JP6049046B1 - モニタ装置及びサージアレスタシステム - Google Patents

モニタ装置及びサージアレスタシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6049046B1
JP6049046B1 JP2016522770A JP2016522770A JP6049046B1 JP 6049046 B1 JP6049046 B1 JP 6049046B1 JP 2016522770 A JP2016522770 A JP 2016522770A JP 2016522770 A JP2016522770 A JP 2016522770A JP 6049046 B1 JP6049046 B1 JP 6049046B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
surge arrester
current
monitoring device
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016522770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017501373A (ja
Inventor
ホーカン ヴェステルンド,
ホーカン ヴェステルンド,
Original Assignee
エービービー テクノロジー エルティーディー.
エービービー テクノロジー エルティーディー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エービービー テクノロジー エルティーディー., エービービー テクノロジー エルティーディー. filed Critical エービービー テクノロジー エルティーディー.
Application granted granted Critical
Publication of JP6049046B1 publication Critical patent/JP6049046B1/ja
Publication of JP2017501373A publication Critical patent/JP2017501373A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/20Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess voltage
    • H02H3/22Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess voltage of short duration, e.g. lightning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T1/00Details of spark gaps
    • H01T1/12Means structurally associated with spark gap for recording operation thereof
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/12Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing
    • G01R31/1227Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing of components, parts or materials
    • G01R31/1236Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing of components, parts or materials of surge arresters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/02Details
    • H02H3/04Details with warning or supervision in addition to disconnection, e.g. for indicating that protective apparatus has functioned
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/20Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/04Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/04Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage
    • H02H9/042Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage comprising means to limit the absorbed power or indicate damaged over-voltage protection device
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/02Details
    • H02H3/04Details with warning or supervision in addition to disconnection, e.g. for indicating that protective apparatus has functioned
    • H02H3/048Checking overvoltage diverters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)

Abstract

サージアレスタをモニタするためのデバイス(10)であって、接地線(23)と、接地線(23)を通過する電流を測定するための一又は複数のアナログ測定回路(25、26)を備える測定ユニット(24)と、測定回路から測定信号を受信するための電子処理ユニット(43)と、処理ユニットによって生成されたモニタリングデータを保存するためのデータ記憶媒体(44)と、接地線及び測定ユニットを収容するベースモジュール(20)と、処理ユニット及びデータ記憶媒体を収容し、かつ、ベースモジュールに取外し可能に装着できる、補助モジュール(40)とを備える、デバイス。補助モジュールがベースモジュールに装着されると、それらのモジュールの構成要素は、ベースモジュールに設けられたコネクタ部材(29)、及び、補助モジュールに設けられた対応するコネクタ部材(49)を通じて、互いに接続される。【選択図】図1

Description

本発明は、電力ネットワークに接続されたサージアレスタをモニタするための、請求項1のプリアンブルによるモニタ装置に関する。本発明は、電力ネットワークに接続されたサージアレスタを備えるサージアレスタシステムにも関する。
電力ネットワークにおける想定外の遮断は通常、ネットワークオペレータの収益の多大な損失を引き起こす。遮断がネットワーク構成要素の損傷又は誤作動によって引き起こされている場合には、前記ネットワーク構成要素の置換及び/又は補修のための追加コストも発生する。現在、器材を入来過電圧から保護するために、スイッチギアにおいて様々な種類のサージアレスタが使用されている。サージアレスタは、送電線と地面との間に接続され、直列接続された酸化亜鉛バリスタを伴う無間隙サージアレスタとして設計されうる。送電線内で電圧レベルが高くなりすぎると、サージアレスタは電流が地面に伝導されることを可能にし、それによって、過電圧が低減する。
サージアレスタが曝露される過電流の回数は、所謂サージカウンタを用いて記録されてよく、サージカウンタは、サージアレスタの接地ケーブルに接続される。サージカウンタは、その設備が過電圧に曝露された程度についての情報を与え、かつ、サージアレスタ向けのモニタ装置としての役割を果たす。ある一定の期間において例外的な回数の過電圧が記録されることは、サージアレスタが、検査され、場合によっては整備を受けるべきであることを示す。サージカウンタには通常、サージアレスタを通過するサージの回数を計数するリレーが設けられる。サージカウンタは通常、電荷容量、又は、過電圧によって引き起こされた、サージアレスタを通る衝撃電流の振幅に感応し、計数機能は、電流の振幅及び/又は持続時間がある既定の値を超えると作動する。サージカウンタは多くの場合、記録されたサージの回数を示すディスプレイを有する。
磁器に収納されたサージアレスタが深刻に汚染されている場合、サージアレスタの筐体の外側の汚れによって引き起こされた電圧分布の一時的変動により、サージアレスタは部分的に加熱される可能性がある。このような場合、サージアレスタの筐体を洗浄すべきである。筐体に蓄積した汚れの層は、導電性及び半導電性の粒子を包含し、これらの粒子は、漏洩電流が筐体を通って流れるようにさせる。筐体を通って流れる漏洩電流は、サージアレスタを通る総漏洩電流に含まれることになる。サージアレスタを通る総漏洩電流の急激な増加は、筐体が汚れており、洗浄が必要であることを示す。従って、サージアレスタを通る総漏洩電流を合同して記録するため、及び、サージを計数するための手段を備えるモニタ装置が、使用されるようになってきている。
酸化亜鉛のサージアレスタでは、バリスタは、サージアレスタを通って流れる1mA程度の連続電流を引き起こす動作電圧に、継続的に曝露される。この電流は、通常の動作条件の下では、本質的に容量的であるが、より小さな抵抗成分も包含する。サージアレスタの特性に起こりうる変化を示すことができるのは、抵抗性電流成分の変化のみである。酸化亜鉛のサージアレスタは非常に長い耐用期間を有するが、そのバリスタブロックは、緩慢な劣化を経て、抵抗性漏洩電流の漸増に至りうる。抵抗性漏洩電流がある一定のレベルまで増大した場合には、バリスタブロックの破壊をもたらす発熱昂進(thermal racing)プロセスが発生するリスクがある。従って、サージアレスタを通る抵抗性漏洩電流を確認することは、重要である。これは、所謂フィールドプローブを用いて行われうる。フィールドプローブは、サージアレスタが接続されている電力ネットワークからの電界を捕捉するためのものである。フィールドプローブと地面との間を流れる電流に関する値の測定、及び、サージアレスタと地面との間を流れる電流に関する値の測定に基づき、米国特許番号7 005 863 B2に記載されている「方法B2」と称される特定の計算方法(「電圧における高調波の補償を伴う第3次高調波解析(Third order harmonic analysis with compensation for harmonics in voltage)」(追補1 第6項 IEC 60099−5))を用いて、サージアレスタの抵抗性漏洩電流が計算されうる。
本発明の目的
本発明の目的は、既知のサージアレスタモニタ装置と比較して、少なくともいくつかの態様において利点を供する、サージアレスタモニタ装置の新規かつ有益な設計を実現することである。
本発明により、前記目的は、請求項1に定義される特徴を有するモニタ装置を用いて達成される。
本発明のモニタ装置は、
−接地線であって、サージアレスタを通って流れる電流がこの接地線を通過することになるように、地面及びサージアレスタに電気接続されるよう構成されている、接地線と、
−接地線を通過する電流を測定するため、及び、測定された電流に関する測定信号を生成するための一又は複数のアナログ測定回路を備える、測定ユニットと、
−測定ユニットの測定回路から前記測定信号を受信するため、及び、それらの測定信号に基づいてモニタリングデータを生成するための、電子処理ユニットと、
−電子処理ユニットによって生成されたモニタリングデータを保存するためのデータ記憶媒体とを備え、
−モニタ装置は、ベースモジュールと、ベースモジュールに取り外し可能に装着できる補助モジュールとを備え、
−接地線及び測定ユニットは、ベースモジュール内に配置され、
−電子処理ユニット及びデータ記憶媒体は、補助モジュール内に配置され、
−ベースモジュールは、測定ユニットに接続されている第1コネクタ部材を備え、
−補助モジュールは、電子処理ユニット接続されている第2コネクタ部材であって、補助モジュールがベースモジュールに装着されると第1コネクタ部材と係合し、それによって、電子処理ユニットが、第1と第2のコネクタ部材を介して、測定ユニットから前記測定信号を受信することを可能にするよう構成されている、第2コネクタ部材を備える。
サージアレスタモニタ装置内の電流を測定するために通常使用されるアナログ測定回路は、頑丈な種類のものであり、いかなる整備又は性能改善も要することなく、数年間にわたって稼働しうる。しかし、アナログ測定回路からの測定信号を処理するためにサージアレスタモニタ装置内で使用される電子処理ユニットは、より繊細かつ先進的なデジタル電子装置を備え、定期的な整備又は置換を要する可能性がある。電子処理ユニットによって生成されたモニタリングデータを保存するために使用されるデータ記憶媒体も、より繊細であり、定期的な整備又は置換を要する。本発明により、頑丈な前記アナログ測定回路と、繊細な前記電子処理ユニット及びデータ記憶媒体とは、容易に互いに接続可能、かつ互いから断接可能な、2つの異なるモジュール内に配置される。電子処理ユニット及びデータ記憶媒体を備える補助モジュールがベースモジュールから、それによってサージアレスタから、断接されている時に、アナログ測定回路を備えるベースモジュールは、サージアレスタに接続されたままでありうる。これにより、補助モジュールは、サージアレスタが接続されている電力ネットワークにおけるいかなる配電の中断も要することなく、補助モジュール内の繊細な構成要素の整備又は置換を可能にするためにベースモジュールから一時的に取り外されうる。ゆえに、本発明のモジュール化されたサージアレスタモニタ装置の整備及び補修は、既知の種類のモジュール化されていないサージアレスタモニタ装置の整備及び補修と比較して、より単純、迅速、安全かつコストパフォーマンスの良い様態で、実行されうる。本発明のモジュール化されたサージアレスタモニタ装置に付随する更なる利点は、モニタ装置の補助モジュールに含まれる電子処理ユニットが、サージアレスタが接続されている電力ネットワークにおけるいかなる配電の中断も要することなく、単純、迅速、安全、かつコストパフォーマンスの良い様態で、性能改善されうることである。ある種類のベースモジュールを別の種類の補助モジュールと組み合わせることによって、比較的低コストで種々の構成のモニタ装置を提供することも可能になり、それによって、モニタ装置は、単純かつコストパフォーマンスの良い様態で、電力ネットワークオペレータの要求に適合しうる。
本発明の一実施形態により、測定ユニットは、接地線における既定の強度の電流パルスを検出するため、及び、かかる電流パルスを表す測定信号を生成するための、ここでは第1測定回路と称される、アナログ測定回路を備える。前記第1測定回路は、好ましくは、接地線を通過する電流を感知するための誘導性感知部材であって、接地線の周囲に配置されたコイルを備える、感知部材を備える。サージアレスタを通る電流パルスは、サージアレスタが接続されている電力ネットワーク内の過電圧によって引き起こされる。サージアレスタを通過する電流パルスの回数を記録することによって、結果的に、電力ネットワーク内に発生する過電圧の回数についての情報を得ることが可能になる。
本発明の別の実施形態により、ベースモジュールは、第1測定回路によって検出された電流パルスの回数を記録及び表示するためのカウンタ機構であって、検出された電流パルスの電荷の影響下で作動する、カウンタ機構を備える。このカウンタ機構を用いて、ベースモジュールは、補助モジュールがベースモジュールに装着されていない時にも、電源ユニットからのいかなる電気エネルギーの供給も要することなく、検出された電流パルスの回数を記録及び表示するために使用されうる。
本発明の別の実施形態により、測定ユニットは、サージアレスタの漏洩電流を測定するため、及び、測定された漏洩電流を表す測定信号を生成するための、ここでは第2測定回路と称される、アナログ測定回路を備える。前記第2測定回路は、好ましくは、接地線を通過する電流を感知するための誘導性感知部材であって、接地線の周囲に配置されたコイルを備える、感知部材を備える。
本発明の別の実施形態により、電子処理ユニットは、第2測定回路によって測定された漏洩電流を表すモニタリングデータを生成するよう構成され、データ記憶媒体は、このモニタリングデータを保存するよう構成される。
本発明の別の実施形態は、
−モニタ装置が、サージアレスタが接続されている電力ネットワークの電界の影響下で電流を発生させるよう構成されている、フィールドプローブを備えることと、
−モニタ装置が、フィールドプローブによって発生した電流を測定するため、及び、測定された電流を表す測定信号を生成するための、ここでは第3測定回路と称される、測定回路を備えることと、
−電子処理ユニットが、第3測定回路によって測定された電流を表すモニタリングデータを生成するよう構成されることと、
−データ記憶媒体が、第2測定回路によって測定された漏洩電流を表すモニタリングデータと、補助モジュールに含まれるクロック回路を用いて生成されたか又は外部のクロック回路から受信された時間情報に関連付けられている第3測定回路によって測定された電流を表すモニタリングデータとを、保存するよう構成されることとを、特徴とする。
これにより、サージアレスタを通る抵抗性漏洩電流を計算するために、データ記憶媒体に保存されたデータを使用することが可能になる
本発明の別の実施形態により、フィールドプローブは、電気ケーブルを用いてベースモジュール又は補助モジュールに接続されている別個のフィールドプローブモジュール内に設けられる。これにより、フィールドプローブは、ベースモジュール及び補助モジュールから一定の距離に位置付けられうる。フィールドプローブは、電力ネットワークからの電界が十分に強力である場所に位置付けられる必要があり、例えば、サージアレスタの基部の近くに装着されうる。これにより、フィールドプローブは通常、地面に立っている人が届かないであろう、地面の上方のかなりの高所に位置付けられることになる。ベースモジュール及び補助モジュールが、フィールドプローブモジュールから一定の距離に位置付けられることを可能にすることによって、ベースモジュール及び補助モジュールは、地面に立っている人が都合良く届く範囲内で、地面のより近くに装着されうる。それによって、モニタ装置の整備が容易になる。
本発明の別の実施形態により、補助モジュールは、気温を測定するための温度センサを備え、データ記憶媒体は、クロック回路を用いて生成された時間情報に関連付けられているその温度センサを用いて生成された温度情報を、保存するよう構成される。これにより、サージアレスタを通る抵抗性漏洩電流の計算に関連して、前記第2及び第3の測定回路からの測定値に対する温度の影響を勘案することが可能になる。
本発明によるモニタ装置の更なる利点並びに有利な特徴は、以下の説明及び従属請求項から明らかになる。
本発明は、電力ネットワークに接続されたサージアレスタと、上述の種類のモジュール化されたモニタ装置とを備える、請求項14によるサージアレスタシステムにも関し、サージアレスタを介して電力ネットワークから地面へと流れる電流が接地線を通ることになるように、モニタ装置のベースモジュールに含まれる接地線の第1端部はサージアレスタに電気接続され、かつ、接地線の反対側の第2端部は地面に電気接続される。
本発明によるシステムの更なる利点並びに有利な特徴は、以下の説明及び従属請求項から明らかになる。
本発明は、下記で、添付図面を参照しつつ、実施形態の例を用いてより綿密に説明される。
本発明の一実施形態によるモニタ装置の概略図である。 ベースモジュールの正面側にカバーが提供されている状態の、本発明の一実施形態によるモニタ装置に含まれる、ベースモジュールの斜視図である。 ベースモジュールからカバーが分離された状態の、図2のベースモジュールの斜視図である。 モジュールが互いから分離された状態の、図2のベースモジュール、及び補助モジュールの斜視図である。 図4のベースモジュール及び補助モジュールの別の斜視図である。 補助モジュールがベースモジュールに装着された状態の、図4及び図5のベースモジュール及び補助モジュールの斜視図である。 サージアレスタのスタンドに装着された、図2のベースモジュールの正面図である。 サージアレスタのスタンドに装着された図4から図6のベースモジュール及び補助モジュールを備える、モニタ装置の正面図である。
図1は、本発明の一実施形態によるモニタ装置10を非常に概略的に示している。モニタ装置10は、サージアレスタの動作及び状況に関するモニタリングデータを記録するために、サージアレスタ1に接続されるものである。サージアレスタ1は、従来的な様態で電力ネットワークに接続されており、直列接続されたいくつかの酸化亜鉛バリスタが設けられた無間隙サージアレスタである。
モニタ装置10はベースモジュール20と補助モジュール40とを備え、補助モジュールは、取り外し可能にベースモジュールに装着できる。各モジュール20、40は、モニタ装置10の種々の構成要素を収容する外部筐体21、41を備える。図4から図6に示す例では、補助モジュール40の筐体41は、ねじの形態の固定部材11を用いて、ベースモジュール20の筐体21に固定可能である。組み立てられた状態では、各固定部材11は、補助モジュール40の筐体41の貫通穴42を通って延在し、ベースモジュール20の筐体21のねじ穴22内に係合した内部ねじ端部を有する。補助モジュール40は、言うまでもなく、他の任意の好適な様態でも、ベースモジュール20に取り外し可能に装着できるものでありうる。
ベースモジュール20は、ベースモジュールの筐体21を通って延在する接地線23を備える。接地線23は、地面2及びとサージアレスタ1に電気接続されるものである。モニタ装置10がサージアレスタ1に接続されると、サージアレスタ1を介して電力ネットワークから地面へと流れる電流が接地線23を通過することになるように、接地線23の第1端部23aはサージアレスタ1に電気接続され、接地線の反対側の第2端部23bは地面2に電気接続される。接地線23は、有利には、図2から図6に示すように、好適な金属材料の硬性ロッドとして設計され、ベースモジュール20の筐体21にしっかりと固定される。
ベースモジュール20は、ベースモジュールの筐体21内に配置されている測定ユニット24であって、接地線23を通過する電流を測定するため、及び、測定された電流に関する測定信号を生成するための一又は複数のアナログ測定回路25、26を備える、測定ユニット24も備える。図示されている実施形態では、測定ユニット24は、接地線23における既定の強度の電流パルスを検出するため、及び、かかる電流パルスを表す測定信号を生成するための、第1アナログ測定回路25と、サージアレスタ1の漏洩電流を測定するため、及び、測定された漏洩電流を表す測定信号を生成するための、第2アナログ測定回路26とを備える。各測定回路25、26は、好ましくは、接地線23を通過する電流を感知するための誘導性感知部材27、28を備え、それぞれの測定回路の感知部材27、28は、接地線23の周囲に配置されたコイルを備える。
前記第1測定回路25の誘導性感知部材27は、鉄芯の周囲に配置された巻き部から成るコイルを備えてよく、前記巻き部は、巻き部で誘起された電流によって帯電するコンデンサに接続される。コンデンサの両端電圧が既定の閾値を超過すると、コンデンサは放電し、第1測定回路25から測定信号が発せられる。言うまでもなく、第1測定回路25を、ここで説明したものとは違う様態で設計することも可能である。
前記第2測定回路26の誘導性感知部材28も、鉄芯の周囲に配置された巻き部から成るコイルを備えうる。
補助モジュール40は、測定ユニット24の測定回路25、26から測定信号を受信するため、及び、それらの測定信号に基づいてモニタリングデータを生成するための、電子処理ユニット43を備える。電子処理ユニット43は、第1測定回路25によって検出された電流パルスを表すモニタリングデータと、第2測定回路26によって測定された漏洩電流を表すモニタリングデータとを、生成するよう構成される。補助モジュール40は、電子処理ユニット43によって生成されたモニタリングデータを保存するための、データ記憶媒体44も備える。記憶媒体44内のデータの入力及び書き込みは、電子処理ユニット43によって制御される。データ記憶媒体44は、例えば、ROM、PROM、EPROM、又はEEPROMといった種類のメモリである。電子処理ユニット43は、モニタ装置10に含まれる他の構成要素の制御も担う。
電子処理ユニット43は、第1測定回路の上述のコンデンサの両端電圧に関する測定値に基づき、第1測定回路25によって検出された各電流パルスの振幅に関するモニタリングデータを生成するよう、構成されうる。
電子処理ユニット43は、ベースモジュール20内に設けられた第1コネクタ部材29と、補助モジュール40内に設けられた第2コネクタ部材49とを備えるコネクタを介して、測定回路25、26に接続される。第1コネクタ部材29は測定ユニット24の測定回路25、26に接続され、第2コネクタ部材49は電子処理ユニット43に接続される。第2コネクタ部材49は、補助モジュール40がベースモジュール20に装着されると第1コネクタ部材29と係合し、それによって、電子処理ユニット43が、第1と第2のコネクタ部材29、49を介して、測定ユニット24の測定回路25、26から測定信号を受信することを可能にするよう、構成される。
図1に示す実施形態では、モニタ装置10は、地面に接続され、かつ、サージアレスタ1が接続されている電力ネットワークの電界の影響下で電流を発生させるよう構成されている、フィールドプローブ61を備える。この場合、モニタ装置10は、フィールドプローブ61によって発生した電流、すなわち、フィールドプローブ61と地面との間を流れる電流を測定するため、及び、測定された電流を表す測定信号を生成するための、第3測定回路45を備える。電子処理ユニット43は、第3測定回路45によって測定された電流を表すモニタリングデータを生成するよう構成される。データ記憶媒体44は、第2測定回路26によって測定された漏洩電流を表すモニタリングデータと、モニタリングデータであって、このモニタリングデータが特定の時点と関係付けられうるように、クロック回路46を用いて生成された時間情報に関連付けられている第3測定回路45によって測定された電流を表すモニタリングデータとを、保存するよう構成される。これにより、米国特許番号7 005 863 B2に記載されている様態で、データ記憶媒体44に保存されたモニタリングデータに基づき、サージアレスタ1を通る抵抗性漏洩電流の値を計算することが可能である。前記クロック回路46は、補助モジュール40に含まれてよく、例えば、図1に示すように、電子処理ユニット43の一部を形成しうる。一代替例としては、補助モジュール40は、無線接続又はケーブル接続を通じて、外部のクロック回路から時間情報を受信しうる。
フィールドプローブ61は、アルミニウムのような導電性材料のプレートから成りうる。フィールドプローブ61は、電力ネットワークからの電界が十分に強力である場所に位置付けられるものであり、前記電界による影響を効果的に受けることを可能にするために、相対的に大きな表面を有するべきである。フィールドプローブ61は、有利には、図1及び図8に示すように、電気ケーブル62を用いて補助モジュール40に接続される別個のモジュール60内に設けられる。フィールドプローブ61は、図1に示すように、電子処理ユニット43を介して地面に接続されうる。この場合、上述の第3測定回路45は、補助モジュール40に含まれる。一代替例としては、フィールドプローブ61は、電気ケーブルを用いてベースモジュール20に接続されうる。後者の場合には、上述の第3測定回路45は、ベースモジュール20に含まれうる。フィールドプローブ61は、有利には、保護筐体63に囲まれている。
図7及び図8に示す例では、サージアレスタ1は、垂直に配置されており、一又は複数の絶縁部材3であって、こちらの方はスタンド4上に支持されている一又は複数の絶縁部材3の上に載置される。モニタ装置10のベースモジュール20は、スタンド4に装着される。ベースモジュール20の接地線23は、電気ケーブル5を用いてサージアレスタ1に、かつ、別の電気ケーブル6を用いて地面に、接続される。スタンド4が金属材料のものである場合、接地線23は、図7及び図8に示すように、スタンド4を介して地面に接続されうる。図7に示す例では、ベースモジュール20は、補助モジュール40なしで、単独で使用される。図8に示す例では、補助モジュール40はベースモジュール20に装着され、フィールドプローブモジュール60は、サージアレスタ1に装着され、かつ、電気ケーブル62を用いて補助モジュール40に接続される。一代替例としては、サージアレスタ1は、好適な保持具に入って上方から吊るされうる。
補助モジュール40には、有利には、気温を測定するための温度センサ47が設けられる。電子処理ユニット43は、気温について温度センサから測定信号を受信するために、温度センサ47に接続される。データ記憶媒体44は、クロック回路46を用いて生成された時間情報に関連付けられている温度センサ47を用いて生成された温度情報を保存するよう、構成される。これにより、接地線23を通過する電流に関するモニタリングデータと、フィールドプローブ61によって発生した電流に関するモニタリングデータとが、測定時に有効だった温度に関連付けられうる。
補助モジュール40は、好ましくは、データ記憶媒体44に保存されたモニタリングデータの読み取りユニット(図示せず)への無線伝送のための、通信ユニット48を備える。これにより、データ記憶媒体44に保存されたデータの遠隔制御読み取りが可能である。通信ユニット48は、米国特許番号7 005 863 B2により綿密な詳細が記載されている様態で、読み取りユニットと通信するよう構成されうる。通信ユニット48は、読み取りユニットと通信するための無線トランシーバを備えうる。言うまでもなく、通信ユニット48と読み取りユニットとの間の無線通信のために、他の任意の好適な技術を使用することも可能である。通信ユニット48及び読み取りユニットは、補助モジュール40の通信ユニット48が、モニタリングデータを読み取りユニットに伝送しうると共に、読み取りユニットから制御指令を受信しうるように、双方向通信にふさわしく適合している。通信ユニット48の動作は、電子処理ユニット43によって制御される。無線伝送の一代替例としては、補助モジュール40からのモニタリングデータの送信、及び、補助モジュールへの制御指令の供給が、光ケーブル又は光ファイバ等のケーブルを介して行われる可能性もある。読み取りユニットは、米国特許番号7 005 863 B2に記載されているように、モニタリングデータの読み取りが行われる時に補助モジュール40に一時的に接続される、可搬式の携帯ユニットでありうる。しかし、補助モジュール40が、モニタリングセンターに恒久的に接続されることもある。
補助モジュール40は、電子処理ユニット43、データ記憶媒体44、通信ユニット48、第2測定回路26、及び、電流の供給を要する、モニタ装置10の他の任意の存在しうる構成要素への、電流の供給を担う電源ユニット50も備える。図示されている実施形態では、電源ユニット50は、第1と第2のコネクタ部材29、49を介して、第2測定回路26に接続される。電源ユニット50は、好ましくは、例えば超コンデンサの形態のエネルギー貯蔵部材51と、エネルギー貯蔵部材に接続された一又は複数の太陽電池52とを備える。一代替例としては、電源ユニット50は、単純なリチウム電池、又はその同等物から成りうる。図5及び図6に示す実施形態では、2つの太陽電池52が、補助モジュール40の正面側53に設けられる。モニタ装置10の構成要素は、一代替例としては、外部電源から、ケーブルによって電流を供給されうる。後者の場合、モニタ装置10内に電源ユニットは必要ではない。
図示されている実施形態では、ベースモジュール20は、第1計測回路25によって検出された電流パルスの回数を記録及び表示するための、カウンタ機構30を備える。カウンタ機構30は、検出された電流パルスの電荷の影響下で作動する。カウンタ機構30には、検知された電流パルスの回数を示し、かつ、第1測定回路25によって電流パルスが検出されると一度に1目盛り進む、一又は複数の数字ホイール又はその同等物によって形成された、従来型の番号ディスプレイ31が設けられる。カウンタ機構30は、コンデンサが放電すると番号ディスプレイが1目盛り進むことを可能にするように、第1測定回路25の上述のコンデンサに接続される。ゆえに、カウンタ機構30は、電源ユニットからのいかなる電流の供給も要することなく、動作する。これにより、図2及び図7に示すように、ベースモジュール20は、電力ネットワークにおけるサージの回数を単純に計数するために、補助モジュール40がなしで単独で使用されうる。図2から図7に示す実施形態では、カウンタ機構30の番号ディスプレイ31、及び、上述の第1コネクタ部材29は、ベースモジュール20の正面側32に設けられる。ベースモジュール20が、いかなる補助モジュール40もベースモジュールに装着されていない状態で、単独で使用される場合、図2に示すように、ベースモジュール20の正面側32にカバー12が装着されうる。カバー12は第1コネクタ部材29を保護し、かつ、カバー12には、開口13であって、それを通して番号ディスプレイ31が視認される開口13が設けられる。カバー12は、ねじの形態の固定部材14を用いて、ベースモジュール20の筐体21に取外し可能に装着される。補助モジュール40がベースモジュール20に装着されることになっている場合、図3から図6に示すように、カバー12は除去され、補助モジュール40が、ベースモジュール20の正面側32に装着される。上述の第2コネクタ部材49は、補助モジュール40の背面側54に設けられ、補助モジュール40がベースモジュール20に取り付けられると、第1コネクタ部材29と係合する。この実施例では、補助モジュールがベースモジュール20に装着されると、カウンタ機構30の番号ディスプレイ31は、補助モジュール40によって覆われる。
図2から図8に示す実施形態では、ベースモジュール20の筐体21には、装着ラグ33が設けられ、ベースモジュール20は、装着ラグ33を通して、ボルト又はその同等物の形態の固定部材を用いて、サージアレスタのスタンド4に固定されうる。
本発明は、言うまでもなく、いかようにも上述の実施形態に制限されない。反対に、それらの実施形態の修正例に対する多くの可能性が、付随する特許請求の範囲に定義されているような本発明の基本理念から逸脱することなく、当業者には明らかになろう。

Claims (15)

  1. 電力ネットワークに接続されたサージアレスタ(1)をモニタするためのモニタ装置(10)であって、
    −接地線(23)であって、前記サージアレスタを通って流れる電流がこの接地線(23)を通過することになるように、地面及び前記サージアレスタ(1)に電気接続されるよう構成されている、接地線(23)と、
    −前記接地線(23)を通過する前記電流を測定するため、及び、測定された電流に関する測定信号を生成するための一又は複数のアナログ測定回路(25、26)を備える、測定ユニット(24)と、
    −前記測定ユニット(24)の前記測定回路(25、26)から前記測定信号を受信するため、及び、それらの測定信号に基づいてモニタリングデータを生成するための、電子処理ユニット(43)と、
    −前記電子処理ユニット(43)によって生成されたモニタリングデータを保存するためのデータ記憶媒体(44)とを備え、
    −前記モニタ装置(10)が、ベースモジュール(20)と、取り外し可能に前記ベースモジュール(20)に装着できる補助モジュール(40)とを備えることと、
    −前記接地線(23)及び前記測定ユニット(24)が、前記ベースモジュール(20)内に配置されることと、
    −前記電子処理ユニット(43)及び前記データ記憶媒体(44)が、前記補助モジュール(40)内に配置されることと、
    −前記ベースモジュール(20)が、前記測定ユニット(24)に接続されている第1コネクタ部材(29)を備えることと、
    −前記補助モジュール(40)が、前記電子処理ユニット(43)に接続されている第2コネクタ部材(49)であって、前記補助モジュール(40)が前記ベースモジュール(20)に装着されると前記第1コネクタ部材(29)と係合し、それによって、前記電子処理ユニット(43)が、前記第1コネクタ部材及び前記第2コネクタ部材(29、49)を介して、前記測定ユニット(24)から前記測定信号を受信することを可能にするよう構成されている、第2コネクタ部材(49)を備えることとを、特徴とする、モニタ装置。
  2. 前記測定ユニット(24)が、前記接地線(23)における既定の強度の電流パルスを検出するため、及び、かかる電流パルスを表す測定信号を生成するための、ここでは第1測定回路と称される、アナログ測定回路(25)を備えることを特徴とする、請求項1に記載のモニタ装置。
  3. 前記第1測定回路(25)が、前記接地線(23)を通過する前記電流を感知するための誘導性感知部材(27)であって、前記接地線(23)の周囲に配置されたコイルを備える、感知部材(27)を備えることを特徴とする、請求項2に記載のモニタ装置。
  4. 前記ベースモジュール(20)が、前記第1測定回路(25)によって検出された電流パルスの回数を記録及び表示するためのカウンタ機構(30)であって、前記検出された電流パルスの電荷の影響下で作動する、カウンタ機構(30)を備えることを特徴とする、請求項2又は3に記載のモニタ装置。
  5. −前記電子処理ユニット(43)が、前記第1測定回路(25)によって検出された前記電流を表すモニタリングデータを生成するよう構成されることと、
    −前記データ記憶媒体(44)が、このモニタリングデータを保存するよう構成されることとを、特徴とする、請求項2から4のいずれか一項に記載のモニタ装置。
  6. 前記補助モジュール(40)が、前記データ記憶媒体(44)に保存されたモニタリングデータの無線伝送のための通信ユニット(48)を備えることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載のモニタ装置。
  7. 前記補助モジュール(40)が、好ましくはエネルギー貯蔵部材(51)、及び、前記エネルギー貯蔵部材に接続された一又は複数の太陽電池(52)を備える、電源ユニット(50)を備えることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載のモニタ装置。
  8. 前記測定ユニット(24)が、前記サージアレスタ(1)の漏洩電流を測定するため、及び、測定された漏洩電流を表す測定信号を生成するための、ここでは第2測定回路と称される、アナログ測定回路(26)を備えることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載のモニタ装置。
  9. 前記第2測定回路(26)が、前記接地線(23)を通過する前記電流を感知するための誘導性感知部材(28)であって、前記接地線(23)の周囲に配置されたコイルを備える、感知部材(28)を備えることを特徴とする、請求項8に記載のモニタ装置。
  10. −前記電子処理ユニット(43)が、前記第2測定回路(26)によって測定された前記漏洩電流を表すモニタリングデータを生成するよう構成されることと、
    −前記データ記憶媒体(44)が、このモニタリングデータを保存するよう構成されることとを、特徴とする、請求項8又は9に記載のモニタ装置。
  11. −前記モニタ装置(10)が、前記サージアレスタ(1)が接続されている前記電力ネットワークの電界の影響下で電流を発生させるよう構成されている、フィールドプローブ(61)を備えることと、
    −前記モニタ装置(10)が、前記フィールドプローブ(61)によって発生した前記電流を測定するため、及び、測定された電流を表す測定信号を生成するための、ここでは第3測定回路と称される、測定回路(45)を備えることと、
    −前記電子処理ユニット(43)が、前記第3測定回路(45)によって測定された前記電流を表すモニタリングデータを生成するよう構成されることと、
    −前記データ記憶媒体(44)が、前記第2測定回路(26)によって測定された前記漏洩電流を表す前記モニタリングデータと、前記補助モジュール(40)に含まれるクロック回路(46)を用いて生成されたか又は外部のクロック回路から受信された時間情報に関連付けられている前記第3測定回路(45)によって測定された前記電流を表す前記モニタリングデータとを、保存するよう構成されることとを、特徴とする、請求項10に記載のモニタ装置。
  12. 前記補助モジュール(40)が、気温を測定するための温度センサ(47)を備え、前記データ記憶媒体(44)が、前記クロック回路(46)を用いて生成された時間情報に関連付けられている前記温度センサ(47)を用いて生成された温度情報を保存するよう構成されることを特徴とする、請求項11に記載のモニタ装置。
  13. 前記フィールドプローブ(61)が、電気ケーブル(62)を用いて前記ベースモジュール(20)又は前記補助モジュール(40)に接続されている別個のフィールドプローブモジュール(60)内に設けられることを特徴とする、請求項11又は12に記載のモニタ装置。
  14. 電力ネットワークに接続されたサージアレスタ(1)を備えるサージアレスタシステムであって、前記サージアレスタシステムが、請求項1から13のいずれか一項に記載のモニタ装置(10)を備え、前記サージアレスタ(1)を介して前記電力ネットワークから地面へと流れる電流が接地線(23)を通ることになるように、前記モニタ装置(10)のベースモジュール(20)に含まれる前記接地線(23)の第1端部(23a)は前記サージアレスタ(1)に電気接続され、かつ、前記接地線(23)の反対側の第2端部(23b)は地面に電気接続されることを、特徴とする、システム。
  15. −前記サージアレスタ(1)が、垂直に配置されており、一又は複数の絶縁部材(3)であって、こちらの方はスタンド(4)上に支持されている一又は複数の絶縁部材(3)の上に載置されることと、
    −前記モニタ装置(10)が、請求項13に記載のモニタ装置であることと、
    −前記モニタ装置(10)の前記ベースモジュール(20)が、前記スタンド(4)に装着されることと、
    −前記モニタ装置(10)のフィールドプローブモジュール(60)が、前記サージアレスタ(1)に装着されることとを、特徴とする、請求項14に記載のシステム。
JP2016522770A 2013-10-15 2013-10-15 モニタ装置及びサージアレスタシステム Active JP6049046B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2013/071529 WO2015055233A1 (en) 2013-10-15 2013-10-15 Monitoring device and surge arrester system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6049046B1 true JP6049046B1 (ja) 2016-12-21
JP2017501373A JP2017501373A (ja) 2017-01-12

Family

ID=49382418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016522770A Active JP6049046B1 (ja) 2013-10-15 2013-10-15 モニタ装置及びサージアレスタシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9673614B2 (ja)
EP (1) EP3058633B1 (ja)
JP (1) JP6049046B1 (ja)
CN (1) CN105684253B (ja)
RU (1) RU2643161C2 (ja)
WO (1) WO2015055233A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015013433B3 (de) * 2015-10-16 2017-01-26 TRIDELTA Meidensha GmbH Überwachungsvorrichtung für einen Überspannungsableiter und Überwachungssystem mit einer Überwachungsvorrichtung
EP3193178B1 (en) * 2016-01-18 2019-12-18 ABB Schweiz AG Monitoring arrangement for monitoring a surge arrester and method for establishing monitoring data related to a surge arrester
US10209293B2 (en) * 2016-07-12 2019-02-19 Electric Power Research Institute, Inc. Sensor to monitor health of metal oxide arresters
DE102016125900A1 (de) * 2016-08-31 2018-03-01 DEHN + SÖHNE GmbH + Co. KG. Überspannungsschutzeinrichtung mit Überwachungs- und Kommunikationsfunktion
CN107918091A (zh) * 2017-11-09 2018-04-17 山东孚岳电气有限公司 避雷器终端数据采集系统
MX2021002296A (es) 2018-08-29 2021-04-28 Leviton Manufacturing Co Dispositivo de clavija y manga con indicacion.
CA3125988A1 (en) 2019-01-07 2020-07-16 Leviton Manufacturing Co., Inc. An electrical device with built-in sensors and/or communications
EP3719511A1 (en) * 2019-04-01 2020-10-07 Raycap Intellectual Property, Ltd. Sensor and method for remotely monitoring the state of a surge arrester
DE102019208520A1 (de) * 2019-06-12 2020-12-17 Siemens Aktiengesellschaft Überwachungsanordnung für ein elektrisches Betriebsmittel und Überwachungssystem
KR102068028B1 (ko) * 2019-06-17 2020-01-20 한국수자원공사 피뢰기 저항성 누설전류 검출 장치 및 검출 방법
CN112098743A (zh) * 2020-08-13 2020-12-18 广东工业大学 一种实时监控自身是否发生故障的避雷器装置
CN112380808B (zh) * 2020-11-02 2022-06-21 三峡大学 一种带长连续电流多重回击作用下避雷器温升的计算方法
CN117110688B (zh) * 2023-09-05 2024-04-05 国能(西藏)尼洋河发电有限公司 一种高压避雷器实时在线监测装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3768118D1 (de) * 1986-04-09 1991-04-04 Bbc Brown Boveri & Cie Ansprechzaehler fuer einen ueberspannungsableiter.
FR2638563B1 (fr) * 1988-10-27 1990-12-14 Telemecanique Electrique Dispositif de securite pour appareil de commutation realise par l'assemblage de plusieurs elements modulaires amovibles
JPH0372278A (ja) * 1989-08-12 1991-03-27 Nichiyu Giken Kogyo Kk 異常電流表示装置
JP3457366B2 (ja) * 1993-10-28 2003-10-14 株式会社東芝 避雷器の監視装置
GB9414869D0 (en) 1994-07-23 1994-09-14 Delta Circuits Protection Module for use with a circuit breaker
DE29612042U1 (de) 1996-07-10 1996-09-05 Siemens Ag Steuerbaustein für ein Relais und dessen Anordnung mit einem Relais
US6018451A (en) 1998-09-28 2000-01-25 Siemens Energy & Automation, Inc. Circuit breaker trip unit and method for real-time fault indication
ATE363723T1 (de) 2000-09-21 2007-06-15 Siemens Ag Leitungsschutzschalter in schmalbauweise
SE518250C2 (sv) 2001-01-29 2002-09-17 Abb Ab Anordning och system för övervakning av en eller flera till ett elkraftnät anslutna avledare
US7859811B2 (en) 2007-09-19 2010-12-28 General Electric Company Modular communication plug-in module for an electronic trip unit
EP2068336A1 (en) 2007-12-05 2009-06-10 ABB Technology AG Protective relay and human-machine interface there for
RU89792U1 (ru) * 2009-08-05 2009-12-10 Открытое акционерное общество "ПОЗИТРОН" Устройство оперативного мониторинга нелинейных ограничителей перенапряжения
EP2333925B1 (en) * 2009-12-08 2013-02-13 Raychem International Surge arrester condition monitoring
JP5629222B2 (ja) * 2011-01-31 2014-11-19 株式会社サンコーシヤ 保安器とそれを用いた保安器盤、保安器監視ユニット及び保安器監視システム
JP2013172140A (ja) * 2012-02-23 2013-09-02 Toshiba Corp 避雷器および避雷器監視システム
RU122807U1 (ru) * 2012-06-21 2012-12-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Московский государственный технологический университет "СТАНКИН" (ФГБОУ ВПО МГТУ "СТАНКИН") Устройство для контроля ограничителей перенапряжения
CN203014362U (zh) * 2013-01-08 2013-06-19 曾宪章 10千伏进线保护监测装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015055233A1 (en) 2015-04-23
RU2643161C2 (ru) 2018-01-31
CN105684253A (zh) 2016-06-15
EP3058633A1 (en) 2016-08-24
US20160261106A1 (en) 2016-09-08
US9673614B2 (en) 2017-06-06
CN105684253B (zh) 2018-05-29
RU2016118596A (ru) 2017-11-20
EP3058633B1 (en) 2017-09-13
JP2017501373A (ja) 2017-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6049046B1 (ja) モニタ装置及びサージアレスタシステム
US7005863B2 (en) Monitoring system
JP4137535B2 (ja) 避雷器の動作監視装置
CN102411084A (zh) 变压器铁芯接地电流在线监测装置及其监测方法
CN108474809B (zh) 用于监测电涌放电器的监测装置和用于建立与电涌放电器相关的监测数据的方法
KR101149520B1 (ko) 지능형 단자함과 이를 이용한 모니터링 시스템
CN109387695A (zh) 一种避雷器雷击动作记录与远传报警装置
CN201490710U (zh) 一种智能监测型浪涌保护器
CN105467197B (zh) 一体化避雷器在线监测装置
KR101332304B1 (ko) 에너지 저장장치의 서지보호 시스템 및 방법
EP3690457A1 (en) Apparatus for monitoring surge protection device and method of assembling the same
CN211062547U (zh) 一种带有自动监测功能的避雷器
KR100925342B1 (ko) 전원상태 품질 모니터링 기능을 구비한 전원용 서지보호장치
CN111929490A (zh) 一种避雷器雷击动作的远程监测装置
CN210222164U (zh) 一种高速公路防雷器智能在线监测终端
KR101454121B1 (ko) 직류피뢰기의 열화진단을 위한 누설전류 검출장치
CN105958463A (zh) 一种基于单片机的防雷在线检测一体箱及其防雷检测方法
CN106841888A (zh) 电涌抑制器监控装置和包括监控装置的监控系统
CN207717880U (zh) 一种氧化锌避雷器监测系统
JP5499269B2 (ja) サージカウンタ
JP7142921B2 (ja) サージ電流計測装置
CN114167484A (zh) 一种核化工用具有数据记录功能的盖革计数器
ES1265824U (es) Dispositivo de control de calidad de suministro electrico
WO2023152680A1 (en) Electrical isolator
CN113325219A (zh) 一种铁路系统异常电压监测装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6049046

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350