JP5989904B2 - キャリアアグリゲーション処理方法及び装置 - Google Patents

キャリアアグリゲーション処理方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5989904B2
JP5989904B2 JP2015523387A JP2015523387A JP5989904B2 JP 5989904 B2 JP5989904 B2 JP 5989904B2 JP 2015523387 A JP2015523387 A JP 2015523387A JP 2015523387 A JP2015523387 A JP 2015523387A JP 5989904 B2 JP5989904 B2 JP 5989904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
plmn
frequency
user equipment
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015523387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015523036A (ja
Inventor
杰 李
杰 李
旻曦 方
旻曦 方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2015523036A publication Critical patent/JP2015523036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5989904B2 publication Critical patent/JP5989904B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/20Selecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/02Resource partitioning among network components, e.g. reuse partitioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/53Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on regulatory allocation policies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、無線通信技術の分野に関し、具体的には、CA処理方法と装置に関する。
ネットワーク共有は、複数のオペレータ(またはサードパーティ)間での電気通信ネットワークインフラストラクチャまたはネットワーク装置における協力またはその共有を指す。電気通信ネットワークインフラストラクチャの共有は、サイトロケーション、機器室設備、鉄塔、電源装置などのサイトインフラストラクチャの共有を含む。ネットワーク装置の共有は、基地局、送信ネットワーク、及びコアネットワークなどの電気通信ネットワーク装置に関する設備の共有を含む。
オペレータは、公衆陸上移動ネットワーク識別子(Public Land Mobile Network Identifier、PLMN_ID)を用いて区別される。一ネットワーク共有シナリオにおいて、複数のオペレータが同じ周波数または同じセルを共有することが可能である。この場合、共有される各セルは、サポートされるすべてのPLMN_IDを設定し、次世代基地局(E−UTRAN NodeB、eNodeB)は、空中インタフェースシステムメッセージを用いてそのセルによりサポートされているすべてのPLMN_IDをブロードキャストする。UEは、サービングPLMN_IDとして複数のPLMN_IDから1つのPLMN_IDを選択し、選択されたPLMN_IDをeNodeBにレポートする。次に、eNodeBは、PLMN_IDに応じてそのPLMN_IDに対応するオペレータのコアネットワークを選択する。
ロングタームエボルーション(Long Term Evaolution、LTE)システムの場合、最大帯域幅は20MHzである。ロングタームエボルーションーアドバンスト(LTE−Advanced, LTE−A)システムの場合、1Gバイトダウンリンクピークレートと、500Mbpsアップリンクピークレートが必要である。必須要件を満たすため、LTE−Aシステムにはキャリアアグリゲーション(Carrier Aggregation, CA)技術が導入され、複数の連続したまたは不連続なキャリアがアグリゲートされ、要求されたレートを提供するため、必要に応じてユーザ装置にサービスしている。CA技術を用いて、資源活用率を最大化し、離散的なスペクトル資源を有効に利用できる。
現在、CAは非ネットワーク共有シナリオに適用されている。しかし、ネットワーク共有シナリオでは、複数のオペレータが同じ周波数と同じセルを共有できるので、非ネットワーク共有シナリオに基づくCA処理方式は適用できない。
本発明は、ネットワーク共有シナリオに適用可能なCA処理方式を提供するために、CA処理方法とデバイスを提供する。
第1の態様によると、キャリアアグリゲーションCA処理方法が提供される。該方法は、
第1のセルのCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDと、そのCAユーザ装置によりサポートされる周波数とにより、第2のセルを決定するステップであって、第1のセルはCA UEが現在アクセスしているセルであり、CAは第1のセル中の第2のセルによりサポートされた第2のPLMN_IDと、CAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとで実行され、第2のセルにより用いられる周波数はCAユーザ装置によりサポートされることができるステップと、
第2のセルにより用いられる周波数を含むCA測定制御情報をCAユーザ装置に送信する、または第2のセルをCAユーザ装置のためにCAセルとして設定するステップとを有する。
第1の態様を参照して、可能性のある第1の実施形態において、第1のセルのCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとCAが実行される第2のPLMN_IDは、
前記第2のPLMN_IDは前記第1のPLMN_IDと同一である、または
前記第2のPLMN_IDが前記第1のPLMN_IDと等価であることを含む。
第1の態様またはその第1の態様の可能性のある第1の実施形態を参照して、可能性のある第2の実施形態において、
第1のセルのCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDと、前記CAユーザ装置によりサポートされる周波数とにより、第2のセルを決定するステップは、
前記第1のPLMN_IDとCAを実行できる前記第2のPLMN_IDをサポートしているセルから、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルを、第2のセルとして選択するステップ、または
前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルから、前記第1のPLMN_IDとCAが実行できる前記第2のPLMN_IDをサポートしているセルを、第2のセルとして選択するステップを有する。
第1の態様の可能性のある第2の実施形態を参照して、可能性のある第3の実施形態において、
前記第1のPLMN_IDとCAを実行できる前記第2のPLMN_IDをサポートしているセルから、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルを、第2のセルとして選択するステップは、
前記第1のセルセットから、前記第2のPLMN_IDをサポートしているセルを選択し、前記第2のPLMN_IDをサポートしている選択されたセルから、前記CAユーザ装置によりサポートし得る周波数をアダプトしたセルを選択するステップ、または
前記第2のPLMN_IDをサポートする第2のセルセットから、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルを、第2のセルとして選択するステップを有する。
第1の態様の可能性のある第2の実施形態を参照して、可能性のある第4の実施態様において、
前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルから、前記第1のPLMN_IDとCAが実行できる前記第2のPLMN_IDをサポートしているセルを、第2のセルとして選択するステップは、
第1のセルセットから、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルを選択し、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトした選択されたセルから、前記第1のPLMN_IDとCAを実行できる前記第2のPLMN_IDをサポートするセルを、前記第2のセルとして選択するステップを有する。
第1の態様またはその第1の態様の可能性のある第1ないし第4の実施形態のうちのいずれかを参照して、可能性のある第5の実施態様において、方法は、前記第2のセルにより用いられる周波数を含むCA測定制御情報を前記CAユーザ装置に送信するステップの後、さらに、
CAユーザ装置から受信した測定情報により、第2のセルを、CAユーザ装置のCAセルとして構成するステップであって、測定情報は、CA測定制御情報によりCAユーザ装置により実行される測定により取得されるステップを有する。
第2の態様によると、キャリアアグリゲーションCA処理方法が提供される。該方法は、
アクセスされた第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDと、CAユーザ装置によりサポートされる周波数とにより、第2の周波数を決定するステップであって、第1のセルは第1の周波数を用い、CAは第2の周波数によりサポートされた第2のPLMN_ID及び第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDで実行でき、第2の周波数はCAユーザ装置によりサポートできるステップと、
第2の周波数を含むCA測定制御情報をCAユーザ装置に送信するステップとを有する。
第2の態様を参照して、可能性のある第1の実施態様において、
第1のセルのCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとCAが実行される第2のPLMN_IDは、
前記第2のPLMN_IDは前記第1のPLMN_IDと同一である、または
前記第2のPLMN_IDが前記第1のPLMN_IDと等価であることを含む。
第2の態様またはその第2の態様の可能性のある第2の実施形態を参照して、可能性のある第2の実施形態において、
第1のセルのCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDと、前記CAユーザ装置によりサポートされる周波数とにより、第2の周波数を決定するステップは、
前記第1のPLMN_IDとCAを実行し得る前記第2のPLMN_IDをサポートしている周波数から、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数を、前記第2の周波数として選択するステップ、または
前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数から、前記第1のPLMN_IDとのCAが実行できる前記第2のPLMN_IDをサポートしている周波数を、前記第2の周波数として選択するステップを有する。
第2の態様の可能性のある第2の実施形態を参照して、可能性のある第3の実施形態において、前記第1のPLMN_IDとCAを実行し得る前記第2のPLMN_IDをサポートしている周波数から、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数を、前記第2の周波数として選択するステップは、
第1の周波数セットから、前記第2のPLMN_IDをサポートしている周波数を選択し、前記第2のPLMN_IDをサポートしている選択された周波数から、前記CAユーザ装置によりサポートし得る周波数を、前記第2の周波数として選択するステップ、または
前記第2のPLMN_IDをサポートする第2の周波数セットから、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数を、前記第2の周波数として選択するステップを有する。
第2の態様の可能性のある第2の実施形態を参照して、可能性のある第4の実施態様において、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数から、前記第1のPLMN_IDとのCAが実行できる前記第2のPLMN_IDをサポートしている周波数を、前記第2の周波数として選択するステップは、
第1の周波数セットから、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数を選択し、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る選択された周波数から、前記第1のPLMN_IDとCAを実行し得る前記第2のPLMN_IDをサポートしている周波数を、前記第2の周波数として選択するステップを有する。
第2の態様またはその第2の態様の可能性のある第1ないし第4の実施形態のうちのいずれかを参照して、可能性のある第5の実施態様において、方法は、前記第2の周波数を含むCA測定制御情報を前記CAユーザ装置に送信するステップの後、さらに、
前記CAユーザ装置から受信した測定情報により、前記第2の周波数に対応する第2のセルを、前記CAユーザ装置のCAセルとして構成するステップであって、前記測定情報は、前記CA測定制御情報により前記CAユーザ装置により実行される測定により取得される、ステップを有する。
第3の態様によると、キャリアアグリゲーション(CA)処理を実行するネットワーク側デバイスが提供される。該デバイスは、
第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとCAユーザ装置によりサポートされた周波数とにより、第2のセルを決定するように構成された決定モジュールであって、第1のセルはCA UEが現在アクセスしているセルであり、CAは第2のセルによりサポートされた第2のPLMN_IDと、第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとに対し実行でき、第2のセルにより用いられる周波数はCAユーザ装置によりサポートされ得る、決定モジュールと、
第2のセルにより用いられる周波数を含むCA測定制御情報をCAユーザ装置に送信する、または第2のセルをCAユーザ装置のためにCAセルとして設定するように構成されている送信モジュールとを有する。
第3の態様を参照して、可能性のある第1の実施態様において、
第1のセルのCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとCAが実行される第2のPLMN_IDは、
前記第2のPLMN_IDは前記第1のPLMN_IDと同一である、または
前記第2のPLMN_IDが前記第1のPLMN_IDと等価であることを含む。
第3の態様またはその第3の態様の可能性のある第3の実施形態を参照して、可能性のある第2の実施形態において、前記決定モジュールは具体的に:
前記第1のPLMN_IDとCAを実行できる前記第2のPLMN_IDをサポートしているセルから、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルを、前記第2のセルとして選択する、または
前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルから、前記第1のPLMN_IDとCAが実行できる前記第2のPLMN_IDをサポートしているセルを、前記第2のセルとして選択するように構成されている。
第3の態様の可能性のある第2の実施形態を参照して、可能性のある第3の実施形態において、前記決定モジュールは具体的に:
第1のセルセットから、前記第2のPLMN_IDをサポートしているセルを選択し、前記第2のPLMN_IDをサポートしている選択されたセルから、前記CAユーザ装置によりサポートし得る周波数をアダプトするセルを、前記第2のセルとして選択する、または
前記第2のPLMN_IDをサポートする第2のセルセットから、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルを、前記第2のセルとして選択するように構成されている。
第3の態様の可能性のある第2の実施形態を参照して、可能性のある第4の実施態様において、前記決定モジュールは具体的に:
第1のセルセットから、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルを選択し、前記CAユーザ装置によりサポートし得る周波数をアダプトした選択されたセルから、前記第1のPLMN_IDとCAを実行できる第2のPLMN_IDをサポートするセルを、前記第2のセルとして選択するように構成されている。
第3の態様またはその第3の態様の可能性のある第1ないし第4の実施形態のうちのいずれかを参照して、可能性のある第5の実施態様において、前記送信モジュールはさらに:
第2のセルにより用いられる周波数を含むCA測定制御情報をCAユーザ装置に送信後、CAユーザ装置から受信した測定情報に応じて、CAユーザ装置のCAセルとして、第2のセルを、構成するように構成されている。ここで、測定情報は、CA測定制御情報によりCAユーザ装置により実行される測定により得られる。
第4の態様によると、キャリアアグリゲーション(CA)処理を実行するネットワーク側デバイスが提供される。該デバイスは、
アクセスされた第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDと、CAユーザ装置によりサポートされる周波数とにより、第2の周波数を決定するように構成された決定モジュールであって、第1のセルは第1の周波数を用い、CAは第2の周波数によりサポートされた第2のPLMN_ID及び第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDで実行でき、第2の周波数はCAユーザ装置によりサポートできる決定モジュールと、
第2の周波数を含むCA測定制御情報をCAユーザ装置に送信するように構成された送信モジュールとを有する。
第4の態様を参照して、可能性のある第1の実施態様において、第1のセルのCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとCAが実行される第2のPLMN_IDは、
前記第2のPLMN_IDは前記第1のPLMN_IDと同一である、または
前記第2のPLMN_IDが前記第1のPLMN_IDと等価であることを含む。
第4の態様またはその第4の態様の可能性のある第1の実施形態を参照して、可能性のある第2の実施形態において、前記決定モジュールは具体的に:
前記第1のPLMN_IDとCAを実行できる前記第2のPLMN_IDをサポートしている周波数から、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数を、前記第2の周波数として選択する、または
前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数から、前記第1のPLMN_IDとのCAが実行できる前記第2のPLMN_IDをサポートしている周波数を、前記第2の周波数として選択するように構成されている。
第4の態様の可能性のある第2の実施形態を参照して、可能性のある第3の実施形態において、前記決定モジュールは具体的に:
第1の周波数セットから、第2のPLMN_IDをサポートしている周波数を選択し、第2のPLMN_IDをサポートしている選択された周波数から、CAユーザ装置によりサポートし得る周波数を、第2の周波数として選択する、または
第2のPLMN_IDをサポートする第2の周波数セットから、CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数を、第2の周波数として選択するように構成されている。
第4の態様の可能性のある第2の実施形態を参照して、可能性のある第4の実施態様において、前記決定モジュールは具体的に:
第1の周波数セットから、CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数を選択し、CAユーザ装置によりサポートされ得る選択された周波数から、第1のPLMN_IDとCAを実行できる第2のPLMN_IDをサポートしている周波数を、第2の周波数として選択するように構成されている。
第4の態様またはその第4の態様の可能性のある第1ないし第4の実施形態のうちのいずれかを参照して、可能性のある第5の実施態様において、前記送信モジュールはさらに:
第2の周波数を含むCA測定制御情報をCAユーザ装置に送信後、CAユーザ装置から受信した測定情報に応じて、第2の周波数に対応する第2のセルを、CAユーザ装置のCAセルとして構成するように構成されている。ここで、測定情報は、CA測定制御情報によりCAユーザ装置により実行される測定により得られる。
第5の態様によると、キャリアアグリゲーション(CA)処理を実行するネットワーク側デバイスが提供される。該デバイスは、
第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとCAユーザ装置によりサポートされた周波数とにより、第2のセルを決定するように構成されたプロセッサであって、第1のセルはCA UEが現在アクセスしているセルであり、CAは第2のセルによりサポートされた第2のPLMN_IDと、第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとに対し実行でき、第2のセルにより用いられる周波数はCAユーザ装置によりサポートされ得る、プロセッサと、
前記第2のセルにより用いられる周波数を含むCA測定制御情報を前記CAユーザ装置に送信する、または前記第2のセルを前記CAユーザ装置のためにCAセルとして構成するように構成されている送信器とを有する。
第5の態様を参照して、可能性のある第1の実施態様において、第1のセルのCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとCAが実行される第2のPLMN_IDは、
第2のPLMN_IDは第1のPLMN_IDと同一であること、または
第2のPLMN_IDが第1のPLMN_IDと等価であることを含む。
第5の態様またはその第5の態様の可能性のある第1の実施形態を参照して、可能性のある第2の実施形態において、前記プロセッサは具体的に、
前記第1のPLMN_IDとCAを実行できる前記第2のPLMN_IDをサポートしているセルから、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルを、前記第2のセルとして選択する、または
前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルから、前記第1のPLMN_IDとCAが実行できる前記第2のPLMN_IDをサポートしているセルを、前記第2のセルとして選択するように構成されている。
第5の態様の可能性のある第2の実施形態を参照して、可能性のある第3の実施形態において、前記プロセッサは具体的に、
第1のセルセットから、前記第2のPLMN_IDをサポートしているセルを選択し、前記第2のPLMN_IDをサポートしている選択されたセルから、前記CAユーザ装置によりサポートし得る周波数をアダプトするセルを、前記第2のセルとして選択する、または
前記第2のPLMN_IDをサポートする第2のセルセットから、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルを、前記第2のセルとして選択するように構成されている。
第5の態様の可能性のある第2の実施形態を参照して、可能性のある第4の実施態様において、前記プロセッサは具体的に、
第1のセルセットから、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルを選択し、前記CAユーザ装置によりサポートし得る周波数をアダプトした選択されたセルから、前記第1のPLMN_IDとCAを実行できる第2のPLMN_IDをサポートするセルを、前記第2のセルとして選択するように構成されている。
第5の態様またはその第5の態様の可能性のある第1ないし第4の実施形態のうちのいずれかを参照して、可能性のある第5の実施態様において、前記送信器はさらに:
第2のセルにより用いられる周波数を含むCA測定制御情報をCAユーザ装置に送信後、CAユーザ装置から受信した測定情報に応じて、CAユーザ装置のCAセルとして、第2のセルを、構成するように構成されている。ここで、測定情報は、CA測定制御情報によりCAユーザ装置により実行される測定により得られる。
第6の態様によると、キャリアアグリゲーション(CA)処理を実行するネットワーク側デバイスが提供される。該デバイスは、
アクセスされた第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDと、CAユーザ装置によりサポートされる周波数とにより、第2の周波数を決定するように構成されたプロセッサであって、第1のセルは第1の周波数を用い、CAは第2の周波数によりサポートされた第2のPLMN_ID及び第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDで実行でき、第2の周波数はCAユーザ装置によりサポートできるプロセッサと、
前記第2の周波数を含むCA測定制御情報を前記CAユーザ装置に送信するように構成された送信器とを有する。
第6の態様を参照して、可能性のある第1の実施態様において、第1のセルのCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとCAが実行される第2のPLMN_IDは、
前記第2のPLMN_IDは前記第1のPLMN_IDと同一である、または
前記第2のPLMN_IDが前記第1のPLMN_IDと等価であることを含む。
第6の態様またはその第6の態様の可能性のある第1の実施形態を参照して、可能性のある第2の実施形態において、前記プロセッサは具体的に、
前記第1のPLMN_IDとCAを実行できる前記第2のPLMN_IDをサポートしている周波数から、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数を、前記第2の周波数として選択する、または
前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数から、前記第1のPLMN_IDとのCAが実行できる前記第2のPLMN_IDをサポートしている周波数を、前記第2の周波数として選択するように構成されている。
第6の態様の可能性のある第2の実施形態を参照して、可能性のある第3の実施形態において、前記プロセッサは具体的に、
第1の周波数セットから、第2のPLMN_IDをサポートしている周波数を選択し、第2のPLMN_IDをサポートしている選択された周波数から、CAユーザ装置によりサポートし得る周波数を、第2の周波数として選択する、または
第2のPLMN_IDをサポートする第2の周波数セットから、CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数を、第2の周波数として選択するように構成されている。
第6の態様の可能性のある第2の実施形態を参照して、可能性のある第4の実施態様において、前記プロセッサは具体的に、
第1の周波数セットから、CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数を選択し、CAユーザ装置によりサポートされ得る選択された周波数から、第1のPLMN_IDとCAを実行できる第2のPLMN_IDをサポートしている周波数を、第2の周波数として選択するように構成されている。
第6の態様またはその第6の態様の可能性のある第1ないし第4の実施形態のうちのいずれかを参照して、可能性のある第5の実施態様において、前記送信器はさらに:
第2の周波数を含むCA測定制御情報をCAユーザ装置に送信後、CAユーザ装置から受信した測定情報に応じて、第2の周波数に対応する第2のセルを、CAユーザ装置のCAセルとして構成するように構成されている。ここで、測定情報は、CA測定制御情報によりCAユーザ装置により実行される測定により得られる。
本発明の実施形態では、第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとCAユーザ装置によりサポートされた周波数とにより、第2のセルが決定される。ここで、第1のセルはCA UEが現在アクセスしているセルであり、CAは第2のセルによりサポートされた第2のPLMN_IDと、第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとに対し実行でき、第2のセルにより用いられる周波数はCAユーザ装置によりサポートされ得る。決定された第2のセルにより、CA測定制御情報がCAユーザ装置に送信され、またはCAユーザ装置に対してCAセルが構成される。本発明の実施形態では、アクセスされたセル中のCAユーザ装置により用いられるPLMN_IDによりターゲットセルが決定されるので、CA処理処理はネットワーク共有シナリオで実行できる。
本発明の実施形態では、アクセスされた第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDと、CAユーザ装置によりサポートされる周波数とにより、第2の周波数を決定し、第1のセルは第1の周波数を用い、CAは第2の周波数によりサポートされた第2のPLMN_ID及び第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDで実行でき、第2の周波数はCAユーザ装置によりサポートできる。本発明の実施形態では、アクセスされたセル中のCAユーザ装置により用いられるPLMN_IDによりターゲットセルが決定されるので、CA処理処理はネットワーク共有シナリオで実行できる。
本発明の一実施形態によるセルベースのCA処理方法を示すフローチャートである。
本発明の一実施形態による第1のセルセットを用いるCA処理方法を示すフローチャートである。
本発明の一実施形態による第2のセルセットを用いるCA処理方法を示すフローチャートである。
本発明の一実施形態による周波数ベースのCA処理方法を示すフローチャートである。
本発明の一実施形態による第1の周波数セットを用いるCA処理方法を示すフローチャートである。
本発明の一実施形態による第2の周波数セットを用いるCA処理方法を示すフローチャートである。
本発明の一実施形態によるCA処理を実行する第1のネットワーク側装置を示す構造図である。
本発明の一実施形態によるCA処理を実行する第2のネットワーク側装置を示す構造図である。
本発明の一実施形態によるCA処理を実行する第3のネットワーク側装置を示す構造図である。
本発明の一実施形態によるCA処理を実行する第4のネットワーク側装置を示す構造図である。
本発明の実施形態では、第1のセルのCAユーザ装置により用いられるPLMN_IDと、そのCAユーザ装置によりサポートされる周波数とにより、第2のセルが決定され、
第1のセルはCA UEが現在アクセスしているセルであり、CAは第1のセル中の第2のセルによりサポートされた第2のPLMN_IDと、CAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとで実行され、第2のセルにより用いられる周波数はCAユーザ装置によりサポートされることができ;
決定された第2のセルにより、CA測定制御情報をCAユーザ装置に送信する、またはCAセルがCAユーザ装置に送信され、またはCAセルがCAユーザ装置に対して設定される。本発明の実施形態では、アクセスされたセル中のCAユーザ装置により用いられるPLMN_IDによりターゲットセルが決定されるので、CA処理処理はネットワーク共有シナリオで実行できる。
本発明の実施形態のCAユーザ装置は、同時に複数の周波数でデータの送受信をサポートできるユーザ装置である。
図1に示すように、本発明の一実施形態によるセルベースのCA処理方法は、次のステップを含む:
ステップ101:第1のセルのCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDと、そのCAユーザ装置によりサポートされる周波数とにより、第2のセルを決定する。第1のセルはCA UEが現在アクセスしているセルであり、CAは第1のセル中の第2のセルによりサポートされた第2のPLMN_IDと、CAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとで実行され、第2のセルにより用いられる周波数はCAユーザ装置によりサポートされることができる。
ステップ102:第2のセルにより用いられる周波数を含むCA測定制御情報をCAユーザ装置に送信する、または第2のセルをCAユーザ装置のためにCAセルとして設定する。
第1のセルにおいてCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとCAが実行される第2のPLMN_IDは、限定はされないが、次のうちの少なくとも1つを含む:
第2のPLMN_IDは第1のPLMN_IDと同一である、及び
第2のPLMN_IDは第1のPLMN_IDと等価である。ここで、等価なPLMNは同じ位置を有し、例えば同じ優先度を有する。
上記の2つのタイプに加えて、第2のセルによりサポートされ、第1のセルにおいてCAユーザ装置により用いられるPLMN_IDによりCAが実行されるPLMN_IDは、オペレータの必須要件により設定され得る。
ステップ101において、第2のセルが、第1のセルにおけるCAユーザ装置により用いられるPLMN_IDと、CAユーザ装置によりサポートされた周波数とにより決定されるとき、次が現実的である:
ケース1:PLMN_IDは、周波数がスクリーンされる前にスクリーンされる。
具体的に、CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数に合わせるセルが、第1のPLMN_IDとCAが実行できる第2のPLMN_IDをサポートしているセルから、第2のセルとして選択される。
ケース2:周波数は、PLMN_IDがスクリーンされる前にスクリーンされる。
具体的に、CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数に合わせるセルから、第1のPLMN_IDとCAが実行できる第2のPLMN_IDをサポートしているセルを、第2のセルとして選択される。
前記のケース1の場合、第2のセルを決定するやり方は多数あり、そのうちの幾つかを以下に説明する。
セル決定方法1:第1のセルセットから、第2のPLMN_IDをサポートしているセルを選択し、第2のPLMN_IDをサポートしている選択されたセルから、CAユーザ装置によりサポートし得る周波数に合わせるセルを選択する。
具体的に、第2のセルによりサポートされた第2のPLMN_IDをサポートしているセルが、第1のセルを含む第2のセルセットから選択される。第1のセルセットはCAを実行できる少なくとも2つのセルを含む。CAユーザ装置によりサポートできる周波数をアダプトするセルが、第2のセルとして、上記選択されたセルから選択される。
セル決定方法1において、第1のセルセットがセルの粒度(granularity)に基づき構成され、構成により、どのセルが第1のセルセットに含まれるか決定される。
実施の際、CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルが第1のセルセットから選択され、第1のPLMN_IDとCAを実行できる第2のPLMN_IDをサポートするセルが、CAユーザ装置によりサポートし得る周波数をアダプトした選択されたセルから、第2のセルとして選択される。
まず、PLMN_IDを用いたセルのフィルタリングを処理する。すなわち、第2のセルによりサポートされた第2のPLMN_IDをサポートするセルが、第1のセルを含む第1のセルセットから選択される。次に、一周波数を用いたセルのフィルタリングが処理される。すなわち、CAユーザ装置によりサポートし得る周波数をアダプトするセルが、選択された複数のセルから、第2のセルとして選択される。
CAユーザ装置により選択されるターゲットセルは、CAユーザ装置によりサポートされた周波数をアダプト(adopt)し、CAユーザ装置がアクセスするセルにより用いられるPLMN_IDによりCAを実行し得るPLMN_IDでもあるPLMN_IDをサポートするので、確実に、各オペレータのCAユーザ装置が複数のキャリア上でCAを実行し、その複数のキャリアによりサポートされたPLMN_IDがそのオペレータに属す場合、他のオペレータ(すなわち、他のPLMN_IDs)のキャリアリソースの利用を回避する。
図2に示すように、本発明の一実施形態による第1のセルセットを用いるCA処理方法は、次を含む:
ステップ201:CAユーザ装置を決定する。
ステップ202:CAユーザ装置がアクセスする第1のセルを含む第1のセルセットを決定する。
ステップ203:セルがCAユーザ装置に対する非アクセスセルである場合、決定された第1のセルセットから、第1のセルにより利用されるPLMN_IDによりCAを実行できるPLMN_IDをサポートするセルを選択する。
ステップ204:選択されたセルにより利用される周波数を決定する。
ステップ205:選択されたセルにより利用される決定された周波数から、CAユーザ装置によりサポートし得る一周波数を選択し、選択された周波数に対応するセルを第2のセルとして利用する。
以下に、一例を用いて、ターゲットセル決定方法1を説明する。
セル1がPLMN−AとPLMN−Bをサポートし、セル2がPLMN−Aをサポートし、セル3がPLMN−BとPLMN−Cをサポートするものと仮定する。セル1,セル2、セル3は第1のセルセット1を構成する。PLMN−A、PLMN−B、及びPLMN−Cは異なるPLMN_IDを表す。
PLMN−Aに属し、セル1にアクセスするCAユーザ装置1については、PLMN−AサポートするまたはPLMN−Aと同等のPLMN_IDをサポートする他の任意のセル、すなわちセル2を最初に第1のセルセット(すなわち、第1のセルセット1)から選択する。CAユーザ装置1がセル2に対応する周波数をサポートする場合、セル2に対応する周波数のCA測定制御情報を配信する(またはセル2が構成される)。セル3によりサポートされたPLMN_IDは、PLMN−AによりCAを実行できるPLMN_IDを含まないので、CAユーザ装置1がセル3に対応する周波数をサポートするか否かに関わりなく、セル3に対応する周波数のCA測定制御情報は配信されない(すなわち、CAユーザ装置1に対するCAセルとしてセル3が構成されない)。
PLMN−Bに属し、セル3にアクセスするCAユーザ装置2については、PLMN−BをサポートするまたはPLMN−Bと同等のPLMNをサポートする他の任意のセル、すなわちセル1を最初に第1のセルセット(すなわち、第1のセルセット1)から選択する。CAユーザ装置2がセル1に対応する周波数をサポートする場合、セル1に対応する周波数のCA測定制御情報を配信する(またはCAユーザ装置2のCAセルとしてセル1が構成される)。セル2は、PLMN−BによりCAを実行できるPLMN_IDをサポートしないので、CAユーザ装置がセル2に対応する周波数をサポートするか否かに関わりなく、セル2に対応する周波数のCA測定制御情報は配信されない(すなわち、CAユーザ装置2に対するCAセルとしてセル2が構成されない)。
PLMN−Cに属し、セル3にアクセスするCAユーザ装置3について、第1のセルセット(すなわち、第1のセルセット1)は、セル3以外の、CAがPLMN−Cにより実行されるPLMNをサポートする他のいかなるセルも含まない。それゆえ、CA測定制御情報は配信されない(またはCAユーザ装置3に対してCAセルは構成されない)。
セル決定方法2:第2のPLMN_IDをサポートする第2のセルセットから、CAユーザ装置によりサポートできる周波数をアダプトするセルを、第2のセルとして選択する。
具体的には、CAユーザ装置によりサポートできる周波数をアダプトするセルが、第1のセルと、第1のセル中のCAユーザ装置により利用されるPLMN_IDとを含む第2のセルセットから、第2のセルとして選択される。このとき、各第2のセルセットは少なくとも2つのセルと、含まれるセルによりサポートされたPLMN_IDとを含む。CAは、同じ第2のセルセット中の各セルによりサポートされたPLMN_IDにより実行できる。
セル決定方法2において、第2のセルセットは、セル粒度とPLMN_ID粒度とに基づき構成され、構成により、1つの第2のセルセットが決定され、それにはどのセルを含むか、そのセルに対応するどのPLMN_IDを含むかが含まれる。
実施の際、PLMN_IDを用いるセルのフィルタリングが最初に処理される。すなわち、第1のセル中のCAユーザ装置により用いられるPLMN_IDを含む第2のセルセットが選択される。次に、一周波数を用いたセルのフィルタリングが処理される。すなわち、CAユーザ装置によりサポートし得る周波数をアダプトするセルが、セルセットから、第2のセルとして選択される。
CAユーザ装置により選択されるターゲットセルは、CAユーザ装置によりサポートされた周波数をアダプト(adopt)し、CAユーザ装置がアクセスするセルにより用いられるPLMN_IDによりCAを実行し得るPLMN_IDでもあるPLMN_IDをサポートするので、確実に、各オペレータのCAユーザ装置が複数のキャリア上でCAを実行し、その複数のキャリアによりサポートされたPLMN_IDがそのオペレータに属す場合、他のオペレータ(すなわち、他のPLMN_IDs)のキャリアリソースの利用を回避する。
実施の際、第1のPLMN_IDを含む第2のセルセットは、第2のセルセットの構成情報により決定できる。
好ましくは、第2のセルセットの構成情報は、第2のセルセットに含まれるオブジェクトを特徴付けるのに用いられる任意の情報でよく、例えば、第2のセルセットに含まれるセルのセルIDや、第2のセルセットに含まれるセルによりサポートされるPLMN_IDであってもよい。
図3に示すように、本発明の一実施形態による第2のセルセットを用いるCA処理方法は、次を含む:
ステップ301:CAユーザ装置を決定する。
ステップ302:アクセスされるセル中のCAユーザ装置により用いられるPLMN_IDを含む第2のセルセットを決定する。
ステップ303:決定された第2のセルセット中のセルにより用いられる周波数を決定する。
ステップ304:セルにより利用される決定された周波数から、CAユーザ装置によりサポートし得る一周波数を選択し、選択された周波数に対応するセルを第2のセルとして利用する。
以下に、一例を用いて、ターゲットセル決定方法2を説明する。
実施例1
セル1はPLMN−AとPLMN−Bをサポートし、セル2はPLMN−Aをサポートし、セル3はPLMN−BとPLMN−Cをサポートすると仮定する。
各構成によると、第2のセルセット1はセル1のPLMN−Aとセル2のPLMN−Aを含み;第2のセルセット2はセル1のPLMN−Bとセル3のPLMN−Bを含む。言うまでもなく、第2のセルセット1はPLMN−Aをサポートするセルセットであり、第2のセルセット2はPLMN−Bをサポートしているセルセットである。
PLMN−Aに属し、セル1にアクセスするCAユーザ装置1について、PLMN−Aをサポートする第2のセルセット(すなわち、第2のセルセット1)において選択が実行される。CAユーザ装置1がセル2に対応する周波数をサポートする場合、セル2に対応する周波数のCA測定制御情報を配信する(またはCAユーザ装置2のCAセルとしてセル1が構成される)。
PLMN−Bに属し、セル3にアクセスするCAユーザ装置2について、PLMN−Bをサポートする第2のセルセット(すなわち、第2のセルセット2)において選択が実行される。CAユーザ装置2がセル1に対応する周波数をサポートする場合、セル1に対応する周波数のCA測定制御情報を配信する(またはCAユーザ装置2のCAセルとしてセル1が構成される)。
実施例2
セル1、セル2及びセル3はすべてPLMN−AとPLMN−Bをサポートしているが、PLMN−Aはセル1とセル2においてCAを実行することを欲し、PLMN−Bはセル2とセル3においてCAを実行することを欲していると仮定する。
各構成によると、第2のセルセット1はセル1のPLMN−Aとセル2のPLMN−Aを含み;第2のセルセット2はセル2のPLMN−Bとセル3のPLMN−Bを含む。
PLMN−Aに属し、セル1にアクセスするCAユーザ装置について、PLMN−Aをサポートする第2のセルセット(すなわち、第2のセルセット1)において選択が実行される。CAユーザ装置1がセル2に対応する周波数をサポートする場合、セル2に対応する周波数のCA測定制御情報を配信する(またはCAユーザ装置2のCAセルとしてセル1が構成される)。第2のセルセット1はセル3を含まないので、CAユーザ装置がセル3に対応する周波数をサポートするか否かに関わらず、セル3に対応する周波数のCA測定制御情報は配信されない(またはセル3がCAユーザ装置1のCAセルとして構成されない)。
PLMN−Bに属し、セル2にアクセスするCAユーザ装置2について、PLMN−Bをサポートする第2のセルセット(すなわち、第2のセルセット2)において選択が実行される。CAユーザ装置2がセル3に対応する周波数をサポートする場合、セル3に対応する周波数のCA測定制御情報を配信する(またはCAユーザ装置2のCAセルとしてセル3が構成される)。第2のセルセット1はセル1を含まないので、CAユーザ装置がセル1に対応する周波数をサポートするか否かに関わらず、セル1に対応する周波数のCA測定制御情報は配信されない(またはセル1がCAユーザ装置2のCAセルとして構成されない)。
前記のケース2の場合、第2のセルを決定するやり方は多数あり、そのうちの幾つかを以下に説明する。
セル決定方法3:第1のセルを含む第1のセルセットから、CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトしたセルを選択する。この場合、第1のセルセットはCAを実行できる少なくとも2つのセルを含む。及び、上記選択されたセルから、第2のPLMN_IDをサポートするセルを第2のセルとして選択する。
セル決定方法3において、第1のセルセットがセルの粒度(granularity)に基づき構成され、構成により、どのセルが第1のセルセットに含まれるか決定される。
実施の際、一周波数を用いたセルのフィルタリングが最初に処理される。すなわち、CAユーザ装置によりサポートし得る周波数をアダプトするセルが、第1のセルを含む第1のセルセットから選択される。次に、PLMN_IDを用いるセルのフィルタリングが処理される。すなわち、第2PLMN_IDをサポートするセルが、選択されたセルから、第2のセルとして選択される。
CAユーザ装置により選択されるターゲットセルは、CAユーザ装置によりサポートされた周波数をアダプト(adopt)し、CAユーザ装置がアクセスするセルにより用いられるPLMN_IDによりCAを実行し得るPLMN_IDでもあるPLMN_IDをサポートするので、確実に、各オペレータのCAユーザ装置が複数のキャリア上でCAを実行し、その複数のキャリアによりサポートされたPLMN_IDがそのオペレータに属す場合、他のオペレータ(すなわち、他のPLMN_IDs)のキャリアリソースの利用を回避する。
セル決定方法4:第1のセルを含む第3のセルセットから、第2のセルによりサポートされたPLMN_IDと、CAユーザ装置によりサポートされた周波数とをサポートしているセルを選択する。この場合、各第のセルセットは、少なくとも2つのセルと、含まれるすべてのセルによりサポートされた周波数とを含む。CAは、同じ第のセルセット中の各セルによりサポートされたPLMN_IDの間で実行できる。
実施の際、周波数を用いたセルのフィルタリングが処理される。すなわち、第1のセルとCAユーザ装置によりサポートされる周波数とを含む第3のセルセットが選択される。次に、PLMN_IDを用いるセルのフィルタリングが処理される。すなわち、第2のセルによりサポートされたPLMN_IDをサポートするセルが、CAユーザ装置によりサポートされた第1のセルと周波数とを含む第3のセルセットから選択される。
CAユーザ装置により選択されるターゲットセルは、CAユーザ装置によりサポートされた周波数をアダプト(adopt)し、CAユーザ装置がアクセスするセルにより用いられるPLMN_IDによりCAを実行し得るPLMN_IDでもあるPLMN_IDをサポートするので、確実に、各オペレータのCAユーザ装置が複数のキャリア上でCAを実行し、その複数のキャリアによりサポートされたPLMN_IDがそのオペレータに属す場合、他のオペレータ(すなわち、他のPLMN_IDs)のキャリアリソースの利用を回避する。
好ましくは、ステップ102において、決定された第2のセルによるCAユーザ装置へのCA測定制御情報の送信には、
第2のセルに対応する周波数のCA測定制御情報のCAユーザ装置への送信が含まれる。
好ましくは、ステップ102において、第2のセルをCAユーザ装置のCAセルとしての構成は:
CAユーザ装置に対し第2のセルの直接構成を含む。
好ましくは、本方法は、ステップ102の後:
CAユーザ装置から受信した測定情報により、第2のセルをCAユーザ装置のCAセルとして構成するステップをさらに含む。この場合、測定情報は、CA測定制御情報によりCAユーザ装置により実行される測定により取得される。
測定情報によりCAセルを構成する具体的な方法については、3GPPプロトコルを参照できるので、ここでは詳細は説明しない。
本発明の実施形態において、アクセスされた第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDと、CAユーザ装置によりサポートされる周波数とにより、第2の周波数が決定される。この場合、第1のセルは第1の周波数を用い、CAは第2の周波数によりサポートされた第2のPLMN_ID及び第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDで実行でき、第2の周波数はCAユーザ装置によりサポートできる。第2の周波数を含むCA測定制御情報がCAユーザ装置に送信される。本発明の実施形態では、アクセスされたセル中のCAユーザ装置により用いられるPLMN_IDによりターゲットセルが決定されるので、CA処理処理はネットワーク共有シナリオで実行できる。
図4に示すように、本発明の一実施形態による周波数ベースのCA処理方法は、次のステップを含む:
ステップ401:アクセスされた第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDと、CAユーザ装置によりサポートされる周波数とにより、第2の周波数が決定される。この場合、第1のセルは第1の周波数を用い、CAは第2の周波数によりサポートされた第2のPLMN_ID及び第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDで実行でき、第2の周波数はCAユーザ装置によりサポートできる。
ステップ402:第2の周波数を含むCA測定制御情報をCAユーザ装置に送信する。
第2の周波数は第1のセルによりサポートされる周波数とは異なる。
第1のセルにおいてCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとCAが実行される第2のPLMN_IDは、限定はされないが、次のうちの少なくとも1つを含む:
第2のPLMN_IDは第1のPLMN_IDと同一である、及び
第2のPLMN_IDは第1のPLMN_IDと等価である。ここで、等価なPLMNは同じ位置を有し、例えば同じ優先度を有する。
上記の2つのタイプに加えて、第2のセルによりサポートされ、第1のセルにおいてCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDによりCAが実行されるPLMN_IDは、オペレータの必須要件により設定され得る。
ステップ401において、第2の周波数が、アクセスされる第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のセルにおけるCAユーザ装置により用いられるPLMN_IDと、CAユーザ装置によりサポートされた周波数とにより決定されるとき、次が現実的である:
ケース1:PLMN_IDは、周波数がスクリーンされる前にスクリーンされる。
具体的に、CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数によりサポートされ得る周波数が、第1のPLMN_IDとCAが実行できる第2のPLMN_IDをサポートしている周波数から、第2の周波数として選択される。
ケース2:周波数は、PLMN_IDがスクリーンされる前にスクリーンされる。
具体的に、CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数から、第1のPLMN_IDとCAが実行できる第2のPLMN_IDをサポートしている周波数が、第2の周波数として選択される。
前記のケース1の場合、第1の周波数を決定するやり方は多数あり、そのうちの幾つかを以下に説明する。
周波数決定方法1:第1の周波数セットから、第2のPLMN_IDをサポートしている周波数を選択し、第2のPLMN_IDをサポートしている選択された周波数から、CAユーザ装置によりサポートし得る周波数を、第2の周波数として選択する。
第2のセルによりサポートされるPLMN_IDをサポートする周波数が、第1の周波数セットから選択される。この場合、第1の周波数セットは少なくとも2つの周波数を含む。CAユーザ装置によりサポートされ得る、第1のセルによりサポートされた周波数とは異なる周波数が、選択された周波数から第2の周波数として選択される。
周波数決定方法1において、第1の周波数セットが周波数の粒度(granularity)に基づき構成され、構成により、どの周波数が第1の周波数セットに含まれるかが決定される。
実施の際、PLMN_IDを用いたセルのフィルタリングを最初に処理する。すなわち、第2PLMN_IDをサポートする周波数が、第1の周波数セットから選択される。次に、周波数を用いてセルをフィルタリングするステップが処理される。すなわち、CAユーザ装置によりサポートされ得る、第1のセルによりサポートされた周波数とは異なる周波数が、選択された周波数から第2の周波数として選択される。
CAユーザ装置により選択されるターゲットセルは、CAユーザ装置によりサポートされた周波数をアダプト(adopt)し、CAユーザ装置がアクセスするセルにより用いられるPLMN_IDによりCAを実行し得るPLMN_IDでもあるPLMN_IDをサポートするので、確実に、各オペレータのCAユーザ装置が複数のキャリア上でCAを実行し、その複数のキャリアによりサポートされたPLMN_IDがそのオペレータに属す場合、他のオペレータ(すなわち、他のPLMN_IDs)のキャリアリソースの利用を回避する。
図5に示すように、本発明の一実施形態による第1の周波数セットを用いるCA処理方法は、次を含む:
ステップ501:CAユーザ装置を決定する。
ステップ502:第1の周波数セットを決定する。
ステップ503:決定された第1の周波数セットから、第2PLMN_IDをサポートする周波数を選択する。
ステップ504:CAユーザ装置によりサポートされ得る、第1のセルによりサポートされた周波数とは異なる周波数を、選択された周波数から第2の周波数として選択する。
周波数決定方法2:第2のPLMN_IDをサポートする第2の周波数セットから、CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数を、第2の周波数として選択する。
具体的に、CAユーザ装置によりサポートされ得る、第1のセルによりサポートされた周波数とは異なる周波数が、第1のセル中のCAユーザ装置により用いられるPLMN_IDを含む第2の周波数セットから、第2の周波数として選択される。CAは、同じ第2の周波数セット中の各周波数によりサポートされたPLMN_IDの間で実行できる。
周波数決定方法2において、周波数の粒度とPLMNの粒度とに基づき、第2の周波数セットが構成され、構成により、どの周波数と、その周波数におけるセルに対応するどのPLMNが第2の周波数セットに含まれるか決定される。
実施の際、PLMN_IDを用いるセルのフィルタリングが最初に処理される。すなわち、第1のセル中のCAユーザ装置により用いられるPLMN_IDを含む第2の周波数セットが選択される。次に、周波数を用いてセルをフィルタリングするステップが処理される。すなわち、CAユーザ装置によりサポートされ得る、第1のセルによりサポートされた周波数とは異なる周波数が、第2の周波数セットから、第2の周波数として選択される。
CAユーザ装置により選択されるターゲットセルは、CAユーザ装置によりサポートされた周波数をアダプト(adopt)し、CAユーザ装置がアクセスするセルにより用いられるPLMN_IDによりCAを実行し得るPLMN_IDでもあるPLMN_IDをサポートするので、確実に、各オペレータのCAユーザ装置が複数のキャリア上でCAを実行し、その複数のキャリアによりサポートされたPLMN_IDがそのオペレータに属す場合、他のオペレータ(すなわち、他のPLMN_IDs)のキャリアリソースの利用を回避する。
図6に示すように、本発明の一実施形態による第2の周波数セットを用いるCA処理方法は、次を含む:
ステップ601:CAユーザ装置を決定する。
ステップ602:第1のセル中のCAユーザ装置により用いられるPLMN_IDを含む第2の周波数セットを決定する。
ステップ603:CAユーザ装置によりサポートされ得る、第1のセルによりサポートされた周波数とは異なる周波数を、第2の周波数セットから、第2の周波数として選択する。
前記のケース2の場合、第2の周波数を決定するやり方は多数あり、そのうちの1つを以下に説明する。
周波数決定方法3:第1の周波数セットから、CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数を選択し、CAユーザ装置によりサポートされ得る選択された周波数から、第1のPLMN_IDとCAを実行できる第2のPLMN_IDをサポートしている周波数を、第2の周波数として選択する。
具体的に、CAユーザ装置によりサポートされ得る、第1のセルによりサポートされた周波数とは異なる周波数が、第1のセルによりサポートされた周波数を含む第1の周波数セットから選択される。この場合、第1の周波数セットは少なくとも2つの周波数を含む。第2PLMN_IDをサポートしている周波数が、選択された周波数から、第2の周波数として選択される。
周波数決定方法3において、第1の周波数セットが周波数の粒度(granularity)に基づき構成され、構成により、どの周波数が第1の周波数セットに含まれるか決定される。
実施の際、周波数を用いてセルをフィルタリングするステップが最初に処理される。すなわち、CAユーザ装置によりサポートされ得る、第2のセルによりサポートされた周波数とは異なる周波数が、第1のセルによりサポートされた周波数を含む第1の周波数セットから選択される。次に、PLMN_IDを用いてセルをフィルタリングするステップが処理される。すなわち、第2PLMN_IDをサポートしているセルが、選択された周波数から、第2の周波数として選択される。
CAユーザ装置により選択されるターゲットセルは、CAユーザ装置によりサポートされた周波数をアダプト(adopt)し、CAユーザ装置がアクセスするセルにより用いられるPLMN_IDとCAを実行し得るPLMN_IDでもあるPLMN_IDをサポートするので、確実に、各オペレータのCAユーザ装置が複数のキャリア上でCAを実行し、他のオペレータ(すなわち、他のPLMN_IDs)のキャリアリソースの利用を回避する。この場合、複数のキャリアによりサポートされたPLMN_IDはそのオペレータに属する。
好ましくは、ステップ402において、決定された第2の周波数によりCAユーザ装置へCA測定制御情報を送信するステップは、
第1の周波数に特有のCA測定制御情報をCAユーザ装置に送信するステップを含む。
好ましくは、本方法は、ステップ402の後:CAユーザ装置から受信した測定情報により、第2のセルを、CAユーザ装置のCAセルとして構成するステップをさらに含む。この場合、測定情報は、CA測定制御情報によりCAユーザ装置により実行される測定により取得される。
測定情報によりCAセルを構成する具体的な方法については、3GPPプロトコルを参照できるので、ここでは詳細は説明しない。
本発明の上記の実施形態は、基地局(例えば、マクロ基地局、ホーム基地局など)により実施でき、RN(リレーノード)デバイスであってもよく、またはその他の任意のネットワーク側デバイスであってもよい。
上記のセットは必要に応じてオペレータにより分類され得るので、複雑なネットワーク共有プラスCAシナリオでは、本発明の実施形態のソリューションは、各オペレータのCAユーザ装置がそのオペレータのキャリア上でCAを実行できるようにして、各オペレータの柔軟なCA制御ポリシーをサポートする。
上記のセルベースCA処理方法に関して、本発明の一実施形態はさらに対応デバイスを提供する。
図7に示したように、本発明の一実施形態によるCA処理を実行する第1のネットワーク側デバイスは、決定モジュール70と送信モジュール71とを含む。
決定モジュール70は、第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとCAユーザ装置によりサポートされた周波数とにより、第2のセルを決定するように構成されている。ここで、第1のセルはCA UEが現在アクセスしているセルであり、CAは第2のセルによりサポートされた第2のPLMN_IDと、第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとに対し実行でき、第2のセルにより用いられる周波数はCAユーザ装置によりサポートされ得る。
送信モジュール71は、第2のセルにより用いられる周波数を含むCA測定制御情報をCAユーザ装置に送信する、または第2のセルをCAユーザ装置のためにCAセルとして設定するように構成されている。
好ましくは、第1のセルにおいて、CAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとCAが実行される第2のPLMN_IDは、第2のPLMN_IDは第1のPLMN_IDと同一であること、または第2のPLMN_IDが第1のPLMN_IDと等価であることを含む。
好ましくは、決定モジュール70は具体的に:
第1のPLMN_IDとCAを実行できる第2のPLMN_IDをサポートしているセルから、CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルを、第2のセルとして選択する、または
CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルから、第1のPLMN_IDとCAが実行できる第2のPLMN_IDをサポートしているセルを、第2のセルとして選択するように構成されている。
好ましくは、決定モジュール70は具体的に:
第1のセルセットから、第2のPLMN_IDをサポートしているセルを選択し、第2のPLMN_IDをサポートしている選択されたセルから、CAユーザ装置によりサポートし得る周波数に合わせるセルを選択する、または
第2のPLMN_IDをサポートする第2のセルセットから、CAユーザ装置によりサポートできる周波数をアダプトするセルを、第2のセルとして選択するように構成されている。
好ましくは、決定モジュール70は具体的に:第1のセルセットから、CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルを選択し、CAユーザ装置によりサポートし得る周波数をアダプトした選択されたセルから、第1のPLMN_IDとのCAを実行できる第2のPLMN_IDをサポートするセルを、第2のセルとして選択するように構成されている。
好ましくは、送信モジュール71は具体的に:第2のセルにより用いられる周波数を含むCA測定制御情報をCAユーザ装置に送信後、CAユーザ装置から受信した測定情報に応じて、CAユーザ装置のCAセルとして、第2のセルを、構成するように構成されている。ここで、測定情報は、CA測定制御情報によりCAユーザ装置により実行される測定により得られる。
上記の周波数ベースCA処理方法に関して、本発明の一実施形態はさらに対応デバイスを提供する。
図8に示したように、本発明の一実施形態によるCA処理を実行する第2のネットワーク側デバイスは、決定モジュール80と送信モジュール81とを含む。
決定モジュール80は、アクセスされた第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDと、CAユーザ装置によりサポートされる周波数とにより、第2の周波数を決定するように構成されている。この場合、第1のセルは第1の周波数を用い、CAは第2の周波数によりサポートされた第2のPLMN_ID及び第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDで実行でき、第2の周波数はCAユーザ装置によりサポートできる。
送信モジュール81は、第2の周波数を含むCA測定制御情報をCAユーザ装置に送信するように構成されている。
好ましくは、第1のセルにおいて、CAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとCAが実行される第2のPLMN_IDは、第2のPLMN_IDは第1のPLMN_IDと同一であること、または第2のPLMN_IDが第1のPLMN_IDと等価であることを含む。
好ましくは、決定モジュール80は具体的に:
第1のPLMN_IDとCAを実行できる第2のPLMN_IDをサポートしている周波数から、CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数を、第2の周波数として選択する、または
CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数から、第1のPLMN_IDとCAが実行できる第2のPLMN_IDをサポートしている周波数を、第2の周波数として選択する。
好ましくは、決定モジュール80は具体的に:
第1の周波数セットから、第2のPLMN_IDをサポートしている周波数を選択し、第2のPLMN_IDをサポートしている選択された周波数から、CAユーザ装置によりサポートし得る周波数を、第2の周波数として選択する、または
第2のPLMN_IDをサポートする第2の周波数セットから、CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数を、第2の周波数として選択する。
好ましくは、決定モジュール80は具体的に:第1の周波数セットから、CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数を選択し、CAユーザ装置によりサポートされ得る選択された周波数から、第1のPLMN_IDとCAを実行できる第2のPLMN_IDをサポートしている周波数を、第2の周波数として選択するように構成されている。
好ましくは、送信モジュール81は具体的に:第2の周波数を含むCA測定制御情報をCAユーザ装置に送信後、CAユーザ装置から受信した測定情報に応じて、第2の周波数に対応する第2のセルを、CAユーザ装置のCAセルとして構成するように構成されている。ここで、測定情報は、CA測定制御情報によりCAユーザ装置により実行される測定により得られる。
図9に示したように、本発明の一実施形態によるCA処理を実行する第3のネットワーク側デバイスは、プロセッサ90と送信器91とを含む。
プロセッサ90は、第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとCAユーザ装置によりサポートされた周波数とにより、第2のセルを決定するように構成されている。ここで、第1のセルはCA UEが現在アクセスしているセルであり、CAは第2のセルによりサポートされた第2のPLMN_IDと、第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとに対し実行でき、第2のセルにより用いられる周波数はCAユーザ装置によりサポートされ得る。
送信器91は、第2のセルにより用いられる周波数を含むCA測定制御情報をCAユーザ装置に送信する、または第2のセルをCAユーザ装置のためにCAセルとして設定するように構成されている。
好ましくは、第1のセルにおいて、CAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとCAが実行される第2のPLMN_IDは、第2のPLMN_IDは第1のPLMN_IDと同一であること、または第2のPLMN_IDが第1のPLMN_IDと等価であることを含む。
好ましくは、プロセッサ90は具体的に:
第1のPLMN_IDとCAを実行できる第2のPLMN_IDをサポートしているセルから、CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルを、第2のセルとして選択する、または
CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルから、第1のPLMN_IDとCAが実行できる第2のPLMN_IDをサポートしているセルを、第2のセルとして選択するように構成されている。
好ましくは、プロセッサ90は具体的に:
第1のセルセットから、第2のPLMN_IDをサポートしているセルを選択し、第2のPLMN_IDをサポートしている選択されたセルから、CAユーザ装置によりサポートし得る周波数に合わせるセルを選択する、または
第2のPLMN_IDをサポートする第2のセルセットから、CAユーザ装置によりサポートできる周波数をアダプトするセルを、第2のセルとして選択するように構成されている。
好ましくは、プロセッサ90は具体的に:
第1のセルセットから、CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルを選択し、CAユーザ装置によりサポートし得る周波数をアダプトした選択されたセルから、第1のPLMN_IDとCAを実行できる第2のPLMN_IDをサポートするセルを、第2のセルとして選択するように構成されている。
好ましくは、送信器91はさらに:第2のセルにより用いられる周波数を含むCA測定制御情報をCAユーザ装置に送信後、CAユーザ装置から受信した測定情報に応じて、CAユーザ装置のCAセルとして、第2のセルを、構成するように構成されている。ここで、測定情報は、CA測定制御情報によりCAユーザ装置により実行される測定により得られる。
図10に示したように、本発明の一実施形態によるCA処理を実行する第4のネットワーク側デバイスは、プロセッサ11と送信器12とを含む。
プロセッサ11は、アクセスされた第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDと、CAユーザ装置によりサポートされる周波数とにより、第2の周波数を決定するように構成されている。この場合、第1のセルは第1の周波数を用い、CAは第2の周波数によりサポートされた第2のPLMN_ID及び第1のセル中のCAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDで実行でき、第2の周波数はCAユーザ装置によりサポートできる。
送信器12は、第2の周波数を含むCA測定制御情報をCAユーザ装置に送信するように構成されている。
好ましくは、第1のセルにおいて、CAユーザ装置により用いられる第1のPLMN_IDとCAが実行される第2のPLMN_IDは、第2のPLMN_IDは第1のPLMN_IDと同一であること、または第2のPLMN_IDが第1のPLMN_IDと等価であることを含む。
好ましくは、プロセッサ11は具体的に:
第1のPLMN_IDとCAを実行できる第2のPLMN_IDをサポートしている周波数から、CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数を、第2の周波数として選択する、または
CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数から、第1のPLMN_IDとのCAが実行できる第2のPLMN_IDをサポートしている周波数を、第2の周波数として選択するように構成されている。
好ましくは、プロセッサ11は具体的に:
第1の周波数セットから、第2のPLMN_IDをサポートしている周波数を選択し、第2のPLMN_IDをサポートしている選択された周波数から、CAユーザ装置によりサポートし得る周波数を、第2の周波数として選択する、または
第2のPLMN_IDをサポートする第2の周波数セットから、CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数を、第2の周波数として選択するように構成されている。
好ましくは、プロセッサ11は具体的に:第1の周波数セットから、CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数を選択し、CAユーザ装置によりサポートされ得る選択された周波数から、第1のPLMN_IDとCAを実行できる第2のPLMN_IDをサポートしている周波数を、第2の周波数として選択するように構成されている。
好ましくは、送信器12はさらに:第2の周波数を含むCA測定制御情報をCAユーザ装置に送信後、CAユーザ装置から受信した測定情報に応じて、第2の周波数に対応する第2のセルを、CAユーザ装置のCAセルとして構成するように構成されている。ここで、測定情報は、CA測定制御情報によりCAユーザ装置により実行される測定により得られる。
本発明の上記の実施形態のネットワーク側デバイスは、基地局(例えば、マクロ基地局、ホーム基地局など)であってもよく、RN(リレーノード)デバイスであってもよく、またはその他の任意のネットワーク側デバイスであってもよい。
当業者には言うまでもなく、本願の実施形態は、方法、システム、またはコンピュータプログラム製品として提供できる。それゆえ、本実施形態は、ハードウェアとして、ソフトウェアとして、またはこれらの組み合わせの形式で実施することができる。さらに、本願は、コンピュータ利用可能プログラムコードを含む一以上のコンピュータ利用可能記憶媒体(ディスクメモリ、CD−ROM、光メモリなどを含むがこれらに限定されない)上に実装されたコンピュータプログラム製品の形式を取り得る。
本願は、実施形態による方法、デバイス(システム)、及びコンピュータプログラム製品のフローチャート及び/またはブロック図を参照して説明している。言うまでもなく、コンピュータプログラム命令を用いて、フローチャート及び/またはブロック図の、及びフローチャート及び/またはブロック図のプロセス及び/またはブロックの組み合わせにより、各プロセス及び/または各ブロックを実装できる。これらのコンピュータプログラム命令を汎用コンピュータ、専用コンピュータ、組み込みプロセッサ、またはその他の任意のプログラマブルデータ処理デバイスのプロセッサに提供して、機械を生成することができ、コンピュータまたはその他の任意のプログラマブルデータ処理デバイスのプロセッサにより実行された命令が、フローチャート中の一以上のプロセス及び/またはブロック図中の一以上のブロックの具体的な機能を実装する装置を生成するようにする。
これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータまたはその他の任意のプログラマブルデータ処理デバイスに特定の方法で機能するように命令できる、コンピュータ読み取り可能メモリに記憶され、コンピュータ読み取り可能メモリに記憶された命令が命令装置を含むアーティファクトを発生するようにし得る。命令装置は、フローチャート中一以上のプロセス及び/またはブロック図中の一以上のブロックの指定された機能を実装する。
これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータまたはその他のプログラマブルデータ処理デバイスにロードされ、そのコンピュータまたはプログラマブルデータ処理デバイス上で一連の動作及びステップが実行され、コンピュータ実施の処理をするようになっている。それゆえ、コンピュータまたはプログラマブルデバイス上で実行される命令は、フローチャートの一以上のプロセス及び/またはブロック図の一以上のブロック中の指定機能を実施するステップを提供する。
本願の幾つかの実施例を説明したが、当業者は、基本的な発明コンセプトを学べば、これらの実施形態を変形及び修正できるだろう。それゆえ、以下の特許請求の範囲は、実施例と、本願の範囲内に入るすべての変形及び修正をカバーするように説明することを意図している。
言うまでもないが、当業者は、本発明の範囲から逸脱することなく、本発明に様々な変形や修正をすることができる。このように、本発明は、本発明の修正及び変形が本発明の特許請求の範囲またはそれと均等な技術の範囲内に入れば、これらの修正及び変形をカバーすることを意図している。

Claims (10)

  1. キャリアアグリゲーション処理の方法であって、
    ネットワーク側デバイスが、第1のセルのキャリアアグリゲーション(CA)ユーザ装置により用いられる第1の公衆地上移動ネットワーク識別子(PLMN_ID)によりスクリーニングされたPLMN_IDにより、及び前記CAユーザ装置によりサポートされる周波数によりスクリーニングされた周波数により、第2のセルを決定するステップであって、前記第1のセルは前記CAユーザ装置が現在アクセスしているセルであり、前記第2のセルによりサポートされるPLMN_ID前記第1のPLMN_IDを含み、前記第2のセルにより用いられる周波数は前記CAユーザ装置によりサポートされることができ、前記第1のセルと第2のセルのうち少なくとも一つのセルは、前記第1のPLMN_IDの他に他のPLMN_IDをサポートする、ステップと、
    前記ネットワーク側デバイスが、前記第2のセルを前記CAユーザ装置のCAセルとして構成するステップと、を有する方法。
  2. 前記ネットワーク側デバイスが、第2のセルを決定するステップは、
    前記ネットワーク側デバイスが、第1のセルセットから、前記第1のPLMN_IDをサポートしている、アクセスしていないセルを選択し、前記ネットワーク側デバイスが、選択された、アクセスしていないセルから、前記CAユーザ装置によりサポートし得る周波数をアダプトしたセルを、前記第2のセルとして選択するステップであって、前記第1のセルセットは少なくとも前記第1のセルと前記第2のセルとを含む、ステップ、または
    前記ネットワーク側デバイスが、前記第1のPLMN_IDをサポートする第2のセルセットから、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルを、前記第2のセルとして選択するステップを有する、
    請求項に記載の方法。
  3. 前記ネットワーク側デバイスが第2のセルとして決定するステップは、
    前記ネットワーク側デバイスが、第1のセルセットから、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトする、アクセスしていないセルを選択するステップと、
    前記ネットワーク側デバイスが、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトする選択された、アクセスしていないセルから、前記第1のPLMN_IDをサポートするセルを、前記第2のセルとして選択するステップであって、前記第1のセルセットは少なくとも前記第1のセルと前記第2のセルとを含む、ステップとを有する、
    請求項に記載の方法。
  4. 前記ネットワーク側デバイスが、前記第2のセルを、前記CAユーザ装置のCAセルとして構成するステップは、
    前記ネットワーク側デバイスが、前記第2のセルにより用いられる周波数を含むCA測定制御情報を、前記CAユーザ装置に送信するステップと、
    前記ネットワーク側デバイスが、前記CAユーザ装置から、測定情報を受信するステップであって、前記測定情報は、前記CA測定制御情報により前記CAユーザ装置により実行される測定により取得されるステップと、
    前記ネットワーク側デバイスが、前記CAユーザ装置から受信した前記測定情報により、前記第2のセルを、前記CAユーザ装置のCAセルとして構成するステップとを有する、
    請求項1ないしいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記ネットワーク側デバイスは基地局またはリレーノード(RN)デバイスを含む、
    請求項1ないし4いずれか一項に記載の方法。
  6. キャリアアグリゲーション処理を実行するネットワーク側デバイスであって、
    第1のセル中のキャリアアグリゲーション(CA)ユーザ装置により用いられる第1の公衆地上移動ネットワーク識別子(PLMN_ID)によりスクリーニングされたPLMN_IDにより、及び前記CAユーザ装置によりサポートされる周波数によりスクリーニングされる周波数により、第2のセルを決定するように構成された決定モジュールであって、前記第1のセルはCAユーザ装置が現在アクセスしているセルであり、前記第2のセルによりサポートされるPLMN_IDは前記第1のPLMN_IDを含み、前記第2のセルにより用いられる周波数は前記CAユーザ装置によりサポートされることができ、前記第1のセルと記第2のセルのうち少なくとも一つは前記第1のPLMN_IDに加えて他のPLMN_IDをサポートする、前記決定モジュールと、
    前記第2のセルを前記CAユーザ装置のCAセルとして構成するように構成されている送信モジュールとを有する、
    ネットワーク側デバイス。
  7. 前記決定モジュールは
    1のセルセットから、前記第1のPLMN_IDをサポートしている、アクセスしていないセルを選択し、選択された、アクセスしていないセルから、前記CAユーザ装置によりサポートし得る周波数をアダプトするセルを、前記第2のセルとして選択し、前記第1のセルセットは少なくとも前記第1のセルと前記第2のセルとを含む、または
    前記第1のPLMN_IDをサポートする第2のセルセットから、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトするセルを、前記第2のセルとして選択するように構成されている、
    請求項に記載のネットワーク側デバイス。
  8. 前記決定モジュールは、第1のセルセットから、前記CAユーザ装置によりサポートされ得る周波数をアダプトする、アクセスしていないセルを選択し、前記CAユーザ装置によりサポートし得る周波数をアダプトする選択された、アクセスしていないセルから、前記第1のPLMN_IDをサポートするセルを、前記第2のセルとして選択し、前記第1のセルセットは少なくとも前記第1のセルと前記第2のセルとを含む、ように構成されている、請求項に記載のネットワーク側デバイス。
  9. 前記送信モジュールは
    記第2のセルにより用いられる周波数を含むCA測定制御情報を前記CAユーザ装置に送信し、
    前記CAユーザ装置から受信する測定情報を受信し、前記測定情報は、前記CA測定制御情報により前記CAユーザ装置により実行される測定により得られ、
    前記CAユーザ装置から受信した前記測定情報により、前記第2のセルを、前記CAユーザ装置のCAセルとして構成するように構成されている、
    請求項6ないし8いずれか一項に記載のネットワーク側デバイス。
  10. 前記ネットワーク側デバイスは基地局またはリレーノード(RN)デバイスを含む、
    請求項6ないし9いずれか一項に記載のネットワーク側デバイス。
JP2015523387A 2013-06-25 2013-06-25 キャリアアグリゲーション処理方法及び装置 Active JP5989904B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2013/077890 WO2014205653A1 (zh) 2013-06-25 2013-06-25 一种进行载波聚合处理的方法和设备

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016158149A Division JP6192783B2 (ja) 2016-08-10 2016-08-10 キャリアアグリゲーション処理方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015523036A JP2015523036A (ja) 2015-08-06
JP5989904B2 true JP5989904B2 (ja) 2016-09-07

Family

ID=50052980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015523387A Active JP5989904B2 (ja) 2013-06-25 2013-06-25 キャリアアグリゲーション処理方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9642141B2 (ja)
EP (1) EP2838303B1 (ja)
JP (1) JP5989904B2 (ja)
KR (2) KR101712902B1 (ja)
CN (2) CN103582514B (ja)
WO (1) WO2014205653A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102092556B1 (ko) * 2013-04-11 2020-03-24 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 자원 관리를 위한 방법 및 장치
CN105357687B (zh) * 2014-08-18 2018-11-02 中国移动通信集团公司 一种多频段重叠频谱识别方法及装置
CN105357686B (zh) * 2014-08-18 2018-10-12 中国移动通信集团公司 一种频点号处理方法、装置及用户设备
US20170048747A1 (en) * 2015-08-10 2017-02-16 Htc Corporation Device and Method of Handling Application Specific Congestion Control
US9706561B1 (en) * 2015-08-25 2017-07-11 Sprint Spectrum L.P. Method and system for managing quantity of carriers in air interface connection based on public land mobile network to which a user equipment device subscribes
CN107302761B (zh) * 2016-04-14 2020-08-18 中国移动通信有限公司研究院 一种终端接入控制方法及装置
JPWO2019031135A1 (ja) 2017-08-08 2020-07-02 ソニー株式会社 通信装置及び通信制御方法
CN109819433A (zh) * 2017-11-20 2019-05-28 中国移动通信有限公司研究院 异网漫游处理方法、通信设备及存储介质
CN109039563A (zh) * 2018-07-24 2018-12-18 Oppo广东移动通信有限公司 载波聚合配置方法及相关产品
CN114980240B (zh) * 2021-11-19 2024-01-16 广州华立科技职业学院 一种多运营商共建基站的共享通信方法、装置及系统

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100493244C (zh) * 2005-03-07 2009-05-27 华为技术有限公司 在共享载频模式下用户终端接入核心网的方法
KR20070117107A (ko) * 2006-06-07 2007-12-12 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 주변 기지국 정보 획득 장치 및 방법
US8588738B2 (en) * 2007-10-01 2013-11-19 Qualcomm Incorporated Mobile access in a diverse access point network
KR101642513B1 (ko) * 2008-09-05 2016-08-01 엘지전자 주식회사 다중 반송파를 이용한 통신 방법 및 장치
ES2373290B1 (es) * 2010-04-14 2012-12-28 Vodafone España, S.A.U. Método y entidad de red para asignar tráfico en sistemas de múltiples portadoras en redes compartidas.
US9414269B2 (en) * 2010-05-14 2016-08-09 Blackberry Limited Systems and methods of transmitting measurement reports
CN102378370B (zh) 2010-08-13 2014-10-29 电信科学技术研究院 一种载波聚合能力的处理方法和设备
CN102045763B (zh) * 2011-01-06 2014-06-04 大唐移动通信设备有限公司 一种用户设备能力的处理方法和设备
CN103380579B (zh) * 2011-03-03 2016-06-01 Lg电子株式会社 在应用了载波聚合方案的无线通信系统中配置回程链路子帧的方法及其设备
WO2012138079A2 (ko) * 2011-04-03 2012-10-11 엘지전자 주식회사 신호 전송 여부 결정 방법
EP2698017B1 (en) * 2011-04-13 2015-12-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Method and apparatus for sharing radio network infrastructure using carrier aggregation
KR20140018977A (ko) * 2011-04-29 2014-02-13 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 서브프레임 제한을 갖는 반송파들의 반송파 집성
WO2012152298A1 (en) * 2011-05-10 2012-11-15 Deutsche Telekom Ag Method, system, access point and computer program product for enhancing the usable bandwidth between of a telecommunications network and a user equipment
US9537633B2 (en) * 2011-07-29 2017-01-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for aggregating carriers of multiple radio access technologies
CN102917434B (zh) * 2011-08-05 2018-01-30 中兴通讯股份有限公司 一种家庭基站支持多小区场景下的接入控制方法和系统
CN102387508B (zh) * 2011-11-01 2019-05-24 中兴通讯股份有限公司 一种lte-a系统中载波聚合的方法和装置
EP2848032A2 (en) * 2012-05-09 2015-03-18 Interdigital Patent Holdings, Inc. Flexible network sharing
CN102938902A (zh) 2012-10-26 2013-02-20 中兴通讯股份有限公司 一种载波聚合中动态管理辅小区的方法和装置
GB2510918A (en) 2013-02-19 2014-08-20 Ip Access Ltd Network elements, wireless communication system and methods therefor
US10009837B2 (en) * 2013-06-14 2018-06-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) First network node, second network node, and methods therein, of providing a last used public land mobile network identifier
US9516694B2 (en) * 2013-06-25 2016-12-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for inter radio access technology (IRAT) cell reselection

Also Published As

Publication number Publication date
EP2838303A1 (en) 2015-02-18
KR101623395B1 (ko) 2016-05-23
US10080186B2 (en) 2018-09-18
US20170188299A1 (en) 2017-06-29
CN103582514A (zh) 2014-02-12
EP2838303B1 (en) 2018-03-21
KR101712902B1 (ko) 2017-03-07
EP2838303A4 (en) 2015-05-27
CN103582514B (zh) 2017-04-19
WO2014205653A1 (zh) 2014-12-31
CN107070626A (zh) 2017-08-18
KR20150028228A (ko) 2015-03-13
US9642141B2 (en) 2017-05-02
JP2015523036A (ja) 2015-08-06
KR20160058974A (ko) 2016-05-25
CN107070626B (zh) 2019-10-01
US20150036648A1 (en) 2015-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5989904B2 (ja) キャリアアグリゲーション処理方法及び装置
US9432818B2 (en) Controlling communication devices
CA3059806C (en) Random access method, random access response method, terminal device, and network device
US11172499B2 (en) Information transmission method, apparatus, and system
EP3531736A1 (en) Method and apparatus for transmitting reference signals
CN105491641B (zh) 一种发现信号的传输方法、小区发现的方法及装置
WO2016000491A1 (zh) 确定拉远射频单元rru的方法与设备
JP6435399B2 (ja) 参照信号を用いるセルラ通信リンクと装置間(d2d)通信リンクとの間の選択
US20170187428A1 (en) CoMP JT COMMUNICATION METHOD AND BASE STATION
CN112752259B (zh) 一种终端类型的确定方法、网络设备及终端
JP2016541170A (ja) 移動性管理方法、装置及びシステム
JP2016197851A (ja) ユーザ装置、及び能力情報通知方法
KR20230107675A (ko) 사이드링크 통신에서 향상된 자원 할당을 위한 방법 및 장치
WO2018098826A1 (zh) 用于随机接入的方法,终端设备和网络设备
JP6192783B2 (ja) キャリアアグリゲーション処理方法及び装置
CN110225556A (zh) 一种资源预留方法及相关设备
WO2022012396A1 (zh) 一种通信方法及装置
WO2019029462A1 (zh) 一种干扰测量方法及装置
WO2011120560A1 (en) Allocating one or more resources (e.g. carriers) to a network element (e.g. henb) in a communication system
WO2019200617A1 (zh) 通信方法、装置、设备及系统
WO2016172822A1 (zh) 共享频谱上的数据传输方法、设备和系统

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5989904

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250