JP5996839B2 - 押花絵キット及び押花絵の製造方法 - Google Patents
押花絵キット及び押花絵の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5996839B2 JP5996839B2 JP2010165686A JP2010165686A JP5996839B2 JP 5996839 B2 JP5996839 B2 JP 5996839B2 JP 2010165686 A JP2010165686 A JP 2010165686A JP 2010165686 A JP2010165686 A JP 2010165686A JP 5996839 B2 JP5996839 B2 JP 5996839B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flower
- pressed
- canvas
- picture
- desiccant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Description
図3は、本実施形態に係る押花絵の製造工程を示したフローチャートである。図3に示すように、本実施形態に係る押花絵の製造方法は、採取した草花を吸水紙で挟持すると共に加圧して未乾燥押花絵としての形状を成形する姿矯正工程S1と、未乾燥押花32をキャンバス上に配置するとともに、該草花の表面を覆うように透明硬質板を配設する配置工程S2と、草花の裏面に乾燥剤を配設するとともに、乾燥草花を配置したキャンバス、透明硬質板及び乾燥剤を透明袋内に収容し、該透明袋の周縁を接着して密封する密封工程S3と、透明袋内で草花を乾燥させる乾燥工程S4とを有する。これらの各工程S1〜S4については、以下に詳説する。
10 顔料
20 キャンバス
21 台紙
22 弾性シート
23 乾燥剤
24 脱酸素剤
25 布体
31 草花
32 未乾燥押花
40 透明硬質板
50 透明袋
70 スタンド本体
Claims (6)
- 姿矯正工程S1と配置工程S2と密封工程S3と乾燥工程S4とを順次行う押花絵の製造方法であり、
姿矯正工程S1は、野山等で採取した押花素材である草花31を姿の矯正をしながら意匠的に配置し、ざら紙等の吸水紙を束ねた吸水体51で挟持し、上方より重しを掛け草花の姿を平板状に矯正し、未乾燥の押花を意匠的な姿に形成し草花の盛り上り部分は圧潰して茎や葉脈等からの滲出した水分はテッシュ等の吸水材を用いて払拭すると共に、草花31中の水分を吸水体51へ移動して若干乾燥を行い、
配置工程S2は、台紙21上に乾燥剤23と脱酸素剤24とを配置すると共に、その上面にクッション性を有する不織布よりなる弾性シート22を重ね、さらには台紙21と乾燥剤23と脱酸素剤24と弾性シート22とを布体25により巻回してなるキャンバス20上にエチレンガスを吸着除去する多孔性微粒子を含有する顔料10を塗布して背景を作成し、続いてキャンバス20上に姿矯正工程S1で作成した未乾燥押花32を配置し、その後、キャンバス20の未乾燥押花32の表面を覆うように透明硬質板40を載置し、
密封工程S3は、未乾燥押花32を透明硬質板40とキャンバス20との間に挟持した状態で空気を通しにくい透明袋50内部に収容し、キャンバス20を収容した透明袋50を、ざら紙等を重ねて形成した下敷き材61上に載置し、この透明袋50上に重し材63を載置し、透明袋50内の空気を脱気し、脱気した状態で透明袋50の開口を密封し、
乾燥工程S4は、配置工程S2において乾燥剤23及び脱酸素剤24を収容し未乾燥押花32を配置したキャンバス20を無酸素状態で乾燥すること特徴とする押花絵の製造方法。 - 前記キャンバス20は、
台紙21に重合された弾性シート22と、
前記台紙21及び弾性シート22を巻回する布体25と、を有し、
前記乾燥剤23は、前記台紙21と前記弾性シート22との間に配置される
ことを特徴とする請求項1に記載の押花絵の製造方法。 - 前記乾燥剤23の混合比を、無水塩化カルシウム:タルク=50〜80:20〜50としたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の押花絵の製造方法。
- 前記顔料10は、植物の老化を促進するガスの主成分であるエチレンガスを吸着除去する多孔性微粒子を含有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の押花絵の製造方法。
- 前記タルクを、前記エチレンガスを吸着除去する多孔性微粒子として用いることを特徴とする請求項4に記載の押花絵の製造方法。
- 前記乾燥剤23は、前記キャンバス20と略同等の大きさを有し、
前記乾燥剤23は、前記キャンバス20と重合状態で配設することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の押花絵の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010165686A JP5996839B2 (ja) | 2010-07-23 | 2010-07-23 | 押花絵キット及び押花絵の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010165686A JP5996839B2 (ja) | 2010-07-23 | 2010-07-23 | 押花絵キット及び押花絵の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012025696A JP2012025696A (ja) | 2012-02-09 |
JP5996839B2 true JP5996839B2 (ja) | 2016-09-21 |
Family
ID=45779073
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010165686A Expired - Fee Related JP5996839B2 (ja) | 2010-07-23 | 2010-07-23 | 押花絵キット及び押花絵の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5996839B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2624761B1 (fr) * | 1987-12-17 | 1993-10-08 | Roussel Uclaf | Granules a base de polymeres hydrophiles sur lesquels sont absorbes une formulation aqueuse renfermant un ou plusieurs principes actifs |
JPH0451845A (ja) * | 1990-06-19 | 1992-02-20 | Nippon Kayaku Co Ltd | 鮮度保持剤及びそれによる鮮度保持方法 |
JP3041229U (ja) * | 1997-03-06 | 1997-09-09 | 株式会社タカラ | 押し花装飾具 |
DE10260920A1 (de) * | 2002-12-20 | 2004-07-01 | Röhm GmbH & Co. KG | Verfahren zur Herstellung von Arnzeiformen oder Nahrungsergänzungsmitteln mit pigmentierten Polymerüberzügen |
JP5266435B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2013-08-21 | 杉野 泰雄 | 押花絵及び押花絵の製造方法 |
-
2010
- 2010-07-23 JP JP2010165686A patent/JP5996839B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012025696A (ja) | 2012-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5266435B2 (ja) | 押花絵及び押花絵の製造方法 | |
JP5996839B2 (ja) | 押花絵キット及び押花絵の製造方法 | |
JP4999478B2 (ja) | 乾燥花絵飾りの製造方法、乾燥花絵飾りおよび乾燥花絵飾り用防湿袋 | |
JP3472794B2 (ja) | 生試料の迅速乾燥方法及び乾燥体の保存方法 | |
JP4938363B2 (ja) | 半立体ドライフラワーの製造方法 | |
JP5778406B2 (ja) | 押花絵の製造方法 | |
TWI604967B (zh) | Embossed painting manufacturing methods | |
JP5161137B2 (ja) | 押花絵 | |
JP2008126470A5 (ja) | ||
JP2008126470A (ja) | 押花絵及び押花絵の製造方法 | |
JP5662072B2 (ja) | 押花絵の製作方法 | |
KR20090000959A (ko) | 전사기법을 이용한 네일아트용 실크 인쇄지 제조방법 및 그제조된 실크 인쇄지 | |
JP2007182050A (ja) | 半立体乾燥花絵飾りの作成方法、半立体乾燥花製造具、半立体乾燥花絵飾り、脱水溶液および脱水処理方法 | |
CN113479009A (zh) | 一种压花画的制作方法 | |
JPS60109501A (ja) | 押花の直接製作法 | |
JP3143299U (ja) | さげ飾り | |
CN209127316U (zh) | 一种防潮木质包装盒 | |
CN203472396U (zh) | 一种具有立体感的剪纸画 | |
CN202098677U (zh) | 海绵绷带包装结构 | |
JP4206085B2 (ja) | 押し花飾の製造方法、及び、その製造方法で製造した押し花飾 | |
JPH0129162B2 (ja) | ||
JP2006016315A (ja) | レジンフラワーの製法 | |
CN215754000U (zh) | 一种博物馆展藏一体文物储存盒 | |
CN107962888A (zh) | 一种粘贴式相册内页的制作方法 | |
JP4376015B2 (ja) | 植物の染め絵の作成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130502 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130502 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140707 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150618 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150624 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20150904 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160825 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5996839 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |