JP6004832B2 - 車両情報認識システム - Google Patents

車両情報認識システム Download PDF

Info

Publication number
JP6004832B2
JP6004832B2 JP2012181702A JP2012181702A JP6004832B2 JP 6004832 B2 JP6004832 B2 JP 6004832B2 JP 2012181702 A JP2012181702 A JP 2012181702A JP 2012181702 A JP2012181702 A JP 2012181702A JP 6004832 B2 JP6004832 B2 JP 6004832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
vehicle information
recognition system
information recognition
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012181702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014039217A (ja
Inventor
洋平 小島
洋平 小島
雅義 小西
雅義 小西
塘中 哲也
哲也 塘中
中山 博之
博之 中山
斎藤 真由美
真由美 斎藤
凱 張
凱 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Mechatronics Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Mechatronics Systems Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Mechatronics Systems Ltd
Priority to JP2012181702A priority Critical patent/JP6004832B2/ja
Publication of JP2014039217A publication Critical patent/JP2014039217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6004832B2 publication Critical patent/JP6004832B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、車両のナンバープレートの車両情報を認識する車両情報認識システムに関するものである。
従来から、スピード違反の車両を取り締まるときなどに、対象車両の車両情報を認識するために車両情報認識システムが利用されている。このような車両情報認識システムでは、例えば、道路を走行している車両をカメラで撮影する。
そして、このカメラにより撮影された画像データから、パーソナルコンピュータなどの情報処理部により、ナンバープレートの車両情報を画像処理により抽出して認識する。近年、上記のような車両情報認識システムでは、車道上方で当該車道を横断するガントリを用いない、所謂ガントリレスで使用可能とするシステムが望まれている。
ガントリレスで可能なシステムとしては、例えばカメラや情報処理部をキャビネットに収容して可搬とした車両情報認識システムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。このような可搬の車両情報認識システムは、例えば、高速道路の車道を走行する車両を撮影するため、いわゆる路肩などに設置される。
また、やはり車道を走行する車両を路肩からステレオ撮影して三次元認識する提案もある(例えば、特許文献2参照)。
ところで、車道を走行する車両の車両情報を含む部分、例えばナンバープレートを撮影するためには、表記された車両情報を認識するために、撮像範囲においてナンバープレートが一定の大きさで含まれるように撮影する必要がある。このため、通常カメラによる撮影範囲は、車道の幅方向に複数の範囲に分割し、各カメラは特定の範囲を撮影するように設定している。
特開平08−055296号公報 特開2005−062924号公報
しかしながら、上述のような可搬の車両情報認識システムでは、その設置毎に車道の幅方向の一部となる特定の範囲を撮影するように、カメラの水平な面内の方向を示す方向角や鉛直な面内の方向を示す俯角などを微妙に調整する必要があるが、これらを現場で適正に調整することは容易ではない。
本発明は上述のような課題に鑑みてなされたものであり、道路を走行する車両の車両情報を正確に認識できるように、車両を撮影するカメラを道路の幅方向の一部となる特定の範囲を撮影するようにカメラの方向角および俯角を適正かつ容易に設定することができる車両情報認識システム、を提供するものである。
上述のような課題を解決するため、本発明の車両情報認識システムは、車両のナンバープレートに表記されている車両情報を認識する車両情報認識システムであって、少なくとも前記ナンバープレートを撮影するカメラと、第一面上の複数方向の一つに前記カメラを支持する第一方向手段と、略鉛直な面内の第二面上の複数方向の一つに前記カメラを支持する第二方向手段と、前記第一方向手段に設定された撮影方向と前記第二方向手段に設定された撮影俯角とで前記カメラに撮影された画像データから前記車両情報を認識する情報処理手段と、を有する。
従って、この車両情報認識システムでは、車両の少なくとも車両情報が含まれる部分をカメラが撮影する。このカメラを、第一方向手段が道路の幅方向の複数の範囲と各々対応する第一面上の複数方向から選択される一つに選択的に調整してカメラを支持し、第二方向手段が複数の範囲と各々対応する第二面上の複数方向から選択される一つに選択的に調整してカメラを支持する。このように設定された規定方向角と規定俯角とでカメラに撮影された画像データから情報処理手段が車両情報を認識する。このため、現場でカメラの撮影方向と撮影俯角とを調整する煩雑な作業が必要なく、カメラの撮影方向および撮影俯角を適正に容易に設定することができる。
上述のような車両情報認識システムにおいて、さらに本発明では、前記複数の範囲と各々対応する複数の規定画角から選択される一つに前記カメラを設定する画角設定手段を、さらに有する。
従って、この車両情報認識システムでは、現場でカメラの撮影画角を調整する煩雑な作業が必要なく、複数の範囲と各々対応する複数の規定画角から選択される俯角に選択的に調整することができ、カメラの撮影画角を適正に容易に設定することができる。
上述のような車両情報認識システムにおいて、さらに本発明では、前記第一方向手段は、前記カメラを支持して略水平な前記第一面内で回動させる支持部材の水平回動機構からなり、前記第二方向手段は、前記カメラを支持して略鉛直な第二面内で回動させる前記支持部材の鉛直回動機構からなり、前記支持部材の水平回動機構は、前記第一面上の複数方向に個々に対応した複数の方向角マークが表記されており、前記支持部材の鉛直回動機構は、前記第二面上の複数方向に個々に対応した複数の俯角マークが表記されている。
従って、この車両情報認識システムでは、支持部材の水平回動機構に表記されている複数の方向角マークおよび鉛直回動機構に表記されている複数の俯角マークを利用して、カメラを第一面上の複数方向の一つと第二面上の複数方向の一つとに容易に設定することができる。
上述のような車両情報認識システムにおいて、さらに本発明では、前記画角設定手段は、前記規定画角が可変自在なズームレンズのズーム機構からなり、前記ズームレンズのズーム機構は、複数の前記規定画角に個々に対応した複数の画角マークが表記されている。従って、この車両情報認識システムでは、ズームレンズに表記されている複数の画角マークを利用して、カメラを複数の規定画角の一つに容易に設定することができる。
上述のような車両情報認識システムにおいて、さらに本発明では、前記第一面上の複数方向および前記第二面上の複数方向の組み合わせが一対一に設定されている。従って、この車両情報認識システムでは、カメラの第一面上の複数方向および第二面上の複数方向の組み合わせを一意に設定することができる。
上述のような車両情報認識システムにおいて、さらに本発明では、前記第一面上の複数方向および前記第二面上の複数方向および複数の前記規定画角の組み合わせが一対一対一に設定されている。従って、この車両情報認識システムでは、カメラの第一面上の複数方向および第二面上の複数方向および複数の規定画角の組み合わせを一意に設定することができる。
上述のような車両情報認識システムにおいて、さらに本発明では、複数の前記方向角マークおよび複数の前記俯角マークに一対一の組み合わせごとに共通の識別符号が付記されている。従って、この車両情報認識システムでは、カメラの第一面上の複数方向および第二面上の複数方向が、間違った組み合わせで設定されることを確実に防止することができる。
上述のような車両情報認識システムにおいて、さらに本発明では、複数の前記方向角マークおよび複数の前記俯角マークおよび複数の前記規定画角に個々に対応した複数の画角マークに一対一対一の組み合わせごとに共通の識別符号が付記されている。従って、この車両情報認識システムでは、カメラの第一面上の複数方向および第二面上の複数方向および複数の規定画角が、間違った組み合わせで設定されることを確実に防止することができる。
上述のような車両情報認識システムにおいて、さらに本発明では、前記カメラを支持する支持部材と、前記第一方向手段および前記第二方向手段として、前記カメラを前記支持部材に装着する複数種類のアタッチメントと、を有し、前記アタッチメントは、前記カメラを前記第一面上の複数方向の一つおよび前記第二面上の複数方向の一つに支持する。
従って、この車両情報認識システムでは、カメラが複数種類のアタッチメントの一つで支持部材に装着される。このように複数種類のアタッチメントを選択的に使用することで、カメラを第一面上の複数方向の一つおよび第二面上の複数方向の一つに容易に設定することができる。
上述のような車両情報認識システムにおいて、さらに本発明では、前記カメラを支持する支持部材と、前記第一方向手段および前記第二方向手段として、前記カメラを複数の支持機構で支持して前記支持部材に装着するアタッチメントと、を有し、前記アタッチメントは、複数の前記支持機構の一つで前記カメラを支持することで、前記カメラを前記第一面上の複数方向の一つおよび前記第二面上の複数方向の一つに支持する。
従って、この車両情報認識システムでは、カメラがアタッチメントの複数の支持機構の一つで支持部材に装着される。このようにアタッチメントの複数の支持機構の一つにカメラを装着することで、カメラを第一面上の複数方向の一つおよび第二面上の複数方向の一つに容易に設定することができる。
上述のような車両情報認識システムにおいて、さらに本発明では、前記第一方向手段および前記第二方向手段として、前記カメラを支持する複数種類のカメラ支持装置を有し、前記カメラ支持装置は、前記カメラを前記第一面上の複数方向の一つおよび前記第二面上の複数方向の一つに支持する。
従って、この車両情報認識システムでは、カメラが複数種類のカメラ支持装置の一つで支持される。このように複数種類のカメラ支持装置を選択的に使用することで、カメラを第一面上の複数方向の一つおよび第二面上の複数方向の一つに容易に設定することができる。
上述のような車両情報認識システムにおいて、さらに本発明では、前記第一方向手段および前記第二方向手段として、前記カメラを複数の支持機構で支持するカメラ支持装置を有し、前記カメラ支持装置は、複数の前記支持機構の一つで前記カメラを支持することで、前記カメラを前記第一面上の複数方向の一つおよび前記第二面上の複数方向の一つに支持する。
従って、この車両情報認識システムでは、カメラがカメラ支持装置の複数の支持機構の一つで支持される。このようにカメラ支持装置の複数の支持機構を選択的に使用することで、カメラを第一面上の複数方向の一つおよび第二面上の複数方向の一つに容易に設定することができる。
