JP6018698B2 - 体外血液処理用安全装置 - Google Patents

体外血液処理用安全装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6018698B2
JP6018698B2 JP2015504978A JP2015504978A JP6018698B2 JP 6018698 B2 JP6018698 B2 JP 6018698B2 JP 2015504978 A JP2015504978 A JP 2015504978A JP 2015504978 A JP2015504978 A JP 2015504978A JP 6018698 B2 JP6018698 B2 JP 6018698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
bicarbonate
blood purification
measuring means
purification apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015504978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015512731A (ja
Inventor
ブランディ、マーティン
ファルケンハゲン、ディーター
ハートマン、イエンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fresenius Medical Care Deutschland GmbH
Original Assignee
Fresenius Medical Care Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fresenius Medical Care Deutschland GmbH filed Critical Fresenius Medical Care Deutschland GmbH
Publication of JP2015512731A publication Critical patent/JP2015512731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6018698B2 publication Critical patent/JP6018698B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1601Control or regulation
    • A61M1/1603Regulation parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1601Control or regulation
    • A61M1/1603Regulation parameters
    • A61M1/1605Physical characteristics of the dialysate fluid
    • A61M1/1609Physical characteristics of the dialysate fluid after use, i.e. downstream of dialyser
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3607Regulation parameters
    • A61M1/3609Physical characteristics of the blood, e.g. haematocrit, urea
    • A61M1/361Physical characteristics of the blood, e.g. haematocrit, urea before treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3607Regulation parameters
    • A61M1/3609Physical characteristics of the blood, e.g. haematocrit, urea
    • A61M1/3612Physical characteristics of the blood, e.g. haematocrit, urea after treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3672Means preventing coagulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3672Means preventing coagulation
    • A61M1/3675Deactivation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/24Dialysis ; Membrane extraction
    • B01D61/30Accessories; Auxiliary operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/24Dialysis ; Membrane extraction
    • B01D61/32Controlling or regulating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/18General characteristics of the apparatus with alarm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3324PH measuring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/20Blood composition characteristics
    • A61M2230/202Blood composition characteristics partial carbon oxide pressure, e.g. partial dioxide pressure (P-CO2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/20Blood composition characteristics
    • A61M2230/208Blood composition characteristics pH-value
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2270/00Control; Monitoring or safety arrangements
    • F04C2270/04Force
    • F04C2270/042Force radial
    • F04C2270/0421Controlled or regulated

Description

本発明は、体外血液回路を備える血液浄化装置に関し、当該体外血液回路は、患者から取り出した血液を透析ユニットへ流入させるための血液流入路と、患者へ戻す血液を透析ユニットから流出させるための血液流出路とを具備しており、当該透析ユニットは透析液流入路および透析液流出路を備える。
哺乳類生物は、可能な限り同じ物理的条件および化学的条件が整った場合にのみ、完全に機能するものである。酸塩基平衡は、体内で自然に発生するメカニズムによって、非常に狭い物理的範囲内で一定に保たれるが、この酸塩基平衡の維持は、非常に重要なものである。炭酸・重炭酸塩緩衝系は、血液の全緩衝能の大部分を形成しており、血液のpH変動のバランスを整える際に、非常に重要な役割を担っている。体内で絶えず形成される酸代謝物は、腎臓から排出されるか、または、肺からCO2として吐き出されることにより、通常は中和される。人間の場合、血液のpH値は、7.35〜7.45の間の非常に狭い範囲内に存在する。pH値が7.35を下回ると、アシドーシスと呼ばれる状態になり、7.45を上回ると、アルカローシスと呼ばれる状態になる。アシドーシスもアルカローシスも、共に酸塩基平衡が乱れた危険な状態であり、著しい身体的愁訴(例えば、頭痛、筋痙攣、骨の損傷、吐き気、および疲労)に加えて、急に生死に関わる状態に陥ることもある。
慢性腎不全の患者や透析患者は、これらの酸代謝物を、腎臓から十分に排出することができない。不足している腎機能は、肺によりバランスを保つことが可能であるが、限られた範囲内でしか行うことができない。したがって、透析患者については、除去されなかった酸代謝物による血液の酸性過剰により、代謝性アシドーシスが生じる。この代謝性アシドーシスは血液のpH値の減少、および血液中の重炭酸塩濃度の減少により特徴付けられる。このため、体外血液浄化時には、患者の血液は、有害物質の除去により浄化されるだけでなく、生じた血液の酸性過剰についてのバランスも保たれる。
当初は、アシドーシスの補正に酢酸塩を用いていた。酢酸塩は、人間の体内で変換され、アルカリ性緩衝重炭酸塩を形成する。このような体内での酢酸塩の変換は、効果を発揮するまでに時間を要するため、最近では、アシドーシスの治療には重炭酸塩(bicarbonation、HCO3 -)を用いるのが標準である。重炭酸塩は、濾過を行った後に血液に供給されるが、この供給は、透析フィルタの膜界面において、重炭酸塩を含む透析液(血液透析および血液透析濾過の場合)を用いて、または、重炭酸塩を含む注入溶液(血液透析濾過および血液濾過の場合)を用いて行われる。重炭酸塩は、血液中で(酸性)H+イオンと反応して炭酸を形成し、この炭酸は、解離してH2O(水)およびCO2(二酸化炭素)を形成する。

CO2+H2O <==> H2CO3 <==> H++HCO3

二酸化炭素は、肺から吐き出され、水は、透析または濾過により除去される。最近では、主として重炭酸塩を用いて透析が行われている。また、重炭酸塩と酢酸塩との混合物も頻繁に用いられており、この場合の透析液は、ダイアライザ(透析フィルタ)通過前に、濃縮酢酸塩溶液(酸性成分)および濃縮重炭酸塩溶液(アルカリ成分)および水を混合して形成される。
体外血液浄化は、血液透析、血液濾過、または血液透析濾過の原則に基づいていてもよい。この体外血液浄化を開始するにあたって、血液中の酸性度は、通常、血液ガス分析により決定され、重炭酸塩の供給は、当該分析によって得られた値に基づいて行われる。アルカリの範囲側に酸塩基バランスが過度に補正された場合、患者にリスクをもたらす可能性がある。重炭酸塩透析は、実際的には、急性透析の場合および慢性血液透析の場合に限って用いられる。
酸塩基バランスの乱れ、および血液のpH値の変動は、透析患者にとって安全面および健康面でのリスクが高く、時には、生死に関わる状態につながることもある。したがって、血液のpH値の恒常性を回復すること、または酸塩基バランスを保つことが好ましい。
欧州特許公開第0097366号 欧州特許第0759 551号B1 カナダ特許公開第2173672号A2 米国特許公開第2009/027095号A1 国際公開第91/06326号 米国特許公開第2007/066928号A1、 米国特許公開第2004/133145号A1 ドイツ特許第101 14 283号C2 国際公開第2009/026603号
したがって、本発明の目的は、酸塩基バランスの乱れを整えるとともに、血液のpH値を一定に保つための対策を提供することであり、これによって、患者の健康を回復および維持する一方で、危険な生理的状態の発生を防止ことである。特に、本発明の目的は、生物に高レベルのストレスを与えるだけでなく、生命をも脅かす恐れのあるアシドーシスまたはアルカローシスの発生を防止することである。
上記目的は、導入部分で記載した血液浄化装置により達成され、本発明によると、当該血液浄化装置は、血液の酸塩基バランスを制御するための制御ループを特徴とし、重炭酸塩水溶液によって重炭酸塩が血液へ供給され、血液緩衝パラメータを計測するための少なくとも1つの計測手段は、前記制御ループと関連付けられており、前記血液緩衝パラメータは、重炭酸塩濃度およびCO2分圧からなるグループから選択され、計測された前記血液緩衝パラメータの実際値に対応する信号は、制御装置へ供給可能であり、当該制御装置は、重炭酸塩の供給によって、前記血液緩衝パラメータの実際値を、予め設定可能な所望の値または所望の範囲に調整する。また、血液浄化装置は、少なくとも1つのpH計測手段を更に特徴とし、当該pH計測手段は、前記体外血液回路における前記透析ユニットの上流に配置されており、前記pH値に対応する信号は警報装置へ供給可能であり、当該警報装置は、予め設定可能なpH値またはpH値範囲を超えているか下回っている場合、警告信号を送信する。
本発明によると、体外血液浄化を用いる制御を行うことにより、アシドーシスやアルカローシス等の酸塩基バランスの乱れを防止するとともに、血液中の物理的なpH値を確実に維持し、これによって酸塩基バランスも確実に維持する。本発明によると、酸塩基バランスの乱れを素早く発見し、この乱れを整えることで、深刻な状態または生死に関わる状態に陥るリスクをできる限り減らすことができる。したがって、本発明は、患者の安全を著しく向上させることができる。
本発明によると、制御ループは、血液緩衝パラメータを計測するための計測手段と、透析ユニットの上流に配置されたpH計測手段とを備えており、この組み合わせにより、補償アルカローシスと未補償アルカローシスとの区別、および/または、補償アシドーシスと未補償アシドーシスとの区別が可能である。未補償アルカローシスおよび/または未補償アシドーシスは、物理的pH値からのシフトが起こった場合、つまりpHが7.45を上回った場合またはpHが7.35を下回った場合に生じる。未補償アルカローシスまたは未補償アシドーシスは、患者に大きなリスクをもたらす。補償アルカローシスまたは補償アシドーシスの場合、血液緩衝パラメータ(すなわち、重炭酸塩濃度またはCO2分圧)は、正常範囲から逸脱するが、pH値は、正常範囲に収まる。一方、未補償アルカローシスまたは未補償アシドーシスの場合、血液緩衝パラメータ(すなわち、重炭酸塩濃度またはCO2分圧)と、pH値の両方が、対応する正常範囲から逸脱する。透析ユニットの上流で計測されたpH値は、患者の体内の現在の血液pH値に対応しており、このpH値により、未補償アルカローシスまたは未補償アシドーシスを迅速に発見することができる。
欧州特許公開第0097366号には、透析液の電解質組成が調整された透析ユニットが記載されており、血液中に存在する電解質、伝導率、またはpH値を計測するための検出器が提供されている。本発明の特徴は、患者の安全面での利点を含め、上記欧州特許公開公報には開示も考慮も一切されていない。
HCO3 -濃度(重炭酸塩濃度)およびCO2分圧(pCO2)は、それぞれ血液緩衝パラメータであり、これらのパラメータは、哺乳類、特に人間の酸塩基平衡を評価する目的で、従来から臨床応用に用いられている。酸塩基バランスとの文言は、酸塩基平衡との文言と同義で用いられている。アルカローシスまたはアシドーシスの原因および兆候は、上述した2つの血液緩衝パラメータに基づき決定される。代謝性障害は、例えば、血液中のHCO3 -濃度のズレの観点から特徴的に検出され、重症度の観点から評価される。pH値、HCO3 -濃度、およびCO2分圧は、ヘンダーソン・ハッセルバルヒの式(Henderson-Hasselbalch equation)により互いに関連し合っている。
体内で働く補償メカニズムによりpH値がほぼ正常であったとしても、酸塩基アンバランスが生じている可能性がある。血液緩衝パラメータを計測するための計測手段は、酸塩基バランスの評価用に、HCO3 -濃度またはCO2分圧を計測するために提供されている。本発明では、血液中の、現在のHCO3 -濃度または現在のCO2分圧が絶えず計測され、重炭酸塩水溶液の供給により、計測された実際値が、予め設定可能な所望の値または所望の範囲に調整される。
HCO3 -濃度の正常値は、通常21〜26mmol/lであり、CO2分圧の正常値は、通常35〜45mm Hgである。したがって、予め設定可能な所望の値または所望の範囲は通常、これらの正常値に対応している。患者の状態に応じて、意図した範囲は、上述した各正常範囲よりも狭くなるように予め設定されてもよい。
未補償アルカローシスまたは未補償アシドーシスの状態を操作者に知らせるために、本発明によると、予め設定可能なpH値またはpH値範囲を超えているか下回っている場合、警告装置によって警告信号が送信される。一例として、警告信号は、音響信号または光信号であってもよい。この信号により、操作者は直ちに適切な対応をとることができる。また、警告の送信により、血液浄化ユニットの動作が中断し、血液浄化処理が中断してしまう場合もある。
本発明とともに警告装置および制御装置は、体外血液浄化ユニットの当業者には、既知である。警報装置および制御装置は、典型的にはセントラルユニットの電子機器および制御システムと関連付けられているが、完全に独立した電子部品であってもよい。
体外血液浄化時の血液pH値を計測するためのpH計測手段は、当業者には既知である。本発明における使用に適したpH計測手段は、例えば、LazarResearchLaboratories,Inc.社により製造されたpHセンサであり、例えば、FTPH−2SXSタイプのpHセンサである。
本発明において使用可能な、血液緩衝パラメータを計測するための適切な計測手段は、先行技術文献に記載されている。一例として、HCO3 -濃度および/またはCO2分圧を計測するためのセンサは、欧州特許第0759 551号B1、カナダ特許公開第2173672号A2、および米国特許公開第2009/027095号A1に開示されており、本発明の実施に適したものである。これらのセンサは、体外血液回路を循環する血液の血液緩衝パラメータを連続的に計測する場合にも適している。一実施形態においては、計測手段は、体外血液回路内に挿入されてもよい。この場合、計測手段は、回路内を流れる血液と接触することになる。この場合には、無菌性および生体適合性の点において、計測手段の品質が高く要求される。また、他の実施形態において、少量の血液を、体外血液回路から計測手段へと延びるバイパスラインを介して運び、その後廃棄してもよい。
「少なくとも1つの計測手段」との表現は、本開示範囲内において、pH値もしくは血液緩衝パラメータを計測するための1つの計測手段が任意の位置に配置されている、または、2つ以上の計測手段、例えば、交互もしくは同時に計測を行う2つ以上の同様の計測手段がそれぞれ任意の位置に配置されていることを意味する。
「連続的に計測」との表現は、本発明にしたがって、血液緩衝パラメータまたはpH値の計測を一定の間隔で計測することを意味しており、酸塩基平衡を十分に注意深く監視するために、その間隔を十分に短く有利に保つことを意味している。十分に短い間隔とは、患者の状態が非生理的状態方向に進行したことが適時に特定され、適切な対策をとることが可能な間隔である。ほとんどの用途において、30〜60分の間隔であれば十分である。いくつかの患者グループ、例えば、クエン酸塩抗凝血の場合に供給されるクエン酸塩を、限られた範囲でしか重炭酸塩に変換できない肝臓病の患者については(以下を参照)、2つの連続的な計測の間の間隔は、より短く、例えば15分などに選択されている。
「体外血液浄化」との文言は、膜ベースの様々な血液浄化方法を含み、そのような方法として、例えば、血液透析、(オンライン)血液濾過、(オンライン)血液透析濾過、および、これらの方法と、例えば血液潅流、血漿吸着等の吸着ベースの方法とを組み合わせたものがあるが、これらの方法は全て、当業者には既知である。
酸塩基バランスは、重炭酸塩を含有する水溶液を用いて重炭酸塩(HCO3 -)を供給することにより制御される。この理由としては、上述したように、重炭酸塩が、体内で自然に発生する血液緩衝系における重要なアルカリ成分であり、臨床用途において長い実績を持ち、認可されている物質であるからである。
第1の有利な実施形態では、重炭酸塩水溶液は、透析液の流入路を介して透析ユニット(透析器または透析フィルタとも呼ばれる)へ運ばれる透析液である。この実施形態は、特に、血液透析および血液透析濾過の場合に好ましい形態である。重炭酸塩は、透析液を介して血液へ供給される(重炭酸透析)。重炭酸透析自体は、当業者には既知である。透析液の組成は、本発明に係る制御ループにより適宜変更される。当業者に知られている従来の態様においては、透析液の混合は、ダイアライザを通過する前に行われ、透析液は、濃縮酸性成分(例えば酢酸塩溶液)、濃縮アルカリ成分(重炭酸塩溶液)、および透析液用の残りの成分を混合してなる。重炭酸塩の混合量を増加または削減することにより、その分だけ透析液内の重炭酸塩の濃度を変化させることが可能である。
さらに有利な実施形態においては、重炭酸塩を血液へ供給するための重炭酸塩水溶液は、輸液である。この実施形態は、特に、血液透析および血液透析濾過の場合に好ましい形態である。ここでは、重炭酸塩の血液への供給は、置換液(置換媒体または置換物とも呼ばれる)を用いて行われ、好ましくは体外血液回路への注入により行われる。
重炭酸塩は、フィルタに到達する直前に、混合システムにより透析液または置換物に加えられる。このとき重炭酸塩は、1:28〜1:32の比率で加えられることが好ましい。このタイプの混合システムは、当業者には既知である。フィルタ通過直前に重炭酸塩を混合するため、溶け残った炭酸塩化合物の沈殿を防止することができる。
体外血液浄化を必要とする患者のほとんどにおいては、血液凝固を抑止することが不可欠である。臨床治療における現在の標準としてヘパリンが用いられている。ヘパリンを用いる方法の代替としては、クエン酸塩を用いて血液の凝固を抑止する方法がある。したがって、一実施形態において、血液浄化装置は、クエン酸塩抗凝血装置を備えており、透析ユニットの上流に位置するクエン酸塩供給点において、クエン酸塩が体外血液回路へ供給され、透析ユニットの下流に位置する置換媒体供給点において、置換媒体が供給される。
クエン酸塩を用いて血液の凝固を抑止する場合、酸塩基平衡の乱れが特に発生しやすい。この形態で抗凝血を行う場合、クエン酸塩が血液に絶えず供給され、体内で重炭酸塩に変換される。このため、非生理的な血液pH値につながる恐れがあり、患者にとって危険が大きい。患者の生体に重炭酸塩が蓄積すると、生死に関わる重度のアルカローシスになる可能性がある。また、アシドーシスが発生する可能性もあり、特に、肝臓が機能していない状態、例えば、肝機能障害や肝不全の患者の場合には、アシドーシスが発生しやすい。肝臓が機能しないと、クエン酸塩を十分に重炭酸塩に変換することができず、血液中にクエン酸塩が残ってしまう。したがって、本発明は、クエン酸塩を用いて血液の凝固を抑止する場合に特に有利であり、血液のpH値の恒常性を回復すること、または酸塩基バランスを保つことが可能である。
クエン酸塩抗凝血を用いた透析方法は、従来技術において知られており、例えば、国際公開第91/06326号、米国特許公開第2007/066928号A1、米国特許公開第2004/133145号A1、ドイツ特許第101 14 283号C2、および国際公開第2009/026603号に記載されている。本発明に係る血液浄化装置は、クエン酸塩抗凝血装置を具備しており、この血液浄化装置においては、重炭酸塩を含む溶液は、透析液および置換媒体のいずれかであってもよい。
クエン酸塩抗凝血装置が、血液浄化装置と関連付けられている場合には、上記少なくとも1つのpH計測手段は、体外血液回路におけるクエン酸塩供給点の上流に配置されることが好ましい。この位置で計測されるpH値は、患者の体内における現在の血液pH値に対応している。このため、pH値が非生理的な値である場合には、迅速に対処することが可能である。
本発明の有利な実施形態において、血液緩衝パラメータを計測するための上記少なくとも1つの計測手段は、体外血液回路における透析ユニットの上流に配置されている。この位置で計測された血液緩衝パラメータの値は、現在の体内での酸塩基バランスを反映している。このため、酸塩基バランスが乱れた場合には、迅速に対処することが可能である。
クエン酸塩抗凝血装置が、血液浄化装置と関連付けられている場合には、血液緩衝パラメータを計測するための上記少なくとも1つの計測手段は、体外血液回路におけるクエン酸塩供給点の上流に配置されることが好ましい。この配置の利点は、体外血液回路におけるクエン酸塩供給点の上流において計測された血液緩衝パラメータは、現在の体内での酸塩基バランスを示しており、この値は、クエン酸塩を追加することにより調整されるという点である。患者の肝臓において、クエン酸塩から重炭酸塩への変換が不十分な場合、それに起因したアルカローシスのリスクを迅速に発見することができ、本発明に係る制御機構を用いて重炭酸塩の供給を削減することにより、このリスクを回避できる。本実施形態の副変形例において、重炭酸塩(HCO3 -)は、置換媒体を介して供給される。クエン酸塩を用いて血液の凝固を抑止する場合、置換媒体は、通常カルシウムイオンを含んでいる。このカルシウムイオンは、重炭酸塩とともに炭酸カルシウムとして沈殿することがある。このため、重炭酸塩は、さらに別のアクセスを介して、水溶性の置換液の形態で体外血液回路に注入されるとしてもよい。
上述した実施形態において、血液緩衝パラメータを計測する計測手段は、透析ユニットの上流またはクエン酸塩供給点の上流に配置されているが、より有利な実施形態においては、これに代えて、血液緩衝パラメータを計測するための少なくとも1つの計測手段は透析排液流出路に配置されている。透析排液流出路に計測手段を配置するため、この計測手段は血液と直接接触しないという利点がある。このような配置により、血液側に配置された計測手段とは異なり、例えば、細菌や、生体適合性を有しない計測手段材料に起因する患者の汚染が発生しない。したがって、計測手段の臨床的承認が著しく簡略化される。さらに、透析排液中で、計測手段の表面に細胞やたんぱく質が付着することがないため、計測手段は長期にわたり良好な安定性を有する。
上述した実施形態では、血液緩衝パラメータを計測するための少なくとも1つの第1計測手段が第1位置に配置されているが、この変形例として、血液緩衝パラメータを計測するための少なくとも1つの追加的な第2計測手段が、更なる安全対策として、制御ループと関連付けられていてもよい。追加的な第2計測手段は、制御機能を有する第1計測手段の誤動作を検出するために用いられてもよい。代替的には、第2計測手段は、第1計測手段と同様に、制御に組み込まれてもよい。
第1の変形例において、血液緩衝パラメータを計測するための少なくとも1つの第1計測手段が、透析フィルタの上流またはクエン酸塩供給点の上流に配置されている状態で、血液緩衝パラメータを計測するための少なくとも1つの追加的な第2計測手段は、透析排液流出路に配置されており、制御ループと関連付けられている。第2の変形例において、血液緩衝パラメータを計測するための少なくとも1つの第1計測手段が、透析排液流出路に配置されている状態で、血液緩衝パラメータを計測するための少なくとも1つの追加的な第2計測手段は、体外血液回路における透析ユニットの上流に配置されており、制御ループと関連付けられている。クエン酸塩抗凝血装置が、血液浄化装置と関連付けられている場合には、この追加的な計測手段は、体外血液回路におけるクエン酸塩供給点の上流に配置されていることが好ましい。
さらに、上述した実施形態の変形例において、血液緩衝パラメータを計測するための少なくとも1つの追加的な計測手段は、制御ループに関連付けられており、体外血液回路における透析ユニットの下流に配置されていてもよい。クエン酸塩抗凝血装置が、血液浄化装置と関連付けられている場合には、追加的な計測手段は、体外血液回路において、透析ユニットの下流であって、置換媒体供給点の上流に配置されていることが好ましい。この少なくとも1つの追加的な計測手段は、追加的な安全対策としての役割を果たすとともに、制御に用いられる計測手段の誤動作を検出するために機能してもよいし、当該制御に組み込まれてもよい。
また、血液浄化装置は、少なくとも1つの追加的なpH計測手段を備えており、当該pH計測手段は体外血液回路における透析ユニットの下流に配置されており、pH値に対応する信号は警報装置へ供給可能であり、当該警報装置は、予め設定可能なpH値またはpH値範囲を超えているか下回っている場合、警告信号を送信することとすれば、有利な場合がある。クエン酸塩抗凝血装置が、血液浄化装置と関連付けられている場合には、上記少なくとも1つの追加的なpH計測手段は、体外血液回路において、置換媒体供給点の下流に配置されていることが好ましい。透析ユニットの下流または置換媒体供給点の下流における追加的なpH計測手段により、体外血液回路内を循環する血液が体内に戻される前に、その血液のpH値を再度チェックすることができる。したがって、これらの位置においてpH値の計測を行うことにより、さらなる安全対策をとることができる。特に、提供されているクエン酸塩を用いた抗凝血において、置換媒体の投与量を誤った場合、酸塩基平衡の乱れやpH値のシフトが生じる場合があるが、そのような投与量の誤りを迅速に検出することができる。
本発明に係る上記血液浄化装置、およびこの血液浄化装置を変形して得られる装置は、体外血液浄化時に、酸塩基の乱れを抑止または処置するために、有利に使用することができる。酸塩基バランスの乱れには、アシドーシスおよびアルカローシスが含まれる。体外血液浄化装置は、上述したように、血液透析、血液濾過、および血液透析濾過の原理に基づいていてもよいし、これらの原理と吸着技術との組み合わせに基づいていてもよい。体外血液浄化は、クエン酸塩を用いた抗凝血とともに有利に行うことができる。この場合、本発明に係る血液浄化装置は、患者の安全、および患者の健康の回復または確保の点で、特に有利な効果を奏する。
さらに好ましい形態を含む本発明は、非制限の例示的な実施形態と共に、図面に基づいて、以下で詳細に述べる。
クエン酸塩抗凝血を用いない、本発明に係る血液浄化装置の模式図である。 付加的な要素を含む、図1に示す血液浄化装置の変形例を示す図である。 クエン酸塩抗凝血を用いた、本発明に係る血液浄化装置の模式図である。 付加的な要素を含む、図3に示す血液浄化装置の変形例を示す図である。
個々の装置要素間の信号接続、または、制御部、制御装置、および警報装置への信号接続は、図中において破線で示されている。
図1は、クエン酸塩抗凝血装置を含まない、本発明に係る血液浄化装置100の模式図である。ここでは、抗凝血は、例えばヘパリンを用いて行われる。患者101の血液は、動脈アクセス101aを介して体外血液回路102へ到達し、静脈アクセス101bを介して患者101へ戻る。この体外血液回路は、血液流入路103(動脈分岐部)、血液流出路104(静脈分岐部)、およびこれらの間に配された透析ユニット105(破線境界線で示される)を備えている。透析ユニット105は、基本的に透析フィルタ105a(ダイアライザ105aとも呼ばれる)、血液ポンプ109、気泡検出器110を有する泡トラップ、および制御部106で構成される。血液浄化システムおよび必要な治療に応じて、追加的な血液浄化要素105b(例えば、血液濾過器、閉鎖プラズマ回路を有する血液濾過器、または吸収回路)を透析フィルタ105aの上流に配置してもよい。透析フィルタ105aにおいて、血液は、半透膜を介して透析液と組み合わされる。透析液は、通常、透析装置によって生成され、この生成は、1以上の濃縮液を水で薄めることにより行われる。この例では、透析液は、濃縮酸性成分(例えば酢酸塩溶液)および濃縮アルカリ成分(重炭酸塩を含む溶液)、透析液として一般的に用いられる他の成分、ならびに水を混合してなる(混合装置は不図示)。重炭酸塩溶液の供給を増加または削減することにより、その分だけ透析液内の重炭酸塩の濃度を変化させることが可能である。透析液は、透析液ポンプ107aを用いて、透析液流入路107を介して透析フィルタ105a内に送り込まれ、透析排液流出路108を介してその流れが方向転換される。また、透析排液は、透析フィルタ105aを通った後に廃棄される。患者から流れて来る血液は、血液ポンプ109によって体外血液回路102内を流れる。血流量QBは、血液ポンプ109によって設定される。血流量QB[ml/min]は、単位時間あたりに、ポンプにより送り出される血液量を示している。血液透析の場合には、通常、血流量QB=50〜400ml/minで設定される。血液は、患者101に戻される前に、泡トラップを通る。この泡トラップは、空気塞栓症を防ぐための気泡検出器110を有している。上述した要素により、体外血液浄化システムの典型的な実施態様が形成される。
本発明によると、血液の酸塩基バランスを制御するための制御ループは、血液浄化装置100と関連付けられている。このため、血液緩衝パラメータを計測するための計測手段(重炭酸塩センサ)は、制御ループと関連付けられている。
図1に示す第1の態様では、重炭酸塩センサ124(HCO3 -センサ124)は、体外血液回路102の血液流入路103において、透析フィルタ105aの上流に配置されており、血液の重炭酸塩濃度を計測する。ここでは、重炭酸塩センサ124は、血液ポンプ109の上流および下流のいずれに配置されていてもよい。
第1の態様の代替として、第2の態様における重炭酸塩センサは、透析排液流出路108に配置されてもよい(重炭酸塩センサ124a)。
重炭酸塩濃度の計測は、一定の間隔で行われる。この間隔の選択は、患者の状態が非生理的状態(アシドーシス、アルカローシス)方向に進行したことが適時に特定されるように行われる。ほとんどの用途において、30〜60分の間隔であれば十分である。任意の患者グループにおいて、2つの連続的な計測の間の間隔は、より短く、例えば15分などに選択されている。
血液の酸塩基バランスの制御およびメンテナンスのために、簡易な制御機構が作製されている。重炭酸塩センサ124または124aは、信号接続により制御装置125と接続されている。重炭酸塩センサ124または124aによって計測された実際値は、血液の重炭酸塩濃度に対応する信号として制御装置125に供給され、この制御装置は、重炭酸塩の供給によって、血液緩衝パラメータの実際値を、予め設定可能な所望の値または所望の範囲に調整する。上述したように、重炭酸塩を供給する目的は、透析中において、透析患者に通常見られるアシドーシスを治療するため、または、透析中において、非常に狭い所望の生理的範囲内で、酸塩基バランスを一定に保つためである。重炭酸塩の供給を制御するための2つの方法を図1に示す。
*)第1の制御方法では、透析液を用いて、重炭酸塩が血液に供給される。これは、血液透析および血液透析濾過の場合に好ましい形態である。従って、透析液における重炭酸塩濃度は、重炭酸塩センサ124または124aにより計測される実際値に従い増加または低減される。このため、制御装置125は、信号接続により透析ユニット105の制御部106と接続されている。計測された血液中の重炭酸塩濃度が予め設定可能な所望の範囲、例えば、21〜26mmol/lを下回っている場合、酸性過剰(アシドーシス)である。従って、透析液を生成する際に、より濃度の高いアルカリ成分を混ぜることにより、透析液における重炭酸塩の濃度を増加させる。アルカローシスの場合、すなわち、計測された血液中の重炭酸塩濃度が所望の範囲を超えている場合、低濃度または非濃縮のアルカリ成分を混ぜることにより、透析液における重炭酸塩の濃度を低減させる。
*)重炭酸塩の供給を制御する第2の方法は、特に、血液濾過および血液透析濾過の場合に用いられる。この方法では、重炭酸塩投与装置140を用いて、水溶性の重炭酸塩置換液が別途注入され、制御装置125は、重炭酸塩ポンプ141を起動して、重炭酸塩センサ124または124aにより計測される実際値に従って重炭酸塩の投与量を調整する。図1に示すように、透析フィルタ105aの下流に位置する重炭酸塩供給点142において、重炭酸塩水溶液が血液流出路104に注入される。一例として、「オンライン血液濾過(online haemofiltration)」の場合、重炭酸塩を含む置換液を透析排液から生成し、この置換液を体外血液回路へ注入することにより、置換液を無菌状態で患者に供給する。
また、原理上は、静脈アクセス(不図示)を介して、患者101へ重炭酸塩水溶液を供給することが可能である。しかしながら、この方法は、静脈アクセスを追加して患者に提供しなければならないため、あまり好ましくない。
また、上述した2つの方法を組み合わせることも可能である。例えば、透析液中の重炭酸塩濃度を低く設定する方法と、置換液の供給により重炭酸塩の投与を制御するという方法を組み合わせることができる。
本発明によると、透析フィルタ105aの上流には、pHセンサ150aがさらに配置されている。従って、この位置で計測されるpH値は、体内の血液のpH値に対応する。pHセンサは、重要な安全装置を構成しており、補償アルカローシスと未補償アルカローシスとの区別、または、補償アシドーシスと未補償アシドーシスとの区別が可能であり、さらに、生死に関わる酸塩基バランスの乱れを素早く発見することが可能である。pHセンサ150aは、信号接続を介して警報装置130に接続されており、この警報装置は、制御装置125と関連付けられている。予め設定可能なpH値またはpH値範囲を超えているか下回っている場合、警告装置130によって警告信号が送信され、この信号によって未補償アルカローシスまたは未補償アシドーシスの状態が、例えば医者などの操作者に知らされる。警告信号は、例えば、音響信号または光信号であってもよい。また、この警告により、ポンプ109および141のスイッチが切れてしまい、血液浄化装置全体の動作が中断する場合もある。
図1〜4の構成では、血液浄化装置における一つの位置には、単一の重炭酸塩センサまたはpHセンサがに配置される。しかしながら、交互または同時に動作する複数の同様のセンサを各位置に配置してもよい。
図1〜4に示す重炭酸塩センサに代えて、CO2分圧を計測するセンサ(pCO2センサ)を用いてもよい。本発明で設けられる、図1〜4に例示されたような重炭酸塩センサまたはCO2分圧を計測するセンサは、例えば、欧州特許第0759551号B1、カナダ特許出願公開第2173672号A2、および米国特許出願公開第2009/027095号A1に記載されている。
図2は、追加的な構成要素を用いた、図1に示す血液浄化装置100の変形例である。図2に示す装置100’は、以下で特に明記しない限り、図1に示す装置に対応している。図示している追加部分は、個々に、または組み合わせての使用が可能である。
上述した実施形態では、少なくとも1つの第1重炭酸塩センサが第1位置に配置されているが、この変形例では、少なくとも1つの追加の重炭酸塩センサが、更なる安全対策として、1以上の別の位置で制御ループと関連付けられている。1以上の別の位置に配置された追加の重炭酸塩センサは、制御機能を有する第1重炭酸塩センサの誤動作を検出するために用いられてもよいし、上述したように、第1位置における重炭酸塩センサと同様に、制御に組み込まれてもよい。
図2に示されている第1の変形例において、重炭酸塩センサ124が、透析フィルタの上流に配置されている状態で、透析排液流出路108に配置されている重炭酸塩センサ124aが、透析フィルタの上流の制御ループと関連付けられている。また、第2の変形例において、重炭酸塩センサ124aが透析排液流出路108に配置されている状態で、重炭酸塩センサ124が、透析フィルタ105aの上流において、体外血液回路102の制御ループと関連付けられている。
更なる態様において、追加の重炭酸塩センサ124bが透析フィルタ105aの下流に配置されていてもよい。体外血液回路102におけるこの位置で、生理的範囲内の酸塩基平衡が再度確認される必要がある。
更なる態様において、透析液を介して重炭酸塩を供給する場合に、pHセンサ150aに追加して、更なるpHセンサ150bが、透析フィルタ105aの下流における血液流出路104に配置される。置換液を介して重炭酸塩を供給する場合には、便宜上、このpHセンサは、血液流出路104における重炭酸塩供給点142の下流に配置される。この結果、血液が患者に送り戻される直前に、体外血液回路における血液のpH値を制御することができる。一例として、透析液中または置換液中の重炭酸塩の投与量の誤りを迅速に検出することができる。
pHセンサ150aと同様に、pHセンサ150bもまた、信号接続を介して警報装置130に接続されており、この警報装置は、制御装置125と関連付けられている。予め設定可能なpH値またはpH値範囲を超えているか下回っている場合、警告装置130によって警告信号が送信され、この信号によって未補償アルカローシスまたは未補償アシドーシスの状態が、例えば医者などの、操作者に知らされる。警告信号は、例えば、音響信号または光信号であってもよい。また、この警告により、ポンプ109および141のスイッチを切って、血液浄化装置全体の動作を中断するようにしてもよい。
図3は、自動クエン酸塩抗凝血機能を追加した、本発明に係る血液浄化装置200の模式図である。患者201の血液は、動脈アクセス201aを介して体外血液回路202へ流れ込み、静脈アクセス201bを介して患者へ戻る。この血液回路は、血液流入路203(動脈分岐部)、血液流出路204(静脈分岐部)、および中間透析ユニット205(破線境界線で示される)を備えている。透析ユニット205は、基本的に透析フィルタ205a、血液ポンプ209、気泡検出器210を有する泡トラップ、および制御部206で構成される。血液浄化システムおよび必要な治療に応じて、追加的な血液浄化要素205b(例えば、血液濾過器、閉鎖プラズマ回路を有する血液濾過器、または吸収回路)を透析フィルタ205aの上流に配置してもよい。血液は、半透膜を介して、透析フィルタ205a内の透析液と組み合わされる。透析液は、通常、透析ユニットによって生成され、この生成は、1以上の濃縮液を水で薄めることにより行われる。この例では、透析液は、濃縮酸性成分(例えば酢酸塩溶液)および濃縮アルカリ成分(重炭酸塩を含む溶液)、透析液として一般的に用いられる他の成分、ならびに水を混合してなる(混合装置は不図示)。重炭酸塩溶液の供給を増加または削減することにより、その分だけ透析液内の重炭酸塩の濃度を変化させることが可能である。透析液は、透析液ポンプ207aを用いて、透析排液流入路207を介して透析フィルタ205a内に送り込まれ、透析排液流出路208を介してその流れが方向転換される。また、透析排液は、透析フィルタ205aを通った後に廃棄される。患者から流れて来る血液は、血液ポンプ209によって体外血液回路202内を流れる。血流量QBは、血液ポンプ209によって設定される。血流量QB[ml/min]は、単位時間あたりに、ポンプにより送り出される血液量を示している。血液透析の場合には、通常、血流量QB=50〜400ml/minで設定される。血液は、患者201に送り戻される前に、泡トラップを通る。この泡トラップは、空気塞栓症を防ぐための気泡検出器210を有している。上述した要素により、体外血液浄化システムの典型的な実施態様が形成される。
血液浄化装置200は、さらにクエン酸塩抗凝血装置を備えている。この抗凝血装置は、透析フィルタ205a(および、血液浄化要素205bが存在する場合には、当該要素の)上流に位置するクエン酸塩供給点213においてクエン酸塩を供給する制御可能なクエン酸塩投与装置212と、透析フィルタ205aの下流に位置する置換媒体供給点215において置換媒体を供給する制御可能な置換媒体投与装置214とを有する。クエン酸塩投与装置212は、クエン酸塩溶液を収容しているコンテナ216、液滴検出器217、クエン酸塩ポンプ218、圧力センサ226、および気泡検出器219を備える。血液の凝固は、クエン酸塩溶液を、クエン酸塩供給点213から体外血液回路202へ注入することにより抑制することができる。このクエン酸塩溶液は、クエン酸塩に加えて、クエン酸、ブドウ糖を含んでおり、Na3クエン酸塩またはACD−A(酸 クエン酸塩 ブドウ糖−A)の形をとる。クエン酸塩投与装置212と同様に、置換媒体投与装置214もまた、置換媒体を収容しているコンテナ220、液滴検出器221、置換媒体ポンプ222、圧力センサ227、および気泡検出器223を備える。置換媒体は、主にCaイオン、Ca、またはMgイオンを含んでおり、置換媒体供給点215から体外血液回路202内に注入される。ポンプ218、222の回転速度の特定および監視は、ポンプ218、222に組み込まれたホールセンサ(Hall sensors)と、インクリメンタル計測器(incremental meter readers)とを用いて行われる。
本発明によると、血液の酸塩基バランスを制御するための制御ループは、血液浄化装置200と関連付けられている。このため、血液緩衝パラメータを計測するための計測手段(重炭酸塩センサ)は、制御ループと関連付けられている。
図3に示す第1の態様では、重炭酸塩センサ224(HCO3 -センサ224)は、体外血液回路202の血液流入路203において、クエン酸塩供給点213の上流に配置されており、血液の重炭酸塩濃度を計測する。ここでは、重炭酸塩センサ224は、血液ポンプ209の下流または上流のいずれに配置されていてもよい。
第1の態様の代替として、第2の態様における重炭酸塩センサは、透析液流出路208に配置されてもよい(重炭酸塩センサ224a)。
重炭酸塩濃度の計測は、一定の間隔で行われる。この間隔の決定は、患者の状態が非生理的状態(アシドーシス、アルカローシス)方向に進行したことが適時に特定されるように行われる。ほとんどの用途において、30〜60分の間隔であれば十分である。任意の患者グループ、例えば、限られた範囲でしか供給されたクエン酸塩を重炭酸塩に変換できない肝臓病の患者については、2つの連続的な計測の間の間隔は、より短く、例えば15分などに選択されている。
血液の酸塩基バランスの制御およびメンテナンスのために、簡易な制御機構が作製されている。重炭酸塩センサ224または224aは、信号接続により制御装置225と接続されている。重炭酸塩センサ224または224aによって計測された実際値は、血液の重炭酸塩濃度に対応する信号として制御装置225に供給され、当該制御装置は、重炭酸塩の供給によって、血液緩衝パラメータの実際値を、予め設定可能な所望の値または所望の範囲に調整する。上述したように、重炭酸塩を供給する目的は、透析中において、透析患者に通常見られるアシドーシスを治療するため、または、透析中において、非常に狭い所望の生理的範囲内で、酸塩基バランスを一定に保つためである。重炭酸塩の供給を制御するために考えられる3つの方法を図3に示す。
*)第1の制御方法では、透析液を用いて、重炭酸塩を血液に供給する。第1制御方法は、血液透析および血液透析濾過の場合に好ましい形態である。従って、透析液における重炭酸塩濃度は、重炭酸塩センサ224または224aによって計測された実際値に従い増加または低減される。このため、制御装置225は、信号接続により透析ユニット205の制御部206と接続されている。計測された血液中の重炭酸塩濃度が予め設定可能な所望の範囲、例えば、21〜26mmol/lを下回っている場合、酸性過剰(アシドーシス)である。従って、透析液を生成する際に、より濃度の高いアルカリ成分を加えることにより、透析液における重炭酸塩の濃度を増加させる。アルカローシスの場合、すなわち、計測された血液中の重炭酸塩濃度が所望の範囲を超えている場合、低濃度または非濃縮のアルカリ成分を混ぜることにより、透析液における重炭酸塩の濃度を低減させる。
*)第2の制御方法では、置換媒体を用いて、重炭酸塩がクエン酸塩抗凝血装置へ供給される。この置換媒体は、カルシウムイオンやマグネシウムイオンなどのイオンに加えて、重炭酸塩も含んでいる。制御装置225は、重炭酸塩センサ224または224aによって計測された重炭酸塩濃度にしたがって、重炭酸塩の供給を制御する。この制御は、置換媒体投与装置214の置換媒体ポンプ222を起動して、酸塩基バランスを保つことにより行われる。この方法は、あまり好ましくない。なぜならば、置換媒体の供給量を変えることにより重炭酸塩の供給量だけでなく、他の重要なイオン(カルシウムイオンおよびマグネシウムイオン)の供給量も変わってしまい、電解質平衡の生理的アンバランス(例えば、低カルシウム血症や高カルシウム血症)が生じる恐れがあるからである。
*)重炭酸塩の供給を制御する第3の方法は、特に、血液濾過および血液透析濾過の場合に用いられる。この方法では、重炭酸塩投与装置240を用いて、水溶性の重炭酸塩置換液が別途注入され、制御装置225は、重炭酸塩ポンプ241を起動して、重炭酸塩センサ224により計測される実際値に従って重炭酸塩の投与量を調整する。この方法では、第2の方法において不利な点(炭酸カルシウムおよび炭酸マグネシウムの沈殿)を回避できる。図3に示すように、重炭酸塩供給点242において、重炭酸塩水溶液が血液流出路204に注入される「オンライン血液濾過」の場合、置換液を透析排液から生成し、この置換液を体外血液回路へ注入することにより、置換液を無菌状態で患者に供給する。
また、原理上は、静脈アクセス(不図示)を介して、患者201へ重炭酸塩水溶液を供給することも可能である。しかしながら、この方法は、あまり好ましくない。
また、上述した3つの方法を組み合わせることも可能である。例えば、透析液中の重炭酸塩濃度を低く設定する方法と、置換液により重炭酸塩の投与を制御するという方法を組み合わせることができる。
本発明によると、クエン酸塩供給点213の上流には、pHセンサ250aが更に配置されている。従って、この位置で計測されるpH値は、体内の血液のpH値に対応する。pHセンサは、重要な安全装置を構成しており、補償アルカローシスと未補償アルカローシスとの区別、または、補償アシドーシスと未補償アシドーシスとの区別が可能であり、さらに、生死に関わる酸塩基バランスの乱れを素早く識別することが可能である。pHセンサ250aは、信号接続を介して警報装置230に接続されており、当該警報装置は、制御装置225と関連付けられている。予め設定可能なpH値またはpH値範囲を超えているか下回っている場合、警告装置230によって警告信号が送信され、当該信号によって未補償アルカローシスまたは未補償アシドーシスの状態が、例えば医者などの、操作者に知らされる。警告信号は、例えば、音響信号または光信号であってもよい。また、この警告により、ポンプ209、218、222および241のスイッチを切って、血液浄化装置全体の動作を中断するようにしてもよい。
図4は、追加的な構成要素を用いた、図3に示す血液浄化装置200の変形である。図4に示す装置200’は、以下で特に明記しない限り、図3に示す装置に対応している。図示している追加部分は、個々に、または組み合わせての使用が可能である。
図3に示す実施形態および変形例では、少なくとも1つの第1重炭酸塩センサが第1位置に配置されているが、これらの変形例では、それに追加して少なくとも1つの重炭酸塩センサが、更なる安全対策として、1以上の別の位置で制御ループと関連付けられている。1以上の別の位置に配置された追加的な重炭酸塩センサは、制御機能を有する第1重炭酸塩センサの誤動作を検出するために用いられてもよいし、上述したように、第1位置における重炭酸塩センサと同様に、制御に組み込まれてもよい。
図4に示されている第1の変形例において、重炭酸塩センサ224が、クエン酸塩供給点213の上流に配置されている状態で、透析液流出路208に配置されている重炭酸塩センサ224aが、制御ループと関連付けられている。また、第2の変形例において、重炭酸塩センサ224aが透析液流出路208に配置されている状態で、重炭酸塩センサ224が、クエン酸塩供給点213の上流に配置されている体外血液回路202の制御ループと関連付けられている。
更なる態様において、追加的な重炭酸塩センサ224bが、透析フィルタ205aの下流で、かつ、置換媒体供給点215の上流に配置されていてもよい。体外血液回路202におけるこの位置で、生理的範囲内の酸塩基バランスが再度確認される必要がある。
更なる態様において、透析液を介して重炭酸塩を供給する場合に、pHセンサ250aに追加して、更なるpHセンサ250bが血液流出路204に配置されている。置換液を介して重炭酸塩を供給する場合には、便宜上、このpHセンサは、重炭酸塩の追加位置よりも下流、すなわち血液流出路204における置換媒体供給点215の下流に配置されるか、または、重炭酸塩供給点142の下流に配置される。この結果、血液が患者に送り戻される直前に、体外血液回路における血液のpH値をチェックすることができる。一例として、透析液、クエン酸塩溶液、ならびに置換液に含まれる重炭酸塩および/またはクエン酸塩の投与量の誤りを迅速に検出することができる。
pHセンサ250aと同様に、pHセンサ250bもまた、信号接続を介して警報装置230に接続されており、この警報装置は、制御装置125と関連付けられている。予め設定可能なpH値またはpH値範囲を超えているか下回っている場合、警告装置230によって警告信号が送信され、当該信号によって未補償アルカローシスまたは未補償アシドーシスの状態状態が、例えば医者などの、操作者に知らされる。警告信号は、例えば、音響信号または光信号であってもよい。また、この警告により、ポンプ209、218、222および241のスイッチが切れてしまい、血液浄化装置全体の動作が中断する場合もある。
上述した実施態様はほんの一例であり、これらに限定されるものではない。

Claims (15)

  1. 体外血液浄化時に、アシドーシスまたはアルカローシスを含む、酸塩基バランスの乱れを抑止または処置するための血液浄化装置(100、100’、200、200’)であって、
    患者から取り出した血液を透析ユニット(105、205)へ流入させるための血液流入路(103、203)と、患者へ戻す血液を前記透析ユニット(105、205)から流出させるための血液流出路(103、203)とを具備する体外血液回路を(102、202)備えており、前記透析ユニット(105、205)は透析液流入路(107、207)および透析排液流出路(108、208)を備え、前記血液浄化装置は、
    血液の酸塩基バランスを制御するための制御ループを特徴とし、重炭酸塩水溶液によって重炭酸塩が血液へ供給され、血液緩衝パラメータを計測するための少なくとも1つの計測手段(124、124a、224、224a)は、前記制御ループと関連付けられており、前記血液緩衝パラメータは、重炭酸塩濃度およびCO2分圧からなるグループから選択され、計測された前記血液緩衝パラメータの実際値に対応する信号は、制御装置(125、225)へ供給可能であり、当該制御装置は、重炭酸塩の供給によって、前記血液緩衝パラメータの実際値を、予め設定可能な所望の値または所望の範囲に調整し、
    少なくとも1つのpH計測手段(150a、250a)を更に特徴とし、当該pH計測手段は、前記体外血液回路(102、202)における前記透析ユニット(105、105)の上流に配置されており、前記pH値に対応する信号は警報装置(130、230)へ供給可能であり、当該警報装置は、予め設定可能なpH値またはpH値範囲を超えているか下回っている場合、警告信号を送信する、血液浄化装置。
  2. 前記重炭酸塩水溶液は透析液であることを特徴とする、請求項1に記載の血液浄化装置。
  3. 前記重炭酸塩水溶液は注入溶液であることを特徴とする、請求項1に記載の血液浄化装置。
  4. クエン酸塩抗凝血装置を特徴とし、前記透析ユニット(205)の上流に位置するクエン酸塩供給点(213)において、クエン酸塩が前記体外血液回路(202)へ供給され、前記透析ユニット(205)の下流に位置する置換媒体供給点(215)において、置換媒体が供給される、請求項1〜3のいずれか1つに記載の血液浄化装置。
  5. 前記少なくとも1つのpH計測手段(250a)は、前記体外血液回路(202)における前記クエン酸塩供給点(213)の上流に配置されていることを特徴とする、請求項4に記載の血液浄化装置。
  6. 血液緩衝パラメータを計測するための前記少なくとも1つの計測手段(124、224)は、前記体外血液回路(102、202)における前記透析ユニット(105、205)の上流に配置されていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1つに記載の血液浄化装置。
  7. 血液緩衝パラメータを計測するための前記少なくとも1つの計測手段(224)は、前記体外血液回路(202)における前記クエン酸塩供給点(213)の上流に配置されていることを特徴とする、請求項4または6に記載の血液浄化装置。
  8. 血液緩衝パラメータを計測するための前記少なくとも1つの計測手段(124a、224a)は、透析液流出路(108、208)に配置されていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1つに記載の血液浄化装置。
  9. 血液緩衝パラメータを計測するための少なくとも1つの追加的な計測手段(124a、224a)は、前記制御ループと関連付けられており、前記透析排液流出路(108、208)に配置されていることを特徴とする、請求項6または7に記載の血液浄化装置。
  10. 血液緩衝パラメータを計測するための少なくとも1つの追加的な計測手段(124、224)は、前記制御ループに関連付けられており、前記体外血液回路(102、202)における前記透析ユニット(105、205)の上流に配置されていることを特徴とする、請求項8に記載の血液浄化装置。
  11. 血液緩衝パラメータを計測するための前記少なくとも1つの追加的な計測手段(224)は、前記体外血液回路(202)における前記クエン酸塩供給点(213)の上流に配置されていることを特徴とする、請求項4または10に記載の血液浄化装置。
  12. 血液緩衝パラメータを計測するための少なくとも1つの追加的な計測手段(124b、224b)は、前記制御ループに関連付けられており、前記体外血液回路(102、202)における前記透析ユニット(105、205)の下流に配置されていることを特徴とする、請求項6〜11のうちいずれか1つに記載の血液浄化装置。
  13. 血液緩衝パラメータを計測するための前記少なくとも1つの追加的な計測手段(224b)は、前記透析ユニット(205)の下流で、かつ、前記体外血液回路(202)における前記置換媒体供給点(215)の上流に配置されていることを特徴とする、請求項4および12に記載の血液浄化装置。
  14. 少なくとも1つの追加的なpH計測手段(150b、250b)を特徴とし、当該pH計測手段は前記体外血液回路(102、202)における前記透析ユニット(105、205)の下流に配置されており、前記pH値に対応する信号は警報装置(130、230)へ供給可能であり、当該警報装置は、予め設定可能なpH値またはpH値範囲を超えているか下回っている場合、警告信号を送信する、請求項1〜13のいずれか1つに記載の血液浄化装置。
  15. 前記少なくとも1つの追加的なpH計測手段(250b)は、前記体外血液回路(202)における前記置換媒体供給点(215)の下流に配置されていることを特徴とする、請求項4または14に記載の血液浄化装置。
JP2015504978A 2012-04-16 2013-04-15 体外血液処理用安全装置 Active JP6018698B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12164284.7 2012-04-16
EP20120164284 EP2653178A1 (de) 2012-04-16 2012-04-16 Sicherheitseinrichtung für eine extrakorporale Blutbehandlung
PCT/EP2013/057788 WO2013156435A1 (de) 2012-04-16 2013-04-15 Sicherheitseinrichtung für eine extrakorporale blutbehandlung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015512731A JP2015512731A (ja) 2015-04-30
JP6018698B2 true JP6018698B2 (ja) 2016-11-02

Family

ID=48170449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015504978A Active JP6018698B2 (ja) 2012-04-16 2013-04-15 体外血液処理用安全装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10245364B2 (ja)
EP (2) EP2653178A1 (ja)
JP (1) JP6018698B2 (ja)
CN (1) CN104394902B (ja)
IN (1) IN2014MN02004A (ja)
WO (1) WO2013156435A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10322221B2 (en) * 2013-01-18 2019-06-18 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Removal of carbon dioxide via dialysis
US10016550B2 (en) * 2014-09-12 2018-07-10 Easydial, Inc. Portable hemodialysis assembly with ammonia sensor
DE102015012519A1 (de) 2015-09-26 2017-03-30 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Bestimmung in Blut gelöster Gase im extrakorporalen Kreislauf
WO2017056470A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 波長変換素子及び発光装置
WO2017084683A1 (en) 2015-11-20 2017-05-26 Hepa Wash Gmbh Method for extracorporeal lung support
US11351291B2 (en) 2016-03-14 2022-06-07 Advitos Gmbh Systems or apparatuses and methods for performing dialysis
EP3231465B1 (en) * 2016-04-15 2022-11-23 B. Braun Avitum AG Extracorporeal alarm suppression device
US20180221554A1 (en) * 2017-02-09 2018-08-09 Medtronic, Inc. Personalized bicarbonate management systems and methods for sorbent-based hemodialysis
IL270771B2 (en) * 2017-05-22 2023-12-01 Advitos Gmbh Methods and systems for removing carbon dioxide
MX2020002828A (es) * 2017-09-17 2020-07-22 Steven Paul Keller Sistemas, dispositivos, y métodos para la eliminación extracorpórea de dióxido de carbono.
US20200215250A1 (en) * 2019-01-08 2020-07-09 Medtronic, Inc. Bicarbonate sensor for dialysis
DE102019125355A1 (de) * 2019-09-20 2021-03-25 B.Braun Avitum Ag Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Antikoagulation bei der extrakorporalen Blutbehandlung

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4451454A (en) * 1981-06-16 1984-05-29 Wong Dennis W Prophylaxis and treatment of thromboembolic disorders in man and in warm-blooded animals with bicarbonate salts of alkali metals
DE3377897D1 (en) 1982-06-21 1988-10-13 Fresenius Ag Dialysis device with controlled composition of dialysis solution
US4668400A (en) * 1984-06-22 1987-05-26 Veech Richard L Hemodialysis processes and hemodialysis solutions
DE3640089A1 (de) * 1986-11-24 1988-06-01 Fresenius Ag Verfahren und vorrichtung zur bestimmung des intravasalen blutvolumens waehrend der haemodialyse
SE465404B (sv) * 1988-03-03 1991-09-09 Gambro Ab Dialyssystem
US5032615A (en) 1989-10-31 1991-07-16 The Regents Of The University Of California Continuous hemodialysis using citrate
FR2680976B1 (fr) * 1991-09-10 1998-12-31 Hospal Ind Rein artificiel muni de moyens de determination caracteristiques du sang et procede de determination correspondant.
US6156007A (en) * 1992-09-04 2000-12-05 Hemotherm, Inc. Apparatus for whole-body hyperthermia
US5554272A (en) 1995-08-10 1996-09-10 Ciba Corning Diagnostics Corp. Planar bicarbonate sensor
JPH1015057A (ja) * 1996-07-04 1998-01-20 Inagaki Hitoshi 透析液特性変化検出装置及び排出液特性変化検出装置
IT1308861B1 (it) * 1999-11-02 2002-01-11 Gambro Dasco Spa Metodo di controllo di una apparecchiatura di dialisi dedicataall'implementazione della tecnica dialitica afbk e relativa
JP2001178817A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Terumo Corp 人工腎臓用装置およびこれを用いた品質評価装置ならびに流体回路
DE60127657T8 (de) * 2000-01-11 2008-04-17 Nephros, Inc. Blutreinigungssystem
WO2002049694A2 (en) * 2000-12-20 2002-06-27 Dialysis Solutions Inc. Sterile bicarbonate-free dialysis concentrate solutions
DE10114283C2 (de) 2000-12-22 2003-04-24 Fresenius Medical Care De Gmbh Verfahren zur Ermittlung der Ionenkonzentration des Blutes eines Patienten bei der citrat-antikoagulierten Hämodialyse und/oder Hämofiltration; Dialysegerät
US7351218B2 (en) 2002-12-20 2008-04-01 Gambro Lundia Ab Device and process for extracorporeal treatment by citrate anticoagulant
MX2008001771A (es) * 2005-08-05 2008-04-07 Nat Quality Care Inc Cartucho de bomba de doble canal y bomba para utilizacion en dialisis.
US8372025B2 (en) * 2005-09-22 2013-02-12 Baxter International Inc. Automation and optimization of CRRT treatment using regional citrate anticoagulation
US8133194B2 (en) * 2006-02-22 2012-03-13 Henry Ford Health System System and method for delivery of regional citrate anticoagulation to extracorporeal blood circuits
JP4638939B2 (ja) 2006-03-31 2011-02-23 富士通株式会社 閾値補正回路,回路および閾値補正機能付き回路基板
US8562528B2 (en) * 2006-10-04 2013-10-22 Dexcom, Inc. Analyte sensor
CN101164628A (zh) * 2007-06-05 2008-04-23 佛山市第一人民医院 一种血液净化的装置及其应用
AT505690B1 (de) * 2007-08-31 2012-09-15 Zentrum Fuer Biomedizinische Technologie Der Donau Uni Krems Verfahren zum erfassen der ionenkonzentration bei citrat-antikoagulierter extrakorporaler blutreinigung
US8764987B2 (en) * 2009-03-31 2014-07-01 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Device and method for determining and controlling the concentration of at least one solute in a fluid circuit
DE102009018649A1 (de) * 2009-04-23 2010-10-28 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Dialysemaschine, Verfahren und Vorrichtung für eine Dialysemaschine
AU2011304420B2 (en) * 2010-09-20 2014-03-27 Gambro Lundia Ab Obtaining control settings for a dialysis machine
US8926542B2 (en) * 2011-04-29 2015-01-06 Medtronic, Inc. Monitoring fluid volume for patients with renal disease

Also Published As

Publication number Publication date
CN104394902B (zh) 2016-11-09
EP2653178A1 (de) 2013-10-23
JP2015512731A (ja) 2015-04-30
EP2838579A1 (de) 2015-02-25
US20150122712A1 (en) 2015-05-07
US10245364B2 (en) 2019-04-02
EP2838579B1 (de) 2016-03-02
CN104394902A (zh) 2015-03-04
WO2013156435A1 (de) 2013-10-24
IN2014MN02004A (ja) 2015-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6018698B2 (ja) 体外血液処理用安全装置
US20210030937A1 (en) Modular hemodialysis system
US10293092B2 (en) Electrolyte and pH monitoring for fluid removal processes
US9278171B2 (en) Method for detecting the ion concentrations of citrate anti-coagulated extracorporeal blood purification
AU2011244069B2 (en) Dialysis apparatus and method for controlling a dialysis apparatus
EP2747808B1 (en) Dual flow sorbent cartridge
US9364597B2 (en) Blood ultrafiltration substitution target method and device
JP4446279B2 (ja) 血液治療装置
EP2280748B1 (en) A hemodialysis or hemo(dia)filtration apparatus
US20130256227A1 (en) Polystyrene sulfonate resin for use with a hemodialysis system having a controlled compliance dialysis circuit
JP2009527343A5 (ja)
Szamosfalvi et al. Automated regional citrate anticoagulation: technological barriers and possible solutions
EP1904120B1 (en) An apparatus and process for on-line preparation of a medical liquid
EP1810703B1 (en) Dialysis machine with arterial pressure monitoring by measuring blood oxygen saturation and sodium concentration

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6018698

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250