JP5989286B2 - 超音波内視鏡 - Google Patents

超音波内視鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP5989286B2
JP5989286B2 JP2016528924A JP2016528924A JP5989286B2 JP 5989286 B2 JP5989286 B2 JP 5989286B2 JP 2016528924 A JP2016528924 A JP 2016528924A JP 2016528924 A JP2016528924 A JP 2016528924A JP 5989286 B2 JP5989286 B2 JP 5989286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distal end
ultrasonic transducer
tip
transducer unit
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016528924A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016039291A1 (ja
Inventor
洋介 柏崎
洋介 柏崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5989286B2 publication Critical patent/JP5989286B2/ja
Publication of JPWO2016039291A1 publication Critical patent/JPWO2016039291A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00091Nozzles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00094Suction openings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00096Optical elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/015Control of fluid supply or evacuation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/018Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • A61B1/051Details of CCD assembly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0669Endoscope light sources at proximal end of an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/445Details of catheter construction

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

本発明は、被検体内に挿入される挿入部の先端部に超音波振動子ユニットが着脱自在な超音波内視鏡に関する。
挿入部の先端部に設けられた超音波振動子ユニットにおけるハウジング内に保持された超音波振動子から、被検体内の被検部位に対して超音波を送受信することによって被検部位の超音波画像を得る超音波内視鏡が周知である。
また、超音波振動子ユニットが、挿入部の先端部に対し着脱自在な構成が周知である。具体的には、先端部を構成する先端部本体に形成された超音波振動子ユニット固定孔(以下、単に固定孔と称す)に対して、超音波振動子ユニットのハウジングの基端側が嵌入自在となっており、先端部本体及びハウジングの外周に形成されたネジ孔に対して先端部の径方向の外側からネジが螺合自在なことにより、固定孔に対してハウジングが着脱自在な構成が周知である。
ここで、先端部本体に対してハウジングを固定するネジに、頭部を有する皿ネジを用いると、各ネジ孔に螺合後、頭部が先端部本体の外周面に飛び出てしまい、外周面先端部の小径化を妨げてしまうといった問題があった。
このような問題に鑑み、日本国特開2002−143166号公報には、先端部本体においてネジが螺合されるネジ孔を座ぐり孔とすることにより、ネジの頭部が先端部本体の外周面に飛び出てしまうことを防ぐ超音波内視鏡の構成が開示されている。
ところで、日本国特開2002−143166号公報に開示されているように、先端部本体の固定孔に対してハウジングをネジ固定した際、内部に超音波振動子を有するハウジングの先端側は、先端部本体の先端面よりも前方に突出する。尚、ハウジングは、該ハウジングの基端が先端部本体の一部に付き当てられることにより固定孔に位置決めされる。
このことから、ハウジングの先端側の外周面に径方向の外側にはみ出す拡径部位がある場合、設計公差により、拡径部位と先端部本体の先端面との間には、先端部の周方向に沿って周状の隙間が生じてしまう。
ここで、上述したように、挿入部は、被検体内に挿入される部位であることから、外表面に隙間が生じていると、隙間に汚れが溜まってしまう。
隙間に汚れが溜まってしまうと衛生上の問題が生じるため、作業者は、使用の都度、隙間の汚れを除去しなければならず、作業者にとって大変煩雑であった。このことから、外表面に発生した周状の隙間が、接着剤等の充填により塞がれている構成が周知である。
よって、先端部から超音波振動子ユニットを取り外す際は、ネジを取り外すだけでなく、周状の隙間に充填された接着剤を、径方向の外側から刃物等を用いて除去し、その後、前方に超音波振動子ユニットを引き抜く作業を行う必要があった。
しかしながら、このような取り外し作業においては、小さい隙間に充填された接着剤に対し周状に刃物を挿入しなければならず、接着剤除去作業が行い難い。
また、上述したように刃物を径方向の外側から接着剤に挿入するため、ハウジングの先端側において外周面に露出している既知の音響レンズを誤って刃物により傷付けてしまう可能性があり、接着剤除去作業を慎重に行わなければならず、作業性が悪いといった問題があった。
さらに、接着剤を除去した後の超音波振動子ユニットの引き抜き作業も、作業者の指や道具等を用いてハウジングの先端側を把持して行うことから、引き抜き作業中に音響レンズを誤って傷付けてしまう可能性があり、引き抜き作業を慎重に行わなければならず、作業性が悪いといった問題があった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、簡単に挿入部の先端部から超音波振動子ユニットを取り外すことのできる構成を具備する超音波内視鏡を提供することを目的とする。
本発明の一態様による超音波内視鏡は、被検体内に挿入される挿入部と、前記挿入部の先端に設けられるとともに少なくとも1つの嵌入溝を有する先端部と、前記先端部に着脱自在な、前記嵌入溝に嵌入自在であるとともに前記先端部の径方向の外側に突出する少なくとも1つの突起部を有する超音波振動子ユニットと、前記嵌入溝に嵌入された前記突起部と前記嵌入溝との間に形成された、前記超音波振動子ユニット取り外し用の隙間と、を具備している。
また、本発明の他態様による超音波内視鏡は、被検体内に挿入される挿入部と、前記挿入部の先端に設けられるとともに少なくとも1つの嵌入溝を有する先端部と、前記先端部に対して着脱自在な超音波振動子ユニットと、前記超音波振動子ユニットに形成され、前記嵌入溝に嵌入自在であるとともに前記挿入部の長手軸に垂直な方向である径方向の外側に突出する少なくとも1つの突起部と、前記嵌入溝の内周側面と前記嵌入溝に嵌入された前記突起部の外周側面との間に隙間を形成した状態で前記先端部と前記超音波振動子ユニットとを固定する固定部材と、を具備する。
本実施の形態の超音波内視鏡を具備した超音波内視鏡装置を示す図 図1の超音波内視鏡の挿入部の先端側を示す部分斜視図 図2の挿入部の先端側を図2中のIII方向からみた正面図 図2中のIV-IV線に沿う挿入部の先端側の部分断面図 図4中のV-V線に沿う挿入部先端側の断面図 図3中のVI-VI線に沿う挿入部の先端側の部分断面図 図6の突起部における嵌入溝に当接する面の一部に段差部が設けられた変形例を示す断面図 図5の全ネジにより超音波振動子ユニットのハウジングの基端が、先端部の先端部本体の当てつけ面に押し付けられて、先端部本体の固定孔にハウジングが固定された状態を示す部分断面図
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。尚、図面は模式的なものであり、各部材の厚みと幅との関係、それぞれの部材の厚みの比率などは現実のものとは異なることに留意すべきであり、図面の相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本実施の形態の超音波内視鏡を具備した超音波内視鏡装置を示す図である。図1に示すように、超音波内視鏡装置100は、超音波内視鏡1と、光源装置11と、ビデオプロセッサ12と、超音波観測装置14と、吸引ポンプ15と、送水タンク16とを具備して主要部が構成されている。
超音波内視鏡1は、被検体に挿入される細長な挿入部2と、この挿入部2の基端に設けられた把持部を兼ねる操作部3と、操作部3から延出された可撓性を有するユニバーサルコード4と、該ユニバーサルコード4の延出端に設けられた内視鏡コネクタ5とにより主要部が構成されている。
内視鏡コネクタ5に、光源コネクタ6と、電気コネクタ7と、超音波コネクタ8と、吸引口金9と、送気送水口金10とが設けられている。
光源コネクタ6に、照明光を供給する光源装置11が着脱自在な構成となっている。また、電気コネクタ7に、図示しない信号ケーブルを介して各種の信号処理等を行うビデオプロセッサ12が着脱自在な構成となっている。
さらに、後述する超音波振動子ユニット30内の超音波振動子35から延出する超音波振動子ケーブル40の基端に設けられたコネクタ45が電気的に接続された超音波コネクタ8に、超音波ケーブル13を介して超音波観測装置14が着脱自在な構成となっている。
また、吸引口金9に、図示しない吸引チューブを介して吸引ポンプ15が着脱自在な構成となっている。さらに、送気送水口金10に、図示しない送気・送水チューブを介して送水タンク16が着脱自在な構成となっている。
超音波観測装置14は、超音波内視鏡1の各種動作制御を行うものであって、例えば超音波振動子35の駆動制御や、この超音波振動子35の駆動制御によって取得した電気信号の信号処理を行って映像信号を生成する動作を行う。
尚、超音波観測装置14で生成された映像信号は、図示しない表示装置に出力される。その結果、この映像信号を受けた表示装置の画面上には超音波画像が表示される。
超音波内視鏡1の挿入部2は、挿入方向Sに沿って先端側から順に、先端部21と、例えば上下方向及び左右方向に湾曲自在に構成された湾曲部22と、長尺でかつ可撓性を有する可撓管部23とが連設されて構成されている。尚、先端部21に、超音波振動子ユニット30が着脱自在となっている。
操作部3に、湾曲部22の湾曲操作を行う湾曲操作ノブ25、26が設けられている。また、操作部3の挿入部2側の位置には、処置具を挿入部2、操作部3内に設けられた後述する処置具挿通管路127(図2参照)を介して被検体内に導入する処置具挿入口27が設けられている。
ビデオプロセッサ12は、先端部21内に設けられた後述する撮像ユニット70(図4参照)から伝送された電気信号に対して信号処理を行うことにより、標準的な映像信号を生成し、その映像信号を図示しない表示装置に出力し、表示装置の画面上に内視鏡観察画像を表示させるものである。
尚、送気送水タンク16は、送気送水口金10に接続されていることにより、超音波内視鏡1内に設けられた図示しない送気送水管路を介して、流体供給ノズル51(図2参照)に流体を供給するとともに、超音波内視鏡1内に設けられた後述するバルーン管路19(図2参照)を介して超音波振動子ユニット30に設けられたバルーン199に流体を供給する。
尚、バルーン管路19は、操作部3内において送気送水管路から分岐しており、流体供給ノズル51とバルーン199とに対する流体の供給は、例えば操作部3に設けられた図示しない送気送水釦の押下量の違いによって切り替わる。
また、流体供給ノズル51に対する気体と液体の供給は、例えば送気送水釦に形成された図示しない孔を塞ぐか否かによって切り替わる。
さらに、吸引ポンプ15は、吸引口金9に接続されていることにより、超音波内視鏡1内に設けられた後述する処置具挿通管路127を介して被検体内の体液等を吸引するとともに、バルーン199からバルーン管路19を介して流体を吸引する。
尚、処置具挿通管路127とバルーン管路19とを用いた吸引は、例えば操作部3に設けられた図示しない吸引釦の押下量の違いによって切り替わる。
次に、先端部21に対する超音波振動子ユニット30の着脱構成を、図2〜図8を用いて説明する。
図2は、図1の超音波内視鏡の挿入部の先端側を示す部分斜視図、図3は、図2の挿入部の先端側を図2中のIII方向からみた正面図、図4は、図2中のIV-IV線に沿う挿入部の先端側の部分断面図、図5は、図4中のV-V線に沿う挿入部先端側の断面図、図6は、図3中のVI-VI線に沿う挿入部の先端側の部分断面図である。
また、図7は、図6の突起部における嵌入溝に当接する面の一部に段差部が設けられた変形例を示す断面図、図8は、図5の全ネジにより超音波振動子ユニットのハウジングの基端が、先端部の先端部本体の当てつけ面に押し付けられて、先端部本体の固定孔にハウジングが固定された状態を示す部分断面図である。
図4に示すように、先端部21は、略円柱状形状を有する先端部本体121を具備している。先端部本体121に、該先端部本体121を挿入方向Sに沿って貫通する固定孔121ha、121hbがそれぞれ形成されている。
固定孔121hbには、撮像ユニット70の先端側が図示しないネジによって固定されている。
また、先端部本体121は、図2〜図4に示すように、先端側の外周面121gの一部が切り欠かれることにより挿入方向Sの前方(以下、単に前方と称す)を指向する切り欠き面121kを有しており、切り欠き面121kに、撮像ユニット70を構成する対物レンズ71が露出されている。
尚、切り欠き面121kに、図2、図3に示すように、対物レンズ71の他、処置具挿通管路127の先端開口や、被検体内に照明光を供給する照明用レンズ52や、対物レンズ71に流体を供給する流体供給ノズル51等が設けられている。
また、図2、図3に示すように、先端部本体121の先端面121sに、2つのバルーン管路19の先端がそれぞれ開口されている。2つのバルーン管路19は、一方がバルーン199に音響伝達性の良い流体を供給する流体供給用管路を構成し、他方がバルーン199から音響伝達性の良い流体を吸引する流体吸引用管路を構成している。
さらに、図3に示すように、先端面121sにおいて、2つのバルーン管路19の各先端開口の周方向Rの近傍に、超音波振動子ユニット30の後述する突起部130tが嵌入する嵌入溝121mが形成されている。
尚、嵌入溝121mは、先端面121sに対して複数形成されていても構わない。また、嵌入溝121mは、先端部本体121において、先端面121s以外の部位に形成されていても構わない。
さらに、図2、図5、図8に示すように、先端部本体121の外周において、切り欠き面121kよりも前方であって、先端面121sよりも挿入方向Sの後方(以下、単に後方と称す)の位置に、径方向Kに沿って外周面121gと固定孔121haとを貫通する雌ネジ部121nが、例えば2つ形成されている。
尚、雌ネジ部121nの個数は、2つに限定されない。雌ネジ部121nには、図8に示すように、尖り先を有するネジ、具体的には、既知の全ネジ80が径方向Kの外側から螺合される。尚、全ネジとは、頭部を有しておらず、外周側面の全てにネジ山が形成されたネジのことである。
また、図4〜図6に示すように、固定孔121haに、超音波振動子ユニット30が嵌入されて固定されている。
具体的には、固定孔121haに、超音波振動子ユニット30におけるハウジング130の外周において挿入方向Sの中途位置に設けられた拡径部位130fよりも基端側の部位となる先端部本体21への嵌合部位130eが、Oリング65を介して嵌入されている。
尚、拡径部位130fは、該拡径部位130fよりも先端側において、音響レンズ39よりも径方向Kの外側にバルーン199が装着される際に用いられる他、音響レンズ39の保持にも用いられている。また、拡径部位は、図4に示すように、ハウジング130の外周における前方位置にも設けられている。
また、図2、図4、図6に示すように、嵌合部位130eが固定孔121haに嵌入されている状態において、ハウジング130の拡径部位130fよりも先端側の部位は、先端面121sよりも前方に突出しており、バルーン199が取り外されている際は、音響レンズ39が周状に露出されている。
尚、ハウジング130の先端側の部位内には、上述した超音波振動子35が設けられており、嵌合部位130eには、該嵌合部位130eを挿入方向Sに沿って貫通するとともに、超音波振動子35から延出する超音波振動子ケーブル40を後方に引き出す引き出し孔130ehが形成されている。
また、図4〜図6、図8に示すように、嵌合部位130eの外周において、Oリング65よりも前方の位置に、ビス受け部材130bが嵌合されている。尚、ビス受け部材130bは、ハウジング130と一体的に形成されていても構わない。
ビス受け部材130bに、図5、図8に示すように、各雌ネジ部121nに径方向Kにおいて連通する2つのV溝130uが形成されている。尚、V溝130uの個数は、2つに限定されず、雌ネジ部121nと同数であれば良い。
図8に示すように、V溝130uに、雌ネジ部121nに螺合された全ネジ80の尖り先が当て付いている。
このことにより、全ネジ80が雌ネジ部121nに対して締め付けられると、全ネジ80の尖り先の内、後方側の傾斜面81tがV溝130uを径方向Kの内側に押圧する分力により、ハウジング130の嵌合部位130eは後方に移動する。
その後、嵌合部位130eの基端130etは、固定孔121haにおける挿入方向Sの中途位置に形成された先端部本体121の当てつけ面121iに対し後方に当てつけられる。
その結果、固定孔121haに対してハウジング130が挿入方向Sに位置決めされて固定されるとともに、ハウジング130が前方に抜け難くなっている。
また、基端130etが当てつけ面121iに当て付けられることによって、嵌合部位130eが固定孔121haに位置決め固定されていることにより、図4、図6に示すように、挿入方向Sにおいて拡径部位130fと先端部本体121の先端面121sとの間に、上述したように、設計公差により周状の隙間Dが生じてしまっている。
尚、本実施の形態においても、周状の隙間Dには、汚れが溜まってしまうことがないよう、図示しない接着剤が充填されている。
また、ビス受け部材130bの外周において、V溝130uよりも先端側の位置に、図3、図6に示すように、径方向Kの外側に突出するとともに、嵌合部位130eが固定孔121haに嵌入、固定された際、先端面121sに形成された嵌入溝121mに嵌入される突起部130tが設けられている。
尚、突起部130tも複数、具体的には、嵌入溝121mと同数設けられていても構わない。
また、突起部130tは、嵌入溝121mに嵌入された際、嵌入溝121mと同様に、周方向Rにおいて、各バルーン管路19の先端開口の近傍に位置する。
尚、図3に示すように、突起部130tに、該突起部130tを作業者に視認させる視認手段Mが設けられていても構わない。視認手段Mとしては、色、文字、記号等が挙げられる。
これは、通常、超音波振動子ユニット30にバルーン199を用いる場合、バルーン管路19の液体供給用管路を介して、超音波振動子ユニット30に固定されたバルーン199に液体を供給してバルーンを膨張させるが、液体供給に伴い、バルーン管路19における液体供給管路内のエアまでもがバルーン199に供給されてしまう。このため、作業者は、バルーン199内のエアを、バルーン199を外側から揉んだり扱いたり等する手作業にて、バルーン管路19の流体吸引用管路の先端開口近傍に集め、エアを吸引する作業を行う。この際、各バルーン管路19の周方向Rの近傍に位置している突起部130tに視認手段が設けられていると、作業者は、突起部130tの位置からバルーン管路19における流体吸引用管路の先端開口の位置を容易に認識することができることから、バルーン199からのエア抜き作業が行いやすくなるためである。
さらには、作業者は、嵌入溝121mと突起部130tとの境目を視認しやすくなり、ドライバ等の工具を入れる位置が分かりやすくなるためである。よって、視認手段Mは、嵌入溝121mに設けられていても構わない。
また、嵌入溝121mに対して突起部130tが嵌入されていることにより、先端部本体121に対してハウジング130が周方向Rに回動してしまうことが防がれている。
即ち、嵌入溝121mに対して突起部130tが嵌入されていることにより、ハウジング130は、先端部本体121に対して周方向Rに位置決めされている。
ここで、嵌入溝121mに対して突起部130tが嵌入されている状態において、先端面121sにおける突起部130tと嵌入溝121mとの間、具体的には、径方向Kにおいて、突起部130tの外周側面と嵌入溝121mの内周側面との間に、図3、図6に示すように、超音波振動子ユニット30取り外し用の数mm程度の隙間Cが形成されている。
隙間Cは、先端面121sにおいて、作業者によって視認可能な位置に、例えば図3に示すように、前方に向けて露出されている。
尚、隙間Cは、作業者によって視認可能な位置であれば、先端部本体121に対して嵌入溝121mが形成される位置によっては、挿入方向Sの前方以外に向けて露出されていても構わない。
また、隙間Cは、常時露出されている必要はなく、カバー等によって覆われていても良く、超音波振動子ユニット30を取り外す際に、カバー等を除去することによって露出されても構わない。
隙間Cは、先端部本体121からハウジング130を取り外す際、ドライバ等の工具が挿入される空間を構成している。
次に、本実施の形態の作用について簡単に説明する。
先ず、先端部21から超音波振動子ユニット30を取り外す際、具体的には、先端部本体121からハウジング130を取り外す際は、作業者は、超音波振動子ユニット30からバルーン199を取り外した後、雌ネジ部121nから全ネジ80を取り外す。
その後、挿入方向Sの前方から先端面121sにおいて前方に露出されている隙間Cに対し、ドライバ等の工具の先端側を挿入し、工具の先端を嵌入溝121mの挿入方向Sの前方に露出する面に当接する突起部130tの当接面130bt側に入れその後、突起部130tの工具を傾けることにより梃子の原理を利用して、先端部本体121からハウジング130を前方に引き抜く。
この際、図7に示すように、突起部130tの当接面130btの一部に、段差部130bdが形成されていると、段差部130bdにより、当接面130btの後方に空間が生じることから工具の先端が当接面130bt側に入りやすくなるため、ハウジング130を引き抜きやすくなる。
また、上述したように、本実施の形態においても上述した隙間Dには接着剤が充填されているが、隙間Cに工具を挿入してハウジング130を前方に引き抜く作業の際、隙間Dの接着剤は破壊されるため、従来のように、隙間Dの接着剤を、刃物等を用いて除去する作業が不要となる。
このように、本実施の形態においては、ハウジング130の嵌合部位130eが、先端部本体121の固定孔121haに嵌入、固定された際、先端部本体121の先端面121sに形成された嵌入溝121mにハウジング130の突起部130tが嵌入されることにより、突起部130tと嵌入溝121mとの間に超音波振動子ユニット30取り外し用の隙間Cが生じると示した。
このことによれば、先端部21から超音波振動子ユニット30を取り外す際、作業者は、バルーン199を取り外し、雌ネジ部121nから全ネジ80を取り外した後、前方に露出された隙間Cに工具の先端側を前方から挿入し、その後、工具の先端を当接面130bt側に入れ、工具を傾けることにより、梃子の原理を利用してハウジング130を隙間Dに充填された接着剤を破壊しながら先端部本体121から前方に容易に引き抜くことができる。
よって、ハウジング130を前方に引き抜く際、ハウジング130を作業者の指や工具にて把持する必要がないことから、指や工具にて音響レンズ39を傷付けてしまうことがない。
また、上述したように、隙間Dに充填された接着剤を、該接着剤に径方向Kの外側から挿入した刃物等によって除去する必要がないことから、刃物等によって音響レンズ39を傷付けてしまうことがない。
よって、簡単に挿入部2の先端部21から超音波振動子ユニット30を取り外すことのできる構成を具備する超音波内視鏡1を提供することができる。
さらに、本実施の形態においては、先端部本体121に対するハウジング130の固定に、全ネジ80が用いられていると示した。
このことによれば、頭部を有する皿ネジを用いる必要がないため、ネジの頭部が径方向Kの外側にはみ出してしまうことを防ぐ従来のような座ぐり孔を先端部本体121に形成する必要がない。
このことから、座ぐり孔の分だけ、即ち、皿ネジの頭部の分だけ、先端部本体121の挿入方向Sにおける長さを短くすることができ、挿入部2の操作性を向上させることができる。
尚、上述した本実施の形態においては、先端部本体121からハウジング130を取り外す際を例に挙げて示した。これに限らず、本実施の形態の突起部と嵌入溝との間の隙間を取り外しに利用する構成を、他の枠体同士の取り外しに適用しても良いことは勿論である。例えば、先端部本体121の固定孔121hbに対する撮像ユニット70を構成する枠体の取り外しにも適用可能である。

本出願は、2014年9月12日に日本国に出願された特願2014−186741号を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の内容は、本願明細書、請求の範囲、図面に引用されたものである。

Claims (9)

  1. 被検体内に挿入される挿入部と、
    前記挿入部の先端に設けられるとともに少なくとも1つの嵌入溝を有する先端部と、
    前記先端部に着脱自在な、前記嵌入溝に嵌入自在であるとともに前記先端部の径方向の外側に突出する少なくとも1つの突起部を有する超音波振動子ユニットと、
    前記嵌入溝に嵌入された前記突起部と前記嵌入溝との間に形成された、前記超音波振動子ユニット取り外し用の隙間と、
    を具備していることを特徴とする超音波内視鏡。
  2. 前記隙間は、前記挿入部の挿入方向の前方に向けて露出されていることを特徴とする請求項1に記載の超音波内視鏡。
  3. 前記突起部は、前記嵌入溝に当接する面の一部に段差部を有することを特徴とする請求項に記載の超音波内視鏡。
  4. 前記突起部に、該突起部を視認させる視認手段が設けられていることを特徴とする請求項に記載の超音波内視鏡。
  5. 前記先端部は、先端面に前記嵌入溝が形成されるとともに内部に超音波振動子ユニット固定孔が形成された先端部本体を有しているとともに、前記超音波振動子ユニットは、外周に前記突起部が設けられるとともに前記超音波振動子ユニット固定孔に一部が嵌合自在なハウジングを有しており、
    前記先端部本体に、尖り先を有する少なくとも1つのネジが螺合される少なくとも1つの雌ネジ部が形成されており、
    前記ハウジングの前記先端部本体への嵌合部位に、前記雌ネジ部に螺合された前記ネジの尖り先が当て付く少なくとも1つのV字状の溝部が形成されていることを特徴とする請求項に記載の超音波内視鏡。
  6. 前記ネジは、全ネジであることを特徴とする請求項5に記載の超音波内視鏡。
  7. 被検体内に挿入される挿入部と、
    前記挿入部の先端に設けられるとともに少なくとも1つの嵌入溝を有する先端部と、
    前記先端部に対して着脱自在な超音波振動子ユニットと、
    前記超音波振動子ユニットに形成され、前記嵌入溝に嵌入自在であるとともに前記挿入部の長手軸に垂直な方向である径方向の外側に突出する少なくとも1つの突起部と、
    前記嵌入溝の内周側面と前記嵌入溝に嵌入された前記突起部の外周側面との間に隙間を形成した状態で前記先端部と前記超音波振動子ユニットとを固定する固定部材と、
    を具備する超音波内視鏡。
  8. 前記隙間は、前記先端部から前記超音波振動子ユニットを取り外す際に用いられることを特徴とする請求項7に記載の超音波内視鏡。
  9. 前記固定部材はネジであることを特徴とする請求項7に記載の超音波内視鏡。
JP2016528924A 2014-09-12 2015-09-07 超音波内視鏡 Active JP5989286B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014186741 2014-09-12
JP2014186741 2014-09-12
PCT/JP2015/075326 WO2016039291A1 (ja) 2014-09-12 2015-09-07 超音波内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5989286B2 true JP5989286B2 (ja) 2016-09-07
JPWO2016039291A1 JPWO2016039291A1 (ja) 2017-04-27

Family

ID=55459039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016528924A Active JP5989286B2 (ja) 2014-09-12 2015-09-07 超音波内視鏡

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9974517B2 (ja)
JP (1) JP5989286B2 (ja)
WO (1) WO2016039291A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7219580B2 (ja) * 2018-10-11 2023-02-08 オリンパス株式会社 超音波内視鏡および超音波内視鏡の製造方法
US20230248332A1 (en) * 2020-07-13 2023-08-10 University Industry Foundation, Yonsei University Wonju Campus Endoscopic image diagnosis device having disposable ultrasound probe

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001314404A (ja) * 2000-05-10 2001-11-13 Asahi Optical Co Ltd ラジアル走査前方視型超音波内視鏡
JP2009240658A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Fujinon Corp 超音波プローブ用バルーン及び超音波内視鏡
JP5572781B1 (ja) * 2013-01-16 2014-08-13 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波プローブシステム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002143166A (ja) 2000-11-13 2002-05-21 Olympus Optical Co Ltd 体腔内走査型超音波プローブ
DE10121450A1 (de) * 2001-04-27 2002-11-21 Storz Endoskop Gmbh Schaffhaus Optisches Instrument, insbesondere Endoskop, mit Wechselkopf

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001314404A (ja) * 2000-05-10 2001-11-13 Asahi Optical Co Ltd ラジアル走査前方視型超音波内視鏡
JP2009240658A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Fujinon Corp 超音波プローブ用バルーン及び超音波内視鏡
JP5572781B1 (ja) * 2013-01-16 2014-08-13 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波プローブシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016039291A1 (ja) 2017-04-27
US9974517B2 (en) 2018-05-22
WO2016039291A1 (ja) 2016-03-17
US20170143299A1 (en) 2017-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10441151B2 (en) Endoscope
US20080243162A1 (en) Trocar
JP6672200B2 (ja) 内視鏡
CN109922705B (zh) 内窥镜、内窥镜的线材安装方法以及内窥镜的线材拆卸方法
JP2005131163A (ja) 内視鏡用の外付けチャンネル
US11484188B2 (en) Endoscope
JP6704872B2 (ja) 内視鏡及び内視鏡における光学系の取り付け方法
US11925313B2 (en) Endoscope and endoscope system
JP2018138115A (ja) 内視鏡
CN111526798B (zh) 内窥镜
JP6197150B2 (ja) 内視鏡
JP5989286B2 (ja) 超音波内視鏡
JPWO2019093240A1 (ja) 内視鏡のフードの取り外し治具、及びフードとフードの取り外し治具のセット
JP5792420B1 (ja) バルーン取り外し器具
CN105596028A (zh) 超声波内窥镜用罩以及超声波内窥镜
JP7317774B2 (ja) 先端キャップ取外し治具
JP2010094367A (ja) 内視鏡用アダプタ
JP5390150B2 (ja) 補助具及び内視鏡システム
CN108882830B (zh) 内窥镜
JP7463233B2 (ja) 内視鏡、及び装着部品
JP5514077B2 (ja) 内視鏡用先端フード及び内視鏡システム
JP6218989B2 (ja) 内視鏡
JP4643672B2 (ja) 超音波内視鏡
JP2009028222A (ja) 斜視型超音波内視鏡における処置具用出口開口の補強構造
JP2015142738A (ja) 内視鏡用マルチルーメンチューブ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160809

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5989286

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250