上述のような車両情報認識システムにおいて、さらに本発明では、前記カメラを駆動する電力を発生するバッテリと、前記バッテリが発生する電力の電圧を監視する電圧監視手段と、監視されている前記電圧が所定値以下となると警告を出力する警告出力手段と、を有する。
従って、この車両情報認識システムでは、バッテリが発生する電力でカメラが駆動される。このバッテリが発生する電力の電圧が電圧監視手段で監視される。この監視されている電圧が所定値以下となると警告出力手段が警告を出力する。このため、カメラを駆動するバッテリの電圧低下を、作業者に即座に認識させることができる。
上述のような車両情報認識システムにおいて、さらに本発明では、前記カメラが撮影する前記車両を前記バッテリの電力で照明する車両照明手段と、監視されている前記電圧が前記所定値以下となると前記車両照明手段を停止させる照明停止手段と、を有する。
従って、この車両情報認識システムでは、カメラが撮影する車両を車両照明手段がバッテリの電力で照明する。このバッテリの電圧が所定値以下となると、照明停止手段が車両照明手段を停止させる。このため、バッテリの電圧が低下しているのに、電力が撮影ではなく照明に消費されることを自動的に防止できる。
なお、本発明の各種の構成要素は、必ずしも個々に独立した存在である必要はなく、複数の構成要素が一個の部材として形成されていること、一つの構成要素が複数の部材で形成されていること、ある構成要素が他の構成要素の一部であること、ある構成要素の一部と他の構成要素の一部とが重複していること、等でもよい。
本発明に記載の車両情報認識システムでは、現場でカメラの撮影方向と撮影俯角とを調整する煩雑な作業が必要なく、カメラの撮影方向および撮影俯角を適正に容易に設定することができる。
本発明の実施の第一の形態の車両情報認識システムの要部構造を示す模式的な分解斜視図である。 本発明の実施の第一の形態の車両情報認識システムの全体構造を示す模式的なブロック図である。 本発明の実施の第一の形態の車両情報認識システムによる撮影状態を示す模式的な平面図である。 本発明の実施の第一の形態の車両情報認識システムによる撮影状態を示す模式的な平面図である。 本発明の実施の第二の形態の車両情報認識システムの構成を示す模式的な分解斜視図である。 本発明の実施の第三の形態の車両情報認識システムの構成を示す模式的な分解斜視図である。 本発明の実施の形態の車両情報認識システムの変形例による撮影状態を示す模式的な平面図である。
つぎに、本発明の実施の第一の形態に関して図1ないし図4を参照して以下に説明する。本発明の実施の第一の形態の車両情報認識システム100は、図1および図2に示すように、主要部分として、カメラ110、ズームレンズ120、支持部材である三脚130、情報処理手段であるパーソナルコンピュータ140、を有する。
カメラ110は、いわゆるデジタルムービーからなり、画像をデジタル動画の画像データとして撮影する。カメラ110は電力で駆動されるため、図1に示すように、バッテリ111が着脱自在に装着されている。
また、カメラ110には、車両照明手段であるライトユニット112が装着されている。このライトユニット112は、バッテリ111の電力で撮影される車両MCを照明する。さらに、カメラ110には、警告出力手段としてインジケータランプ113およびブザーユニット114が搭載されている。
このカメラ110には、図2に示すように、やはりバッテリ111の電力で駆動されるマイクロコンピュータ115が内蔵されている。このマイクロコンピュータ115は、ライトユニット112、インジケータランプ113、ブザーユニット114、等に接続されており、電圧監視手段および照明停止手段として機能する。
図1に示すように、カメラ110にはレンズ装着部116が形成されており、ここにズームレンズ120が着脱自在に装着される。このズームレンズ120は、画角設定手段であるズーム機構121により画角を無段階に調節することができる。
ただし、本実施の形態の車両情報認識システム100では、カメラ110の設置姿勢として複数である三つが規定されている。このため、ズームレンズ120は、一つの基準マーク122に対し、三つの規定画角に個々に対応した三つの画角マーク123が表記されている。
また、三脚130は、地面に立設される三本の脚部131と、カメラ110が装着されるカメラ支持部132と、を有する。ただし、三本の脚部131とカメラ支持部132とは、第一方向手段である水平回動機構133と、第二方向手段である鉛直回動機構134と、で連結されている。
水平回動機構133は、カメラ支持部132に装着されたカメラ110を略水平な面内で回動させ、鉛直回動機構134は、略鉛直な面内で回動させる。そして、このような水平回動機構133にも、一つの基準マーク135に対し、三つの規定方向角に個々に対応した三つの方向角マーク136が表記されており、鉛直回動機構134にも、一つの基準マーク137に対し、三つの規定俯角に個々に対応した三つの俯角マーク138が表記されている。
より詳細には、水平回動機構133は、円板状の回転部133a、および、円筒状のベース部133bから構成されている。回転部133aは、ベース部133bに対して水平方向に回転自在に同軸上に軸支されている。
一つの基準マーク135は、ベース部133bの外周面の上縁部に表記されており、三つの方向角マーク136aは、回転部133aの外周面の下縁部に表記されている。三本の脚部131は、水平回動機構133のベース部133bの外周面に放射状に開閉自在に装着されている。
カメラ支持部132は平板状に形成されており、カメラ支持部132の側部から下方に、鉛直回動機構134の突出部134aが延設されている。この突出部134aは、軸心方向が略水平な半円筒状に下端が形成されている。
水平回動機構133の回転部133aの外周面には、やはり軸心方向が略水平な半円筒状の、鉛直回動機構134の軸支部134bが突設されており、この軸支部134bに突出部134aが鉛直方向に回動自在に同軸状に軸支されている。
上述のように半円筒状の突出部134aの下端の外周面に、三つの俯角マーク138が表記されており、やはり半円筒状の軸支部134bの外周面に、一つの基準マーク137が表記されている。
そして、上述のようなズームレンズ120の三つの画角マーク123と、水平回動機構133の三つの方向角マーク136と、鉛直回動機構134の三つの俯角マーク138とが、一対一対一に対応している。
そこで、本実施の形態の車両情報認識システム100では、三つの画角マーク123および三つの方向角マーク136および三つの俯角マーク138に、その一対一対一の組み合わせごとに、共通の“1〜3”の識別符号123a,136a,138aが付記されている。
また、パーソナルコンピュータ140は、図2に示すように、カメラ110のマイクロコンピュータ115に接続コネクタ141で結線されている。このパーソナルコンピュータ140には、コンピュータプログラムとして既存の画像処理ソフトが実装されている。
このため、図4に示すように、カメラ110で車両MCのデジタル動画が撮影されると、そのデジタル動画からパターンマッチングなどの既存の画像処理により、車両MCが撮影されている静止画データを抽出し、その静止画データから車両MCの部分を検出する。さらに、その車両MCの部分からナンバープレート(図示せず)の部分を抽出し、そのナンバープレートに表記されている車両情報を認識する。
上述のような構成において、本実施の形態の車両情報認識システム100は、車両MCのナンバープレートに表記されている車両情報の認識に利用される。その場合、図4に示すように、車両MCが走行する道路である車道CWの側方の、いわゆる路肩BLにカメラ110を設置する。
このとき、本実施の形態の車両情報認識システム100では、例えば、複数の車線の、どの位置の車両MCを、どの方向から撮影するかで、図3に示すように、三つの撮影姿勢が規定されている。なお、図3では、二点鎖線CLで示された矩形は車両MCの位置を示しており、図3,図4,図7では、破線DLはカメラ110の撮像範囲を示している。
その場合、例えば、車道CWの側方の路肩BLにカメラ110を設置し、三脚130の第一/第二の脚部131の接地点を結ぶ仮想線と、車道CWの側縁部とを、平行に配置することで、三脚130の水平回動機構133を車道CWと平行な基準位置に設定する。
このような状態から、図4(a)に示すように、車道CWの側方の路肩BLにカメラ110を設置して手前の第一車線を走行する車両MCを後方から撮影する場合、例えば、図3(a)に示すように、カメラ110を第一の撮影姿勢にセッティングすることになる。
その場合、三脚130の水平回動機構133の基準マーク135に、識別符号136aが“1”の方向角マーク136を一致させる。さらに、鉛直回動機構134の基準マーク137に、識別符号138aが“1”の俯角マーク138を一致させ、ズームレンズ120のズーム機構121の基準マーク122に、識別符号123aが“1”の画角マーク123を一致させる。
すると、路肩BLに設置されたカメラ110の撮影方向と撮影俯角と撮影画角とが、図4(a)に示すように、手前の第一車道CWを走行する車両MCを後方から適正に撮影できる状態となる。
そこで、上述のように適正に設置されたカメラ110で、車道CWを走行する車両MCのデジタル動画が撮影され、このように撮影されるデジタル動画はパーソナルコンピュータ140に転送される。
このパーソナルコンピュータ140では、前述のようにデジタル動画から既存の画像処理により、車両MCのナンバープレートに表記されている車両情報が認識される。このため、違法運転の車両MCの車両情報などを認識して摘発することができる。
上述のような状態から、図4(b)に示すように、奥側の第二車線を走行する車両MCを後方から撮影する場合、例えば、図3(b)に示すように、カメラ110を第二の撮影姿勢にセッティングすることになる。
その場合、三脚130の水平回動機構133の基準マーク135に、識別符号136aが“2”の方向角マーク136を一致させる。さらに、鉛直回動機構134の基準マーク137に、識別符号138aが“2”の俯角マーク138を一致させ、ズームレンズ120のズーム機構121の基準マーク122に、識別符号123aが“2”の画角マーク123を一致させる。
すると、路肩BLに設置されたカメラ110の撮影方向と撮影俯角と撮影画角とが、図4(b)に示すように、奥側の第二の車線CWを走行する車両MCを後方から適正に撮影できる状態となる。
また、図4(c)に示すように、反対車線CWを走行する車両MCを前方から撮影する場合、例えば、カメラ110を第三の撮影姿勢にセッティングすることになる。その場合、やはり三脚130の第一/第二の脚部131を車道CWと平行に配置してから、三脚130の水平回動機構133の基準マーク135に、識別符号136aが“3”の方向角マーク136を一致させる。
さらに、鉛直回動機構134の基準マーク137に、識別符号138aが“3”の俯角マーク138を一致させ、ズームレンズ120のズーム機構121の基準マーク122に、識別符号123aが“3”の画角マーク123を一致させる。
すると、路肩BLに設置されたカメラ110の撮影方向と撮影俯角と撮影画角とが、図4(c)に示すように、反対車線の車道CWを走行する車両MCを前方から適正に撮影できる状態となる。
つまり、本実施の形態の車両情報認識システム100では、三脚130の水平回動機構133の基準マーク135に、三つの方向角マーク136の一つを選択的に一致させ、鉛直回動機構134の基準マーク137に、三つの俯角マーク138の一つを選択的に一致させ、ズームレンズ120のズーム機構121の基準マーク122に、三つの画角マーク123の一つを選択的に一致させることにより、図4(a)〜(c)に示すように、三つの車道CWを走行する車両MCを適正に撮影できる状態に、カメラ110の水平角度と垂直角度と画角とが設定される。
なお、上述のような第一面上の複数方向である複数の規定方向角と、規定俯角と規定画角とは、事前に実物大のセットに車両情報認識システム100を設置して、三脚130の水平回動機構133と鉛直回動機構134とズームレンズ120のズーム機構121とを調節することで規定される。
本実施の形態の車両情報認識システム100では、上述のように車両MCのナンバープレートを撮影するカメラ110を、三脚130の水平回動機構133で略水平な面内の三つの規定方向角の一つにカメラ110を支持し、鉛直回動機構134が略鉛直な面内の三つの規定俯角の一つにカメラ110を支持する。
このため、本実施の形態の車両情報認識システム100では、現場でカメラ110の撮影方向と撮影俯角とを調整する煩雑な作業が必要なく、カメラ110の撮影方向および撮影俯角を適正に容易に設定することができる。
しかも、カメラ110のズームレンズ120が三つの規定画角の一つにズーム機構121を設定する。従って、現場でカメラ110の撮影画角を調整する煩雑な作業も必要なく、カメラ110の撮影画角を適正に容易に設定することができる。
特に、本実施の形態の車両情報認識システム100では、既存の三脚130の水平回動機構133と鉛直回動機構134とに三つの方向角マーク136と三つの俯角マーク138とを表記しておくだけで、カメラ110を三つの規定方向角の一つと三つの規定俯角の一つとに容易に設定することができる。
同様に、本実施の形態の車両情報認識システム100では、既存のズームレンズ120のズーム機構121に三つの画角マーク123を表記しておくだけで、カメラ110を三つの規定画角の一つに容易に設定することができる。
しかも、本実施の形態の車両情報認識システム100では、上述のような三つの規定方向角および三つの規定俯角および三つの規定画角の組み合わせが一対一対一に設定されており、三つの方向角マーク136および三つの俯角マーク138および三つの画角マーク123に一対一対一の組み合わせごとに共通の識別符号123a,136a,138aが付記されている。
このため、カメラ110の三つの規定方向角および三つの規定俯角および三つの規定画角を一意に設定することができ、間違った組み合わせで設定されることを確実に防止することができる。
なお、本実施の形態の車両情報認識システム100は、上述のように路肩BLなどに一時的に仮設されるため、カメラ110はバッテリ111で駆動される。そして、このカメラ110のマイクロコンピュータ115は、バッテリ111の電圧を常時監視しており、監視している電圧が所定値以下となると、警告としてインジケータランプ113を点滅させるとともに、ブザーユニット114にビープ音を出力させる。
このため、本実施の形態の車両情報認識システム100では、カメラ110を駆動するバッテリ111の電圧低下を、作業者に即座に認識させることができる。従って、作業者は迅速にバッテリ111を交換することができ、必要な車両MCの撮影に失敗することを防止できる。
さらに、本実施の形態の車両情報認識システム100では、上述のようにカメラ110で車両MCを撮影するとき、照度が不足しているとライトユニット112が点灯される。このため、夜間などでも車両MCを撮影してナンバープレートの車両情報を認識することができる。
そして、本実施の形態の車両情報認識システム100では、前述のようにバッテリ111の電圧が所定値以下となると、マイクロコンピュータ115がライトユニット112を停止させる。このため、バッテリ111の電圧が低下しているのに、電力が撮影ではなく照明に消費されることを自動的に防止できる。
なお、上述のようにライトユニット112を停止させても、環境照明(街路灯など)により、カメラ110が画像を撮像できる場合がある。このため、バッテリ111の電圧低下により全ての機能が停止するよりも、ライトユニット112を停止させて、環境照明による撮像での車両情報認識能力を優先する効果もある。
つぎに、本発明の実施の第二の形態の車両情報認識システム200を、図5を参照して以下に説明する。なお、本実施の形態の車両情報認識システム200に関し、上述した第一の形態の車両情報認識システム100と同一の部分は、同一の名称および符号を使用して詳細な説明は省略する。
本実施の形態の車両情報認識システム200は、カメラ110と、ズームレンズ120と、三脚201と、パーソナルコンピュータ140と、複数種類である三種類のアタッチメント210,220,230と、を有する。
三脚201は、既存の一般的な製品からなり、方向角マーク136や俯角マーク138は表記されていない。本実施の形態の車両情報認識システム200の三脚201は、水平回動機構202および鉛直回動機構203が標準状態に固定されている。
三種類のアタッチメント210,220,230は、第一方向手段および第二方向手段として、カメラ110を三脚201に装着する。ただし、三種類のアタッチメント210,220,230は、三脚201に装着される下面211,221,231と、カメラ110を支持する上面212,222,232と、の相対位置が相違してる。
このため、三種類のアタッチメント210,220,230は、カメラ110を三脚201に装着することで、そのカメラ110を三つの規定方向角の一つおよび三つの規定俯角の一つに各々支持する。
上述のような構成において、本実施の形態の車両情報認識システム200でも、三つの撮影姿勢が規定されている。前述のようにカメラ110を第一の撮影姿勢にセッティングする場合、三脚201に第一のアタッチメント210を装着し、この第一のアタッチメント210にカメラ110を装着する。
そして、ズームレンズ120のズーム機構121の基準マーク122に、識別符号123aが“1”の画角マーク123を一致させる。すると、本実施の形態の車両情報認識システム200では、カメラ110の撮影方向と撮影俯角と撮影画角とが車両MCを適正に撮影できる状態となる。
もしも、カメラ110を第三の撮影姿勢にセッティングする場合、三脚201に第三のアタッチメント230でカメラ110を装着し、ズームレンズ120のズーム機構121の基準マーク122に、識別符号123aが“3”の画角マーク123を一致させる。
本実施の形態の車両情報認識システム200では、上述のようにカメラ110が三種類のアタッチメント210,220,230の一つで三脚201に装着される。このように三種類のアタッチメント210,220,230を選択的に使用することで、カメラ110を三つの規定方向角の一つおよび三つの規定俯角の一つに容易に設定することができる。
つぎに、本発明の実施の第三の形態の車両情報認識システム300を、図6を参照して以下に説明する。なお、本実施の形態の車両情報認識システム300に関し、上述した第一/第二の形態の車両情報認識システム100,200と同一の部分は、同一の名称および符号を使用して詳細な説明は省略する。
本実施の形態の車両情報認識システム300も、カメラ110と、ズームレンズ120と、三脚201と、パーソナルコンピュータ140と、アタッチメント310と、を有する。
アタッチメント310には、第一方向手段および第二方向手段として三つの支持機構311,312,313が形成されており、カメラ110を三つの支持機構311,312,313の一つで支持して三脚201に装着する。
このアタッチメント310は、三つの支持機構311,312,313の一つでカメラ110を支持することで、カメラ110を三つの規定方向角の一つおよび三つの規定俯角の一つに支持する。
上述のような構成において、本実施の形態の車両情報認識システム300でも、三つの撮影姿勢が規定されている。前述のようにカメラ110を第一の撮影姿勢にセッティングする場合、三脚201にアタッチメント310を装着し、このアタッチメント310の第一の支持機構311にカメラ110を装着する。
そして、ズームレンズ120のズーム機構121の基準マーク122に、識別符号123aが“1”の画角マーク123を一致させる。すると、本実施の形態の車両情報認識システム300では、カメラ110の撮影方向と撮影俯角と撮影画角とが車両MCを適正に撮影できる状態となる。
なお、本発明は本実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で各種の変形を許容する。例えば、上記形態では車両情報認識システム100,200,300のカメラ110を路肩BLに仮設し、車道CWを走行する車両MCを撮影することを例示した。
しかし、車両情報認識システム100,200,300のカメラ110を、例えば、高速道路の走行車線を走行する車両600に搭載し、図7(a)に示すように、追越車線を走行する車両MCを撮影したり、図7(b)に示すように、反対車線を走行する車両MCを撮影してもよい。
さらに、上記形態では車両情報認識システム100,200,300に三つの撮影姿勢が規定されており、これに対応して各部が形成されていることを例示した。しかし、当然ながら撮影姿勢を三つに限定する必要はなく、二つでも四つ以上でもよい。
また、上記形態では車両情報認識システム100,200,300の画角設定手段がズームレンズ120のズーム機構121からなることを例示した。しかし、これが画角の相違する複数の固定レンズからなってもよく、一個の標準レンズと複数のテレコンバータからなってもよい(図示せず)。
さらに、上記形態では車両情報認識システム100の、ズームレンズ120の三つの画角マーク123と、水平回動機構133の三つの方向角マーク136と、鉛直回動機構134の三つの俯角マーク138とに、共通の“1〜3”の識別符号123a,136a,138aが付記されていることを例示した。
しかし、ズームレンズ120の三つの画角マーク123と、水平回動機構133の三つの方向角マーク136と、鉛直回動機構134の三つの俯角マーク138とが、例えば、第一の方向角マーク136と第一の三つの俯角マーク138とが赤色、第二の方向角マーク136と第二の三つの俯角マーク138とが青色、第三の方向角マーク136と第三の三つの俯角マーク138とが黄色、のように共通の三色で表記されていてもよい。
同様に、三種類のアタッチメント210〜230や、アタッチメント310の三つの支持機構311〜313に“1〜3”の識別符号を付記しておいてもよく、三種類のアタッチメント210〜230や、アタッチメント310の三つの支持機構311〜313を三色に着色しておいてもよい(図示せず)。
また、上記形態では車両情報認識システム200が、一個の三脚201と三種類のアタッチメント210〜230とを有することを例示した。しかし、これらのアタッチメント210〜230と三脚201とを一体に形成した形態の、複数種類のカメラ支持装置(図示せず)を形成してもよい。
同様に、上記形態では車両情報認識システム300が、一個の三脚201と一個のアタッチメント310とを有することを例示した。しかし、このアタッチメント310と三脚201とを一体に形成した形態の、カメラ支持装置(図示せず)を形成してもよい。
さらに、上記形態では車両情報認識システム300のカメラ110の水平角度と垂直角度とズーム画角とを、手動操作で選択的に調節することを例示した。しかし、このような車両情報認識システムのカメラの水平角度と垂直角度とズーム画角とを、電子制御や機械制御により連動させて選択的に調節してもよい(図示せず)。
また、上記形態ではカメラ110を第一面上の複数方向の一つに設定する第一方向手段と第二面上の複数方向の一つに設定する第二方向手段とが、既存の三脚130の水平回動機構133と鉛直回動機構134と、からなることを例示した。しかし、上述のような第一方向手段と第二方向手段とが、独自の機構として形成されていてもよい(図示せず)。
同様に、上記形態ではカメラ110を支持する支持部材が既存の三脚130からなることを例示した。しかし、このような支持部材が、独自の部材として形成されていてもよい(図示せず)。
なお、当然ながら、上述した実施の形態および複数の変形例は、その内容が相反しない範囲で組み合わせることができる。また、上述した実施の形態および変形例では、各部の構造などを具体的に説明したが、その構造などは本願発明を満足する範囲で各種に変更することができる。
100 車両情報認識システム
110 カメラ
120 ズームレンズ
130 三脚
140 情報処理手段であるパーソナルコンピュータ
111 バッテリ
112 車両照明手段であるライトユニット
113 警告出力手段であるインジケータランプ
114 警告出力手段であるブザーユニット
115 電圧監視手段および照明停止手段として機能するマイクロコンピュータ
121 画角設定手段であるズーム機構
123 画角マーク
133 第一方向手段である水平回動機構
134 第二方向手段である鉛直回動機構
136 方向角マーク
138 俯角マーク
123a,136a,138a 識別符号
200 車両情報認識システム
201 三脚
202 水平回動機構
203 鉛直回動機構
210,220,230 アタッチメント
300 車両情報認識システム
310 アタッチメント
311,312,313 支持機構

Claims (14)

  1. 道路を走行する車両に表記されている車両情報を認識する車両情報認識システムであって、
    前記車両の少なくとも前記車両情報が含まれる部分を撮影するカメラと、
    前記道路の幅方向の複数の範囲と各々対応する第一面上の複数方向から選択される一つに切換自在に前記カメラを支持する第一方向手段と、
    前記第一面と交差する第二面上で前記複数の範囲と各々対応する複数の方向から選択される一つに切換自在に前記カメラを支持する第二方向手段と、
    前記第一方向手段に設定された撮影方向と前記第二方向手段に設定された撮影俯角とで前記カメラに撮影された画像データから前記車両情報を認識する情報処理手段と、
    を有する車両情報認識システム。
  2. 前記複数の範囲と各々対応する複数の規定画角から選択される一つに前記カメラを設定する画角設定手段を、さらに有する、
    請求項1に記載の車両情報認識システム。
  3. 前記第一方向手段は、前記カメラを支持して略水平な前記第一面内で回動させる支持部材の水平回動機構からなり、
    前記第二方向手段は、前記カメラを支持して略鉛直な第二面内で回動させる前記支持部材の鉛直回動機構からなり、
    前記支持部材の水平回動機構は、前記第一面上の複数方向に個々に対応した複数の方向角マークが表記されており、
    前記支持部材の鉛直回動機構は、前記第二面上の複数方向に個々に対応した複数の俯角マークが表記されている、
    請求項1または2に記載の車両情報認識システム。
  4. 前記画角設定手段は、前記規定画角が可変自在なズームレンズのズーム機構からなり、
    前記ズームレンズのズーム機構は、複数の前記規定画角に個々に対応した複数の画角マークが表記されている、
    請求項2に記載の車両情報認識システム。
  5. 前記第一面上の複数方向および前記第二面上の複数方向の組み合わせが一対一に設定されている、
    請求項1ないし4の何れか一項に記載の車両情報認識システム。
  6. 前記第一面上の複数方向および前記第二面上の複数方向および複数の前記規定画角の組み合わせが一対一対一に設定されている、
    請求項2または4に記載の車両情報認識システム。
  7. 複数の前記方向角マークおよび複数の前記俯角マークに一対一の組み合わせごとに共通の識別符号が付記されている、
    請求項3を引用する請求項5に記載の車両情報認識システム。
  8. 複数の前記方向角マークおよび複数の前記俯角マークおよび複数の前記規定画角に個々に対応した複数の画角マークに一対一対一の組み合わせごとに共通の識別符号が付記されている、
    請求項6に記載の車両情報認識システム。
  9. 前記カメラを支持する支持部材と、
    前記第一方向手段および前記第二方向手段として、前記カメラを前記支持部材に装着する複数種類のアタッチメントと、を有し、
    前記アタッチメントは、前記カメラを前記第一面上の複数方向の一つおよび前記第二面上の複数方向の一つに設定して支持する、
    請求項1または2に記載の車両情報認識システム。
  10. 前記カメラを支持する支持部材と、
    前記第一方向手段および前記第二方向手段として、前記カメラを複数の支持機構で支持して前記支持部材に装着するアタッチメントと、を有し、
    前記アタッチメントは、複数の前記支持機構の一つで前記カメラを支持することで、前記カメラを前記第一面上の複数方向の一つおよび前記第二面上の複数方向の一つに支持する、
    請求項1または2に記載の車両情報認識システム。
  11. 前記第一方向手段および前記第二方向手段として、前記カメラを支持する複数種類のカメラ支持装置を有し、
    前記カメラ支持装置は、前記カメラを前記第一面上の複数方向の一つおよび前記第二面上の複数方向の一つに支持する、
    請求項1または2に記載の車両情報認識システム。
  12. 前記第一方向手段および前記第二方向手段として、前記カメラを複数の支持機構で支持するカメラ支持装置を有し、
    前記カメラ支持装置は、複数の前記支持機構の一つで前記カメラを支持することで、前記カメラを前記第一面上の複数方向の一つおよび前記第二面上の複数方向の一つに支持する、
    請求項1または2に記載の車両情報認識システム。
  13. 前記カメラを駆動する電力を発生するバッテリと、
    前記バッテリが発生する電力の電圧を監視する電圧監視手段と、
    監視されている前記電圧が所定値以下となると警告を出力する警告出力手段と、
    を有する請求項1ないし12の何れか一項に記載の車両情報認識システム。
  14. 前記カメラが撮影する前記車両を前記バッテリの電力で照明する車両照明手段と、
    監視されている前記電圧が前記所定値以下となると前記車両照明手段を停止させる照明停止手段と、
    を有する請求項12に記載の車両情報認識システム。
JP2012181702A 2012-08-20 2012-08-20 車両情報認識システム Active JP6004832B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012181702A JP6004832B2 (ja) 2012-08-20 2012-08-20 車両情報認識システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012181702A JP6004832B2 (ja) 2012-08-20 2012-08-20 車両情報認識システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014039217A JP2014039217A (ja) 2014-02-27
JP6004832B2 true JP6004832B2 (ja) 2016-10-12

Family

ID=50287017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012181702A Active JP6004832B2 (ja) 2012-08-20 2012-08-20 車両情報認識システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6004832B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7006527B2 (ja) * 2018-07-09 2022-01-24 トヨタ自動車株式会社 車載装置および車両捜索システム
CN113255633B (zh) * 2021-07-16 2023-04-14 深圳市赛菲姆科技有限公司 基于目标跟踪的摄像头调节控制方法、装置、系统和介质
CN115691146A (zh) * 2021-07-29 2023-02-03 西门子(中国)有限公司 停车系统中调整摄像头的方法和装置
CN115424360A (zh) * 2022-08-16 2022-12-02 上海舟塔新材料科技有限公司 一种用于路侧停车收费的摄像装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2789266B2 (ja) * 1991-06-10 1998-08-20 日産アルティア株式会社 車検場に於ける被検査車輌のナンバー自動読み取り装置およびそのナンバー自動読み取り方法
JPH09102096A (ja) * 1995-10-06 1997-04-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両撮像システム
JP2005159691A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Hitachi Ltd 監視システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014039217A (ja) 2014-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2352300T5 (es) Sistema para detectar vehículos
JP6004832B2 (ja) 車両情報認識システム
ES2708274T3 (es) Sistema y método de enfoque de iluminación de estadio
US11644350B2 (en) Illuminated vehicle sensor calibration target
JP4209593B2 (ja) 車両およびそれらのナンバープレートを同時に撮像するシステム
JP5845266B2 (ja) 広角視野アクティブ照明撮像システム
CN103996301B (zh) 探测显示装置
CN106200219A (zh) 用于具有变形光学器件的光效率可编程前灯的方法和装置
CN103390348B (zh) 机动车的稽查方法和设备
CN104541200A (zh) 闪光灯装置以及具备闪光灯装置的摄像装置
RU2000120169A (ru) Устройство для определения геометрических параметров установки колес и/или положения осей и мостов автотранспортных средств
CN103993563A (zh) 斑马线信号装置
US5903782A (en) Method and apparatus for producing a three-hundred and sixty degree spherical visual data set
CN104520765A (zh) 闪光灯装置、摄像装置以及图像处理方法
CN109538907B (zh) 用于将外部设备安装到电子装置的夹子
US20110141345A1 (en) Projected Light Scale for Forensic Photography
US20090161080A1 (en) Displaying Method of Digital Light Processing (DLP) Projector and DLP Projector using the same
JP6656493B2 (ja) 表示制御装置及び表示制御方法
CN107402034A (zh) 用于光学传感器的外部可见取向指示设备及方法
JP6524569B1 (ja) 監視カメラ
CN206712925U (zh) 一种基于多摄像头拼接系统的微调装置
CN104272890B (zh) 安装用/检查用数据生成装置及安装用/检查用数据生成方法
JP4141874B2 (ja) 焦点距離及び/又は画角算出方法ならびに焦点距離算出用光投射装置
CN205983843U (zh) 一款支持摄像机三维旋转的车牌识别一体机
KR100865511B1 (ko) 차량 탑재형 정지선 위반 단속 시스템 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150623

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20160323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6004832

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350