JP6059183B2 - 建造物の耐火方法 - Google Patents

建造物の耐火方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6059183B2
JP6059183B2 JP2014136925A JP2014136925A JP6059183B2 JP 6059183 B2 JP6059183 B2 JP 6059183B2 JP 2014136925 A JP2014136925 A JP 2014136925A JP 2014136925 A JP2014136925 A JP 2014136925A JP 6059183 B2 JP6059183 B2 JP 6059183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
coating material
fireproof
ash
fireproofing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014136925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016014269A (ja
Inventor
常義 岡本
常義 岡本
Original Assignee
岡本興産株式会社
常義 岡本
常義 岡本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岡本興産株式会社, 常義 岡本, 常義 岡本 filed Critical 岡本興産株式会社
Priority to JP2014136925A priority Critical patent/JP6059183B2/ja
Publication of JP2016014269A publication Critical patent/JP2016014269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6059183B2 publication Critical patent/JP6059183B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

本発明は、一般住宅、遊技場、駐車場等の建造物、鉄筋コンクリート建造物等、各種建造物の耐火方法に係り、特に耐火被覆材として必要な強度を有し、耐火時間が長いのみならず、火力発電所から排出される石炭灰の廃材を有効に利用し、公害防止に役立つ建造物の耐火方法に関する。
住宅、遊技場、駐車場等の建造物、鉄筋コンクリート建造物等、各種建造物の耐火方法法として、従来、セメントと石炭灰(フライアッシュ)を混合してなる耐火被覆材を梁や柱に被覆する方法が知られている。
しかし、この被覆材は耐火時間が短いのみならず、フライアッシュを用いるので耐火材として必要な強度を有していない。
さらに、建造物の耐火方法として、難燃性ポリウレタン廃材の粉砕物を用いた被覆材も知られているが、この被覆材もまた、耐火時間が短く、さらに被覆材として必要な強度を有していないという欠点を有している。
特開2006−241920号 特開2013−002230号
そこで、本発明の課題は一般住宅、遊技場、駐車場等の建造物、鉄筋コンクリート建造物等、各種建造物の耐火方法であって、特に、耐火被覆材として必要な強度を有し、耐火時間が長いのみならず、火力発電所から排出される石炭灰の廃材を有効に利用して公害防止に役立つ建造物の耐火方法を提供することにある。
上述の課題を解決するため、本発明によれば、火力発電所から排出される石炭灰の廃材であるクリンカアッシュおよび珪藻土を、接着剤の散布下に混練し、さらにこれにセメントおよび補助剤を含有せしめて耐火被覆材を形成し、この耐火被覆材を建造物の所望の任意個所、例えば梁ないしは柱に被覆し、建造物に必要な耐火性ならびに強度を向上することを特徴とする。
上述の本発明は火力発電所から排出される石炭灰の廃材であるクリンカアッシュと珪藻土が接着剤によって接着され、クリンカアッシュの表面の凹凸が平滑になり、さらにこれにセメントおよび補助剤を含有せしめて耐火被覆材を形成し、この耐火被覆材を建造物の梁ないしは柱に被覆することにより建造物に必要な耐火性ならびに強度を向上し、かつ公害の防止に役立つ。
建造物の梁ないしは柱に耐火被覆材を吹き付けた状態を表した断面図である。 建造物の梁に本発明にかかる耐火被覆材を被覆した状態の部分斜視図である。 建造物の柱に本発明にかかる耐火被覆材を被覆した状態の部分断面図である。 建造物の柱に本発明にかかる耐火被覆材を被覆した状態の他の斜視図である。 折板屋根に本発明にかかる耐火被覆材を被覆した状態の部分斜視図である。
以下、本発明を添付図面を用いて詳述する。
図1において、1は本発明にかかる耐火被覆材である。火力発電所からの石炭灰(廃材)60重量部および珪藻土1重量部を回転式造粒機に挿入し、これにアクリル系接着剤を散布しながら60〜80回転/分で回転して混練する。
石炭灰の廃材であるクリンカアッシュは表面が月面状に凹凸であり、このクリンカアッシュに接着剤を散布しながら造粒機を回転することにより珪藻土がクリンアカアッシュ表面に接着し、これにより石炭灰の表面は滑らかになる。
このようにして石炭灰は表面が滑らかになり、すなわち、石炭灰中のクリンカアッシュ
表面が滑らかになり、製品の安定性と耐熱性に優れた耐火被覆材となる。
石炭灰の廃材であるフライアッシュは微粒形状のため、耐火被覆材としての必要な強度が得られない。しかし、同じ石炭灰の廃材であっても、クリンカアッシュは大部分が粗骨材であるので、耐火被覆材として最適である。すなわち、クリンカアッシュは耐火試験の必要高温約1000℃に耐える。さらに、クリンカアッシュは温度を通しやすい粗骨材なので、温度を通しにくくする製法処理が必要である。クリンカアッシュ粗骨材の表面は月面状態のため、水やセメント等が入って、強度や硬化にバラツキが生じる。このバラツキを防止するために珪藻土でクリンカアッシュの表面を円滑にする。
このようにして、石炭灰は表面が滑らかになり、すなわち、石炭灰中のクリンカアッシ
ュ表面が滑らかになり、製品の安定性と耐熱性に優れた耐火被覆材となる。次いで、このように処理された石炭灰にセメントおよび補助材を挿入し、本発明の耐火被覆材を得る。
上述の補助材としては、アルミナ(水酸化アルミニウム)、強化ガラス繊維(例えばカット長15mm〜20mmのガラスファイバ繊維)、黒曜石、粉末アクリル樹脂等である。
上述の本発明にかかる耐火被覆材1はこれに約20重量パーセントの水を加え、撹拌の
後、例えばスクイズ式ポンプによる機械吹付塗装、または左官コテ塗りによってコテ塗り
被覆される。この場合、厚み25mmは1時間の耐火時間、35mmは2時間の耐火時間、45mmは3時間の耐火時間である。
以下、本発明を実施例によってさらに詳細に述べる。
次の組成の耐火被覆材を調合した。
火力発電所からの石炭灰の廃材
(クリンカアッシュ) 60重量パーセント
珪藻土 1重量パーセント
黒曜石 10重量パーセント
アルミナ(水酸化アルミニウム) 10重量パーセント
普通ポルトランドセメント 15重量パーセント
強化ガラス繊維 3.5重量パーセント
粉末アクリル樹脂(アクリル系接着剤) 0.5重量パーセント
まず、本発明において、クリンカアッシュ60重量部および珪藻土1重量部を回転式造粒機に挿入し、これに粉末アクリル樹脂0.5重量部を散布しながら60〜80回転/分で回転し、混練する。
次いで、黒曜石、アルミナ、セメント、および強化ガラス繊維を上述の所定量添加して本発明の耐火被覆材を得る。
上述組成の耐火被覆材を約20重量%の水とよく撹拌し、スクイズ式ポンプを用いて図
1のように、建造物2の鉄骨製の梁3に25mm厚の機械的吹き付け仕上げを施した。建
造物2は1時間の火災に耐えた。図1中、4は柱である。
実施例1に示す組成の耐火被覆材を用い、実施例1と同様にして約20重量%の水とよ
く撹拌した。この耐火被覆材を図2のように建造物2の梁3に左官コテ塗りにより厚さ3
5mmに塗布して仕上げ、耐火被覆材1とした。建造物2は2時間の火災に耐えた。
実施例1に示す組成の耐火被覆材を用い、実施例1と同様にして約20重量%の水とよ
く撹拌した。この耐火被覆材を図3のように建造物の柱4に左官コテ塗りにより厚さ45
mmに塗布して仕上げ、耐火被覆材1とした。柱4は3時間の火災に耐えた。
実施例1に示す組成の耐火被覆材を用い、実施例1と同様にして約20重量%の水とよ
く撹拌した。この耐火被覆材を図4のように建造物の柱4に左官コテ塗りにより厚さ45
mmに塗布して仕上げ、耐火被覆材1とした。柱4は3時間の火災に耐えた。
実施例1に示す組成の耐火被覆材を用い、実施例1と同様にして約20重量%の水とよ
く撹拌した。この耐火被覆材を図5に示す折板屋根5に発泡ポリウレタン断熱材6を介し
て左官コテ塗りにより厚さ35mmに塗布して仕上げ、耐火被覆材1とした。折板屋根5
は2時間の火災に耐えた。
このような本発明は火力発電所からの石炭灰廃材およびセメントを主成分とし、これに
補助材を含有してなる耐火被覆材を利用するようにしたから、建造物の耐火性を向上する
とともに、火力発電所からの廃材を有効に利用して公害を防止し、産業上の利用可能性が
大きい。
1 耐火被覆材
2 建造物
3 梁
4 柱
5 折板屋根
6 発泡ポリウレタン断熱材



Claims (4)

  1. 火力発電所から排出される石炭灰の廃材であるクリンカアッシュおよび珪藻土を接着剤の散布下に混練し、さらにこれにセメントおよび補助剤を含有せしめて耐火被覆材を形成し、この耐火被覆材を建造物の所望の任意個所に被覆し、建造物に必要な耐火性ならびに強度を向上することを特徴とする建造物の耐火方法。
  2. 前記補助材は水酸化アルミニウム、ガラス繊維、および粉末アクリル樹脂の群から選択される一種または複数種である請求項1の建造物の耐火方法。
  3. 前記耐火被覆材は約20重量パーセントの水を加え、撹拌の後、吹付塗装、またはコテ
    塗りによって厚み25mm、35mm、または45mmに被覆される請求項1の建造物の
    耐火方法。
  4. 建造物の所望の任意個所は梁ないしは柱、または梁と壁の取りあいである請求項1の建造物の耐火方法。

































JP2014136925A 2014-07-02 2014-07-02 建造物の耐火方法 Expired - Fee Related JP6059183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014136925A JP6059183B2 (ja) 2014-07-02 2014-07-02 建造物の耐火方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014136925A JP6059183B2 (ja) 2014-07-02 2014-07-02 建造物の耐火方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016014269A JP2016014269A (ja) 2016-01-28
JP6059183B2 true JP6059183B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=55230666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014136925A Expired - Fee Related JP6059183B2 (ja) 2014-07-02 2014-07-02 建造物の耐火方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6059183B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018144440A (ja) * 2017-03-08 2018-09-20 岡本興産株式会社 火力発電所から排出される石炭灰の廃材を主成分としたコンクリート型枠材の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3583251B2 (ja) * 1997-01-30 2004-11-04 中部電力株式会社 吸遮音パネル
JP5938542B2 (ja) * 2011-06-21 2016-06-22 岡本興産株式会社 建造物の耐火工法
JP6093148B2 (ja) * 2012-10-30 2017-03-08 菊水化学工業株式会社 複合断熱材、及び複合断熱材に用いられるモルタル組成物用材料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016014269A (ja) 2016-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5156217B2 (ja) 耐火被覆材、耐火被覆材の塗工方法、及び耐火被覆の被膜
JP6223813B2 (ja) モルタル組成物
TW201022175A (en) Heat resistant phosphate cement
CN104140707A (zh) 一种厚型钢结构防火涂料及其施工工艺
WO2013008819A1 (ja) 被覆材
JP4695568B2 (ja) 塗装作業性及び付着性に優れたポリマーセメントモルタル
CN102587527A (zh) 一种钢柱包覆的防火施工方法
JP6059183B2 (ja) 建造物の耐火方法
KR100602775B1 (ko) 실내 습식 방수공법
CN104788042A (zh) 老旧建筑墙修复用环氧砂浆的制备方法
CN104829167A (zh) 具有优良粘结性能的环氧砂浆的制备方法
JP2862486B2 (ja) 排水脱気機構付き鉄骨耐火被覆積層構造
JP5938542B2 (ja) 建造物の耐火工法
JP3835678B2 (ja) 装飾性塗膜の形成方法
JP6224679B2 (ja) 水硬化型粉状組成物及びその硬化物、並びに硬化物の形成方法
WO2018138535A1 (en) Method for producing multi-component insulating plaster
US9963638B2 (en) Universal fireproofing patch
KR101381160B1 (ko) 불연몰탈층이 구비된 경량 샌드위치 패널
KR101886180B1 (ko) 결로방지 단열 조성물 및 이를 이용한 결로방지 단열 시공 방법
JP6849302B2 (ja) 軽量気泡コンクリートパネル
JP2020164355A (ja) 耐火性被覆材料及び耐火性被覆材料が塗布された建築物及び/又は家具部材等の補助部材用構造体
CN205857444U (zh) 一种钢结构建筑的型钢防火构造
JP5300483B2 (ja) コンクリート表面でのセメント結合被覆の接着性を改善する方法
KR102672111B1 (ko) 구조물 표면용 무기질 수성 방수제의 시공방법
JP6136203B2 (ja) 断面修復材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160121

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6059183

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees