JP6021387B2 - 映像表示装置 - Google Patents

映像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6021387B2
JP6021387B2 JP2012083508A JP2012083508A JP6021387B2 JP 6021387 B2 JP6021387 B2 JP 6021387B2 JP 2012083508 A JP2012083508 A JP 2012083508A JP 2012083508 A JP2012083508 A JP 2012083508A JP 6021387 B2 JP6021387 B2 JP 6021387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
power supply
video
display
video control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012083508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013213892A (ja
Inventor
輝長 金光
輝長 金光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2012083508A priority Critical patent/JP6021387B2/ja
Publication of JP2013213892A publication Critical patent/JP2013213892A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6021387B2 publication Critical patent/JP6021387B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Description

この発明は、LED(Lighting Emitted Diode)等に代表される複数の発光表示素子が画素としてマトリックス状に規則正しく配置された表示パネルを1単位とし、この表示パネルを複数枚直列連結して構成する映像表示装置において、表示パネル専用の供給電源が故障した時に生ずる映像制御データの伝送不良を回避する方法を取り入れた映像表示装置に関するものである。
例えば図4は従来の構成を示すブロック図であり、表示パネルを複数枚直列連結して構成する映像表示装置である。映像制御データ52は、映像制御カード51によって生成され、伝送路であるケーブル59を経由して伝送し表示パネル53に入力される。表示パネル53では映像表示用処理をしつつ、次段の表示パネル54へ映像制御データを伝送する必要性から、映像制御データは、表示パネル53の出力からケーブル60を経由して伝送され表示パネル54に入力される。同様に、表示パネル54では映像表示処理をしつつ、次段の表示パネル55へ映像制御データを伝送する必要性から、映像制御データは、表示パネル54の出力からケーブル61を経由して伝送され表示パネル55に入力される。
このように、表示パネルはインアウトの物理的接続形式となっており、各々の表示パネルは複数枚が直列連結して接続されている。また、表示パネル各々には映像表示装置の構造を薄型、軽量とするために、表示パネル専用の小型の電源56〜58を分散して配置している。この電源は、発光表示素子自体の発光表示素子駆動と映像制御演算処理をするための電源として共用されている。
図5は一つの表示パネル内の構成を示している。これは、映像制御データ(入力)62(図4の符号52に相当する)を物理的に入力するインターフェース用入力コネクタ63、入力された映像制御データを電気的に増幅する入力バッファ64、映像制御データを処理する映像制御演算回路65、LED等の発光表示素子71を駆動するドライバIC70、映像制御データを次段の表示パネルへ出力するために電気的に増幅する出力バッファ66、映像制御データを出力バッファ66を経由し物理的に外部へ出力するインターフェース用出力コネクタ67、及び図4の電源56〜58の一つに相当する電源69を備えている。68は映像制御データ(出力)である。
映像制御データ(入力)62は、インターフェース用入力コネクタ63に入力され、入力バッファ64で増幅された後、映像制御演算回路65で処理され、出力バッファ66で増幅され、出力コネクタ67を介して映像制御データ(出力)68として出力されて次段の表示パネルへ供給される。
ドライバIC70は、シフトレジスタからなる論理的回路と電気的出力増幅回路から構成されている。このドライバIC70は、発光表示素子71を駆動するための映像制御データとして、発光表示素子71の点灯、不点灯を確定する映像シリアルデータ、この映像シリアルデータをドライバIC70内のシフトレジスタにおいて、データシフトさせるためのシフトクロック、データを一定期間毎に確定させて全表示パネル分を電気的に出力するタイミングとするためのラッチ、及び出力をリアルタイムに電気的に入出力ゲート処理するためのイネーブルの4種類の映像制御信号を扱っている。
上記のような構成の映像表示装置において、表示パネルを複数枚直列連結して接続する目的は、表示パネルが多数の場合でも、1種類の制御線でほぼ無限に直列に接続して制御することが可能であるため、コストパフォーマンスに優れた回路構成で映像表示装置を構成することができるからである。
本構成においては、入出力バッファ64及び66、映像制御演算回路65、ドライバIC70、及び発光表示素子71等の電源は、すべて電源69から供給される。そのため、この構成では、映像表示装置を複数枚直列連結して構成している途中の表示パネルの電源の供給がストップすると、それ以降に接続された全ての表示パネルへ映像制御データが伝送されず、映像表示が行なわれなくなることに注意が必要である。
特開2003−150119号公報 特開2006−145890号公報 特許第3756035号公報
従来の映像表示装置は、以上のように構成されているので、図4において、例えば、表示パネル53の電源56が故障した場合、以降の表示パネル54及び55への映像制御データ52が伝送されず、表示パネル54及び55の映像表示が出来なくなるというような、本来表示するべき映像表示が出来なくなるという問題点があった。この問題は重大であり、例えばこの映像表示装置が高速道路料金所の進入路表示板として使用されているような場合、途中の映像表示が切れていると、自動車は誤った進入路に入ってしまい、大渋滞を引き起こしたり、人身事故が引き起こされることも考えられる。
この発明は、上記のような問題を解決するためになされたものであり、映像表示装置を複数枚直列連結して構成する途中の表示パネルの電源が故障し、電力供給がストップしても、それ以降に接続される表示パネルへ映像制御データを伝送し、故障した表示パネルのみ映像表示がストップしても、それ以外の表示パネルの映像表示は正常に表示が可能になる、よりコストを削減した映像表示装置を提供することを目的とする。
この発明に係る映像表示装置は、複数の発光表示素子が画素としてマトリックス状に配置された表示パネルを複数枚直列連結して構成する映像表示装置において、前記表示パネルの各々は表示パネル内の発光表示素子及びドライバICを含む全ての要素に電力を供給する第1の電源を備え、一方、全ての記表示パネルの発光表示素子及びドライバICを除く要素に電力を供給する、全ての前記表示パネルに共通のバックアップ電源を備え、前記第1の電源の故障時にのみ、故障した前記第1の電源を持つ表示パネルに、前記バックアップ電源で電力を供給するように切替えるバックアップ電源切替え回路を前記表示パネルの各々に設けたものである。
この発明によれば、映像表示装置を複数枚直列連結して構成する途中の表示パネルの電源が故障し、供給がストップしても、制御カードから供給される代替バックアップ用の電源ラインと表示パネル内電源切り替え回路を設けたので、それ以降に接続される表示パネルへ映像制御データを伝送し、故障した表示パネルのみ映像表示が表示されず、それ以外の表示パネルの映像表示は正常に表示を保持し、故障を最低限に抑える効果が得られる。
また、例えば、故障箇所の表示パネル上のコンテンツを故障箇所以外の表示パネルに移動させて表示させるなどの機能と併用すれば、重要な映像情報を欠損することなく表示することが可能となり、表示の信頼性向上に役立つ。
この発明の実施の形態1に係る映像表示装置の表示パネル間の接続示すブロック図である。 この発明の実施の形態1に係る表示パネル内の構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態1に係る映像表示装置を形成する表示パネル内のバックアップ電源切替え回路の一例を示す構成図である。 従来の映像表示装置の表示パネル間の接続示すブロック図である。 従来の映像表示装置の表示パネル内の構成を示すブロック図である。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係る映像表示装置の構成を示すブロック図であり、表示パネルの数を3枚として例示している。図1は、表示パネルを複数枚直列連結して構成した映像表示装置であり、映像制御データ2は、映像制御カード1によって生成され、伝送路としてのケーブル10を経由して伝送され、表示パネル3に入力される。さらにこのケーブル10内には、制御カード内で生成した表示パネルのバックアップ電源用のライン6が一体に収容されている。
表示パネル3では映像表示用処理をしつつ、次段の表示パネル4へ映像制御データ2を伝送する必要性から、表示パネル3の出力が、ケーブル11を経由して次段の表示パネル4に入力される。同様に、表示パネル4では映像表示用処理をしつつ、次段の表示パネル5へ映像制御データ2を伝送する必要性から、表示パネル4の出力が、ケーブル12を経由して次段の表示パネル5に入力される。なお、ケーブル11及び12内には、制御カード1内で生成した表示パネルのバックアップ電源用のライン6がケーブル10から延長して一体に収容されている。
また、表示パネル3には電源7が、表示パネル4には電源8が、表示パネル5には電源9がそれぞれ接続されている。これらの電源7〜8(第1の電源と呼ぶ)は、映像表示装置の構造を薄型、軽量とするために、表示パネル専用に分散して配置された小型の電源となっており、後述のように、表示パネル内の各要素に電力を供給している。表示パネル間の各ケーブル10〜12は、例えば定格300V、許容電流3AのUL1007規格のAWG26電線のように、外形が1〜2mmの細線で構成する廉価なワイヤーハーネスで構成し、表示パネルを含め廉価な物理的構成としている。そして上述のように、ケーブル10〜12には、一体にバックアップ電源用のライン6が実装されている。
図2は実施の形態1に係る映像表示装置の一つの表示パネル内の構成を示すブロック図である。表示パネルは、映像制御データ(入力)13(図1の映像制御データ2に相当する)を物理的に入力するインターフェース用入力コネクタ14、入力された映像制御データを電気的に増幅する入力バッファ15、映像制御演算回路16、映像制御データを次段の表示パネルへ出力するために電気的に増幅する出力バッファ18、映像制御データ(出力)20を物理的に次段の表示パネルへ出力するインターフェース用出力コネクタ19、LED等の発光表示素子24を駆動するドライバIC23、及び電源21を備えている。なお、電源21(図1の電源7〜9の一つである第1の電源に相当する)は、ドライバIC23及び発光表示素子24のほか、入力バッファ15、映像制御演算回路16、及び出力バッファ18に共通して電源を供給するものである。
表示パネルには、電源21とは別に、映像制御カード1からバックアップ電源(第2の電源と呼ぶ)用のライン6に接続されたバックアップ電源切替え回路22が設置されている。バックアップ電源用のライン6からは、バックアップ電源切替え回路22を通して、入力バッファ15と映像制御演算回路16と出力バッファ18に電力を供給する。つまり、入力バッファ15と映像制御演算回路16と出力バッファ18については、電源21とバックアップ電源用のライン6の二重化構成で電力が供給されるようになっている。バックアップ電源用のライン6は、平常時にはバックアップ電源切替え回路22が第1の電源側に接続されているため、電力供給を行なっていないが、表示パネル内の電源の不調を検出すると、図3の構成のバックアップ電源切替え回路が自動的に働いて、入力バッファ15と映像制御演算回路16と出力バッファ18に電力を供給するようになされている。
図3は、バックアップ電源切り替え回路22を示すブロック図である。電源21(Vcc)は、逆流防止用ダイオードD1を通して、電圧安定化レギュレータIC30に接続されルート(1)により電力を供給する。電圧安定化レギュレータIC30の入出力逆電圧防止用ダイオードD2が設けられる。バックアップ電源用のライン6(Vbak)は、切替ダイオードD3を介してルート(3)により電力を供給するよう構成されている。
図3の電源の切替え回路22の動作を説明すると、平常時の電源21は、ルート(1)によりダイオードD1を経由し、電圧安定化レギュレータIC30で電圧を安定化及び整形し、入力バッファ15、出力バッファ18、映像制御演算回路16、ドライバIC23、及び発光表示素子24に電源供給をしている。ここでの電圧安定化レギュレータIC30の機能は、ノイズ削減と電圧の安定化及び整形を行なうものであり、必須の構成となる。入力バッファ15と出力バッファ18、及び映像制御演算回路16を3.3Vで動作させている場合、例えば5Vの電源VccはダイオードD1でVf分の0.6V降下し、電圧安定化レギュレータICで出力は3.3Vとなって動作している。
次に電源故障で電源21の供給が断たれた場合、ルート(3)により入力バッファ15と出力バッファ18と映像制御演算回路16へバックアップ電源用のライン6から電力が供給される。例えば、バックアップ電源を3.3Vとすることで、ダイオードD3のVf分の0.3V降下し、このとき3Vで入力バッファ15と出力バッファ18と映像制御演算回路16は動作する。ダイオードD3の役目は、通常の電源動作時にルート(1)からインピーダンスの低いバックアップ電源用のライン6へ電源電流が逆流しないためのものである。ダイオードD1の役目は、電源故障時にルート(2)でインピーダンスの低くなった故障した電源21へ向かい無駄な電源電流を供給しない目的である。
以上のように構成された映像表示装置においては、図1において、例えば、表示パネル4の電源8が故障して、電源21が消失した場合、表示パネル4内のバックアップ電源切替え回路22がバックアップ電源側に切替わる。このとき、このバックアップ電源用のライン6は表示パネル内において、ドライバIC23及び発光表示素子24には電力供給をしない、映像制御データを入出力するインターフェース回路15及び18と映像制御演算回路16には電力供給をするため、電源故障が生じた表示パネル4は点灯せず、映像表示はしないが、内部の映像制御データを処理する回路は動作し、以降の表示パネルへ映像制御データを伝送する。
バックアップ電源用のライン6で供給されるバックアップ電源は、上記のように映像制御データを入出力する回路への高々数十mAという微小電力供給用であり、発光表示素子24における数十Aという大電力供給用でないため、バックアップ電源用のライン6は、廉価なワイヤーハーネスとすることが可能となり、例えばフラットケーブルなどで、映像制御データと同じケーブル10〜12内に、あたかも信号ラインと同様に実装した使い方をすることで、廉価な構成を実現することが可能となる。
なお、本発明は、その発明の範囲内において、実施の形態を適宜、変形、省略することができる。
1 映像制御カード、
2 映像制御データ、
3 表示パネル、
4 表示パネル、
5 表示パネル、
6 バックアップ電源(第2の電源)用のライン、
7 電源、
8 電源、
9 電源、
10〜12 ケーブル、
13 映像制御データ(入力)、
14 入力コネクタ、
15 入力バッファ、
16 映像制御演算回路、
18 出力バッファ、
19 出力コネクタ、
20 映像制御データ(出力)、
21 電源(第1の電源)、
22 バックアップ電源切替え回路、
23 ドライバIC、
24 発光表示素子、
30 電圧安定化レギュレータIC、
D1〜D3 ダイオード。

Claims (3)

  1. 複数の発光表示素子が画素としてマトリックス状に配置された表示パネルを複数枚直列連結して構成する映像表示装置において、前記表示パネルの各々は表示パネル内の発光表示素子及びドライバICを含む全ての要素に電力を供給する第1の電源を備え、一方、全ての記表示パネルの発光表示素子及びドライバICを除く要素に電力を供給する、全ての前記表示パネルに共通のバックアップ電源を備え、前記第1の電源の故障時にのみ、故障した前記第1の電源を持つ表示パネルに、前記バックアップ電源で電力を供給するように切替えるバックアップ電源切替え回路を前記表示パネルの各々に設けたことを特徴とする映像表示装置。
  2. 前記バックアップ電源の供給ラインは、前記表示パネルの各々を結ぶ映像制御データ伝送用のケーブルに一体に収容されていることを特徴とする請求項1に記載の映像表示装置。
  3. 前記バックアップ電源切替え回路は、前記第1の電源に接続され、ノイズ削減と電圧の安定化及び整形を行なう電圧安定化レギュレータICを内蔵していることを特徴とする請求項に記載の映像表示装置。
JP2012083508A 2012-04-02 2012-04-02 映像表示装置 Active JP6021387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012083508A JP6021387B2 (ja) 2012-04-02 2012-04-02 映像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012083508A JP6021387B2 (ja) 2012-04-02 2012-04-02 映像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013213892A JP2013213892A (ja) 2013-10-17
JP6021387B2 true JP6021387B2 (ja) 2016-11-09

Family

ID=49587270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012083508A Active JP6021387B2 (ja) 2012-04-02 2012-04-02 映像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6021387B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020065755A1 (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 Necディスプレイソリューションズ株式会社 表示装置、マルチモニタシステム、映像信号伝送方法、表示方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02280542A (ja) * 1989-04-21 1990-11-16 Toshiba Corp デジタル再生システムの接続装置
JPH09179526A (ja) * 1995-12-21 1997-07-11 Fuji Eng:Kk 公的情報の電光表示システム
JP3739983B2 (ja) * 1999-12-28 2006-01-25 株式会社東芝 マルチスクリーンディスプレイ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013213892A (ja) 2013-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8264442B2 (en) Driving method and driving device for displaying panel utilizing parallel driven drive controllers
CN107924663B (zh) 显示装置及其电源控制方法
US11024211B2 (en) Drive circuit of display panel, driving method of drive circuit and display device
US7408384B2 (en) Drive circuit of computer system for driving a mode indicator
TW200614131A (en) Gate driving unit and display device having the same
US20100150552A1 (en) Optical/electrical composite cable, optical/electrical composite cable connection device and optical/electrical composite cable drive method
US11418657B2 (en) Information processing device and control method therefor
JP6021387B2 (ja) 映像表示装置
JP2006337986A5 (ja)
KR102268461B1 (ko) 표시장치 및 타이밍 컨트롤러
US20110128304A1 (en) Light emitting element circuit and liquid crystal display device
KR20080058605A (ko) 두 개의 출력커넥터를 가지는 led전광판 구동 드라이브모듈
KR102566647B1 (ko) 표시장치 및 컨트롤러
US11250754B2 (en) Driving circuit with multiple stage registers performing voltage regulation
KR102607405B1 (ko) 발광 표시장치
JP2008180653A (ja) 多光軸光電センサ
KR102560233B1 (ko) 유기발광 표시장치
TW201423395A (zh) 硬碟狀態顯示裝置
US20080304484A1 (en) Method for operating multipoint control system
KR101938762B1 (ko) 표시 장치의 구동 집적 회로 및 로직 전압 생성 방법
CN213991108U (zh) 一种背光单元及背光模组
JP4577555B2 (ja) 導光部材及びこれを用いた表示器
TWI425481B (zh) 發光二極體的驅動裝置
JP4910098B2 (ja) 断線検知回路
US20160278175A1 (en) Light source driving circuit and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161004

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6021387

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250