JP6047409B2 - データ転送システム、通信端末、データ転送方法、プログラム - Google Patents
データ転送システム、通信端末、データ転送方法、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6047409B2 JP6047409B2 JP2013010093A JP2013010093A JP6047409B2 JP 6047409 B2 JP6047409 B2 JP 6047409B2 JP 2013010093 A JP2013010093 A JP 2013010093A JP 2013010093 A JP2013010093 A JP 2013010093A JP 6047409 B2 JP6047409 B2 JP 6047409B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- code
- electronic device
- display
- communication terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 86
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims description 62
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 16
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 31
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 21
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明において通信端末という用語は、デジタル画像を撮像できるカメラ機能と、通信機能を備える装置全般を指し示すものとする。例えば、本明細書において通信端末という用語が指し示す機器の種類としては、携帯端末、タブレット型情報端末、PDA、ゲーム機、パーソナルコンピュータ(デスクトップ型、ノートブック型の何れをも含む)、電子書籍端末、デジタルオーディオプレーヤー、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラなどが考えられる。以下の実施例では、通信端末の例として、携帯端末を選択して説明する。
本発明において電子機器という用語は、表示画面を備え、通信機能を備える装置全般を指し示すものとする。例えば、本明細書において電子機器という用語が指し示す機器の種類としては、携帯端末、タブレット型情報端末、PDA、ゲーム機、パーソナルコンピュータ(デスクトップ型、ノートブック型の何れをも含む)、電子書籍端末、デジタルオーディオプレーヤー、テレビ受像機、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、デジタルフォトフレーム、ファクシミリ、コピー機、デジタルサイネージなどが考えられる。昨今は、冷蔵庫、電子レンジ等にも表示画面、通信機能を備えるものが存在するため、これらも本発明の電子機器に含まれる。以下の実施例では、電子機器の例として、デスクトップ型パーソナルコンピュータを選択して説明する。
本発明で用いられる通信の方式には特に制約はないが、通信を手軽に行うために無線方式であることが好適である。また、異なる機器間で通信可能であればさらによい。通信方式として、例えば、移動体通信網、無線LAN(Local Area Network)、Bluetooth(登録商標)、RFID(登録商標)、UWB(Ultra Wide Band)、ZigBee(登録商標)、Wibreeなどが考えられる。以下の実施例では、通信方式の一例とし無線LANを選択して説明する。
本発明においてコードの用語は、電子機器の表示画面に表示可能であって、少なくとも電子機器のIPアドレス、電子機器に表示中のデータ(以下、表示データともいう)のパス、および表示データの再生位置に関する情報である再生位置情報を書き込むことができる程度の情報量を備え、コンピュータで解析可能な表示全般を指し示すものとする。例えばコードの例としては縞模様を太さや間隔を異ならせて連続配置したパターンからビット情報を読み取ることができるバーコードであってもよいし、縦横方向のドットパターンからビット情報を読み取ることができるQRコード(登録商標)であってもよい。また、可視光通信のように、表示画面の一部を人に知覚できない程度の周波数で明滅させて発生させた光パルスをコードとしてもよい。
本発明において表示データの用語は、電子機器に表示中のデータ全般を指す。表示データとして、例えば、閲覧中のHTMLデータ(ウェブページ)、閲覧中の放送TV番組、再生中の動画ファイル、再生中の画像ファイル、編集中の文書データ、閲覧中のPDFデータ、デジタルサイネージに表示中のコンテンツ情報などである。
本発明において再生位置情報とは、前述した表示データの再生位置に関する情報全般を指し示すものとする。例えば、表示データが閲覧中のHTMLデータである場合には、再生位置情報は、文書中の特定の段落など具体的な場所(フラグメント)を指定する情報である。表示データが閲覧中の放送TV番組であれば、チャネル情報である。表示データが再生中の動画ファイルであれば、再生位置(HH:MM:SS)の情報である。表示データが編集中の文書データ、閲覧中のPDFデータであれば、再生開始ページ番号である。
以下、図1、図2を参照して本発明のデータ転送システムの概要について説明する。図1は本発明のデータ転送システムの概要を示す図である。図2はコードの表示形式のバリエーションを例示する図である。図1に示すように、本発明のデータ転送システムは電子機器と通信端末とからなる。以下の実施例において電子機器はプレゼンテーションソフトを起動中であって、プレゼンテーションファイルを表示するウインドウ70を表示中であるものとする。従って、以下の実施例ではプレゼンテーションファイルを表示データの具体例とする。また、以下の実施例において電子機器の表示画面にはコード50が表示されており、通信端末は電子機器の表示画面を正面から撮影してコード50を読み取るものとする。コード50の表示位置は任意である。例えば図2の破線正方形で示すように、コード50をウインドウ70に重ね合わせて2次元コードとして表示してもよいし、例えば図2の破線長方形で示すように、パーソナルコンピュータのデスクトップ画面のタスクバー上にバーコードのような1次元コードとして表示してもよい。図1の例の場合、コード50には、電子機器10のIPアドレス、表示データであるプレゼンテーションファイルのパスなどが示されているものとする。
以下、図5、図6を参照して実施例1の一部を変形した変形例1のデータ転送システム100’について説明する。図5は本変形例のデータ転送システム100’の構成を示すブロック図である。図6は本変形例のデータ転送システム100’の動作を示すシーケンス図である。図5に示すように、本変形例のデータ転送システム100’は、通信端末1’と電子機器10’とで構成され、通信端末1’は、カメラ11と、コード認識部12と、データ要求送信部13と、表示データ受信部14’と、表示制御部15と、画面16とを含む。電子機器10’は、画面101と、表示制御部102’と、データ要求受信部103と、表示データ送信部104’と、記憶部105とを含む。以下、実施例1との差分である表示データ受信部14’、表示制御部102’、表示データ送信部104’について説明する。電子機器10’の表示制御部102’は、電子機器のIPアドレス、および表示データのパスを示すコードを表示する表示制御信号を生成し、当該表示制御信号を出力する(S102’)。このとき、コードには再生位置情報を含めない。電子機器10’の表示データ送信部104’は、通信端末1’からデータ要求を受信した場合に、表示データ、および再生位置情報を通信端末1’に送信する(S104’)。通信端末1’の表示データ受信部14’は、表示データ、および再生位置情報を受信する(S14’)。このように、本変形例では、実施例1のデータ転送システム100のようにコードに再生位置情報を含めずに、表示データとともに再生位置情報を電子機器10’から通信端末1’に転送する。
なお、図7のカッコ内の番号で示したように、実施例2を変形した変形例2として、データ転送システム200’が通信端末2’と、電子機器10’とで構成され、通信端末2’は、表示データ14の代わりに表示データ受信部14’を備え、電子機器10’は表示制御部102の代わりに表示制御部102’、表示データ送信部104の代わりに表示データ送信部104’を備える構成としてもよい。この場合の表示データ受信部14’、表示制御部102’、表示データ送信部104’の動作については変形例1と同様であるから説明は略する。
上述の実施例、変形例において表示データは単独のデータであるものとしたが、本発明のデータ転送システムが実現できる場面は表示データが単独である場面に限られない。図10を参照して表示データが複数存在する場合について説明する。図10はデータ転送のバリエーションを説明する図である。図10に示すように、例えば、電子機器10(10’)は、複数のウインドウ70−1、70−2、70−3を同時に表示しているものとする。この場合、電子機器10(10’)の表示制御部102(102’)は、ウインドウ70−1、70−2、70−3それぞれと対応する複数の表示データのパスを示すコードを表示する表示制御信号を生成し、当該表示制御信号を出力する。通信端末1(1’、2、2’)のデータ要求送信部13は、電子機器10(10’)に、自身のIPアドレスとともにウインドウ70−1、70−2、70−3それぞれと対応する複数の表示データのパスを指定するデータ要求を送信する。電子機器10(10’)の表示データ送信部104(104’)は、データ要求を受信した場合に、記憶部105を参照して、指定されたパスに従ってウインドウ70−1、70−2、70−3それぞれと対応する複数の表示データを選択し、当該複数の表示データを通信端末に送信する。通信端末1(1’、2、2’)の表示制御部15は、受信した複数の表示データを各表示データの再生位置情報が示す状態で表示させる表示制御信号を生成し、当該表示制御信号を出力する。
次に、図11を参照してコードの表示方法のバリエーションについて説明する。図11は表示されるコードの透過度と無操作時間の関係を規定する例について説明する図である。上述の実施例における電子機器10(10’)の表示制御部102(102’)は、例えば、図11に示すようにユーザの無操作時間を検知して、無操作時間が長くなればなるほどコードを表示する際の透過度を低くしていき、無操作時間が所定の閾値T(s)以上となる場合には、透過度0%、つまり完全な状態でコードを表示する制御を実行してもよい。図11に示すようにユーザの無操作時間が非常に短い間は、コードは殆ど知覚できないほど透明に近い状態で表示しておけば、コード表示によりユーザの操作が妨げられたり、ユーザがコード表示を煩わしく感じることもない。一方、無操作時間が長い場合は、コードを完全な状態で表示してもユーザがコード表示を煩わしく感じる可能性は低い。また、無操作時間が長いということは、表示データが今後別の機器にて編集される可能性が高いと考えることもできる。
上述したデータ転送システムにおいて、電子機器10(10’)に接続確認動作を行わせてもよい。この場合、通信端末1(1’、2、2’)のデータ要求送信部13は、電子機器10(10’)に、自身のIPアドレスに加え、端末IDを添付して、表示データのパスを指定するデータ要求を送信する。電子機器10のデータ要求受信部103は、通信端末1からデータ要求、通信端末1(1’、2、2’)のIPアドレスとともに端末IDを受信する。電子機器10(10’)の表示制御部102(102’)は、端末IDと既知IDリストとを照合して、端末IDが未知である場合に表示データを転送してもよいかをユーザに確認する表示を表示すべき表示制御信号を生成、出力する。画面101は、当該ユーザ確認表示を表示する。ユーザが電子機器10(10’)に対して、パスコードを入力してデータ転送を許可する旨の操作を入力した場合、電子機器10(10)’の表示データ送信部104(104’)は、パスコードを認証して、当該認証が成功した場合に、指定されたパスに従って表示データを選択し、当該表示データを通信端末1(1’、2、2’)に送信する。データ転送が実行された場合には、表示データ送信部104(104’)は、端末IDを既知IDのリストに加える。既知IDのリストは、例えば記憶部105に記憶しておけばよい。
Claims (7)
- 通信端末と電子機器とで構成されるデータ転送システムであって、
前記通信端末は、
デジタル画像を撮像するカメラと、
前記カメラが撮像したデジタル画像からコードを探索し、前記探索されたコードを認識して前記電子機器のIPアドレス、および表示データの再生位置に関する情報である再生位置情報を取得するコード認識部と、
前記電子機器に、自身のIPアドレスとともにデータ要求を送信するデータ要求送信部と、
前記表示データを受信する表示データ受信部と、
前記受信した表示データを前記再生位置情報が示す状態で表示させる表示制御信号を生成し、当該表示制御信号を出力する第1の表示制御部と、
前記表示制御信号に基づいて前記受信した表示データを表示する第1の画面とを含み、
前記電子機器は、
前記電子機器のIPアドレス、および前記再生位置情報を示すコードを表示する表示制御信号を生成し、当該表示制御信号を出力する第2の表示制御部と、
前記表示制御信号に基づいて前記コードを表示する第2の画面と、
前記データ要求を受信するデータ要求受信部と、
前記データ要求を受信した場合に、前記データ要求を受信した時点で編集中のファイルを抽出し、当該抽出されたファイルを表示データと決定する表示データ決定部と、
前記データ要求を受信した場合に、前記表示データを前記通信端末に送信する表示データ送信部と、
を含むデータ転送システム。 - 請求項1に記載のデータ転送システムであって、
前記コード認識部は、
前記画像データの画像領域を複数に分割した分割領域のうちコードが認識される頻度が高い領域であるコード認識領域を予め記憶し、前記コード認識領域を他の分割領域に優先して前記コードの探索を実行する
データ転送システム。 - 電子機器からデータを受信する通信端末であって、
デジタル画像を撮像するカメラと、
前記カメラが撮像したデジタル画像からコードを探索し、前記探索されたコードを認識して前記電子機器のIPアドレス、および表示データの再生位置に関する情報である再生位置情報を取得するコード認識部と、
前記電子機器に、自身のIPアドレスとともにデータ要求を送信するデータ要求送信部と、
前記電子機器が前記データ要求を受信した場合に、前記データ要求を受信した時点で前記電子機器上で編集中のファイルを表示データとし、
前記電子機器から、前記表示データを受信する表示データ受信部と、
前記受信した表示データを前記再生位置情報が示す状態で表示させる表示制御信号を生成し、当該表示制御信号を出力する表示制御部と、
前記表示制御信号に基づいて前記受信した表示データを表示する画面とを含む
通信端末。 - 請求項3に記載の通信端末であって、
前記コード認識部は、
前記画像データの画像領域を複数に分割した分割領域のうちコードが認識される頻度が高い領域であるコード認識領域を予め記憶し、前記コード認識領域を他の分割領域に優先して前記コードの探索を実行する
通信端末。 - 電子機器からデータを受信する通信端末が実行するデータ転送方法であって、
デジタル画像を撮像するカメラと、
前記通信端末が備えるカメラが撮像したデジタル画像からコードを探索し、前記探索されたコードを認識して前記電子機器のIPアドレス、および表示データの再生位置に関する情報である再生位置情報を取得するコード認識ステップと、
前記電子機器に、自身のIPアドレスとともにデータ要求を送信するデータ要求送信ステップと、
前記電子機器が前記データ要求を受信した場合に、前記データ要求を受信した時点で前記電子機器上で編集中のファイルを表示データとし、
前記電子機器から、前記表示データを受信する表示データ受信ステップと、
前記受信した表示データを前記再生位置情報が示す状態で表示させる表示制御信号を生成し、当該表示制御信号を出力する表示制御ステップとを含む
データ転送方法。 - 請求項5に記載のデータ転送方法であって、
前記コード認識ステップは、
前記画像データの画像領域を複数に分割した分割領域のうちコードが認識される頻度が高い領域であるコード認識領域を予め記憶し、前記コード認識領域を他の分割領域に優先して前記コードの探索を実行する
データ転送方法。 - 通信端末を請求項3または4に記載の通信端末として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013010093A JP6047409B2 (ja) | 2013-01-23 | 2013-01-23 | データ転送システム、通信端末、データ転送方法、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013010093A JP6047409B2 (ja) | 2013-01-23 | 2013-01-23 | データ転送システム、通信端末、データ転送方法、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014142761A JP2014142761A (ja) | 2014-08-07 |
JP6047409B2 true JP6047409B2 (ja) | 2016-12-21 |
Family
ID=51423996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013010093A Expired - Fee Related JP6047409B2 (ja) | 2013-01-23 | 2013-01-23 | データ転送システム、通信端末、データ転送方法、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6047409B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6766108B2 (ja) * | 2018-09-06 | 2020-10-07 | シャープ株式会社 | 情報提供システム、情報提供サーバ、制御プログラム、制御方法、表示装置、及びコンテンツ提供サーバ、情報提供装置、端末 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003186796A (ja) * | 2001-12-17 | 2003-07-04 | Sony Corp | 通信装置、通信システムおよびその方法 |
JP4945372B2 (ja) * | 2007-08-28 | 2012-06-06 | 株式会社リコー | 多機能入出力装置及びその制御方法、並びに多機能入出力装置制御プログラム及び記録媒体 |
JP2011259372A (ja) * | 2010-06-11 | 2011-12-22 | Sony Corp | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム |
US8443407B2 (en) * | 2011-02-28 | 2013-05-14 | Echostar Technologies L.L.C. | Facilitating placeshifting using matrix code |
JP5837462B2 (ja) * | 2012-07-03 | 2015-12-24 | ソニー株式会社 | 無線通信システム、通信装置、設定情報提供方法、設定情報取得方法、およびコンピュータプログラム |
-
2013
- 2013-01-23 JP JP2013010093A patent/JP6047409B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014142761A (ja) | 2014-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101993239B1 (ko) | Qr 코드를 이용한 사용자 디바이스 및 콘텐츠 관리 방법 및 장치 | |
KR101502249B1 (ko) | 디바이스 통신 | |
US9189060B2 (en) | Method of controlling information processing apparatus and information processing apparatus | |
US10152625B2 (en) | Method for providing control function using fingerprint sensor and electronic device thereof | |
US20140337697A1 (en) | System and method for providing content to an apparatus based on location of the apparatus | |
KR102391784B1 (ko) | 주 디바이스, 보조 디바이스, 및 주 디바이스와 보조 디바이스의 동작 처리 방법 | |
WO2015170409A1 (ja) | 撮像装置及び撮像システム | |
KR101812667B1 (ko) | 데이터 백업 방법, 장치, 전자 디바이스, 프로그램 및 기록매체 | |
RU2643653C2 (ru) | Способ и устройство для формирования или использования информации относительно интерактивных операций | |
JP2020102852A (ja) | 画像処理システム、画像処理システムの制御方法、およびプログラム | |
US20090226101A1 (en) | System, devices, method, computer program product | |
US9712480B2 (en) | Apparatus and method for requesting and transferring contents | |
JP6047409B2 (ja) | データ転送システム、通信端末、データ転送方法、プログラム | |
US20140118294A1 (en) | Display processor and display processing method | |
TW201617953A (zh) | 資訊處理系統、控制方法及程式記憶媒體 | |
CN103870544A (zh) | 虚拟操作文件的方法、装置及电子设备 | |
JP2015050631A (ja) | 表示システム、情報端末、選択制御プログラム及び選択制御方法 | |
CN109074327B (zh) | 服务提供系统、服务递送系统、服务提供方法和程序 | |
JP6154683B2 (ja) | 計算機システム | |
CN108780426B (zh) | 服务提供系统、服务递送系统、服务提供方法和程序 | |
JP2019023788A (ja) | 画像表示システム、資料提供支援装置、資料取得装置、資料提供支援方法、およびコンピュータプログラム | |
JP6008660B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法 | |
KR101759563B1 (ko) | 콘텐츠 요청 장치 및 방법과 콘텐츠 전송 장치 및 방법 | |
JP6179328B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム | |
JP2017027312A (ja) | 情報処理装置、送信方法、および、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6047409 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |