JP6001867B2 - 湿潤ガス圧縮機システム - Google Patents

湿潤ガス圧縮機システム Download PDF

Info

Publication number
JP6001867B2
JP6001867B2 JP2012021518A JP2012021518A JP6001867B2 JP 6001867 B2 JP6001867 B2 JP 6001867B2 JP 2012021518 A JP2012021518 A JP 2012021518A JP 2012021518 A JP2012021518 A JP 2012021518A JP 6001867 B2 JP6001867 B2 JP 6001867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
wet gas
gas compressor
particle size
compressor system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012021518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012163097A5 (ja
JP2012163097A (ja
Inventor
クリスティアン・アールブルグ
アレキサンダー・シンプソン
ヴィットリオ・ミケラッシ
イズメイル・セザル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2012163097A publication Critical patent/JP2012163097A/ja
Publication of JP2012163097A5 publication Critical patent/JP2012163097A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6001867B2 publication Critical patent/JP6001867B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D21/00Pump involving supersonic speed of pumped fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/4213Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps suction ports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/441Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/582Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/5846Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps cooling by injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D31/00Pumping liquids and elastic fluids at the same time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/50Inlet or outlet
    • F05D2250/51Inlet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本出願は、総括的には湿潤ガス圧縮機システムに関し、より具体的には、湿潤ガス内の液滴によって引き起こされる侵食及びその他の損傷を軽減させるようになった可変断面流れ調整ノズルをその中に備えた湿潤ガス圧縮機に関する。
天然ガス及びその他のタイプの液体燃料は、その中に液体成分を含む可能性がある。そのような「湿潤ガス」は、大きな量の液体体積分率を有する可能性がある。従来型の圧縮機では、そのような湿潤ガス内の液滴は、インペラ及びロータの侵食又は脆化を生じさせ、それによりアンバランスを引き起こす可能性がある。具体的には、液滴及びインペラ、端部壁、シールなどのような圧縮機表面間の悪影響相互作用が大きくなる可能性がある。侵食は、本質的に衝突時における圧縮機表面に対する液滴の相対速度、液滴質量寸法並びに衝突角度の関数であることが知られている。侵食は、性能低下、信頼性問題、圧縮機寿命の短縮及び点検整備要求の増大を招くおそれがある。
従って、最新の湿潤ガス圧縮機は一般的に、ガスストリームから液滴を分離して、液滴によって生じる侵食及びその他の損傷の影響を制限するか或いは少なくとも局所化するようになっている。しかしながら、それらの公知の液体分離システム及び方法は、幾らか複雑となる傾向があり、また同様に全体として圧縮機に対して信頼性及び点検整備問題をさらに付加する可能性がある。
米国特許第6,273,674号明細書
従って、湿潤ガス圧縮機システム及び方法を改善する要望が存在する。そのようなシステム及び方法は、湿潤ガス内の液滴によって引き起こされる侵食及びその他の損傷の影響を最小にしながら液体ガス分離器及び同様のものの必要性を回避することができるのが好ましい。
従って、本出願は、湿潤ガス圧縮機システムを提供する。本明細書に記載する本湿潤ガス圧縮機システムは、入口セクションを備えた湿潤ガス圧縮機を含むことができる。入口セクションの周りに、可変断面ノズルを配置することができる。
本出願はさらに、圧縮機内に流入する前に、その中に幾つかの液滴を有するガス流れを流れ調整する方法を提供する。本方法は、減少する断面積の収束形セクション内にガス流れを流すステップと、ガス流れを増大する断面積の発散形セクション内に流すステップとを含むことができる。ガス流れは、収束形セクション及び発散形セクション内で加速して、液滴を第1の粒径から第2の粒径に破砕するようにする。本方法はさらに、ショックポイントを横切ってガス流れを流して、液滴を第3の粒径に破砕するようにするステップを含む。
本出願はさらに、湿潤ガス圧縮機システムを提供する。本湿潤ガス圧縮機システムは、入口セクション及び幾つかの段を備えた湿潤ガス圧縮機を含むことができる。入口セクションの周りに又は段間に1つ又はそれ以上の収束−発散形ノズルを配置することができる。幾つかの液滴を有するガス流れが、その中を流れることができる。液滴は、収束−発散形ノズルの上流における第1の粒径及び該収束−発散形ノズルの下流における第2の粒径を有することができる。第2の粒径は、第1の粒径よりも小さくすることができる。
本出願のこれらの及びその他の特徴並びに改良は、幾つかの図面及び特許請求の範囲と関連させてなした以下の詳細な説明を精査することにより、当業者には明らかになるであろう。
パイプセクションの一部分を備えた公知の湿潤ガス圧縮機の概略図。 公知の可変断面ノズルの実施例の概略図。 本明細書に記載することができるような流れ調整ノズルの概略図。 湿潤ガス圧縮機の半径方向入口の周りに配置された、本明細書に記載することができるような可変断面ノズルの部分概略図。 湿潤ガス圧縮機の半径方向入口の周りに配置された、本明細書に記載することができるような可変断面ノズルの部分概略図。 本明細書で使用することができるノズル構成の平面図。 本明細書で使用することができるノズル構成の平面図。 連続する段間に配置された可変断面装置の部分概略図。
次に、幾つかの図にわたって同じ参照符号が同様な要素を表している図面を参照すると、図1は、公知の湿潤ガス圧縮機10の実施例を示している。湿潤ガス圧縮機10は、従来型設計のものとすることができ、かつシャフト30上に配置されて該シャフト30と共に回転する幾つかのインペラ20並びに幾つかのステータを備えた幾つかの段を含むことができる。湿潤ガス圧縮機10はまた、入口セクション40を含むことができる。入口セクション40は、インペラ20の周りに配置された入口スクロール50及び同様のものとすることができる。他のタイプ及び構成の湿潤ガス圧縮機10も知られている。パイプセクション60は、湿潤ガス圧縮機10の入口セクション40を連通状態とすることができる。パイプセクション60は、あらゆる所望の寸法、形状又は長さの物とすることができる。本明細書では、あらゆる数のパイプセクション60を使用することができる。
図2は、公知の可変断面ノズル70を示している。可変断面ノズル70は、ドラバル管などとして公知である収束−発散形ノズルとすることができる。一般的に説明すると、可変断面ノズル70は、減少する断面積を有する収束形セクション75を含むことができる。収束形セクション75は、実質的に一定断面積のスロート部セクション80に至ることができる。スロート部セクション80は一般的に、単に最小直径のポイントであるのではなく、幾らかの長さを有する。スロート部セクション80は次に、増大する断面積の発散形セクション85につながる。ショックポイント90は、スロート部セクション80の下流において発散形セクション85内に配置することができる。セクション75、80、85の長さ並びに増大する及び減少する断面積の角度は、変化させることができる。可変断面ノズル70は、流れ加速及び/又は減速をもたらして、ガス(気体)相及び液体相間におけるゼロでない相対速度を促進する一連のセクションを含む。セクション75、80、85は、対称又は非対称とすることができる。本明細書では、その他の構成も使用することができる。
一般的に説明すると、ガス流れ95が、収束形セクション75の周りで可変断面ノズル70に流入する。ガス流れ95の速度は、このポイントにおいて主として亜音速とすることができる。ガス流れ95の速度は、収束形セクション75の減少する断面積内で増加することになる。ガス流れ95は次に、膨張することができ、かつ発散形セクション85内においてショックポイント90の周りで超音速に増加することができる。従って、可変断面ノズルから流出するガス流れ95の運動エネルギーは、綿密に導かれたものとすることができる。その他のタイプの可変断面ノズル設計もまた、公知であると言える。例えば、幾らかの長さのスロート部セクション80を使用せずに、ガス流れ95は、超音速まで増加させるか又は増加させないものとすることができ、またショックポイントを生じさせるか又は生じさせないものとすることができる。
図3は、本明細書に記載することができるような湿潤ガス圧縮機システム100の一部分を示している。湿潤ガス圧縮機システム100は、上記の湿潤ガス圧縮機10又は同様のタイプの圧縮機を含むことができる。同様に、湿潤ガス圧縮機10は、パイプセクション60又は同様のタイプの導管と連通状態とすることができる。
湿潤ガス圧縮機システム100は、入口セクション110を含むことができる。入口セクション110は、湿潤ガス圧縮機10のインペラ20の周りに配置することができる。入口セクション110は、その中に1つ又はそれ以上の流れ調整ノズル120を含むことができる。流れ調整ノズル120は、上記したのと同様の収束−発散形又は可変断面ノズル130の形態を取ることができる。具体的には、可変断面ノズル130は、収束形セクション140、スロート部セクション150、発散形セクション160及びショックポイント170の幾つか又は全てを含むことができる。それぞれのセクション140、150、160の相対的寸法、長さ及び角度は、変化させることができる。上記のように、セクション140、150、160の長さ並びに増大する及び減少する断面積の角度は、変化させることができる。セクション140、150、160は、対称又は非対称とすることができる。可変断面ノズル130は、主として円形とすることができ、また軸対称又は擬似二次元とすることができる。流れ調整ノズル120は、その中における多くの液滴による高液体体積分率を有するガス流れ180で使用することができる。
本明細書では、セクション140、150、160の必ずしも全てを共に使用する必要はない。例えば、可変断面ノズル130は、いずれかの長さのスロート部セクション150を含むことを必要としない。従って、ガス流れ180は、そのようなスロート部セクション150なしに超音速に達するものとすることができ或いは達しないものとすることができる。亜音速のケースでは、発散セクション160内において下流にショックポイント170が全く生じないことになる。さらに、可変断面ノズル130は、殆んど全て収束形セクション140そのものとすることができる。
湿潤ガス圧縮機10の周りで流れ調整ノズル120を使用することにより、液滴190並びに該湿潤ガス圧縮機10のインペラ20及びその他の表面間における相互作用を最小にすることができる。具体的には、流れ調整ノズル120は、可変断面ノズル130の形状によるガス流れ180の速度の急激な変化により、液滴190の二次的霧化を行なうことができる。
具体的には、ガス流れ180及び液滴190間におけるスリップ速度が、液滴破砕に必要な臨界値を超える可能性がある。可変断面ノズル130のセクション140、150、160の寸法及び設計により、その中での加速又は減速率並びにショック強度を制御して、破砕並びに該破砕のタイプ又はモードを生じるようにすることができる。例えば、本明細書では、バッグタイプ破砕、剪断タイプ破砕及び同様のものを生じさせることができる。従って、発散形セクション160は、ガス加速率を最小にするような比較的小さい角度、従って早期バッグタイプ破砕を防止しかつショックポイント170の下流における剪断タイプ破砕を促進するようなスリップ速度を有することができる。バッグタイプ破砕は、約3.5〜1倍ほど液滴190の粒径を縮小させることができ、一方、剪断タイプ破砕は、約10〜1倍ほど液滴190の粒径を縮小させることができる。本明細書では、その他のタイプの破砕モードも使用することができる。例えば、複数モードの破砕(バッグ及び剪断破砕間の)並びに壊滅的破砕も使用することができる。
液滴190の粒径は、収束形セクション140の断面積が減少する、つまり正スリップになるにつれて、縮小する傾向になる。同様に、液滴190の粒径は、発散形セクション160の断面積が増大する、つまりここでも同様に正スリップになるにつれて、急速にではないが縮小し続けさせることができる。液滴190の粒径の急激な縮小は、ショックポイント170の周りで、つまり瞬時スリップ逆転において期待することができる。液滴190の粒径は、その後ほぼ一定に、つまり負スリップに保持することができる。そのようにした場合には、液滴190は、流れ調整ノズルに流入する第1の粒径200、収束形セクション140、スロート部150を通って流れかつ発散形セクション160内に流入するより小さい又は幾つかのより小さい第2の粒径210、及びショックポイント170の下流におけるよりも小さい第3の粒径220を有することができる。
液滴190の1回よりも多い破砕を行なうことができる。例えば、収束形セクション140におけるガス流れ180の急速な加速により、液滴190の第1のラウンド破砕を生じさせることができる。第2のラウンド破砕は、ガス流れ180がショックポイント170及び発散形セクション160を通って流れる時における該ガス流れ180の急激な減速によって達成することができる。各ラウンド破砕は、同一又は異なるモードの破砕を有することができる。
従って、ガス流れ180は、1つ又はそれ以上の流れ調整ノズル120を通して加速して、その中の液滴190が、所望の液滴粒径に達することができるまで1回又はそれ以上の回数ほど破砕するようにすることができる。流れ調整ノズル120は、液滴破砕に必要な加速量及び特定の液滴粒径を得るのに望ましいものとすることができる破砕ステップ回数に応じて、亜音速及び超音速の両方とすることができる。亜音速ノズルの場合には、液滴破砕は、該ノズルを通しての流れ加速によって生じさせることができる。超音速ノズルの場合には、破砕はまた、液滴が単一の又は一連の垂直或いは斜めショック部を通って流れる時に生じさせることができる。流れ調整ノズル120はまた、ガス流れ180内に事前旋回を生じさせるような適切な形状にしたガイドベーンと共に使用して、インペラ20及び液滴190間における相対速度を減少させるようにすることができる。
ガス流れ180がその中に液滴190を含有するのを可能にすることによって、液滴190は、圧縮時にガス流れ180が湿潤ガス圧縮機10に到達する時に該ガス流れ180の中間冷却を行なうことができる。具体的には、従って上記のように液滴190粒径を縮小させることにより、中間冷却の利点を最大化させることができる。同時に、多段圧縮機内における液滴190の蒸発を促進することは、液滴190の粒径を最小にすることによって強化することができる。十分に小さい液滴190は、ガス流れ180の流線に沿うような傾向にして、湿潤ガス圧縮機10の表面との間の相互作用全体を減少させるようにすることができる。具体的には、より小さい液滴190は、より有利な衝突角度、衝突時における運動量の減少及び蒸発の強化をもたらすようにしながら、中間冷却を最大化しかつ液体体積分率を低下させるようにすることができる。
従って、圧縮機10の全体寿命及び信頼性は、液体体積分率に関連する所定のガス流れの量に対して強化することができる。さらに、特定の境界条件下で圧縮機10が耐えることができる液体の量はまた、全体寿命及び信頼性を損なわずに増加させることができる。特に、流れ調整ノズル120は、いかなる可動部分もない状態でこれらの利点をもたらす。
流れ調整ノズル120は、別個の要素であることを必要としない。むしろ、可変断面ノズル130の形状では、入口スクロール50の範囲内、パイプセクション60の範囲内、或いはシュラウド壁、ハブ壁及び同様のもののようなあらゆるタイプの端部壁を成形することによるものとすることができる。1つの大きな流れ調整ノズル120を使用することができ、或いは入口スクロール50、パイプセクション60又はその他内に円周方向に幾つかのより小さいノズルを配置することができる。
図4及び図5は、可変構成の入口セクション40を有する湿潤ガス圧縮機10の周りでの可変断面ノズル130の使用を示している。例えば、図4は、半径方向入口セクション260を備えた湿潤ガス圧縮機250を示している。従って、可変断面ノズル130は、半径方向に配置することができる。同様に、図5は、軸方向入口セクション280を備えた湿潤ガス圧縮機270を示している。従って、可変断面ノズル130は、軸方向位置を有することができる。本明細書では、その他の位置及びその他のタイプの湿潤ガス圧縮機を使用することができる。例えば、可変断面ノズル130は、オーバハング圧縮機、ビーム圧縮機及び同様のもので使用することができる。本明細書では、その他の構成も使用することができる。
図6A及び図6Bは、本明細書に記載する可変断面ノズルで使用するようになった2つの実施例ノズル構成300、310を示している。図7は、連続する段間に付加的収束形セクション330を適用することができる複数段構成320を示している。ノズル構成300及び310はまた、半径方向入口セクション260及び同様のものと組合せて使用することができる。
上記の説明は本出願の一部の実施形態のみに関するものであること並びに本明細書において当業者は特許請求の範囲及びその均等物によって定まる本発明の一般的技術思想及び技術的範囲から逸脱せずに多くの変更及び修正を加えることができることを理解されたい。
10 湿潤ガス圧縮機
20 インペラ
30 シャフト
40 入口セクション
50 入口スクロール
60 パイプセクション
70 可変断面ノズル
75 収束形セクション
80 スロート部セクション
85 発散形セクション
90 ショックポイント
95 ガス流れ
100 湿潤ガス圧縮機システム
110 入口セクション
120 流れ調整ノズル
130 可変断面ノズル
140 収束形セクション
150 スロート部セクション
160 発散形セクション
170 ショックポイント
180 ガス流れ
190 液滴
200 第1の粒径
210 第2の粒径
220 第3の粒径
250 湿潤ガス圧縮機
260 半径方向入口セクション
270 湿潤ガス圧縮機
280 軸方向入口セクション
300 ノズル構成
310 ノズル構成
320 複数段配置
330 付加的収束形セクション

Claims (14)

  1. 入口セクション(110)を備えた湿潤ガス圧縮機(10)と、
    前記入口セクション(110)の下流に配置された複数のインペラと、
    前記複数のインペラの上流かつ前記入口セクション(110)の周りに配置された可変断面ノズル(130)と、
    を含む、湿潤ガス圧縮機システム(100)。
  2. 前記入口セクション(110)が、半径方向入口セクション(260)又は軸方向入口セクション(280)を含む、請求項1に記載の湿潤ガス圧縮機システム(100)。
  3. 前記可変断面ノズル(130)が、スロート部セクション(150)を含む、請求項1又は請求項2に記載の湿潤ガス圧縮機システム(100)。
  4. 前記可変断面ノズル(130)が、発散形セクション(160)を含む、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の湿潤ガス圧縮機システム(100)。
  5. 前記発散形セクション(160)が、ショックポイント(170)を含む、請求項4に記載の湿潤ガス圧縮機システム(100)。
  6. 複数の可変断面ノズル(130)をさらに含む、請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の湿潤ガス圧縮機システム(100)。
  7. 前記入口セクション(110)が、入口スクロール(50)を含む、請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の湿潤ガス圧縮機システム(100)。
  8. 前記入口セクション(110)が、パイプセクション(60)を含む、請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の湿潤ガス圧縮機システム(100)。
  9. その中に複数の液滴(190)を有するガス流れ(180)をさらに含む、請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載の湿潤ガス圧縮機システム(100)。
  10. 前記ガス流れ(180)が、亜音速を含む、請求項9に記載の湿潤ガス圧縮機システム(100)。
  11. 前記ガス流れ(180)が、超音速を含む、請求項9に記載の湿潤ガス圧縮機システム(100)。
  12. 前記複数の液滴(190)が、前記可変断面ノズルの上流における第1の粒径及び前記可変断面ノズルの下流における第2の粒径を含み、
    前記第2の粒径が、前記第1の粒径よりも小さい、
    請求項9に記載の湿潤ガス圧縮機システム(100)。
  13. その中に複数の液滴(190)を有するガス流れ(180)を流れ調整する方法であって、
    減少する断面積の収束形セクション(140)内に前記ガス流れ(180)を流すステップと、
    前記ガス流れ(180)を増大する断面積の発散形セクション(160)内に流し、前記収束形セクション(140)及び発散形セクション(160)内で該ガス流れ(180)を加速して、前記複数の液滴(190)を第1の粒径(200)から第2の粒径(210)に破砕するようにするステップと、
    ショックポイント(170)を横切って前記ガス流れ(180)を流して、前記複数の液滴(190)を第3の粒径(220)に破砕するようにするステップと、
    前記ガス流れ(180)と破砕された複数の液滴を湿潤ガス圧縮機に供給するステップと、
    を含む、方法。
  14. 前記第2の粒径(210)が、前記第1の粒径(200)よりも小さく、
    前記第3の粒径(220)が、前記第2の粒径(210)よりも小さい、
    請求項13に記載の方法。
JP2012021518A 2011-02-04 2012-02-03 湿潤ガス圧縮機システム Active JP6001867B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/020,873 US8690519B2 (en) 2011-02-04 2011-02-04 Wet gas compressor systems
US13/020,873 2011-02-04

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012163097A JP2012163097A (ja) 2012-08-30
JP2012163097A5 JP2012163097A5 (ja) 2015-03-19
JP6001867B2 true JP6001867B2 (ja) 2016-10-05

Family

ID=45562818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012021518A Active JP6001867B2 (ja) 2011-02-04 2012-02-03 湿潤ガス圧縮機システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8690519B2 (ja)
EP (1) EP2484912B1 (ja)
JP (1) JP6001867B2 (ja)
CN (1) CN102628449B (ja)
AU (1) AU2012200632A1 (ja)
IN (1) IN2012DE00274A (ja)
RU (1) RU2584395C2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015127410A2 (en) * 2014-02-24 2015-08-27 Ge Oil & Gas Esp, Inc. Downhole wet gas compressor processor
EP3230598B1 (en) 2014-12-12 2021-10-13 General Electric Company System and method for conditioning flow of a wet gas stream
US9181961B1 (en) * 2015-02-17 2015-11-10 Borgwarner Inc. Compressor intake noise prevention by choking flow with duct geometry
ITUA20161464A1 (it) * 2016-03-08 2017-09-08 Nuovo Pignone Tecnologie Srl Centrifugal compressor without external drainage system, motorcompressor and method of avoiding external drainage in a compressor / Compressore centrifugo senza sistema di drenaggio esterno, motocompressore e metodo per evitare drenaggio esterno in un compressore
US11592034B2 (en) * 2019-06-28 2023-02-28 Carrier Corporation Vaneless supersonic diffuser for compressor
US11725526B1 (en) 2022-03-08 2023-08-15 General Electric Company Turbofan engine having nacelle with non-annular inlet

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4336820A (en) * 1978-08-31 1982-06-29 Parker-Hannifin Corporation Metering device for adding one fluid to another
US4257733A (en) * 1978-12-26 1981-03-24 Carrier Corporation Diffuser control
JPS5666404A (en) * 1979-10-31 1981-06-04 Toshiba Corp Total flow turbine
SE456687B (sv) * 1982-01-04 1988-10-24 Gen Electric Centrifugalkompressor med insprutning av en foeraangbar vaetska
RU2140576C1 (ru) * 1995-12-07 1999-10-27 Камский политехнический институт Турбокомпрессор
US5867977A (en) * 1996-05-14 1999-02-09 The Dow Chemical Company Method and apparatus for achieving power augmentation in gas turbines via wet compression
FR2774137B1 (fr) 1998-01-28 2000-02-18 Inst Francais Du Petrole Dispositif de compression de gaz humide comportant un etage de compression/separation integrees
US6793175B1 (en) * 1999-08-25 2004-09-21 The Boeing Company Supersonic external-compression diffuser and method for designing same
CN1272094C (zh) * 1999-11-09 2006-08-30 纳幕尔杜邦公司 液体喷射压缩机
DE10050697A1 (de) * 2000-10-13 2002-04-18 Alstom Switzerland Ltd Verfahren und Vorrichtung zur isothermen Kompression eines gasförmigen Mediums
DE10390644B4 (de) * 2002-02-19 2019-07-25 Ansaldo Energia Switzerland AG Turboverdichter und Verfahren zum Betrieb eines Turboverdichters
RU2267654C2 (ru) * 2004-01-14 2006-01-10 Наумейко Валентина Михайловна Автомобильная газонаполнительная компрессорная станция
US7798777B2 (en) * 2006-12-15 2010-09-21 General Electric Company Engine compressor assembly and method of operating the same
US7632339B2 (en) * 2006-12-18 2009-12-15 General Electric Company Moisture removal apparatus and method
CN100570161C (zh) * 2007-09-28 2009-12-16 大连海事大学 基于激波压缩技术的中空轴旋转冲压压缩转子
US20090165864A1 (en) * 2007-12-26 2009-07-02 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Supersonic inlet
US8167980B2 (en) * 2008-08-28 2012-05-01 General Electric Company Filtration system for gas turbines
JP5903272B2 (ja) * 2009-02-12 2016-04-13 ハートランド テクノロジー パートナーズ リミティッド ライアビリティ カンパニーHeartland Technology Partners Llc 廃熱を使用する小型廃水濃縮装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2484912A3 (en) 2018-05-02
US8690519B2 (en) 2014-04-08
EP2484912A2 (en) 2012-08-08
CN102628449B (zh) 2017-10-13
RU2584395C2 (ru) 2016-05-20
IN2012DE00274A (ja) 2015-07-10
EP2484912B1 (en) 2019-11-27
RU2012103704A (ru) 2013-08-10
US20120201660A1 (en) 2012-08-09
CN102628449A (zh) 2012-08-08
AU2012200632A1 (en) 2012-08-23
JP2012163097A (ja) 2012-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6001867B2 (ja) 湿潤ガス圧縮機システム
US7665964B2 (en) Turbine
US9033668B2 (en) Impeller
US7334990B2 (en) Supersonic compressor
JP2019163727A (ja) 遠心圧縮機のパイプディフューザ
JP6360876B2 (ja) ラジアルディフューザ排気システム
US20070147987A1 (en) Self-aspirated flow control system for centrifugal compressors
US11131205B2 (en) Inter-turbine ducts with flow control mechanisms
US11585347B2 (en) Mixed-flow compressor configuration for a refrigeration system
CA2964988C (en) Assembly and method for influencing flow through a fan of a gas turbine engine
US10646804B2 (en) System and method for conditioning flow of a wet gas stream
US10378551B2 (en) Counter-rotating compressor
US20140356128A1 (en) Method and device for stabilizing a compressor current
CN112449670B (zh) 用于压缩机的无导叶超音速扩散器
WO2004099588A2 (en) Supersonic compressor
JP2016056741A (ja) 遠心式流体機械
KR20110083363A (ko) 임펠러 및 압축기
WO2013027239A1 (ja) 軸流タービン
EP2713016B1 (en) Exhaust diffuser arrangement for a turbine system and method of redirecting a flow
JPWO2013027239A1 (ja) 軸流タービン
JP2011185143A (ja) 軸流圧縮機及びガスタービンエンジン

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6001867

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250