JP5989709B2 - 電源切換装置 - Google Patents
電源切換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5989709B2 JP5989709B2 JP2014108768A JP2014108768A JP5989709B2 JP 5989709 B2 JP5989709 B2 JP 5989709B2 JP 2014108768 A JP2014108768 A JP 2014108768A JP 2014108768 A JP2014108768 A JP 2014108768A JP 5989709 B2 JP5989709 B2 JP 5989709B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- switching device
- terminal
- supply switching
- inverter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 9
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 6
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Electric Cable Installation (AREA)
Description
特許文献1に開示された発明は、整流回路と、インバータと、変圧器と、開閉器と、制御回路等を備え、これらが運搬可能に同一の筺体に収容された構造となっている。
このような構造によれば、隣接柱の変圧器の高圧側接続相が同一でない場合でも、整流回路やインバータによって両者を同期させることにより、低圧配電線の電源を無停電で切り換えることができる。したがって、配電線に接続されたモータ等に悪影響を与えないように、無停電での配電線工事が可能となる。
特許文献2に開示された発明である「移動用電源装置」は、発電機と、開閉器と、電源側配電線から位相等の情報を得るための非接触センサと、その情報に基づいて負荷側配電線と発電機の出力調整を行う位相追従形並列装置からなり、移動電源車に搭載可能な構造となっている。
このような構造の移動用電源装置を用いれば、配電線工事において、自動開閉装置を設けなくとも、発電機の出力を負荷群に無停電で供給することができる。
また、本体上部に比べて重量のある本体下部を分離することにより全体が軽量化するという作用を有する。
このような構造の電源切換装置においては、請求項1に記載の発明の作用に加えて、本体下部を本体上部から取り外したり、本体上部に取り付けたりする作業が容易であるという作用を有する。
このような構造の電源切換装置においては、請求項1又は請求項2に記載の発明の作用に加えて、連結具を利用することにより、吊り下げ用ロープの端部が確実に固定されるという作用を有する。
このような構造の電源切換装置においては、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の発明の作用に加えて、固定具の接触面を電柱の側面に当接させることにより、電柱に対する設置状態が安定するという作用を有する。
このような構造の電源切換装置においては、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の発明の作用に加えて、高所作業車を用いて作業を行う際に、作業者が乗り込むバスケット部の縁に係止具の先端を係止させると、バスケット部に対して確実に固定されるという作用を有する。
すなわち、本発明によれば、柱上変圧器の交換工事等において、作業が完了するまで、邪魔にならないように、既設引込線と仮引込線から取り外しておくことができる。
また、本体下部を分離して軽量化することにより、吊線等に対して長期間吊り下げることができるという効果を奏する。したがって、隣接柱に設置された他の変圧器から仮引込線を施設し低圧配電線の電源を無停電で切り換える作業を行う際に、仮引込線を既設引込線に接続する必要がないため、作業時間と作業コストを大幅に削減することができる。
図1(a)に示すように、高圧配電線50を流れる高圧の電気は、電柱51a,51bに設置された柱上変圧器52a,52bによって電圧を下げられた後、常時系統の低圧配電線53aから既設引込線54aを通って各電気使用者に供給されるが、柱上変圧器52aの停電工事等において、電気使用者の建物55に設置される既設引込線54aと常時系統の低圧配電線53aとの接続を遮断しなければならない場合には、隣接する電柱51bに設置された柱上変圧器52bに接続される低圧配電線53bから仮引込線54bを施設するなどして低圧配電線53bから既設引込線54aに電気を供給する必要がある。
そして、同期回路20は、端子16cに接続された仮引込線54bや常時系統の低圧配電線53aを流れる交流電流の位相を検出し、この位相に端子16bから出力される交流電流の位相を同期させるための制御信号を生成し、上記出力端子から出力する。
すなわち、電源切換装置1aは、端子16aから供給される交流電流をコンバータ17によって直流電流に変換し、インバータ18が、同期回路20で生成された制御信号に従って、端子16cに接続された仮引込線54aや常時系統の低圧配電線53aを流れる交流電流の位相と同期するように、コンバータ17から送られる直流電流を再び交流電流に変換して、端子16bから出力する構造となっている。
図2は低圧配電線53aの電源を無停電で切り換える作業において、隣接する他の電柱51bに設置された柱上変圧器52bから仮引込線54bを施設する作業を電源切換装置1aを用いて行う手順を示したフローチャートである。また、図3〜図5は電源切換装置1aを仮引込線54bに取り付けた状態を表す系統図である。
なお、以下の説明において、図1に示した構成要素については同一の符号を付してその説明を省略する。
次に、ステップS2において、常時系統の低圧配電線53aと同期をとってインバータ18から端子16bを介して既設引込線54aに電気を供給し(図3(b)参照)、ステップS3において、常時系統の低圧配電線53aに対する既設引込線54aの接続を切り離す(図4(a)参照)。
ステップS4では、インバータ18の位相角を仮引込線54bに同期させ(図4(b)参照)、ステップS5では、開閉器19を閉じ(図5(a)参照)、ステップS6では、既設引込線54aと仮引込線54bを直接、接続する(図5(b)参照)。その後、ステップS7において、電源切換装置1aを既設引込線54a及び仮引込線54bから取り外す。
図6は低圧配電線53aの電源を無停電で切り換える作業において、隣接する他の電柱51bに設置された柱上変圧器52bとの間に施設した仮引込線54bを撤去する作業を電源切換装置1aを用いて行う手順を示したフローチャートである。また、図7〜図9は電源切換装置1aを仮引込線54bに取り付けた状態を表す系統図である。
図6に示すように、まず、ステップS10において、高所作業車等を用いて低圧配電線53aと仮引込線54bの近傍に電源切換装置1aを配置し、開閉器19を開いた状態で仮引込線54bと既設引込線54aを端子16a,16bに接続する。なお、この時点ではまだインバータ18から既設引込線54aに対して交流電流は供給されていない。
そして、ステップS14において、開閉器19を開いた後(図8(b)参照)、ステップS15において、インバータ18の位相角を常時系統の低圧配電線53aに同期させる(図9(a)参照)。
ステップS16では、既設引込線54aを常時系統の低圧配電線53aに接続し(図9(b)参照)、ステップS17では、電源切換装置1aを既設引込線54a及び仮引込線54bから取り外す。
このように、電源切換装置1aにおいては、柱上変圧器52aの交換工事等が完了するまでの間、邪魔にならないように既設引込線54aと仮引込線54bから取り外しておくことで、作業性を向上させることがする。
そこで、このような場合でも対応できる構造について、図10〜図18を参照しながら説明する。
また、図12(a)及び図12(b)はそれぞれ電源切換装置1bの本体上部3及び本体下部4の外観を示す正面図であり、図12(c)は本体下部4の側面図であり、図12(d)は本体上部3及び本体下部4の端子部2a,2bが接続された状態を部分的に拡大して示す図である。さらに、図13(a)及び図13(b)はそれぞれ電源切換装置1bの本体上部3が吊線22及び電柱51aに設置された状態を示した模式図である。
なお、図1〜図9に示した構成要素については同一の符号を付して、その説明を省略する。
また、本体上部3と本体下部4は、配電線工事を行う現場(屋外)に長期間放置した場合に破損したり、内部へ雨水等が侵入したりすることがないように、高剛性で防水性に優れる繊維強化プラスチックによって形成されている。
一方、本体上部3の背面3cには、電柱51a,51bの側面に対して接触面8aを当接可能に金属製の固定具8が取り付けられている。なお、接触面8aは電柱51a,51bの側面の曲率に合わせた曲面状に形成されている。
なお、留め金7,7は、本体上部3に限らず、本体下部4に取り付けられていても良い。ただし、この場合、蝶ネジ9,9は本体上部3に取り付けられることになる。また、掛合部材には、蝶ネジ9に限らず、先端が留め金7に掛合可能に形成された板状体や棒状体等を用いることもできる。
また、高所作業車を用いて作業を行う際に、作業者が乗り込むバスケット部の縁に係止具10,10の先端を係止させると、バスケット部に対して確実に固定されるため、作業の安全性が向上する。すなわち、電源切換装置1bによれば、高所作業車を用いた作業の安全性が高いため、低圧配電線53aと仮引込線54bの近傍に設置する作業を容易かつ安全に行うことが可能である。
さらに、アイボルト5,5を利用すれば、本体上部3の上面3aに吊り下げ用ロープ15の両端が確実に固定されるため、図13(a)に示すように、吊り下げ用ロープ15,15を用いて吊線22から吊り下げるようにして、本体上部3を所望の場所に設置することができる。
さらに、電源切換装置1bは、固定具8の接触面8aを電柱51aの側面に当接させることにより、電柱51aに対する本体上部3の設置状態が安定するという作用を有する。したがって、例えば、図13(b)に示すように、電柱51aの側面に繊維バンド等を用いて固定することにより、吊線22から吊り下げることができない場所に対しても安全に設置することができる。
図14は低圧配電線53aの電源を無停電で切り換えるために、隣接する他の電柱51bに設置された柱上変圧器52bから仮引込線54bを施設する作業を、電源切換装置1bを用いて行う手順を示したフローチャートである。また、図15(a)及び図15(b)は電源切換装置1を仮引込線54bに取り付けた状態を表す系統図である。
なお、図14に示したステップS1〜ステップS4は図2を用いて既に説明したステップS1〜ステップS4と同一であるため、その説明を省略する。
電源切換装置1bにおいては、実施例1の電源切換装置1aとは異なり、仮引込線54bを既設引込線54aに接続する工程が不要である。したがって、図14に示すように、ステップS5において開閉器19を閉じた後(図15(a)参照)、ステップS7において本体下部4を本体上部3から取り外すだけで良い(図15(b)参照)。
図16は低圧配電線53aの電源を無停電で切り換える作業において、隣接する他の電柱51bに設置された柱上変圧器52bとの間に施設した仮引込線54bを撤去する作業を電源切換装置1bを用いて行う手順を示したフローチャートである。また、図17及び図18は電源切換装置1bを既設引込線54aと仮引込線54bに取り付けた状態を表す系統図である。
ステップS11では、インバータ18の位相角を仮引込線54bに同期させ、インバータ18から端子16bを介して既設引込線54aに電気を供給可能とした後、ステップS14において、開閉器19を開く(図17(b)参照)。
さらに、ステップS15において、インバータ18の位相角を常時系統の低圧配電線53aに同期させた後(図18(a)参照)、ステップS16において、既設引込線54aを常時系統の低圧配電線53aに接続する(図18(b)参照)。そして、ステップS17では、電源切換装置1bを既設引込線54a及び仮引込線54bから取り外す。
Claims (5)
- 配電用柱上変圧器を停電させる工事に用いられる電源切換装置であって、
第一の入力端子から入力された交流電流を直流電流に変換して第一の出力端子から出力するコンバータと、
この第一の出力端子に第二の入力端子が接続されたインバータと、
このインバータの第五の入力端子に第四の出力端子が接続された同期回路と、
前記第一の入力端子及び前記インバータの第二の出力端子に第三の入力端子及び第三の出力端子がそれぞれ接続されて前記コンバータ及び前記インバータに並列接続される開閉器と、
この開閉器を内蔵し、前記第三の入力端子及び前記第三の出力端子にそれぞれ接続された一対の第一の端子部が下面に設けられた本体上部と、
前記コンバータと前記インバータと前記同期回路を内蔵し、この本体上部に対して着脱可能に取り付けられるとともに前記第一の入力端子及び前記第二の出力端子にそれぞれ接続された一対の第二の端子部が上面に設けられた本体下部と、を備え、
前記第一の端子部と前記第二の端子部は互いに挿抜可能に形成され、
前記同期回路は、第四の入力端子から入力された交流電流に基づいて前記インバータの動作を制御するための制御信号を前記第四の出力端子から出力し、
前記インバータは、この制御信号に従って、前記第四の入力端子から入力された前記交流電流に同期するように、前記第二の入力端子から入力された前記直流電流を交流電流に変換して前記第二の出力端子から出力することを特徴とする電源切換装置。 - 前記本体上部と前記本体下部のうちのいずれか一方の側面に留め金が取り付けられるとともに、
この留め金に掛合する掛合部材が、その掛合状態を解除可能に前記本体上部と前記本体下部のうちの他方の側面に取り付けられたことを特徴とする請求項1記載の電源切換装置。 - 吊り下げ用ロープの端部を引掛けるための連結具が設けられたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電源切換装置。
- 電柱の側面に当接可能に接触面が設けられた固定具が背面に取り付けられ、
この固定具は、前記接触面が前記電柱の側面の曲率に合わせた曲面状に形成されたことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の電源切換装置。 - 高さ方向に対して平行な軸を中心として回動可能に、先端がフック状をなす係止具が取り付けられたことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の電源切換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014108768A JP5989709B2 (ja) | 2014-05-27 | 2014-05-27 | 電源切換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014108768A JP5989709B2 (ja) | 2014-05-27 | 2014-05-27 | 電源切換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015226355A JP2015226355A (ja) | 2015-12-14 |
JP5989709B2 true JP5989709B2 (ja) | 2016-09-07 |
Family
ID=54842804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014108768A Expired - Fee Related JP5989709B2 (ja) | 2014-05-27 | 2014-05-27 | 電源切換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5989709B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102120585B1 (ko) * | 2019-04-11 | 2020-06-08 | 이덕환 | 무정전 공사용 상 검사장치 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0472823U (ja) * | 1990-11-01 | 1992-06-26 | ||
JPH10285767A (ja) * | 1997-04-07 | 1998-10-23 | Hajime Horie | 機器装柱金具 |
JP3863656B2 (ja) * | 1998-01-22 | 2006-12-27 | 沖電気工業株式会社 | 筐体の組立構造 |
JP3664902B2 (ja) * | 1999-01-07 | 2005-06-29 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 無瞬断電源切換装置 |
JP3762752B2 (ja) * | 2003-02-07 | 2006-04-05 | 株式会社トーエネック | 架空配電線の絶縁保護管用ハンガー |
JP5784520B2 (ja) * | 2012-02-08 | 2015-09-24 | 株式会社東芝 | 双方向無瞬断電源切換装置 |
-
2014
- 2014-05-27 JP JP2014108768A patent/JP5989709B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015226355A (ja) | 2015-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101757195B1 (ko) | 무정전 배전공사에 이용하는 고정식 가완목 장치 및 공법 | |
WO2015074965A8 (de) | Verfahren zum betreiben eines wechselrichters und wechselrichter mit einem schalter zwischen einem mittelpunkt eines gleichspannungszwischenkreises und einem anschluss für einen nullleiter eines wechselstromnetzes | |
JP2020504593A (ja) | 絶縁活線張線器とバイパスジャンパーケーブルを用いて電柱径間内電線を分離して死線状態で区間内作業を行う無停電配電工法 | |
CN104953879A (zh) | 一种三相逆变器的单相紧急工作方式以及相应的逆变器 | |
JP5989709B2 (ja) | 電源切換装置 | |
EP3252908B1 (en) | Power management device configured to determine mounting directions of current sensors of a power grid | |
CN102108526B (zh) | 一种铝电解槽不停电操作短路母线开停槽的方法及装置 | |
CN101424715B (zh) | 一种高压输电线路工频参数测量装置 | |
JP2013247737A (ja) | 系統連系電力変換装置 | |
EP3327913B1 (en) | Method and device for supressing common-mode voltage of inverter alternating current cable relative to ground | |
EP3420618B1 (en) | Method to reduce inrush currents in a transformer-less rectifier uninterruptible power supply system | |
JP2019187219A (ja) | 盤交換型電力供給システム、電力供給システムの盤更新方法及び短絡盤 | |
JP2009239575A (ja) | 異相線間カプラ及びカップリング方法 | |
JP5064293B2 (ja) | バイパスケーブル活線着脱工具 | |
JP2013192283A (ja) | Ups用の保守支援装置 | |
JP5558075B2 (ja) | ケーブル支持金具及びケーブル接続方法 | |
CN210490302U (zh) | 一种折叠式多功能电力施工用接线架 | |
KR101270290B1 (ko) | 터널내 유지관리가 용이한 전선 케이블 | |
KR101736175B1 (ko) | 절연스틱 및 공사용 개폐기를 이용한 사선작업 공간확보 무정전 공법 | |
CN208336894U (zh) | 一种配电柜 | |
JP2002034159A (ja) | 自励式直流送電システムの制御方法及び装置 | |
CN205123006U (zh) | 一种母线挂接式配电箱 | |
JP2013243860A (ja) | 電線接続構造 | |
KR20080102721A (ko) | 변압기 무정전 교체용 발전기부 유피에스 차와 이를 이용한배전용 변압기 교체작업 공법 | |
JP3235967U (ja) | 周波数可変の電源装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160415 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160810 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5989709 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |