JP5985114B1 - 生物反応装置及びこの生物反応装置を用いた生物反応方法 - Google Patents
生物反応装置及びこの生物反応装置を用いた生物反応方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5985114B1 JP5985114B1 JP2016512162A JP2016512162A JP5985114B1 JP 5985114 B1 JP5985114 B1 JP 5985114B1 JP 2016512162 A JP2016512162 A JP 2016512162A JP 2016512162 A JP2016512162 A JP 2016512162A JP 5985114 B1 JP5985114 B1 JP 5985114B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- biological
- microorganisms
- culture
- culture tank
- filtrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims abstract description 197
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 61
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims abstract description 265
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 claims abstract description 122
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 78
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims abstract description 66
- 239000002101 nanobubble Substances 0.000 claims abstract description 25
- 238000010992 reflux Methods 0.000 claims abstract description 14
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 75
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 47
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 33
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 32
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 32
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 claims description 28
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 claims description 28
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 14
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 4
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 2
- 102000003939 Membrane transport proteins Human genes 0.000 claims 1
- 108090000301 Membrane transport proteins Proteins 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 25
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 25
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 17
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 16
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 16
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 15
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 15
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 12
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 11
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 10
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 8
- 238000009295 crossflow filtration Methods 0.000 description 8
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 8
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 8
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 5
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 5
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 3
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 3
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 2
- -1 VSA method Substances 0.000 description 2
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000012531 culture fluid Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 238000005374 membrane filtration Methods 0.000 description 2
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 2
- 229920006350 polyacrylonitrile resin Polymers 0.000 description 2
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000006439 Aspergillus oryzae Species 0.000 description 1
- 235000002247 Aspergillus oryzae Nutrition 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 244000063299 Bacillus subtilis Species 0.000 description 1
- 235000014469 Bacillus subtilis Nutrition 0.000 description 1
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 1
- 230000005653 Brownian motion process Effects 0.000 description 1
- YPSIXSGKHOISQD-UHFFFAOYSA-N C=C.F.Cl.Cl.Cl Chemical compound C=C.F.Cl.Cl.Cl YPSIXSGKHOISQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- 241000186031 Corynebacteriaceae Species 0.000 description 1
- 241000186226 Corynebacterium glutamicum Species 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 1
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229940125644 antibody drug Drugs 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000011001 backwashing Methods 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000005537 brownian motion Methods 0.000 description 1
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 241000186254 coryneform bacterium Species 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000002296 dynamic light scattering Methods 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003703 image analysis method Methods 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 1
- 238000005201 scrubbing Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005514 two-phase flow Effects 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
Abstract
Description
しかしながら、生物反応は、一般的に反応が温和で遅いという問題があった。すなわち、化学反応には、1時間以内の反応で十分な場合が多いのに対して、生物反応の場合は、数時間から長い場合は数日又は特に長い場合は数週間以上の反応時間を要する場合もある。このため、生物反応を効率的、経済的に行うことが求められている。
本発明の生物反応装置は、微生物等による反応生成物の生成を目的とする生物反応(発酵・醸造)、微生物等の増殖若しくは濃縮(培養)を目的とする生物反応のいずれにも用いることができる。また、本発明の生物反応装置は、回分法(Batch法)、流加法(Fed-Batch法)、連続法のいずれにも用いることができるが、長時間にわたり安定して高収率かつ高生産性を維持できる連続法において好適に用いることができる。
生物培養液中の栄養源としては、糖類、窒素源が含有されたものを用いる。糖類としては、通常、マルトース、スクロース、グルコース、フルクトース、これらの混合物等の糖類が用いられ、生物培養液における糖類の濃度は、特に限定されないものの、0.1〜10w/v%に設定するのが好ましい。また、窒素源としては、塩化アンモニウム、硫酸アンモニウム又はコーンスティープリカー、酵母エキス、肉エキス、ペプトン等が用いられ、0.1〜10w/v%に設定するのが好ましい。さらに、生物培養液には糖類、窒素源以外にも、必要に応じて、ビタミン、無機塩類等を添加することが好ましい。
本発明の第1の特徴点は、前述のように、培養槽から抜き出されろ過器に供給される生物培養液を、MNBを含有するものとするMNB発生装置を備えることである。
(1)培地又は反応原料、微生物等を含有する生物培養液を収容する培養槽から抜き出されろ過器に供給される生物培養液を、MNBを含有するものとし、
(2)このMNBを含有する生物培養液を、ろ過器により、ろ過液と微生物等濃縮液とに分離し、
(3)このろ過液を回収すると共に、この微生物等濃縮液を培養槽に還流する
ことにより、
驚くべきことに、培養槽中の生物培養液が含有するMNBの量を高く維持でき、ろ過膜の目詰まりを抑制でき、さらに、微生物等が受けるストレス・ダメージを低減でき、これにより、微生物等を用いた生物反応を効率的かつ経済的に行うことができることを見出し、本発明を成したものである。
微生物等濃縮液をろ過器から培養槽に還流する管路にMNB発生装置を設け、培養槽に還流する微生物等濃縮液にMNBを含有させる手段(以下、「第4手段」という。)の1つ又は複数の手段を用いることによっても、ろ過膜の目詰まり抑制、微生物等が受けるストレス・ダメージの低減等の効果を発揮することができる。
これにより、培養槽から抜き出す生物培養液の量を減少させ、生物培養液が含有するMNBの量を減少させても、MNB状態の、吸収されやすい高濃度の酸素を、培養槽中の微生物等に供給でき微生物等の活性を維持できる。さらに、培養槽から抜き出す生物培養液の量を減少させることにより、微生物等が受けるストレス・ダメージを低減できると共に、生物培養液の循環に要するエネルギーを減じることができる。さらに、生物培養液が含有するMNBの量を減少させることにより、MNB発生装置の駆動に要するエネルギーを減じることができる。
微生物等は、培養槽中で生物反応において有機酸等の副生物を生じるが、これにより培養槽中の生物培養液のpHが変化するような場合には、これを微生物等に適した範囲に調整する必要がある。
まず、図1を参照しながら、本発明の第1実施形態について説明する。
第1実施形態の生物反応装置は、培養槽から抜き出されろ過器に供給される生物培養液を、MNBを含有するものとする手段として、第1手段を用いたものである。
a)培養槽撹拌機7で撹拌しながら、培養槽2に収納した、培地又は反応原料1及び微生物等を含有する生物培養液3において生物反応を行わせる。
b)上記a)の反応を行わせながら、ポンプ8を駆動して培養槽2から反応後の生物培養液3を連続して抜き出し、MNB発生装置6aに供給して空気AのMNBを含有させる。
c)この空気AのMNBを含有する生物培養液をろ過器4に供給し、反応生成物を含むろ過液Bと微生物等濃縮液Cとに分離する。
e)ろ過液Bをろ過液貯槽5に回収すると共に、MNBを含有する微生物等濃縮液Cを培養槽2に還流する。
第1段階として、微生物等が適正量に増殖するまでの間は、上記微生物等による反応生成物の生成を目的とする生物反応と同様の工程で操作を行う。ろ過液Bを分離・回収することにより、微生物等の生物反応により生じる有機酸等の副生物をろ過液Bと共に回収することができる。
a)微生物等の増殖を行いながら、ポンプ8を駆動して培養槽2から反応後の生物培養液3を連続して抜き出し、MNB発生装置6aに供給して空気AのMNBを含有させる。
b)この空気AのMNBを含有する生物培養液をろ過器4に供給し、ろ過液Bと微生物等濃縮液Cとに分離する。
c)ろ過液Bをろ過液貯槽5に回収すると共に、MNBを含有する微生物等濃縮液Cを培養槽2に還流する。
図2を参照しながら、本発明の第2実施形態について説明する。
第2実施形態の生物反応装置は、第1実施形態の生物反応装置にろ過液を培養槽に還流する、バルブを備えた管路を設けたものである。この管路を通じて培養槽に還流するろ過液の量を調整することにより、培養槽中の培地又は反応原料及び微生物等の濃度を調整することができる。
通常は、バルブ10を閉、バルブ11を開とし、次のような工程により生物反応を行う。
a)培養槽撹拌機7で撹拌しながら、培養槽2に収納した、培地又は反応原料1及び微生物等を含有する生物培養液3において生物反応を行わせる。
b)上記a)の反応を行わせながら、ポンプ8を駆動して培養槽2から反応後の生物培養液3を連続して抜き出し、MNB発生装置6aに供給して空気AのMNBを含有させる。
c)この空気AのMNBを含有する生物培養液をろ過器4に供給し、反応生成物を含むろ過液Bと微生物等濃縮液Cとに分離する。
e)ろ過液Bをろ過液貯槽5に回収すると共に、MNBを含有する微生物等濃縮液Cを培養槽2に還流する。
第1段階として、微生物等が適正量に増殖するまでの間は、上記微生物等による反応生成物の生成を目的とする生物反応と同様の工程で操作を行う。ろ過液Bを分離・回収することにより、微生物等の生物反応により生じる有機酸等の副生物をろ過液Bと共に回収することができる。この第1段階では、上記微生物等による反応生成物の生成を目的とする生物反応と同様に、バルブ10及びバルブ11の開閉を調整して培養槽2に還流するろ過液Bの量を調整することができる。
a)微生物等の増殖を行いながら、ポンプ8を駆動して培養槽2から反応後の生物培養液3を連続して抜き出し、MNB発生装置6aに供給して空気AのMNBを含有させる。
b)この空気AのMNBを含有する生物培養液をろ過器4に供給し、ろ過液Bと微生物等濃縮液Cとに分離する。
c)ろ過液Bをろ過液貯槽5に回収すると共に、MNBを含有する微生物等濃縮液Cを培養槽2に還流する。
図3を参照しながら、本発明の第3実施形態について説明する。
第3実施形態の生物反応装置は、培養槽から抜き出されろ過器に供給される生物培養液を、MNBを含有するものとする手段として、第1手段と第2手段とを併用したものである。第3実施形態も、第1実施形態乃至第2実施形態と同様に、微生物等による反応生成物の生成を目的とする生物反応(発酵・醸造)、微生物等の増殖若しくは濃縮(培養)を目的とする生物反応のいずれにも用いることができる。
通常は、バルブ10を閉、バルブ11を開とし、次のような工程により生物反応を行う。
a)培地又は反応原料1をMNB発生装置6bに供給して空気AのMNBを含有させ、この空気AのMNBを含有させた培地又は反応原料Dを培養槽2に供給する。
b)培養槽撹拌機7で撹拌しながら、培養槽2に収納した、培地又は反応原料1及び微生物等を含有する生物培養液3において生物反応を行わせる。
c)上記b)の反応を行わせながら、ポンプ8を駆動して培養槽2から反応後の生物培養液3を連続して抜き出し、MNB発生装置6aに供給して空気AのMNBを含有させる。
d)この空気AのMNBを含有する生物培養液をろ過器4に供給し、反応生成物を含むろ過液Bと微生物等濃縮液Cとに分離する。
e)ろ過液Bをろ過液貯槽5に回収すると共に、MNBを含有する微生物等濃縮液Cを培養槽2に還流する。
第1段階として、微生物等が適正量に増殖するまでの間は、上記微生物等による反応生成物の生成を目的とする生物反応と同様の工程で操作を行う。ろ過液Bを分離・回収することにより、微生物等の生物反応により生じる有機酸等の副生物をろ過液Bと共に回収することができる。この第1段階では、上記微生物等による反応生成物の生成を目的とする生物反応と同様に、バルブ10及びバルブ11の開閉を調整して培養槽2に還流するろ過液Bの量を調整することができる。
a)微生物等の増殖を行いながら、ポンプ8を駆動して培養槽2から反応後の生物培養液3を連続して抜き出し、MNB発生装置6aに供給して空気AのMNBを含有させる。
b)この空気AのMNBを含有する生物培養液をろ過器4に供給し、ろ過液Bと微生物等濃縮液Cとに分離する。
c)ろ過液Bをろ過液貯槽5に回収すると共に、MNBを含有する微生物等濃縮液Cを培養槽2に還流する。
図4を参照しながら、本発明の第4実施形態について説明する。
第4実施形態の生物反応装置は、培養槽から抜き出されろ過器に供給される生物培養液を、MNBを含有するものとする手段として、第1手段に第2手段及び第3手段を併用したものである。
通常は、バルブ10を閉、バルブ11を開とし、次のような工程により生物反応を行う。
a)培地又は反応原料1をMNB発生装置6bに供給して空気AのMNBを含有させ、この空気AのMNBを含有させた培地又は反応原料Dを培養槽2に供給する。
b)培養槽撹拌機7で撹拌し、MNB発生装置6cで空気AのMNBを含有させた生物培養液Eを培養槽2に供給しながら、培養槽2に収納した、培地又は反応原料1及び微生物等を含有する生物培養液3において生物反応を行わせる。MNB発生装置6cへの生物培養液3の供給は、ポンプ9により培養槽2から生物培養液3を抜き出して行う。
c)上記b)の反応を行わせながら、ポンプ8を駆動して培養槽2から反応後の生物培養液3を連続して抜き出し、MNB発生装置6aに供給して空気AのMNBを含有させる。
d)この空気AのMNBを含有する生物培養液をろ過器4に供給し、反応生成物を含むろ過液Bと微生物等濃縮液Cとに分離する。
e)ろ過液Bをろ過液貯槽5に回収すると共に、MNBを含有する微生物等濃縮液Cを培養槽2に還流する。
第1段階として、微生物等が適正量に増殖するまでの間は、上記微生物等による反応生成物の生成を目的とする生物反応と同様の工程で操作を行う。ろ過液Bを分離・回収することにより、微生物等の生物反応により生じる有機酸等の副生物をろ過液Bと共に回収することができる。
a)増殖を行わせながら、ポンプ8を駆動して培養槽2から生物培養液3を連続して抜き出し、MNB発生装置6aに供給して空気AのMNBを含有させた後、ろ過器4に供給する。
b)ろ過器4において、生物培養液を、ろ過液Bと微生物等濃縮液Cとに分離する。
c)ろ過液Bをろ過液貯槽5に回収すると共に、MNBを含有する微生物等濃縮液Cを培養槽2に還流する。
図5を参照しながら本発明の参考実施形態1について説明する。
参考実施形態1の生物反応装置は、培養槽から抜き出されろ過器に供給される生物培養液を、MNBを含有するものとする手段として、第2手段を単独で用いたものである。
通常は、バルブ10を閉、バルブ11を開とし、次のような工程により生物反応を行う。
a)培地又は反応原料1をMNB発生装置6bに供給して空気AのMNBを含有させ、この空気AのMNBを含有する培地又は反応原料Dを培養槽2に供給する。
b)培養槽撹拌機7で撹拌しながら、培養槽2に収納した、培地又は反応原料1及び微生物等を含有する生物培養液3において生物反応を行わせる。
c)上記b)の反応を行わせながら、ポンプ8を駆動して培養槽2から反応後の生物培養液3を連続して抜き出し、空気AのMNBを含有する生物培養液をろ過器4に供給し、反応生成物を含むろ過液Bと微生物等濃縮液Cとに分離する。
e)ろ過液Bをろ過液貯槽5に回収すると共に、MNBを含有する微生物等濃縮液Cを培養槽2に還流する。
第1段階として、微生物等が適正量に増殖するまでの間は、上記微生物等による反応生成物の生成を目的とする生物反応と同様の工程で操作を行う。ろ過液Bを分離・回収することにより、微生物等の生物反応により生じる有機酸等の副生物をろ過液Bと共に回収することができる。
a)増殖を行わせながら、ポンプ8を駆動して培養槽2から生物培養液3を連続して抜き出し、ろ過器4に供給する。
b)ろ過器4において、生物培養液を、ろ過液Bと微生物等濃縮液Cとに分離する。
c)ろ過液Bをろ過液貯槽5に回収すると共に、MNBを含有する微生物等濃縮液Cを培養槽2に還流する。
図6を参照しながら本発明の参考実施形態2について説明する。
参考実施形態2の生物反応装置は、培養槽から抜き出されろ過器に供給される生物培養液を、MNBを含有するものとする手段として、第2手段及び第3手段を併用したものである。
通常は、バルブ10を閉、バルブ11を開とし、次のような工程により生物反応を行う。
a)培地又は反応原料1をMNB発生装置6bに供給して空気AのMNBを含有させ、この空気AのMNBを含有する培地又は反応原料Dを培養槽2に供給する。
b)培養槽撹拌機7で撹拌し、MNB発生装置6cで空気AのMNBを含有させた生物培養液Eを培養槽2に供給しながら、培養槽2に収納した、培地又は反応原料1及び微生物等を含有する生物培養液3において生物反応を行わせる。MNB発生装置6cへの生物培養液3の供給は、ポンプ9により培養槽2から生物培養液3を抜き出して行う。
c)上記b)の反応を行わせながら、ポンプ8を駆動して培養槽2から反応後の生物培養液3を連続して抜き出し、空気AのMNBを含有する生物培養液をろ過器4に供給し、反応生成物を含むろ過液Bと微生物等濃縮液Cとに分離する。
e)ろ過液Bをろ過液貯槽5に回収すると共に、MNBを含有する微生物等濃縮液Cを培養槽2に還流する。
第1段階として、微生物等が適正量に増殖するまでの間は、上記微生物等による反応生成物の生成を目的とする生物反応と同様の工程で操作を行う。ろ過液Bを分離・回収することにより、微生物等の生物反応により生じる有機酸等の副生物をろ過液Bと共に回収することができる。
a)増殖を行わせながら、ポンプ8を駆動して培養槽2から生物培養液3を連続して抜き出し、ろ過器4に供給する。この際には、MNB発生装置6cにより、培養槽2中の生物培養液3に空気AのMNBを含有させる。
b)ろ過器4において、生物培養液を、ろ過液Bと微生物等濃縮液Cとに分離する。
c)ろ過液Bをろ過液貯槽5に回収すると共に、MNBを含有する微生物等濃縮液Cを培養槽2に還流する。
図7を参照しながら本発明の参考実施形態3について説明する。
参考実施形態3の生物反応装置は、培養槽から抜き出されろ過器に供給される生物培養液を、MNBを含有するものとする手段として、第4手段を用いたものである。
通常は、バルブ10を閉、バルブ11を開とし、次のような工程により生物反応を行う。
a)培養槽撹拌機7で撹拌しながら、培養槽2に収納した、培地又は反応原料1及び微生物等を含有する生物培養液3において生物反応を行わせる。
b)上記a)の反応を行わせながら、ポンプ8を駆動して培養槽2から反応後の生物培養液3を連続して抜き出して、ろ過器4に供給し、反応生成物を含むろ過液Bと微生物等濃縮液Cとに分離する。
c)ろ過液Bをろ過液貯槽5に回収すると共に、MNB発生装置6dで空気AのMNBを含有させた微生物等濃縮液Fを培養槽2に還流する。
第1段階として、微生物等が適正量に増殖するまでの間は、上記微生物等による反応生成物の生成を目的とする生物反応と同様の工程で操作を行う。ろ過液Bを分離・回収することにより、微生物等の生物反応により生じる有機酸等の副生物をろ過液Bと共に回収することができる。この第1段階では、上記微生物等による反応生成物の生成を目的とする生物反応と同様に、バルブ10及びバルブ11の開閉を調整して培養槽2に還流するろ過液Bの量を調整することができる。
a)微生物等の増殖を行いながら、ポンプ8を駆動して培養槽2から反応後の生物培養液3を連続して抜き出して、ろ過器4に供給し、ろ過液Bと微生物等濃縮液Cとに分離する。
b)ろ過液Bをろ過液貯槽5に回収すると共に、MNB発生装置6dで空気AのMNBを含有させた微生物等濃縮液Fを培養槽2に還流する。
図8を参照しながら、本発明の第5実施形態について説明する。
第5実施形態の生物反応装置は、本発明の第2実施形態において、培養槽2に還流するろ過液BにpH調整剤12を添加する手段を設けたものである。pH調整剤12の添加量を調整することにより、培養槽2中の生物培養液3のpHを微生物等に適した範囲に調整することができる。
a)バルブ10を閉、バルブ11を開として生物反応が行われている状態から、バルブ10を開として、ろ過器4で分離されたろ過液Bの一部又は全部をpH調整剤混合槽13に供給する。
b)pH調整剤混合槽13中のろ過液Bに、培養槽2中の生物培養液3のpHを微生物等に適した範囲に調整するために必要な量のpH調整剤12(酸、アルカリ等)を添加する。
c)pH調整剤12が添加されたろ過液Bを、培養槽2に還流する。
図9を参照しながら、本発明の参考実施形態4について説明する。
参考実施形態4の生物反応装置は、本発明の参考実施形態2において、培養槽2に還流するろ過液BにpH調整剤12を添加する手段を設けたものである。pH調整剤12の添加量を調整することにより、培養槽2中の生物培養液3のpHを微生物等に適した範囲に調整することができる。
a)バルブ10を閉、バルブ11を開として生物反応が行われている状態から、バルブ10を開として、ろ過器4で分離されたろ過液Bの一部又は全部をpH調整剤混合槽13に供給する。
b)pH調整剤混合槽13中のろ過液Bに、培養槽2中の生物培養液3のpHを微生物等に適した範囲に調整するために必要な量のpH調整剤12(酸、アルカリ等)を添加する。
c)pH調整剤12が添加されたろ過液Bを、培養槽2に還流する。
ろ過器として、多数の中空糸膜を束ねて筒状のカートリッジに収納したろ過器(旭化成社製、商品名「マイクローザMF USP−343」)を用い、このろ過器に培養液[微生物等としてコリネ型細菌(コリネバクテリウムグルタミカム)の標準株を濁度(OD660の値):60で含有]を供給し、このろ過器に供給する培養液の圧力及び流量を調整することにより、各中空糸膜の内部と外部との平均圧力差(以下、「膜間差圧」という。)、各中空糸膜の内部を流れる培養液の平均流速(以下、「循環流速」という。)を所定の値に調整して、ろ過器によるろ過速度を測定した。
膜間差圧が0.1Mpa、循環流速が0.19m/sとなるようにろ過器に培養液を供給したところ、MNB有ろ過速度は50.3L/m2/hであった。
実施例1と同じ膜間差圧及び循環流速でろ過器に培養液を供給したところ、MNB無ろ過速度は27.4L/m2/hであった。
膜間差圧が0.1Mpa、循環流速が0.33m/sとなるようにろ過器に培養液を供給したところ、MNB有ろ過速度は59.2L/m2/hであった。
実施例2と同じ膜間差圧及び循環流速でろ過器に培養液を供給したところ、MNB無ろ過速度は43.0L/m2/hであった。
膜間差圧が0.1Mpa、循環流速が0.51m/sとなるようにろ過器に培養液を供給したところ、MNB有ろ過速度は73.6L/m2/hであった。
実施例3と同じ膜間差圧及び循環流速でろ過器に培養液を供給したところ、MNB無ろ過速度は67.0L/m2/hであった。
膜間差圧が0.2Mpa、循環流速が0.33m/sとなるようにろ過器に培養液を供給したところ、MNB有ろ過速度は79.5L/m2/hであった。
実施例4と同じ膜間差圧及び循環流速でろ過器に培養液を供給したところ、MNB無ろ過速度は43.6L/m2/hであった。
膜間差圧が0.2Mpa、循環流速が0.51m/sとなるようにろ過器に培養液を供給したところ、MNB有ろ過速度は102.8L/m2/hであった。
実施例5と同じ膜間差圧及び循環流速でろ過器に培養液を供給したところ、MNB無ろ過速度は77.7L/m2/hであった。
2 培養槽
3 生物培養液
4 ろ過器
5 ろ過液貯槽
6a〜6d MNB発生装置
7 培養槽撹拌機
8、9 ポンプ
10、11 バルブ
12 pH調整剤
13 pH調整剤混合槽
A 空気
B ろ過液
C 微生物等濃縮液
D 空気AのMNBを含有させた培地又は反応原料
E 空気AのMNBを含有させた生物培養液
F 空気AのMNBを含有させた微生物等濃縮液
101 発酵反応槽
102 分離膜エレメント
111 発酵培養液循環ポンプ
112 膜分離槽
207 培養槽
210 菌体ろ過器
215 MNB発生槽
216 MNB発生機
304 原水供給ライン
306 水供給ポンプ
311 膜モジュール
317 原水及び/又は濃縮循環水ライン
Claims (11)
- 培地又は反応原料及び微生物又は細胞を含有する生物培養液を収容する培養槽、該培養槽から抜き出した生物培養液をろ過液とろ過液を除いた生物培養液とに分離するろ過器、該ろ過液を回収する管路、及び該ろ過液を除いた生物培養液を前記培養槽に還流する管路を備えた生物反応装置であって、
前記ろ過器に供給される生物培養液を、マイクロナノバブルを含有するものとするマイクロナノバブル発生装置を備え、
該マイクロナノバブル発生装置が、生物培養液を前記培養槽から抜き出し前記ろ過器に供給する経路に設けられることを特徴とする、微生物若しくは細胞による反応生成物の生成、又は、微生物若しくは細胞の増殖若しくは濃縮を行う生物反応装置。 - 前記生物反応装置が、さらに、前記ろ過液を前記培養槽に還流する管路を備えることを特徴とする、請求項1に記載の生物反応装置。
- 前記マイクロナノバブル発生装置が、
生物培養液を前記培養槽から抜き出し前記ろ過器に供給する経路、並びに前記培地又は反応原料を前記培養槽に供給する経路、前記培養槽、前記ろ過液を除いた生物培養液を前記培養槽に還流する管路の少なくとも1箇所に設けられることを特徴とする、請求項1又は2に記載の生物反応装置。 - 前記マイクロナノバブルが、酸素濃度を高めた空気から形成されたマイクロナノバブルであることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の生物反応装置。
- 前記酸素濃度を高めた空気の酸素含有率が25〜40%であることを特徴とする、請求項4に記載の生物反応装置。
- 前記酸素濃度を高めた空気が、空気を酸素富化膜に通過させることにより得られたものであることを特徴とする、請求項4又は5に記載の生物反応装置。
- 前記酸素濃度を高めた空気が、PSA法、VSA法及び化学吸着法のいずれかにより生成した酸素と、空気とを混合させることにより得られたものであることを特徴とする、請求項4又は5に記載の生物反応装置。
- 前記微生物又は細胞を含有する生物培養液を搬送するポンプとして、容積式ポンプを用いることを特徴とする、請求項1〜7のいずれかに記載の生物反応装置。
- 前記容積式ポンプがチューブポンプであることを特徴とする、請求項8に記載の生物反応装置。
- 前記ろ過液を前記培養槽に還流する管路に、pH調整剤を添加する手段を備えることを特徴とする、請求項2〜9のいずれかに記載の生物反応装置。
- 請求項1〜10のいずれかに記載の生物反応装置により、微生物若しくは細胞による反応生成物の生成、又は、微生物若しくは細胞の増殖若しくは濃縮を行うことを特徴とする、生物反応方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/073260 WO2017029733A1 (ja) | 2015-08-19 | 2015-08-19 | 生物反応装置およびこの生物反応装置を用いた生物反応方法 |
JPPCT/JP2015/073260 | 2015-08-19 | ||
PCT/JP2016/056775 WO2017029823A1 (ja) | 2015-08-19 | 2016-03-04 | 生物反応装置及びこの生物反応装置を用いた生物反応方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016059847A Division JP6738626B2 (ja) | 2015-08-19 | 2016-03-24 | 生物反応装置及びこの生物反応装置を用いた生物反応方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5985114B1 true JP5985114B1 (ja) | 2016-09-06 |
JPWO2017029823A1 JPWO2017029823A1 (ja) | 2017-08-24 |
Family
ID=56843347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016512162A Active JP5985114B1 (ja) | 2015-08-19 | 2016-03-04 | 生物反応装置及びこの生物反応装置を用いた生物反応方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5985114B1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07177873A (ja) * | 1993-03-18 | 1995-07-18 | Hirobumi Onari | バイオリアクター |
JP2007312689A (ja) * | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Sharp Corp | 生物反応方法および生物反応装置 |
JP2010104902A (ja) * | 2008-10-30 | 2010-05-13 | Daicen Membrane Systems Ltd | 水浄化システムの運転方法及び水浄化システム |
JP2011120535A (ja) * | 2009-12-11 | 2011-06-23 | Ihi Corp | 付着性細胞培養装置 |
WO2013146920A1 (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-03 | 東レ株式会社 | 連続発酵による化学品の製造方法および連続発酵装置 |
-
2016
- 2016-03-04 JP JP2016512162A patent/JP5985114B1/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07177873A (ja) * | 1993-03-18 | 1995-07-18 | Hirobumi Onari | バイオリアクター |
JP2007312689A (ja) * | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Sharp Corp | 生物反応方法および生物反応装置 |
JP2010104902A (ja) * | 2008-10-30 | 2010-05-13 | Daicen Membrane Systems Ltd | 水浄化システムの運転方法及び水浄化システム |
JP2011120535A (ja) * | 2009-12-11 | 2011-06-23 | Ihi Corp | 付着性細胞培養装置 |
WO2013146920A1 (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-03 | 東レ株式会社 | 連続発酵による化学品の製造方法および連続発酵装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2017029823A1 (ja) | 2017-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2017029823A1 (ja) | 生物反応装置及びこの生物反応装置を用いた生物反応方法 | |
Gul et al. | Fouling and chemical cleaning of microfiltration membranes: A mini-review | |
Liao et al. | A review of membrane fouling and its control in algal-related membrane processes | |
JP6850609B2 (ja) | 酸素を含有するマイクロナノバブル及びオゾン等の殺菌性を有する気体を含有するマイクロナノバブルを供給する装置を備えた生物反応装置 | |
Bilad et al. | Membrane technology in microalgae cultivation and harvesting: a review | |
Carstensen et al. | In situ product recovery: Submerged membranes vs. external loop membranes | |
WO2018139343A1 (ja) | マイクロナノバブルを用いた生物反応装置およびこの生物反応装置を用いた生物反応方法 | |
CN103865792B (zh) | 一种循环式微生物发酵反应与料液分离一体化设备 | |
JP7070416B2 (ja) | 連続発酵による化学品の製造方法および製造装置 | |
Carstensen et al. | Reverse-flow diafiltration for continuous in situ product recovery | |
JP6087476B1 (ja) | 酸素富化マイクロナノバブルを用いた生物反応装置及びこの生物反応装置を用いた生物反応方法 | |
JP5458479B2 (ja) | 連続発酵によるカダベリンの製造方法 | |
JP5985114B1 (ja) | 生物反応装置及びこの生物反応装置を用いた生物反応方法 | |
JP2011188791A (ja) | 連続発酵装置の運転方法 | |
JPH0789902B2 (ja) | 生物反応装置 | |
JP6499203B2 (ja) | 酸素含有気体のマイクロナノバブルを供給する装置及び溶存二酸化炭素を除去する装置を備えた生物反応装置及びこの生物反応装置を用いた生物反応方法 | |
EP2617832B1 (en) | Production method for chemicals by continuous fermentation | |
WO2016080487A1 (ja) | 生物反応装置、生物反応方法、並びに、生物反応装置において使用される好気性もしくは通性嫌気性微生物を担持させた多孔質構造体及びこの多孔質構造体の製造方法 | |
Gul et al. | Fouling and Chemical Cleaning of Microfiltration Membranes: A Mini-Review. Polymers 2021, 13, 846 | |
CN203820791U (zh) | 一种循环式微生物发酵反应与料液分离一体化设备 | |
JP2008054670A (ja) | 連続発酵によるコハク酸の製造方法 | |
JP2012179019A (ja) | 連続発酵による化学品の製造方法 | |
WO2021132540A1 (ja) | ろ過装置及びろ過方法 | |
JP2008206430A (ja) | 平膜エレメントおよび生物反応槽 | |
JP2008017837A (ja) | ピルビン酸の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160802 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5985114 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |