JP6010424B2 - 洗濯装置 - Google Patents

洗濯装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6010424B2
JP6010424B2 JP2012235113A JP2012235113A JP6010424B2 JP 6010424 B2 JP6010424 B2 JP 6010424B2 JP 2012235113 A JP2012235113 A JP 2012235113A JP 2012235113 A JP2012235113 A JP 2012235113A JP 6010424 B2 JP6010424 B2 JP 6010424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
washing
fins
washing tub
clothes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012235113A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014083254A (ja
Inventor
昭男 古川
昭男 古川
Original Assignee
昭男 古川
昭男 古川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭男 古川, 昭男 古川 filed Critical 昭男 古川
Priority to JP2012235113A priority Critical patent/JP6010424B2/ja
Publication of JP2014083254A publication Critical patent/JP2014083254A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6010424B2 publication Critical patent/JP6010424B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、衣料の洗濯に使用する洗濯装置に関するものである。
ドラムが水平回転する洗濯装置としては、特開2009−297338号公報のものがある。この洗濯装置は、ドラムをほぼ水平に配置しており、そのドラム内部に水平軸回転するスクリューを備えている。
特開2009−297338号公報
上記の洗濯装置では、スクリューがドラム内部つまりは洗濯槽のほぼ全体にわたり配置されることから、ドラム内部の衣類は単調な方向の水流で洗浄される。さらに、スクリューが洗濯槽の全体に配置されることにより、衣類の収容スペースがあまり確保できず、無理に衣類を投入すると衣類がスクリューに絡まりやすくなり、スムーズな洗浄作業が行えない不都合があった。また、衣類の収容スペースを確保しようとすると洗濯装置を大型化しなければならず、設置スペースの制限や製造コストの問題点も発生した。
本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、衣類の洗浄効果が高く、しかも、衣類の収容スペースを効率的に確保したコンパクトな水平ドラム型の洗濯装置を提供することにある。
本発明のうち請求項1記載の発明は、ドラムと、フィンとを備えており、ドラムは、ほぼ水平に設置してあるとともに、両側壁部と筒状をなす外周壁部で内部に洗濯槽を形成するものであり、外周壁部には洗濯槽への衣類の投入口が設けてあるとともに、投入口を開放または閉塞する蓋が取り付けてあり、フィンは、水平軸回りに回転するとともに、ドラムの両側壁部の壁部内周面に各々配置してあり、各々のフィンの洗濯槽と面する側には、他方のフィンに向けてほぼ水平に延びるガイド部材を有しており、ガイド部材は、棒状をなしており、一方のフィンと他方のフィンから各々ドラムの中央近傍まで延びているとともに、何れか一方のフィンのガイド部材は、弾性または可撓性を有することを特徴とする。
本発明のうち請求項2記載の発明では、ガイド部材は、外周部に溝部を有していることを特徴とする
本発明のうち請求項3記載の発明は、各々のフィンの回転数を相違させていることを特徴とする
本発明の請求項1記載によれば、ドラムをほぼ水平に配置し、その内部の洗濯槽の両側に独立して回転するフィンが各々設けてあり、さらに、フィンにはドラムの内周面に沿って回転するガイド部材を有している。これにより、ガイド部材とドラム外周壁内周面との間に衣類が案内されて衣類を効率的に洗浄することができる。また、一方のフィンと他方のフィンの各々のガイド部材が洗濯槽のほぼ中央位置まで延びていることにより、衣類が洗濯槽のいずれの箇所に位置してもガイド部材がドラム内周部との間に案内することができるので、洗浄効率が一層高まることになる。さらに、一方または他方の何れかのフィンの回転部材が可撓性あるいは弾性を有することにより、衣類の洗浄時、衣類がガイド部材に絡まった際、回転部材が自在に変形してガイド部材から衣類が簡単に外れることになる。さらに、そのガイド部材に衣類が引っ掛かっても簡単に離脱することから、洗浄中に衣類が絡んでフィンが緊急停止することがなく、安定且つ継続的な洗濯装置の可動が可能となる
本発明の請求項2記載の発明によれば、一方または他方の何れかのフィンの回転部材が可撓性あるいは弾性を有することにより、衣類の洗浄時、衣類がガイド部材に絡まった際、回転部材が自在に変形してガイド部材から衣類が簡単に外れることになる。さらに、そのガイド部材に衣類が引っ掛かっても簡単に離脱することから、洗浄中に衣類が絡んでフィンが緊急停止することがなく、安定且つ継続的な洗濯装置の可動が可能となる。
本発明の請求項3記載の発明によれば、ガイド部材の外周部に溝部を有していることにより、衣類がガイド部材に絡んだときに、溝部を流れる水流が衣類とガイド部材の間に介在するので、衣類が引き離される。これにより、衣類がガイド部材に絡まりにくくなって洗濯装置を安定的に可動させられる。
本発明の第一実施形態の洗濯装置を示すものであり、(a)は、洗濯装置の全体を示す縦断面図であり、(b)は、洗濯装置の外観を示す正面図である。 上記第一実施形態の洗濯装置を示すものであり、(a)は、側面視した外観を示す側面図であり、(b)は、蓋の作動状態を示す簡略化した縦断面図である。 上記第一実施形態の洗濯装置の作動状態を示す(a)は、簡略化したドラムの縦断面図であり、(b)は、ドラム内部の斜視図である。 (a)は、簡略化したドラムの縦断面図であり、(b)は、(a)中Aを拡大して示すドラム内部での衣類の洗濯される状態である。 (a)は、図4(a)中Bを拡大して示すゴミポケットの縦断面図であり、(b)は、ゴミポケットの正面図である。 上記第一実施形態の作動手順を示すフローチャートである。 ドラム及び脱水部の要部縦断面図であり、(a)は、洗濯工程を選択したときの状態であり、(b)は、脱水工程を選択したときの状態であり、(c)は、排水工程のときの状態である。 本発明の第二実施形態を示す(a)は、縦断面図であり、(b)は、外観を示す正面図である。
以下に、図面に基づいて本実施による洗浄装置について説明する。本実施による洗浄装置は、図1(a)(b)のように、ドラム1と、両側の2つのフィン2,3と、各フィン2,3をそれぞれ回転させる駆動部4と、駆動部4の駆動を制御する制御部5と、脱水部16とから構成されている。
ドラム1は、ほぼ水平に設置されており、筒状をなす外周壁部11bと、外周壁部11bの両側を塞ぐ両側壁部11aとから構成してあり、その内部には衣類6を収容するために中空の洗濯槽8を形成している。また、ドラム1の両側壁部11a外周側の中心位置には、蓋支持部50が設けてある。また、ドラム1の上部には、洗濯槽8への衣類6の投入口9が設けてあり、さらに、その投入口9を開放または閉塞する蓋10が設けてある。また、ドラム1の内周面には凹凸部7が設けてあり、この凹凸部7は、ドラム1の内周面の下方に間隔をあけて複数配置してある。尚、符号1aは、ドラム1の外に水を排水する排水孔である。
蓋10は、図2(a)(b)のように、ドラム1の外周壁部11bの外周面に沿って彎曲する半円弧状をなしており、その両側部には前述したドラム1の両側壁部11bに設けてある蓋支持部7に連結する連結部を有している。これにより蓋10は、両側壁部11aの外周側に水平軸回転自在に軸支され、ドラム1の外周壁部11bの外周側に沿って移動する。また、ドラム1の投入口9は、投入口9を囲むように外周壁部11bの外周部にシール材12が沿わせてある。これにより、蓋10が投入口9の位置まで回動したときに、蓋10の内周面の窪み10aに投入口9側のシール材12が吸着することによりドラム1内の洗濯槽8の水密性が保たれる。さらに、蓋10の内周面と投入口9の外周部のシール材(ドラム側シール材)12は、蓋10の閉塞時に凹凸に嵌合するようになっており、洗濯槽8の水密性をさらに高める構造となっている。
フィン2,3は、図3(a)(b)のように、両側何れのものについても回転部材13と、ガイド部材14とから構成されている。回転部材13は、一面側が緩やかに膨らみを持つ円盤状をなしている。また、回転部材13には羽根部13aが設けてあり(図3(b)参照)、羽根部13aは、洗濯槽8に旋回流を起こさせるものであり、回転部材13の一面側(洗濯槽と面する側)にほぼ90°間隔で4カ所に設けてある。また、回転部材13は、正逆何れの回転方向にも回転するように形成されており、いずれの方向に回転した場合であっても、水流が遠心力に逆らって中心に集約するように旋回するものとなっている。ガイド部材14は、棒状をなしており、その先端部の外周面に凹凸状の溝部14aが複数設けてある。さらに、ガイド部材14は、回転部材13の一面側の外周部に沿って間隔をあけて複数取り付けてある。本実施形態のものでは、ほぼ90°間隔で4カ所に取り付けてある(図3(b)参照)。また、一方と他方のフィン2,3のうち、いずれかのフィン(図中では右側のフィン)2,3は、回転部材13がシリコン等の弾性または可撓性を有する素材で形成してあり、さらに、回転部材13のドラム1の側壁部と対向する側には、外周部の複数箇所にリブ15が設けてある。このようにすることにより、フィン2,3の回転に伴って回転部材13が回転時の水圧でドラム1の側壁部側に反り返るように変形する。このときに、回転部材13のリブ15がドラム1の側壁部に当たり、弾性で回転部材13を洗濯槽8側に戻そうとすることにより、その回転部材13に有するガイド部材14が不規則に揺動しながら洗濯槽8内を回転することになる。
脱水部16は、図6(a)〜(c)のように、密閉されたタンク17内に水平軸回転するファン18を有しており、ケース体29の壁部を挟んでドラム1の側部外周側に設けてある。また、脱水部16は、ドラム1の洗濯槽8に対して排水路19で連通してあり、排水路19の中間部には下方に延びる排水口20が設けてある。さらに、排水口20には、この排水口20の開閉を制御する電磁弁21が設けてあり、さらに、電磁弁21と隣接する排水路19の途中には脱水部16のタンク17内の開閉を制御する抜水弁22が設けてある。そして、脱水部16は、衣類6の脱水を行う際、上記のファン18を回転させることにより、洗濯槽8の空気を本実施による洗濯装置の外部に抜き出していくものである。その際、洗濯槽8の気圧が下がり衣類6が絞り込まれることにより、衣類6に吸収された水分が排水される。さらに、排水された衣類6に含まれていた水分は、電磁弁21と抜水弁22の開閉により、洗濯槽8にある水をドラム1の外部に抜き出すことができる。
また、脱水部16は、ファン18とタンク17内の洗浄を行うものであり、この場合には、電磁弁21と抜出弁22とを閉塞してタンク17内に水を溜め、さらに、ファン18を回転することにより、ファン18とタンク17の双方が洗浄される。また、洗浄後の汚れた水は抜水弁22を開放することでタンク17の外に排水する。
制御部5は、図1(b)のように、本実施による洗濯装置のケース体29の正面側に配置してあり、操作パネル5a上に、電源スイッチ23と、洗浄時間設定タイマー24と、作動スイッチ25を有している。また、本実施による洗濯装置では、制御部5の電源スイッチ23をONにし、使用者が洗浄時間設定タイマー24を適宜な時間に設定した後、作動スイッチ25を押すことにより作動するものである。尚、制御部5については、本実施のものでは、任意の設定時間で洗浄から脱水までが一連の流れで行われる。しかしながら、洗浄と脱水を個別に切り替えて行えるように設定するものや、洗浄工程における濯ぎの回数、また、洗浄工程時のフィン2,3の回転数の上げ下げによる洗浄力の調整等、洗浄状態を使用者の好みに合わせて設定するもの等、様々な手順で工程を行うように設定することもできる。
本発明による洗濯装置のフィン2,3は、一方側のものと他方側のものとの回転数が相違している。具体的には、一方のフィン2,3の回転数が他方のフィン2,3の回転数よりも1/6回転遅く設定してある。これにより、図3(a)(b)を参照すれば、洗濯槽8内で両側のフィン2,3が各々相違する回転数で回転することで、洗濯槽8内の水が両側で各々旋回流を起こす。このように各々のフィン2,3の回転数が相違することにより、例えるなら洗濯槽8内の衣類6が両手で絞られるような状態となる。これにより、洗濯槽8において衣類6を手揉み洗いのように洗濯することができる。尚、フィン2,3の回転数については、本実施形態では1/6回転遅らせるように設定してあるが、その設定については、製造者側で任意に決められるものである。
上記のように構成した本実施による洗濯装置は、図6に示すような各工程を経て衣類の洗濯を行う。
第一の手順として、蓋10を開き、ドラム1に設けてある投入口9を開放し、衣類6を洗濯槽8に投入する。そして、制御部5の電源スイッチ23をONにし、作動スイッチ25をONにする。これにより、洗濯槽8に図示は省略するが給水部から水が流れ込むので、水位センサー(図示省略)が検知して給水が止まったら蓋10を閉めて閉塞状態でロックし、投入口9の水密性が確保されているのを確認する。
第二の手順として、制御部5の洗浄時間設定タイマー24を使用者が所望する時間に設定し、さらに、同じ制御部5の作動スイッチ25を押す。そして、洗浄時間設定タイマー24の設定時間が完了すると洗濯槽8内の両側のフィン2,3の回転が各々停止する。
第三の手順として、洗浄工程が終了すると脱水工程に移行する。このときに、脱水部16に水が満たされてファン18が回り、ファン18とファンを収容するタンク17内部の洗浄が行われ、さらに、ファン18を洗浄した後の水は、排水口20から排水される。そして、脱水部16が作動し、排水路19にある電磁弁21が上がって排水口20が開放し、排水口20から洗濯槽8の中の水をドラム1の外に排水する。さらに、脱水部16が作動し続けることにより、洗濯槽8内部の空気がドラム1の外部に抜かれていき、これにより、洗濯槽8が真空状態となる。結果、衣類6に吸収されている水分が絞り出され、この排出された水分は、排水路19を通って脱水部16の排水口20から排水される。
第四の手順として、脱水工程が完了した後、電磁弁21と抜水弁22の両方が開放し、さらに、脱水部16のファン18が回ることにより、脱水部16内部に溜まる残留水分を排水口20から排水する。
以上の手順を経ることにより、本実施による洗濯装置の衣類6の洗浄及び脱水工程が完了する。
上記のように形成した本実施による洗濯装置は、以下の作用、効果を奏する。
ドラム1の投入口9から投入された衣類6は、洗濯槽8内の両側に配置された各々のフィン2,3の回転により起こる旋回流により、洗濯槽8内をほぼ水平軸回転で回転する。そして、衣類6は洗濯槽8で何れかのガイド部材14に絡まって回転力を付与されるが、ガイド部材14の外周面に設けてある複数の凹溝14aに水流が流れ込むことで、絡まった衣類6が水流で順次各ガイド部材14から引き離される。これにより、衣類6が絡まり続けることによりフィン2,3の回転が妨げられることがなく、本実施による洗濯装置の故障や破損を防ぐことができる。また、衣類6は、フィン2,3の旋回による遠心力で洗濯槽8の外周壁部11bの内周面に移動するが、このときに、図4(a)(b)のように、衣類6がガイド部材14と洗濯槽8の内周面に設けてある凹凸部7との間に挟まる状態となり、衣類6に付着した汚れが凹凸部7で擦り取られる。このようにすると、例えるなら衣類6を洗濯板で洗うような状態となる。さらに、両側のフィン2,3の回転数が相違することにより、図3(a)を参照すれば、一方のフィン2,3で回転力を付与された衣類6に対し、他方のフィン2,3が遅れて回ることにより、衣類6に絞りの作用が働き、洗濯槽8内では例えるなら手揉み洗いのような状態となる。このようにすると、単純にフィン2,3の旋回力のみで洗浄するものと比べ、凹凸部7の作用により衣類6の洗浄能力が向上する。
また、本実施の洗濯装置には、図5(a)のように、衣類6からドラム内1に流出した糸やゴミを回収するゴミポケット33を有している。このゴミポケット33は、図5(b)のように、ドラム1の内周部に沿って袋収容部34を有しており、その袋収容部34には、網状のゴミ回収袋37が取り付けられる。また、袋収容部34のフィン2,3の回転方向の一方側と他方側には各々開放口35,36を有している。また、一方側の開放口35は、ゴミポケット33の全幅口径が広くとられている。さらに、他方側の開放口36は、袋収容部34からゴミポケット33の外部に向けて口径が徐々に小さくなって絞られている。
このように形成されたゴミポケット33は、洗浄工程のとき、フィン2,3の回転によりドラム内1で衣類6が旋回し、衣類6から流出した糸やゴミが水流とともにゴミポケット33の一方側の開放口35からゴミ回収袋37に収容される。そして、糸やゴミとともに袋収容部34に流入した水は、他方側の開放口36からそのまま抜け出していくので、糸やゴミのみをゴミ回収袋37に収容することになる。また、フィン2,3が逆方向に回転し、糸やゴミが水流とともにゴミポケット33の他方の開放口36から流入しようとしたときには、他方の開放口36の口径が小さく形成してあることにより、糸やゴミ、水流についても流入しない構造となる。
また、洗浄工程が終了して脱水工程に移行したとき、脱水部16では以下のように作動する。排水路19にある電磁弁21が上がり、洗濯槽8に収容された洗浄工程後の水が排水口20から洗濯槽8の外部に排水される。そして、脱水部16のタンク17内部のファン18が回転することで洗濯槽8内が真空状態となり、衣類6に含まれる残留水分が絞り出される。さらに、前述した残留水分は排水路19を通って排水口20から排水され、衣類6の脱水工程が完了する。そして、洗濯工程と脱水工程が完了すれば、ドラム1の蓋10をスライドして投入口9を開放することにより、衣類6を洗濯槽8から取り出せる状態となる。
上記実施形態の洗濯装置は、持ち運びができて携帯性を有する構造となっている。具体的に、図1(b)を参照すれば、ケース体29の両側部に跨る状態で持手27が取り付けてある。この持手27は、全体が下向き略コ字型をなしており、一端部と他端部にリング状をなす持手取付部28を有しており、この持手取付部28が回動自在に取り付けてあることにより、ケース体29におけるドラム1のモータースペースと、脱水部16のタンク17のモータースペースに各々軸支される。また、本実施の洗濯装置には、電源接続用の延長ケーブル(図示省略)が取り付けてあり、家庭用電源等から電力供給が行える。尚、図1(b)中の符号30は、洗濯装置ケース体29でドラム1を外部に露出させる外蓋である。また、図1(b)中の符号31は、排水口20から本実施による洗濯装置の外に排水するための延長パイプである。さらに、符号32は、本実施による洗濯装置のベースであり、重心を底部に置くことで洗濯装置を安定設置できるとともに、内部にバッテリーを内蔵している。
本発明の洗濯装置は、上記実施形態で示した脱水部16を備えるもの以外に、図8(a)(b)のように、洗濯のみが行える態様のものでも可能である。このように形成するものでは、ハンカチやおむつ、靴下などの小物類で頻繁に洗濯するときに、水の使用量を抑えることができる。また、洗濯装置の構造がシンプルになることから、軽量化されて持ち運びやすくなる。また、本発明の洗濯装置は、上記各実施形態のような携帯可能な態様のものの他、一般的な洗濯装置のように固定型にすることもできる。この場合には、洗濯装置に取り付けてある給水ホースを家庭や事業所の給水装置(蛇口、シャワー装置)等に接続し、さらに、洗濯装置に取り付けてある排水ホースを排水溝等に延長することで使用する。また、ガイド部材14は、上記実施形態では棒状のものを挙げているが、先端が箆のように広幅で且つ平たく形成してあるものや、あるいは、螺旋状をなすもの等、洗濯槽8内を撹拌できるものであれば形状を限定しない。さらに、いずれの形状なすガイド部材14であっても外周部に溝部14aを設けることで、フィン2,3が回転したときに、その溝部14aに水が流れて衣類6が引き離されやすくなる。
1 ドラム
2,3 フィン
4 駆動部
5 制御部
6 衣類
8 洗濯槽
9 投入口
10 蓋
11a 両側壁部
11b 外周壁部
14 ガイド部材

Claims (3)

  1. ドラムと、フィンとを備えており、
    ドラムは、ほぼ水平に設置してあるとともに、両側壁部と筒状をなす外周壁部で内部に洗濯槽を形成するものであり、外周壁部には洗濯槽への衣類の投入口が設けてあるとともに、投入口を開放または閉塞する蓋が取り付けてあり、
    フィンは、水平軸回りに回転するとともに、ドラムの両側壁部の壁部内周面に各々配置してあり、各々のフィンの洗濯槽と面する側には、他方のフィンに向けてほぼ水平に延びるガイド部材を有しており、ガイド部材は、棒状をなしており、一方のフィンと他方のフィンから各々ドラムの中央近傍まで延びているとともに、何れか一方のフィンのガイド部材は、弾性または可撓性を有することを特徴とする洗濯装置。
  2. ガイド部材は、外周部に溝部を有していることを特徴とする請求項1記載の洗濯装置。
  3. 各々のフィンの回転数を相違させていることを特徴とする請求項1又は2記載の洗濯装置。
JP2012235113A 2012-10-24 2012-10-24 洗濯装置 Active JP6010424B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012235113A JP6010424B2 (ja) 2012-10-24 2012-10-24 洗濯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012235113A JP6010424B2 (ja) 2012-10-24 2012-10-24 洗濯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014083254A JP2014083254A (ja) 2014-05-12
JP6010424B2 true JP6010424B2 (ja) 2016-10-19

Family

ID=50786904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012235113A Active JP6010424B2 (ja) 2012-10-24 2012-10-24 洗濯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6010424B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230783U (ja) * 1985-08-08 1987-02-24
JPS6290196A (ja) * 1985-10-17 1987-04-24 松下電器産業株式会社 遠心脱水洗濯機
JPH03111089A (ja) * 1989-09-25 1991-05-10 Sharp Corp ドラム式洗濯機
GB2337274B (en) * 1998-05-12 2001-10-17 Notetry Ltd Method and apparatus for agitating the contents of a container

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014083254A (ja) 2014-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6198781B2 (ja) 衣類処理装置
EP2980296B1 (en) Laundry treatment apparatus with a pulsator
JP6117870B2 (ja) 衣類処理装置
CN103422317B (zh) 电动洗衣机
JP4998130B2 (ja) 洗濯機
CN109023825B (zh) 转筒挤压式洗衣机
JP6063332B2 (ja) 洗濯機用ろ過装置及びこれを取り付けた洗濯機
JP5785764B2 (ja) 洗濯機
JP6010424B2 (ja) 洗濯装置
JP5914295B2 (ja) 洗濯機の脱水構造
JP2014226176A (ja) 洗濯機用ろ過装置及びこれを取り付けた洗濯機
KR20110009917A (ko) 세탁물 처리기기
KR101465723B1 (ko) 수동식 소형 세탁물용 세탁기
JP2015119886A (ja) ドラム式洗濯機
JP2015002876A (ja) 洗濯機
KR101961374B1 (ko) 세탁물 처리장치
JP5039824B2 (ja) 洗濯乾燥機
WO2013145432A1 (ja) 洗濯機
JP4893229B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP6182514B2 (ja) 洗濯機
JP5276753B2 (ja) 洗濯機
JP7157857B2 (ja) 洗濯機
KR20020080637A (ko) 세탁기
JP2009232888A (ja) 洗濯乾燥機
JP2017196299A (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6010424

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250