JP6032612B2 - トロイダル型無段変速機の挟圧力制御装置 - Google Patents

トロイダル型無段変速機の挟圧力制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6032612B2
JP6032612B2 JP2013135457A JP2013135457A JP6032612B2 JP 6032612 B2 JP6032612 B2 JP 6032612B2 JP 2013135457 A JP2013135457 A JP 2013135457A JP 2013135457 A JP2013135457 A JP 2013135457A JP 6032612 B2 JP6032612 B2 JP 6032612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
continuously variable
variable transmission
disk
clamping pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013135457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015010641A (ja
Inventor
威人 藤田
威人 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2013135457A priority Critical patent/JP6032612B2/ja
Publication of JP2015010641A publication Critical patent/JP2015010641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6032612B2 publication Critical patent/JP6032612B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

本発明は、入力ディスクおよび出力ディスク間に挟圧されたパワーローラのスリップを抑制するためのトロイダル型無段変速機の挟圧力制御装置に関する。
エンジンの高速フュエルカット制御中に、車両の運転状態に応じて自動変速機のシフトアップを禁止したり許容したりすることで、排気管周辺の部品の熱負荷を低減するものが、下記特許文献1により公知である。
またエンジンの高速フュエルカット制御中に、自動変速機の変速を禁止したり、変速範囲を限定したりすることで、自動変速機や差動装置の過回転を防止するものが、下記特許文献2により公知である。
特許第3524767号公報 特許第4483879号公報
ところで、トロイダル型無段変速機を備える車両にエンジンの高速フュエルカット制御を適用した場合、トロイダル型無段変速機の油圧ローダが発生するパワーローラの挟圧力はエンジンの出力トルク、つまりトロイダル型無段変速機の入力トルクに応じて制御されるため、高速フュエルカットおよびフュエルカット解除が短い時間間隔で繰り返されてエンジンの出力トルクがハンチングすると、油圧ローダが発生する挟圧力もハンチングしてしまい、パワーローラが入力ディスクおよび出力ディスクに対してスリップする可能性がある。
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、エンジンのフュエルカットおよびフュエルカット解除が短い時間間隔で繰り返されたとき、トロイダル型無段変速機の油圧ローダが発生する挟圧力がハンチングしないようにしてパワーローラのスリップを抑制することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載された発明によれば、エンジンに接続されたインプットシャフトと、前記インプットシャフトと共に回転する入力ディスクと、前記インプットシャフトに相対回転自在に支持された出力ディスクと、トラニオンに傾転自在に支持されて前記入力ディスクおよび前記出力ディスク間に挟圧されるパワーローラと、前記入力ディスクを前記出力ディスクに向けて付勢して前記パワーローラのスリップを抑制する挟圧力を発生する油圧ローダと、前記インプットシャフトへの入力トルクに基づいて前記油圧ローダが発生する挟圧力を制御する挟圧力制御手段とを備えるトロイダル型無段変速機の制御装置であって、前記エンジンは、第1閾値以上のエンジン回転数になるとフュエルカットされるとともに、前記第1閾値未満のエンジン回転数になるとフュエルカット解除され、前記挟圧力制御手段は、エンジン回転数が前記第1閾値以上になった時点の挟圧力を、エンジン回転数が前記第1閾値よりも低い第2閾値になるまで維持するとともに、エンジン回転数が前記第2閾値以下になると、挟圧力を現在の入力トルクに基づいて設定することを特徴とするトロイダル型無段変速機の制御装置が提案される。
尚、実施の形態の電子制御ユニットUは本発明の挟圧力制御手段に対応する。
請求項1の構成によれば、トロイダル型無段変速機は、エンジンに接続されたインプットシャフトと、インプットシャフトと共に回転する入力ディスクと、インプットシャフトに相対回転自在に支持された出力ディスクと、トラニオンに傾転自在に支持されて入力ディスクおよび出力ディスク間に挟圧されるパワーローラと、入力ディスクを出力ディスクに向けて付勢してパワーローラのスリップを抑制する挟圧力を発生する油圧ローダと、インプットシャフトへの入力トルクに基づいて油圧ローダが発生する挟圧力を制御する挟圧力制御手段とを備える。
エンジンは、第1閾値以上のエンジン回転数になるとフュエルカットされるとともに、第1閾値未満のエンジン回転数になるとフュエルカット解除されるので、フュエルカットおよびフュエルカット解除が短い時間間隔で繰り返されてしまい、それに応じてエンジンからインプットシャフトに入力される入力トルクがハンチングする。その結果、油圧ローダが発生する挟圧力もハンチングし、パワーローラが入力ディスクおよび出力ディスクに対してスリップする可能性がある。
しかしながら、挟圧力制御手段は、エンジン回転数が第1閾値以上になった時点の挟圧力を、エンジン回転数が第1閾値よりも低い第2閾値になるまで維持するとともに、エンジン回転数が第2閾値以下になると、挟圧力を現在の入力トルクに基づいて設定するので、入力トルクのハンチングに応じて挟圧力がハンチングするのを防止してパワーローラのスリップを防止することができる。しかも入力トルクのハンチングに伴い、パワーローラが入力ディスクおよび出力ディスクから受ける反力が変動してトラニオンが軸方向に移動しようとするのを、油圧ローダの挟圧力を一定の高い値に保持して入力ディスクおよび出力ディスクとパワーローラとの間のフリクションを増加させることで、トラニオンが軸方向に移動し難くして変速比を安定させることができる。
トロイダル型無段変速機のスケルトン図。 図1の要部拡大図。 図2の3−3線断面図。 トロイダル型無段変速機の挟圧力制御のタイムチャート。 トロイダル型無段変速機の挟圧力制御のフローチャート。
以下、図1〜図5に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1〜図3に示すように、自動車用のトロイダル型無段変速機Tは、エンジンEのクランクシャフト11にダンパー12を介して接続されたインプットシャフト13を備えており、インプットシャフト13上に実質的に同一構造の第1無段変速機構14Fおよび第2無段変速機構14Rが支持される。第1無段変速機構14Fは、インプットシャフト13に固定された概略コーン状の入力ディスク15と、インプットシャフト13に相対回転自在かつ軸方向摺動自在に支持された概略コーン状の出力ディスク16と、インプットシャフト13を挟むように配置された一対のトラニオン17,17と、トラニオン17に一端を回転自在に支持された一対のクランク状のピボットシャフト18,18と、ピボットシャフト18,18の他端に回転自在に支持されて入力ディスク15および出力ディスク16に当接可能な一対のパワーローラ19,19とを備える。
入力ディスク15および出力ディスク16の対向面はトロイダル曲面から構成されており、一対のトラニオン17,17がトラニオン軸21,21に沿って相互に逆方向に移動すると、一対のパワーローラ19,19がトラニオン軸21,21まわりに傾転し、入力ディスク15および出力ディスク16に対するパワーローラ19,19の当接点が変化する。
第2無段変速機構14Rは、ドライブギヤ22を挟んで前記第1無段変速機構14Fと実質的に面対称に配置されており、第1、第2無段変速機構14F,14Rの出力ディスク16,16およびドライブギヤ22は一体に形成される。但し、第1無段変速機構14Fの入力ディスク15がインプットシャフト13に固着されるのに対し、第2無段変速機構14Rの入力ディスク15はインプットシャフト13に対して相対回転不能かつ軸方向移動可能にスプライン結合され、油圧ローダ23により軸方向に付勢される。
油圧ローダ23は、インプットシャフト13に固定されたシリンダ24と、外周および内周をそれぞれシリンダ24およびインプットシャフト13に摺動自在に支持された第1ピストン25と、入力ディスク15から軸方向に突出して第1ピストン25に当接する環状のシリンダ部15aと、外周をシリンダ部15aに摺動自在に支持されて内周をインプットシャフト13に係止された第2ピストン26と、シリンダ24および第1ピストン25間に区画された第1油室27と、入力ディスク15および第2ピストン26間に区画された第2油室28とを備える。
従って、図2において、第1油室27に供給された油圧が第1ピストン25をシリンダ24に対して右方向に駆動して第2無段変速機構14Rの入力ディスク15のシリンダ部15aを右向きに付勢し、かつ第2油室28に供給された油圧が第2ピストン26に対して第2無段変速機構14Rの入力ディスク15の背面全体を右向きに付勢する。その結果、第2無段変速機構14Rの入力ディスク15および出力ディスク16間にパワーローラ19,19が挟圧されるとともに、第1無段変速機構14Fの入力ディスク15および出力ディスク16間にパワーローラ19,19が挟圧され、入力ディスク15,15および出力ディスク16,16とパワーローラ19…との間のスリップを抑制する挟圧力を発生させることができる。
第1無段変速機構14F(あるいは第2無段変速機構14R)は、油圧制御ブロック31,32に設けられた一対の油圧アクチュエータ33,33を備える。各油圧アクチュエータ33は、トラニオン17の下部に一体に形成され、下部支持板29にローラベアリング30,30を介して回転自在かつ上下摺動自在に支持されたピストンロッド34と、油圧制御ブロック31に形成されたシリンダ35と、ピストンロッド34に一体に形成されてシリンダ35に摺動自在に嵌合するピストン36と、ピストン36の上下一側に区画された増速用油室37と、ピストン36の上下他側に区画された減速用油室38とから構成される。
合計4本のトラニオン17…の上端が、各々球面継手39…を介して上部支持板40の四隅に枢支されており、2本のトラニオン17,17が上動して他の2本のトラニオン17,17が下動するときに、その動きが同期するようになっている。
オイルポンプ41が発生する油圧は油圧制御回路42において調圧され、油圧アクチュエータ33…に供給される。増速用油室37に高圧が供給されて減速用油室38に低圧が供給されるとピストン36およびピストンロッド34が上下方向一方に移動し、逆に減速用油室38に高圧が供給されて増速用油室38に低圧が供給されるとピストン36およびピストンロッド34が上下方向他方に移動する。
例えば、第1無段変速機構14Fの一対のトラニオン17,17を油圧アクチュエータ33,33で相互に逆方向に駆動するとパワーローラ19,19が図1の矢印a方向に傾転し、入力ディスク15との接触点がインプットシャフト13に対して半径方向外側に移動するとともに、出力ディスク16との接触点がインプットシャフト13に対して半径方向内側に移動するため、入力ディスク15の回転が増速して出力ディスク16に伝達され、トロイダル型無段変速機Tの変速比が連続的に減少する。一方、パワーローラ19,19が図1の矢印b方向に傾転すると、入力ディスク15との接触点がインプットシャフト13に対して半径方向内側に移動するとともに、出力ディスク16との接触点がインプットシャフト13に対して半径方向外側に移動するため、入力ディスク15の回転が減速して出力ディスク16に伝達され、トロイダル型無段変速機Tの変速比が連続的に増加する。
第2無段変速機構14Rの作用は上述した第1無段変速機構14Fの作用と同一であり、第1、第2無段変速機構14F,14Rは同期して変速作用を行う。従って、エンジンEのクランクシャフト11からインプットシャフト13に入力された駆動力は、トロイダル型変速機構Tの変速比のレンジ内の任意の変速比で無段階に変速され、ドライブギヤ22から出力される。
油圧制御回路42において調圧された油圧は油圧ローダ23にも供給され、パワーローラ19…のスリップ抑制制御に供される。即ち、油圧ローダ23の挟圧力を制御する電子制御ユニットUは、現在エンジンEからトロイダル型無段変速機Tに入力されている入力トルクに基づいて、入力ディスク15,15および出力ディスク16,16とパワーローラ19…との間にスリップが発生しないための挟圧力を設定する。トロイダル型無段変速機Tに入力されている入力トルクはエンジンEの出力トルクに等しく、エンジンEの出力トルクはエンジンEの吸気負圧およびエンジン回転数に基づいて算出可能である。
次に、高速フュエルカット制御時における油圧ローダ23の挟圧力の制御を、図4のタイムチャートに基づいて説明する。
運転者がアクセルペダルを踏み込み、エンジン回転数が増加して第1閾値を越えるとフュエルカット実施信号がONしてフュエルカットが実施され、その結果エンジン回転数が低下して第1閾値を未満になるとエンジンEへの燃料供給が再開される。この高速フュエルカット制御により、エンジンEの回転数が過剰に上昇して排気系部品が過熱により損傷したり、トロイダル型無段変速機Tの回転部品が過回転により損傷したりするのが防止される。
しかしながら、フュエルカットおよびフュエルカット解除が短い時間間隔で実施されると、エンジン回転数が第1閾値を挟んで繰り返し増減するハンチングが発生する場合がある。このようにエンジン回転数がハンチングするとエンジンEの出力トルク、つまりトロイダル型無段変速機Tの入力トルクがハイチングし、その入力トルクに基づいて制御されるトロイダル型無段変速機Tの油圧ローダ23の挟圧力もハンチングする。油圧ローダ23の挟圧力がハンチングするとパワーローラ19…が入力ディスク15あるいは出力ディスク16に対してスリップしてしまい、トロイダル型無段変速機Tの動力伝達効率が低下したり、変速比の制御精度が低下したりする問題がある。
そこで、フュエルカット実施信号がONしたときに挟圧力保持信号をONにすることで、トロイダル型無段変速機Tの入力トルクをフュエルカット実施信号がONしたときの値に維持するとともに、油圧ローダ23の挟圧力をフュエルカット実施信号がONしたときの値に維持する。これにより、エンジンEの出力トルクがハンチングしても油圧ローダ23の挟圧力は一定値に維持され、パワーローラ19…が入力ディスク15あるいは出力ディスク16に対してスリップするのを防止することができる。
そして運転者がアクセルペダルを戻し、エンジン回転数が前記第1閾値よりも低い第2閾値以下になると、挟圧力保持信号をOFFすることで、それ以後はトロイダル型無段変速機Tの入力トルクを現在の値に持ち替えることで、油圧ローダ23の挟圧力を現在の入力トルクに対応する値に持ち替える。
上記作用を図5のフローチャートに基づいて更に説明する。
先ずステップS1で挟圧力保持信号がOFFであって挟圧力の保持が行われていないとき、ステップS2でエンジン回転数が第1閾値以上になると、ステップS3でフュエルカットを実施し、ステップS4で挟圧力保持信号をONし、ステップS5で挟圧力の保持を実施する。次のループのステップS1では挟圧力保持信号がONしているのでステップS6に移行し、ステップS6でエンジン回転数が第1閾値よりも小さい第2閾値以下になれば、ステップS7で挟圧力保持信号をOFFして挟圧力の保持を終了する。
ところで、トロイダル型無段変速機Tに入力する入力トルクが変動すると、パワーローラ19…が入力ディスク15および出力ディスク16から受ける反力が変動するため、パワーローラ19…を支持するトラニオン17,17を軸方向に移動させるスラスト荷重が発生する。このスラスト荷重によるトラニオン17,17の移動は、油圧アクチュエータ33の増速用油室37および減速用油室38の油圧を制御することで阻止され、変速比の変動が防止される。
しかしながら、フュエルカット制御に伴って油圧ローダ23の挟圧力がハンチングすると、油圧アクチュエータ33の油圧制御の応答遅れによりトラニオン17,17の軸方向の移動を阻止することが難しくなり、変速比が変動してしまう可能性がある。このとき、本実施の形態によれば、油圧ローダ23の挟圧力が一定の高い値に保持されるため、入力ディスク15および出力ディスク16とパワーローラ19,19との間のフリクションが増加することで、トラニオン17,17の軸方向の移動を阻止して変速比を安定させることができる。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。
例えば、実施の形態の油圧ローダ23は第1油室27および第2油室28を備えているが、単一の油室だけを備えるものであっても良い。
また実施の形態のトロイダル型無段変速機Tはダブルキャビティ型のものであるが、シングルキャビティ型のものであっても良い。
13 インプットシャフト
15 入力ディスク
16 出力ディスク
17 トラニオン
19 パワーローラ
23 油圧ローダ
E エンジン
U 電子制御ユニット(挟圧力制御手段)

Claims (1)

  1. エンジン(E)に接続されたインプットシャフト(13)と、前記インプットシャフト(13)と共に回転する入力ディスク(15)と、前記インプットシャフト(13)に相対回転自在に支持された出力ディスク(16)と、トラニオン(17)に傾転自在に支持されて前記入力ディスク(15)および前記出力ディスク(16)間に挟圧されるパワーローラ(19)と、前記入力ディスク(15)を前記出力ディスク(16)に向けて付勢して前記パワーローラ(19)のスリップを抑制する挟圧力を発生する油圧ローダ(23)と、前記インプットシャフト(13)への入力トルクに基づいて前記油圧ローダ(23)が発生する挟圧力を制御する挟圧力制御手段(U)とを備えるトロイダル型無段変速機の制御装置であって、
    前記エンジン(E)は、第1閾値以上のエンジン回転数になるとフュエルカットされるとともに、前記第1閾値未満のエンジン回転数になるとフュエルカット解除され、
    前記挟圧力制御手段(U)は、エンジン回転数が前記第1閾値以上になった時点の挟圧力を、エンジン回転数が前記第1閾値よりも低い第2閾値になるまで維持するとともに、エンジン回転数が前記第2閾値以下になると、挟圧力を現在の入力トルクに基づいて設定することを特徴とするトロイダル型無段変速機の制御装置。
JP2013135457A 2013-06-27 2013-06-27 トロイダル型無段変速機の挟圧力制御装置 Expired - Fee Related JP6032612B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013135457A JP6032612B2 (ja) 2013-06-27 2013-06-27 トロイダル型無段変速機の挟圧力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013135457A JP6032612B2 (ja) 2013-06-27 2013-06-27 トロイダル型無段変速機の挟圧力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015010641A JP2015010641A (ja) 2015-01-19
JP6032612B2 true JP6032612B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=52303983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013135457A Expired - Fee Related JP6032612B2 (ja) 2013-06-27 2013-06-27 トロイダル型無段変速機の挟圧力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6032612B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3760545B2 (ja) * 1996-03-29 2006-03-29 マツダ株式会社 自動変速機の制御装置
JPH1148830A (ja) * 1997-08-05 1999-02-23 Nissan Motor Co Ltd エンジン・自動変速機の総合制御装置
JP2005188570A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Toyota Motor Corp 無段変速機の制御装置
JP4882623B2 (ja) * 2006-09-15 2012-02-22 トヨタ自動車株式会社 車両用自動変速機の制御装置ならびに車両用自動変速機
JP6001913B2 (ja) * 2012-05-02 2016-10-05 富士重工業株式会社 車両用制御装置及び車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015010641A (ja) 2015-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5769615B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP6094892B2 (ja) 車両の制御装置
JP6451667B2 (ja) 車両用駆動装置の制御装置
JP5970730B2 (ja) 変速制御装置
US11592100B2 (en) Uniform clamp actuated shift infinitely variable transmission system
CN105164448A (zh) 动力传递设备
JP6032612B2 (ja) トロイダル型無段変速機の挟圧力制御装置
JP6269268B2 (ja) 車両制御システム及び車両の制御方法
WO2018123306A1 (ja) 制御装置
JP6157618B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP5176496B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP4878972B2 (ja) 発進摩擦要素制御装置
JP6170012B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP6029211B2 (ja) トロイダル変速機構の制御装置
JP5365562B2 (ja) 駆動装置
JP6120319B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JPH07259948A (ja) トロイダル型無段変速装置
JP5447609B2 (ja) トロイダル型無段変速機及び無段変速装置
JP6187914B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP2022038280A (ja) 車両の制御装置
JP2001200928A (ja) ロックアップクラッチ付きトルクコンバータ
JP2008039154A (ja) ベルト式無段変速機における油圧制御装置
JPH06294463A (ja) 自動車駆動系の制御方法及びその装置
JP2019044934A (ja) 車両の自動クラッチ制御装置
JP2016164446A (ja) 変速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6032612

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees