JP6014696B2 - Ventilation system in a building with external wall side outdoor air circulation heat storage layer - Google Patents
Ventilation system in a building with external wall side outdoor air circulation heat storage layer Download PDFInfo
- Publication number
- JP6014696B2 JP6014696B2 JP2015026166A JP2015026166A JP6014696B2 JP 6014696 B2 JP6014696 B2 JP 6014696B2 JP 2015026166 A JP2015026166 A JP 2015026166A JP 2015026166 A JP2015026166 A JP 2015026166A JP 6014696 B2 JP6014696 B2 JP 6014696B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat storage
- storage layer
- air
- outside
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 title claims description 127
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 title claims description 19
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 22
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 18
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 2
- 229910021532 Calcite Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000011381 foam concrete Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/10—Geothermal energy
Landscapes
- Central Heating Systems (AREA)
Description
本発明は地中熱などを利用した建物内換気システムに関する。
The present invention relates to a building ventilation system using geothermal heat or the like.
従来より、例えば床下空間内に多数のグリ石を充填させることにより床下空間内蓄熱層を形成しておき、戸外からの空気を前記床下空間内蓄熱層内に導入して熱交換させ、さらにこの熱交換された空気を、地盤面から例えば約5〜8m(又は2〜10m)の地中に埋設した地中パイプ中で流通させながら地中熱と熱交換させ、この熱交換された空気を建物の室内や床下空間に供給するようにした、地中熱利用建物空調システムが知られている(特許文献1,2参照)。なお、特許文献1,2において使用されている前記地中パイプは、例えば、下端部が閉塞された外管と、外管の内部に配置され下端部が開放された内管とから成り、戸外から導入した空気を外管と内管との間の隙間内で下降させた後、外管の底部に衝突させ反転させた後に内管の内部に移動させて上昇させる二重パイプで、前記空気を前記下降、衝突及び反転などの過程で地中熱と熱交換させるものである。
Conventionally, for example, an underfloor space heat storage layer is formed by, for example, filling a large number of grits in the underfloor space, air from the outside is introduced into the underfloor space heat storage layer, and heat exchange is performed. The heat-exchanged air is exchanged with the underground heat while circulating in the underground pipe embedded in the ground of about 5 to 8 m (or 2 to 10 m) from the ground surface. 2. Description of the Related Art Geothermal building air conditioning systems that are supplied to building interiors and under-floor spaces are known (see
前述のような従来の床下空間内蓄熱層は、建物にもともと存在する床下空間内に多数のグリ石を収容、充填するだけで形成することができるので、地中熱を利用した効率的な建物空調システムを安価に実現するために有意義な技術である。 The conventional heat storage layer in the underfloor space as described above can be formed by simply storing and filling a large number of grits in the underfloor space that originally exists in the building, so it is an efficient building that uses geothermal heat. This is a meaningful technique for realizing an air conditioning system at low cost.
しかしながら、既築の建物の床下にグリ石を入れることは実際上極めて困難であることから、特許文献1,2に示すような床下空間内蓄熱層は、事実上、新築の建物にしか設置することができない。そのため、従来は、既築の建物に対しては、地中熱及び蓄熱層を利用した建物空調システムを低コストで効率よく設置(追加)することが、できなかった。
However, since it is actually very difficult to put guristone under the floor of an existing building, the heat storage layer in the underfloor space as shown in
本発明はこのような従来技術の問題点に着目してなされたものであって、地中熱及び蓄熱層を利用した建物内換気システムを、既築の建物に対しても低コストで効率よく設置(追加)できるようにすることを目的とする。
The present invention has been made paying attention to such problems of the prior art, and the ventilation system in the building using the underground heat and the heat storage layer can be efficiently used even for an existing building at a low cost. The purpose is to enable installation (addition).
以上のような課題を解決するための本発明による外壁側外気流通蓄熱層を備えた建物内換気システムは、建物の外壁の外側又は内側の領域であって地盤面又は床面中の外壁と隣接する所定領域から上方向(縦方向)に突出するように且つ外部と仕切られるように形成された空間内に、多数のグリ石その他の蓄熱体が、前記各蓄熱体の間に互いに空気が流通可能な隙間が存在するように、収容されて成る蓄熱層と、地中に埋設されており、戸外から取り込まれた外気を自らの内部において流通させながら地中熱と熱交換させる地中パイプであって前記蓄熱層と空気流通可能に接続されている地中パイプと、を備えたものである。
In order to solve the above problems , a ventilation system in a building having an outer wall side outdoor air circulation heat storage layer according to the present invention is a region outside or inside the outer wall of the building and adjacent to the outer wall in the ground surface or floor surface. In a space formed so as to protrude upward (vertical direction) from a predetermined area and to be partitioned from the outside, a large number of calcite and other heat storage bodies circulate between the heat storage bodies. A heat storage layer that is housed so that there is a possible gap, and an underground pipe that is buried in the ground and exchanges heat with the underground heat while circulating outside air taken in from outside And an underground pipe that is connected to the heat storage layer so as to allow air flow.
そして、本発明による外壁側外気流通蓄熱層を備えた建物内換気システムは、地中に埋設されており、戸外から取り込まれた外気を自らの内部において流通させながら地中熱と熱交換させる地中パイプと、内部に備えられた多数の各蓄熱体間の隙間を介して空気の流通が可能となっており、戸外から取り込まれた外気を自らの内部において流通させながら前記各蓄熱体と熱交換させる外気流通蓄熱層であって、前記地中パイプと空気流通可能に接続されている外気流通蓄熱層と、戸外からの外気を取り込み、この取り込んだ外気を前記の外気流通蓄熱層及び地中パイプの内部において流通させてから建物の室内に供給する換気用ファンとを備え、前記外気流通蓄熱層は、建物の外側において外壁面と隣接する地面上の領域であって外壁面に沿って細長く延びる地面上の領域から上方向に延びる仕切り空間内に多数の蓄熱体が収容されることにより形成されるものである。
And the ventilation system in a building provided with the outer wall side outdoor air circulation heat storage layer according to the present invention is embedded in the ground, and exchanges heat with the underground heat while circulating the outside air taken in from the outside. Air can flow through the middle pipe and the gaps between each of the heat storage bodies provided in the interior, and each of the heat storage bodies and the heat are circulated in the interior of the outside air taken in from the outside. An outside air circulation heat storage layer to be exchanged, the outside air circulation heat storage layer connected to the underground pipe so as to be able to distribute the air, and outside air from the outside is taken in, and the taken-in outside air is taken into the outside air circulation heat storage layer and the underground A ventilation fan that circulates inside the pipe and then supplies it to the interior of the building, and the outside air circulation heat storage layer is an area on the ground adjacent to the outer wall surface outside the building and along the outer wall surface. In which a number of regenerator in the partition space extending upward is formed by being accommodated from the area on the ground extending elongated Te.
また、本発明による外壁側外気流通蓄熱層を備えた建物内換気システムは、地中に埋設されており、戸外から取り込まれた外気を自らの内部において流通させながら地中熱と熱交換させる地中パイプと、内部に備えられた多数の各蓄熱体間の隙間を介して空気の流通が可能となっており、戸外から取り込まれた外気を自らの内部において流通させながら前記各蓄熱体と熱交換させる外気流通蓄熱層であって、前記地中パイプと空気流通可能に接続されている外気流通蓄熱層と、戸外からの外気を取り込み、この取り込んだ外気を前記の外気流通蓄熱層及び地中パイプの内部において流通させてから建物の室内に供給する換気用ファンとを備え、前記外気流通蓄熱層は、建物の内側において外壁面と近接する床面上の領域であって外壁面に沿って細長く延びる床面上の領域から上方向に延びる仕切り空間内に多数の蓄熱体が収容されることにより形成されるものである。
Moreover, the ventilation system in a building provided with the outer wall side outdoor air circulation heat storage layer according to the present invention is embedded in the ground, and exchanges heat with the ground heat while circulating the outside air taken in from the outdoors. Air can flow through the middle pipe and the gaps between each of the heat storage bodies provided in the interior, and each of the heat storage bodies and the heat are circulated in the interior of the outside air taken in from the outside. An outside air circulation heat storage layer to be exchanged, the outside air circulation heat storage layer connected to the underground pipe so as to be able to distribute the air, and outside air from the outside is taken in, and the taken-in outside air is taken into the outside air circulation heat storage layer and the underground A ventilation fan that circulates inside the pipe and then supplies it to the interior of the building, and the outside air circulation heat storage layer is an area on the floor surface that is close to the outer wall surface inside the building and extends along the outer wall surface Elongated in one in which a large number of regenerator in the partition space extending upwardly from the region of the floor surface is formed by being accommodated.
また、本発明による外壁側外気流通蓄熱層を備えた建物内換気システムにおいては、前記各蓄熱体が収容される仕切り空間は少なくともその一つの面が外壁面により画されていてもよい。
Moreover, in the ventilation system in a building provided with the outer wall side outdoor air circulation heat storage layer by this invention , the partition space in which each said heat storage body is accommodated may be demarcated by the outer wall surface .
さらに、本発明による外壁側外気流通蓄熱層を備えた建物内換気システムにおいては、前記各蓄熱体が収容される仕切り空間は略箱状容器により外部と仕切られていてもよい。
Furthermore, in the building ventilation system provided with the outer wall side outdoor air circulation heat storage layer according to the present invention, the partition space in which each heat storage body is accommodated may be partitioned from the outside by a substantially box-shaped container .
本発明においては、前記地中パイプと空気流通可能に接続された蓄熱層、前記地中パイプからの空気を自らの内部に導入した後に室内又は床下空間に供給する蓄熱層、又は戸外からの空気を自らの内部に導入した後に前記地中パイプに供給する蓄熱層を、地盤面又は床面における外壁と隣接する領域(外壁の外側又は内側の領域)から上方向(縦方向)に突出するように形成された空間内に、多数のグリ石その他の蓄熱体を収容することにより形成している。このように、本発明では、前記蓄熱層を建物の床下空間を使用しないで構成するようにしたので、前記蓄熱層を、既築の建物に対しても、低コストで且つ容易に付加できるようになる。よって、本発明によれば、地中熱及び蓄熱層を利用した建物空調システムを、既築の建物に対しても、低コストで且つ効率よく設置(追加)できるようになる。 In the present invention, the heat storage layer connected to the underground pipe so as to be able to flow air, the heat storage layer that supplies air from the underground pipe to the interior or the underfloor space after the air is introduced into itself, or the air from the outdoors The heat storage layer to be supplied to the underground pipe after being introduced into the inside thereof protrudes upward (vertically) from a region adjacent to the outer wall on the ground surface or floor surface (region outside or inside the outer wall). It is formed by accommodating a large number of grits and other heat accumulators in the space formed. As described above, in the present invention, since the heat storage layer is configured without using the underfloor space of the building, the heat storage layer can be easily added to an existing building at low cost. become. Therefore, according to the present invention, the building air conditioning system using the underground heat and the heat storage layer can be efficiently installed (added) to an existing building at low cost.
また、本発明において、前記蓄熱層を、少なくともその一方の面が外壁面により画されている空間内に各蓄熱体を収容することにより形成するようにしたときは、前記蓄熱層の一つの面を外壁面(外壁の戸外側の面又は室内側の面)を利用して構成することができるので、前記蓄熱層の材料コスト及び施工コストを低く抑えることができる。 In the present invention, when the heat storage layer is formed by housing each heat storage body in a space in which at least one surface is defined by the outer wall surface, one surface of the heat storage layer is formed. Since it can comprise using an outer wall surface (surface of the outer side of an outer wall, or the surface of an indoor side), the material cost and construction cost of the said thermal storage layer can be restrained low.
また、本発明において、前記蓄熱層を、断熱性素材により形成された略箱状容器内の空間に各蓄熱体を収容することにより形成するようにしたときは、例えば工場で大量生産した前記容器を建物の所望の位置に運んで設置するだけで前記空間を形成することができるので、前記蓄熱層の施工を極めて低コストで効率よく行うことができる。 Further, in the present invention, when the heat storage layer is formed by housing each heat storage body in a space in a substantially box-shaped container formed of a heat insulating material, for example, the container mass-produced in a factory Since the space can be formed simply by transporting and installing to the desired position of the building, the heat storage layer can be constructed at an extremely low cost and efficiently.
〔第1の実施形態〕
以下、本発明の実施の形態を図面を用いて説明する。図1Aは、本発明の実施形態1に係る、低層店舗用の外壁側蓄熱層を備えた地中熱利用建物空調システムを示す側断面図、図1Bはその平断面図、図1Cはその部分斜視図である。
[First Embodiment]
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1A is a side sectional view showing an underground heat-use building air conditioning system including an outer wall side heat storage layer for a low-rise store according to
図1A〜1Cにおいて、1は低層店舗の外壁、2は低層店舗のフラット型屋根、3は低層店舗の床面、4は地盤面、5は前記地盤面4から例えば約2〜10mの地中に埋設した地中パイプ(例えば直径約30〜50cmの外管5aと直径約15〜40cmの内管5bとから成る二重パイプ)、6は吸込口6aから戸外の空気を取り込んで前記地中パイプ5に供給する空気供給室(空気供給室6内の空気は、図示しないファンにより前記地中パイプの外管5aと内管5bとの間の隙間の中に導入され下降させられる)、7は前記外壁1の室内側に前記床面3から上方向に(縦方向に)突出する略直方体の空間を前記外壁1と共に形成する仕切板(外壁1又は床面3に固定されるように施行、設置される仕切板)、7aは前記仕切板7の図示上方部分に形成された吹出口であって前記空間内の空気を室内側に放出する吹出口、5baは前記仕切板7及び外壁1により形成された空間中の下方の位置に導入された前記地中パイプ5の内管5bの上端部(空気排出口)、8は前記仕切板7及び外壁1により形成された空間の内部に多数のグリ石が収容、充填されて成る蓄熱層、9は前記屋根2の複数箇所に形成されたハッチであって夏季は排気用に開放され冬季や雨天のときは閉じられる自動開閉ハッチ(天窓兼用)、10は前記屋根2の下側近傍と前記空気供給室6内とを接続する循環ダクト(冬用)、11は冬季において前記屋根2の下側近傍の暖かい空気を前記循環ダクト10を介して前記空気供給室6内に送るために開放されるダンパーである。
1A to 1C, 1 is an outer wall of a low-rise store, 2 is a flat roof of the low-rise store, 3 is a floor surface of the low-rise store, 4 is a ground surface, and 5 is an underground of about 2 to 10 m from the
図1Cに示すように、前記仕切板7は、平断面が略コの字状の板などにより構成されている。また、図1Cに示すように、前記蓄熱層8は、前記仕切板7と外壁1(図1Aの例では外壁の室内側の面)と床面3とで囲まれ区画された収容空間14内に、多数のグリ石13を充填することにより構成されている。前記収容空間14内では前記各グリ石13間の各隙間を介して互いに空気が流通できるようになっている。前記蓄熱層8は、前記地中パイプ5内で地中熱と熱交換された空気を取り込み、その空気の熱を前記各グリ石13に伝え蓄熱させると共に前記空気を前記各グリ石13と熱交換させた後、前記熱交換された空気を前記吹出口7aから室内に放出、供給するものである。なお、図1Cにおいて、7bは前記収容空間14の上方を塞ぐための薄板状の蓋部である。
As shown in FIG. 1C, the
次に本実施形態1の動作を説明する。図示しないファンが常時作動されることにより、夏季の戸外の暑い空気(又は冬季の戸外の冷たい空気)は、前記空気供給室6内に導入された後、前記地中パイプ5の外管5aと内管5bとの間の隙間内に導入され、そこを下降し、外管5aの底部5aaに衝突し、反転して内管5b内に入り、上昇する。これらの過程で、前記夏季の戸外の暑い空気(又は冬季の戸外の冷たい空気)は、夏季は外気よりも冷たい地中熱(又は冬季は外気よりも暖かい地中熱)と熱交換される。
Next, the operation of the first embodiment will be described. When a fan (not shown) is always operated, hot outdoor air in summer (or cold outdoor air in winter) is introduced into the
その後、前記内管5b内を上昇した空気は、前記内管5bの上端部の空気排出口5baから前記蓄熱層8内に供給され、前記蓄熱層8内(前記各グリ石13間の各隙間)を流通する。前記蓄熱層8内に供給された空気は、前記蓄熱層8内を流通する過程で、前記各グリ石13に自らの熱を伝え蓄熱させると共に前記各グリ石13との間で熱交換される。その後、前記蓄熱層8内の空気は、前記吹出口7aから室内に供給される。なお、冬季には、前記ダンパー11が開放されて前記循環ダクト10の下端部が前記空気供給室6に空気流通可能に接続される結果、屋根2の近傍の太陽熱で暖められた空気が、前記空気供給室6を介して、前記地中パイプ5の外管5aと内管5bとの間の隙間中に供給される。
Thereafter, the air rising in the
前記蓄熱層8内の各グリ石13は、それ自体が蓄熱機能を有している。よって、例えば夏季には、夜間の時間帯などにおいて、前記各グリ石13は、前記地中パイプ5からの空気(地中熱と熱交換されて冷やされた空気)と熱交換されることにより十分に冷やされるので、特に暑い昼間の時間帯などにおいては、前記地中パイプ5からの空気は、前記蓄熱層8内で前記各グリ石13と熱交換されて十分に冷やされてから、室内に供給される。また、例えば冬季には、昼間の時間帯などにおいて、前記各グリ石13は、前記地中パイプ5からの空気(前記屋根2の下側近傍の太陽熱で暖められた空気が前記地中パイプ5内に送られ、その後、地中熱と熱交換されて更に暖められた空気)と熱交換されることにより十分に暖められるので、特に寒い夜間の時間帯などにおいては、前記地中パイプ5からの空気は、前記蓄熱層8内で前記各グリ石13と熱交換されて十分に暖められてから、室内に供給される。
Each grits 13 in the
以上のように、本実施形態1によれば、戸外からの空気を、夏季は地中熱及び前記蓄熱層8内の各グリ石13と熱交換して十分に冷やした後に、また冬季は地中熱及び前記蓄熱層8内の各グリ石13と熱交換して十分に暖めた後に、室内に供給することができる。また、本実施形態1では、前述のような空調機能(熱交換機能)を有する蓄熱層8を、建物の外壁面(本実施形態1では外壁1の室内側の面)と前記仕切板7と床面3とにより形成される収容空間14内に多数のグリ石13を収容することにより形成している。すなわち、本実施形態1では、前記蓄熱層8のコストを、既築の建物の外壁面(本実施形態1では外壁1の室内側の面)を利用することにより、材料及び施工の両面で大きく低減することができる。よって、本実施形態1によれば、前記蓄熱層8を既築の建物に対して低コストで容易に付加することができるようになり、既築の建物に対して地中熱及び蓄熱層を利用した建物空調システムを低コストで容易に設置(追加)できるようになる。
なお、図1A〜1Cに示す例では、空気供給室6を外壁1の戸外側に設置すると共に蓄熱層8を外壁1の室内側に設置するというように、空気供給室6と蓄熱層8とを別々に設置するようにしているが、このように別々に設置するときは両者を併せた設置スペースが過大となってしまう場合があるので、前記空気供給室6と蓄熱層8とを一箇所に集約し又は一体化して、前記空気供給室6及び蓄熱層8を、外壁1の戸外側だけに設置するか、又は外壁1の室内側だけに設置するようにしてもよい。
すなわち、本実施形態1では図1A〜1Cに示すように「空気供給室6と蓄熱層8とを、外壁の外側と内側とにそれぞれ別々に設置する」ようにしているが、本発明ではこれに限られるものではなく、「戸外と蓄熱槽とを繋ぐ空気流路」及び「地中パイプと蓄熱槽とを繋ぐ空気流路」を、「外壁の外側又は内側に設置される蓄熱層」と同じ側に前記蓄熱層と同じスペース内に集約又は一体化するように形成してもよい。このようにした場合、特に蓄熱層を外壁の外側に設置するときは、地中パイプはその蓄熱層の直下に埋設するようにしてもよい。
As described above, according to the first embodiment, after the outdoor air is sufficiently cooled by exchanging heat with the underground heat and the
In the example shown in FIGS. 1A to 1C, the
That is, in the first embodiment, as shown in FIGS. 1A to 1C, “the
〔第2の実施形態〕
次に図2を参照して、本発明の実施形態2に係る、低層店舗用の外壁側蓄熱層を備えた地中熱利用建物空調システムを説明する。本実施形態2は前記実施形態1と基本的構成が同一であるので、以下では異なる部分についてのみ説明する。
[Second Embodiment]
Next, referring to FIG. 2, a geothermal building air conditioning system including an outer wall side heat storage layer for a low-rise store according to
本実施形態2では、低層店舗の山形屋根2aを備えている。また前記山形屋根2aの上端部には換気ファン21が備えられており、この換気ファン21により、夏季においては、前記山形屋根2aの下側近傍の太陽熱で暖められた空気を戸外に放出できるようにしている。これ以外の構成は前記実施形態1とほぼ同様である。よって、本実施形態2によっても前記実施形態1と同様の作用効果を得ることができる。
In this
〔第3の実施形態〕
次に図3A,3Bを参照して、本発明の実施形態3に係る、体育館用の外壁側蓄熱層を備えた地中熱利用建物空調システムを説明する。本実施形態3は前記実施形態1,2と基本的構成が同一であるので、以下では異なる部分についてのみ説明する。
[Third Embodiment]
Next, with reference to FIGS. 3A and 3B, a geothermal building air conditioning system including an outer wall side heat storage layer for a gymnasium according to
本実施形態3の体育館では、断面円弧状屋根2bを備えている。前記断面円弧状屋根2bの上端部には換気ファン21が備えられており、この換気ファン21により、夏季においては、断面円弧状屋根2bの下側近傍の太陽熱で暖められた空気を戸外に放出できるようにしている。これ以外の構成は前記実施形態1,2とほぼ同様である。よって、本実施形態3によっても前記実施形態1,2と同様の作用効果を得ることができる。
The gymnasium according to the third embodiment includes a cross-section arc-shaped
〔第4の実施形態〕
次に図4A,4Bを参照して、本発明の実施形態4に係る、ドーム状建物用の外壁側蓄熱層を備えた地中熱利用建物空調システムを説明する。本実施形態4は前記実施形態1〜3と基本的構成が同一であるので、以下では異なる部分についてのみ説明する。
[Fourth Embodiment]
Next, with reference to FIG. 4A and 4B, the underground heat utilization building air conditioning system provided with the outer wall side heat storage layer for dome shaped buildings based on
本実施形態4では、ドーム状外壁(外壁と屋根が一体的に形成されて成る、屋根をも兼ねる外壁)22が備えられている。前記ドーム状外壁22の上端部には自動開閉ハッチ9aが備えられており、この自動開閉ハッチ9aにより、夏季においては、前記ドーム状外壁22の近傍の太陽熱で暖められた空気を戸外に放出できるようにしている。これ以外の構成は前記実施形態1〜3とほぼ同様である。よって、本実施形態4によっても前記実施形態1〜3と同様の作用効果を得ることができる。
In the fourth embodiment, a dome-shaped outer wall (an outer wall that is also formed by integrally forming an outer wall and a roof and also serves as a roof) 22 is provided. An automatic opening / closing hatch 9a is provided at the upper end portion of the dome-shaped
〔第5の実施形態〕
次に図5を参照して、本発明の実施形態5に係る、外壁側蓄熱層を備えた地中熱利用建物空調システムを説明する。本実施形態5では、蓄熱層28が外壁1の外側の地盤面4上に設置されている点に特徴がある(これに対して、前記各実施形態1〜4では、いずれも、蓄熱層8は外壁1の室内側の床面3上に設置されている)。
[Fifth Embodiment]
Next, referring to FIG. 5, a geothermal building air conditioning system including an outer wall heat storage layer according to a fifth embodiment of the present invention will be described. The fifth embodiment is characterized in that the
すなわち、本実施形態5では、図5(a)の側断面図に示すように、外壁1の外側(図示右側)の地盤面4上に、略直方体状の収容空間を形成するための平断面が略コの字状の仕切板27が設置されている。そして、前記仕切板27により形成される収容空間内に多数のグリ石が収容、充填されることにより、蓄熱層28が形成されている。なお、前記収容空間の上方は、多数のグリ石が収容、充填された後に、蓋部27cで閉塞される。
That is, in the fifth embodiment, as shown in the side cross-sectional view of FIG. 5A, a flat cross section for forming a substantially rectangular parallelepiped accommodation space on the
また、前記収容空間(又は蓄熱層28)の外側(図示右側)の地盤面4には地中パイプ5が埋設されている。そして、前記地中パイプ5の外管5aの上端の外気導入口5abが、戸外の空気を取り込み可能に配置されている。また、前記地中パイプ5の内管5bの上端の空気排出口5ba(前記地中パイプ5内で地中熱と熱交換された空気を前記蓄熱層28内に供給するための空気排出口)は、前記蓄熱層28内に配置されている。
An
また、前記蓄熱層28内の図示上方には吹出用パイプ27bが配置されている。前記吹出用パイプ27bの一方の開口端部は、室内側に向けて配置され、前記蓄熱層28内で熱交換された空気を室内に供給する吹出口27aとなっている。
In addition, an
以上のように、本実施形態5では、前記蓄熱層28が外壁1の外側に設置されている点で前記各実施形態1〜4と異なっているが、戸外からの空気を地中パイプ5中に導入してその中で流通させながら地中熱と熱交換させ、その後、この空気を蓄熱層28内に送って其処でも熱交換させてから室内に供給するという基本的構造は同じである。よって、本実施形態5によっても、前記各実施形態1〜4とほぼ同様の作用効果を奏することができる。なお、図5(a)では、前記収容空間を、平断面が略コの字状の仕切板27と外壁1の外側の面などで構成する(すなわち、前記収容空間を区画する建物側の面を建物の外壁1それ自体により構成する)ようにしている(図1Cも参照)が、本発明では、前記収容空間を平断面が略ロの字状の仕切板で形成するようにしてもよい。また、図5(a)で示す例では、前記収容空間の底面を板又はコンクリート製などの板状部材により構成するようにしているが、この底面を構成する板状部材を無くして、前記収容空間の底面を地盤面4により構成するようにしてもよい。
As described above, in the fifth embodiment, the
次に、図5(b)は本実施形態5の変形例を示す側断面図である。この変形例では、図5(b)に示すように、地中パイプ5が、前記仕切板27等で形成される収容空間(又は蓄熱層28)の外側(図示右側)の地盤面4から地中にではなく、前記収容空間(又は蓄熱層28)の下方の地盤面4から地中に埋設されている。そのため、この変形例では、前記地中パイプ5の地盤面4より上方の部分は前記蓄熱層28内に配置され、前記地中パイプ5の外管5aの上端の外気導入口5abだけが、前記収容空間(前記仕切板27)から外側に向けて、外気を取り込み可能に、戸外に露出されている。このような変形例によっても前記図5(a)に示した例と同様の作用効果を奏することができる。
Next, FIG.5 (b) is a sectional side view which shows the modification of this
〔第6の実施形態〕
次に図6を参照して、本発明の実施形態6に係る、外壁側蓄熱層を備えた地中熱利用建物空調システムを説明する。本実施形態6では、蓄熱層28を構成する多数のグリ石13を収容するための収容空間34を、外壁1とは独立に移動・運搬可能な製品として製造された略箱状の容器(上方が開口部となっているケース)37により構成している点に特徴がある(これに対して、前記各実施形態1〜5では、いずれも、多数のグリ石13が収容される収容空間(又は蓄熱層8,28)を、建物の外壁1を利用して形成するようにしていた)。
[Sixth Embodiment]
Next, with reference to FIG. 6, the underground heat utilization building air conditioning system provided with the outer wall side heat storage layer based on
すなわち、本実施形態6では、前記容器37は、木材、プラスチック、発泡体、又はコンクリートなどの断熱性素材により、独立に移動・運搬可能な製品として、工場などで製造される。また前記容器37の下方部分には前記地中パイプ5の内管5bからの空気を前記容器37内に導入するための導入口37bが形成されており、前記容器37の上方部分には前記容器37内からの空気を室内に供給するための吹出口37aが形成されている。
That is, in the sixth embodiment, the
なお図6において、37cは前記容器37内に多数のグリ石13を充填した後に前記容器37の上方の開口部(収容空間34の上方部分)を塞ぐための蓋部である。また図6において、前記地中パイプ5の外管5aと内管5bとの間の隙間に戸外からの空気を導入するための構成は、前記各実施形態1〜5と同様であるので、図示を省略する。
In FIG. 6,
以上のように、本実施形態6によれば、前記各実施形態1〜5と同様の基本的効果を奏することに加えて、前記蓄熱層28を外壁1とは独立に移動・運搬可能な断熱性の容器37により構成するようにしたので、例えば工場で大量生産した前記容器37を建物の所望の位置に運んで設置するだけで前記蓄熱層28を形成することができ、前記蓄熱層28の施工を極めて低コストで且つ効率よく行うことができる。
As described above, according to the sixth embodiment, in addition to the same basic effects as those of the first to fifth embodiments, the
以上、本発明の各実施形態について説明したが、本発明はこれに限られるものではなく様々な変更が可能である。例えば、前記各実施形態1〜6においては、前記地中パイプ5は、いずれも、戸外からの空気を外管5aと内管5bとの間の隙間に導入して下降させた後に外管5aの底部で衝突、反転させて内管5b内に入れて上昇させてから前記蓄熱層8,28内に供給するものとして構成したが、本発明では、前記と逆に、前記地中パイプ5を、戸外からの空気を内管5bの内部に導入して下降させた後に外管5aの底部で衝突、反転させて外管5aと内管5bとの隙間に入れてその中を上昇させてから前記蓄熱層8,28内に供給するものとして構成してもよい。
As mentioned above, although each embodiment of this invention was described, this invention is not restricted to this, A various change is possible. For example, in each of the first to sixth embodiments, each of the
また、前記各実施形態1〜6においては、前記地中パイプ5と前記蓄熱層8,28との関係について、いずれも、まず地中パイプ5内で空気を地中熱と熱交換させ、その後に前記の地中熱と熱交換させた空気を蓄熱層8,28内に供給して其処で更に熱交換させ、このようにして2段階で熱交換させた空気を室内ニ供給するように構成したが、本発明では、前記と逆に、まず蓄熱層8,28内に戸外からの空気を取り込んで其処で熱交換させ、前記の蓄熱層8,28内で熱交換させた空気を更に地中パイプ5内に導入して地中熱と熱交換させ、このようにして2段階で熱交換させた空気を前記地中パイプ5から室内に供給するようにしてもよい。
In each of the first to sixth embodiments, regarding the relationship between the
また、前記各実施形態1〜6においては、前記収容空間14,34内に多数のグリ石13を収容、充填することにより蓄熱層8,28を構成するようにしたが、本発明においては、これに限られることなく、例えば前記収容空間14,34内に、前記多数のグリ石13に代えて、従来より公知の、蓄熱機能を有する各蓄熱体(例えば、約20〜23℃で液体状からゲル状に遷移する公知の蓄熱体、石又は岩自らが吸・放湿性又は空気浄化機能を有している例えばゼオライト岩とか珪藻岩などの素材から成る蓄熱体など)を収容、充填することにより前記蓄熱層8,28を構成するようにしてもよい。さらに、前記各実施形態1〜6において、前記蓄熱層8,28は、いずれも、地盤面4の上方に配置するようにしたが、本発明においては、前記蓄熱層8,28を、地盤面4の上方だけでなく地盤面4の下方の地中まで延長させるようにしてもよい。
Further, in each of the first to sixth embodiments, the
1 外壁
2 屋根
2a 山形屋根
2b 断面円弧状屋根
3 床
4 地盤面
5 地中パイプ
5a 外管
5aa 底部
5ab 外気導入口
5b 内管
5ba 上端部
5ba 空気排出口
6 空気供給室
6a 吸込口
7,27 仕切板
7a 吹出口
8,28 蓄熱層
9a 自動開閉ハッチ
10 循環ダクト
11 ダンパー
13 グリ石
14,34 収容空間
21 換気ファン
27a 吹出口
27b 吹出用パイプ
27c,37c 蓋部
37 容器
37a 吹出口
37b 導入口
DESCRIPTION OF
Claims (4)
内部に備えられた多数の各蓄熱体間の隙間を介して空気の流通が可能となっており、戸外から取り込まれた外気を自らの内部において流通させながら前記各蓄熱体と熱交換させる外気流通蓄熱層であって、前記地中パイプと空気流通可能に接続されている外気流通蓄熱層と、
戸外からの外気を取り込み、この取り込んだ外気を前記の外気流通蓄熱層及び地中パイプの内部において流通させてから建物の室内に供給する換気用ファンと、を備え、
前記外気流通蓄熱層は、建物の外側において外壁面と隣接する地面上の領域であって外壁面に沿って細長く延びる地面上の領域から上方向に延びる仕切り空間内に多数の蓄熱体が収容されることにより形成されている、外壁側外気流通蓄熱層を備えた建物内換気システム。 An underground pipe that is buried in the ground and exchanges heat with underground heat while circulating outside air taken in from the outside,
The circulation of air is possible through the gaps between the numerous heat storage elements provided inside, and the outside air circulation allows heat exchange with each of the heat storage elements while circulating the outside air taken in from the outside. An external air circulation heat storage layer connected to the underground pipe so as to be able to distribute air,
A ventilation fan that takes in outside air from the outside and distributes the taken outside air inside the outside air circulation heat storage layer and the underground pipe, and then supplies it to the interior of the building,
The outdoor air circulation heat storage layer is a region on the ground adjacent to the outer wall surface outside the building, and a large number of heat storage members are accommodated in a partition space extending upward from a region on the ground that extends along the outer wall surface. The ventilation system in a building provided with the outer wall side outdoor air circulation heat storage layer formed by the thing .
内部に備えられた多数の各蓄熱体間の隙間を介して空気の流通が可能となっており、戸外から取り込まれた外気を自らの内部において流通させながら前記各蓄熱体と熱交換させる外気流通蓄熱層であって、前記地中パイプと空気流通可能に接続されている外気流通蓄熱層と、
戸外からの外気を取り込み、この取り込んだ外気を前記の外気流通蓄熱層及び地中パイプの内部において流通させてから建物の室内に供給する換気用ファンと、を備え、
前記外気流通蓄熱層は、建物の内側において外壁面と近接する床面上の領域であって外壁面に沿って細長く延びる床面上の領域から上方向に延びる仕切り空間内に多数の蓄熱体が収容されることにより形成されている、外壁側外気流通蓄熱層を備えた建物内換気システム。 An underground pipe that is buried in the ground and exchanges heat with underground heat while circulating outside air taken in from the outside,
The circulation of air is possible through the gaps between the numerous heat storage elements provided inside, and the outside air circulation allows heat exchange with each of the heat storage elements while circulating the outside air taken in from the outside. An external air circulation heat storage layer connected to the underground pipe so as to be able to distribute air,
A ventilation fan that takes in outside air from the outside and distributes the taken outside air inside the outside air circulation heat storage layer and the underground pipe, and then supplies it to the interior of the building,
The outdoor air circulation heat storage layer is a region on the floor surface close to the outer wall surface inside the building, and a large number of heat storage members are formed in a partition space extending upward from a region on the floor surface elongated along the outer wall surface. The ventilation system in a building provided with the outer wall side external air circulation heat storage layer formed by being accommodated .
The internal space ventilation system according to claim 1 or 2, wherein the partition space in which each heat storage body is housed is partitioned from the outside by a substantially box-shaped container .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015026166A JP6014696B2 (en) | 2015-02-13 | 2015-02-13 | Ventilation system in a building with external wall side outdoor air circulation heat storage layer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015026166A JP6014696B2 (en) | 2015-02-13 | 2015-02-13 | Ventilation system in a building with external wall side outdoor air circulation heat storage layer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016148495A JP2016148495A (en) | 2016-08-18 |
JP6014696B2 true JP6014696B2 (en) | 2016-10-25 |
Family
ID=56688347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015026166A Active JP6014696B2 (en) | 2015-02-13 | 2015-02-13 | Ventilation system in a building with external wall side outdoor air circulation heat storage layer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6014696B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101691189B1 (en) * | 2016-09-22 | 2016-12-30 | 이은석 | Heating and cooling system using geothermal pipe |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61153360A (en) * | 1984-12-26 | 1986-07-12 | 清水建設株式会社 | Ice heat accumulation type base rock inside ccold storage |
JPH10148341A (en) * | 1996-09-17 | 1998-06-02 | Kubota Corp | Heat accumulating wall structure |
JP3030022B2 (en) * | 1998-04-10 | 2000-04-10 | 株式会社東光工業 | Air conditioning system using natural power of building |
JP2002162181A (en) * | 2000-11-24 | 2002-06-07 | Kubota Corp | Heat storage unit |
WO2009050795A1 (en) * | 2007-10-17 | 2009-04-23 | Geo Power System Co., Ltd. | Air-conditioning system utilizing natural energy and building using the same |
JP2010178721A (en) * | 2009-02-09 | 2010-08-19 | Kawai Hiryo Kk | Greenhouse-heating system |
JP5961199B2 (en) * | 2014-02-24 | 2016-08-02 | 株式会社ジオパワーシステム | Plant cultivation system in agricultural house using geothermal heat |
-
2015
- 2015-02-13 JP JP2015026166A patent/JP6014696B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016148495A (en) | 2016-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8291659B2 (en) | Sustainable building model | |
JP2009264721A (en) | Earth solar system (single layer type) | |
WO2011018088A2 (en) | Thermally active building component or set of building components with the ability to exchange thermal energy | |
JPS63271045A (en) | Air supply device for interior of building | |
JP6014696B2 (en) | Ventilation system in a building with external wall side outdoor air circulation heat storage layer | |
JP2004197974A (en) | Air conditioner and air conditioning method for residence | |
JP2013163924A (en) | Building | |
JP2005061786A (en) | Indoor temperature adjusting structure using geotherm | |
JP2010014296A (en) | Air conditioning system and unit building | |
US6978826B2 (en) | Heating and cooling apparatus, building structure having heating and cooling apparatus, and method of using heating and cooling apparatus | |
JP2009007900A (en) | Combined hollow floor structure and air conditioning system | |
JP5351210B2 (en) | Thermal storage air conditioning system | |
WO2017154108A1 (en) | Building interior ventilation system provided with outer wall-side outside-air-channeling heat storage layer | |
WO2016032371A1 (en) | Base layer module for hollow floor | |
JP4049380B2 (en) | Building ventilation system | |
JP2008261535A (en) | Energy-saving constant-temperature ventilation system utilizing underground heat | |
US20120291988A1 (en) | Perimeter Temperature Controlled Heating and Cooling System | |
JP2014142151A (en) | Air conditioning system using geothermal heat | |
JP5833064B2 (en) | Thermal storage air conditioning system | |
KR101482995B1 (en) | air-conditioner and storehouses for farm products with basements and circulation path in ground, the inside or outside air circulating by the path | |
JP5301909B2 (en) | Thermal storage system and building | |
JP3727229B2 (en) | Air circulation type air conditioning system | |
JPH0351640A (en) | Ventilating device for housing | |
JPS60232440A (en) | Heat storage type space cooling and heating system | |
JP2005042958A (en) | Heating system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160830 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6014696 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |