JP6000482B1 - ユーザ・インタフェース画像表示方法およびプログラム - Google Patents

ユーザ・インタフェース画像表示方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6000482B1
JP6000482B1 JP2016021826A JP2016021826A JP6000482B1 JP 6000482 B1 JP6000482 B1 JP 6000482B1 JP 2016021826 A JP2016021826 A JP 2016021826A JP 2016021826 A JP2016021826 A JP 2016021826A JP 6000482 B1 JP6000482 B1 JP 6000482B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
image
slide operation
reference position
start position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016021826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017142572A (ja
Inventor
真一 上山
真一 上山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Colopl Inc
Original Assignee
Colopl Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Colopl Inc filed Critical Colopl Inc
Priority to JP2016021826A priority Critical patent/JP6000482B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6000482B1 publication Critical patent/JP6000482B1/ja
Priority to PCT/JP2017/001749 priority patent/WO2017138319A1/ja
Publication of JP2017142572A publication Critical patent/JP2017142572A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures

Abstract

【課題】スライド操作が制限される場合であっても、ユーザに快適な操作性を提供する。【解決手段】タッチ・ディスプレイ上のスライド操作開始時のタッチ開始位置および該タッチ開始位置からのスライド方向を取得するステップと、タッチ開始位置がタッチ・ディスプレイ領域の周縁領域内にあるか、および、スライド方向が周縁方向であるかを判定するステップと、上記判定するステップにおいて肯定的な判定の場合に、タッチ開始位置に対し、スライド方向とは反対側の位置を基準位置に決定するステップと、タッチ開始位置および基準位置に基づき、スライド操作開始時の画像を生成して表示するステップと、を含む、方法。【選択図】図4

Description

本発明は、物体によるタッチ・ディスプレイ上のタッチ操作に応じて、ユーザ・インタフェース画像を表示するための方法およびプログラムに関する。
タッチ・ディスプレイ上での指等の物体によるタッチ操作に応じて、対応する画像を表示する技術が知られる。このような画像は、一般にユーザ・インタフェース画像と言われる(以下、本明細書ではユーザ・インタフェース画像のことを「UI画像」と称する。)。特許文献1には、タッチ・ディスプレイ上での始点から終点までのスライド操作に対応して、UI画像を生成し、タッチ・ディスプレイ上に表示する技術が開示される。具体的には、スライド操作の始点から終点へ餅のように伸び、また、終点の移動に合わせて向きや長さを変えることにより、スライド操作に追従するUI画像を表示する技術が開示される。
タッチ・ディスプレイを備えた携帯端末(例えばスマートフォン)によるコンピュータ・ゲームをユーザに提供する場合、キャラクタの移動等、タッチ・ディスプレイへのスライド操作と共にゲームを進行させることも多い。スライド操作の始点、終点および方向等をUI画像として視覚的にユーザに提示することが好ましい。
タッチ・ディスプレイの周縁領域部分やコーナー領域部分のような特定の領域では、ユーザのスライド操作が制限されることになり得る。
特開2012−33060号公報
本発明は、周縁領域部分やコーナー領域部分のような特定の領域において、スライド操作が制限される場合であっても、ユーザに快適な操作性を提供することを目的とする。
本発明によれば、タッチ・ディスプレイ上のスライド操作開始時のタッチ開始位置およびタッチ開始位置からのスライド方向を取得するステップと、タッチ開始位置がタッチ・ディスプレイ領域の周縁領域内にあるか、および、スライド方向が周縁方向であるかを判定するステップと、タッチ開始位置がタッチ・ディスプレイ領域の周縁領域内にあり、且つスライド方向が周縁方向であると判定される場合に、タッチ開始位置に対し、スライド方向とは反対側の位置を基準位置に決定するステップと、スライド操作開始時の画像を、前記タッチ開始位置および前記基準位置に関連づけて生成および表示するステップと、を含む方法が得られる。
また、本発明によれば、タッチ・ディスプレイを備えるコンピュータに、タッチ・ディスプレイ上のスライド操作開始時のタッチ開始位置およびタッチ開始位置からのスライド方向を取得するステップと、タッチ開始位置がタッチ・ディスプレイ領域の周縁領域内にあるか、および、スライド方向が周縁方向であるかを判定するステップと、上記判定するステップにおいて肯定的な判定の場合に、タッチ開始位置に対し、スライド方向とは反対側の位置を基準位置に決定するステップと、スライド操作開始時の画像を、前記タッチ開始位置および前記基準位置に関連づけて生成および表示するステップ、を含む方法を実行させるプログラムが得られる。
本発明によれば、タッチ・ディスプレイの特定領域においてスライド操作が制限される場合であっても、ユーザに快適な操作性を提供するUI画像を生成および表示することができる。
一実施形態によるコンピュータの基本構成のブロック図である。 一実施形態によるコンピュータの詳細構成のブロック図である。 一実施形態のコンピュータによる処理を示すフローチャートである。 一実施形態の動作例を示す概略イメージ図である。 一実施形態の周縁方向領域例を示す概要図である。 一実施形態の基準位置の決定処理を示す概略イメージ図である。 一実施形態のUI画像例を示す概要図である。 一実施形態による、スライド操作開始時のUI画像表示例を示す概略イメージ図である。 一実施形態の他の動作例を示す概略イメージ図である。
〔本発明の実施形態の説明〕
最初に、本発明の実施形態の内容を列記して説明する。本発明の実施形態による方法およびプログラムは、以下のような構成を備える。
(項目1) タッチ・ディスプレイ上のスライド操作開始時のタッチ開始位置および該タッチ開始位置からのスライド方向を取得するステップと、
前記タッチ開始位置がタッチ・ディスプレイ領域の周縁領域内にあるか、および、前記スライド方向が周縁方向であるかを判定するステップと、
前記タッチ開始位置が前記タッチ・ディスプレイ領域の周縁領域内にあり、且つ前記スライド方向が前記周縁方向であると判定される場合に、前記タッチ開始位置に対し、前記スライド方向とは反対側の位置を基準位置に決定するステップと、
スライド操作開始時の画像を、前記タッチ開始位置および前記基準位置に関連づけて生成および表示するステップと
を含む、方法。
これにより、タッチ・ディスプレイの特定領域においてスライド操作が制限される場合であっても、ユーザに快適な操作性を提供して、円滑なゲーム進行を可能とするユーザ・インタフェース画像を生成することができる。
(項目2) 項目1記載の方法であって、前記スライド方向とは反対側の位置を前記基準位置に決定する前記ステップにおいて、
前記スライド方向とは反対方向に、前記タッチ開始位置から所定の距離だけ離れた第1位置を前記基準位置に決定する、方法。
これにより、ユーザが誤ってタッチ・ディスプレイの周縁領域でスライド操作を開始してしまった場合にも、ユーザは、視覚的に確認しながらスライド操作を容易に継続可能である。
(項目3) 項目2記載の方法であって、前記スライド方向とは反対側の位置を前記基準位置に決定する前記ステップが、更に、
前記第1位置が前記タッチ・ディスプレイ領域から外れるかを判定するステップと、
前記第1位置が前記タッチ・ディスプレイ領域から外れると判定される場合に、前記タッチ・ディスプレイ領域内の第2位置であって前記タッチ開始位置から前記所定の距離だけ離れた第2位置に前記基準位置を決定するステップと
を含む、方法。
(項目4) 項目1から3のいずれか一項記載の方法であって、前記スライド方向とは反対側の位置を前記基準位置に決定する前記ステップにおいて、前記タッチ開始位置が前記タッチ・ディスプレイ領域の周縁領域内になく、または、前記スライド方向が前記周縁方向でないと判定される場合に、前記タッチ開始位置を前記基準位置に決定し、当該方法が更に、
スライド操作開始時の画像を、前記基準位置に関連づけて生成および表示するステップを含む、方法。
(項目5) 項目1から4のいずれか一項記載の方法であって、前記スライド操作開始時の画像を、前記タッチ開始位置および前記基準位置に関連づけて生成および表示するステップにおいて、
前記画像が、基部および先端部を有するオブジェクトの画像であり、
前記基部が前記基準位置に関連づけられ、前記先端部が前記タッチ開始位置に関連づけられる、方法。
(項目6) 項目5記載の方法であって、前記スライド操作開始時の画像を、前記タッチ開始位置および前記基準位置に関連づけて生成および表示するステップにおいて、
前記基部が前記基準位置に関連づけられる際に、前記先端部を固定すると共に、前記基部を前記タッチ開始位置から前記基準位置まで経時的に移動させるように前記オブジェクトの画像が表示される、方法。
(項目7) 項目5または6記載の方法であって、更に、
前記スライド操作によるタッチ位置の移動に伴い、スライド操作中の画像を、前記タッチ位置および前記基準位置に関連づけて連続的に生成および表示するステップであって、前記先端部を前記タッチ位置に関連づけると共に、前記基部を固定し、前記オブジェクトを、前記タッチ位置の移動に追従させるように変形させながらスライド操作中の画像を表示するステップを含む、方法。
(項目8) プログラムであって、タッチ・ディスプレイを備えるコンピュータに、
前記タッチ・ディスプレイ上のスライド操作開始時のタッチ開始位置および該タッチ開始位置からのスライド方向を取得するステップと、
前記タッチ開始位置がタッチ・ディスプレイ領域の周縁領域内にあるか、および、前記スライド方向が周縁方向であるかを判定するステップと、
前記タッチ開始位置が前記タッチ・ディスプレイ領域の周縁領域内にあり、前記スライド方向が前記周縁方向であると判定される場合に、前記タッチ開始位置に対し、前記スライド方向とは反対側の位置を基準位置に決定するステップと、
スライド操作開始時の画像を、前記タッチ開始位置および前記基準位置に関連づけて生成および表示するステップと
を含む、方法を実行させる、プログラム。
これにより、タッチ・ディスプレイの特定領域においてスライド操作が制限される場合であっても、ユーザに快適な操作性を提供して、円滑なゲーム進行を可能とするユーザ・インタフェース画像を生成することができる。
(項目9) 項目8記載のプログラムにおいて、前記スライド方向とは反対側の位置を基準位置に決定する前記ステップにおいて、
前記スライド方向とは反対方向に、前記タッチ開始位置から所定の距離だけ離れた第1位置を前記基準位置に決定する、プログラム。
これにより、ユーザが誤ってタッチ・ディスプレイの周縁領域でスライド操作を開始してしまった場合にも、ユーザは、視覚的に確認しながらスライド操作を容易に継続可能である。
(項目10) 項目9記載のプログラムにおいて、前記スライド方向とは反対側の位置を基準位置に決定する前記ステップが、更に、
前記第1位置が前記タッチ・ディスプレイ領域から外れるかを判定するステップと、
前記第1位置が前記タッチ・ディスプレイ領域から外れると判定される場合に、前記タッチ・ディスプレイ領域内の第2位置であって、前記タッチ開始位置から前記所定の距離だけ離れた第2位置に前記基準位置を決定するステップと
を含む、プログラム。
(項目11) 項目8から10のいずれか一項記載のプログラムであって、前記スライド操作開始時の画像を、前記タッチ開始位置および前記基準位置に関連づけて生成および表示するステップ表示するステップにおいて、
前記画像が、基部および先端部を有するオブジェクトの画像であり、
前記基部が前記基準位置に関連づけられ、前記先端部が前記タッチ開始位置に関連づけられる、プログラム。
(項目12) 項目11記載のプログラムであって、前記方法が、更に、
前記スライド操作によるタッチ位置の移動に伴い、スライド操作中の画像を、前記タッチ位置および前記基準位置に関連づけて、連続的に生成および表示するステップであって、前記先端部を前記タッチ位置に関連づけると共に、前記基部を固定し、前記オブジェクトを、前記タッチ位置の移動に追従させるように変形させながらスライド操作中の画像を表示するステップを含む、プログラム。
〔本発明の実施形態の詳細〕
本発明の実施形態に係るユーザ・インタフェース画像表示方法およびプログラムの具体例を、以下に図面を参照しながら説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。以下の説明では、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
図1は、本発明の一実施形態によるコンピュータ100の基本構成のブロック図を示す。コンピュータ100は、スマートフォンやタブレット型コンピュータなどのタッチ・ディスプレイを備えるデバイスとするのがよい。本明細書において、「タッチ・ディスプレイ」という用語は、「タッチパネル」および「タッチ・スクリーン」と置き換え可能であることが当業者には理解される。図示されるように、コンピュータ100は、タッチ・ディスプレイ102、処理部108、記憶部110および通信部112を備える。タッチ・ディスプレイ102は、記憶部110に格納された各種データや処理部108により生成された各種画像などを表示するための表示部104を備える。タッチ・ディスプレイ102はまた、表示部104に対し、ユーザの指やスタイラス等の物体による接触操作(主に、タッチ操作、スワイプ操作、スライド操作、フリック操作、ドラッグ操作、およびタップ操作等の物理的接触操作)を検知する接触検知部106を備える。接触検知部106は、タッチ・ディスプレイ102の構造上、液晶パネル、有機EL、プラズマディスプレイ等の表示部104の上層に配置されてもよい。接触検知部106は、圧力検出方式、抵抗膜方式、静電容量方式や電磁誘導方式等を採用することができる。接触検知部106上で指やスタイラス等の物体の接触による入力を受けると、その接触位置における押圧、電気抵抗、電気容量や弾性波のエネルギー等の変化量が検知され、表示部104上の対応する接触座標が特定される。
処理部108は、プロセッサとして構成されてもよく、本発明の実施形態によるユーザ・インタフェース画像表示プログラム、およびゲームプログラム等のコンピュータ・プログラムを記憶部110等から読み出して、それに従った処理をコンピュータ100に実行させる。処理部108の具体的な構成及び動作については後述する。記憶部110は、ゲームプログラム、ユーザやゲームに関連する各種データ等を一時的又は永続的に格納することができ、処理部108からの命令に応答して、情報の登録、更新、削除等を実行する。記憶部110の例は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、ハードディスク、フラッシュメモリ、光ディスク等を含むが、これらに限定されない。通信部112は、インターネット等の通信ネットワークを介して外部のサーバ(図示せず)等との間でゲームに関するデータのやり取りを実行するために使用することができる。
図2は、本発明の一実施形態によるコンピュータ100の詳細構成を詳細に示すブロック図である。図1に関連して説明したように、コンピュータ100は、表示部104および接触検知部106を含むタッチ・ディスプレイ102、処理部108、記憶部110および通信部112を備える。処理部108は、機能ブロックとして、スライド操作特定部202、周縁領域判定部204、周縁方向判定部206、基準位置決定部208、およびUI画像生成部210を有する。これらのコンポーネントによって実行される処理の詳細は後述する。なお、各機能ブロック202から210は、ソフトウェアによって実装され、図1に示したプロセッサ108がメモリ110に記憶した各プログラムモジュールを読み出して実行することを通じて実現される。
図3から図9を参照して、本発明の一実施形態によるUI画像表示に関する動作処理について説明する。図3に、UI画像表示処理を示すフローチャートを示す。図4、図7〜図9に、スライド操作と共にタッチ・ディスプレイ上に表示されるUI画像の概略イメージを示す。更に、図5に、タッチ・ディスプレイ上に設けられる周縁方向領域例を、図6に、タッチ・ディスプレイ上に設けられる基準点配置領域例を示す。
図3のフローチャートは、スライド操作の開始から終了までの間の一連の処理フローを示す。より詳細には、処理部108によって、スライド操作開始時にS101からS107の各ステップが実施され、スライド操作中にS108のステップが繰り返し実施され、スライド操作終了時にS109のステップが実施される。スライド操作全般にわたり、接触検知部106が、タッチ・ディスプレイ上のXY座標位置データを記憶部110に格納する。具体的には、タッチ開始位置、タッチ終了位置、およびスライド操作中の所定のフレーム・レート(例えば、30fbps)でのタッチ位置を含むタッチ位置データの全部または一部が格納される。
スライド操作開始時において、スライド操作特定部202は、タッチ・ディスプレイ上のタッチ開始位置、およびタッチ開始位置からのスライド方向を取得する(S101)。スライド方向は、記憶部110に格納したスライド操作開始時の少なくとも2つのタッチ位置データから特定され得る。周縁領域判定部204は、タッチ開始位置が周縁領域内にあるかを判定する(S102)。図4(a)のようにタッチ開始位置TP1が周縁領域PA内にある場合は、更に、周縁方向判定部206は、スライド方向SDが周縁方向であるかを判定する(S103)。スライド方向が周縁方向である場合は、同じく図4(a)のように、基準位置決定部208は、タッチ開始位置に対し、スライド方向とは反対側の位置を基準位置SPに決定する(S104)。周縁領域PA、スライド方向SD、基準位置SPの詳細については、図5および図6を参照して後述する。図4(b)のように、UI画像生成部210は、スライド操作開始時の初期UI画像I1を、S101で取得したタッチ開始位置、およびS104で決定した基準位置SPに関連づけて、タッチ・ディスプレイ上に生成および表示する(S105)。一例として、初期UI画像I1は、タッチ開始位置TP1から基準位置SPに向けて水滴を垂らしたような弾性形状とするのがよい。S105でのUI画像生成および表示の詳細については、図7および図8を参照して後述する。
なお、スライド操作開始時において、図9(a)のようにS102でタッチ開始位置が周縁領域内にはない(即ち、中央領域CA内)と判断される場合、または、周縁領域内であってもS103でスライド方向が周縁方向でないと判断される場合は、基準位置決定部208は、タッチ開始位置自体を基準位置に決定する(S106)。この場合は、図9(b)のように、スライド操作開始時の円形状の初期UI画像I2を、基準位置のみに関連づけてタッチ・ディスプレイ上で生成および表示する(S107)。
S105に引き続き、スライド操作によるタッチ位置の移動(図4(b)の曲線矢印)に伴い、図4(c)のように、UI画像生成部210は、スライド操作中のUI画像を、移動先のタッチ位置TP2、およびS104で決定した基準位置に関連づけて生成および表示する(S108)。S107に続く場合は、図9(c)のように、UI画像生成部210は、スライド操作中のUI画像を、移動先のタッチ位置TP2、およびS106で決定した基準位置SP(タッチ開始位置)にづけて、生成および表示する(S108)。スライド操作中は、S108は繰り返し実行され、フレーム単位でUI画像が連続的に生成して表示される。最終的に、スライド操作終了時をスライド操作特定部202が特定すると、UI画像生成部210はUI画像を消滅させる(S108)。S108の結果として、一連の処理が終了する。
本発明の一実施形態では、スライド操作全体にわたりオブジェクトを弾性変形させるように連続的にUI画像を表示することができる。従来技術では、特に、タッチ開始位置が周縁領域となる場合や、スライド方向が周縁方向となる場合は、スライド操作が制限されるために、UI画像が十分に表示できなかった。また、スライド操作が周縁部を避けるような曲線操作となるため、仮にUI画像を表示した場合でも、指下に隠れてしまう等、効果的なUI画像表示ができなかった。本発明の実施形態によれば、このような従来技術の課題を解決し、効果的なUI画像表示を可能とすることにより、ユーザに快適な操作性を提供することができる。特に、スライド操作が制限される場合であっても、タッチ開始位置から離れた位置に基準位置を設定することにより、容易にユーザ視認可能なUI画像を表示することができる。具体的には、ユーザが誤ってタッチ・ディスプレイの周縁領域でスライド操作を開始してしまった場合にも、ユーザは、視覚的に確認しながらスライド操作を容易に継続可能である。本発明は、ゲーム・アプリケーションにおいて、スライド操作をゲーム進行機能に関連づけるような場合に、特に有利なものとなる。
本発明の一実施形態では、図4に示すように、タッチ・ディスプレイ102を縦長の矩形を有するものとして、左右長辺および上下短辺が規定される。これは、タッチ・ディスプレイを備えた携帯端末(例えばスマートフォン)をユーザが片手で縦持ちすることを想定したものである。しかしながら、本発明の一実施形態は、これに限定されず、タッチ・ディスプレイ102を横長の矩形を有するようにしてもよいし、タッチ・ディスプレイは任意の形状としてもよい。また、図4(a)では、タッチ・ディスプレイ102を矩形の中央領域CAを規定し、その周囲を周縁領域PAとして規定している。しかしながら、本発明の一実施形態は、やはりこれに限定されず、周縁領域PAはタッチ・ディスプレイ102の外周に沿った領域であれば如何なる形状、面積、および配置を有する領域として規定され得る。周縁領域PAは、ユーザが携帯端末を縦持ちするか、それとも横持ちするか、または、ユーザが左手で持つか、それとも右手で持つかに従ってユーザ設定可能とするのがよい。一例として、ユーザがスマートフォンを右手で縦持ちするような場合は、タッチ・ディスプレイの右側を親指で操作することが多く想定される。この点、ユーザフレンドリの観点から、周縁領域PAとしてタッチ・ディスプレイの右側領域の面積が広くなるよう形成するのがよい。
図5に、S103で周縁方向判定部206によって判定される周縁方向について例示する。図5(a)および(b)は、周縁領域に収容される周縁方向領域PDA1,PDA2の例示である。周縁方向は、タッチ開始位置TP1からのスライド方向SDが、周縁方向領域PDA1やPDA2(灰色領域部分)内の方向となるように規定するのがよい。PDA1およびPDA2は、周縁領域PA内のタッチ開始位置TP1に近いタッチ・ディスプレイ102の少なくとも一辺を基準に規定するのがよい。図5(a)および(b)の例では、SD1からSD4の内、左長辺SD1がタッチ開始位置TP1からの距離が最も短い。そこで、図5(a)では、左長辺SD1の両端の2点とタッチ開始位置TP1で形成される3角形状の領域を周縁方向領域PDA1と規定している。図5(b)の例も同様であるが、左長辺SD1上の2点は、タッチ開始位置TP1から所定の距離となる点としている。当該距離は、図7で後述するUI画像における先端部および基部間の最大距離となるように設定するのがよい。なお、基準となるタッチ・ディスプレイ102の辺は1辺のみならず2辺としてもよく、周縁方向領域は曲線形状としても、任意の形状に設定可能である。
図6に、S104で基準位置決定部208によって決定される基準位置について例示する。図6(a)および(b)は、基準位置SPa,SPbの例示である。図示されるように、基準位置SPa,SPbは、タッチ開始位置TP1a,TP1bからのスライド方向SDa,SDbとは反対側の反対領域OAa,OAb内に決定される。図6(a)のように、基準位置SPaは、スライド方向とは反対方向(例えば、180度反対方向)に、タッチ開始位置SDaから所定の距離dだけ離れた位置として決定するのがよい。他方、図6(b)のように、タッチ開始位置SDbがタッチ・ディスプレイ領域のコーナー部近傍にあるような場合は、スライド方向の180度反対方向の距離dだけ離れた位置SPxがタッチ・ディスプレイ領域から外れることも考えられる。位置SPxがタッチ・ディスプレイの領域から外れると判定される場合は、基準位置SPbは、位置SPxから、タッチ開始位置SDbを中心とした円周に沿って、所定の距離(角度)ずつ反対領域OAb方向にスライドさせる(点線矢印)。基準位置SPbは、スライドの結果として、タッチ・ディスプレイ領域内の反対領域OAbに収容される位置に設定されるのがよい。このように、タッチ開始位置に対して、基準位置を適切に設定することにより、初期UI画像を適切にタッチ・ディスプレイ領域内に収容して表示することが可能になる。
図7に、本発明の実施形態により、UI画像生成部210によって、スライド操作を通じて生成され、タッチ・ディスプレイに表示されるUI画像のイメージ例を示す。図示されるように、UI画像Iは、基部、先端部、およびこれらの間の接続部を有する水滴形状の弾性オブジェクトの画像として形成される。タッチ・ディスプレイ上では、基部が基準位置SPに関連づけられ、先端部がタッチ開始位置に関連づけられる。即ち、基部の特定の位置が基準位置に位置合わせされ、先端部の特定の位置がタッチ開始位置に位置合わせされるようにUI画像が形成される。弾性オブジェクトの形状は、正方形または3角形状から成る複数のポリゴンのセット(メッシュ)によって形成可能であることが当業者によって理解される。つまり、各ポリゴンの各頂点座標を所定の数式に代入することにより、オブジェクトの水滴形状を規定することができる。なお、本発明の一実施形態によるプログラムがゲームプログラムに適用される場合には、ユーザのスライド操作において、スライド方向をキャラクタの移動方向に、基部から先端部までの長さ(伸び量)をキャラクタの移動速度に関連付けるように構成するのがよい。これにより、直観的で優れた操作性をユーザに提供可能なUI画像を提供することができる。
S105におけるスライド操作開始時の初期UI画像生成では、先端部がタッチ位置TP1に関連づけられ、基部が基準位置に関連づけられる。図8(a)から(d)に示すように、UI画像生成部210は、UI画像の先端部を固定し、UI画像の基部をタッチ開始位置まで経時的に移動するようにオブジェクトの画像を連続的に生成する。この結果、タッチ開始位置から基準位置まで水滴を垂らしたように変形する弾性形状を有するオブジェクト画像が生成される。他方、S107のスライド操作開示時の初期UI画像生成では、基準位置がタッチ開始位置に決定され、基準位置を中心に、所定の半径を有する円形状のオブジェクト画像が生成される。
S108のスライド操作中は、タッチ位置の移動に伴いUI画像が変形される。UI画像生成部210は、図4(c)および図9(c)のように、UI画像の先端部をタッチ位置に関連づけると共に、UI画像の基部を固定し、基部および先端部を有するオブジェクトのUI画像をスライド操作中に表示する。UI画像は、基部がタッチ開始位置に固定されたまま、弾性オブジェクトを基準位置からタッチ位置まで引っ張るように引き延ばして、弾性変形を伴いながらタッチ位置の移動に追従するかのように表示される。弾性オブジェクトが引き伸ばされる長さに上限を設け、上限以上は引き延ばすことができないように設定してもよい。この場合は、タッチ位置と先端部が離れることになる。
S109のスライド操作終了時は、スライド操作終了を検知してUI画像を消滅させるが、例えば、図8のスライド操作開始時とは逆方向の動作表示を行うのがよい。つまり、UI画像の基部を固定し、UI画像の先端部が、スライド操作の終了点から基準位置まで経時的に移動させ、基準位置までたどり着いた際に、UI画像を消滅させるのがよい。勿論、図8のスライド操作開始時の初期UI画像やスライド操作終了時に消滅させるUI画像は、上記以外にも様々な視覚効果を伴っていいことが理解される。一例として、進行方向に伸縮するのみならず、これとは直角方向に振動する(弾む)ような視覚効果を施してもよい。基点が自発的に動作しているという、ユーザにとって違和感のない印象を与えることができる。
上述した実施形態は、本発明の理解を容易にするための例示に過ぎず、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良することができると共に、本発明にはその均等物が含まれることは言うまでもない。

Claims (12)

  1. タッチ・ディスプレイ上のスライド操作開始時のタッチ開始位置および該タッチ開始位置からのスライド方向を取得するステップと、
    前記タッチ開始位置がタッチ・ディスプレイ領域の周縁領域内にあるか、および、前記スライド方向が周縁方向であるかを判定するステップと、
    前記タッチ開始位置が前記タッチ・ディスプレイ領域の周縁領域内にあり、且つ前記スライド方向が前記周縁方向であると判定される場合に、前記タッチ開始位置に対し、前記スライド方向とは反対側の位置を基準位置に決定するステップと、
    スライド操作開始時の画像を、前記タッチ開始位置および前記基準位置に関連づけて生成および表示するステップと
    を含む、方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、前記スライド方向とは反対側の位置を前記基準位置に決定する前記ステップにおいて、
    前記スライド方向とは反対方向に、前記タッチ開始位置から所定の距離だけ離れた第1位置を前記基準位置に決定する、方法。
  3. 請求項2記載の方法であって、前記スライド方向とは反対側の位置を前記基準位置に決定する前記ステップが、更に、
    前記第1位置が前記タッチ・ディスプレイ領域から外れるかを判定するステップと、
    前記第1位置が前記タッチ・ディスプレイ領域から外れると判定される場合に、前記タッチ・ディスプレイ領域内の第2位置であって前記タッチ開始位置から前記所定の距離だけ離れた第2位置に前記基準位置を決定するステップと
    を含む、方法。
  4. 請求項1から3のいずれか一項記載の方法であって、前記スライド方向とは反対側の位置を前記基準位置に決定する前記ステップにおいて、前記タッチ開始位置が前記タッチ・ディスプレイ領域の周縁領域内になく、または、前記スライド方向が前記周縁方向でないと判定される場合に、前記タッチ開始位置を前記基準位置に決定し、当該方法が更に、
    スライド操作開始時の画像を、前記基準位置に関連づけて生成および表示するステップを含む、方法。
  5. 請求項1から4のいずれか一項記載の方法であって、前記スライド操作開始時の画像を、前記タッチ開始位置および前記基準位置に関連づけて生成および表示するステップにおいて、
    前記画像が、基部および先端部を有するオブジェクトの画像であり、
    前記基部が前記基準位置に関連づけられ、前記先端部が前記タッチ開始位置に関連づけられる、方法。
  6. 請求項5記載の方法であって、前記スライド操作開始時の画像を、前記タッチ開始位置および前記基準位置に関連づけて生成および表示するステップにおいて、
    前記基部が前記基準位置に関連づけられる際に、前記先端部を固定すると共に、前記基部を前記タッチ開始位置から前記基準位置まで経時的に移動させるように前記オブジェクトの画像が表示される、方法。
  7. 請求項5または6記載の方法であって、更に、
    前記スライド操作によるタッチ位置の移動に伴い、スライド操作中の画像を、前記タッチ位置および前記基準位置に関連づけて連続的に生成および表示するステップであって、前記先端部を前記タッチ位置に関連づけると共に、前記基部を固定し、前記オブジェクトを、前記タッチ位置の移動に追従させるように変形させながらスライド操作中の画像を表示するステップを含む、方法。
  8. プログラムであって、タッチ・ディスプレイを備えるコンピュータに、
    前記タッチ・ディスプレイ上のスライド操作開始時のタッチ開始位置および該タッチ開始位置からのスライド方向を取得するステップと、
    前記タッチ開始位置がタッチ・ディスプレイ領域の周縁領域内にあるか、および、前記スライド方向が周縁方向であるかを判定するステップと、
    前記タッチ開始位置が前記タッチ・ディスプレイ領域の周縁領域内にあり、前記スライド方向が前記周縁方向であると判定される場合に、前記タッチ開始位置に対し、前記スライド方向とは反対側の位置を基準位置に決定するステップと、
    スライド操作開始時の画像を、前記タッチ開始位置および前記基準位置に関連づけて生成および表示するステップと
    を含む、方法を実行させる、プログラム。
  9. 請求項8記載のプログラムにおいて、前記スライド方向とは反対側の位置を基準位置に決定する前記ステップにおいて、
    前記スライド方向とは反対方向に、前記タッチ開始位置から所定の距離だけ離れた第1位置を前記基準位置に決定する、プログラム。
  10. 請求項9記載のプログラムにおいて、前記スライド方向とは反対側の位置を基準位置に決定する前記ステップが、更に、
    前記第1位置が前記タッチ・ディスプレイ領域から外れるかを判定するステップと、
    前記第1位置が前記タッチ・ディスプレイ領域から外れると判定される場合に、前記タッチ・ディスプレイ領域内の第2位置であって、前記タッチ開始位置から前記所定の距離だけ離れた第2位置に前記基準位置を決定するステップと
    を含む、プログラム。
  11. 請求項8から10のいずれか一項記載のプログラムであって、前記スライド操作開始時の画像を、前記タッチ開始位置および前記基準位置に関連づけて生成および表示するステップ表示するステップにおいて、
    前記画像が、基部および先端部を有するオブジェクトの画像であり、
    前記基部が前記基準位置に関連づけられ、前記先端部が前記タッチ開始位置に関連づけられる、プログラム。
  12. 請求項11記載のプログラムであって、前記方法が、更に、
    前記スライド操作によるタッチ位置の移動に伴い、スライド操作中の画像を、前記タッチ位置および前記基準位置に関連づけて、連続的に生成および表示するステップであって、前記先端部を前記タッチ位置に関連づけると共に、前記基部を固定し、前記オブジェクトを、前記タッチ位置の移動に追従させるように変形させながらスライド操作中の画像を表示するステップを含む、プログラム。
JP2016021826A 2016-02-08 2016-02-08 ユーザ・インタフェース画像表示方法およびプログラム Active JP6000482B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016021826A JP6000482B1 (ja) 2016-02-08 2016-02-08 ユーザ・インタフェース画像表示方法およびプログラム
PCT/JP2017/001749 WO2017138319A1 (ja) 2016-02-08 2017-01-19 ユーザ・インタフェース画像表示方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016021826A JP6000482B1 (ja) 2016-02-08 2016-02-08 ユーザ・インタフェース画像表示方法およびプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016160996A Division JP2017142770A (ja) 2016-08-19 2016-08-19 ユーザ・インタフェース画像表示方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6000482B1 true JP6000482B1 (ja) 2016-09-28
JP2017142572A JP2017142572A (ja) 2017-08-17

Family

ID=56997723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016021826A Active JP6000482B1 (ja) 2016-02-08 2016-02-08 ユーザ・インタフェース画像表示方法およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6000482B1 (ja)
WO (1) WO2017138319A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150138447A (ko) * 2014-05-29 2015-12-10 주식회사다스 차량용 헤드레스트

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012033060A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Sony Corp 情報処理装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
JP2014044697A (ja) * 2012-08-03 2014-03-13 Konami Digital Entertainment Co Ltd 操作端末、操作制御方法、操作制御プログラム
JP2015222595A (ja) * 2014-04-04 2015-12-10 株式会社コロプラ ユーザインターフェースプログラムおよびゲームプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012033060A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Sony Corp 情報処理装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
JP2014044697A (ja) * 2012-08-03 2014-03-13 Konami Digital Entertainment Co Ltd 操作端末、操作制御方法、操作制御プログラム
JP2015222595A (ja) * 2014-04-04 2015-12-10 株式会社コロプラ ユーザインターフェースプログラムおよびゲームプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150138447A (ko) * 2014-05-29 2015-12-10 주식회사다스 차량용 헤드레스트
KR102123895B1 (ko) * 2014-05-29 2020-06-19 주식회사다스 차량용 헤드레스트

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017138319A1 (ja) 2017-08-17
JP2017142572A (ja) 2017-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10401964B2 (en) Mobile terminal and method for controlling haptic feedback
US20190250714A1 (en) Systems and methods for triggering actions based on touch-free gesture detection
JP5701440B1 (ja) ユーザ入力の操作性を向上させる方法
US8860730B2 (en) Information processing apparatus, animation method, and program
JP5584372B2 (ja) 表示装置、ユーザインタフェース方法及びプログラム
JP5865535B1 (ja) ユーザ・インタフェース・プログラム
JP5193275B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
US9696882B2 (en) Operation processing method, operation processing device, and control method
JP6313395B1 (ja) 描画処理方法、描画処理プログラム及び描画処理装置
WO2016138661A1 (zh) 终端的用户界面的处理方法、用户界面和终端
KR20140100547A (ko) 모바일 장치상의 풀 3d 상호작용
JP2013242821A (ja) 映像表示装置、およびその映像操作方法
JP5676036B1 (ja) ユーザインターフェースプログラム及び当該プログラムを備えたゲームプログラム
JP5106610B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP5880024B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP6000482B1 (ja) ユーザ・インタフェース画像表示方法およびプログラム
US20150268736A1 (en) Information processing method and electronic device
JP5888793B2 (ja) オブジェクト制御プログラム及びオブジェクト制御方法
JP6197559B2 (ja) オブジェクト操作システム及びオブジェクト操作制御プログラム並びにオブジェクト操作制御方法
JP2015222489A (ja) ポータブル電子装置および表示制御プログラム
JP2017142770A (ja) ユーザ・インタフェース画像表示方法およびプログラム
JP2016018363A (ja) 仮想空間平面上に配置したオブジェクトを表示制御するゲーム・プログラム
JP6863918B2 (ja) 制御プログラム、制御方法及び情報処理装置
WO2018170795A1 (zh) 图标选择界面的显示方法及装置
JP2016202875A (ja) ユーザ・インタフェース・プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6000482

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250