JP5985748B2 - ターボ機械のための流入セグメント - Google Patents

ターボ機械のための流入セグメント Download PDF

Info

Publication number
JP5985748B2
JP5985748B2 JP2015520948A JP2015520948A JP5985748B2 JP 5985748 B2 JP5985748 B2 JP 5985748B2 JP 2015520948 A JP2015520948 A JP 2015520948A JP 2015520948 A JP2015520948 A JP 2015520948A JP 5985748 B2 JP5985748 B2 JP 5985748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inflow
segment
rotor
housing
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015520948A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015522130A (ja
Inventor
インゴ・フェルスター
クリスティアン・ムッシュ
ウーヴェ・ツァンダー
Original Assignee
シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス アクティエンゲゼルシャフト, シーメンス アクティエンゲゼルシャフト filed Critical シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
Publication of JP2015522130A publication Critical patent/JP2015522130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5985748B2 publication Critical patent/JP5985748B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D3/00Machines or engines with axial-thrust balancing effected by working-fluid
    • F01D3/02Machines or engines with axial-thrust balancing effected by working-fluid characterised by having one fluid flow in one axial direction and another fluid flow in the opposite direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/04Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/04Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector
    • F01D9/041Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector using blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/06Fluid supply conduits to nozzles or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/06Fluid supply conduits to nozzles or the like
    • F01D9/065Fluid supply or removal conduits traversing the working fluid flow, e.g. for lubrication-, cooling-, or sealing fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2220/00Application
    • F05B2220/30Application in turbines
    • F05B2220/301Application in turbines in steam turbines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明はターボ機械に関するものであり、当該ターボ機械は、回転軸の周りを回転可能に取り付けられているロータと、ロータ上に配置されているロータブレードと、ロータの周囲に配置されているハウジングと、ハウジングに接して配置されているガイドベーンと、ロータとハウジングとの間に形成されている流路と、ハウジング内に配置されており、蒸気の流入のために形成されている流入部(Zustroemung)と、ハウジング内に配置されている流入セグメント(Einstroemsegment)と、流入セグメント内に配置されている流入セグメント‐ガイドベーンと、を備えている。
蒸気タービン等のターボ機械は、例えばエネルギー供給に使用される。基本的には、このようなターボ機械は、回転可能に取り付けられたロータと、回転可能に取り付けられたロータの周囲に配置されたハウジングとを備えている。一般的に、当該ハウジングは、内側ハウジングと、内側ハウジングの周囲に配置された外側ハウジングとに分けられる。このような構成のターボ機械のロータは、ロータブレードを備えており、当該ロータブレードは、内側ハウジングに接して配置されたガイドベーンの間に配置され、流路を形成しており、当該流路をフロー媒体(Stroemungsmedium)が通って流れる。ターボ機械が蒸気タービンとして構成されている実施形態の場合、蒸気がフロー媒体である。
ターボ機械に流入するフロー媒体は、比較的高い温度を有している。例えば、ターボ機械の実施形態が蒸気タービンである場合、蒸気は600℃を超え得る温度に加熱されている。このように高い温度は、ターボ機械に大きな熱的負荷を与える。特に、フロー媒体の流入領域に配置されたターボ機械の部品が熱的に負荷を加えられる。加えて、ロータも同様に、特にフロー媒体がターボ機械に流入する箇所において、特に熱的負荷を加えられている。ターボ機械を運転可能にするためには、材料を適切に選択しなければならない。
とはいえ、それによって、ロータの使用範囲が限定されている。なぜなら、熱的負荷は所定の限界値までしか許容されかつ利用できないからである。例えば、温度が高すぎると、使用された材料の決定的な強度パラメータは、過度に低下する。ロータの材料が有する温度からは、シャフト内部における負荷に関して、又は、特に60Hzでは使用の制限につながり得るロータの周縁近傍領域における最大許容遠心力に関しても、例えばシャフトの最大許容直径が明らかになる。上記の点は、温度の低下によって改善される。温度の低下は、表面の冷却によって、又は、シャフト内部の冷却によって実現し、所定の材料の場合にロータの機械的な使用範囲を拡大するか、又は、別の場合には高価で費用を要する材料への交換を回避することができる。
現在のターボ機械は、ターボ機械の流入管に配置された流入セグメントを有している。当該流入セグメントは、ガイドベーンリングを有している。ターボ機械に流入する生蒸気は、まず当該流入セグメントのガイドベーンに接触する。一般的に、当該流入セグメントは、内側ハウジングに配置されている。流入セグメントによって得られる物理的な効果は、生蒸気の旋回が増大し、それによって、流入負荷軽減ノッチの温度低下効果がもたらされることにある。それによって、適度な冷却が得られ、第1のタービンブレード脚部及びシャフト内部の熱的負荷が軽減される。このような流入セグメントは、斜流段(Diagonalstufe)とも呼ばれる。
本発明の課題は、改善されたターボ機械を提供することにある。
本課題は、請求項1に記載のターボ機械によって解決される。
当該ターボ機械の本質的な特徴は、開口部が設けられていることにあり、当該開口部は、流入セグメント内に配置されており、流入部と、流入セグメントとロータとの間に配置された緩衝空間(Entlastungsraum)との間に流体接続を形成する。
本発明では、接線開口部(Tangentialbohrung)として形成された開口部を配置することによって、シャフト表面の温度をより大きく低下させることが提案されている。それによって、流入セグメント下方のフロー媒体のフローに、所定の円周速度が与えられる。それによって、シャフト表面には、所望の冷却効果が生じる。負荷軽減ノッチ内のシャフト表面の領域を、生蒸気の温度よりも低い温度で覆うことによって、第1のロータブレードクリップ(Laufschaufelklaue)下方のシャフト軸の領域においても温度の低下が生じる。
有利なさらなる構成は、下位請求項に記載されている。
第1の有利なさらなる構成において、開口部は、流入蒸気の一部が開口部を通り、流入蒸気の一部が流入セグメント‐ガイドベーンを通るように構成されている。
さらなる有利な構成において、流入セグメントはハブ側にリングセグメントを有しており、リングセグメント内には開口部が形成されている。
有利には、開口部は、流入蒸気が流れる方向に見て、流入セグメント‐ガイドベーンの上流に配置されている。それによって、蒸気の一部を、流入リングを貫流する直前に迂回させることができる。それによって、より良好な冷却が可能である。
有利には、開口部は、回転軸を通る径方向に対して、40°から80°の間である角度αの傾きを有している。それによって、最適な冷却効果が得られる。なぜなら、流入セグメントの下方に流入する蒸気の旋回が、可能な限り効果的な冷却にとって重要だからである。
有利なさらなる構成では、6つの開口部が形成されているが、この数は、その時々のジオメトリ、熱力学及び所望の冷却効果の高さの影響を受ける。
概略的な図面を用いて、実施例を基に、本発明を詳細に説明する。示されているのは以下の図である。
ターボ機械の一部の概略的断面図である。 流入リングの部分斜視図である。 流入リングの断面図である。
図1は、ターボ機械の一部を示している。図1に示されたターボ機械は、蒸気タービン1として構成されている。蒸気タービン1は、回転軸2の周りを回転可能に取り付けられているロータ3を有している。ロータ3は様々な直径を有している。ロータ表面4上には、ロータブレード5が配置されている。見やすくするために、1つのロータブレード5のみが図示されている。ロータブレード5は、ロータブレード脚部6を有しており、ロータブレード脚部6は、対応するロータノッチ7内に配置されている。ロータブレード脚部6に直接隣接したロータ材料は、ロータブレードクリップとも呼ばれる。
ロータ3の周囲には内側ハウジング8が配置されており、基本的に、また、様式に応じて、内側ハウジング8は、水平分割線より上側の内側ハウジング部分と下側の内側ハウジング部分とから、又は、対応して、垂直分割線より左側と右側との内側ハウジング部分から構成されている。内側ハウジング8の周囲には、外側ハウジング9が配置されている。内側ハウジング8と外側ハウジング9との間には、シール要素10が配置されている。
内側ハウジング8は、詳細には図示されていない蒸気供給部によって流入部11が形成されるように構成されている。この流入部11を通じて、650℃まで、又はそれ以上の温度を有し得る生蒸気が供給される。さらに、内側ハウジング8はガイドベーン12を支持しており、ガイドベーン12は、ガイドベーン脚部13を通じて、対応する内側ハウジングノッチ14内に配置されている。
見やすくするために、1つのガイドベーン12のみが図示されている。内側ハウジング8とロータ3との間には、流路15が形成されており、流路15は、ガイドベーン12及びロータブレード5によって形成されている。ロータ3はスラスト平衡ピストン16で構成されており、スラスト平衡ピストン16は概ねより大きな直径を有している。スラスト平衡ピストン16の表面17と内側ハウジング8との間には、シャフトシール部18が形成されている。回転方向に見てスラスト平衡ピストン16の上流において、ロータ2はより小さい直径を有しており、この部分には第2のシャフトシール部19が配置されている。
流入部11は、蒸気を流入させるために設けられており、それに対応して構成されている。内側ハウジング8は、当該領域に突起20を有しており、突起20には流入セグメント21が配置されている。流入セグメント21は実質的にリングとして形成されており、内側ハウジング8内に取り付けられている。流入セグメント21の外径において、流入セグメント21はノッチ22に嵌め込まれている。流入セグメント21はハブ側にリングセグメント23を有しており、リングセグメント23は、第2のシール要素24を介して、内側ハウジング8に接続されている。このために、ハブ側のリングセグメント23はシールノッチ25を有しており、シールノッチ25には、第2のシール要素24が嵌め込まれている。さらに、内側ハウジング8は同様にノッチ26を有しており、ノッチ26内には、第2のシール要素24のもう一方の端部が配置されている。流入セグメント21は流入セグメント‐ガイドベーン27を有しており、流入セグメント‐ガイドベーン27は流入セグメント21と一体的に構成されている。ロータ3は負荷軽減ノッチ28で構成されており、負荷軽減ノッチ28は、主に、直径がより小さいことを特徴としており、流入セグメント21に対して径方向にある程度の距離を有しており、それによって緩衝空間30が形成される。取り付けられた状態における流入セグメント21は、シール要素及び取り付け状況によって、流入管11を緩衝空間30から技術的に蒸気を漏らさずに確実に離隔する。開口部29は、流入セグメント21内のハブ側リングセグメント23に配置されている。開口部29は、流入部11と、流入セグメント21とロータ3との間に形成された緩衝空間30との間に流体接続を形成する。
運転中、質量流(Mges)が流入部11に流入する。当該質量流は、開口部29を通過して緩衝空間30に到達する小さい方の質量流(M1)と、流入セグメント‐ガイドベーン27を通過した後、流路15を通過する大きい方の質量流(M2)とに分かれる。Mges=M1+M2であり、このとき、M1<<M2である。さらに、開口部29を通過する質量流M1は、質量流M11に分かれ、当該質量流は、第2のシャフトシール部19を経由してスラスト平衡ピストン副室31に到達する。質量流M1の残りの部分は、第2の質量流M12として、ハブ側のリングセグメント23に沿って流路15に到達する。
質量流M11+M12は、Mgesよりも低い温度を有しているので、負荷軽減ノッチ28内のロータ表面の冷却がもたらされる。
開口部29は、流入蒸気の流れる方向32に見て、流入セグメント‐ガイドベーン27の上流に配置されている。
図2は、流入セグメント21の一部を示している。図2に示された視点は、回転軸2から径方向において外に向けて見たものである。示された視点では、複数の流入セグメント‐ガイドベーン27が認識される。ハブ側のリングセグメント23は、略三角形に形成されており、シール要素24を受容するためのノッチ25を有している。図2は、流入セグメント21の斜視図であり、ハブ側のリングセグメント23の内側表面33が視認できる。開口部29の出口34は、この内側表面33上に形成されている。
図3は、流入セグメント21の断面図である。見やすくするために、1つの流入セグメント‐ガイドベーンにのみ、参照符号27が付されている。選択された実施例では、6つの開口部29が形成されており、当該開口部は、接線方向において、緩衝空間30に対して角度αを成している。ロータ3の回転方向は、反時計回りである。例えば、12時の位置において、開口部29が成す角度がαとして示されている。回転軸2から、径方向において、基準線35が示されている。40°から80°の間である角度αで開口部が形成される。開口部29を質量流M1が通って流れる。旋回することで蒸気の速度が変化し、回転系に関して、蒸気の静温度の低下が生じる。これによって、質量流Mgesの温度に対するロータ3の表面の冷却がもたらされる。
1 蒸気タービン
2 回転軸
3 ロータ
4 ロータ表面
5 ロータブレード
6 ロータブレード脚部
7 ロータノッチ
8 内側ハウジング
9 外側ハウジング
10 シール要素
11 流入部
12 ガイドベーン
13 ガイドベーン脚部
14 内側ハウジングノッチ
15 流路
16 スラスト平衡ピストン
17 表面
18 シャフトシール部
19 第2のシャフトシール部
20 突起
21 流入セグメント
22 ノッチ
23 リングセグメント
24 第2のシール要素
25 シールノッチ
26 ノッチ
27 流入セグメント‐ガイドベーン
28 負荷軽減ノッチ
29 開口部
30 緩衝空間
31 スラスト平衡ピストン副室
32 流入蒸気の流れる方向
33 内側表面
34 出口
35 基準線

Claims (7)

  1. ‐回転軸(2)の周りを回転可能に取り付けられているロータ(3)であって、前記ロータ(3)上にはロータブレード(5)が配置された、ロータ(3)と、
    ‐前記ロータ(3)の周囲に配置されたハウジング(8、9)であって、前記ハウジング(8、9)内にはガイドベーン(12)が取り付けられた、ハウジング(8、9)と、
    ‐前記ロータ(3)と前記ハウジング(8、9)との間に構成された流路(15)と、
    ‐前記ハウジング(8、9)内に配置されかつ蒸気を流入させるために構成された流入部(11)と、
    ‐前記ハウジング(8、9)に取り付けられた流入セグメント(21)と、
    ‐前記流入セグメント(21)と一体的に構成された流入セグメント‐ガイドベーン(27)と、
    を備えたターボ機械において、
    開口部(29)が、前記流入セグメント(21)内に配置されていると共に、前記流入部(11)と前記流入セグメント(21)及び前記ロータ(3)の間に配置された緩衝空間(30)との間に流体接続を形成していること、
    前記開口部(29)が、前記回転軸(2)を通る径方向に対して、40°から80°の間である角度αの傾きを有していること、
    を特徴とするターボ機械。
  2. 前記開口部(29)が、流入蒸気の一部が前記開口部(29)を通り、前記流入蒸気の一部が前記流入セグメント‐ガイドベーン(27)を通るように構成されている、請求項1に記載されたターボ機械。
  3. 前記流入セグメント(21)が、ハブ側にリングセグメント(23)を有しており、前記リングセグメント内に前記開口部(29)が形成されている、請求項1又は2に記載のターボ機械。
  4. 前記開口部(29)が、流入蒸気の流れる方向(32)に見て、前記流入セグメント‐ガイドベーン(27)の上流に配置されている、請求項1から3のいずれか一項に記載のターボ機械。
  5. 6つの開口部(29)が形成されている、請求項1に記載のターボ機械。
  6. 前記ハウジングが内側ハウジング(8)として形成されており、前記内側ハウジング(8)の周囲には、外側ハウジング(9)が配置されている、請求項1から5のいずれか一項に記載のターボ機械。
  7. 蒸気タービン(1)として構成されている請求項1から6のいずれか一項に記載のターボ機械。
JP2015520948A 2012-07-12 2013-07-09 ターボ機械のための流入セグメント Expired - Fee Related JP5985748B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12176161.3A EP2685051A1 (de) 2012-07-12 2012-07-12 Einströmsegment für eine Strömungsmaschine
EP12176161.3 2012-07-12
PCT/EP2013/064429 WO2014009333A1 (de) 2012-07-12 2013-07-09 Einströmsegment für eine strömungsmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015522130A JP2015522130A (ja) 2015-08-03
JP5985748B2 true JP5985748B2 (ja) 2016-09-06

Family

ID=48803516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015520948A Expired - Fee Related JP5985748B2 (ja) 2012-07-12 2013-07-09 ターボ機械のための流入セグメント

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20150159486A1 (ja)
EP (2) EP2685051A1 (ja)
JP (1) JP5985748B2 (ja)
KR (1) KR20150036474A (ja)
CN (1) CN104471193B (ja)
IN (1) IN2014DN10499A (ja)
PL (1) PL2859192T3 (ja)
WO (1) WO2014009333A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017114608A1 (de) * 2017-06-30 2019-01-03 Man Diesel & Turbo Se Turbinenzuströmgehäuse einer Axialturbine eines Turboladers

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2294983A (en) * 1941-04-29 1942-09-08 Westinghouse Electric & Mfg Co Steam turbine apparatus
US3429557A (en) * 1966-06-30 1969-02-25 Gen Electric Steam turbine rotor cooling arrangement
US3614255A (en) * 1969-11-13 1971-10-19 Gen Electric Thrust balancing arrangement for steam turbine
US4242041A (en) * 1979-01-15 1980-12-30 Westinghouse Electric Corp. Rotor cooling for double axial flow turbines
JPS59153901A (ja) * 1983-02-21 1984-09-01 Fuji Electric Co Ltd 蒸気タ−ビンロ−タの冷却装置
JPH0734808A (ja) * 1993-07-26 1995-02-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気タービン
JPH0742508A (ja) * 1993-08-02 1995-02-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気タービンのロータ冷却装置
JPH09125909A (ja) * 1995-10-30 1997-05-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 複合サイクル用蒸気タービン
JP2004197696A (ja) * 2002-12-20 2004-07-15 Kawasaki Heavy Ind Ltd 旋回ノズルを備えたガスタービン
CN100378308C (zh) * 2006-07-07 2008-04-02 姜伟 叶轮加压转子喷射式燃气轮机
JP5558120B2 (ja) * 2010-01-12 2014-07-23 株式会社東芝 蒸気タービンのロータ冷却装置及びこの冷却装置を備えた蒸気タービン

Also Published As

Publication number Publication date
US20150159486A1 (en) 2015-06-11
EP2859192A1 (de) 2015-04-15
IN2014DN10499A (ja) 2015-08-21
KR20150036474A (ko) 2015-04-07
JP2015522130A (ja) 2015-08-03
PL2859192T3 (pl) 2016-11-30
CN104471193A (zh) 2015-03-25
EP2859192B1 (de) 2016-05-25
EP2685051A1 (de) 2014-01-15
CN104471193B (zh) 2016-08-24
WO2014009333A1 (de) 2014-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104727862B (zh) 用于燃气涡轮的密封系统
RU2511914C2 (ru) Кольцевой неподвижный элемент для использования с паровой турбиной и паровая турбина
US20150260042A1 (en) Axial Flow Machine
CN102392692A (zh) 用于密封涡轮转子的设备和系统
US8561997B2 (en) Adverse pressure gradient seal mechanism
KR20130084968A (ko) 터빈 및 터빈 동익
JP2013204593A (ja) ガスタービンロータをパージする装置及び方法
CN104763476B (zh) 蒸汽涡轮机及其组装方法
JP6877867B2 (ja) タービンアッセンブリ
JP2013249843A (ja) ノズルダイアフラムインデューサ
JP5985748B2 (ja) ターボ機械のための流入セグメント
RU2592095C2 (ru) Способ и охлаждающая система для охлаждения лопаток по меньшей мере одного лопаточного венца в роторной машине
JP2017057838A (ja) ガスタービン冷却構造およびガスタービン
JP2017155625A5 (ja)
JP2009191850A (ja) 蒸気タービンエンジンとその組立方法
CN110431286B (zh) 用于涡轮机的尖端平衡狭缝
KR101920693B1 (ko) 가스유입 방지를 위한 실링부재를 포함하는 터빈.
JP2020506325A (ja) タービン用の制御されたフローランナー
JP6259189B2 (ja) 先端シュラウド付きブレード
JP2018076862A (ja) 回転体の冷却構造とこれを含むロータおよびターボマシン
KR20190108314A (ko) 임펠러
JP7372175B2 (ja) 蒸気タービン
JP7202259B2 (ja) 蒸気タービン
EP2488728B1 (en) Turbine for converting energy and method for operating the same
RU2352789C1 (ru) Высокотемпературная турбина газотурбинного двигателя

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5985748

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees