JP6054087B2 - 自動車シートに用いるシート・クッション - Google Patents

自動車シートに用いるシート・クッション Download PDF

Info

Publication number
JP6054087B2
JP6054087B2 JP2012165477A JP2012165477A JP6054087B2 JP 6054087 B2 JP6054087 B2 JP 6054087B2 JP 2012165477 A JP2012165477 A JP 2012165477A JP 2012165477 A JP2012165477 A JP 2012165477A JP 6054087 B2 JP6054087 B2 JP 6054087B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
seat cushion
pad
cushion
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012165477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014023677A (ja
Inventor
隆彦 長澤
隆彦 長澤
田口 雅之
雅之 田口
康行 伊藤
康行 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP2012165477A priority Critical patent/JP6054087B2/ja
Publication of JP2014023677A publication Critical patent/JP2014023677A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6054087B2 publication Critical patent/JP6054087B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、自動車シートに用いるシート・クッションに関し、詳細には、電動ファンのような動力に頼らずにパッド内にこもった熱気や蒸れを解消するシート・クッションの改良に関する。
夏季、駐車された自動車への乗り込み時にシート自体の熱さによる不快感があり、また、乗車時に蓄積される蒸れ感があって不快であった。
従来は、電動ファンでパッド内の空気を強制的に吸排気させて換気されたが、電気自動車や次世代自動車への適用には、できるだけ電気エネルギー消費を少なくするのが望ましい。
特開平8−24083公報
この発明の課題は、電動ファンのような動力に頼らず、電気エネルギーを消費せずにパッド内部の空気を強制的に換気できてパッド内にこもった熱気や蒸れを解消でき、そして、快適性を向上させるところの自動車シートに用いるシート・クッションの提供するにある。
この発明の自動車シートに用いるシート・クッションは、シート・クッション・パッドが、通気性樹脂パッド、繊維パッドなどを用い、そして、シート・クッション・フレームに組み付けられて支持され、シート・クッション・トリム・カバーが、シート着座面に対応する部分にメッシュ、パフォレーション表皮材などの通気性素材を用いてそのシート着座面以外に対応する部分の気密性を高め、そして、シート裏面に対応する部分に吸気口を、その吸気口から適宜に離れた部分に排気口をそれぞれ開口し、そのシート・クッション・パッドに被せられてそのシート・クッション・パッドを覆い、吸気バルブが、そのシート・クッション・トリム・カバーのその吸気口に配置され、そして、排気バルブが、そのシート・クッション・トリム・カバーのその排気口に配置される。
この発明の自動車シートに用いるシート・クッションでは、その吸気バルブおよびその排気バルブが、乗員着座時のパッドたわみや走行時の振動によるパッドたわみによる空気の流れで開かれ、電動ファンのような動力に頼らず、電気エネルギーを消費せずにパッド内部の空気が強制的に換気できてパッド内にこもった熱気や蒸れを解消され、不快感が緩和され、そして、快適性が向上される。
乗用車のドライバー・シートに活用されるところのこの発明の自動車シートに用いるシート・クッションの具体例を示した横断面図である。
この発明の自動車シートに用いるシート・クッションは、シート・クッション・パッド
が、通気性樹脂パッド、繊維パッドなどを用い、そして、シート・クッション・フレームに組み付けられて支持され、シート・クッション・トリム・カバーが、シート着座面に対応する部分にメッシュ、パフォレーション表皮材などの通気性素材を用いてそのシート着座面以外に対応する部分の気密性を高め、そして、シート裏面に対応する部分に吸気口を、その吸気口から適宜に離れた部分に排気口をそれぞれ開口し、そのシート・クッション・パッドに被せられてそのシート・クッション・パッドを覆い、吸気バルブが、そのシート・クッション・トリム・カバーのその吸気口に配置され、そして、排気バルブが、そのシート・クッション・トリム・カバーのその排気口に配置される。
また、この発明の自動車シートに用いるシート・クッションは、シート・クッション・パッドが、通気性樹脂パッド、繊維パッドなどを用い、そして、シート・クッション・フレームに組み付けられて支持され、シート・クッション・トリム・カバーが、シート着座面に対応する部分にメッシュ、パフォレーション表皮材などの通気性素材を用いてそのシート着座面以外に対応する部分の気密性を高め、そして、シート裏面に対応する部分に吸気口を開口し、左右のシート側面に対応する部分に左右の排気口を対応的に開口し、そのシート・クッション・パッドに被せられてそのシート・クッション・パッドを覆い、吸気バルブが、そのシート・クッション・トリム・カバーのその吸気口に配置され、そして、左右の排気バルブが、そのシート・クッション・トリム・カバーのその左右の排気口に対応的に配置される。
そして、その吸気バルブおよびその排気バルブが、乗員着座時のたわみや走行時の振動で開かれ、そして、パッド内部に空気を強制的に排出、換気させるのが望ましい。
以下、特定されて図示された具体例に基づいて、この発明の自動車シートに用いるシート・クッションを説明するに、図1は、この発明の乗用車のドライバーシートに活用され
るところのこの発明の自動車シートに用いるシート・クッションの具体例10を示し、そして、そのドライバー・シート30は、シート・トラックおよびシート・リフターを組み込むシート・クッション10、左右のリクライニング・デバイスでそのシート・クッション10側の左右のライザーに前倒しおよび角度調整可能に支持されるシート・バック、およびそのシート・バックに取り外し可能に取り付けられるヘッドレストなどで組み立てられ、そして、そのシート・トラックでその乗用車のフロアに前後調整可能に据え付けられ、そのシート・リフターで上下調整可能にされる。
このシート・クッション10は、シート・クッション・パッド11が通気性樹脂パッドを用い、そして、シート・クッション・フレームに組み付けられて支持され、また、シート・クッション・トリム・カバー12が、シート着座面31に対応する部分13に通気性素材のパフォレーション表皮材を用いてそのシート着座面31以外に対応する部分14の気密性を高め、そして、シート裏面32に対応する部分15に吸気口18を開口し、左右のシート側面33、34に対応する部分16、17に左右の排気口19、20を対応的に開口し、そのシート・クッション・パッド11に被せられてそのシート・クッション・パッド11を覆い、さらに、吸気バルブ21が、そのシート・クッション・トリム・カバー12のその吸気口18に配置され、またさらに、左右の排気バルブ22、23が、そのシート・クッション・トリム・カバー12のその左右の排気口19、20に対応的に配置される。
そのシート・クッション・パッド11は、繊維パッドを用いてもかまわない。そのシート・クッション・トリム・カバー12は、また、メッシュのような通気性素材を用いてもかまわない。勿論、このシート・クッション・トリム・カバー12では、そのシート着座面31以外に対応する部分14に樹脂レザーや樹脂コーティング・レザーなどを用いて気
密性を高めている。
したがって、このシート・クッション10では、夏にドライバーが駐車して置いたその乗用車に乗り込んでそのドライバー・シート30のそのシート・クッション10に着座すると、そのシート・クッション・パッド11がそのドライバーの体重でたわみ、そして、走行すると振動でそのドライバーが上下動されてそのシート・クッション・パッド11がそのドライバーの体重でたわむので、その吸気バルブ21およびその左右の排気バルブ22、23がそのパッドたわみによる動力に頼らず、そして、電気エネルギーを消費せずに内部の空気が強制的に喚起され、その内部にこもった熱気や蒸れが解消され、不快感が緩和され、そして、快適性が向上される。
そのシート・クッション10は、また、そのシート・クッション・パッド11が、通気性樹脂パッド、繊維パッドなどを用い、そして、シート・クッション・フレームに組み付けられて支持され、シート・クッション・トリム・カバー12が、シート着座面31に対応する部分13にメッシュ、パフォレーション表皮材などの通気性素材を用いてそのシート着座面31以外に対応する部分14の気密性を高め、そして、シート裏面32に対応する部分15に吸気口18を、その吸気口18から適宜に離れた部分14に排気口19をそれぞれ開口し、そのシート・クッション・パッド11に被せられてそのシート・クッション・パッド11を覆い、吸気バルブ21が、そのシート・クッション・トリム・カバー12のその吸気口18に配置され、そして、排気バルブ19が、そのシート・クッション・トリム・カバー12のその排気口19に配置されるところに具体化されてもかまわない。
先に図面を参照して説明されたところのこの発明の特定された具体例から明らかであるように、この発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者にとって、この発明の内容は、その発明の性質(nature)および本質(substance)に由来し、そして、それらを内在させると客観的に認められる別の態様に容易に具体化される。勿論、この発明の内容は、その発明の課題に相応し(be commensurate with)、そして、その発明の成立に必須である。
上述から理解されるように、この発明の自動車シートに用いるシート・クッションは、シート・クッション・パッドが、通気性樹脂パッド、繊維パッドなどを用い、そして、シート・クッション・フレームに組み付けられて支持され、シート・クッション・トリム・カバーが、シート着座面に対応する部分にメッシュ、パフォレーション表皮材などの通気性素材を用いてそのシート着座面以外に対応する部分の気密性を高め、そして、シート裏面に対応する部分に吸気口を、その吸気口から適宜に離れた部分に排気口をそれぞれ開口し、そのシート・クッション・パッドに被せられてそのシート・クッション・パッドを覆い、吸気バルブが、そのシート・クッション・トリム・カバーのその吸気口に配置され、そして、排気バルブが、そのシート・クッション・トリム・カバーのその排気口に配置されるので、この発明の自動車シートに用いるシート・クッションでは、その吸気バルブおよびその排気バルブが、乗員着座時のパッドたわみや走行時の振動に伴うパッドたわみによる空気の流れで開かれ、電動ファンのような動力に頼らず、電気エネルギーを消費せずにシート内の空気が強制的に換気されてパッド内にこもった熱気や蒸れが解消され、不快感が緩和され、そして、快適性が向上され、その結果、自動車シート、特に電気自動車や次世代自動車のシートにとって非常に有用で実用的である。
10 シート・クッション
11 シート・クッション・パッド
12 シート・クッション・トリム・カバー
13 シート着座面に対応する部分
14 シート着座面以外に対応する部分
15 シート裏面に対応する部分
16 左のシート側面に対応する部分
17 右のシート側面に対応する部分
18 吸気口
19 左の排気口
20 右の排気口
21 吸気バルブ
22 左の排気バルブ
23 右の排気バルブ
30 ドライバー・シート
31 左のシート側面
32 シート裏面
33 左のシート側面
34 右のシート側面

Claims (3)

  1. 内部に送風器・通気路を有しないシート・クッション・パッドは、通気性樹脂パッド又は繊維パッドから成る共に、シート・クッション・フレームに組み付けられて支持され、
    シート・クッション・トリム・カバーは、前記シート・クッション・パッドに被せられて前記シート・クッション・パッド全体を覆い、前記シート・クッション・トリム・カバー内の気密性を高め、
    前記シート・クッション・トリム・カバーには、シート着座面に対応する部分にメッシュ又は、パフォレーション表皮材の通気性素材を用い、シート裏面に対応する部分に吸気口を、その吸気口から離れた部分に排気口をそれぞれ開口し、
    吸気バルブは、前記シート・クッション・トリム・カバーの前記吸気口に配置され、
    排気バルブは、前記シート・クッション・トリム・カバーの前記排気口に配置される
    ところの自動車シートに用いるシート・クッション。
  2. 内部に送風器・通気路を有しないシート・クッション・パッドは、通気性樹脂パッド又は繊維パッドから成る共に、シート・クッション・フレームに組み付けられて支持され、
    シート・クッション・トリム・カバーは、前記シート・クッション・パッドに被せられて前記シート・クッション・パッド全体を覆い、前記シート・クッション・トリム・カバー内の気密性を高め、
    前記シート・クッション・トリム・カバーには、シート着座面に対応する部分にメッシュ又は、パフォレーション表皮材の通気性素材を用い、シート裏面に対応する部分に吸気口を開口し、左右のシート側面に対応する部分に左右の排気口を対応的に開口し、
    吸気バルブは、前記シート・クッション・トリム・カバーの前記吸気口に配置され、
    左右の排気バルブは、前記シート・クッション・トリム・カバーの前記左右の排気口に対応的に配置されるところの自動車シートに用いるシート・クッション。
  3. 前記吸気バルブおよび前記排気バルブは、乗員着座時のたわみや走行時の振動で開かれ、前記シート・クッション・パッド内部に空気を強制的に排出、換気させる請求項1および2の何れかに記載の自動車シートに用いるシート・クッション。





JP2012165477A 2012-07-26 2012-07-26 自動車シートに用いるシート・クッション Expired - Fee Related JP6054087B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012165477A JP6054087B2 (ja) 2012-07-26 2012-07-26 自動車シートに用いるシート・クッション

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012165477A JP6054087B2 (ja) 2012-07-26 2012-07-26 自動車シートに用いるシート・クッション

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014023677A JP2014023677A (ja) 2014-02-06
JP6054087B2 true JP6054087B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=50197926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012165477A Expired - Fee Related JP6054087B2 (ja) 2012-07-26 2012-07-26 自動車シートに用いるシート・クッション

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6054087B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6393859U (ja) * 1986-12-05 1988-06-17
JPH0824083A (ja) * 1994-07-13 1996-01-30 Araco Corp シートクッション
JP2003319854A (ja) * 2002-05-01 2003-11-11 Ishii Seiki Seisakusho:Kk 吸気口と排気口を備えた座布団
JP4179497B2 (ja) * 2002-11-18 2008-11-12 関東自動車工業株式会社 座席
DE102005006060A1 (de) * 2005-02-10 2006-08-24 Daimlerchrysler Ag Fahrzeugsitz und Polster hierfür
JP2010052494A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Denso Corp シート送風装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014023677A (ja) 2014-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101180702B1 (ko) 자동차용 통풍시트
JP6655057B2 (ja) 車両用空気浄化装置
CN103182972B (zh) 用于车辆座椅的空气流管理系统
JP2010052494A (ja) シート送風装置
JP2005287532A (ja) 車両用シート
CN103448588A (zh) 汽车用缓解疲劳的气动通风按摩座椅控制系统
CN201914135U (zh) 防疲劳汽车座垫
WO2016104208A1 (ja) 送風シート
CN204383252U (zh) 带散热结构的汽车座椅
JP2020050238A (ja) 車両用空調装置
JP2008104834A (ja) 自動車用冷暖房通風シートの熱電素子装着構造
JP6054087B2 (ja) 自動車シートに用いるシート・クッション
CN106114319B (zh) 通风座椅及其座椅靠背
JP3160686U (ja) 自動車のシート用冷却装置
JP6058932B2 (ja) 自動車シートに用いるシート・バック
JP4179497B2 (ja) 座席
CN202764759U (zh) 汽车后排双连座通风座椅
CN209381858U (zh) 一种汽车座椅通风加热装置
KR100798740B1 (ko) 통풍용 시트
JP2013066571A (ja) 空調シート
KR101251137B1 (ko) 차량 시트의 냉난방장치
KR101244869B1 (ko) 차량용 통풍시트의 송풍덕트 구조
JP2006320628A (ja) 座席
CN202656895U (zh) 散热座椅
JP2003237444A (ja) 車両のシート構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6054087

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees