JP5993151B2 - 吸収性物品 - Google Patents
吸収性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5993151B2 JP5993151B2 JP2012006834A JP2012006834A JP5993151B2 JP 5993151 B2 JP5993151 B2 JP 5993151B2 JP 2012006834 A JP2012006834 A JP 2012006834A JP 2012006834 A JP2012006834 A JP 2012006834A JP 5993151 B2 JP5993151 B2 JP 5993151B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- identification information
- absorbent article
- information entry
- disposed
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims description 112
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims description 112
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 claims description 19
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 15
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 5
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 4
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 claims description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 3
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 210000001364 upper extremity Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/84—Accessories, not otherwise provided for, for absorbent pads
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
吸収性物品の製造過程において、インクジェット印刷によって名前等を印刷するように構成されており、予め製造過程において名前等を印刷しなければならない。よって、吸収性物品を購入した後に、必要に応じて名前等を印刷することができず、汎用性を担保することができなかった。
図1から図3を参照して、実施形態に係る吸収性物品1について説明する。本実施形態に係る吸収性物品1は、パンツタイプのおむつである。なお、吸収性物品は、オープンタイプのおむつであってもよいし、大人用のおむつであってもよいし、子供用のおむつであってもよい。
次いで、第2の実施形態に係る吸収性物品1Aについて、図4及び図5に基づいて詳細に説明する。なお、以下の実施形態の説明において、第1の実施形態と同様の構成については、同符号を用いて説明を省略する。図4は、第2の実施形態に係る吸収性物品の背面図であり、外方向側から吸収性物品を見た状態を示している。図5は、図4に示すX2−X2’断面図である。
次いで、第3の実施形態に係る吸収性物品1Bについて、図6及び図7に基づいて詳細に説明する。図6は、第3の実施形態に係る吸収性物品1Bの着用状態を模式的に示した図である。図7は、吸収性物品の廃棄時の折り畳み態様を模式的に示した図である。第3の実施の形態に係る吸収性物品1Bは、第1の実施形態に係る吸収性物品1と異なり、識別情報記入部30に隣接して廃棄処理テープ35が設けられている。
次いで、第4の実施形態に係る吸収性物品1Dについて、図9に基づいて詳細に説明する。図9は、第4の実施形態に係る吸収性物品1Dの着用状態を模式的に示した図である。
次いで、第5の実施形態に係る吸収性物品1Eについて、図10に基づいて詳細に説明する。図10は、第5の実施形態に係る吸収性物品1Eの着用状態を模式的に示した図である。
2…表面シート
3…裏面シート
4…吸収体
5A…前脚回り伸縮性部材
5B…後脚回り伸縮性部材
6…サイドシート
10A…吸収性本体
10B…外装体
10C…おむつ本体
11…外装トップシート
12…外装バックシート
12A…外装バックシートの外方向側の面
13A…前腰回り伸縮性部材
13B…後腰回り伸縮性部材
14A…前胴回り伸縮性部材
14B…後胴回り伸縮性部材
20…背側サイドフラップ
21…腰回り開口
22…脚回り開口
25…腹側サイドフラップ
30…識別情報記入部
31…着色部
35、35A…廃棄処理テープ
41…止着部材
41A…フック部
41B…固定片
50…ターゲット部
60…ホットメルト型接着剤
S1…前胴回り領域
S2…後胴回り領域
S3…股下領域
Claims (15)
- 着用者の身体前側と身体後側とに延びる前後方向、前記前後方向に直交する幅方向、前記着用者に向かう内方向、及び前記内方向と反対側に向かう外方向を有する吸収体と、前記吸収体よりも内方向に配置された液透過性の表面シートと、前記吸収体よりも外方向に配置された外装シートと、を備え、
前記外装シートは、着用者の腹側に配置される前胴回り領域と、着用者の背側に配置される後胴回り領域と、前記前胴回り領域と前記後胴回り領域との間に設けられ、着用者の股間部に配置される股下領域と、を備える吸収性物品であって、
前記外装シートの前記外方向側の面には、着用者を指標する識別情報を記入するための識別情報記入部が設けられており、
前記識別情報記入部は、材質、色彩及び絵柄のうち、少なくともいずれかが前記識別情報記入部の周囲の外装シートと異なるように構成されており、
前記前胴回り領域及び前記後胴回り領域には、前記幅方向に伸縮する胴回り伸縮性部材が配置されており、
前記胴回り伸縮性部材は、前記識別情報記入部と重なる領域に配置されており、
前記識別情報記入部が設けられた領域における前記胴回り伸縮性部材の伸長応力は、前記識別情報記入部の周囲の領域における前記胴回り伸縮性部材の伸長応力よりも低い、吸収性物品。 - 前記識別情報記入部が設けられた領域における前記胴回り伸縮性部材は、切断状態である、請求項1に記載の吸収性物品。
- 前記識別情報記入部は、前記後胴回り領域に設けられている、請求項1又は請求項2に記載の吸収性物品。
- 前記後胴回り領域には、前記外装シートよりも幅方向外側に延出する一対の止着部材が設けられており、
前記前胴回り領域には、前記止着部材が止着されるターゲット部が設けられており、
前記識別情報記入部は、前記幅方向において一対の止着部材間に配置されている、請求項3に記載の吸収性物品。 - 前記後胴回り領域には、使用後の前記吸収性物品が折り畳まれた状態で前記外装シートに貼付され、前記吸収性物品が折り畳まれた状態を保持しておくことが可能な廃棄処理テープが設けられており、
前記識別情報記入部は、前記廃棄処理テープに隣接して設けられている、請求項3に記載の吸収性物品。 - 前記廃棄処理テープは、液不透過性であって、前記折り畳まれた状態で前記吸収性物品を保持する際に、前記識別情報記入部を覆うように構成されている、請求項5に記載の吸収性物品。
- 前記識別情報記入部は、前記幅方向において前記吸収体の外側端部よりも内側に配置されている、請求項1から請求項6のいずれかに記載の吸収性物品。
- 前記股下領域には、前記前後方向に伸縮し、かつ着用者の脚回りに沿って配置される一対の脚回り伸縮性部材が配置されており、
前記識別情報記入部は、前記幅方向において前記一対の脚回り伸縮性部材間に配置されている、請求項1から請求項7のいずれかに記載の吸収性物品。 - 前記外装シートは、液不透過性であって、
前記識別情報記入部には、親水化処理が施されている、請求項1から請求項8のいずれかに記載の吸収性物品。 - 前記外装シートは、液不透過性の第1外装シートと、前記第1外装シートよりも外方向に配置され、かつ液透過性の第2外装シートと、が積層された積層部を有しており、
前記識別情報記入部は、前記積層部に設けられている、請求項1から請求項9のいずれかに記載の吸収性物品。 - 前記外装シートと前記吸収体との間にホットメルト型接着剤が配置されており、
前記ホットメルト型接着剤は、前記外装シートのうち、前記識別情報記入部の周囲に配置されている、請求項1から請求項10のいずれかに記載の吸収性物品。 - 前記外装シートは、印刷シートと、前記印刷シートよりも外方向に配置される被覆シートと、前記印刷シートと前記被覆シートの間に配置されたホットメルト型接着剤と、を有しており、
前記ホットメルト型接着剤は、前記被覆シートのうち、前記識別情報記入部の周囲に配置されている、請求項1から請求項10のいずれかに記載の吸収性物品。 - 前記外装シートの前記外方向側の面には、親水性のインクを有する着色部が設けられている、請求項1から請求項12のいずれかに記載の吸収性物品。
- 前記外装シートの前記外方向側の面は、長繊維からなる不織布によって構成されている、請求項1から請求項13のいずれかに記載の吸収性物品。
- 前記識別情報記入部は、無地であり、
前記識別情報記入部の周囲は、絵柄が付されている、請求項1から請求項14のいずれかに記載の吸収性物品。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012006834A JP5993151B2 (ja) | 2012-01-17 | 2012-01-17 | 吸収性物品 |
TW102100696A TWI569790B (zh) | 2012-01-17 | 2013-01-09 | Absorbent items |
PCT/JP2013/050522 WO2013108734A1 (ja) | 2012-01-17 | 2013-01-15 | 吸収性物品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012006834A JP5993151B2 (ja) | 2012-01-17 | 2012-01-17 | 吸収性物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013146288A JP2013146288A (ja) | 2013-08-01 |
JP5993151B2 true JP5993151B2 (ja) | 2016-09-14 |
Family
ID=48799159
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012006834A Active JP5993151B2 (ja) | 2012-01-17 | 2012-01-17 | 吸収性物品 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5993151B2 (ja) |
TW (1) | TWI569790B (ja) |
WO (1) | WO2013108734A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019058316A (ja) * | 2017-09-26 | 2019-04-18 | アキレス株式会社 | 靴 |
BR112023002185A2 (pt) * | 2020-09-30 | 2023-05-02 | Unicharm Corp | Artigo absorvente |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57162301U (ja) * | 1981-04-08 | 1982-10-13 | ||
JPS604503U (ja) * | 1983-06-24 | 1985-01-14 | 株式会社 クニトミ | 文字などが記入できるスペースを有する布製品 |
JP2003058759A (ja) * | 2001-08-15 | 2003-02-28 | Daio Paper Corp | バーコードが付された紙おむつ及びそれを利用した紙おむつ販売管理システム |
JP2004121363A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Daio Paper Corp | 紙おむつ |
JP2005137582A (ja) * | 2003-11-06 | 2005-06-02 | Hakujuji Co Ltd | 使い捨て吸収性物品 |
US8236385B2 (en) * | 2005-04-29 | 2012-08-07 | Kimberly Clark Corporation | Treatment of substrates for improving ink adhesion to the substrates |
US8895111B2 (en) * | 2007-03-14 | 2014-11-25 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Substrates having improved ink adhesion and oil crockfastness |
KR20100100864A (ko) * | 2007-11-28 | 2010-09-15 | 유니챰 가부시키가이샤 | 착용 흡수성 물품 |
WO2010001893A1 (ja) * | 2008-06-30 | 2010-01-07 | 大王製紙株式会社 | 使い捨ておむつ |
JP4805393B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2011-11-02 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品の製造装置及び製造方法 |
-
2012
- 2012-01-17 JP JP2012006834A patent/JP5993151B2/ja active Active
-
2013
- 2013-01-09 TW TW102100696A patent/TWI569790B/zh active
- 2013-01-15 WO PCT/JP2013/050522 patent/WO2013108734A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI569790B (zh) | 2017-02-11 |
TW201343149A (zh) | 2013-11-01 |
WO2013108734A1 (ja) | 2013-07-25 |
JP2013146288A (ja) | 2013-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2416385C1 (ru) | Трансформируемое поглощающее изделие | |
US7867208B2 (en) | Absorbent article having disposal fastening means | |
CN110891539B (zh) | 吸收性物品和用于吸收性物品的包装 | |
JP5075896B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4933786B2 (ja) | 使い捨て吸収性物品 | |
JP2010532202A (ja) | サイズフィット表示手段を有する吸収用品 | |
JP2010540064A (ja) | 紫外線から保護するための吸収性製品 | |
JP3222578U (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5956190B2 (ja) | 使い捨て吸収性物品 | |
JP5993140B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2005177160A (ja) | 吸収性物品 | |
JP5993151B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2011062226A (ja) | 展開型の使い捨ておむつ | |
JP6415423B2 (ja) | パンツ型使い捨て吸収性物品 | |
JP5848066B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
CN108778213A (zh) | 抛弃式尿布 | |
JP4068045B2 (ja) | ファスニングテープを有する使いすておむつ | |
JP4397338B2 (ja) | 模様シートを有する使い捨ておむつ | |
RU2371159C2 (ru) | Поглощающее изделие, содержащее скрепляющее средство для удаления поглощающего изделия | |
JP2005211136A (ja) | ファスニングテープを有する使いすておむつ | |
RU2362527C2 (ru) | Поглощающее изделие, содержащее один или несколько рисунков | |
JP4397332B2 (ja) | 模様シートを有する使い捨ておむつ | |
RU2362532C1 (ru) | Поглощающее изделие, имеющее скрепляющее средство для удаления поглощающего изделия | |
JP6068591B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
WO2020246383A1 (ja) | 吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140602 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5993151 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |