JP6048115B2 - 流動層ガス化装置 - Google Patents

流動層ガス化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6048115B2
JP6048115B2 JP2012276325A JP2012276325A JP6048115B2 JP 6048115 B2 JP6048115 B2 JP 6048115B2 JP 2012276325 A JP2012276325 A JP 2012276325A JP 2012276325 A JP2012276325 A JP 2012276325A JP 6048115 B2 JP6048115 B2 JP 6048115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst layer
fluidized bed
reforming catalyst
decomposition reforming
tar decomposition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012276325A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014118524A (ja
Inventor
俊之 須田
俊之 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2012276325A priority Critical patent/JP6048115B2/ja
Publication of JP2014118524A publication Critical patent/JP2014118524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6048115B2 publication Critical patent/JP6048115B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Industrial Gases (AREA)

Description

本発明は、流動層ガス化装置に関するものである。
従来、燃料として、石炭、バイオマス、廃プラスチック、或いは各種の含水廃棄物等の固体燃料を用い、ガス化ガスを生成する燃料ガス化設備の開発が進められている。
一般に、前記燃料ガス化設備のガス化炉において、およそ800〜900℃の温度の流動層で前記固体燃料のガス化を行った場合、生成されるガス化ガス中にはタールが含まれており、該タールを含むガス化ガスは温度を下げていくとタールが凝縮してミスト化する。このため、ガス化ガスを化学合成原料等に利用する際には、下流側の精製プロセスや化学合成プロセスにおいて、タールによる配管閉塞や機器類のトラブル、タール付着による合成触媒の被毒等といった問題が引き起こされる。
前記ガス化ガス中に含まれるタール分を除去する技術としては、従来、触媒を用いたタール改質があり、これと関連する一般的技術水準を示すものとしては、例えば、特許文献1がある。
前記特許文献1に開示された流動層ガス化装置は、ガス化炉本体内下部に形成される流動層に燃料を投入してガス化ガスを発生させ、該ガス化ガスを前記流動層上方に形成されるフリーボード部を経て前記ガス化炉本体上部から抜き出すものである。前記フリーボード部には、サイクロン型粒子分離部が設けられると共に、該サイクロン型粒子分離部より上方に位置するようタール分解改質触媒層が設けられている。
前記特許文献1に開示された流動層ガス化装置においては、ガス化炉本体内下部に形成される流動層に燃料を投入することによって発生したガス化ガスは、フリーボード部に設けられたサイクロン型粒子分離部を通過する際に旋回流となって粒子が分離される。そして、前記ガス化ガスは、タール分解改質触媒層でタール分が改質されて一酸化炭素(CO)と水素(H2)に転換され、タール分が除去されたガス化ガスがガス化炉本体上部から抜き出されるようになっている。
特開2004−292720号公報
しかしながら、前記特許文献1に開示された流動層ガス化装置のように、フリーボード部にサイクロン型粒子分離部を設けると共に、該サイクロン型粒子分離部より上方に位置するようタール分解改質触媒層を設けるのでは、サイクロン型粒子分離部でガス化ガスの熱が奪われることが避けられない。このため、タール分解改質触媒層でのガス化ガスの温度がフリーボード部での温度より低下し、該タール分解改質触媒層においてタール分を効率良く改質することが困難になる虞があった。
又、前記サイクロン型粒子分離部をガス化炉本体内部に設けることは、構造が複雑になって製造に手間が掛かり、コストアップにつながる虞をも有していた。
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなしたもので、ガス化ガスの温度低下を抑制してタール分を効率良く改質することができると共に、簡単な構造で製造を容易化しコスト削減を図り得る流動層ガス化装置を提供しようとするものである。
本発明は、ガス化炉本体内下部に形成される流動層に燃料を投入してガス化ガスを発生させ、該ガス化ガスを前記流動層上方に形成されるフリーボード部を経て前記ガス化炉本体上部から抜き出す流動層ガス化装置において、
前記フリーボード部に配設されるタール分解改質触媒層と、
該タール分解改質触媒層に付着する粒子状付着物及び析出カーボンを除去する除去手段を備え、
前記除去手段は、前記タール分解改質触媒層の粒子状付着物に対し噴射流体として蒸気をノズルから吹き付け、且つ前記タール分解改質触媒層の析出カーボンに対し噴射流体として空気又は酸素をノズルから吹き付けるスートブロワである
ことを特徴とする流動層ガス化装置にかかるものである。
又、前記流動層ガス化装置においては、前記タール分解改質触媒層を、上下複数段に間隔をあけて配設される分割触媒層によって構成し、且つ最下段の分割触媒層の厚さを上段の分割触媒層の厚さに比べて薄くし、
前記スートブロワを上下の分割触媒層間に配設することが好ましい。
更に又、前記流動層ガス化装置においては、前記ガス化炉本体に、前記タール分解改質触媒層のガス化ガス流通方向上下流側における差圧を検出する差圧検出器を設け、
該差圧検出器で検出される差圧が設定値以上となった場合に前記スートブロワのノズルからタール分解改質触媒層に対し噴射流体を吹き付けるよう構成することが好ましい。
本発明の流動層ガス化装置によれば、ガス化ガスの温度低下を抑制してタール分を効率良く改質することができると共に、簡単な構造で製造を容易化しコスト削減を図り得るという優れた効果を奏し得る。
本発明の流動層ガス化装置の実施例を示す側断面図である。 本発明の流動層ガス化装置の実施例を示す平断面図である。
以下、本発明の実施の形態を添付図面を参照して説明する。
図1及び図2は本発明の流動層ガス化装置の実施例であって、1はガス化炉本体、2はガス化炉本体1の底部に形成され且つ蒸気等の流動ガスが導入される流動ガス導入部、3は流動ガス導入部2に導入された流動ガスを上方へ吹き出す分散板、4は分散板3の上面側に形成され且つ燃料が投入される流動層、5は流動層4上方に形成されるフリーボード部である。該フリーボード部5には、タール分解改質触媒層6を設けると共に、該タール分解改質触媒層6に付着する粒子状付着物(例えば、灰粒子等)及び析出カーボンを除去する除去手段7を設けてある。
本実施例の場合、前記除去手段7は、前記タール分解改質触媒層6の粒子状付着物に対し噴射流体として蒸気をノズル7bから吹き付け、且つ前記タール分解改質触媒層6の析出カーボンに対し噴射流体として空気又は酸素をノズル7bから吹き付けるスートブロワ7aとしてある。
前記タール分解改質触媒層6は、上下複数段(図1の例では二段)に間隔をあけて配設される金属担持ハニカム触媒(例えば、ニッケル等の金属を担持させたハニカム触媒)等の分割触媒層6a,6bによって構成し、且つ下段の分割触媒層6bの厚さDbを上段の分割触媒層6aの厚さDaに比べて薄くし、前記スートブロワ7aを上下の分割触媒層6a,6b間に配設してある。
前記ガス化炉本体1には、前記タール分解改質触媒層6のガス化ガス流通方向上下流側における差圧を検出する差圧検出器8を設けてある。該差圧検出器8で検出される差圧が設定値以上となった場合に制御器9からスートブロワ7aの噴射流体供給弁10へ制御信号を出力して該噴射流体供給弁10を開くことにより、前記スートブロワ7aのノズル7bからタール分解改質触媒層6に対し噴射流体を吹き付けるよう構成してある。
尚、前記スートブロワ7aは、図示していない駆動機構により、その軸線方向へ伸縮自在且つ軸線を中心として回転自在に配置してある。そして、前記スートブロワ7aは、タール分解改質触媒層6に対し噴射流体を吹き付ける必要のないときは、収縮してガス化炉本体1外部へ退避し、タール分解改質触媒層6に対し噴射流体を吹き付けるときは、伸長してガス化炉本体1内部へ進入し、ノズル7bを下向きにして下段の分割触媒層6bへ噴射流体を吹き付けるようにしてある。一方、前記スートブロワ7aは、ノズル7bを上向きにして上段の分割触媒層6aへ噴射流体を吹き付けるようにしてある。
又、前記スートブロワ7aは、図2に示す如く、ガス化炉本体1に対して複数本挿入配置し、タール分解改質触媒層6の全面にムラなく噴射流体を吹き付けるようにしてある。
更に又、前記噴射流体としての蒸気と空気又は酸素との切り換えは、前記噴射流体供給弁10より上流側に分岐接続される蒸気供給配管と空気又は酸素供給配管途中にそれぞれ設けられた切換弁(図示せず)の操作により行われるようにしてある。
次に、上記実施例の作用を説明する。
運転時には、水蒸気等の流動ガスがガス化炉本体1の底部に形成された流動ガス導入部2へ導入され、該流動ガス導入部2に導入された流動ガスが分散板3から上方へ吹き出されて流動層4が形成され、該流動層4に石炭やバイオマス等の燃料を投入することによりガス化ガスが発生する。
前記ガス化ガスは、フリーボード部5を上昇していく際、該フリーボード部5に配設されたタール分解改質触媒層6でタール分が改質されて一酸化炭素(CO)、水素(H2)その他炭化水素ガス等に転換され、タール分が除去されたガス化ガスがガス化炉本体1上部から抜き出される。
前記タール分解改質触媒層6には、粒子状付着物及びタール改質の反応が不十分であれば析出カーボンが付着するが、前記タール分解改質触媒層6のガス化ガス流通方向上下流側における差圧が差圧検出器8で検出される。そして、該差圧検出器8で検出される差圧が設定値以上となった場合には、スートブロワ7aが伸長してガス化炉本体1内部へ進入し、制御器9からスートブロワ7aの噴射流体供給弁10へ制御信号が出力されて該噴射流体供給弁10が開かれることにより、スートブロワ7aのノズル7bからタール分解改質触媒層6に対し噴射流体が吹き付けられる。
尚、前記差圧検出器8でタール分解改質触媒層6のガス化ガス流通方向上下流側における差圧を検出する代わりに、以下のようにしても良い。即ち、例えば、試験運転時に、前記タール分解改質触媒層6に対し粒子状付着物及び析出カーボンがどの程度付着して目詰まりが生じるかを予め把握しておき、得られたデータに基づく一定期間毎にスートブロワ7aのノズル7bからタール分解改質触媒層6に対し噴射流体を吹き付けるようにしても良い。
ここで、前記粒子状付着物は主に、タール分解改質触媒層6の下面側における表面にしか付着しない。このため、タール分解改質触媒層6を、上下複数段(図1の例では二段)に間隔をあけて配設される金属担持ハニカム触媒等の分割触媒層6a,6bによって構成し、且つ下段の分割触媒層6bの厚さDbを上段の分割触媒層6aの厚さDaに比べて薄くする構成としておくことが有効となる。この理由は、前述のように構成しておくと、下段の分割触媒層6bが粒子状付着物を捕集するフィルタ的な役割を果たすと共に、前記スートブロワ7aのノズル7bを下向きにして下段の分割触媒層6bへ噴射流体として蒸気を吹き付ければ、前記下段の分割触媒層6bに捕集された粒子状付着物を逆洗する形で容易に下に落とすことが可能となるからである。又、前記スートブロワ7aのノズル7bを下向きにして下段の分割触媒層6bへ噴射流体として空気又は酸素をノズルから吹き付ければ、前記下段の分割触媒層6bに付着した析出カーボンを燃焼させ、該下段の分割触媒層6bを再生させることが可能となる。
一方、前記スートブロワ7aのノズル7bを上向きにして上段の分割触媒層6aへ噴射流体として空気又は酸素をノズルから吹き付ければ、前記上段の分割触媒層6aに付着した析出カーボンを燃焼させ、該上段の分割触媒層6aを再生させることが可能となる。
尚、前記タール分解改質触媒層6の上下の分割触媒層6a,6bの再生完了後、前記スートブロワ7aは収縮してガス化炉本体1の外部へ退避し、ガス化炉本体1での運転が継続される。
この結果、本実施例においては、特許文献1に開示された流動層ガス化装置とは異なり、フリーボード部5にタール分解改質触媒層6を設けるだけで、サイクロン型粒子分離部を設けなくて済む。このため、サイクロン型粒子分離部でガス化ガスの熱が奪われることが避けられ、タール分解改質触媒層6でのガス化ガスの温度がフリーボード部5での温度と変わらなくなり、該タール分解改質触媒層6においてタール分を効率良く改質することが可能となる。
又、前記サイクロン型粒子分離部をガス化炉本体1内部に設けなくて済むことから、ガス化炉本体1の構造が簡単で製造に手間が掛からず、コストアップも避けられる。
こうして、ガス化ガスの温度低下を抑制してタール分を効率良く改質することができると共に、簡単な構造で製造を容易化しコスト削減を図り得る。
尚、本発明の流動層ガス化装置は、上述の実施例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
1 ガス化炉本体
4 流動層
5 フリーボード部
6 タール分解改質触媒層
6a 分割触媒層
6b 分割触媒層
7 除去手段
7a スートブロワ
7b ノズル
8 差圧検出器
9 制御器
Da 厚さ
Db 厚さ

Claims (3)

  1. ガス化炉本体内下部に形成される流動層に燃料を投入してガス化ガスを発生させ、該ガス化ガスを前記流動層上方に形成されるフリーボード部を経て前記ガス化炉本体上部から抜き出す流動層ガス化装置において、
    前記フリーボード部に配設されるタール分解改質触媒層と、
    該タール分解改質触媒層に付着する粒子状付着物及び析出カーボンを除去する除去手段を備え、
    前記除去手段は、前記タール分解改質触媒層の粒子状付着物に対し噴射流体として蒸気をノズルから吹き付け、且つ前記タール分解改質触媒層の析出カーボンに対し噴射流体として空気又は酸素をノズルから吹き付けるスートブロワである
    ことを特徴とする流動層ガス化装置。
  2. 前記タール分解改質触媒層を、上下複数段に間隔をあけて配設される分割触媒層によって構成し、且つ最下段の分割触媒層の厚さを上段の分割触媒層の厚さに比べて薄くし、
    前記スートブロワを上下の分割触媒層間に配設した請求項記載の流動層ガス化装置。
  3. 前記ガス化炉本体に、前記タール分解改質触媒層のガス化ガス流通方向上下流側における差圧を検出する差圧検出器を設け、
    該差圧検出器で検出される差圧が設定値以上となった場合に前記スートブロワのノズルからタール分解改質触媒層に対し噴射流体を吹き付けるよう構成した請求項1又は2記載の流動層ガス化装置。
JP2012276325A 2012-12-19 2012-12-19 流動層ガス化装置 Active JP6048115B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012276325A JP6048115B2 (ja) 2012-12-19 2012-12-19 流動層ガス化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012276325A JP6048115B2 (ja) 2012-12-19 2012-12-19 流動層ガス化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014118524A JP2014118524A (ja) 2014-06-30
JP6048115B2 true JP6048115B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=51173650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012276325A Active JP6048115B2 (ja) 2012-12-19 2012-12-19 流動層ガス化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6048115B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108219854B (zh) * 2018-02-07 2019-01-15 朱辉 一种可凝性有机物净化处理装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4479906B2 (ja) * 2005-02-03 2010-06-09 株式会社Ihi 流動層ガス化ガス精製方法及び精製装置
JP2010525120A (ja) * 2007-05-02 2010-07-22 ポール・コーポレーション ガス化可能な原材料から合成ガスを生成するためのガス化装置および方法
JP5446088B2 (ja) * 2007-12-06 2014-03-19 国立大学法人群馬大学 内部循環型流動床式低温接触ガス化炉装置とそれを用いた家畜排せつ物のガス化分解処理方法
JP5380691B2 (ja) * 2008-05-30 2014-01-08 昭和シェル石油株式会社 バイオマスガス化装置及びその方法
JP5831220B2 (ja) * 2011-12-28 2015-12-09 株式会社Ihi 循環流動層ガス化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014118524A (ja) 2014-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8562701B2 (en) Gasification apparatus and method for generating syngas from gasifiable feedstock material
Anis et al. Tar reduction in biomass producer gas via mechanical, catalytic and thermal methods: A review
CN101365525B (zh) 多级分离器容器
CA2784448C (en) Method and system for separation of acid components, dust, and tar from hot gases of gasification systems
AU2014366885B2 (en) Process and apparatus for cleaning raw product gas
JP2011504196A (ja) 浄化合成ガス流の製造方法
WO2008096379A1 (en) Gasification plant
Hu et al. Experimental study on catalytic cracking of model tar compounds in a dual layer granular bed filter
US8764883B2 (en) Apparatus and methods for saturating and purifying syngas
JP5831220B2 (ja) 循環流動層ガス化装置
JP6048115B2 (ja) 流動層ガス化装置
Lang et al. Mini-review on hot gas filtration in biomass gasification: focusing on ceramic filter candles
KR101733447B1 (ko) 합성가스로부터 황을 회수하는 장치
KR101085434B1 (ko) 유동사를 이용한 합성가스 내 불순물 제거 시스템 및 그 방법
KR101843139B1 (ko) 타르 저감을 위한 가스화 장치
JP4563129B2 (ja) ガス化システム
CA3032903C (en) Separator system and tar reformer system
CN101007297A (zh) 用于能量回收的装置和方法
JP2022552476A (ja) ガスの精製と使用のための方法と装置
JP6696929B2 (ja) ガス改質炉
JP6288701B2 (ja) タール処理装置
Boiko et al. Biomass gasification in the bioethanol production
AU2015268766A1 (en) Method and system for separation of acid components, dust, and tar from hot gases of gasification systems
Wren High Temperature Gas Cleaning—Catalyst Recovery

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161107

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6048115

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250