JP2013172140A - 避雷器および避雷器監視システム - Google Patents

避雷器および避雷器監視システム Download PDF

Info

Publication number
JP2013172140A
JP2013172140A JP2012037276A JP2012037276A JP2013172140A JP 2013172140 A JP2013172140 A JP 2013172140A JP 2012037276 A JP2012037276 A JP 2012037276A JP 2012037276 A JP2012037276 A JP 2012037276A JP 2013172140 A JP2013172140 A JP 2013172140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
lightning arrester
monitoring system
wiring
detection unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012037276A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Hachiya
英紀 蜂屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2012037276A priority Critical patent/JP2013172140A/ja
Publication of JP2013172140A publication Critical patent/JP2013172140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

【課題】 避雷器および雷器監視システムを提供する。
【解決手段】避雷器は、非線形抵抗体、第1電流検出部、第2電流検出部、電光変換部を備える。前記非線形抵抗体は送電線に接続された高圧側端子と、アースに配線を介して接続された低底圧側端子とを有する。前記第1電流検出部は前記配線に定常的に流れる第1の電流を測定する。前記第2電流検出部は前記配線に突発的に流れる第2の電流を測定する。前記電光変換部は前記第1電流検出部および第2電流検出部により検出される第1の電流および第2の電流を光信号に変換し光ケーブルを通じて送信する。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、送電線とアース間に介挿される避雷器および避雷器監視システムに関する。
例えば送電線などの電力を送電する系統には、系統の安全性を確保する目的から避雷器が用いられている。この種の避雷器は、通常の送電状態で印加されている連続使用電圧では高い抵抗特性を示し、一定値以上の電圧に対しては電気伝導特性を示す非線形抵抗体を用いることで、雷撃等の急峻な過電圧を抑制し、系統を異常電圧から保護している。
系統の定常運転時における数mA領域の避雷器を流れる電流を監視することは、避雷器の劣化等を識別する上において重要であり、保守点検作業等において実施されているが、雷撃時の系統保護下での大電流、すなわち雷撃電流の記録に関しては、雷撃の有無程度の簡易的な記録が実施されているだけであり、記録から得られる情報が少なく、雷撃の影響の解析が進まない。
したがって経年劣化を含めた避雷器の劣化状態を把握するには、避雷器に内蔵された非線形抵抗体を実際に目で見て確認するしかなく、避雷器が設置された場所に出向くしかないのが現状であり、保守のための作業効率が悪い。
特開2008−128139号公報
本発明が解決しようとする課題は、避雷器からより多くのデータを収集して避雷器の劣化状態を把握すると共に、保守のための作業効率を向上することができる避雷器および避雷器監視システムを提供することにある。
実施形態の避雷器は、非線形抵抗体、第1電流検出部、第2電流検出部、電光変換部を備える。前記非線形抵抗体は送電線に接続された高圧側端子と、アースに配線を介して接続された低底圧側端子とを有する。前記第1電流検出部は前記配線に定常的に流れる第1の電流を検出する。前記第2電流検出部は前記配線に突発的に流れる第2の電流を検出する。前記電光変換部は前記第1電流検出部および第2電流検出部により検出される第1の電流および第2の電流を光信号に変換し光ケーブルを通じて送信する。
実施形態の避雷器監視システムの構成を示す図である。 図1の避雷器監視システムの詳細な構成を示す図である。 酸化亜鉛素子の電圧−電流特性を示す図である。
以下、図面を参照して、実施形態を詳細に説明する。
図1は実施形態の避雷器監視システムの構成を示す図、図2は図1の避雷器監視システムの詳細な構成を示す図である。
図1,2に示すように、この実施形態の避雷器監視システムは、避雷器本体10と、この避雷器本体10に取り付けられた計装箱20と、この計装箱20に光ケーブル23を含む光アイソレーションシステム25を介して接続された遠隔監視システム30とを備える。避雷器本体10と計装箱20とで避雷器が構成される。なお光ケーブル23の長さにもよるが、遠隔監視システム30に光アイソレーションシステム25の一部(O/E変換器24など)を含む場合もある。
避雷器本体10には、非線形抵抗体としての酸化亜鉛素子11、接地線3および変流器21a、21bが収納されている。
酸化亜鉛素子11は、送電系統が定常運転するときの電圧が印加されると高い抵抗特性を示し、雷撃等の過電圧に対してのみ放電特性を示す非線形抵抗体である。そして、この素子における電流1mA時の単位厚さ当たりの電圧を動作電圧Vと言い、適用される機器に応じてさまざまなものが開発されているが、送電用のものとしてはV=200V/mm前後からそれ以上の動作電圧を有するものがある。また、その特性として、正常時は、図3に示すような電圧−電流特性(曲線S0)を示すものである。
酸化亜鉛素子11は、劣化によって漏れ電流が変化(増加)する傾向があり、劣化時には、定常運転時の低い電圧が印加されるときに、正常時とは異なる特性(曲線S1)を示す。正常時と劣化時では、漏れ電流が1mA以下、例えば0.2mA付近での変化が大きいと言え、この付近の検出値を正常時の電流値と比較することで、劣化を判定できる。
酸化亜鉛素子11の高電圧側の端子は、送電線に接続されている。送電元の電力設備が定常運転するときには、送電線から酸化亜鉛素子11に常に電圧が印加されており、微弱な電流(漏れ電流)が流れている。
酸化亜鉛素子11の低電圧側の端子は、導体または接地線3などの配線を介してアース4に接続されている。
避雷器本体10は、送電線を酸化亜鉛素子11(非線形抵抗体)および接地線3(配線)を介してアース4へ接続するものである。
すなわち、避雷器本体10は、定常運転時(定時時)に流れる漏れ電流、系統操作時の開閉サージ電流、そして落雷などが送電線に落ちたときの突発的な雷撃電流を、酸化亜鉛素子11および接地線3を通じてアース4に流すようになっている。接地線3の位置には、複数の変流器21a、21bが設けられている。詳細に説明すると、変流器21a、21bは、リング状のコイルを、酸化亜鉛素子11の低電圧部とアース4を結ぶ接地線3に接触せずに通すように設けられている。
変流器21a、21bは、接地線3を流れる電流を検出する電流検出部として機能する。変流器21a、21bは、例えばロゴスキーコイルなどであり、コアレス電流検出の原理については既知である。変流器21a、21bは、検出電流の値によって使い分けるように複数設けられている。
変流器21bは、通常の送電の際に流れる微弱な漏れ電流(第1の電流)を検出する第1電流検出部として機能する。漏れ電流は例えば0.1mA〜数mA程度のものである。変流器21bは、酸化亜鉛素子11とアース4間の接地線3に定常的に流れる第1の電流を検出する。
変流器21aは、落雷発生などの際に、瞬間的に大電流が流れる雷撃電流(第2の電流)を検出するものである。雷撃電流は例えば数十kAから数百kA程度のものである。変流器21aは、酸化亜鉛素子11とアース4間の接地線3に突発的に流れる第2の電流を検出する。
この例では、複数の変流器21a、21bを用いたが、これ以外に、変流器21a、21bは、定常運転時の漏れ電流のような0.数mAオーダーの電流から雷撃時の数十から数百kAの電流を検出できるワイドレンジのものを1つ用いてもよい。また変流器21a、21bは、2つに限らず検出対象の電流域を細かく区分し、目的に応じて3個以上設けてもよい。
変流器21a、21bは、計装箱20のE/O変換器22(光アイソレーションシステム25の一部)を介して遠隔監視システム30に接続されている。
光アイソレーションシステム25は、E/O変換器22と光ファイバーケーブル23(以下「光ケーブル23」と称す)とO/E変換器24とで構成されている。
光ケーブル23は、E/O変換器22とO/E変換器24の両者の間を接続し、光信号を送受するケーブルである。E/O変換器22は計装箱20に内蔵されている。つまりE/O変換器22は避雷器本体10が据え付けられている電力系統(変電設備など)の現場に設置されている。E/O変換器22は変流器21aおよび変流器21bにより検出される漏れ電流および雷撃電流を光信号に変換し光ケーブル23を通じて外部へ送信する電光変換部である。
このような光アイソレーションシステム25が用いられる理由は、雷撃電流の電気的威力があまりに大きいため、現場と監視室を絶縁することが安全上必須だからである。
O/E変換器24は、人間が常駐する監視室等に置かれており、USBケーブル26などの通信線を介して遠隔監視システム30に接続されている。O/E変換器24は、避雷器本体10から受信された光信号を電気信号に変換する光電変換器である。
遠隔監視システム30は、デジタルオシログラム31、コンピュータ32、34などから構成されている。デジタルオシログラム31にはコンピュータ32等のデータ蓄積および通信手段が接続されている。コンピュータ32には公衆網33などのネットワークを通じて、遠隔地に設置されたコンピュータ34が接続されている。
デジタルオシログラム31およびコンピュータ32は、O/E変換器24により変換された電気信号から検出情報を生成する検出情報生成部として機能する。コンピュータ34は、コンピュータ32により生成された検出情報に含まれる漏れ電流の電流値が予め設定された閾値の範囲を超えた場合、酸化亜鉛素子11(非線形抵抗体)の劣化を報知する手段として機能する。
この遠隔監視システム30では、O/E変換器24の出力がデジタルオシログラム31に入力され、デジタルオシログラム31にて電流波形の観測およびコンピュータ32により記録ができるようになっている。
なお、デジタルオシログラム31およびコンピュータ32等の観測および記録装置は、定常運転時の漏れ電流記録用や雷撃時の大電流記録用などというように個々に複数台設置して運用してもよい。
この実施形態の避雷器監視システムの動作を説明する。
この実施形態の場合、送電線に通常の電力が供給される定常運転時には、避雷器本体10に漏れ電流が生じる。また落雷などが発生したときには大電流が避雷器本体10の接地線3を流れ、それぞれの変流器21a、21bにより電流が検出される。
変流器21a、21bの出力は、光アイソレーションシステム25のE/O変換器22に入力されて光信号に変換され、光ケーブル23を伝ってO/E変換器24に入り、これによって元の電気信号に戻され、USBケーブル26を介して遠隔監視システム30へ送信される。
遠隔監視システム30では、E/O変換器22からUSBケーブル26を通じて、変流器21a、21bにより検出された各電流値と検出時刻とを含む電気信号がデジタルオシログラム31に入力され、それぞれの電流波形が観測される。
デジタルオシログラム31で観測された電流波形は、コンピュータ32へ送られ、コンピュータ32のハードディスク装置に、各時刻毎の検出情報(検出時刻と電流値のペア)として随時蓄積される。
そして、遠隔地に設置されたコンピュータ34に接続されており、遠隔地にいる人間がコンピュータ34により受信された記録情報をモニタなどの表示装置に表示し保守員が閲覧して数値の変化を判定する。
またコンピュータ34において記録情報をグラフ化して表示してもよい。さらにコンピュータ34において、記録情報の落雷発生日時の前後で検出された漏れ電流の電流値と予め設定された漏れ電流の閾値とを比較して検出された漏れ電流の値が閾値を超えた場合に劣化として報知してもよい。
これにより、現場から離れたところにいる保守員が避雷器本体10の劣化状況を把握することができ、正しい遠隔診断を実施することができる。
このようにこの実施形態によれば、雷撃等による過電圧が電力系統に発生した際に避雷器本体10に流れる大電流の値と定常運転時の漏れ電流の値とを常に検出してデジタルオシログラム31で高精度の検出データにしてコンピュータ32に蓄積し、その蓄積した検出データをLANや公衆網などのネットワークを通じて遠隔地に設置したコンピュータ34へ送って解析するようにしたので、避雷器本体10から、より多くのデータを収集して、保守員が遠隔地にいながらにして避雷器本体10の劣化状態を把握すると共に、避雷器本体10の保守が必要になったときに出向くようにすることで、保守のための作業効率を向上することができる。
さらには、今後の電力系統設計への貢献ならびに電力の安定供給に寄与することができる。
本発明の実施形態を説明したが、この実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
また上記実施形態に示した各構成要素のうち、計算または処理に関する要素をコンピュータのハードディスク装置などのストレージにインストールしたプログラムで実現してもよく、また上記プログラムを、コンピュータ読取可能な電子媒体:electronic mediaに記憶しておき、プログラムを電子媒体からコンピュータに読み取らせることで本発明の機能をコンピュータが実現するようにしてもよい。電子媒体としては、例えばCD−ROM等の記録媒体やフラッシュメモリ、リムーバブルメディア:Removable media等が含まれる。さらに、ネットワークを介して接続した異なるコンピュータに構成要素を分散して記憶し、各構成要素を機能させたコンピュータ間で通信することで実現してもよい。
10…避雷器本体、11…酸化亜鉛素子、3…接地線、4…アース、21a,21b…変流器、20…計装箱、22…E/O変換器、23…光ファイバーケーブル(光ケーブル)、24…O/E変換器、25…光アイソレーションシステム、31…デジタルオシログラム。

Claims (6)

  1. 送電線に接続された高圧側端子と、アースに配線を介して接続された低底圧側端子とを有する非線形抵抗体と、
    前記配線に定常的に流れる第1の電流を検出する第1電流検出部と、
    前記配線に突発的に生じる第2の電流を検出する第2電流検出部と、
    前記第1電流検出部および第2電流検出部により検出される第1の電流および第2の電流を光信号に変換し光ケーブルを通じて外部へ送信する電光変換部と
    を具備する避雷器。
  2. 前記第1の電流が定常的な送電による漏れ電流であり、前記第2の電流が系統操作時の開閉サージ電流または落雷による雷撃電流である請求項1記載の避雷器。
  3. 前記第1の電流は1mA以下の電流である請求項1記載の避雷器。
  4. 前記第2の電流は10kA以上の電流である請求項1記載の避雷器。
    を具備する請求項1記載の避雷器。
  5. 送電線を非線形抵抗体および配線を介してアースへ接地する避雷器とこの避雷器を監視する監視システムとを有する避雷器監視システムにおいて、
    前記避雷器は、
    避雷器監視システム前記非線形抵抗体と前記アース間の前記配線に定常的に流れる第1の電流を検出する第1電流検出部と、
    前記配線に雷撃時に流れる第2の電流を検出する第2電流検出部と、
    前記第1電流検出部および第2電流検出部により検出される第1の電流および第2の電流の電流値と検出時刻とを対応付けた検出情報を光信号に変換し光ケーブルを通じて外部へ送信する電光変換部とを備え、
    前記監視システムは、
    前記避雷器から受信された光信号を電気信号に変換する光電変換器と、
    前記光電変換器により変換された電気信号から前記検出情報を生成する検出情報生成部と
    を具備する避雷器監視システム。
  6. 前記検出情報生成部により生成された前記検出情報に含まれる第2の電流の電流値が予め設定された閾値の範囲を超えた場合、前記非線形抵抗体の劣化を報知する手段を具備する請求項5記載の避雷器監視システム。
JP2012037276A 2012-02-23 2012-02-23 避雷器および避雷器監視システム Pending JP2013172140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012037276A JP2013172140A (ja) 2012-02-23 2012-02-23 避雷器および避雷器監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012037276A JP2013172140A (ja) 2012-02-23 2012-02-23 避雷器および避雷器監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013172140A true JP2013172140A (ja) 2013-09-02

Family

ID=49265871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012037276A Pending JP2013172140A (ja) 2012-02-23 2012-02-23 避雷器および避雷器監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013172140A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103616583A (zh) * 2013-11-15 2014-03-05 国家电网公司 避雷器在线监测装置
CN104820150A (zh) * 2015-05-08 2015-08-05 宁夏中科天际防雷科技有限公司 开关式雷电接地测试系统
CN104820160A (zh) * 2015-05-08 2015-08-05 宁夏中科天际防雷技术有限公司 防雷接地测试系统
JP2016080503A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 公益財団法人鉄道総合技術研究所 検出装置、電力供給システム及び検出方法
CN106094814A (zh) * 2016-05-30 2016-11-09 国网山东省电力公司济南供电公司 一种全自动避雷器带电测试小车
CN106093619A (zh) * 2016-05-30 2016-11-09 国网山东省电力公司济南供电公司 一种可调式避雷器带电测试小车
CN106093617A (zh) * 2016-05-30 2016-11-09 国网山东省电力公司济南供电公司 一种监控式避雷器带电测试小车
JP2017501373A (ja) * 2013-10-15 2017-01-12 エービービー テクノロジー エルティーディー. モニタ装置及びサージアレスタシステム
CN106908646A (zh) * 2015-12-22 2017-06-30 国网辽宁省电力有限公司沈阳供电公司 基于无线同步技术的便携式避雷器带电检测仪器
CN107167753A (zh) * 2017-06-13 2017-09-15 国网山东省电力公司龙口市供电公司 一种避雷器阻性电流监视器检查装置及其使用方法
CN109856481A (zh) * 2019-01-29 2019-06-07 广州开能电气实业有限公司 防雷设备检测系统、方法、装置、计算机设备及存储介质
KR20210034473A (ko) * 2019-09-20 2021-03-30 전주술 사물 인터넷 기반 피뢰침 시스템
KR20220082631A (ko) * 2020-12-10 2022-06-17 한국전력공사 피뢰기 및 이의 열화 진단방법
KR102683240B1 (ko) * 2023-04-25 2024-07-10 가나이엔지 주식회사 진단 기능이 내장된 dc 피뢰기 시스템

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0361868A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Meidensha Corp 避雷器の劣化検出装置
JP2001228198A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Tohoku Electric Power Co Inc アレスタ劣化検出装置
JP2004037169A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Showa Denshi Kogyo Kk 避雷器の動作監視装置
JP2008153010A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Toko Electric Corp ブレード雷撃監視装置および雷撃監視システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0361868A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Meidensha Corp 避雷器の劣化検出装置
JP2001228198A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Tohoku Electric Power Co Inc アレスタ劣化検出装置
JP2004037169A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Showa Denshi Kogyo Kk 避雷器の動作監視装置
JP2008153010A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Toko Electric Corp ブレード雷撃監視装置および雷撃監視システム

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017501373A (ja) * 2013-10-15 2017-01-12 エービービー テクノロジー エルティーディー. モニタ装置及びサージアレスタシステム
CN103616583A (zh) * 2013-11-15 2014-03-05 国家电网公司 避雷器在线监测装置
JP2016080503A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 公益財団法人鉄道総合技術研究所 検出装置、電力供給システム及び検出方法
CN104820150A (zh) * 2015-05-08 2015-08-05 宁夏中科天际防雷科技有限公司 开关式雷电接地测试系统
CN104820160A (zh) * 2015-05-08 2015-08-05 宁夏中科天际防雷技术有限公司 防雷接地测试系统
CN106908646B (zh) * 2015-12-22 2018-11-02 国网辽宁省电力有限公司沈阳供电公司 基于无线同步技术的便携式避雷器带电检测仪器
CN106908646A (zh) * 2015-12-22 2017-06-30 国网辽宁省电力有限公司沈阳供电公司 基于无线同步技术的便携式避雷器带电检测仪器
CN106094814A (zh) * 2016-05-30 2016-11-09 国网山东省电力公司济南供电公司 一种全自动避雷器带电测试小车
CN106093617A (zh) * 2016-05-30 2016-11-09 国网山东省电力公司济南供电公司 一种监控式避雷器带电测试小车
CN106093619A (zh) * 2016-05-30 2016-11-09 国网山东省电力公司济南供电公司 一种可调式避雷器带电测试小车
CN107167753A (zh) * 2017-06-13 2017-09-15 国网山东省电力公司龙口市供电公司 一种避雷器阻性电流监视器检查装置及其使用方法
CN107167753B (zh) * 2017-06-13 2023-07-18 国网山东省电力公司龙口市供电公司 一种避雷器阻性电流监视器检查装置及其使用方法
CN109856481A (zh) * 2019-01-29 2019-06-07 广州开能电气实业有限公司 防雷设备检测系统、方法、装置、计算机设备及存储介质
KR20210034473A (ko) * 2019-09-20 2021-03-30 전주술 사물 인터넷 기반 피뢰침 시스템
KR102486079B1 (ko) * 2019-09-20 2023-03-08 천일전기 주식회사 사물 인터넷 기반 피뢰침 시스템
KR20220082631A (ko) * 2020-12-10 2022-06-17 한국전력공사 피뢰기 및 이의 열화 진단방법
KR102596464B1 (ko) * 2020-12-10 2023-11-02 한국전력공사 피뢰기 및 이의 열화 진단방법
KR102683240B1 (ko) * 2023-04-25 2024-07-10 가나이엔지 주식회사 진단 기능이 내장된 dc 피뢰기 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013172140A (ja) 避雷器および避雷器監視システム
KR101990930B1 (ko) 상태 감시 장치가 내장된 피뢰기
KR101034131B1 (ko) 설치가 간단하고 측정감도가 우수한 지지애자의 표면누설전류 검출장치
JP7266701B2 (ja) 漏れ電流に基づいた断路装置の遠隔監視装置および方法
KR101708005B1 (ko) 직류 과부하 겸용 아크 차단장치
CN102411084A (zh) 变压器铁芯接地电流在线监测装置及其监测方法
RU89792U1 (ru) Устройство оперативного мониторинга нелинейных ограничителей перенапряжения
KR20150043729A (ko) 낙뢰 경보, 예방 시스템
KR100930552B1 (ko) 서지보호 장치 및 이를 위한 원격 모니터링 시스템
US8952825B2 (en) Monitoring device for an ungrounded power network of a photovoltaic system
JP2014176240A (ja) 避雷器監視システム
JP2007248092A (ja) 二重絶縁された電気計測機器
CN107810422B (zh) 用于检测和指示局部放电和电压的系统
KR100972004B1 (ko) 직류용 피뢰기의 누설전류 측정장치
JP2014048188A (ja) 電流センサー
US11906568B2 (en) Monitoring arrangement for electrical equipment, and monitoring system
KR101429078B1 (ko) 서지 보호 소자 모니터링 장치
JP5744602B2 (ja) 変流器保護装置
RU2432655C2 (ru) Устройство защиты от перенапряжений с регистрацией количества срабатываний и контролем параметров в сети питания потребителей постоянного тока
JP7142921B2 (ja) サージ電流計測装置
KR101770821B1 (ko) 설치와 측정이 용이한 휴대용 서지보호기 진단장치
Finis et al. Advanced Monitoring, Diagnostics, Remote Indication and Testing of SPDs Connected to Telecommunications and Signalling Networks
TWI729966B (zh) 電源管理系統
KR102414495B1 (ko) 조류 방향 표시 변전소 시스템
JP2022091454A (ja) 放電度数計

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160301