JP6037765B2 - 椅子 - Google Patents
椅子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6037765B2 JP6037765B2 JP2012232058A JP2012232058A JP6037765B2 JP 6037765 B2 JP6037765 B2 JP 6037765B2 JP 2012232058 A JP2012232058 A JP 2012232058A JP 2012232058 A JP2012232058 A JP 2012232058A JP 6037765 B2 JP6037765 B2 JP 6037765B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- armrest
- cable
- region
- chair
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 42
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 21
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 21
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 8
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 36
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 10
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47C—CHAIRS; SOFAS; BEDS
- A47C1/00—Chairs adapted for special purposes
- A47C1/02—Reclining or easy chairs
- A47C1/022—Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts
- A47C1/03—Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts being arm-rests
- A47C1/0303—Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts being arm-rests adjustable rectilinearly in vertical direction
- A47C1/0305—Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts being arm-rests adjustable rectilinearly in vertical direction by peg-and-notch or pawl-and-ratchet mechanism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47C—CHAIRS; SOFAS; BEDS
- A47C1/00—Chairs adapted for special purposes
- A47C1/02—Reclining or easy chairs
- A47C1/022—Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts
- A47C1/03—Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts being arm-rests
- A47C1/0307—Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts being arm-rests adjustable rectilinearly in horizontal direction
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47C—CHAIRS; SOFAS; BEDS
- A47C1/00—Chairs adapted for special purposes
- A47C1/02—Reclining or easy chairs
- A47C1/022—Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts
- A47C1/03—Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts being arm-rests
- A47C1/0308—Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts being arm-rests adjustable by rotation
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Dentistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
Description
また、特許文献2に記載の椅子は、操作伝達用のケーブルが、伸縮する肘掛け支柱の内部に挿通されるものであることから、肘掛け支柱の伸縮にケーブルの上端部高さを適合させるために、肘掛け支柱内にループ状の撓み部が設けられている。
即ち、特許文献1に記載の椅子に特許文献2の技術を適用した椅子は、肘掛け本体内ではケーブルが内部で曲げ変形し、肘掛け支柱内ではケーブルが内壁に摺接しつつ進退作動することになるため、肘掛け本体の挙動によってはケーブルが肘掛け本体内で曲がりにくくなったり、ケーブルが肘掛け支柱内で襞状に撓んで通路内壁に強接触したりすることがある。このような状況では、肘掛け本体の円滑作動が阻害されてしまう。
請求項1に係る発明は、着座のための座体と可変機構部とを有する椅子本体と、前記椅子本体の座体の側方で上方に起立するとともに、上下方向に伸縮可能に構成された肘掛け支柱と、前記肘掛け支柱の上部に、上下方向と交差する方向に移動可能に支持された肘掛け本体と、前記肘掛け本体に取り付けられ、前記椅子本体側の可変機構部を遠隔操作する可動操作部と、前記可動操作部と前記可変機構部とを連動可能に接続するケーブルと、を備え、前記ケーブルは、前記肘掛け支柱の内部空間に挿通される第1領域と、前記肘掛け本体内に配索される第2領域とを含み、前記第2領域の曲げ剛性が前記第1領域の曲げ剛性よりも低いことを特徴とするものである。
肘掛け本体内に配索されるケーブルの第2領域は、第1領域に比較して低曲げ剛性であることから、肘掛け本体が上下方向と交差する方向に移動するときには、容易に湾曲形態が変化する。この結果、ケーブルから大きな抵抗を受けることなく、肘掛け本体を上下方向と交差する方向に移動させることが可能になる。また、肘掛け支柱の内部空間を挿通されるケーブルの第1領域は、第2領域に比較して高剛性であることから、肘掛け本体が昇降するときに襞状に撓んで肘掛け支柱の内壁に強接触することがなくなる。この結果、ケーブルから大きな抵抗を受けることなく、肘掛け本体を昇降させることが可能になる。
これにより、ケーブルの第1領域と第2領域の境界部の近傍が肘掛け支柱の上部に位置決めされ、相対的に曲げ剛性の低い第2領域が肘掛け支柱内に進入したり、逆に、相対的に曲げ剛性の大きい第1領域が肘掛け本体内に進入したりすることがなくなる。
これにより、係止部材が肘掛け支柱の上部の規制面に位置決めされ、特に、肘掛け本体の上昇時等に第2領域が肘掛け支柱方向に引き込まれるのを規制面によって確実に阻止されるようになる。
これにより、肘掛けの組立時には、昇降筒の上部に係止部材を介してケーブルを挿通状態で係止させておき、昇降筒から下方に引き出されたケーブルの第1領域を支柱本体のケーブル配索溝内に這わせるように目視確認しつつ、支柱本体に上方から昇降筒を嵌合することができる。したがって、肘掛けを容易に組み立てることが可能になる。
これにより、肘掛け本体が肘掛け支柱に対して上下方向と交差する方向に移動すると、その移動に伴って肘掛け本体内のケーブルの湾曲撓み部の湾曲形態、つまり、ケーブルの湾曲形状や引き出し方向等が変化する。この結果、ケーブルが無理なく肘掛け本体の移動に追従することになる。
これにより、ケーブルの湾曲撓み部が、肘掛け本体内の許容空間において、湾曲形態を変化させるようになり、湾曲撓み部が周囲の部材と接触しにくくなる。
同図に示すように、この実施形態の椅子1は、キャスタ2付きの多岐脚3と、多岐脚3の中央部より起立し昇降機構であるガススプリングを内蔵する脚柱4と、脚柱4の上端部に取り付けられて、座体5を支持するボックス状の支基6と、支基6の左右両側部に枢着されて支基6内の不図示のリクライニング装置(可変機構部)により傾動し得る側面視L字状の背凭れ支持体7と、背凭れ支持体7の後上部の前面に取り付けられる背凭れ本体8と、背凭れ支持体7に取り付けられ、着座者の肘先が載せ置かれる左右一対の肘掛け9,9と、を備えている。
この実施形態においては、背凭れ支持体7と背凭れ本体8が背凭れ10を構成し、座体5と、支基6と、背凭れ10、多岐脚3、脚柱4等が椅子本体11を構成している。また、支基6内には、上記のリクライニング装置の他に、脚柱4内のガススプリングの不図示のロック解除機構(可変機構部)が内装されている。
背凭れ支持体7は、アルミニウム合金等の金属材料から成り、同図に示すように、背凭れ本体8の下部後方に配置される起立部12と、起立部12の下方で左右に分岐して前方に湾曲しつつ延びる左右一対の前向き腕部13,13と、を一体に有している。支基6の左右両側には、内部のリクライニング装置の回動軸62(図1参照)が左右方向に沿って突出している。回動軸62には、背凭れ支持体7の左右の前向き腕部13,13の前端部が一体回動可能に連結されている。したがって、背凭れ10は、支基6内のリクライニング装置を介して脚柱4に支持され、リクライニング装置の機能により、傾動姿勢を自由に調整できるようになっている。
図3,図4に示すように、肘掛け9は、対応する前向き腕部13の左右方向外側の側面に下端が連結され、その連結部から座体5の側方を通って上方に延出する肘掛け支柱15と、肘掛け支柱15の上端部に支持される肘掛け本体16と、を備えている。左右の肘掛け9,9は、肘掛け支柱15の湾曲する向き等は相違するものの、基本的にほぼ同様の構造とされている。
図6、及び、図9,図10に示すように、支柱本体15Aは、前向き腕部13との連結部から左右方向の外側に延出する側方延出領域と、その側方延出領域から上方に湾曲しつつ延出する起立領域と、を含み、全体の正面視が略L字状とされている。支柱本体15Aの延出方向のほぼ全域は前後方向に長い略楕円状の断面形状とされている。また、支柱本体15Aは、支柱本体15Aの主要な外形を形成するアルミニウム合金等の金属製の支柱基材19と、支柱基材19の側方延出領域の上面から起立領域の左右方向内側の側面の一部にかけてを覆う樹脂製のカバー部材20と、を備えている。
前述のカバー部材20は、遊挿溝21とケーブル配索溝22の上部側の一部の領域を除くほぼ全域を覆うように、支柱基材19に取り付けられている。
外筒部材34の上部の段差状の拡開壁36は、前方側に向かって膨出し、かつ前端側に向かって次第に窄まって形成されており、その前方側の膨出領域の下面には、図10に示すように、高さ調整機構17のロック解除レバー37が配置される略矩形状の開口38が形成されている。
この頂壁ブロック39の上面には、図8〜図10に示すスライダ50を前後摺動可能に収納する受け凹部49が設けられるとともに、受け凹部49の上部側の開口縁に係止フランジ40が延設されている。受け凹部49は左右方向の幅が一定幅に形成されるとともに前方側に開口している。受け凹部49の開口の前方には、ロック解除レバー37が回動可能に配置されている。スライダ50は、ロック解除レバー37と連動可能に係合され、ロック解除レバー37の回動作動を前後方向の進退作動に変換する。
なお、図21,図22に示すように、受け凹部49の底壁の前後方向のほぼ中央には、前記回動杆23が遊挿される貫通孔41が形成され、受け凹部49の底壁の貫通孔41の後方側に隣接する位置には、後に詳述するケーブル挿入孔42が形成されている。ケーブル挿入孔42には、ケーブル24が保持部材43とともに挿入され、保持部材43がケーブル挿入孔42に係止固定されるようになっている。
図11,図12は、スライダ50と回動杆23との係合状態を示す部分断面上面図であり、図13,図14は、回動杆23とロック部材25との係合状態を示す図10のC−C断面に対応する断面図、図15は、回動杆23の下方の状態を示す図10のD−D断面部分で破断した斜視図である。
ロック部材25は、図13,図14に示すように、楕円筒状の胴部25aの前面の中央に円柱状の係止ピン25bが突設されるとともに、胴部25aの後面の中央に係止ピン25bと同軸で後方側に開口するピン孔25cが形成されている。また、胴部25aの左右方向外側の壁の内面には、左右方向内側に向かって突出する突部25dが設けられている。胴部25aの内側には回動杆23が挿通され、回動杆23と胴部25aが突部25dを介して連動可能に係合されるようになっている。
したがって、ロック部材25は、同軸に配置される係止ピン25bと軸支ネジ51の先端軸部51aとにより、左右方向の傾動が可能とされている。なお、ロック部材25を前方側に付勢する付勢スプリング26は、軸支ネジ51の先端軸部51aの外周に配置されている。
なお、この実施形態の場合、昇降筒15Bの上下の移動に伴って回動杆23の下端が支柱本体15A(支柱基材19)内の遊挿溝21内を移動し、このとき支柱本体15Aの下縁の左右方向内側に曲がる湾曲変化に伴って回動杆23の姿勢が左右方向に傾動する。しかし、ロック部材25は、上述のように係止ピン25bと軸支ネジ51により、左右方向の傾動が可能とされているため、回動杆23の姿勢が変化してもロック部材25がその姿勢変化に柔軟に追従する。したがって、回動杆23の縦溝52とロック部材25の突部25dとの係合状態は、安定的に維持されることになる。
突出片57の後端部は、図11に示すように、スライダ50が前方側の初期位置にあるときには、回動杆23の軸心から離間した位置で被押圧面61aに正対して当接しており、この状態からスライダ50が、図12に示すように後退すると、その後退作動に伴って被押圧面61aを回動杆23の軸回りに押圧する。この結果、回動杆23は、図中時計回り方向に所定角度回転する。
したがって、ロック解除レバー37が上方に押し上げ操作されると、その操作力がスライダ50の後退変位に変換された後に、回動杆23の回動に変換され、さらに回動杆23の回動がロック部材25の後退作動に変換される。これにより、ロック部材25の係止ピン25bは、内筒部材35Aの嵌合孔48から引き抜かれ、肘掛け本体16(昇降筒15B)の高さ調整が可能となる。肘掛け本体16(昇降筒15B)が任意の高さに調整された後に、ロック解除レバー37の操作が解除されると、ロック部材25の係止ピン25bは新たな高さ位置の対応する嵌合孔48に挿入係合される。
図8、及び、図16〜図20に示すように、肘掛け本体16は、前後の端部が凸状に湾曲し、上面側に凹状の収納空間が設けられた前後方向に長い肘掛けベース65と、この肘掛けベース65の上面側の収納空間を覆うように肘掛けベース65に取り付けられ、上面側が肘当て部として機能するカバー部材66と、肘掛け支柱15側の支持ベース部材44に、肘掛けベース65を略水平方向に移動可能に支持させる移動ガイド機構18と、支基6内の可変機構部を、ケーブル24を介して遠隔操作するための操作レバー67(可動操作部)と、を備えている。なお、この実施形態のカバー部材66は、図5に示すように、肘掛けベース65に直接取り付けられるカバー骨格66aと、カバー骨格66bの上部に取り付けられるカバー表皮66bと、を備えた構成とされている。
ケーブル24の湾曲撓み部75は、肘掛け本体16が移動ガイド機構18を介して略水平方向に移動したときに、その移動に伴って湾曲形状や引き出し向き等の湾曲形態が変化する。
支持ベース部材44に対する肘掛けベース65の回動は、図26に示すように、左右動案内ブロック77が回動案内ブロック78に対して相対回動することによって許容され、支持ベース部材44に対する肘掛けベース65の左右方向の移動は、図25に示すように、前後動案内ブロック76が左右動案内ブロック77に対して左右方向に相対移動することによって許容される。また、支持ベース部材44に対する肘掛けベース65の前後方向の移動は、図24に示すように、肘掛けベース65が前後動案内ブロック76に対して前後方向に相対移動することによって許容される。
以上のように、移動ガイド機構18を構成する各要素は、凹凸係合部78a,80d,70aによる係合によって任意の移動位置に停止させることができる。
これにより、肘掛け本体16の略水平方向の移動時に、開口部68からの引き入れ位置から操作レバー67との連結位置までの距離や引き出し方向等が大きく変化する部位で用いられる第2領域a2では、肘掛け本体16内、特に許容空間74での柔軟な湾曲形態の変化を得ることができる。これに対し、肘掛け本体16の昇降時(肘掛け支柱15の伸縮時)に、肘掛け支柱15内での襞状の曲がりを抑制したい第1領域a1では、曲げの生じにくい充分な剛性を得ることができる。
これらの図に示すように、連結部材92には軸方向と直交する方向に延出する一対の突起92a,92aが設けられている。これに対し、保持部材43は、連結部材92の外周面を保持する略U字状の保持溝43aが設けられるとともに、連結部材92の一対の突起92a,92aを係止する係合溝43b,43bが保持溝43aの内壁に設けられている。連結部材92とケーブル24は、一対の突起92a,92aが係合溝43b,43bに係合されることにより、上下移動不能に保持部材43と一体化される。この実施形態においては、連結部材92と保持部材43が係止部材を構成している。
保持部材43が取り付けられる内筒部材35Aのケーブル挿入孔42には、保持部材43の傾斜面43cが当接する傾斜面42aが設けられている。傾斜面42aは、ケーブル挿入孔42が下方に向かって窄まるように傾斜が設定されている。この傾斜面42aは、連結部材92と保持部材43の下方変位を規制する規制面を構成している。また、傾斜面42aの下端近傍には、保持部材43の一対の係止突起43d,43dが係合される係合溝42b,42b(図22参照。)が設けられており、ケーブル挿入孔42の後部上方側の壁には、保持部材43側の係止突起93aが嵌入される係止孔94が設けられている。ケーブル24と連結部材92を保持した保持部材43は、ケーブル挿入孔42内に嵌入され、係止突起43d,43dと93aをケーブル挿入孔42側の対応個所に係合させることによって内筒部材35Aに固定される。
この実施形態においては、連結部材92及び保持部材43と、ケーブル挿入孔42とがケーブル24の第1領域a1と第2領域a2の境界の近傍部を上下方向に位置決めする位置決め手段を構成している。
ストローク増幅機構90は、肘掛けベース65上の開口部69と連結リブ71の間の前部平坦面95に水平方向に回動可能に軸支される増幅レバー88と、操作レバー67の支軸67aから離間した位置に回転可能に設けられた動滑車89と、一端が肘掛けベース65に、他端が増幅レバー88にそれぞれ連結されるとともに中間部が動滑車89に掛け回される連結ワイヤ96と、を備えている。
なお、隔壁97の付根部側の後面は、肘掛け本体16が肘掛け支柱15に対して最大に後退移動したときに閉塞部材85の前端部85dと当接し、それによって肘掛け本体16の過大変位が規制される。これにより、隔壁97とロック解除レバー37の間には、ロック解除レバー37の操作を阻害しない充分な隙間dが確保される。
この状態から操作レバー67が着座者によって押し上げ操作されると、図19,図20に示すように動滑車89が前方に移動し、その結果、連結ワイヤ96を介して増幅レバー88の入力部88cが動滑車89の二倍の距離だけ前方に移動する。こうして、増幅レバー88が回動すると、増幅レバー88は、レバー比に応じた比率に増幅されたストロークでインナケーブル24bを引き込むことになる。
よって、この椅子1においては、肘掛け本体16側の操作レバー67と椅子本体11側の可変機構部とがケーブル24を介して連動可能に接続される構造でありながら、肘掛け本体16の略水平方向と上下方向の円滑な作動を得ることができる。
なお、図27の上段の(A),(B),(C)は、肘掛け本体16を後退させた状態を示し、そのうちの(A)は、左に移動させ、かつ半時計回りに回動させた状態、(B)は、横移動も回動も行わない状態、(A)は、右に移動させ、かつ時計回りに回動させた状態を示している。また、図27の下段の(D),(E),(F)は、肘掛け本体16を前進させた状態を示し、そのうちの(D)は、左に移動させ、かつ半時計回りに回動させた状態、(E)は、横移動も回動も行わない状態、(F)は、右に移動させ、かつ時計回りに回動させた状態を示している。
5 座体
11 椅子本体
15 肘掛け支柱
15A 支柱本体
15B 昇降筒
16 肘掛け本体
22 ケーブル配索溝
24 ケーブル
42a 傾斜面(規制面,位置決め手段)
43 保持部材(係止部材,位置決め手段)
67 操作レバー(可動操作部)
74 許容空間
75 湾曲撓み部
92 連結部材(係止部材,位置決め手段)
a1 第1領域
a2 第2領域
Claims (6)
- 着座のための座体と可変機構部とを有する椅子本体と、
前記椅子本体の座体の側方で上方に起立するとともに、上下方向に伸縮可能に構成された肘掛け支柱と、
前記肘掛け支柱の上部に、上下方向と交差する方向に移動可能に支持された肘掛け本体と、
前記肘掛け本体に取り付けられ、前記椅子本体側の可変機構部を遠隔操作する可動操作部と、
前記可動操作部と前記可変機構部とを連動可能に接続するケーブルと、を備え、
前記ケーブルは、前記肘掛け支柱の内部空間に挿通される第1領域と、前記肘掛け本体内に配索される第2領域とを含み、前記第2領域の曲げ剛性が前記第1領域の曲げ剛性よりも低いことを特徴とする椅子。 - 前記肘掛け支柱の上部に対し、前記ケーブルの第1領域と第2領域の境界の近傍部を上下方向に位置決めする位置決め手段が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の椅子。
- 前記位置決め手段は、
前記ケーブルの第1領域と第2領域の境界の近傍に一体に取り付けられ、前記第1領域と第2領域の外径よりも径方向外側に突出する係止部材と、
前記肘掛け支柱の上部の前記ケーブルの挿通部に一体に設けられ、前記係止部材の下方変位を規制する規制面と、を備えていることを特徴とする請求項2に記載の椅子。 - 前記肘掛け支柱は、支柱本体と、該支柱本体に長手方向に摺動可能に外嵌して、前記肘掛け本体とともに上下方向に移動する昇降筒と、を備え、
前記昇降筒の上部には、前記係止部材を介してケーブルが挿通状態で係止され、
前記支柱本体には、前記昇降筒の内部空間に連通するように上方に開口し、前記規制面から下方に延出する前記ケーブルの第1領域が収容されるケーブル配索溝が形成されていることを特徴とする請求項3に記載の椅子。 - 前記ケーブルの第2領域のうちの、前記肘掛け本体の底部からの引き入れ位置と、前記可動操作部との連結位置の間には、前記肘掛け本体内で上下方向と交差する方向にループ状に湾曲して、前記肘掛け本体の上下方向と交差する方向の移動に伴って湾曲形態が変化する湾曲撓み部が設けられていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の椅子。
- 前記肘掛け本体には、前記ケーブルの湾曲撓み部の湾曲形態の変化を許容する許容空間が設けられていることを特徴とする請求項5に記載の椅子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012232058A JP6037765B2 (ja) | 2012-10-19 | 2012-10-19 | 椅子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012232058A JP6037765B2 (ja) | 2012-10-19 | 2012-10-19 | 椅子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014083103A JP2014083103A (ja) | 2014-05-12 |
JP6037765B2 true JP6037765B2 (ja) | 2016-12-07 |
Family
ID=50786777
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012232058A Active JP6037765B2 (ja) | 2012-10-19 | 2012-10-19 | 椅子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6037765B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10194750B2 (en) | 2015-04-13 | 2019-02-05 | Steelcase Inc. | Seating arrangement |
MX2017013130A (es) * | 2015-04-13 | 2018-03-07 | Steelcase Inc | Disposicion de asiento. |
WO2017213253A1 (ja) * | 2016-06-10 | 2017-12-14 | 株式会社岡村製作所 | 肘掛け、什器部品及び椅子 |
JP6641656B2 (ja) * | 2016-06-10 | 2020-02-05 | 株式会社オカムラ | 椅子の肘掛け、什器部品 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4050949B2 (ja) * | 2002-07-23 | 2008-02-20 | 株式会社岡村製作所 | 椅子の肘掛け装置 |
JP5014677B2 (ja) * | 2006-06-13 | 2012-08-29 | 株式会社岡村製作所 | 椅子における操作レバー装置 |
-
2012
- 2012-10-19 JP JP2012232058A patent/JP6037765B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014083103A (ja) | 2014-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6122607B2 (ja) | 什器における高さ調節装置、およびそれを備える椅子の肘掛け装置 | |
JP6037765B2 (ja) | 椅子 | |
US9050911B2 (en) | Latching system associated with a seat | |
US9199556B2 (en) | Hinge assembly for vehicle seat and vehicle seat comprising such a hinge assembly | |
US8348346B2 (en) | Recliner with dual functions | |
JP6037766B2 (ja) | 椅子 | |
JP5014677B2 (ja) | 椅子における操作レバー装置 | |
JP6155008B2 (ja) | 椅子 | |
KR101902770B1 (ko) | 의자용 어셈블리 및 그를 구비한 의자 | |
JP6037767B2 (ja) | 椅子 | |
JP6627444B2 (ja) | 椅子 | |
JP5613411B2 (ja) | 家具用レバー装置及びこれを備えた椅子 | |
JP5597044B2 (ja) | 椅子 | |
JP6107723B2 (ja) | 乗物用シートのテーブル | |
JP5402260B2 (ja) | 椅子の背凭れ傾動装置 | |
JP5578668B2 (ja) | 椅子 | |
JP5728644B2 (ja) | 椅子 | |
JP6643870B2 (ja) | 椅子 | |
JP6604826B2 (ja) | 椅子 | |
JP2016145024A (ja) | シートスライド装置 | |
EP2745740B1 (en) | A tilt control device, in particular for a chair, and a method of operation | |
JP6651799B2 (ja) | 椅子 | |
JP5824304B2 (ja) | 椅子 | |
KR20110062426A (ko) | 콘솔 암레스트 구조 | |
JP6617525B2 (ja) | 椅子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151006 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161101 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6037765 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |