JP5983124B2 - エッジ検出装置、エッジ検出方法、およびコンピュータプログラム - Google Patents
エッジ検出装置、エッジ検出方法、およびコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5983124B2 JP5983124B2 JP2012158910A JP2012158910A JP5983124B2 JP 5983124 B2 JP5983124 B2 JP 5983124B2 JP 2012158910 A JP2012158910 A JP 2012158910A JP 2012158910 A JP2012158910 A JP 2012158910A JP 5983124 B2 JP5983124 B2 JP 5983124B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- filter
- converted image
- calculating
- converted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
図1は、画像形成装置1を含むネットワークシステムの例を示す図である。図2は、画像形成装置1のハードウェア構成の例を示す図である。
図9は、第二の実施形態における画像形成装置1の機能的構成の例を示す図である。図10は、入力画像51の例を示す図である。図11は、第一のフィルタ61Aおよび第二のフィルタ61Bの例を示す図である。図12は、入力画像51に対する処理の過程の例を示す図である。
図13は、第三の実施形態における画像形成装置1の機能的構成の例を示す図である。図14は、入力画像51に対する処理の過程の例を示す図である。
図15は、高さまたは幅の狭いフィルタによる不具合を説明するための図である。図16は、高さまたは幅が広いフィルタによるフィルタ処理の例を説明するための図である。図17は、クロージング処理の不具合の例を説明するための図である。図18は、オープニング処理の不具合の例を説明するための図である。図19は、第四の実施形態における画像形成装置1の機能的構成の例を示す図である。図20は、入力画像52に対する処理の過程の例を示す図である。図21は、入力画像53に対する処理の過程の例を示す図である。
図23は、第五の実施形態における画像形成装置1の機能的構成の例を示す図である。
101 第一のスムージング処理部(第一のフィルタ処理手段)
102 第二のスムージング処理部(第二のフィルタ処理手段)
103 画像合成処理部(合成手段)
104 文字エッジ検出部(エッジ検出手段)
121 第一のクロージング処理部(第一のフィルタ処理手段)
122 第二のクロージング処理部(第二のフィルタ処理手段)
123 画像合成処理部(合成手段)
124 文字エッジ検出部(エッジ検出手段)
131 第一のオープニング処理部(第一のフィルタ処理手段)
132 第二のオープニング処理部(第二のフィルタ処理手段)
133 画像合成処理部(合成手段)
134 文字エッジ検出部(エッジ検出手段)
141 第一のクロージング処理部(第一のフィルタ処理手段)
142 第二のクロージング処理部(第二のフィルタ処理手段)
143 最大明度画素選択部(第一の合成手段)
144 第一のオープニング処理部(第三のフィルタ処理手段)
145 第二のオープニング処理部(第四のフィルタ処理手段)
146 最小明度画素選択部(第二の合成手段)
147 画像合成処理部(第三の合成手段)
148 文字エッジ検出部(エッジ検出手段)
151 第一のクロージング処理部(第一のフィルタ処理手段)
152 第二のクロージング処理部(第二のフィルタ処理手段)
153 第一の画像合成処理部(第一の合成手段)
154 第一の文字エッジ検出部(第一のエッジ検出手段)
155 第一のオープニング処理部(第三のフィルタ処理手段)
156 第二のオープニング処理部(第四のフィルタ処理手段)
157 第二の画像合成処理部(第二の合成手段)
158 第二の文字エッジ検出部(第二のエッジ検出手段)
159 エッジ合成部(文字エッジ検出手段)
4 入力画像(画像)
41 第一のスムージング画像(第一の変換画像)
42 第二のスムージング画像(第二の変換画像)
43 合成画像
4A 文字領域
4E エッジ
51 入力画像(画像)
51A 文字領域
51E エッジ
511 第一のクロージング画像(第一の変換画像)
512 第二のクロージング画像(第二の変換画像)
513 合成画像
515 第一のオープニング画像(第一の変換画像)
516 第二のオープニング画像(第二の変換画像)
517 合成画像
52 入力画像(画像)
52E エッジ
52E’ エッジ
521 第一のクロージング画像(第一の変換画像)
522 第二のクロージング画像(第二の変換画像)
523 合成画像(第一の合成画像)
524 第一のオープニング画像(第三の変換画像)
525 第二のオープニング画像(第四の変換画像)
526 合成画像(第二の合成画像)
527 合成画像(第三の合成画像)
60A 第一のフィルタ
60B 第二のフィルタ
61A 第一のフィルタ
61B 第二のフィルタ
Claims (16)
- 第一の方向に重みを偏在させた第一のフィルタで、網点によって表わされる文字を含む画像に対してスムージング処理を施すことによって、第一の変換画像を算出する、第一のフィルタ処理手段と、
前記第一の方向とは異なる第二の方向に重みを偏在させた第二のフィルタで前記画像に対して前記スムージング処理を施すことによって第二の変換画像を算出する第二のフィルタ処理手段と、
前記第一の変換画像および前記第二の変換画像を合成した合成画像を、前記第一の変換画像および前記第二の変換画像それぞれの同一の位置にある画素のうちの明度の低い方を選ぶことによって算出する合成手段と、
前記合成画像からエッジを検出するエッジ検出手段と、
を有することを特徴とするエッジ検出装置。 - 第一の方向に重みを偏在させた第一のフィルタで、網点によって表わされる文字を含む画像に対してクロージング処理を施すことによって、第一の変換画像を算出する、第一のフィルタ処理手段と、
前記第一の方向とは異なる第二の方向に重みを偏在させた第二のフィルタで前記画像に対して前記クロージング処理を施すことによって第二の変換画像を算出する第二のフィルタ処理手段と、
前記第一の変換画像および前記第二の変換画像を合成した合成画像を、前記第一の変換画像および前記第二の変換画像それぞれの同一の位置にある画素のうちの明度の高い方を選ぶことによって算出する合成手段と、
前記合成画像からエッジを検出するエッジ検出手段と、
を有することを特徴とするエッジ検出装置。 - 第一の方向に重みを偏在させた第一のフィルタで、網点によって表わされる文字を含む画像に対してオープニング処理を施すことによって、第一の変換画像を算出する、第一のフィルタ処理手段と、
前記第一の方向とは異なる第二の方向に重みを偏在させた第二のフィルタで前記画像に対して前記オープニング処理を施すことによって第二の変換画像を算出する第二のフィルタ処理手段と、
前記第一の変換画像および前記第二の変換画像を合成した合成画像を、前記第一の変換画像および前記第二の変換画像それぞれの同一の位置にある画素のうちの明度の低い方を選ぶことによって算出する合成手段と、
前記合成画像からエッジを検出するエッジ検出手段と、
を有することを特徴とするエッジ検出装置。 - 第一の方向に重みを偏在させた第一のフィルタで、網点によって表わされる文字を含む画像に対して第一のフィルタ処理を施すことによって、第一の変換画像を算出する、第一のフィルタ処理手段と、
前記第一の方向とは異なる第二の方向に重みを偏在させた第二のフィルタで前記画像に対して前記第一のフィルタ処理を施すことによって第二の変換画像を算出する第二のフィルタ処理手段と、
前記第一の変換画像および前記第二の変換画像を合成した第一の合成画像を算出する第一の合成手段と、
前記第一の合成画像から第一のエッジを検出する第一のエッジ検出手段と、
第三の方向に重みを偏在させた第三のフィルタで前記画像に対して第二のフィルタ処理を施すことによって、第三の変換画像を算出する、第三のフィルタ処理手段と、
前記第三の方向とは異なる第四の方向に重みを偏在させた第四のフィルタで前記画像に対して前記第二のフィルタ処理を施すことによって第四の変換画像を算出する、第四のフィルタ処理手段と、
前記第三の変換画像および前記第四の変換画像を合成した第二の合成画像を算出する第二の合成手段と、
前記第二の合成画像から第二のエッジを検出する第二のエッジ検出手段と、
前記第一のエッジのいずれかの画素および前記第二のエッジのいずれかの画素のうちの少なくとも1つと同じ位置にある画素からなる画素群を前記文字のエッジとして検出する文字エッジ検出手段と、
を有することを特徴とするエッジ検出装置。 - 第一の方向に重みを偏在させた第一のフィルタで、網点によって表わされる文字を含む画像に対して第一のフィルタ処理を施すことによって、第一の変換画像を算出する、第一のフィルタ処理手段と、
前記第一の方向とは異なる第二の方向に重みを偏在させた第二のフィルタで前記画像に対して前記第一のフィルタ処理を施すことによって第二の変換画像を算出する第二のフィルタ処理手段と、
前記第一の変換画像および前記第二の変換画像を合成した第一の合成画像を算出する第一の合成手段と、
第三の方向に重みを偏在させた第三のフィルタで前記画像に対して第二のフィルタ処理を施すことによって、第三の変換画像を算出する、第三のフィルタ処理手段と、
前記第三の方向とは異なる第四の方向に重みを偏在させた第四のフィルタで前記画像に対して前記第二のフィルタ処理を施すことによって第四の変換画像を算出する、第四のフィルタ処理手段と、
前記第三の変換画像および前記第四の変換画像を合成した第二の合成画像を算出する第二の合成手段と、
各画素の明度が、前記第一の合成画像および前記第二の合成画像それぞれの、当該画素と同一の位置にある画素の明度の平均である第三の合成画像を算出する、第三の合成手段と、
前記第三の合成画像からエッジを検出するエッジ検出手段と、
を有することを特徴とするエッジ検出装置。 - 前記第一のフィルタ処理は、クロージング処理であり、
前記第一の合成手段は、前記第一の変換画像および前記第二の変換画像それぞれの同一の位置にある画素のうちの明度の高い方を選ぶことによって、前記第一の合成画像を算出し、
前記第二のフィルタ処理は、オープニング処理であり、
前記第二の合成手段は、前記第三の変換画像および前記第四の変換画像それぞれの同一の位置にある画素のうちの明度の低い方を選ぶことによって、前記第二の合成画像を算出する、
請求項4または請求項5に記載のエッジ検出装置。 - 第一の方向に重みを偏在させた第一のフィルタで、網点によって表わされる文字を含む画像に対してスムージング処理を施すことによって、第一の変換画像を算出し、
前記第一の方向とは異なる第二の方向に重みを偏在させた第二のフィルタで前記画像に対して前記スムージング処理を施すことによって第二の変換画像を算出し、
前記第一の変換画像および前記第二の変換画像を合成した合成画像を、前記第一の変換画像および前記第二の変換画像それぞれの同一の位置にある画素のうちの明度の低い方を選ぶことによって算出し、
前記合成画像からエッジを検出する、
ことを特徴とするエッジ検出方法。 - 第一の方向に重みを偏在させた第一のフィルタで、網点によって表わされる文字を含む画像に対してクロージング処理を施すことによって、第一の変換画像を算出し、
前記第一の方向とは異なる第二の方向に重みを偏在させた第二のフィルタで前記画像に対して前記クロージング処理を施すことによって第二の変換画像を算出し、
前記第一の変換画像および前記第二の変換画像を合成した合成画像を、前記第一の変換画像および前記第二の変換画像それぞれの同一の位置にある画素のうちの明度の高い方を選ぶことによって算出し、
前記合成画像からエッジを検出する、
ことを特徴とするエッジ検出方法。 - 第一の方向に重みを偏在させた第一のフィルタで、網点によって表わされる文字を含む画像に対してオープニング処理を施すことによって、第一の変換画像を算出し、
前記第一の方向とは異なる第二の方向に重みを偏在させた第二のフィルタで前記画像に対して前記オープニング処理を施すことによって第二の変換画像を算出し、
前記第一の変換画像および前記第二の変換画像を合成した合成画像を、前記第一の変換画像および前記第二の変換画像それぞれの同一の位置にある画素のうちの明度の低い方を選ぶことによって算出し、
前記合成画像からエッジを検出する、
ことを特徴とするエッジ検出方法。 - 第一の方向に重みを偏在させた第一のフィルタで、網点によって表わされる文字を含む画像に対して第一のフィルタ処理を施すことによって、第一の変換画像を算出し、
前記第一の方向とは異なる第二の方向に重みを偏在させた第二のフィルタで前記画像に対して前記第一のフィルタ処理を施すことによって第二の変換画像を算出し、
前記第一の変換画像および前記第二の変換画像を合成した第一の合成画像を算出し、
前記第一の合成画像から第一のエッジを検出し、
第三の方向に重みを偏在させた第三のフィルタで前記画像に対して第二のフィルタ処理を施すことによって、第三の変換画像を算出し、
前記第三の方向とは異なる第四の方向に重みを偏在させた第四のフィルタで前記画像に対して前記第二のフィルタ処理を施すことによって第四の変換画像を算出し、
前記第三の変換画像および前記第四の変換画像を合成した第二の合成画像を算出し、
前記第二の合成画像から第二のエッジを検出し、
前記第一のエッジのいずれかの画素および前記第二のエッジのいずれかの画素のうちの少なくとも1つと同じ位置にある画素からなる画素群を前記文字のエッジとして検出する、
ことを特徴とするエッジ検出方法。 - 第一の方向に重みを偏在させた第一のフィルタで、網点によって表わされる文字を含む画像に対して第一のフィルタ処理を施すことによって、第一の変換画像を算出し、
前記第一の方向とは異なる第二の方向に重みを偏在させた第二のフィルタで前記画像に対して前記第一のフィルタ処理を施すことによって第二の変換画像を算出し、
前記第一の変換画像および前記第二の変換画像を合成した第一の合成画像を算出し、
第三の方向に重みを偏在させた第三のフィルタで前記画像に対して第二のフィルタ処理を施すことによって、第三の変換画像を算出し、
前記第三の方向とは異なる第四の方向に重みを偏在させた第四のフィルタで前記画像に対して前記第二のフィルタ処理を施すことによって第四の変換画像を算出し、
前記第三の変換画像および前記第四の変換画像を合成した第二の合成画像を算出し、
各画素の明度が、前記第一の合成画像および前記第二の合成画像それぞれの、当該画素と同一の位置にある画素の明度の平均である第三の合成画像を算出し、
前記第三の合成画像からエッジを検出する、
ことを特徴とするエッジ検出方法。 - 網点によって表わされる文字を含む画像から当該文字を検出するコンピュータに用いられるコンピュータプログラムであって、
前記コンピュータに、
第一の方向に重みを偏在させた第一のフィルタで前記画像に対してスムージング処理を施すことによって第一の変換画像を算出する処理を実行させ、
前記第一の方向とは異なる第二の方向に重みを偏在させた第二のフィルタで前記画像に対して前記スムージング処理を施すことによって第二の変換画像を算出する処理を実行させ、
前記第一の変換画像および前記第二の変換画像を合成した合成画像を、前記第一の変換画像および前記第二の変換画像それぞれの同一の位置にある画素のうちの明度の低い方を選ぶことによって算出する処理を実行させ、
前記合成画像からエッジを検出する処理を実行させる、
ことを特徴とするコンピュータプログラム。 - 網点によって表わされる文字を含む画像から当該文字を検出するコンピュータに用いられるコンピュータプログラムであって、
前記コンピュータに、
第一の方向に重みを偏在させた第一のフィルタで前記画像に対してクロージング処理を施すことによって第一の変換画像を算出する処理を実行させ、
前記第一の方向とは異なる第二の方向に重みを偏在させた第二のフィルタで前記画像に対して前記クロージング処理を施すことによって第二の変換画像を算出する処理を実行させ、
前記第一の変換画像および前記第二の変換画像を合成した合成画像を、前記第一の変換画像および前記第二の変換画像それぞれの同一の位置にある画素のうちの明度の高い方を選ぶことによって算出する処理を実行させ、
前記合成画像からエッジを検出する処理を実行させる、
ことを特徴とするコンピュータプログラム。 - 網点によって表わされる文字を含む画像から当該文字を検出するコンピュータに用いられるコンピュータプログラムであって、
前記コンピュータに、
第一の方向に重みを偏在させた第一のフィルタで前記画像に対してオープニング処理を施すことによって第一の変換画像を算出する処理を実行させ、
前記第一の方向とは異なる第二の方向に重みを偏在させた第二のフィルタで前記画像に対して前記オープニング処理を施すことによって第二の変換画像を算出する処理を実行させ、
前記第一の変換画像および前記第二の変換画像を合成した合成画像を、前記第一の変換画像および前記第二の変換画像それぞれの同一の位置にある画素のうちの明度の低い方を選ぶことによって算出する処理を実行させ、
前記合成画像からエッジを検出する処理を実行させる、
ことを特徴とするコンピュータプログラム。 - 網点によって表わされる文字を含む画像から当該文字を検出するコンピュータに用いられるコンピュータプログラムであって、
前記コンピュータに、
第一の方向に重みを偏在させた第一のフィルタで前記画像に対して第一のフィルタ処理を施すことによって第一の変換画像を算出する処理を実行させ、
前記第一の方向とは異なる第二の方向に重みを偏在させた第二のフィルタで前記画像に対して前記第一のフィルタ処理を施すことによって第二の変換画像を算出する処理を実行させ、
前記第一の変換画像および前記第二の変換画像を合成した第一の合成画像を算出する処理を実行させ、
前記第一の合成画像から第一のエッジを検出する処理を実行させ、
第三の方向に重みを偏在させた第三のフィルタで前記画像に対して第二のフィルタ処理を施すことによって第三の変換画像を算出する処理を実行させ、
前記第三の方向とは異なる第四の方向に重みを偏在させた第四のフィルタで前記画像に対して前記第二のフィルタ処理を施すことによって第四の変換画像を算出する処理を実行させ、
前記第三の変換画像および前記第四の変換画像を合成した第二の合成画像を算出する処理を実行させ、
前記第二の合成画像から第二のエッジを検出する処理を実行させ、
前記第一のエッジのいずれかの画素および前記第二のエッジのいずれかの画素のうちの少なくとも1つと同じ位置にある画素からなる画素群を前記文字のエッジとして検出する処理を実行させる、
ことを特徴とするコンピュータプログラム。 - 網点によって表わされる文字を含む画像から当該文字を検出するコンピュータに用いられるコンピュータプログラムであって、
第一の方向に重みを偏在させた第一のフィルタで前記画像に対して第一のフィルタ処理を施すことによって第一の変換画像を算出する処理を実行させ、
前記第一の方向とは異なる第二の方向に重みを偏在させた第二のフィルタで前記画像に対して前記第一のフィルタ処理を施すことによって第二の変換画像を算出する処理を実行させ、
前記第一の変換画像および前記第二の変換画像を合成した第一の合成画像を算出する処理を実行させ、
第三の方向に重みを偏在させた第三のフィルタで前記画像に対して第二のフィルタ処理を施すことによって第三の変換画像を算出する処理を実行させ、
前記第三の方向とは異なる第四の方向に重みを偏在させた第四のフィルタで前記画像に対して前記第二のフィルタ処理を施すことによって第四の変換画像を算出する処理を実行させ、
前記第三の変換画像および前記第四の変換画像を合成した第二の合成画像を算出する処理を実行させ、
各画素の明度が、前記第一の合成画像および前記第二の合成画像それぞれの、当該画素と同一の位置にある画素の明度の平均である第三の合成画像を算出する処理を実行させ、
前記第三の合成画像からエッジを検出する処理を実行させる、
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012158910A JP5983124B2 (ja) | 2012-07-17 | 2012-07-17 | エッジ検出装置、エッジ検出方法、およびコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012158910A JP5983124B2 (ja) | 2012-07-17 | 2012-07-17 | エッジ検出装置、エッジ検出方法、およびコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014022893A JP2014022893A (ja) | 2014-02-03 |
JP5983124B2 true JP5983124B2 (ja) | 2016-08-31 |
Family
ID=50197342
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012158910A Active JP5983124B2 (ja) | 2012-07-17 | 2012-07-17 | エッジ検出装置、エッジ検出方法、およびコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5983124B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005057732A (ja) * | 2003-07-24 | 2005-03-03 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
JP4160887B2 (ja) * | 2003-09-18 | 2008-10-08 | 株式会社リコー | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP4260774B2 (ja) * | 2005-06-03 | 2009-04-30 | シャープ株式会社 | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび記録媒体 |
JP2007243330A (ja) * | 2006-03-06 | 2007-09-20 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置、および網点文字の情報出力方法 |
-
2012
- 2012-07-17 JP JP2012158910A patent/JP5983124B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014022893A (ja) | 2014-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010288229A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2010246040A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JP2006025139A (ja) | 画像処理装置,画像処理方法およびプログラム | |
JP5699851B2 (ja) | 二次元バーコード提供装置、二次元バーコード解析装置、二次元バーコード提供方法、二次元バーコード解析方法、コンピュータープログラム、二次元バーコード、および用紙 | |
JP2016058879A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP6628279B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび記録媒体 | |
JP2013123119A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像読取装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JP5187331B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびコンピュータプログラム | |
JP5056899B2 (ja) | 透過画像検出装置、透過画像エッジ検出装置、透過画像検出方法、および透過画像エッジ検出方法 | |
JP2010074342A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、及びプログラム | |
JP5983124B2 (ja) | エッジ検出装置、エッジ検出方法、およびコンピュータプログラム | |
JP5598325B2 (ja) | 文字検出装置、文字検出方法、およびコンピュータプログラム | |
JP5454466B2 (ja) | 文字検出装置、文字検出方法、およびコンピュータプログラム | |
JP5825142B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびコンピュータープログラム | |
JP5521449B2 (ja) | 画像判別装置 | |
US20110292462A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable storage medium for computer program | |
JP4517288B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びそのプログラム | |
JP2010004152A (ja) | 画像処理装置および文字領域抽出方法、並びにコンピュータプログラム | |
JP4334498B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及びコンピュータプログラム | |
JP2011077669A (ja) | プレビュー機能付き原稿読取装置 | |
US8553294B2 (en) | Outlining method for properly representing curved line and straight line, and image compression method using the same | |
JP2004104662A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022024903A (ja) | 画像処理装置および画像形成装置 | |
JP4582242B2 (ja) | 画像処理装置、方法及びプログラム | |
JP2012145978A (ja) | 文字検出装置、文字検出方法、およびコンピュータプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160425 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160718 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5983124 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |