JP5992522B2 - 先進複合材料積層体を作製するためのシステムおよび方法 - Google Patents

先進複合材料積層体を作製するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5992522B2
JP5992522B2 JP2014522983A JP2014522983A JP5992522B2 JP 5992522 B2 JP5992522 B2 JP 5992522B2 JP 2014522983 A JP2014522983 A JP 2014522983A JP 2014522983 A JP2014522983 A JP 2014522983A JP 5992522 B2 JP5992522 B2 JP 5992522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
piece
guide
welding
welding unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014522983A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014521534A (ja
Inventor
アール. クレイマー デイヴィッド
アール. クレイマー デイヴィッド
オー. エヴァンズ ドン
オー. エヴァンズ ドン
エム. マクラード クリスティーナ
エム. マクラード クリスティーナ
エル. ウェイマン デニス
エル. ウェイマン デニス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dieffenbacher GmbH Maschinen und Anlagenbau
Original Assignee
Dieffenbacher GmbH Maschinen und Anlagenbau
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dieffenbacher GmbH Maschinen und Anlagenbau filed Critical Dieffenbacher GmbH Maschinen und Anlagenbau
Publication of JP2014521534A publication Critical patent/JP2014521534A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5992522B2 publication Critical patent/JP5992522B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • B29C70/386Automated tape laying [ATL]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0004Cutting, tearing or severing, e.g. bursting; Cutter details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/001Joining in special atmospheres
    • B29C66/0012Joining in special atmospheres characterised by the type of environment
    • B29C66/0014Gaseous environments
    • B29C66/00145Vacuum, e.g. partial vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/12Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by the relative arrangement of fibres or filaments of different layers, e.g. the fibres or filaments being parallel or perpendicular to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/003Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/24Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools characterised by the means for heating the tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/24Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools characterised by the means for heating the tool
    • B29C65/242Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools characterised by the means for heating the tool the heat transfer being achieved by contact, i.e. a heated tool being brought into contact with the welding tool and afterwards withdrawn from it
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/44Joining a heated non plastics element to a plastics element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • B29C65/7844Holding or clamping means for handling purposes cooperating with specially formed features of at least one of the parts to be joined, e.g. cooperating with holes or ribs of at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • B29C65/7847Holding or clamping means for handling purposes using vacuum to hold at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7858Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus characterised by the feeding movement of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7858Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus characterised by the feeding movement of the parts to be joined
    • B29C65/7861In-line machines, i.e. feeding, joining and discharging are in one production line
    • B29C65/7867In-line machines, i.e. feeding, joining and discharging are in one production line using carriers, provided with holding means, said carriers moving in a closed path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/21Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being formed by a single dot or dash or by several dots or dashes, i.e. spot joining or spot welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • B29C66/472Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially flat
    • B29C66/4722Fixing strips to surfaces other than edge faces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8145General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/81463General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/836Moving relative to and tangentially to the parts to be joined, e.g. transversely to the displacement of the parts to be joined, e.g. using a X-Y table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/545Perforating, cutting or machining during or after moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/02Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres in the form of fibres or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/005Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising one layer of ceramic material, e.g. porcelain, ceramic tile
    • B32B9/007Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising one layer of ceramic material, e.g. porcelain, ceramic tile comprising carbon, e.g. graphite, composite carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B9/047Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material made of fibres or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/02Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely
    • B65H23/0204Sensing transverse register of web
    • B65H23/0208Sensing transverse register of web with an element engaging the edge of the web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/02Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely
    • B65H23/032Controlling transverse register of web
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1744Means bringing discrete articles into assembled relationship

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Description

本願は、2011年7月28日付け提出の米国仮特許出願第61/512,632号の利益を主張するものであり、その全体を引用により援用する。また、本願は、2011年11月1日発行の米国特許第8,048,253号(2008年9月24日付け提出の米国特許出願第12/237,077号)、2012年5月1日付け発行の米国特許第8,168,029号(2011年10月3日付け提出の米国特許出願第13/251,360号)および2012年3月30日付け提出の米国特許出願第13/435,006号に関連するものであり、これらは全て、その全体が引用により援用される。
背景
本実施形態は一般に、先進複合材料に関し、より詳細には、自動化装置を使用して、先進複合材料積層体を切れ端を最小限に抑えて迅速に製造するためのシステムおよび方法に関する。
先進複合材料は、軽量かつ高い強度および/または高い剛性が必要とされる高機能構造製品にますます使用されている。複合材料は、二つ以上の構成材料からなる人工材料である。実施形態は、炭素繊維、ガラス繊維またはその他の強化繊維といった強化繊維をエポキシ、ナイロン、ポリエステル、ポリプロピレンまたはその他の樹脂といった熱硬化性または熱可塑性の高分子樹脂と組み合わせた高分子複合材料に関する。繊維は一般的に繊維長方向に沿って剛性と強度を提供し、樹脂は形状と靱性を提供するとともに、繊維間で荷重を伝達するよう作用する。先進複合材料部品の構造性能は、繊維対樹脂比(繊維体積含有率とも呼ばれる)の増加、繊維長の増加、繊維配向と部品の荷重経路との接近した配列(ランダムな繊維配向に対比して)および繊維の直線度に伴い増大する。また、先進複合材料部品の重量は、その重点の置き具合に応じて、選択的に材料を増減させて最適化することができる。
一般に、高性能な先進複合材料部品の製造は、緩慢かつ労働集約的なプロセスである。そのため、手作業を減らして、サイクルタイムを短縮し、部品の品質および反復性を向上させるために、先進複合材料部品の製造を自動化するための手法がいくつか開発されている。そのような装置は、航空機の胴体や内部構造部材から圧力容器、パイプ、風力タービンのブレードおよび翼外板にわたる大小の部品を製造するために使用される。これらの装置は一般に、多軸CNCマニピュレータに取り付けられた材料配置ヘッドを使用して、テープ材料をマンドレルまたは金型に直接載置する。材料が置かれると、任意の下地層と複合化される。これは「その場」複合化と呼ばれている。
米国特許第6,607,626号および米国特許第6,939,423号に記載の別の手法は、引用により援用するが、略平坦な「テーラードブランク」を積層するもので、複合材料積層体の全ての層が単に仮付けされている。テーラードブランクを作製したら、その後に続く処理工程を使用して、層同士を複合化し、ブランクを最終形状に形成する。
テープおよび繊維配置装置の代表的な特徴の1つは、材料を加工面に施すために用いられる総合的技法である。そのような装置は、テープまたはトウ材料を部品の最終形状に近い形状と一致するように構成された加工面上に連続的に広げ、材料が加工面上に供給されると、1以上の圧縮ローラーまたはシューを使用して所定の位置で仮付けする。この技法は高品質の部品が得られる一方で、材料の配置速度を増大させるには、より大型かつ強力な装置が必要になるという主な制約があり、システムの大きさ、エネルギー消費、コストおよび精度に複合的に影響する。また、多くのシステムにおいて、特に、配置されている間に溶解、再凝固させる熱可塑性複合材料は、速度もまた熱伝達率により制限される。
繊維配置およびテープ積層装置のもう一つの制約は、最も一般的な例として、装置が最終形状に非常に近い部品を生産するため、実現可能な部品の複雑さや外形が、積層ヘッドが取り付けられるマニピュレータの大きさや器用さに支配されることである。このようなシステムは一般に、上記言及した種類の部品を生産するために5または6自由度を必要とする。
実施形態は、複合材料のテープ材料を加工面に施すためのシステムおよび方法を提供する。部品の最終形状に形成されてその場で複合化される加工面にテープを連続的に施す代わりに、実施形態では、所定長のテープ材料を供給し、加工面の上方に位置させることによって、後続の複合化および形成作業に適した略平坦形状のテープのコースを配置する。テープは事前にテープ断片に切断、またはテープ源から供給し(例えば、引っ張る)、所望の長さのテープ断片(または「コース」)に切断することができる。テープ断片は加工面に向かって移動させてもよい。加工面の近傍または加工面上にきたら、一つの工程でテープ断片全体を、下位の材料に仮付けすることができる。仮付け処理は、例えば、スポット溶接機を使用してテープ断片を下位の材料に点在した箇所で融着するか他の融着工程から構成することができる。テープ供給作業を仮付け作業から切り離すことでシステムを自動的、高速かつ確実に作動させることができる。
一実施形態は、1以上のテープ断片を多軸可動テーブルの上方に位置決めして、テープ断片をテーブルの上に降下させ、スポット溶接ユニットのアレイを利用して、テープ断片を、先に敷設した材料に仮付けすることで、高性能の先進複合材料積層体を作製するためのシステムおよび方法からなる。
一態様において、複合材料プリフォームをテープ材料から製造するための方法は、テープ断片を前記テープ断片を加工面に懸架するテープ断片ガイドに、前記テープ断片の第1端部が最初に前記テープ断片ガイドの第1位置に配置され、前記テープ断片の第2端部が最初に前記テープ断片ガイドの第2位置に配置されるように供給することを含む。この方法はまた、前記テープ断片を前記加工面に対して所望の位置および向きに位置決めするために前記テープ断片ガイドと前記加工面を相対的に移動させることを含む。またこの方法は、前記テープ断片ガイドにおいて、前記第1端部を第3位置に移動させ、前記第2端部を第4位置に移動させるように前記テープ断片を移動させることを含む。この方法はまた、前記テープ断片を前記加工面および既存のテープ断片のうち少なくとも一方に固定することを含む。
別の態様において、複合材料プリフォームをテープ材料から製造する方法は、テープの一部をテープ断片ガイドに供給し、前記テープの一部の端部を把持して、前記テープ断片ガイドに沿って前記テープの一部を引っ張ることを含む。またこの方法は、前記テープの一部の端部が所定の位置まで引っ張られたらテープ断片を形成するために前記テープの一部を切断することを含む。また、この方法は、前記テープ断片および加工面の既存のテープ断片のうちの少なくとも一方に固定することを含む。
別の態様において、複合材料プリフォームを複合材料テープから製造する装置は、テープ断片を受容するテープ断片ガイドと、前記テープ断片を前記テープ断片ガイドにおいて把持するよう構成されたテープ把持アセンブリとを備える。またこの装置は、前記テープ断片を他の同様のテープ断片に仮付けするよう構成されたテープ仮付け装置を備える。テープ把持アセンブリは、前記テープ断片の一部を把持し、前記テープ断片ガイドの長さに関連付けられた軸に沿って移動するよう構成された把持部材を含む。把持部材は前記テープ断片ガイドの第1位置から前記テープ断片ガイドの第2位置に移動し、それにより、前記テープ断片の一部を前記第1位置から前記第2位置に移動させる。
本実施形態のその他のシステム、方法、特徴、および利点は、以下の図面および詳細な説明を考察すれば、当業者には明らかであり、または明らかになるだろう。そのような付加的なシステム、方法、特徴、および利点は全てこの説明および概要、実施形態の範囲に含まれ、請求の範囲によって保護されるものとする。
以下の図面および説明を参照することにより、実施形態をより良く理解することができる。図中の構成要素は必ずしも縮尺通りではなく、それよりむしろ実施形態の原理を示すことに重点が置かれている。また、図中、同様の参照符号は異なる図を通して対応する部分を示している。
テーラードブランクの実施形態を示す概略図である。 複合材料テープを施すためのシステムの実施形態の等角図を示す概略図である。 図2に示すシステムの正面図を示す概略図である。 図2に示すシステムの平面図を示す概略図である。 材料分配システムおよびテープ輸送レールの実施形態の詳細図を示す概略図である。 材料分配システムおよび自動供給ユニットの実施形態の詳細図を示す概略図である。 配置ヘッドの実施形態を示す概略図である。 前枠板を外した供給切断機ユニットの実施形態の側面図を示す概略図である。 aおよびbは、テープ配置ヘッドの実施形態の詳細図を示す概略図である。 テープ往復台の実施形態の詳細図を示す概略図である。 往復台枠の実施形態の端面図を示す概略図である。 往復台枠の実施形態における長孔を示す概略図である。 供給切断機ユニットの出口を通過し、往復台枠のガイドレールに進入するテープの実施形態の側面図を示す概略図である。 溶接機フレームユニットの実施形態の正面図を示す概略図である。 押さえを取り付けた1つの溶接機ユニットの実施形態の正面図を示す概略図である。 巻出し緩めシステムの構成の実施形態を示す概略図である。 1つの自動供給ユニットの実施形態の詳細図を示す概略図である。 ガイドレール間のテープ断片のカッピングと、降下したガイドレールの加工面に対する垂直方向位置の実施形態の端面図を示す概略図である。 下位のテープ断片に仮付けされたテープ断片の実施形態の端面図を示す概略図である。 ガイドレールが後退し、押さえがテープ断片を所定の位置に保持するときにガイドレールから外されるテープ断片の実施形態の端面図を示す概略図である。 後退したガイドレールと後退した押さえの端面図の実施形態を示す概略図である。 傾斜カッターと共にガイドレールの水平移動の実施形態を示す概略図である。 +45°の切断位置での切断角を有する傾斜カッターおよび水平作動ガイドレール機構の実施形態を示す概略図である。 +45°の切断位置での切断角を有する、図23の傾斜カッターおよび水平作動ガイドレール機構の平面図を示す概略図である。 0°の切断位置での切断角を有する、図23の傾斜カッターおよび水平作動ガイドレール機構の平面図を示す概略図である。 −45°の切断位置での切断角を有する、図23の傾斜カッターおよび水平作動ガイドレール機構の平面図を示す概略図である。 複合材料テープを施すためのシステムの別の実施形態を示す概略図である。 図27に示すシステムの平面図を示す概略図である。 図28に示す断面線に沿った図27に示すシステムの部分横断面図を示す概略図である。 テープ分配システムの実施形態を示す概略図である。 材料駆動システムの実施形態の等角図を示す概略図である。 図31の材料駆動システムの破断図を示す概略図である。 材料駆動システムのチャック部材の実施形態の等角分解組立図を示す概略図である。 図33のチャック部材の等角図を示す概略図である。 自動テープローディングシステムの実施形態の等角図を示す概略図である。 図35の自動テープローディングシステムの別の等角図である。 溶接システムの実施形態を示す概略図である。 図37の溶接システムの分解組立等角図を示す概略図である。 切断システムの実施形態の等角図を示す概略図である。 溶接ユニットの実施形態の等角図を示す概略図である。 把持アセンブリの実施形態の図を示す概略図である。 図41の把持アセンブリの分解組立等角図を示す概略図である。 把持部材の実施形態の等角図を示す概略図である。 図43の把持部材の分解組立等角図を示す概略図である。 一実施形態に係るいくつかのセンサの位置を示す概略図である。 a〜gは、一実施形態に係る、テープ断片を加工面に施すプロセスにおける一連の工程を示す。 aおよびbは、一実施形態に係る、テープ断片を加工面に施すプロセスにおける別の一連の工程を示す。 テープ供給ユニットの駆動ローラーアセンブリおよび受動ローラーアセンブリの実施形態の簡略図を示す。 テープ供給ユニットのいくつかの構成要素の概略図を示す。
詳細な説明
実施形態は、テープ配置方法を提供する。以下に詳細に説明するように、このテープ配置方法は、材料配置ヘッドを加工面の上方に位置させ、加工面の上方でテープを保持するガイドにテープを供給し、供給材料からテープをテープ断片に切断し、加工面近傍または加工面上にテープ断片を移動させ、そしてテープ断片を下位のテープ層に仮付けするか、テープ断片を加工面に固定することから構成されている。
材料
本実施形態は、プリプレグ繊維・高分子テープや純高分子テープなどのテープ材料から先進複合材料のプリフォームを作製するために使用することができる。先進複合材料は、強化繊維、高分子樹脂を含み、時として発泡体やハニカムなどの芯材料を含む。部品は、1以上の向きまたは層角度で材料の層を積層することによって作製される。層角度は、部品の負荷要件によって決定される。一般に、積層体を構成する材料は、強化繊維と高分子樹脂とを含むプリプレグテープである。しかしながら、用途の要件に応じて、非強化ポリマーテープ、芯材料、または金属膜といった他の材料が積層体に含まれてもよい。
強化繊維は、例えば、炭素、ガラス、玄武岩、アラミド、ポリエチレンまたはその他の強化材から作製することができる。紐、ロープ、毛髪または他の繊維と同様に、高分子複合材料に使用される強化繊維は、繊維の長さ方向に沿って、部品に強度および剛性を付加する。繊維は、長さが連続しているかほぼ連続し、テープ長(またはテープの長手軸)と並列していることが好ましいが、テープ内に特別な強化形態を必要としない。さらに、樹脂および、テープの縁部と実質的に並列していない連続または不連続の繊維とからなるテープを使用することができる。高分子樹脂は、熱可塑性(例えば、ポリアミド、ポリフェニレンサルファイド)でも、熱硬化性(例えば、エポキシ、ビニルエステルまたはポリエステル)でもよい。大半の高分子複合材料の用途と同様に、使用する特定の樹脂と繊維および複合材料中のこれらの割合と形態は、製造する部品の特定要件によって決定される。
プロセス
本実施形態は、複数層のテープ材料からなる積層体を作製するために使用することができる。各層は、互いに平行に配置される1以上のテープ断片(「コース」とも呼ばれる)を有し、各層は、1以上の下位層に融着される。最終的に生産される部品が所望の構造特性を有するように、各層の形状と、積層体の他の層の繊維に対する層の繊維の向き、すなわち角度、とが選択される。テーラードブランクを製造するために用いられる方法の第1のステップは、特定の長さのテープ材料をスプールから、テープが配置される加工面の上方にテープを懸架するテープ断片位置決めシステムに供給する。第2のステップは、ステップ1と同時に行われることがあるが、テープ断片が加工面の上に降下したときに部品に対して正確な位置および向きになるように、テープ断片を加工面に対して位置決めすることを含む。第3のステップでは、ガイドがテープ断片を降下させ、その断片が下位の材料に仮付けされるか、加工面に固定される。加工面に直接触れる材料は、テープの層を互いに仮付けするために用いる方法とは異なる方法(例えば、真空)を使用して加工面に固定することができる。材料の断片が、下位の材料または加工面に固定されると、テープ断片位置決めシステムと仮付けシステムが、その開始位置に戻り、材料の新しい断片がガイドに供給される。ブランクが完成するまでプロセスにおける上記ステップが繰り返される。
この包括的な加工方法の変形例または実施形態のいくつかを採用することができる。ここではプロセスを一連の順次ステップとして説明しているが、この方法の実施形態はこれらのステップを同時に実行して全体の加工時間を短縮することができる。例えば、テープ断片位置決めシステムおよび/または加工面の所定位置への移動は、ガイドが昇降する間および/またはテープがガイドへ供給されている間に行われてもよい。また、この方法の実施形態は、追加の配置ヘッドを装置に組み入れることで、一度に2つ以上の断片を配置することもできる。従って、この説明において、断片が必ず1つずつ配置されることを暗示するものは何もない。本方法の特定の実施形態は、1つのブランクに幅が異なる材料や複数の材料を配置できる機能を含むことも可能である。
また、別の実施形態は、テープをガイドレールに供給した後に切断するのではなく、事前に切断したテープ断片を配置することを含んでもよい。切断作業が装置の作業順序におけるクリティカルパスから外されるため、ガイドレールの前に事前に切断したテープを準備すると、装置の作業をスピードアップすることができる。さらに、事前に切断したテープ断片を使用すると、プロセスのテープ配置部分から動的張力制御の要件をなくすことができる。テープ断片は、供給および配置に合わせて事前に切断しても、オフラインで事前に切断して、ガイドレールに供給されるキットとして準備してもよい。
層同士を仮付けするために利用される方法とそれらが仮付けされる程度は、種々の実施形態において可変である別のパラメータである。コースを下位層に仮付けする方法としては、接触加熱、超音波溶接、誘導溶接、レーザー加熱、高温ガス、またはその他の、層を互いに付着する方法が挙げられる。また、この方法は、関節ヘッドまたは可動加工面、あるいは2つの位置決め手法の組み合わせと共に使用することができる。本明細書に記載の実施形態は、回転できるだけでなくx方向およびy方向で移動できる略平坦な加工面の上方に位置決めされる固定の材料配置ヘッドを使用するが、配置ヘッドと加工面との相対運動は、配置ヘッドまたは2つの組み合わせを移動させることでも実現できる。
実施
特定の実施を図2〜図16に示す。この具体例としてのシステムは、材料分配システム1、テープ輸送レール2、配置ヘッド3、ブランクの加工面として機能する真空テーブル4、3軸移動テーブル5、および梁6からなる。配置ヘッド3とテープ輸送レール2は梁に固定され、移動テーブル5と真空テーブル4の上方に位置している。付加的な支援システムも図示されており、これには、オペレータインタフェースコンピュータ7、電子制御キャビネット8、真空ポンプ9、および周辺安全ガード10が含まれる。
例えば、図5、図6、図16、および図17に示すように、材料分配システム1は、クリールラックとも呼ばれ、テープアンスプーラ機構11を含む1以上のクリールボックス35を備える。このシステムでは、1巻のテープ47が、スピンドル12に装着され所定の位置に固定されている。テープの縁部を揃えておくためにスプールガード13が設置されている。テープの前縁が、クリール供給機構14の供給ローラー15間の第1ガイドローラー48に供給され、第2ガイドローラー49を通過する。その後、テープのコイルがスプール全体の外側に掛けられ、クリール供給機構内の別の一組のガイドローラー16の周りに供給され、自動供給ユニット17に供給される。テープが自動供給ユニットに供給されると、自動供給装置のピンチローラー18がテープと係合し、テープをテープ配置ヘッド3内に供給ガイド19(例えば、図17を参照)を経由し、テープ輸送レールを越えて供給する。テープがテープ配置ヘッドの供給ローラー23(図9aおよび図9b参照)を通過すると、これらのローラー23が係合し、自動供給装置のローラー18は係脱する。
図7に示すように、テープ配置ヘッド3は、テープ供給切断機ユニット20、溶接ユニット21、およびテープ往復台ユニット22の3つのサブシステムを有する。テープは、テープ供給切断機ユニット20を経て、そして一組の従動供給ローラー23を経て進入する。例えば図9aおよび図9bに示すように、供給ローラー23はテープをつまみ、調整可能なテープ位置合わせ板44を通過し、テープ切断ユニット24を経由して、テープ往復台ユニット22の一部であるガイドレール25(図10参照)に押し込む。図13に示すように、テープは、テープ端部とカッター刃45の距離が所望のストリップ長26になるまで、ガイドレール25を介して供給される。その地点に達すると、ピンチローラーがテープの供給を停止して、切断機ユニットがテープを切断する。これにより、既知長のテープ断片27がガイドレール25間に懸架された状態になる。
図8に示す供給切断機ユニットにおいて、切断機ユニット24は、供給ユニットがその間にテープを供給する刃とアンビルとを有し、刃がアンビルを通り過ぎてせん断するときにテープがテープ断片に切断されるように、刃とアンビルの移動が制御される。別のカッターの実施形態も使用することができ、例えば、回転ナイフカッター、超音波ナイフ、またはテープ幅方向の経路を横切ってテープを切断することができるレーザーが挙げられる。横断カッターまたは類似の装置であれば、切れ目は非線形に、例えば湾曲状、ギザギザ状、鋸歯状にすることができる。
ガイドレール25は、テープ往復台ユニット22の一部である(図7および図10参照)。この実施形態では、システムは、一組の往復台枠28にそれぞれ取り付けられた2本の略平行なガイドレール25を備える。テープの各縁部に対して、1本のガイドレールと1つの往復台枠が設けられている。各往復台枠は、直線スライド30と直線アクチュエータ31とを介してメイン溶接機フレーム29に取り付けられている。図11および図12に示すように、往復台枠における水平部43の取付長孔42によって、ガイドのテープ中心線48からの距離を調整することができる。
この実施形態では、テープ断片が、テープの縁部が載るガイドレールの溝によってガイドレールの間に保持される。ある程度の横剛性(すなわち、テープ断片の幅方向の剛性)を有するテープは、溝に載せるだけで定位置に留まる。溝に留まるには横剛性が不十分なテープに対しては、テープを圧迫し、テープの中心が縁部より高いカップ状になるように、ガイドレールを互いに接近させることができる。カップ形状は付加的な横剛性をテープ断片に与え、よってテープ断片をガイドで保持することができる。
図18〜図21は、テープ断片56を操作、配置して、下位のテープ断片に仮付けするための具体例としてのシステムおよび方法を示す。この例では、テープ断片56は、ガイドレール25の溝の下面上部に載せるだけで溝内に留まるには横剛性が十分ではない。そのため、テープ断片56の縁部が溝の垂直壁によって圧迫されるように、ガイドレール25を互いに接近するよう調整し、図18に示すように、テープ断片56をその中心がその縁部53より高いカップ状にする。換言すれば、図18において、テープ断片56の幅は水平に対して凸状になっている。カップ形状はテープ断片に付加的な横剛性を与え、テープ断片をガイドレール25の溝に十分に支持させることができる。
図18に示すように、テープ断片56がガイドレール25内にある状態で、ガイドレール25は、加工面4の真上の地点まで降下する。次に、図19に示すように、1本以上の押さえ54が降下し、テープ断片56を押圧して下位の材料と接触させる。本実施形態では、上記専用の押さえ33の他に、溶接機チップ46自体(図15参照)が押さえとして機能する。もう一つの選択肢として、溶接機チップと押さえは、1つの一体型装置にすることができる。テープが所定の位置にあり溶接機チップが降下すると、テープ断片は下位の材料に仮付け溶接される。テープ断片が加工面4に直接接触する場合もあれば、先に載置されているテープ断片55に接触する場合もある。溶接機チップの下にあるテープ断片が加工面に直接接触している場合、テープ断片のその部分は、例えば、真空によってテーブルに固定されているため、その特定の溶接機は通電しない。
図20に示すように、溶接が行われると押さえが引き続きテープを押圧している状態でガイドレール25が上昇する。これにより、テープの縁部はガイドレール25の溝から引き抜かれ、テープ断片56をガイドレール25から解放する。その後、図21に示すように、押さえは後退し、テープ断片56は加工面4上の所定の位置に固定したままにする。
本実施形態では、真空テーブル4は、その上に部品が組み立てられる加工面として機能する。真空テーブルは、配置ヘッドの下に真空テーブルを正確に位置決めする3軸移動台5(図2、図3および図4参照)に取り付けられている。オフラインプログラムからの命令によって、テープの所要長さおよび、テーブル上でのテープの位置と配向が決定される。テープがガイドレール25に供給されている間、移動台5は配置ヘッドの下にある真空テーブル4を所望のx軸座標、y軸座標、および回転角座標に移動させる。その他の実施形態では、加工面は真空テーブルでなくてもよい。一部の例では、例えば、静電荷を利用してテープ断片または他の部品を加工面に保持することができる。加えて、材料を加工面に保持する当業界で周知の方法をさらに別の実施形態に用いることができる。
上記各サブシステムの構成および機能を説明したが、テープ配置プロセス全体は以下のように作用する。
テープがガイドレール25に供給されてロールからテープ断片に切断され、真空テーブル4が所望の位置および配向に位置決めされると、テープ断片が、先に敷設された層か加工面のどちらかにほぼ接触するまで、往復台枠28が降下する。1つ以上の溶接機ユニットのアレイが溶接ユニット21から降下し、テープの断片を加工面(または先に敷設された層)に押圧する。参考のため、3個の6点式溶接機ユニットが図2、図4および図7に示されている。溶接機チップ46に加えて、押さえ33が、各溶接機のアクチュエータ(例えば、図14および図15参照)に取り付けられている。この押さえも、テープを押し下げて、テープを加工面4か先に敷設された層のどちらかに接触させたままにする役割を果たす。
テープ断片を加工面4に直接接触させて配置する場合、テーブルの真空によって所定の位置に保持してもよい。テープ断片を先に敷設された層の上部に配置する場合、溶接機が作動し、テープの最上層を下位の材料に仮付けしてもよい。一実施形態では、溶接機は超音波インパルスを使用して、これらの溶接を引き起こしてもよい。
溶接/仮付け工程が完了すると、溶接機ユニットは、往復台枠が上昇してその搭載位置に戻り始める間、テープと接触し続けている。テープの中心が加工面に固定されたままで、溶接機ユニットに留められているため、静止したテープ断片と上昇するガイドレール25との相対運動によって、テープの縁部がガイドレール25から引き出される。テープの縁部がガイドレール25から自由になると、テープ断片を加工面4の所定位置に残して溶接機ユニットは後退する。
この手順は、ブランクを構成する材料の各断片に対して繰り返される。最後のテープ断片が配置されたら、テーブルの真空を止め、それにより、部品をテーブルから容易に取り外すことが可能になる。
配置ヘッド3がテープをガイドレール25に迅速に供給するために、テープは、極めて小さい逆張力を有するように構成してもよい。張力が高すぎると、供給ローラーがテープを所定位置に押し出す際に、材料のスプールの慣性はテープの急加減速に逆らう。このため、図16に示すように、材料分配システム1は積極的に材料のロールを巻き出すことで、クリールボックス35内の材料の最後の湾曲部34にたるみを持たせる。たるみの量は、配置するテープ断片の長さによって決定する。このたるんだ湾曲部により、テープにごく小さな逆張力が残り、配置ヘッドが非常に迅速に材料を供給することが可能になる。たるんだ湾曲部が小さくなり過ぎるか大きくなり過ぎると、クリールボックス36内のセンサが制御系にこれを通知する。
ピンチローラーは、テープをスプールからクリールボックス内のテープのたるんだ巻線へ供給することができ、1以上のたるみ湾曲部位置センサからのフィードバックを利用して、たるみ湾曲部の大きさを決定範囲内に維持するよう構成することができる。テープスプールの端部でたるみを保持することで、テープを供給する際、テープの逆張力を低減させる。テープ供給ユニットのテープスプールを積極的にほどくことで、テープ供給ユニットとテープスプールとの間のテープ張力を最小限にする。
操作中、種々の事象により通常の一連の動作が中断されることがある。そのような事象にフラグを立てて管理するために、数個のセンサが所定の位置に置かれている。そのような事象の1つは、供給ローラーが正確な量のテープを供給し損ねることである。これは、供給中のテープの長さを測定するエンコーダホイール37(図9a)を採用することで対処されている。測定した供給長が所望の供給長に対するある一定の許容誤差内になければ、修正処置が取られる。
また、システムは、材料のロールが端部に達した時を検知する。ロールの端部に達すると、自動供給ユニット17のセンサ38(図17)がテープの端部を検出する。システムは、配置ヘッド3の入口にある第2材料検出センサ39(図8)がテープの端部を検出するまで、テープを供給し続ける。テープの端部がこの地点を通過すると、供給ローラーが停止し、配置ヘッド内のリダイレクト板40が係合して、テープの端部を下方に偏向する。次に、可動台が、真空テーブル4を配置ヘッドの下から退去させ、供給ローラー23が自身の運動を逆向きにし、それにより、テープの最終片が目皿41(図2参照)に送り出される。第2クリールボックスが同種同サイズのテープを搭載している場合、システムは、自動供給装置を作動させて配置ヘッドに新しい材料を装着し、それ以上遅延させることなく作業を続行することができる。
第2クリールボックスは、複数の用途に使用することができる。テーラードブランクに複数種のテープ材料(例えば、ガラス繊維テープと炭素繊維テープ)が含まれる場合、クリールボックスに異なる材料を搭載することができる。そうすれば、手動で再搭載する必要なく配置ヘッドは2種類の材料を積層することができる。一方のクリールボックスの自動供給ユニットにおけるピンチローラーが、テープを十分な距離だけ後退させ、その結果、もう一方のクリールボックスからのテープが配置ヘッドに供給される。
本明細書に記載の実施形態では、異なるテープ幅を加工するように装置を設定することができる。加工するテープの幅を変更するには、テープロールの中心線が、溶接機チップの中心線と整列するようにクリールボックスを調整する。そして、供給ガイドのガイド縁部、テープ輸送レール、および往復台枠間の距離を広げるか狭めるかして所望のテープ幅に対応する。一実施形態では、調整は手動で行われる。別の実施形態では、自動幅調整が採用される。この自動調整は、幅の異なる材料を流すために設備を設定するための所要時間を短縮できる。さらに、自動調整機構は、生産を中断して設備を調整することなく、1つのブランクに複数のテープ幅を積層することができる。
別の実施形態では、切り口がテープの側面に対して必ずしも垂直にならないようにテープを切断できる機能を追加する。切断角を変更できる機能を追加することで、テーラードブランクの自由度を高め、ひいては、切れ端の量を削減できるだけでなく、ブランクの性能を向上させることができる。一実施形態に係る具体例としての傾斜切断システムを図22〜図26に示す。このシステムでは、切断機ユニット50が自転し、ガイドレール51がそれぞれ前後に移動してテープ断片27の切り口52とガイドレール51との接近した距離を維持する。図の実施形態では、水平移動は、垂直向きの直線スライド58とアクチュエータが取り付けられる溶接機フレーム59に、水平向きの直線スライド57とアクチュエータを追加することで実現する。切断機ユニットが所定の角度に回転すると(図24〜図26に3種類の角度でのシステム構成を示す)、片側のカッターがガイドレールに向かって移動し、他方側のカッターがガイドレールから離れる。この移動は、カッターとレールの間隙を最小限に維持するためにガイドレールによって合わせることができる。最小限の間隙を維持することで、確実に僅かなテープ断片だけがガイドレールから突出することになり、テープ断片の端部がガイドレールの端部から垂下してテープ断片の処理を妨げることを防ぐ。
記載したシステムの別の変形例は、ガイドレールを垂直方向だけではなく、テープの供給方向に沿って水平方向にも移動させる往復台システムを備える。この移動により、溶接機ヘッドに対してさらに正確なテープの位置決めが可能になり、カッター刃と第1溶接機ヘッドの距離よりも短いコースを配置することが可能になる。カッターがテープ断片を切断した後で、テープがガイドレール内にあるとき、往復台が、カッターから水平方向に離れ、加工面に向かって降下してテープ断片を載置する。ガイドレールの横方向移動は、傾斜切断システムの特徴にもなり得るが、独立した概念として組み込まれる。
一実施形態では、加工面およびガイドレールのいずれか一方または両方が、互いに対して相対変位するように移動する。このような移動は、水平、垂直、またはこれらの組み合わせなど、任意の方向に可能であり、並進、回転、または枢軸移動といった移動が含まれる。
当業者であれば分かるように、本明細書に記載のガイドレールは、テープが供給されて切断されると、テープを加工面の上方に懸架し、位置決めするために使用され得る多くの手段のうちの
1つに過ぎない。真空を利用してテープを加工面の上方に懸架する他の方法、ガイドレール間の距離を広げてテープを解放するトレイ、格納式トレイ、またはその他の機構を採用してもよい。
別の実施
テープを使用した先進複合材料のテーラードブランクを作製するための方法およびシステムは、様々なテープ材料特性および/または大きさに自動的に適合するための装備を含むことができる。例えば、方法およびシステムは、種々の剛性のテープと使用できる加工面の上方にテープ断片を案内する装備を含むことができる。一部の実施形態において、方法およびシステムは直接駆動モータを使用して巻き出されるテープスプールを備えていてもよい。そのような場合、テープの逆張力はダンサーローラーなど種々のローラーを使用して管理することができる。
一部の実施形態では、方法およびシステムは、テープ仮付け装置に供給されるテープを把持するテープ把持アセンブリを備えることができる。テープ把持アセンブリは、テープの端部を把持し、テープをテープ断片に切断する所望の長さまでテープ供給源から引っ張ってもよい。この「引っ張り構成」は、例えば、ピンチローラーを使ってテープをテープ供給源からテープ断片ガイドに押す上記実施形態などの「押し構成」と対照をなす。引っ張り構成の一部の実施形態では、把持アセンブリがテープの端部を掴めるようにテープを(例えば、ピンチローラーによって)カッターから十分押し出してもよく、掴んだ時点でテープはもはや押し出されず(例えば、ピンチローラーによって解放され)、残りは、把持アセンブリがテープを引っ張る。引っ張り構成は、テープのより正確かつ確実な供給と、システムのより高速な処理速度を可能にする。
図27〜図49は、先進複合材料のテーラードブランクを作製するためのシステムの追加実施形態の各種図を示す。これら追加実施形態のいくつかの装備は図1〜図26に示す実施形態を参照して開示した装備に類似している。理解しやすいように、同様の部品を表すのに同様の符号を使用する。しかしながら、図27〜図49に示す実施形態は先の実施形態に使用されていない追加の装備を含んでいてもよい。同様に、本実施形態は、図1〜図26に示す先の実施形態に使用した装備を除外してもよい。さらに別の実施形態は、図1〜図26に示す実施形態と図27〜図49に示す実施形態の装備の組み合わせを含むことができることも理解されよう。
複数層のテープ材料からなる積層体を作製するプロセスは、一般に、差異はあるものの上述した同様の方法で実行される。とりわけ、テープ材料がスプールからテープ配置ヘッドへ供給される第1ステップの間で実行される。本実施形態では、モータ駆動および従動ピンチローラーを使用してテープをスプールから巻き出してもよく、逆張力はダンサーローラーを使用して制御してもよい。テープはテープ切断システムを介して供給し、その端部をテープ把持アセンブリによって把持してもよい。テープ切断システムを介してテープを供給するために使用する機構(例えば、テープを押すピンチローラー)は、テープ把持アセンブリがテープを把持したらテープを放してもよい。次に、テープ把持アセンブリは、テープを切断システムによって切断する所望の長さまでテープ供給源から引っ張り、テープ断片を作製してもよい。次に、加工面に対して、テープ把持アセンブリを使用して、溶接システムなどのテープ仮付け装置の長さ方向に沿ってテープ断片を移動させる。さらに、加工面は回転できるだけでなく、テープ仮付け装置の長さに垂直な第1軸に沿って移動できる。一部の例では、テープ仮付け装置はテープ仮付け装置の長さと平行な方向に移動するよう構成することもできる。また一部の例では、テープ仮付け装置はテープ断片が位置付けされたら加工面に向かって降下させることができる。この時点で、テープ断片は下位の材料に仮付けされているか加工面に固定されているかのどちらでもよい。
図27〜図29を参照すると、システムの一実施形態は、材料分配システム101、テープ配置ヘッド103、ブランク加工面としての機能を果たす真空テーブル104、移動テーブル105および梁106から成る。材料分配システム101およびテープ配置ヘッド103は梁106に固定し、移動テーブル105および真空テーブル104の上方に配置してもよい。図示のように、その他の支援システムは、オペレータインタフェースコンピュータ107、電子制御キャビネット108、真空システム109、および周辺安全ガード110を含んでもよい。
本実施形態では、材料分配システム101は、図2〜図5に示す材料分配システム1に対する代替分配構成を提供してもよい。しかしながら、材料分配システム101は単なる例示を意図するもので、その他の実施形態ではいかなる種類の材料分配システムも使用することができるのは理解されよう。特に、テープをテープ配置ヘッド103に供給および/または送り出すよう構成されたシステムであればいかなるものも使用できる。材料分配システムは、テープをローラーから分配するか事前に切断したテープ断片を分配するよう構成することができる。
例えば、図29および図30に示すように、材料分配システム101は、スピンドル112を備えていてもよい。このシステムでは、1巻のテープが第1スピンドル118および第2スピンドル119をはじめとするスピンドル112に装着され、所定の位置に固定される。一部の例では、スプールガード113を使用してテープの縁部を揃えることができる。別の場合では、スピンドル112はスプールガードなしで使用することができる。テープの端部は、以下詳細に説明するテープ供給システム130に加えてローラーアセンブリ120も含む自動テープローディングシステム199から供給してもよい。以下説明するように、テープ供給システム130は、少なくとも2つの別個のテープ供給アセンブリとそれに対応するモータを含んでいてもよい。
図31〜図34は、材料駆動システム300の実現可能な一実施形態の様々な図を示す。材料駆動システム300は、スピンドル118およびテープのスプールをスピンドル118に固定するための装備を含んでいてもよい。一部の例では、テープのスプールは材料駆動システム300のチャック部材302に載置されてもよい。チャック部材302は、テープスプールを所定の位置に保持し、テープが巻き出される際に発生するロールの大きな慣性加減速負荷に対応する機能を有するよう構成されていてもよい。
図32〜図34を参照し、チャック部材302は、巻付基部304とスリーブ部材306を含んでもよい。一部の例では、スリーブ部材306はさらに圧縮ばね308と接触するプレート307を含む。プレート307の種々の凹部309と圧縮ばね308の配列を示すために、プレート307は図33ではスリーブ部材306から切り離して示されている。一部の例では、圧縮ばね308は、スリーブ部材306をデフォルト位置に付勢してもよい。チャック部材302の楔部材310が溝孔312から外向きに延出し、それによりテープのロールを把持するための外向き接触力を付与する。
一部の例では、楔部材310を後退させて、テープのロールの取り出しおよび/または交換を行うために、ばね308を圧縮するようにスリーブ部材306を巻付基部304内で軸方向に移動させてもよい。これにより、楔部材310を溝孔312内で後退させることができ、テープスプールへの把持を解除する。例えば、一実施形態では、空気圧アクチュエータ320が圧力板322を延在させて柱324を押圧する。柱324は、今度は、楔部材310がスリーブ部材306の凹部330に後退する隙間を提供する巻付基部304に沿って軸方向外向きにスリーブ部材306を並進させる。凹部330はスリーブ部材306の縮径領域であってもよい。楔部材310が後退した状態で、テープのロールを取り外しおよび/または取り付けることができる。テープのロールが存在しない状況では、楔部材310は自身の移動を制限するために急停止してもよい。
楔部材310を伸長し、材料のロールをスピンドル118上の所定位置に係止させるために、空気圧アクチュエータは、スリーブ部材306がデフォルト位置に戻るまで、圧力を解放し、圧縮ばね308がスリーブ部材306を軸方向内向きに摺動することができるようにしてもよい。スリーブ部材306がデフォルト位置にある状態で、楔部材310を凹部330の外へ移動させ、巻付基部304から外向きに伸長してもよい。一部の例では、楔部材310は、スリーブ部材306の軸方向運動に対して楔部材310の軸方向および径方向の両方向並進運動を案内し易くする傾斜部311を備える。
一部の実施形態では、チャック部材302とテープスプールとの接触力を高めるために、楔部材310は、テープロールとの牽引力または把持力を高める機能を含むことができる。例えば、一部の例では、楔部材310は、テープスプールを把持する表面に歯および/またはローレットを含むことができる。さらに別の例では、楔部材310は、テープスプールを把持する機能を高めるために、摩擦材または摩擦係数の比較的高い同様の材料を含むことができる。
このチャック部材302の構成は、材料の迅速な装着を容易にし、テープのロールを回転軸に沿って同心円状に揃えておくのに役立つ。加えて、この構成は、テープのスプールを迅速に加速させるために付加する必要のあるトルクの高負荷に対応することができる。さらに、このデザインは、一般的に使用されテープ業者から購入できる標準的な厚紙芯との互換を可能にする。スプール内に力を発生させるために空気圧ではなく圧縮ばねを使用することで、本デザインはロバスト性を高め、長期にわたり、より一貫した性能を有することができる。
さて、図30、図35、図36、図48、および図49を参照すると、自動テープローディングシステム199はローラーアセンブリ120を備え、このローラーアセンブリ120は、第1ダンサーローラー121および第2ダンサーローラー122だけでなくアイドラーローラー126から構成されてもよい。例えば、第1スピンドル118からのテープは、第1アイドラーローラー127、第1ダンサーローラー121および第2アイドラーローラー128を回ってテープ供給システム130へと供給されてもよい。
テープ供給システム130が迅速にテープを供給するために、テープは極めて小さい逆張力を有するように構成してもよい。積極的に張力を制御しなければ、把持アセンブリがテープを所定位置に引っ張る際に、材料スプールの慣性はテープの急加減速に逆らう可能性がある。逆張力を制御するために、本実施形態は、テープに沿った逆張力を最小限にするために移動する第1ダンサーローラー121および第2ダンサーローラー122を活用してもよい。逆張力を管理するためにダンサーローラーを使用することにより、システムにテープを装着することが先のデザインに比してさらに簡便になる。さらに、ダンサーローラーは、ピンチローラーシステムを介するテープの供給と、チャック部材による材料スプールからの材料の巻き出しとの加速率の違いを許容しながら、一定の張力を維持するためにシステムによって使用されてもよい。
テープ供給システム130はさらに、第1テープ供給ユニット402と第2テープ供給ユニット404を備えていてもよい。第1第1テープ供給ユニット402は、第1ピンチローラーアセンブリ420を備え、第2テープ供給ユニット404は第2ピンチローラーアセンブリ422を備えていてもよく、これらは図48と図49に最も明瞭に示されている。第1ピンチローラーアセンブリ420は駆動ローラーアセンブリ480と受動ローラーアセンブリ482を備えていてもよい。駆動ローラーアセンブリ480はモータ484に取り付けられる一方、受動ローラーアセンブリ482は空気シリンダーアセンブリ488と連動させてもよい。係合していない位置では、受動ローラーアセンブリ482は後退し、駆動ローラーアセンブリ480を押圧しない。係合位置では、空気シリンダーアセンブリ488は受動ローラーアセンブリ482が駆動ローラーアセンブリ480に押圧されるように作動する。第2ピンチローラーアセンブリ422は駆動ローラーアセンブリ490と受動ローラーアセンブリ492を使用して同様に動作してもよい。一部の例では、例えば、駆動ローラーアセンブリ490はモータ485を使用して電力供給される。さらに、第1ピンチローラーアセンブリ420と第2ピンチローラーアセンブリ422はそれぞれ第1テープ供給ガイド410と第2テープ供給ガイド428と連動していてもよい。一部の例では、図35、図36、図49で分かるように、第1テープ供給ガイド410と第2テープ供給ガイド428は、第1ピンチローラーアセンブリ420と第2ピンチローラーアセンブリ422と整列していてもよい。この配置によれば、テープ切断システム150(図38および図39参照)と整列させるために、テープは第1テープ供給ユニット402または第2テープ供給ユニットのどちらかを介して供給してもよい。
一部の実施形態では、自動テープローディングシステム199の構成要素はプレート430に取り付けてもよい。一部の例では、プレート430は、どのスプールが現在使用中かに応じて、第1テープ供給ユニット402または第2テープ供給ユニット404のどちらかを切断システム150と整列させるために垂直方向に並進移動する。この配置により、1つの切断システムがどちらのスピンドルからのテープでも使用可能になる。
さて、図37〜図39を参照すると、テープ配置ヘッド103はいくつかのサブシステムを備えていてもよい。つまり、切断システム150、溶接アセンブリ160、およびテープ断片ガイド170である。切断システム150はテープを切断するためのいかなる装備も含むことができる。切断システム150は、自動テープローディングシステム199がその間にテープを供給する刃とアンビルからなり、刃がアンビルを通り過ぎてせん断するとき、テープがテープ断片に切断されるように、それらの動きが制御される。図39に示すように、切断システム150の一実施形態は、切断アンビル153、切断用溝孔154、刃物取付台156、およびアンビル用ブラケット157を備えていてもよい。刃は、アンビル153の中を進み、溝孔154から挿入したテープを切断するように構成してもよい。一部の例では、切断しやすいように、超硬切れ刃が溝孔154と連動している。別のカッターの実施形態も使用することができ、例えば、回転ナイフカッター、超音波ナイフ、またはテープ幅方向の経路を横切ってテープを切断することができるレーザーが挙げられる。横断カッターまたは類似の装置であれば、切れ目は非線形に、例えば湾曲状、ギザギザ状、鋸歯状にすることができる。
再び図37および図38を参照すると、溶接アセンブリ160は、溶接枠アセンブリ162、溶接ユニット164、および溶接機軌道166を備えることができる。溶接ユニット164は溶接機軌道166に移動可能に取り付けられ、溶接ユニット164が溶接機軌道166に沿って摺動可能にしてもよい。溶接ユニット164と溶接機軌道166は溶接枠アセンブリ162内に支持される。
種々の実施形態において、1以上の溶接ユニットの動作は変化する。一部の実施形態では、溶接ユニットは単一のユニットとして溶接機軌道に沿って移動させてもよい。一例として、本実施形態は、溶接機軌道166に沿って全てが一緒に並進する18個の溶接ユニットを備える。他の実施形態では、溶接ユニットは溶接ユニットごとにグループで構成してもよく、各グループは他のグループとは関係なく移動することができる。例えば、別の実施形態で、18個の溶接ユニットは、6個の溶接ユニットごとに3グループで構成してもよく、溶接ユニットの各グループは、残りの2グループとは独立して並進することができる。さらに他の実施形態では、各溶接ユニットがその他の全ての溶接ユニットとは関係なく移動するよう構成することができる。溶接ユニットを移動させるために、当業界で既知の任意の方法を使用することができる。例えば、各溶接ユニットが、他の全ての溶接ユニットとは関係なく移動する実施形態では、溶接ユニットはそれぞれユニットを軌道に沿って駆動するモータまたはねじ駆動装置を備えることができる。
図40を参照すると、具体例としての溶接ユニット450が、説明のために分離して示されている。溶接ユニット450は溶接装置452を備え、この溶接装置はさらに溶接チップ454を備える。また、溶接ユニット450は、溶接チップの周囲に配置される押さえ456を備えていてもよい。一部の例では、溶接ユニット450はまた、溶接装置452を溶接アセンブリに固定するために使用される受け板462を備えていてもよい。垂直運動を容易にするために、溶接ユニット450は、溶接装置452の引っ張りに続いて溶接装置452をデフォルトの上昇位置に戻すための復元力を与える引っ張りばね458を備えることができる。一部の例では、溶接ユニット450は内部ガイドを有する空気圧シリンダーを使用して垂直方向に移動させてもよい。引っ張りばね458はまた、システム内の空気圧が失われた場合に溶接ユニット450を上昇位置に保持するのを助けてもよい。さらに、一部の例では、溶接ユニット450は、溶接ユニット450が垂直方向に並進する際にワイヤや他のユーティリティ接続の管理に役立つ通路460を備えることができる。
一部の例では、溶接ユニット450を使用して溶接を実行するために、溶接装置452は受け板462に対して下方に並進してもよい。溶接装置452が下方に移動する際、テープ材料に接触圧を印加して真空テーブルまたは先に載置したテープ断片にテープを押しつけるために、押さえ456は下位のテープ材料と接触してもよい。溶接チップ454がテープ材料に接触する際に、溶接装置452が接触位置で溶接部に通電してもよい。これに続いて、押さえ456と共に溶接装置452をばね458の助けによって後退させてもよい。この溶接ユニットの配置は、押さえと溶接装置の垂直移動を一体化できる。さらに、本デザインにおける押さえ456の配置は、超音波溶接の間、テープを溶接チップ454のどちらの側でも所定の位置に保持する機能を提供してもよい。
この詳細な説明に記述した実施形態の溶接アセンブリは、いくつかの代替デザインに対して、動作を改善させることができる。例えば、カスタマイズした溶接ユニットは、従来のユニットと比較すると、より厳格な許容誤差、より高速な動作、および低コスト化をもたらすことができる。
図38に示すように、テープ断片ガイド170は第1ガイド支持部167と第2ガイド支持部168を備えていてもよく、まとめてテープガイド支持部169と称する。テープガイド支持部169は溶接アセンブリ160の長さ方向に沿ってテープ断片を誘導するのを助ける。一部の実施形態では、テープガイド支持部169は、テープ断片の縁部を受容し、テープ断片を真空テーブル/加工面の上方に懸架させることができる溝を備えてもよい。好適な溝デザインの一例は、図13を参照してすでに上で開示している。しかしながら、別の実施形態は、テープ材料を隣接するガイド支持部間に保持する他の方法を組み込むことができる。また別の実施形態では、例えば、溝を排除し、テープ支持ガイドの縁部に沿って並ぶ複数の小さなピンチローラーに置き換えることができる。これらのピンチローラーは、テープ断片ガイド170を介してテープ材料を移動させるためにテープ材料の側縁部を掴握することができる。そのような実施形態では、テープは場合によっては従動ピンチローラーのみを使用してテープ断片ガイド170内で移動可能なため、テープ材料の前縁を掴握する付加的な把持システムは任意である。
テープ断片ガイド170はさらに、テープ把持アセンブリ180を備えてもよい。把持アセンブリ180は、図41と図42にさらに詳細に示されているが、走路部材182、ケーブルトレイ184、および走路アーム186を備えていても良い。走路部材182は、ガイドレールまたは走路に支持される従動ベルトから構成されていてもよい。従動ベルトはモータ183によって動力を供給されてもよい。動力チェーン184は走路アーム186と共に移動し、把持ユニット190に動力と空気を届ける。
把持アセンブリ180はさらに、把持部材190を備える。図43および図44に示すように、把持部材190は、テープをテープ断片ガイド170および溶接アセンブリ160に沿った種々の位置へ引っ張ることができるように、テープの縁部または他の部分を把持するように構成されている。一部の例では、把持部材190は、テープの一部を掴むための把持支持部192および把持先端部194を備えることができる。さらに、把持部材190は、把持部材190が走路部材182に沿って摺動できるように、走路アーム186において走路部材182に取り付けられていてもよい。
一部の例では、把持部材190のテープ材料またはテープ断片に対する相対位置は可変である。例えば、テープの幅を調整する際、把持部材190は、種々のテープ幅に対応して、異なる状態間で変更できる。詳細には、一実施形態において、把持部材190は、把持支持部192と把持先端部194が比較的幅の狭いテープ断片の中心に沿ってほぼ整列した幅狭状態と、把持支持部192と把持先端部194が比較的幅の広いテープ断片の中心に沿ってほぼ整列した幅広状態との間で移動することができる。この状態の変更は、例えば、空気圧シリンダー195を走路アーム186から外向きに延出させ、次に、把持支持部192と把持先端部194を移動させることで行うことができる。
テープ断片は、テープが自動テープローディングシステム199からテープ配置ヘッド103に搬送される際に作製されてもよい。テープの端部が切断システム150を進む(例えば、ピンチローラーで押される)際に、把持部材190がテープを把持してもよい。テープを供給する機構(例えば、ピンチローラー)は、把持部材190がテープを把持したらテープを放してもよい。その後、把持部材190は、テープ端部と切断システム150の距離が所望のストリップ長になるまで、第1ガイド支持部167と第2ガイド支持部168(図37参照)との間で概ね平行な方向にテープを移動させてもよい。この地点に到達したら、把持部材190は、切断システム150がテープを切断する間、停止してテープを所定位置に保持する。これにより、テープ断片ガイド170内で懸架した既知の長さのテープ断片が作製される。これに続き、把持部材190は、新たに切断されたテープ断片をガイド支持部169内の別の位置に移動させることができる。代わりに、切断システム150が十分敏速であれば、把持部材190は、テープの切断のために停止しなくてもよい。
一部の実施形態において、第1ガイド支持部167と第2ガイド支持部168は、テープを溶接アセンブリ160と真空テーブル104との間で案内、支持、および/または懸架するための装備を含んでいてもよい。一部の例では、テープ断片ガイド170は、テープ断片ガイドを溶接枠アセンブリ162と接続するガイド運動装置135(図38参照)などの第1ガイド支持部167および第2ガイド支持部168を上下動させるための装備を含んでいてもよい。さらに、一部の例では、第1ガイド支持部167と第2ガイド支持部168との間隔、つまり幅は自動的に調整され、変化するテープ幅に対応することができる。この自動幅調整は、ガイド運動装置135またはその他の装置またはシステムを使用して実現することができる。一部の例では、支持ガイド169は、水平または横方向の調整を可能にするガイド運動装置135の水平走路に装着してもよい。さらに、一部の例では、テープ断片ガイド170が真空テーブルに対して上下動できるように、支持ガイド169をガイド運動装置135に装着してもよい。
ガイドシステムの自動幅調整により、システムはオペレータの介入なしで異なる材料と異なる幅のテープ間で自動的に切り換えることが可能になり、その結果、システムの効率および処理時間を向上させることができる。この構成はまた、全ての構成要素を自動的に整列させることを可能にする。特にこの構成は、様々なオペレータが装置を設定、調節することに起因する固有のばらつきを排除することで配置の一様性を向上させることができる。また、この構成はシステムがより緩い切込み許容誤差で材料を流すことができる機能を向上させる。インライン幅測定をシステムに追加できるその他の実施形態では、装置は自動的にガイド支持部を実際のテープ幅に調節し、自動的にテープ配置位置を調節してテープ断片間の隙間および重なりを最小限にすることができる。
さて、図45を参照すると、一部の実施形態は、把持システムの動作を監視するためだけでなく、テープの分配および装着面を含め、システムの動作を監視するための装備を含んでいてもよい。理解しやすいように、図45を使用して、それらの用途に使用され得るセンサの近似位置を示す。しかしながら、センサの特定の位置は実施形態毎に変化してもよい。第1直径センサ502および第2直径センサ504はスピンドル118およびスピンドル119の動作をそれぞれ監視するよう構成されていてもよい。詳細には、これらの直径センサはテープロールの直径を測定するために使用してもよい。一部の例では、テープロールの直径は、駆動ローラーアセンブリ480および駆動ローラーアセンブリ490の閉ループ制御への入力に使用される。さらに、一部の例では、テープ張力センサ510とテープ張力センサ512は、ローラーアセンブリ120のアイドラーローラーの張力を監視するもので、クリールユニットの巻き出し速度を調整して、所望の逆張力を実現してもよい。一部の例では、ダンサーローラー121およびダンサーローラー122は、張力センサから収集した情報に応じて張力レベルを調整するために動作させることができる。
また、このシステムは、第1テープ供給ユニット402および第2テープ供給ユニット404とそれぞれ連動する前の供給ローラーセンサ520および前の供給ローラーセンサ522を備えることができ、これらはテープが自動テープローディングシステム199に搭載された時を検出してもよい。一部の例では、供給ローラーセンサはまた、テープの端部に達した時を検出してもよい。一部の実施形態では、後ろの供給ローラーセンサ531および後ろの供給ローラーセンサ533(図48参照)が、それぞれの供給ローラーの後ろのテープの存在を判定する。後ろの供給ローラーセンサ531および後ろの供給ローラーセンサ533の近似位置は、図45において領域530と領域532として大まかに示されているが、これらのセンサの例示位置は、さらに詳細な図が図48に示されている。これらのセンサからの情報は、動作しているスプールを変更する前にテープが切断機ユニットから後退した時を判定し、テープの前端の位置を確認するために使用してもよい。できるだけ緩慢なフィードフォワード修正を避けるために、テープ端部の位置を知ることは、初期のテープ供給中に正確な量が把持部に前送りされることを確実なものにする。
一部の実施形態はまた、把持部材190と連動するセンサ540を備えることができる。センサ540からの情報は、把持部材190がテープを保持しているか否かを決定するために使用することができる。これは、テープがテープ断片ガイド170に進入したら発生し得るテープの込み合いや詰まりといった起こり得るテープ分配障害を検出するのに役立つ。
図30、図35、図36、および図45を参照すると、自動テープローディングシステム199は、新しいテープロールの前縁を装置内に位置決めし、自動的にテープ供給ロールを切り換えるためのシステムを提供してもよい。テープ位置決めヘッドに供給されたテープ材料が第1クリール(または第1スピンドル)から第2クリール(または第2スピンドル)へと変更される例示的状況をこれから説明する。第1スピンドル118からの既存のテープ材料は後ろのピンチローラーセンサ530を通り越して後退させ、テープガイドまたは切断機ユニットにテープがないことを確実にする。ローラーアセンブリ120とテープ供給システム130が垂直方向に移動し、第2テープ供給ユニット404を切断システム150と整列させてもよい。垂直移動と同時に、テープ断片ガイド170の幅も必要であれば調節し、第2スピンドル119のテープ材料に対応してもよい。その後、第2テープ供給ユニット404のピンチローラーは、テープを第2スピンドル119から第2テープ供給ユニット404および切断システム150を経由して後ろのピンチローラーセンサ532の先に移動させる。この時点で、スピンドル119からの新しいテープ材料は、把持部材190がテープを固定し、テープをガイドレールに配置し始めるように位置決めされてもよい。本明細書に記載のプロセスは、第1材料スプールからの材料と第2材料スプールからの材料との間で行ったり来たり変更するために使用されてもよいことは理解されるであろう。
この自動テープローディングシステム199の構成は、オペレータ介入なしにローラーを切り換えることができるため、システムの中断時間が短縮される。また、このシステムは、複数幅のテープを有するブランク(例えば、6インチのテープ断片と2インチのテープ断片の両方から成るブランク)を自動的に作製する手段だけでなく、自動的に複数の材料から成るブランク(炭素繊維テープ断片とガラス強化テープ断片の両方を有するブランクなど)を作製する手段も提供する。さらに、このシステムは、異なる幅と異なる材料の材料からブランクを作製するための手段を提供する。
図46a〜図46gは、テープ断片を操作、配置して、真空テーブル104および/または他のテープ断片に仮付けするための例示的システムおよび方法の概略図を示す。理解しやすいように、このシステムの一部の構成要素は概略的に示されている。例えば、溶接アセンブリ160はここでは5個の溶接ユニット205を含むように示されているが、図38および図39に示す実施形態は18個の溶接ユニット164を含む。同様に、切断システム150はここでは概略的に切刃204として示されている。さらに、図46a〜図46g、図47aおよび図47bに示す溶接ユニットは概略的に示されている。溶接ユニットのさらに詳細な図は、図40を参照のこと。
まず、図46aに示すように、把持部材190は切刃204とガイド運動装置206に近接する第1位置220に配置されている。把持部材190はテープ配置ヘッド103に供給されたテープの端部を掴む。一部の例では、自動テープローディングシステム199のピンチローラーがテープを切断システム150を経由して把持部材190まで押してもよい。この時点で、把持部材190はテープを掴み、ピンチローラーは把持部材190が移動し始める前にテープを解放してもよい。一部の例では、テープの端部は、把持部材190の把持支持部192と把持先端部194(図43および図44参照)との間で把持されてもよい。
次に、図46bに示すように、真空テーブル104を回転させると共に軸210に沿って並進させてもよい。さらに、溶接ユニット205を軸212に沿って溶接機軌道166上を移動させてもよい。軸212は軸210にほぼ垂直である。従って、溶接ユニット205の軸212に沿った複合並進運動、真空テーブル104の軸210に沿った並進運動、テープ断片のガイドアセンブリ170内での並進運動、および真空テーブル104の中心軸を中心にした回転運動はテープ断片の真空テーブル104上での所望の位置決めおよび配向を可能にする。
図46cに示すように、把持部材190は、第1位置220から第2位置222に移動することができる。第1位置220と第2位置222はテープ断片ガイド170および/または溶接アセンブリ160に対して位置を区別することができる。第2位置222は把持部材190と切刃204との距離がテープ断片250の所望の長さに一致するよう選択する。図46dに見られるように、把持部材190が第2位置222に移動したら、切刃204が(矢印299で示すように)テープを切断し、所望のテープ断片250を形成する。この時点で、テープ断片250は、テープ断片ガイド170に沿って第1位置220に配置される第1端部271と第2位置222に配置される第2端部272とを有するテープの長さを含む。一部の例では、係合した駆動ローラーアセンブリからテープ材料が後退するのを防ぐために、テープ断片が切断される直前、同時、または直後に、ピンチローラーが自動テープローディングシステム199から供給されるテープ材料を即座に締め付けてもよい。
図46eに示すように、テープをテープ断片に切断した後、テープ断片250を真空テーブル104の所望の位置上方に位置合わせするために、把持部材190は第2位置222から第3位置224へ移動してもよい。したがって、この段階で、第1端部271が第4位置223にある一方で(把持部材190に保持された)第2端部272が第3位置224にあるように、テープ断片は把持部材190によってテープ断片ガイド170を介して引っ張られる。さらに、把持部材190を第3位置224に移動した際、矢印298で示すように、同時にテープ断片ガイド170を真空テーブル104まで降下させ、テープ断片の溶接に備えてもよい。
次に、図46fに見られるように、テープ断片250を真空テーブル104または下位のテープ断片に仮付けまたは溶接する。詳細には、第1溶接チップ241と第2溶接チップ242がテープ断片250に接触し、テープ断片250を真空テーブル104に仮付けさせるために、第1溶接ユニット231と第2溶接ユニット232を降下させる。その一方、残りの隣接する溶接ユニット群(つまり、図47aに示す第3溶接ユニット233、第4溶接ユニット234および第5溶接ユニット235)は静止したままで、テープ断片250と係合しない。テープ断片250は真空テーブル104に直接接触する場合もあれば、先に載置されたテープ断片に接触する場合もある。溶接機チップの真下のテープ断片が直接加工面上にある場合、テープ断片のその部分が例えば真空でテーブルに固定されるため、その溶接機は通電しない。一部の例では、把持部材190は溶接ユニット205がテープ断片と係合している間または係合する直前にテープを解放することができる。これにより、テープ断片の溶接に際し、把持部材190による干渉を回避する。
図46gはガイドアセンブリ170と溶接ユニット205が真空テーブル104から遠ざかるように上昇した後の、真空テーブル104に仮付けされたテープ断片の具体例としての実施形態を示す。テープ断片250をガイドアセンブリ170内に懸架する手段に応じて、テープ断片をガイドアセンブリ170から解放する種々の方法を使用することができる。例えば、図20に示す実施形態を参照して開示したように、テープ断片が下位のテープ断片に溶接されたら、押さえまたは溶接チップはテープを押圧したままでガイドレール25を上昇させる。その結果、テープの縁部がガイドレール25の溝から引き抜かれ、テープ断片をガイドレール25から解放する。テープ断片がガイドレールから解放されると、溶接ユニットの押さえは後退してもよい。ガイドシステムの幅を自動的に調整できる実施形態では、テープ断片はガイド支持部間の幅を広げることで解放し、その後、ガイド支持部を加工面から引き上げることができる。
図47aは、把持部材190が位置260に移動してテープ断片280の所定の長さを作る別の構成を示す。図47bに見られるように、テープ断片は把持部材190が位置262に移動する際に位置を変えることができる。また、図47bに示すプロセスの時点で、テープ断片ガイド170は真空テーブル104まで降下して(矢印297によって表現する)、いくつかの溶接ユニット205が下げられている。詳細には、第1溶接ユニット231および第5溶接ユニット235が上昇位置に留まる一方、第2溶接ユニット232、第3溶接ユニット233、および第4溶接ユニット234は、テープ断片を仮付けまたは溶接するために下げられている。テープ断片の長さと位置に合わせるこの溶接ユニットの選択的操作は、より迅速かつ効率的な製造を提供してもよい。
その他の実施形態では、溶接ユニットの動きは垂直移動および溶接アセンブリの長さ方向に沿った移動に制限されない。別の実施形態では、例えば、溶接ユニットは、テープ断片ガイドに連動した長手方向に直交する方向に移動するよう構成することができる。したがって、一部の例では、1以上の溶接ユニットが直交方向に移動して、テープ断片ガイドと垂直方向に整列させたり、ずらしたりしてもよい。そのような実施形態は溶接アセンブリの真下で並列した2以上の異なるテープ断片ガイドに対して一組の溶接ユニットを操作する際に役に立つ。
図47aおよび図47bに加えて図46a〜図46gも参照して分かるように、本明細書に記載のシステムは構成要素とサブシステムとの多種多様な相対運動に備えている。よって、例えば、溶接ユニット、溶接アセンブリ160、テープ断片ガイド170、把持部材190、真空テーブル104、切断システム150だけでなく実施形態に記載のその他の構成要素およびシステムの動きを調和させ、所望の製造プロセスや結果として製造される部品を実現することができる。一例として、把持部材190が、真空テーブル104の動きと略同時に溶接アセンブリ160の長さ方向に沿って移動し、それによりテープ断片ガイド170にあるテープ断片が真空テーブル104に先に存在するテープ断片に対して適切な位置に位置合わせされる。別の例として、溶接ユニットの動きは把持部材190の動きに合わせ、溶接ユニットが、テープ断片をテープ断片ガイド170を介して引っ張る把持部材190の経路を妨害しないことを確実にしてもよい。さらにその他の実施形態では、溶接アセンブリ160、真空テーブル104、およびテープ断片ガイド170内のテープ断片間の一連の相対運動が可能である。
真空テーブル104は、部品が積層される加工面としての機能を果たしてもよい。真空テーブル104は、テープ配置ヘッド103の長さ方向にほぼ直交する軸に沿った並進運動を介すだけでなく回転運動も利用して真空テーブル104を正確にテープ配置ヘッド103の下方に位置決めする台105に取り付けられていてもよい。正確に位置合わせしやすくするために、台105の並進軸に直交する軸に沿って溶接ユニット164も並進させることができる。オフラインプログラムからの命令によって、テープの長さおよび、テーブル上でのテープの位置と配向が決定されてもよい。
把持部材と溶接ユニットを移動させる機能は、テープ断片が形成された後にテープと溶接機を位置合わせすることができるため、さらなる配置精度をもたらす。この配置は、コースの長さを長くし易く、2.82メートルまで或いはさらに長い長さも可能である。加えて、この構成は、レールを介して押されるための剛性といったテープの固有特性に依存するテープ速度ではなく、把持部材に依存してテープの供給およびテープ断片の移動速度を制御することで、処理速度を増大させるのに役立つ。加工面を2つの直交方向と対向する1つの直線方向にのみ並進させることはまたコスト削減にもなる。さらに、全体の装置設置面積は、加工面の2直線運動軸と回転を取り入れた同様のデザインと比して縮小させることができる。
また、本構成は、複数のヘッドがテープを同一の層に同時に積層することを可能にする。別の実施形態では、例えば、テープ配置ヘッド103の第1側面147(図示の実施形態に使用される構成)とテープ配置ヘッド103の第2側面149の両方に(テープ配置ヘッド103の第1側面147と第2側面149は図27に示されている)材料ディスペンサ(スプールおよびローディングシステム)を設けることで、テープ配置ヘッド103のどちらの側からもテープを供給し、速度を増大させることができる。詳細には、図示の実施形態でテープを第1側面147に供給するために使用したスプールおよびローディングシステムと略同様の構成を、テープ配置ヘッド103の第2側面149にテープを供給するために設けることができる。さらに、テープ配置ヘッド103は、追加の切刃と把持システムの他に、テープ配置ヘッド103の第2側面149に供給されるテープおよびテープ断片を操作するための他の装備になりうるものを用いて構成することができる。しかも、本構成は、システムの、供給エラーなしにより多種多様なテープを扱うことができる機能を向上させることで装置のロバスト性を向上させることが可能である。
テープがテープ断片ガイド170に供給されてロールから断片に切断され、把持部材190がテープ断片ガイド170に沿った正確な位置にテープを位置決めし、真空テーブル104と溶接ユニット164が所望の位置に位置決めされたら、第1ガイド支持部167および第2ガイド支持部168は、先に敷かれた層または加工面にテープ断片がほぼ触れるまで降下する。その後、整列した1以上の溶接ユニット164が溶接アセンブリ160から降下し、テープの断片を加工面に押しつける。
溶接/仮付け工程が完了したら、溶接ユニット164はテープと接触したままで、第1ガイド支持部167と第2ガイド支持部168は初期荷重位置まで上昇してもよい。一部の例では、ガイドは、溶接/仮付けが完了する前に上昇させることができる。テープの中心が加工面に固定され、溶接ユニットにピンで留められたままであるため、テープの縁部がテープ断片ガイド170から引き抜かれる。テープ縁部がテープ断片ガイド170から解放されると、溶接ユニットは後退し、テープ断片を真空テーブル加工面の所定位置に残す。
この手順が、ブランクを構成する材料の各断片に対して繰り返されてもよい。最後のテープ断片が配置されたら、テーブルの真空を停止し、部品がテーブルから容易に取り外せるようにする。
前述したように、テープ断片ガイド170は、テープ断片の可変幅に対応するために第1ガイド支持部167と第2ガイド支持部168との間隔を自動的に調整するよう構成することができる。その結果、例えば、第1スピンドル118および第2スピンドル119に異なる幅のテープロールを装着させることで、少なくとも2種類の幅を有するテープ断片を用いてプリフォームを作ることができる。その後、異なるスピンドルからのテープ断片がテープ配置ヘッド103に供給されると、テープ断片ガイド170は異なるテープ断片の幅に対応するよう自動的に適合することができる。
一実施形態では、加工面およびガイド支持部のどちらか一方または両方が移動して、互いに対して相対変位する。そのような移動は、水平、垂直、またはこれらの組み合わせなど、任意の方向に可能であり、並進、回転、または枢軸移動といった移動が含まれる。
一部の実施形態は、テープ断片同士を溶接するという側面を強化またはそうでなければ微調整するための装備を含むことができる。一部の実施形態は、完成した複合材料に対して望まれない構造上の特徴を招き得る、複数層間の溶接箇所の直線的な重なり合いを防ぐための装備を含むことができる。一部の例では、プログラムを使用して、複合材料の異なる層の溶接箇所が真空テーブルの平面上で互い違いになり、垂直方向に重なって真っ直ぐに配置されないように溶接箇所の位置を自動的に調整してもよい。さらに別の実施形態は、2つの層の間に連続した溶接箇所を作るための装備を含むことができる。例えば、一実施形態では、連続して接触しテープ断片の様々な部分に溶接を施す連続回転溶接機を使用することができる。一実施形態では、回転溶接機は把持部材に取り付けられた車輪からなる。把持部材がテープ断片をガイドシステム内で真空テーブルの所望の位置に位置決めしたら、回転溶接機がテープ断片の一部または全長を移動し、ほぼ連続した溶接を施すことができる。
一部の実施形態は、テープ供給が停止する時間または溶接後に把持部材の位置を変えるために必要な時間を削減することにより処理時間を短縮するための装備を含むことができる。例えば、一部の実施形態は、テープ材料がシステムを通じて供給され続けている間、テープ材料をテープ断片に切断するための装備を含むことができる。一部の例では、例えば、テープ供給を停止することなく切断が行われ、結果としてシステムの処理速度が増大することになる。
一部の実施形態は、1以上の溶接ユニットが真空テーブルに向かって伸ばされる間に把持部材をテープ配置ヘッド全体にわたって移動可能にする装備を含むことができる。例えば、一実施形態は、ヒンジのような取り付け台を使用して走路に取り付けられる把持部材を使用することができ、その結果、溶接が施されている際に把持部材が上方にガイド支持部とテープ断片の平面から離れて揺動する。把持部材は溶接ユニットの後ろにある位置まで揺動することができる。その結果、溶接が施されている際に、把持部材は溶接ユニットの後に切断システムに向かって移動できる。
一実施形態では、例えば、ヒンジ結合(図示せず)は、把持部材190の部分197(図44参照)に設けることができる。一部の例では、部分197は拡張装置195の内側縁部である。そのような実施形態では、把持部材190がもはや溶接ユニットの経路に当たらないように拡張装置195、把持支持部192および把持先端部194が上方に揺動してもよい。これにより、降下させたどの溶接ユニット164にも干渉せず、把持部材190を走路部材182に沿った任意の位置に移動させることができる。本明細書に記載したヒンジの提案位置は例示のみを意図したものであることは理解されよう。別の例では、ヒンジまたはヒンジ結合は把持部材195の任意の部分に配置することができる。
この配置によれば、溶接ユニットが上昇したら直ちに把持部材がテープの新しい断片を把持し引っ張るため、処理時間を短縮することができる。これは、溶接ユニットが上昇するまで把持部材がデフォルト位置に戻らない本実施形態とは対照的である。
実現可能な別の実施形態として、把持部材は、ガイド支持部の外側領域だけでなくガイド支持部間の領域に沿って移動する走路に取り付けることができる。その結果、把持部材がテープ断片をガイド支持部間の所定の位置に移動させ、テープ断片が少なくとも1つの溶接ユニットによって係合したら、テープ断片を解放し、走路に沿って移動し続け、溶接が完了する前にカッターに近い位置までガイド支持部の周辺を輪を描いて動く。実現可能な一つの実施形態では、走路を溶接ユニットの後ろに位置する領域まで延長し、把持部材が溶接ユニットに干渉することなく、テープ配置ヘッドに沿って移動できるようにする。
当業者であればわかるように、ガイド支持部を含め、本明細書に記載のガイドシステムは、テープが供給され切断されたら、テープを加工面の上方に懸架して配置するために使用できる数ある手段のうちの1つに過ぎない。真空を利用してテープを加工面の上方に懸架する他の方法、ガイドレール間の距離を広げてテープを解放するトレイ、格納式トレイ、またはその他の機構を採用してもよい。
上記システムおよび方法は、異なる材料からなる材料を単一のブランクに載置する機能を可能にする。例えば、1つのスピンドルには第1材料からなるテープを装着し、第2のスピンドルには第2材料からなるテープを装着する。両材料はテープ断片を形成し、種々のテープ断片を溶接し合うためのガイドシステムに供給される。
上記実施形態の開示は、例示および説明のために提示している。全てを網羅しているわけではなく、その他の実施形態を、開示したそのままの形態に限定するものでもない。本明細書に記載した実施形態の多数の変形および変更は、上記開示に鑑みれば当業者には明らかであろう。実施形態の範囲は本明細書に添付の請求の範囲およびその均等物によってのみ定義されるべきである。
さらに、本実施形態の代表的な実施形態を記載するにあたり、本明細書は、特定の順序のステップとして本実施形態の方法および/またはプロセスを提示している。しかしながら、方法またはプロセスは本明細書に記載した特定の順序のステップに依拠しない限り、方法またはプロセスは記載した特定の順序のステップに限定されるべきではない。当業者であれば分かるように、他の順序のステップも可能である。したがって、本明細書に記載した特定の順序のステップは請求の範囲を限定するものとして解釈すべきではない。さらに、本実施形態の方法および/またはプロセスを対象とする請求の範囲は、記載された順序でこれらのステップを実行することに限定されるべきではなく、順序は変更することができ、依然として本実施形態の主旨および範囲に含まれることを当業者は容易に理解できる。

Claims (24)

  1. テープ材料から複合材料プリフォームを製造する方法であって、
    テープ断片をブランク加工を行うための面に懸架するテープ断片ガイドに、前記テープ断片の第1端部が最初に前記テープ断片ガイドの第1位置に配置され、前記テープ断片の第2端部が最初に前記テープ断片ガイドの第2位置に配置されるように、前記テープ断片を供給し、
    前記テープ断片を、前記ブランク加工を行うための面に対して所望の位置および向きに位置決めするために前記テープ断片ガイドと前記ブランク加工を行うためのを相対的に移動させ、
    前記テープ断片ガイドにおいて、前記第1端部を第3位置に移動させ、前記第2端部を第4位置に移動させるように前記テープ断片を移動させ、
    前記テープ断片を既存のテープ断片に固定することを特徴とする、テープ材料から複合材料プリフォームを製造する方法。
  2. 前記テープ断片の移動は、前記テープ断片を把持部材で把持し、前記把持部材を前記テープ断片ガイドに沿って移動させることを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記テープ断片の供給は、把持部材を使用してテープ供給源からテープを引っ張り、前記テープを前記テープ断片に切断することを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記テープ断片の固定は、少なくとも1つの溶接ユニットを含む溶接アセンブリを使用して前記テープ断片を前記既存のテープ断片に仮付けすることを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記溶接アセンブリは、長手軸に沿って配置された、第1溶接ユニット、第2溶接ユニット、および第3溶接ユニットを含み、前記第2溶接ユニットは前記第1溶接ユニットと前記第3溶接ユニットとの間に配置されており、
    前記方法は、さらに、
    前記テープ断片を前記第2溶接ユニットと整列させて、また前記長手軸に沿って初期位置に、前記第1溶接ユニット、前記第2溶接ユニット、および前記第3溶接ユニットを位置決めし、
    前記第1溶接ユニットと前記第3溶接ユニットを前記初期位置維持しながら、前記第2溶接ユニットを前記初期位置から前記テープ断片に向かって移動させ、
    前記第2溶接ユニットを使用して前記テープ断片を前記既存のテープ断片に仮付けすることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. テープの一部をブランク加工を行うための面に懸架するテープ断片ガイドに、前記テープの一部を供給し、
    前記テープの一部の端部を把持して、前記テープ断片ガイドを介して前記テープの一部を引っ張り、
    前記テープの一部の端部が所定の位置まで引っ張られたらテープ断片を形成するために前記テープの一部を切断し、
    前記テープ断片を既存のテープ断片に固定することを特徴とする、テープ材料から複合材料プリフォームを製造する方法。
  7. 前記テープ断片ガイドを介して前記テープ断片を移動させることをさらに含むことを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. 前記テープ断片の固定は、テープ仮付け装置を前記テープ断片に向かって前記テープ断片に対して所定の位置まで移動させることを含み、前記テープ仮付け装置の移動と前記テープ断片の移動はほぼ同時に行われることを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  9. 前記ブランク加工を行うための面を移動させることをさらに含み、前記既存のテープ断片は前記ブランク加工を行うための面に配置されることを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  10. 前記テープ断片の前記既存のテープ断片への固定は、テープ仮付け装置を前記テープ断片に向かって移動させることを含み、前記テープ断片と前記ブランク加工を行うためのはほぼ同時に移動できることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. 前記テープ断片の固定は、前記テープ断片を前記既存のテープ断片に仮付けすることを含み、前記テープ断片の前記既存のテープ断片への仮付けは、一組の溶接ユニットのうちの複数の溶接ユニットを作動させることを含み、作動される溶接ユニットの数は前記テープ断片の長さと位置によって決まることを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  12. 隣接する溶接ユニットの第1群は前記テープ断片に向かって降下し、隣接する溶接ユニットの第2群は前記隣接する溶接ユニットの第1群に対して静止したままであることを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  13. 前記一組の溶接ユニットは、第1溶接ユニット、第2溶接ユニットおよび第3溶接ユニットを含み、前記第2溶接ユニットは前記第1溶接ユニットと前記第3溶接ユニットとの間に配置され、前記溶接ユニットの作動は前記第1溶接ユニットおよび前記第3溶接ユニットに対して前記第2溶接ユニットを降下させることを含むことを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  14. テープ断片を受容するテープ断片ガイドと、
    前記テープ断片を前記テープ断片ガイドにおいて把持するよう構成されたテープ把持アセンブリと、
    前記テープ断片を他の同様のテープ断片に仮付けするよう構成されたテープ仮付け装置と、を備え
    前記テープ把持アセンブリは、前記テープ断片の一部を把持し、前記テープ断片ガイドの長さに関連付けられた軸に沿って移動するよう構成された把持部材を含み、
    前記把持部材は前記テープ断片ガイドの第1位置から前記テープ断片ガイドの第2位置に移動し、それにより、前記テープ断片の一部を前記第1位置から前記第2位置に移動させることを特徴とする、複合材料テープから複合材料プリフォームを製造する装置。
  15. 前記テープ把持アセンブリは走路を備え、前記把持部材は前記走路に沿って摺動するよう構成されていることを特徴とする、請求項14に記載の装置。
  16. 前記テープ仮付け装置は、少なくとも1つの溶接ユニットを含む溶接アセンブリであることを特徴とする、請求項14に記載の装置。
  17. 前記テープ断片ガイドの端部にテープ切断システムが配置され、前記テープ切断システムはテープをテープ断片に切断するよう構成されていることを特徴とする、請求項14に記載の装置。
  18. 前記把持部材は前記テープ断片ガイドの第1ガイド支持部と第2ガイド支持部との間を移動することを特徴とする、請求項14に記載の装置。
  19. 前記把持部材は、前記テープ断片の端部を掴むための把持先端部と把持支持部を含むことを特徴とする、請求項14に記載の装置。
  20. 前記テープ断片はテープロールから形成されており、前記テープロールからのテープは駆動ローラーアセンブリおよび少なくとも1つのダンサーローラーを使用して前記テープ断片ガイドへ供給されることを特徴とする、請求項14に記載の装置。
  21. 前記テープ断片ガイドは可変幅のテープ断片に自動的に適合するよう構成されていることを特徴とする、請求項14に記載の装置。
  22. ブランク加工を行うための面をさらに備え、前記ブランク加工を行うための面は第1軸に沿って移動および回転し、前記少なくとも1つの溶接ユニットは、前記第1軸にほぼ直交する第2軸に沿って移動することを特徴とする、請求項16に記載の装置。
  23. 前記把持部材は前記第2軸と平行な方向に移動することを特徴とする、請求項22に記載の装置。
  24. 前記テープ断片は事前に切断され、前記テープ断片ガイドに別々に供給されることを特徴とする、請求項14に記載の装置。
JP2014522983A 2011-07-28 2012-07-26 先進複合材料積層体を作製するためのシステムおよび方法 Expired - Fee Related JP5992522B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161512632P 2011-07-28 2011-07-28
US61/512,632 2011-07-28
US13/557,621 2012-07-25
US13/557,621 US9162434B2 (en) 2011-07-28 2012-07-25 System and method for making advanced composite laminates
PCT/US2012/048252 WO2013016487A1 (en) 2011-07-28 2012-07-26 System and method for making advanced composite laminates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014521534A JP2014521534A (ja) 2014-08-28
JP5992522B2 true JP5992522B2 (ja) 2016-09-14

Family

ID=47601527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014522983A Expired - Fee Related JP5992522B2 (ja) 2011-07-28 2012-07-26 先進複合材料積層体を作製するためのシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9162434B2 (ja)
EP (1) EP2736699B1 (ja)
JP (1) JP5992522B2 (ja)
KR (1) KR20140050085A (ja)
CN (1) CN103796815B (ja)
WO (1) WO2013016487A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112014001290A5 (de) * 2013-03-12 2015-11-26 Dieffenbacher GmbH Maschinen- und Anlagenbau Verfahren und Anlage zum Herstellen von Verbundbauteilen mit gesteigerter Legerate
WO2014140146A1 (de) 2013-03-12 2014-09-18 Dieffenbacher GmbH Maschinen- und Anlagenbau Verfahren und systeme zur herstellung fortschrittlicher verbundbauteile
AT514721B1 (de) 2013-08-30 2015-06-15 Engel Austria Gmbh Formgebungsanlage zum Herstellen eines Faser-Kunststoff-Verbundes
US10434687B2 (en) 2014-12-17 2019-10-08 Sikorsky Aircraft Corporation Composite laminate tooling and method of forming a composite part using the tooling
FR3037274B1 (fr) 2015-06-12 2018-01-12 Centre Technique Des Industries Mecaniques Installation et methode de realisation de preformes composites thermoplastiques
DE102015217404A1 (de) 2015-09-11 2017-03-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von faserverstärkten Kunststoffbauteilen
DE102015217402A1 (de) 2015-09-11 2017-03-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von faserverstärkten Kunststoffbauteilen
AT518548B1 (de) 2016-09-28 2017-11-15 Engel Austria Gmbh Handhabungsgerät
DE102016120604A1 (de) 2016-10-27 2018-05-03 Dieffenbacher GmbH Maschinen- und Anlagenbau Verfahren und Tapelegevorrichtung zum Aufbau eines Laminats im Zuge der Herstellung von Vorformlingen
DE202016106067U1 (de) 2016-10-27 2018-01-31 Dieffenbacher GmbH Maschinen- und Anlagenbau Tapelegevorrichtung zum Aufbau eines Laminats im Zuge der Herstellung von Vorformlingen
US10786956B2 (en) * 2017-04-26 2020-09-29 The Boeing Company Die-based composite fabrication
GB2561914B (en) * 2017-04-28 2022-04-27 Hexcel Reinforcements Uk Ltd Apparatus for and method of fibre placement for the formation of fibre preforms
US10831173B2 (en) * 2017-08-11 2020-11-10 The Boeing Company Tool having magnetic material
GB2567684B (en) 2017-10-20 2022-03-30 Mclaren Automotive Ltd Composite manufacturing
AT520587B1 (de) 2017-11-14 2021-03-15 Engel Austria Gmbh Verfahren zum Anordnen von Halbzeugen
US10773464B2 (en) * 2017-11-21 2020-09-15 General Electric Company Method for manufacturing composite airfoils
JP7176432B2 (ja) * 2019-02-13 2022-11-22 株式会社Ihi 繊維配向方法及び繊維配向装置
CN110303692B (zh) * 2019-08-01 2024-05-28 肖睿 一种新型铺丝头
IL295847A (en) * 2020-02-06 2022-10-01 Fives Machining Systems Inc Adhesive tape lamination head with adhesive tape tension control system
CN111469431B (zh) * 2020-04-13 2022-02-22 威海赛威智能科技有限公司 一种过滤器自动装配装置
CN113510880B (zh) * 2021-03-31 2023-06-23 洛阳双瑞风电叶片有限公司 一种风电叶片模具翼型智能控制系统及控制方法
CN113547751A (zh) * 2021-07-20 2021-10-26 常州纳捷机电科技有限公司 一种集送料、布丝、收料的高效生产工艺方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1380901A (en) 1971-05-15 1975-01-15 Lucas Industries Ltd Method of manufacturing battery plate grids
DE2460807C3 (de) 1974-12-21 1981-04-02 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München Flächenhaftes Leichtbauteil aus faserverstärktem Kunststoff
US4028158A (en) 1976-01-19 1977-06-07 The Celotex Corporation Structural laminate and method for making same
US4567738A (en) 1980-11-26 1986-02-04 Knytex, Inc. Structural fabric and method for making same
US4556440A (en) 1984-04-23 1985-12-03 Jb Group, Inc. Method and apparatus for production of bias fabrics
US4600456A (en) 1984-08-02 1986-07-15 Armstrong Rubber Company Method and apparatus for forming woven endless tire reinforcing belts
US4848066A (en) 1988-04-21 1989-07-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and apparatus for assembling blister packages
JPH01306664A (ja) 1988-06-06 1989-12-11 Polymer Processing Res Inst 糸の多軸不織布とその製法並びに装置
GB8822521D0 (en) 1988-09-26 1988-11-02 Tech Textiles Ltd Method of producing formable composite material
US5269863A (en) 1990-09-24 1993-12-14 Akzo Nv Continuous process for the manufacture of substrates for printed wire boards
US5368913A (en) 1993-10-12 1994-11-29 Fiberweb North America, Inc. Antistatic spunbonded nonwoven fabrics
JP3250901B2 (ja) 1994-02-07 2002-01-28 三井化学株式会社 繊維補強樹脂シートの積層体の製造方法
JPH082902A (ja) 1994-06-15 1996-01-09 Idemitsu Kosan Co Ltd 燃料電池用水素含有ガスの製造方法
FR2756510B1 (fr) * 1996-12-03 1999-02-12 Aerospatiale Tete de drapage, pour la fabrication de plaques en materiau composite
FR2761380B1 (fr) * 1997-03-28 1999-07-02 Europ Propulsion Procede et machine pour la realisation de nappes fibreuses multiaxiales
WO2000020200A1 (en) 1998-10-02 2000-04-13 3M Innovative Properties Company Laminated elastic composites
JP4163385B2 (ja) 1998-10-09 2008-10-08 積水化学工業株式会社 複合高圧管及びその接合方法
ATE311285T1 (de) 2000-06-29 2005-12-15 Pirelli Verfahren und anlage zur herstellung eines gürtelpaketes für rohreifen.
JP4718758B2 (ja) 2000-07-28 2011-07-06 ハイパーカー,インコーポレイテッド 先進的複合構造体の製造方法及び装置
US6722413B1 (en) 2000-10-26 2004-04-20 Sig Pack Doboy Inc. Cutting and laminating apparatus for producing reinforced web
JP3881938B2 (ja) 2002-07-08 2007-02-14 日鉄コンポジット株式会社 管状ライナー、熱硬化性樹脂管及び管状内層の補修補強方法
JP4090892B2 (ja) 2003-01-14 2008-05-28 シキボウ株式会社 複合材料用ドライプリフォームの製造方法
US8006734B2 (en) 2003-12-09 2011-08-30 Glue Dots International Llc System and method for advancing thermoplastic adhesive segment dispensing tape and applying adhesive segments thereby
US8366855B2 (en) 2006-09-12 2013-02-05 Ppi Technologies Global, Llc Automated machine and method for mounting a fitment to a flexible pouch
US8048253B2 (en) 2007-09-26 2011-11-01 Fiberforge Corporation System and method for the rapid, automated creation of advanced composite tailored blanks
US7717151B2 (en) * 2007-11-29 2010-05-18 Spirit Aerosystems, Inc. Material placement method and apparatus
CN101934364A (zh) * 2010-08-23 2011-01-05 十堰市昊平工贸有限公司 一种钢基复合高强度铜合金导板的生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103796815A (zh) 2014-05-14
JP2014521534A (ja) 2014-08-28
CN103796815B (zh) 2016-05-18
WO2013016487A1 (en) 2013-01-31
EP2736699A4 (en) 2015-04-08
KR20140050085A (ko) 2014-04-28
EP2736699A1 (en) 2014-06-04
EP2736699B1 (en) 2018-10-03
US20130186557A1 (en) 2013-07-25
US9162434B2 (en) 2015-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5992522B2 (ja) 先進複合材料積層体を作製するためのシステムおよび方法
JP5714674B2 (ja) 高度複合材のテーラードブランクの高速かつ自動化された製造のためのシステムおよび方法
JP7373359B2 (ja) 連続するループ状の積層経路に沿って複合積層材を積層するためのシステム及び方法
JP5550851B2 (ja) 大型バレル部構成部品の製作のためのマルチヘッド自動化複合材料積層機
US4591402A (en) Apparatus and method for manufacturing composite structures
JP4889739B2 (ja) トウ切断装置およびシステム
EP3093130B1 (en) System and method for manufacturing off-axis prepreg material
JP2018199328A (ja) 複数の機械を用いた複合材料の高速レイアップ
CA2903029A1 (en) Methods and systems for manufacturing advanced composite components
JP2014073911A (ja) 材料準備装置
US20100075126A1 (en) Methods and apparatus for making thermoplastic prepreg with specific fibre orientation
KR102153128B1 (ko) 프리프레그를 레이-업하여 3차원 부품을 형성하는 자동 방법에 사용하기 위한 점착성을 갖는 자기 지지형 프리프레그
IL295847A (en) Adhesive tape lamination head with adhesive tape tension control system
US11286129B2 (en) Sheet supply device and sheet supply method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5992522

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees