような構成は、トランスデューサの自由で一貫した回転を確実にするために最小のカテーテル径を必然的に必要とする。
1つの実施形態は、近位端、遠位端、長手方向軸、及び、近位端に配置されるコネクタを有する細長いカテーテル;カテーテルの遠位端に配置されるトランスデューサのアレイであって、各トランスデューサは、印加される電気信号を音響信号に変換し、音響信号を送信し、対応するエコー信号を受信し、受信したエコー信号を電気信号に変換するように構成及び配置されている、トランスデューサのアレイ;トランスデューサのアレイに電気的に結合されるとともにカテーテルのコネクタと電気的に連通する複数の導体;並びに、カテーテルに結合可能であるとともに、カテーテルのコネクタを通じてトランスデューサのアレイとの間で電気信号を送受信するように構成及び配置されている制御ユニットを含む、医用撮像アセンブリである。制御ユニットは、1)M個の送信トランスデューサの第1のサブセットをトランスデューサのアレイから選択するとともに、N個の受信トランスデューサの第2のサブセットをトランスデューサのアレイから選択することであって、M及びNはそれぞれ、トランスデューサのアレイのトランスデューサの総数以下である整数であり、かつN>Mであること;並びに、2)少なくともN回の送受信サイクルのそれぞれに関して、a)M個の送信トランスデューサの第1のサブセットに、音響信号を送信するよう命令すること;及び、b)N個の受信トランスデューサの第2のサブセットに、送信された音響信号に応答して生じる対応するエコー信号を受信するよう命令することを含む命令を実行するように構成及び配置されるプロセッサを有する。
別の実施形態は、トランスデューサのアレイからの信号を処理するプロセッサ実行可能な命令を有する非一時的なコンピュータ可読媒体である。プロセッサ実行可能な命令は、装置にインストールされると、1)M個の送信トランスデューサの第1のサブセットをトランスデューサのアレイから選択するとともに、N個の受信トランスデューサの第2のサブセットをトランスデューサのアレイから選択することであって、M及びNはそれぞれ、トランスデューサのアレイのトランスデューサの総数以下である整数であり、かつN>Mであること;並びに、2)少なくともN回の送受信サイクルのそれぞれに関して、a)M個の送信トランスデューサの第1のサブセットに、音響信号を送信するよう命令すること;b)N個の受信トランスデューサの第2のサブセットに、送信された音響信号に応答して生じる対応するエコー信号を受信するよう命令すること;及び、c)第2のサブセットのトランスデューサからのエコー信号を組み合わせて、組み合わせ信号を与えることを含む動作を装置が行うことを可能にする。時間tにわたるh回目の送受信サイクルの組み合わせ信号C(h,t)は、形式
を有し、式中、R(e,t)は、h回目の送受信サイクルの第2のサブセットのe番目のトランスデューサからのエコー信号であり、Hheは非ゼロ係数である。係数Hheは、サブセットのトランスデューサのいずれか1つについての送受信サイクルのNから受信したエコー信号の複合信号を、組み合わせ信号のN個をN個の組み合わせ信号の選択的な加算及び減算によって組み合わせることによって回復することができるように選択される。
また別の実施形態は、近位端、遠位端、長手方向軸、及び、近位端に配置されるコネクタを有する細長いカテーテル;カテーテルの遠位端に配置されるトランスデューサのアレイであって、各トランスデューサは、印加される電気信号を音響信号に変換し、音響信号を送信し、対応するエコー信号を受信し、受信したエコー信号を電気信号に変換するように構成及び配置されている、トランスデューサのアレイ;トランスデューサのアレイに電気的に結合されるとともにカテーテルのコネクタと電気的に連通する複数の導体;並びに、カテーテルに結合可能であるとともに、カテーテルのコネクタを通じてトランスデューサのアレイとの間で電気信号を送受信するように構成及び配置されている制御ユニットを含む、医用撮像アセンブリである。医用撮像アセンブリは、少なくとも30MHzのトランスデューサの中心周波数で動作するように構成及び配置されている。
以下の図面を参照して、本発明の非限定的で非網羅的な実施形態を説明する。図面において、同様の参照符号は、別途明記されない限り、種々の図を通して同様の部分を指す。
本発明をより良く理解するために、添付の図面と関連して読まれる以下の詳細な説明を参照する。
患者に挿入するのに適した超音波撮像システムの1つの実施形態の概略図であり、超音波撮像システムは本発明によるカテーテル及び制御モジュールを含む。 本発明による図1のカテーテルの1つの実施形態の概略側面図である。 本発明による、シース内に画定されるルーメンに配置される撮像コアを有する、図1のカテーテルの遠位端の1つの実施形態の概略縦断面図である。 本発明による、トランスデューサ要素の周方向のアレイを有する撮像コアの1つの実施形態の概略横断面図である。 本発明による、トランスデューサのアレイから信号を得る方法の1つの実施形態のフローチャートである。 本発明による、48回の送受信サイクルにわたる48個のトランスデューサの係数を特定する行列の1つの実施形態を示す図である。 本発明による、48回の送受信サイクルにわたる48個のトランスデューサの係数を特定する行列の1つの実施形態を示す図である。 本発明による、トランスデューサのアレイにおいて受信されるエコー信号を組み合わせる回路部の1つの実施形態の概略図である。 本発明による、トランスデューサ信号を処理して画像を得る方法の1つの実施形態のフローチャートである。
本発明は、患者に挿入可能な撮像システム、並びに、撮像システムを作製及び使用する方法の分野に関する。本発明はまた、トランスデューサのアレイを有するカテーテル及びシステム、並びに、複数のトランスデューサにおいてエコー信号を同時に受信する動作方法を含む、カテーテル及びシステムを作製及び使用する方法に関する。
好適な血管内超音波(「IVUS」)システム及び装置は、限定はされないが、患者に経皮的に挿入されるように構成及び配置されているカテーテルの遠位端に配置されるトランスデューサのアレイを含む。カテーテルを有するIVUS撮像システムの例は、例えば、米国特許第7,246,959号;同第7,306,561号;及び同第6,945,938号;並びに、米国特許出願公開第2006/0100522号;同第2006/0106320号;同第2006/0173350号;同第2006/0253028号;同第2007/0016054号;及び同第2007/0038111号において見られ;これらは全て参照により本明細書に援用される。
図1は、IVUS撮像システム100の1つの実施形態を概略的に示している。IVUS撮像システム100は、制御モジュール104に結合可能なカテーテル102を含む。制御モジュール104は、例えば、プロセッサ106、パルス発生器108及び1つ又は複数のディスプレイ112を含むことができる。少なくとも幾つかの実施形態では、パルス発生器108は、カテーテル102に配置されるトランスデューサ(図3の312)のアレイに入力することができる電気パルスを形成する。任意選択的に、制御ユニットは、スキャン手順中にカテーテル又はカテーテルの一部を引き戻す駆動ユニットを含むことができる。
少なくとも幾つかの実施形態では、トランスデューサ(図3の312)から送信された電気信号を、処理のためにプロセッサ106に入力することができる。少なくとも幾つかの実施形態では、トランスデューサ(図3の312)からの処理された電気信号を、1つ又は複数のディスプレイ112に1つ又は複数の画像として表示することができる。例えば、スキャンコンバータを使用して、スキャンラインサンプル(例えばラジアルスキャンラインサンプル等)を、二次元デカルト格子にマッピングし、1つ又は複数の画像を1つ又は複数のディスプレイ112に表示することができる。プロセッサ106を使用して、図5及び図8におけるフローチャートによって示されているプロセス又はそれらのプロセスの任意の部分を行うこともできる。
少なくとも幾つかの実施形態では、プロセッサ106を用いて、制御モジュール104の他の構成要素のうちの1つ又は複数の機能を制御することもできる。例えば、プロセッサ106を用いて、パルス発生器108から送信される電気パルスの周波数若しくは持続時間、駆動ユニットによってカテーテルを引き戻す速度若しくは長さ、又は、1つ又は複数のディスプレイ112に形成される1つ又は複数の画像の1つ又は複数の性質のうちの少なくとも1つを制御することができる。
図2は、IVUS撮像システム(図1の100)のカテーテル102の1つの実施形態の概略側面図である。カテーテル102は細長い部材202及びハブ204(例えばコネクタ)を含む。細長い部材202は近位端206及び遠位端208を含む。図2では、細長い部材202の近位端206はカテーテルハブ204に連結され、細長い部材の遠位端208は、患者に経皮的に挿入されるように構成及び配置されている。ハブ204は、制御モジュール(図1の104)に連結されるように構成及び配置することができる。幾つかの実施形態では、細長い部材202及びハブ204は単一体として形成される。他の実施形態では、細長い部材202及びカテーテルハブ204は別個に形成され、後で一緒に組み付けられる。
図3は、カテーテル102の細長い部材202の遠位端208の1つの実施形態の概略斜視図である。トランスデューサ312のアレイが細長い部材202の軸310の端部に配置され、音響信号を送受信する。トランスデューサのアレイは、図3に示されている細長いトランスデューサの周方向アレイ等の任意の好適な配置で設けることができる。トランスデューサ312は、印加された電気パルスをトランスデューサ312の表面上の圧力歪みに変換することが(その逆もまた同様に)可能である1つ又は複数の既知の材料から形成することができる。好適な材料の例としては、圧電セラミック材料、圧電コンポジット材料、圧電プラスチック、チタン酸バリウム、チタン酸ジルコン酸鉛、メタニオブ酸鉛、ポリフッ化ビニリデン等が挙げられる。他のトランスデューサ技術としては、複合材料、単結晶複合材料、半導体素子(例えば容量性マイクロマシン加工超音波トランスデューサ(「cMUT」)、圧電マイクロマシン加工超音波トランスデューサ(「pMUT」)等)が挙げられる。
トランスデューサ312を用いて周囲のスペースの径方向断面画像を形成することができる。したがって、例えば、トランスデューサ312がカテーテル102に配置されて患者の血管に挿入されると、トランスデューサ312を用いて、血管の壁及び血管の周囲の組織の画像を形成することができる。図示の実施形態のトランスデューサは軸の全周の周りに配置されているため、トランスデューサ又は軸を回転させる必要がない。
トランスデューサ312は様々な径方向に音響パルスを放出する。十分なエネルギを有する放出された音響パルスが1つ又は複数の組織境界等の1つ又は複数の媒体境界に当たると、放出された音響パルスの一部が、エコーパルスとして放出トランスデューサに反射して戻る。検出される十分なエネルギでトランスデューサに達する各エコーパルスは、受信トランスデューサにおいて電気信号に変換される。変換された電気信号は、制御モジュール(図1の104)に送信され、そこで、プロセッサ106が電気信号特性を処理し、送信した音響パルス及び受信したエコーパルスのそれぞれからの情報の収集物(collection)に少なくとも部分的に基づいて、撮像される領域の表示可能な画像を形成する。これらの信号の処理については以下でより詳細に説明する。
トランスデューサ312のアレイは、カテーテル102の表面の周りに設けることができるため、対象とする血管の壁及び血管の周囲の組織等の、トランスデューサ312の周囲の領域の一部の径方向断面画像をまとめて形成する複数の画像を形成することができる。径方向断面画像は、任意選択的に、1つ又は複数のディスプレイ112(図1)に表示することができる。
トランスデューサ312のアレイは、カテーテル102が挿入される血管に沿って長手方向に移動することができるため、複数の断面画像を血管の長手方向長さに沿って形成することができる。幾つかの実施形態では、カテーテル102は、トランスデューサ312のアレイの引き戻し又は挿入中に後退又は伸張することができる少なくとも1つの伸縮部分を含むことができる。
トランスデューサ312から異なる深さにおいて生成される画像の質は、例えば帯域幅、トランスデューサの焦点、ビームパターン及び音響パルスの周波数を含む1つ又は複数の要因によって影響を受ける可能性がある。トランスデューサ312からの音響パルス出力の周波数も、トランスデューサ312からの音響パルス出力の侵入深さに影響を与える可能性がある。概して、音響パルスの周波数が下がると、患者の組織内に音響パルスが侵入する深さが増大する。少なくとも幾つかの実施形態では、IVUS撮像システム100は、5MHz〜100MHzの周波数範囲内、例えば少なくとも20MHz、25MHz、30MHz、40MHz又は50MHzの周波数で動作する。
1つ又は複数の導体314が、トランスデューサ312を制御モジュール104(例えば図1を参照のこと)に電気的に結合する。1つ又は複数の導体314は、軸310の長手方向長さに沿って延びる。
遠位端208に取り付けられるトランスデューサ312のアレイを有するカテーテル102は、撮像される血管等の選択された領域の選択された部分から離れた部位において、例えば、大腿動脈、大腿静脈又は頸静脈等のアクセス可能な血管を介して患者に皮下的に挿入することができる。カテーテル102は次に、患者の血管を通して、選択された血管の一部等の選択された撮像部位まで前進させることができる。
多くの従来の血管内超音波装置は、装置の全周の周りの超音波信号を得るように回転される1つ又は複数のトランスデューサを有する撮像コアを使用する。そのような装置は、トランスデューサ(複数の場合もあり)を回転させるために回転モータ及び駆動軸を必要とし、これは、費用、及び設計に対する機械的故障のより高い可能性を付加する。他の従来の血管内超音波装置は静止したトランスデューサのアレイを使用する。これらのトランスデューサは多くの場合に、トランスデューサ間の漏話を回避するように1つずつ動作される。
本発明の装置は、トランスデューサの回転を必要とせず、比較的多数のトランスデューサにおける信号の同時の受信を可能にする。そのような装置は、回転するトランスデューサを有する装置よりも直径が小さいものとすることができる。例えば、少なくとも幾つかの実施形態では、直径は、3フレンチ、4フレンチ、5フレンチ又は6フレンチ(1フレンチ=1/3mm)に過ぎないものとすることができる。さらに、本明細書において記載される装置は、可動部品を必要としないものとすることができ、カテーテルのフラッシングを必要としないものとすることができる。
本発明の装置は比較的高い周波数で動作することができる。例えば、装置は、少なくとも30MHz、40MHz、45MHz又は50MHzの周波数で動作することができる。帯域幅も比較的大きいものとすることができ;例えば少なくとも25%、30%、40%、45%又は50%である。
図3に示されているように、血管内超音波装置はトランスデューサのアレイを含む。動作中に、トランスデューサの第1のサブセットが音響信号を送信するように選択される。このトランスデューサの第1のサブセットは、送信開口部(transmit aperture)と称することができる。少なくとも幾つかの実施形態では、トランスデューサの第1のサブセットは焦点の合っていない音響信号を送信する。
トランスデューサの第2のサブセットが、音響信号を反射する周囲の物質(例えば血管)からのエコー信号を受信するように選択される。このトランスデューサの第2のサブセットは、受信開口部(receive aperture)と称することができる。
少なくとも幾つかの実施形態では、第1のサブセットのトランスデューサの数は、第2のサブセットのトランスデューサの数よりも少ない。少なくとも幾つかの実施形態では、第1のサブセットのトランスデューサは第2のサブセットにもある。これらの実施形態の幾つかでは、第1のサブセットのトランスデューサは、第2のサブセットのトランスデューサに対してセンタリングされるか又はほぼセンタリングされる。
第1のサブセットのトランスデューサは、互いから離間させることができる(すなわち、第1のサブセットの一部ではない1つ又は複数の介在するトランスデューサを有する)が、少なくとも幾つかの実施形態では、第1のサブセットのトランスデューサは、近づけて位置決めされ、第1のサブセットの各トランスデューサが、第1のサブセットの1つ(そのトランスデューサが第1のサブセットのいずれかの端にある場合)又は2つの他のトランスデューサに近接するように配置することができる。
第2のサブセットのトランスデューサは、互いから離間させることができる(すなわち、第2のサブセットの一部ではない1つ又は複数の介在するトランスデューサを有する)が、少なくとも幾つかの実施形態では、第2のサブセットのトランスデューサは、近づけて位置決めされ、第2のサブセットの各トランスデューサが、第2のサブセットの1つ(そのトランスデューサが第2のサブセットのいずれかの端にある場合)又は2つの他のトランスデューサに近接するように配置することができる。
第2のサブセットのトランスデューサのそれぞれはエコー信号を受信する。第2のサブセットのトランスデューサからのエコー信号は組み合わせられて組み合わせ信号になり、各受信したエコー信号は選択された係数によって乗算される。少なくとも幾つかの実施形態では、送信/受信手順は、組み合わせ信号のセットを得るために、少なくとも第2のサブセットのトランスデューサがあるだけ何回も繰り返される。係数は、以下でより詳細に記載するように、各送受信サイクルの間に個々に選択され、それによって、組み合わせ信号のセットは、選択的な加算及び減算によって更に組み合わせられ、第2のサブセットの個々のトランスデューサのいずれか1つについての複合信号を回復することができる。次に、音響信号を反射する周囲の物質の部分の画像を、これらの信号から求めることができる。
トランスデューサの特定の第1のサブセットに関して手順が完了すると、送信トランスデューサの新たな第1のサブセット及び受信トランスデューサの新たな第2のサブセットを選択し、周囲の物質(例えば血管)の異なる部分を撮像することができる。加えて、幾つかの実施形態では、トランスデューサのアレイを、各位置において行われる撮像手順に伴って物体(例えば血管)に沿って移動させることができる。本明細書において記載される配置及び方法の結果として、各トランスデューサにおいて連続して送受信する装置にわたる信号対雑音を改善することができる。
図4は、トランスデューサ420の周方向のアレイを有するカテーテル408の遠位端の1つの実施形態の断面図である。少なくとも幾つかの実施形態では、各トランスデューサは、半導体(又は他の好適な)基板上に形成されるCMUT(又は任意の他の好適なタイプの)トランスデューサである。半導体基板は、フレックス回路等に実装することができ、半導体基板/フレックス回路は、トランスデューサの動作のためのスイッチ又は電極等の他の電子部品を含むことができる。フレックス回路又は半導体基板は、カテーテルに沿って延びる導体を撮像コアに取り付けるための接触部位を含むことができる。
幾つかの実施形態では、図4に示されているように、トランスデューサは、好ましくは音響的に損失があるバッキング材料430に配置される。例えば、チタン粒子等の金属粒子を含むことができるエポキシを含む任意の好適な損失材料を使用することができる。少なくとも幾つかの実施形態では、カテーテル408は、撮像される血管又は他の構造内へのカテーテルの送達及び位置決めを容易にするために、ガイドワイヤを収容するようにガイドワイヤルーメン432を含むことができる。
撮像コアが、例えば、8個、10個、12個、16個、20個、24個、30個、32個、40個、48個、50個、64個、75個、96個、100個、128個、144個、200個を含む任意の数のトランスデューサ、又は、任意の他の数のトランスデューサを含むことができることが理解されるであろう。説明を容易にするために、図4のアレイは24個のトランスデューサとともに示されているが、多くのアレイが実質的により多くのトランスデューサを有することが理解されるであろう。これらのトランスデューサを、例えばカテーテルの外周の周りに一次元アレイで配置することができることも理解されるであろう。トランスデューサを、カテーテルの全周の周りに又は外周の一部のみの周りに配置することができることも理解されるであろう。他の実施形態では、カテーテルは、非円形の断面(例えば、正方形、矩形、3角形、6角形、8角形、10角形、12角形、長円形の形状、又は任意の他の規則的若しくは不規則的な形状の断面)を有することができ、トランスデューサは、カテーテルの1つ又は複数の表面(幾つかの場合に各表面)、好ましくはカテーテルの周囲又は周囲の一部の周りに配置される。
幾つかの実施形態では、トランスデューサは図3に示されているように細長いものとすることができる。一例として、トランスデューサの(カテーテルの長手方向に沿う)長さは、0.1mm〜1mmの範囲にあるものとすることができ、(カテーテルの外周の周りの)幅は10μm〜50μmの範囲内である。他の長さ、幅又は形状を有するトランスデューサも使用することができることが理解されるであろう。
トランスデューサのアレイを有する撮像コアを使用して信号を得る方法の一例が、図5にフローチャートの形で提供される。M個の送信トランスデューサの第1のサブセット及びN個の受信トランスデューサの第2のサブセットをステップ502において選択し、ここで、M、Nは、トランスデューサのアレイのトランスデューサの総数以下である整数であり、好ましくはN>Mである。少なくとも幾つかの実施形態では、N≧2M又はN≧4M又はN≧6M又はN≧8Mである。一例として、144個のトランスデューサを有する一実施形態を使用する場合、第1のサブセットは、8個の隣り合うトランスデューサを含み、第2のサブセットは、第1のサブセットのトランスデューサを含む48個の隣り合うトランスデューサを含む。
ステップ504において、第1のサブセットのトランスデューサは音響信号を送信する。音響信号は、周囲の物質(例えば患者の血管内の組織)と相互作用し、音響信号の一部が第2のサブセットのトランスデューサに向かって反射されるか又は別様に再び方向付けられて戻される。ステップ506において、第2のサブセットのトランスデューサはエコー信号をそれぞれ受信する。ステップ508において、第2のサブセットのトランスデューサから受信したエコー信号を、各個々のトランスデューサについて複合信号(すなわち、複数の送受信サイクル(ステップ504及び506)からの信号の組み合わせ)を回復することを可能にするように選択される係数を用いて組み合わせて組み合わせ信号を形成する。ステップ504〜508は単一の送信/受信(TX/RX)サイクルである。次に、少なくともN個の組み合わせ信号が得られるまでステップ504〜508を繰り返し(ステップ510)、これは、最後の送信/受信(TX/RX)サイクルが第1のサブセット及び第2のサブセットのこの選択に関して行われたことを意味する。第2のサブセットの各個々のトランスデューサについて複合信号を回復するように選択的な加算及び減算によって更に組み合わせることができるのはこれらのN個の組み合わせ信号である。
少なくとも1つの実施形態では、時間tにわたるh回目の送受信サイクルの組み合わせ信号C(h,t)は、形式
を有し、式中、R(e,t)は、h回目の送受信サイクルの第2のサブセットのe番目のトランスデューサからのエコー信号であり、Hheは行列Hから選択される非ゼロ係数である。少なくとも幾つかの実施形態では、Hheは+1又は−1である。少なくとも幾つかの実施形態では、係数Hheの全ての組み合わせはアダマール行列を形成する。アダマール行列は、成分が+1又は−1であり、それらの行が互いに直交する正方形行列である。
図6A及び図6Bは、各個々のトランスデューサの複合信号の回復を可能にするように、48個のトランスデューサ及び48回の送受信サイクルについて係数Hheの異なる選択を用いた2つの異なる行列Hを示している(第2のサブセットのe番目の受信トランスデューサが横軸に沿い、h回目の送受信サイクルが縦軸に沿う)。図6A及び図6Bでは、白い正方形は+1の係数に対応することができ、黒い正方形は−1の係数に対応することができる(+1及び−1の逆の割り当ても同様に機能する)。各組み合わせ信号は、図6A又は図6Bの1つの行に沿う係数を使用して個々のトランスデューサ信号を付加することによって生成される。図6A及び図6Bにおける係数の選択は、48個の異なる(図6A又は図6Bの行列内の各行について1つの)組み合わせ信号の、それらの信号の選択的な加算及び減算による組み合わせを可能にし、選択された第2のサブセットの受信トランスデューサのうちのいずれか1つについての複合信号を得るが、ここで、e番目のトランスデューサの複合信号D(e,t)は
であり、式中、
は、上記で特定した行列Hの転置から得られる係数であり、C(h,t)は、h番目の送受信サイクルの組み合わせた受信信号である。
少なくとも幾つかの実施形態では、個々のトランスデューサの複合信号を、超音波画像を得るように処理する。少なくとも幾つかの実施形態では、以下でより詳細に説明するように、信号を処理するときに動き補償を使用し、超音波画像を得ることができる。少なくとも幾つかの実施形態では、各送受信サイクルは例えば15マイクロ秒〜20マイクロ秒かかり得る。したがって、48回〜50回の送受信サイクルを伴うトランスデューサの1つの第1のサブセットの処理全体は、例えば1ミリ秒以下であり得る。
トランスデューサの選択された第1のサブセットに関して送受信サイクルの全てが行われた後で、その部位における撮像が完成していない場合(ステップ512)、トランスデューサの異なる第1のサブセット及び第2のサブセットを選択することができ(ステップ514)、トランスデューサの新たな第1のサブセット及び第2のサブセットに関してステップ504〜510の送受信サイクルプロセスを行う。トランスデューサの新たな第1のサブセット及び第2のサブセットは、例えば、トランスデューサのアレイ付近の物質(例えば血管)の異なる領域を撮像するように選択することができる。
トランスデューサの任意の新たな第1のサブセット及び第2のサブセットを選択することができる。例えば、図4における配置を参照すると、1個(又は2個又は4個又は8個又は任意の他の数の)トランスデューサ(複数の場合もあり)だけ時計回り又は反時計回りに移動させることによって新たなサブセットを選択することができる。新たな第1のサブセット及び第2のサブセットを選択する任意の他の好適な方法も使用することができる。一例として、図4の配置を使用する場合、図4に示されているトランスデューサの周方向のアレイの周りの360°の撮像を生成するように24個の異なる第1のサブセットを順次選択することができる。少なくとも幾つかの実施形態では、このプロセスは、例えば1秒あたり30フレーム、40フレーム、50フレーム又はより多くのフレーム率で行うことができ、この場合、各フレームは1つの選択される第1のサブセットに対応する。少なくとも幾つかの実施形態では、撮像の解像度は少なくとも200マイクロメートル、100マイクロメートル又は50マイクロメートルである。
トランスデューサの所望の第1のサブセット及び第2のサブセットの全てを選択し、撮像コアのその時点の位置において送受信サイクルプロセスを行った後で、トランスデューサのアレイを、例えば、カテーテルを新たな位置まで引き戻す(又は前進させる)ことによって、任意選択的に移動させることができ(ステップ516〜518)、ステップ502〜514の手順を新たな位置において行う。これは、別個に表示されるか又は「三次元」画像のために一緒に組み合わせることができる各位置の超音波画像を生成するために、トランスデューサのアレイの任意の数の新たな位置において繰り返すことができる。
図7は、選択的な係数を使用してトランスデューサからのエコー信号の組み合わせをインプリメントする回路部の1つの実施形態を概略的に示す図である。図7では、トランスデューサ712は、そのトランスデューサによって生成されるエコー信号をコンバイナ744のどの入力部742a、742bに送信するかを判断する個々のスイッチ740に結合されている。1つの入力部は正の係数に対応し、他の入力部は負の係数に対応する。スイッチ740はプロセッサ746によって個々に制御される。スイッチ740、コンバイナ744、プロセッサ746若しくはそれらの任意の組み合わせ(又はこれらの要素を形成する構成要素の組み合わせ)は、トランスデューサ要素と同じ基板内、トランスデューサ要素と同じフレックス回路上、トランスデューサ要素と同じカテーテル又は撮像コア内、カテーテルに結合される制御ユニット内、又はそれらの任意の組み合わせに組み込むことができる。これらの構成要素(例えばスイッチ740、コンバイナ744又はプロセッサ746)の任意の組み合わせを、1つ又は複数の集積回路として形成することができる。例えば、スイッチ740は、トランスデューサ要素と同じ基板内又は同じフレックス回路上に組み込むことができ、コンバイナ及びプロセッサは制御ユニットに組み込むことができる。プロセッサは、各送受信サイクルについてトランスデューサの第1のサブセット及び第2のサブセットを選択するのに使用される付加的なスイッチ(図示せず)の動作も命令することができることが理解されるであろう。
少なくとも幾つかの実施形態では、トランスデューサの任意の所与のサブセットについて行われる送受信サイクルに1つ又は複数の付加的な送受信サイクルを含めることによって、動き補償を提供することができる(例えば、N回のサイクルではなくN+1又はN+2又はN+3の送受信サイクルを行う)。1回、2回、3回、4回、6回、8回、10回、12回又はより多くの付加的なサイクルを含む、任意の回数の付加的な送受信サイクルを用いることができる。
幾つかの実施形態では、組み合わせ信号は、前回の送受信サイクルと同じ係数を使用してこれらの付加的な1回又は複数回の送受信サイクルについて生成される。例えば、一連のサイクルの終わりの送受信サイクルは、第1の送受信サイクル(又は任意の他の送受信サイクル)に用いた同じ係数を用いて、組み合わせ信号を生成することができる。付加的に又は代替的に、一連のサイクルの中間で(又は一連のサイクル内の任意の他の位置で)送受信サイクルを加え、第1の送受信サイクル(又は任意の他の送受信サイクル)に用いた同じ係数を用いて、組み合わせ信号を生成することができる。これらの送受信サイクル間の相関を求め、動きの推定に使用することができる。
他の実施形態では、トランスデューサの付加的な送受信信号を任意の他のやり方で一緒に加えるか又は組み合わせることができる。幾つかの実施形態では、2つ以上の連続した送受信サイクルを組み合わせて、信号対雑音比を改善することができる。1つの例として、動き検出信号のために、3つの送受信サイクルについての受信トランスデューサからの受信信号を組み合わせることができる。動き検出信号は、規則的な時間間隔Δで得られる(例えば、10回、15回、20回、25回、28回、30回、35回又は40回の送受信サイクル毎)。これらの動き検出信号間の相関を求め、Δの間の動きの推定に使用することができる。
1つの例として、Rmc(e,t)は、時間tにおける動き補正送受信サイクルについての第2のサブセットのe番目のトランスデューサからのエコー信号であり、Rmc(e,t+Δ)は、時間t+Δにおける動き補正送受信サイクルについての第2のサブセットのe番目のトランスデューサからのエコー信号である。動き補正は、以下の式:
を用いて推定することができ、式中、λはトランスデューサの中心周波数であり、νは移動速度である。移動速度νは、時間t及びt+Δにおいて受信したエコー信号間の相互相関によって推定することができる。次に、この移動速度を用いて、送受信サイクル中の動きを考慮するようにトランスデューサのエコー信号を修正することができる。動き補償送受信サイクルは、送信のために第1のサブセットのトランスデューサの全て、又は、それらのトランスデューサのうちの幾つかのみ(すなわち1つ又は複数)を使用することができることが認識されるであろう。加えて、動き補償送受信サイクルは、対応するエコー信号を受信するのに第2のサブセットのトランスデューサの全て、又は、それらのトランスデューサのうちの幾つかのみ(すなわち1つ又は複数)を使用することができる。
図8は、動き補償を提供する1つの方法を示している。ステップ802において、トランスデューサのサブセットについての組み合わせ信号を、同じ係数を用いて少なくとも2つのサイクル(例えば最初のサイクル及び最後のサイクル)の組み合わせ信号を得ることを含め、上述したように得る。ステップ804において、動き補償を、同じ係数を用いた2つ以上の送受信サイクルからの組み合わせ信号を用いて求める。動き補償は、例えば、これらの2つ以上のサイクル間の相関を求めることによって求めることができる。ステップ806において、次に、動き補償を、個々のトランスデューサの組み合わせ信号又は複合信号に適用する。ステップ808において、動き補償信号を用いて画像を生成する。
同じ係数を用いて組み合わせ信号を得るため、これらの2回以上の送受信サイクルから得られる組み合わせ信号間の相関を用いて、装置と撮像される物体との間の相対的な動き、特に軸方向の動きを推定することができる。信号の相関が高い場合、相対的な動きは小さく;概して、信号間の相関が低いほど、相対的な動きは大きくなる。相関の程度を用いて、動きを推定するとともに各トランスデューサに関して求められる信号を補正し、それらの信号を、撮像される物体の対応する部分により正確に割り当てることができる。動き補正に2回以上の付加的な送受信サイクルを用いることによって、一連のサイクルの間にこれらのサイクルが隔てられていると仮定すると、多くの場合に、より微細な程度の動き補正を提供することができる。
上述したフローチャートの説明の各ブロック、及び、フローチャートの説明におけるブロックの組み合わせ、並びに、システムのいずれかの部分、撮像コアを用いて信号を得る方法、撮像方法並びに本明細書において開示される任意の他のシステム及び方法を、コンピュータプログラム命令によってインプリメントすることができることが理解されるであろう。これらのプログラム命令は、マシンを生成するようにプロセッサに提供することができ、プロセッサ上で実行される命令が、フローチャートのブロック(単数又は複数)において明記されるか又は本明細書において開示されるシステム及び方法について記載される動作をインプリメントする手段を形成するようにする。コンピュータプログラム命令は、プロセッサによって実行され、一連の動作ステップをプロセッサによって行わせ、コンピュータインプリメントプロセスを生成することができる。コンピュータプログラム命令はまた、動作ステップの少なくとも幾つかを並行して行わせることができる。その上、ステップの幾つかは、2つ以上のプロセッサにわたって行うこともできる。加えて、本発明の範囲又は主旨から逸脱することなく、1つ又は複数のプロセスを他のプロセスと同時に、又は更には、示されているシーケンスとは異なるシーケンスで行うこともできる。
コンピュータプログラム命令は、限定はされないが、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリ若しくは他のメモリ技術、CD−ROM、デジタル多用途ディスク(DVD)若しくは他の光学記憶装置、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置若しくは他の磁気記憶装置、又は、所望の情報を記憶するのに使用することができ、コンピューティング装置によってアクセスすることができる任意の他の媒体を含む、任意の好適なコンピュータ可読媒体(任意の非一時的なコンピュータ可読媒体を含む)に記憶することができる。
上記の明細書、例及びデータは、本発明の構成の製造及び使用の説明を提供する。本発明の多くの実施形態は、本発明の主旨及び範囲から逸脱することなく行うことができるため、本発明は添付の特許請求の範囲にも属する。

Claims (15)

  1. 医用撮像アセンブリであって、前記医用撮像アセンブリは、
    近位端、遠位端、長手方向軸、及び、前記近位端に配置されるコネクタを有する細長いカテーテルと、
    前記カテーテルの前記遠位端に配置されるトランスデューサのアレイであって、各トランスデューサは、印加される電気信号を音響信号に変換し、該音響信号を送信し、対応するエコー信号を受信し、受信した該エコー信号を電気信号に変換するように構成及び配置されている、トランスデューサのアレイと、
    前記トランスデューサのアレイに電気的に結合されるとともに前記カテーテルの前記コネクタと電気的に連通する複数の導体と、
    前記カテーテルに結合可能であるとともに、前記カテーテルの前記コネクタを通じて前記トランスデューサのアレイとの間で電気信号を送受信するように構成及び配置されている制御ユニットであって、命令を実行するように構成及び配置されるプロセッサを含み、前記命令は:
    1)M個の送信トランスデューサの第1のサブセットを前記トランスデューサのアレイから選択するとともに、N個の受信トランスデューサの第2のサブセットを前記トランスデューサのアレイから選択することであって、M及びNはそれぞれ、2以上の整数であって前記トランスデューサのアレイのトランスデューサの総数未満である整数であり、かつN>Mであること;並びに
    2)少なくともN回の送受信サイクルのそれぞれに関して、
    a)前記M個の送信トランスデューサの第1のサブセットに、音響信号を送信するよう命令すること;及び
    b)前記N個の受信トランスデューサの第2のサブセットに、送信された前記音響信号に応答して生じる対応するエコー信号を受信するよう命令すること
    を含む、制御ユニットと、
    を備える、医用撮像アセンブリ。
  2. 前記命令は、前記第2のサブセットの前記トランスデューサからの前記エコー信号を組み合わせて、組み合わせ信号を与えることを更に含み、時間tにわたるh回目の送受信サイクルの前記組み合わせ信号C(h,t)は、形式
    を有し、式中、R(e,t)は、前記h回目の送受信サイクルの前記第2のサブセットのe番目のトランスデューサからのエコー信号であり、Hheは非ゼロ係数であり、該係数Hheは、前記サブセットの前記トランスデューサのいずれか1つについての前記送受信サイクルのNから受信した前記エコー信号の複合信号を、前記組み合わせ信号のN個を該N個の組み合わせ信号の選択的な加算及び減算によって組み合わせることによって回復することができるように選択される、請求項1に記載の医用撮像アセンブリ。
  3. 各Hheは+1又は−1から選択される、請求項2に記載の医用撮像アセンブリ。
  4. 前記命令は、前記組み合わせ信号を用いて超音波画像を生成することを更に含む、請求項2に記載の医用撮像アセンブリ。
  5. 前記トランスデューサのアレイは、前記カテーテルの全周の周りに周方向に配置される、請求項1に記載の医用撮像アセンブリ。
  6. 前記少なくともN回の送受信サイクルは少なくともN+1回の送受信サイクルを含み、該少なくともN+1回の送受信サイクルの少なくとも2回の送受信サイクルのそれぞれについて、前記命令は、前記少なくとも2回の送受信サイクルに同一の係数Hheを用いて、その送受信サイクルの前記エコー信号を組み合わせて、前記組み合わせ信号を与えることを更に含む、請求項2に記載の医用撮像アセンブリ。
  7. 前記命令は、前記少なくとも2回の送受信サイクルに同一の係数Hheを用いて前記エコー信号を組み合わせることによって生成される前記少なくとも2回の送受信サイクルの前記組み合わせ信号を用いて、動き補償を求めることを更に含む、請求項6に記載の医用撮像アセンブリ。
  8. 前記少なくとも2回の送受信サイクルは、前記少なくともN+1回の送受信サイクルの最初の送受信サイクル及び前記少なくともN+1回の送受信サイクルの最後の送受信サイクルを含む、請求項6に記載の医用撮像アセンブリ。
  9. 前記命令は、N個のトランスデューサの複数の異なる第2のサブセットのそれぞれについて命令1)及び2)を行うことを更に含み、Nは、前記トランスデューサのアレイのトランスデューサの総数よりも少ない、請求項1に記載の医用撮像アセンブリ。
  10. N≧2Mである、請求項1に記載の医用撮像アセンブリ。
  11. トランスデューサのアレイからの信号を処理するプロセッサ実行可能な命令を有する非一時的なコンピュータ可読媒体であって、前記プロセッサ実行可能な命令は、装置にインストールされると:
    1)M個の送信トランスデューサの第1のサブセットを前記トランスデューサのアレイから選択するとともに、N個の受信トランスデューサの第2のサブセットを前記トランスデューサのアレイから選択することであって、M及びNはそれぞれ、前記トランスデューサのアレイのトランスデューサの総数以下である整数であり、かつN>Mであること;並びに
    2)少なくともN回の送受信サイクルのそれぞれに関して、
    a)前記M個の送信トランスデューサの第1のサブセットに、音響信号を送信するよう命令すること;
    b)前記N個の受信トランスデューサの第2のサブセットに、送信された前記音響信号に応答して生じる対応するエコー信号を受信するよう命令すること;及び
    c)組み合わせ信号を与えるために前記第2のサブセットの前記トランスデューサからの前記エコー信号を組み合わせることであって、時間tにわたるh回目の送受信サイクルの前記組み合わせ信号C(h,t)は、形式
    を有し、式中、R(e,t)は、前記h回目の送受信サイクルの前記第2のサブセットのe番目のトランスデューサからのエコー信号であり、Hheは非ゼロ係数であり、該係数Hheは、前記サブセットの前記トランスデューサのいずれか1つについての前記送受信サイクルのNから受信した前記エコー信号の複合信号を、前記組み合わせ信号のN個を該N個の組み合わせ信号の選択的な加算及び減算によって組み合わせることによって回復することができるように選択される、組み合わせること、
    を含む動作を前記装置が行うことを可能にする、非一時的なコンピュータ可読媒体。
  12. 前記命令は、前記組み合わせ信号を用いて超音波画像を生成することを更に含む、請求項11に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
  13. 前記少なくともN回の送受信サイクルは少なくともN+1回の送受信サイクルを含み、該少なくともN+1回の送受信サイクルの少なくとも2回の送受信サイクルのそれぞれについて、前記命令は、前記少なくとも2回の送受信サイクルに同一の係数Hheを用いて、その送受信サイクルの前記エコー信号を組み合わせて、前記組み合わせ信号を与えることを更に含む、請求項11に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
  14. 前記命令は、前記少なくとも2回の送受信サイクル間で同一の係数cijを用いて前記エコー信号を組み合わせることによって生成される前記少なくとも2回の送受信サイクルの前記組み合わせ信号を用いて、動き補償を求めることを更に含む、請求項13に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
  15. 前記命令は、N個のトランスデューサの複数の異なるサブセットのそれぞれについて命令1)及び2)を行うことを更に含み、Nは、前記トランスデューサのアレイのトランスデューサの総数よりも少ない、請求項13に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
JP2015560315A 2013-02-28 2014-02-27 トランスデューサのアレイを有する医用撮像アセンブリ及び非一時的なコンピュータ可読媒体 Active JP6059369B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361770733P 2013-02-28 2013-02-28
US61/770,733 2013-02-28
PCT/US2014/019050 WO2014134318A2 (en) 2013-02-28 2014-02-27 Imaging devices with an array of transducers and methods of manufacture and use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016508430A JP2016508430A (ja) 2016-03-22
JP6059369B2 true JP6059369B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=50346099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015560315A Active JP6059369B2 (ja) 2013-02-28 2014-02-27 トランスデューサのアレイを有する医用撮像アセンブリ及び非一時的なコンピュータ可読媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9427210B2 (ja)
EP (1) EP2962124B1 (ja)
JP (1) JP6059369B2 (ja)
CN (1) CN105026953B (ja)
WO (1) WO2014134318A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3026493B1 (fr) * 2014-09-26 2021-02-12 Centre Nat Rech Scient Procede et dispositif d'imagerie acoustique.
CN104605892B (zh) * 2015-01-21 2018-04-06 上海爱声生物医疗科技有限公司 具有双频率的单、多阵元ivus换能器及其成型方法
US11129596B2 (en) * 2016-10-06 2021-09-28 General Electric Company Systems and methods for ultrasound multiplexing
US10401485B2 (en) * 2016-11-30 2019-09-03 GM Global Technology Operations LLC Method to resolve interfering targets jointly at multiple dimensions
CN113271866A (zh) * 2019-01-07 2021-08-17 皇家飞利浦有限公司 超声图像中的交错发射序列和运动估计以及相关联的系统、设备和方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4917097A (en) * 1987-10-27 1990-04-17 Endosonics Corporation Apparatus and method for imaging small cavities
US6048315A (en) 1998-09-28 2000-04-11 General Electric Company Method and apparatus for ultrasonic synthetic transmit aperture imaging using orthogonal complementary codes
US6120445A (en) 1998-10-02 2000-09-19 Scimed Life Systems, Inc. Method and apparatus for adaptive cross-sectional area computation of IVUS objects using their statistical signatures
US7524289B2 (en) 1999-01-25 2009-04-28 Lenker Jay A Resolution optical and ultrasound devices for imaging and treatment of body lumens
US6728571B1 (en) 2001-07-16 2004-04-27 Scimed Life Systems, Inc. Electronically scanned optical coherence tomography with frequency modulated signals
JP4000478B2 (ja) 2004-04-28 2007-10-31 船井電機株式会社 昇華型プリンタ
US7306561B2 (en) 2004-09-02 2007-12-11 Scimed Life Systems, Inc. Systems and methods for automatic time-gain compensation in an ultrasound imaging system
US20060100522A1 (en) 2004-11-08 2006-05-11 Scimed Life Systems, Inc. Piezocomposite transducers
US20060173350A1 (en) 2005-01-11 2006-08-03 Scimed Life Systems, Inc. Systems and methods for three dimensional imaging with an orientation adjustable array
US20060253028A1 (en) 2005-04-20 2006-11-09 Scimed Life Systems, Inc. Multiple transducer configurations for medical ultrasound imaging
US8303510B2 (en) 2005-07-01 2012-11-06 Scimed Life Systems, Inc. Medical imaging device having a forward looking flow detector
US7622853B2 (en) 2005-08-12 2009-11-24 Scimed Life Systems, Inc. Micromachined imaging transducer
US7963919B2 (en) * 2005-12-07 2011-06-21 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Ultrasound imaging transducer array for synthetic aperture
US8465431B2 (en) * 2005-12-07 2013-06-18 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Multi-dimensional CMUT array with integrated beamformation
CA2697343C (en) * 2007-08-23 2017-06-20 Verasonics, Inc. Adaptive ultrasound image reconstruction based on sensing of local media motion
US8641628B2 (en) * 2007-09-26 2014-02-04 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Aperture synthesis using cMUTs

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014134318A3 (en) 2015-01-29
CN105026953B (zh) 2017-08-18
EP2962124B1 (en) 2017-04-26
US20140243679A1 (en) 2014-08-28
JP2016508430A (ja) 2016-03-22
CN105026953A (zh) 2015-11-04
US9427210B2 (en) 2016-08-30
WO2014134318A2 (en) 2014-09-04
EP2962124A2 (en) 2016-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6192846B2 (ja) 血管内超音波撮像システムを使用して画像を選択し表示するためのシステム
US8591421B2 (en) Systems and methods for making and using rotational transducers for concurrently imaging blood flow and tissue
JP5944913B2 (ja) 超音波画像内の不均一回転歪みを低減するためのコンピュータ可読媒体及び同コンピュータ可読媒体を含むシステム
JP6059369B2 (ja) トランスデューサのアレイを有する医用撮像アセンブリ及び非一時的なコンピュータ可読媒体
JP5754021B2 (ja) 複数の引戻し速度を有する血管内画像化システムを作成し使用するためのシステム及び方法
JP5587291B2 (ja) 血管内超音波システム用カテーテル組立体、血管内超音波画像化システムおよびカテーテル製作方法
CN105190693B (zh) 用于血管内超声序列中的管腔边界检测的系统和方法
JP2018525159A (ja) 手動プルバック機構を備える血管内超音波システム、カテーテル及び方法
US9955945B2 (en) Methods and systems for broadband intravascular ultrasound imaging
US9271696B2 (en) Ultrasound imaging systems with bias circuitry and methods of making and using
CN117179817A (zh) 有设于超声成像系统换能器上的可膨胀材料的系统和方法
US10531861B2 (en) Ultrasonic diagnosis apparatus
US20230233178A1 (en) Reducing catheter rotation motor pwm interference with intravascular ultrasound imaging
JP2010022389A (ja) 超音波診断装置
CA2815644A1 (en) Systems and methods for making and using rotational transducers for concurrently imaging blood flow and tissue

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6059369

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250