JP6037974B2 - 光送信機の製造方法 - Google Patents
光送信機の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6037974B2 JP6037974B2 JP2013170281A JP2013170281A JP6037974B2 JP 6037974 B2 JP6037974 B2 JP 6037974B2 JP 2013170281 A JP2013170281 A JP 2013170281A JP 2013170281 A JP2013170281 A JP 2013170281A JP 6037974 B2 JP6037974 B2 JP 6037974B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- holder
- optical
- laser light
- fixing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
各レーザ光源が出力する光をそれぞれ集光する複数のレンズと、
各レンズによって集光された光を合波する光合波器と、
各レンズをそれぞれ保持し、レンズ光軸に対して平行な平坦面が設けられた複数のレンズホルダと、
各レンズホルダをそれぞれ支持する複数のホルダベースと、
前記複数のレーザ光源、前記光合波器および前記複数のホルダベースを支持するキャリア基板とを備えた光送信機の製造方法であって、
前記レンズホルダを前記ホルダベースに固定するステップと、
前記ホルダベースを前記キャリア基板に固定するステップと、
前記平坦面において第1照射位置にレーザ光を照射して熱歪による塑性変形を生じさせることによって、レンズ光軸に垂直な第1方向にレンズ固定位置を補正するステップと、
前記平坦面において第1照射位置とは異なる第2照射位置にレーザ光を照射して熱歪による塑性変形を生じさせることによって、レンズ光軸および第1方向の両方に垂直な第2方向にレンズ固定位置を補正するステップと、を含むことを特徴とする。
[構成の説明]
図1は、本発明が適用可能な光送信機の一例を示す構成図である。光送信機は、波長分割多重方式など、光信号を複数の通信チャネルで同時に送信できる機能を備える。ここでは、4本の通信チャネルについて例示するが、2〜3本または5本以上の通信チャネルについても同様に構成できる。
図4は、本実施形態における光送信機の製造手順についての説明図である。図5は、レンズユニット7の実装手順を示すフローチャートである。図4に示すように、まず第1に、キャリア基板6上に複数のレーザ光源1を実装する。このときレーザ光源1の実装間隔は、光合波器20の入射側導波路の間隔と一致するように実装する。
本実施形態では、レンズ2を固定するレンズホルダ4、またはレンズ2を収納したレンズ筒3を固定するレンズホルダ4の形状について説明する。
5 ホルダベース、 6 キャリア基板、 7 レンズユニット、 8,9 駆動軸、
10,11 吸着機構、 12 スライド機構、13 溶接位置、
14 YAGレーザビーム、 20 光合波器、 21 導波路、 25 光出射口、
41 水平部材、 42a,42b 垂直部材。
Claims (4)
- 複数のレーザ光源と、
各レーザ光源が出力する光をそれぞれ集光する複数のレンズと、
各レンズによって集光された光を合波する光合波器と、
各レンズをそれぞれ保持し、レンズ光軸に対して平行な平坦面が設けられた複数のレンズホルダと、
各レンズホルダをそれぞれ支持する複数のホルダベースと、
前記複数のレーザ光源、前記光合波器および前記複数のホルダベースを支持するキャリア基板とを備えた光送信機の製造方法であって、
前記レンズホルダを前記ホルダベースに固定するステップと、
前記ホルダベースを前記キャリア基板に固定するステップと、
前記平坦面において第1照射位置にレーザ光を照射して熱歪による塑性変形を生じさせることによって、レンズ光軸に垂直な第1方向にレンズ固定位置を補正するステップと、
前記平坦面において第1照射位置とは異なる第2照射位置にレーザ光を照射して熱歪による塑性変形を生じさせることによって、レンズ光軸および第1方向の両方に垂直な第2方向にレンズ固定位置を補正するステップと、を含み、
前記レンズホルダは、前記平坦面が設けられた水平部材と、
該水平部材の両端から下方に延びる一対の垂直部材とを備え、
各垂直部材は、前記ホルダベースと接合する脚部の幅が残りの部分より大きいことを特徴とする光送信機の製造方法。 - 前記ホルダベースには、レンズ光軸に対して平行な第2平坦面が設けられ、
該第2平坦面にレーザ光を照射して熱歪による塑性変形を生じさせることによって、レンズ固定位置を補正するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1記載の光送信機の製造方法。 - レンズホルダの固定ステップおよびホルダベースの固定ステップの前に、前記レーザ光源と前記光合波器との光結合を最大にする光軸調芯ステップをさらに含み、
前記レンズホルダを前記ホルダベースに固定するステップでは、光結合最大位置を基準として塑性変形方向とは反対方向に所定オフセット距離だけずらした状態で前記レンズホルダを固定し、
前記ホルダベースを前記キャリア基板に固定するステップでは、光結合最大位置を基準として塑性変形方向とは反対方向に所定オフセット距離だけずらした状態で前記ホルダベースを固定することを特徴とする請求項1記載の光送信機の製造方法。 - レンズ固定位置の補正ステップでは、前記垂直部材の内側面にレーザ光を照射することを特徴とする請求項1記載の光送信機の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013170281A JP6037974B2 (ja) | 2013-08-20 | 2013-08-20 | 光送信機の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013170281A JP6037974B2 (ja) | 2013-08-20 | 2013-08-20 | 光送信機の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015040883A JP2015040883A (ja) | 2015-03-02 |
JP6037974B2 true JP6037974B2 (ja) | 2016-12-07 |
Family
ID=52695103
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013170281A Active JP6037974B2 (ja) | 2013-08-20 | 2013-08-20 | 光送信機の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6037974B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6415410B2 (ja) * | 2015-09-15 | 2018-10-31 | 三菱電機株式会社 | 光部品の製造方法 |
JP2018189660A (ja) * | 2015-09-30 | 2018-11-29 | 三菱電機株式会社 | 光通信モジュールの光軸調芯組立装置および光軸調芯組立方法 |
EP3190790A1 (de) * | 2016-01-11 | 2017-07-12 | Fisba AG | Verfahren zur herstellung eines lichtmoduls, lichtmodul sowie verfahren zu betreiben eines lichtmoduls und computerprogramm-produkt |
JP2019211554A (ja) * | 2018-06-01 | 2019-12-12 | 株式会社エンプラス | 光レセプタクル本体の支持部材用金型、支持部材及びその製造方法、光レセプタクル並びに光モジュール |
CN113523565A (zh) * | 2021-08-09 | 2021-10-22 | 大连藏龙光电子科技有限公司 | 一种带金属环的透镜焊接方法 |
CN115236812B (zh) * | 2022-09-08 | 2022-12-13 | 成都光创联科技有限公司 | 光器件及其光功率调节方法、光模块 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0810289B1 (ja) * | 1988-03-22 | 1996-01-31 | ||
JP2000114640A (ja) * | 1998-09-29 | 2000-04-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Ldアレイ集光方法及び装置 |
DE10037975C1 (de) * | 2000-08-03 | 2002-02-21 | Infineon Technologies Ag | Verstellvorrichtung und Verfahren zu ihrer Justierung |
US7013071B2 (en) * | 2002-12-31 | 2006-03-14 | Intel Corporation | Method and device for achieving optical alignment using laser pulses |
JP4265470B2 (ja) * | 2004-04-16 | 2009-05-20 | 日立電線株式会社 | 波長多重光伝送モジュール及びその調芯方法 |
JP4349475B2 (ja) * | 2009-03-19 | 2009-10-21 | 三菱電機株式会社 | 光モジュールの製造方法 |
-
2013
- 2013-08-20 JP JP2013170281A patent/JP6037974B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015040883A (ja) | 2015-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6037974B2 (ja) | 光送信機の製造方法 | |
JP2013231937A (ja) | 光学装置およびその製造方法 | |
WO2016117472A1 (ja) | 光学装置の光軸調芯方法および装置ならびに光学装置の製造方法 | |
JP5923164B2 (ja) | レーザモジュール及びその製造方法 | |
US20180067271A1 (en) | Micromechanically aligned optical assembly | |
US7614801B2 (en) | Optical axis adjusting method, optical module producing method, optical axis adjusting apparatus, and optical module | |
JP6459296B2 (ja) | 発光モジュール及び多チャネル発光モジュール | |
JP6025680B2 (ja) | 集積型光モジュールの製造装置および製造方法 | |
WO2016051836A1 (ja) | 光部品、光モジュールおよび光部品の製造方法 | |
WO2017057243A1 (ja) | 光通信モジュールの光軸調芯組立装置および光軸調芯組立方法 | |
JP4514316B2 (ja) | 半導体レーザモジュールの製造方法 | |
JP2022112609A (ja) | 発光装置、光源装置、光ファイバレーザ、および発光装置の製造方法 | |
JP2008176342A (ja) | 調芯固定方法および調芯固定装置 | |
JP2006064885A (ja) | 光モジュールおよびその製造方法 | |
JP2017111426A (ja) | 光学素子を取り付けるためのキャリア及び関連する製造工程 | |
JP2009134320A (ja) | 光モジュールの製造方法 | |
US8192093B2 (en) | Optical transmission module and manufacturing method thereof | |
JP4676101B2 (ja) | 半導体レーザモジュールの製造方法 | |
US7184646B2 (en) | Optical module with multiple optical sources | |
JP2012079791A (ja) | 光半導体素子モジュールの製造方法 | |
JP2005309270A (ja) | 光モジュール及びその製造方法 | |
JP4593022B2 (ja) | 光デバイス組立方法 | |
JP2009139425A (ja) | 光電気混載基板における光結合方法及び装置 | |
KR20180010051A (ko) | 광 모듈 및 그 제조방법 | |
JP2004064026A (ja) | 半導体光モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151013 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161101 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6037974 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |