JP5982832B2 - ソレノイドバルブ - Google Patents

ソレノイドバルブ Download PDF

Info

Publication number
JP5982832B2
JP5982832B2 JP2012006456A JP2012006456A JP5982832B2 JP 5982832 B2 JP5982832 B2 JP 5982832B2 JP 2012006456 A JP2012006456 A JP 2012006456A JP 2012006456 A JP2012006456 A JP 2012006456A JP 5982832 B2 JP5982832 B2 JP 5982832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
sleeve
lands
resin
drain hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012006456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013145030A (ja
Inventor
前田 和彦
和彦 前田
林 武志
武志 林
光則 榊原
光則 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2012006456A priority Critical patent/JP5982832B2/ja
Publication of JP2013145030A publication Critical patent/JP2013145030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5982832B2 publication Critical patent/JP5982832B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Description

本発明は、流体の供給先を切り換え可能なソレノイドバルブに関する。
具体的には、通電によってプランジャを往復移動制御するソレノイド部と、取付対象物に挿入しつつ取り付けるスリーブと、このスリーブの内部で前記プランジャの作用で往復移動するバルブとを備える。スリーブは筒状であり、その周壁部には複数の流体連通開口を有する。バルブの外周面には、環状に突出する複数のランドが形成してあり、スリーブの往復移動によって前記流体連通開口を連通・遮断して所定の流体供給箇所に対流体の供給制御を行う。
従来、このようなソレノイドバルブとしては、例えば特許文献1に示すものがある。この種のソレノイドバルブにおいて、例えばバルブを構成するのによくアルミニウム材が用いられる。アルミニウム材は軽量であり、ソレノイド部の往復駆動に応答性良く追随するため制御性に優れたソレノイドバルブを得ることができる。
一方、流体の供給・停止制御を確実に行うためには、スリーブとバルブとの間の流体のリークを極力減らす必要がある。つまり、両者の隙間を最小限に抑えるべく、スリーブおよびバルブに高い加工精度が要求される。従来は、アルミニウムのパイプ材を切削加工することでその要求を満たしていた。しかし、従来の手法ではバルブの加工工数が増大し、ソレノイドバルブのコストが高くなる等の不都合が生じていた。
この不都合を解決するべく、このようなバルブを樹脂成形によって形成する技術(特許文献2)がある。
ここでは、樹脂材料として例えばカーボンファイバを添加したポリフェニレンサルファイド樹脂を用いている。樹脂を射出成形してバルブを形成する場合、例えば、射出後の各部の冷却条件が異なるため、完成したバルブに変形が生じる場合がある。この不都合を防止するためにこの従来技術では、内側の金型温度を外側の金型温度に対して10〜40℃低く設定しておき、冷却時の内側の金型への放熱量を多くして、内外双方の金型への放熱量を等しくする手法を採用している。
特開平11−2354 (〔0004〕〜〔0007〕段落) 特開平10−196809 (〔0003〕〜〔0006〕段落)
しかしながら、樹脂成形時の金型温度を誤差なく管理するのは不可能であり、完成したソレノイドバルブの使用環境温度も一定であるとは限らない。よって、完成時にはバルブが所期の形状を備えていたとしても、長期間の使用に際して変形する可能性がある。その場合には、スリーブの内部でバルブが円滑に摺動できなくなり、場合によってはバルブがロックすることとなる。
そこで、本発明は、作動の信頼性に優れ合理的に形成可能なバルブを備えたソレノイドバルブを提供することを目的とする。
〔第1の特徴構成〕
本発明に係るソレノイドバルブの第1特徴構成は、通電によってプランジャを往復移動制御するソレノイド部と、取付対象物に挿入した状態で取り付けられ、周壁部に複数の流体連通開口を有する筒状のスリーブと、前記プランジャの移動に伴ない、前記スリーブの内周面に沿って摺動可能な、樹脂で構成された筒状のバルブとを備え、
前記バルブが、自身の外周部に環状に突出形成した複数のランドであって、当該複数のランドのうち前記バルブの軸方向に沿って最も外側に位置して前記スリーブの内周面に摺接しない小径ランドと、前記スリーブの内周面に摺接する他の大径ランドと、前記小径ランドとこれに隣接する大径ランドとの間の筒壁部に前記バルブの中央空間と連通するよう形成した第1ドレン孔とを備え、
前記第1ドレン孔に対向する前記スリーブの周壁部に、前記取付対象物の側の空間と連通する第2ドレン孔を形成した点にある。
〔作用効果〕
本構成のごとく、バルブに複数のランドを形成し、そのうち最も外側のランドを小径ランドとすることで、ソレノイドバルブの使用中に仮にバルブに曲がり変形が生じても、スリーブに対するバルブの干渉を抑制することができる。
ただし、小径ランドは他の大径ランドに対して径が小さいとはいえ、バルブの筒壁部に対して環状に突出する構成を有する。よって、スリーブの周壁部に形成した第2ドレン孔からドレン溝に流入した作動流体を保持することができる。
さらに、小径ランドを複数のランドのうちバルブの軸方向に沿った最も外側に配置し、この小径ランドに隣接する大径ランドの間の空間をドレン用の溝としてあるから、大径ランドどうしの間に位置する溝であって流体圧を各部に切換供給するための溝部とは干渉しない。よって、スリーブと取付対象物との間に漏れ出た流体を、流体圧の供給切換制御を阻害することなく外部に排出することができる。
〔第2の特徴手段〕
本発明のソレノイドバルブの第2の特徴構成は、前記バルブが、前記樹脂に強化繊維を含み、前記強化繊維が前記樹脂の表面から突出していない状態に維持した点に特徴を有する。
〔作用効果〕
本構成のごとく、樹脂に強化繊維を含むことで、成形後のバルブの強度が向上し、耐変形性が向上する。さらに、本構成のごとく、強化繊維が前記樹脂の表面から突出していない状態に維持することで、強化繊維の端部がバルブの表面から突出した毛羽立ち状態になるのを防止する。その結果、バルブが摺接するスリーブの磨耗が軽減され、ソレノイドバルブの耐久性を高めることができる。
本発明の要部を示す断面図
(概要)
本発明に係るソレノイドバルブを、以下、図面を用いて説明する。
図1(a)に示すごとく、本発明のソレノイドバルブは、取付対象物1の外側に露出した状態で取り付けられるソレノイド部Aと、取付対象物1の内部に挿入した状態で取り付けられる流路切換部Bとを備えている。
ソレノイド部Aには、通電によって磁界を発生させるコイル2、及び、発生した磁界によってコイル2の中心位置で往復移動するプランジャ3等を備えている。コイル2に供給する電力は、ソレノイド部Aを内包するケース4の端部に設けられたコネクタ5から入力する。
流路切換部Bは、主にプランジャ3によって押し動作されるバルブ6と、当該バルブ6を往復移動自在に内挿するスリーブ7とバネ8とを備えている。バルブ6はプランジャ3によって一方の端部を押し操作される。バルブ6の他方の端部は、当該バルブ6とスリーブ7との間に設けられたバネ8によってプランジャ3の側に付勢されている。
(スリーブ)
ソレノイドバルブの一方側には、自身の周壁部71に複数の流体連通口72を有する筒状のスリーブ7を設けてある。複数の流体連通口72は、たとえば、当該ソレノイドバルブに入る流体の供給口72aの他に、ソレノイドバルブから他の流体供給先に流体を排出する複数の排出口72bを備えている。
また、スリーブ7は、これら複数の流体連通口72の他に、ドレイン孔を備えている。このドレン孔(第2ドレン孔73)は、複数の流体連通口72の並びの外側に設けてあり、スリーブの外部に漏れ出た余分の流体を排出する機能を有する。この第2ドレン孔73は、後述するバルブ6に備えた第1ドレン孔61に対向しており、ソレノイドバルブの外部に排出可能である。図1(a)に示すごとく、第2ドレン孔73の位置からソレノイド部Aの側には、取付対象物1とスリーブ7との間をシールするOリング9を設けてある。これにより、スリーブ7の外側の余剰の流体がソレノイド部Aの側に漏洩するのを防止している。
スリーブ7は、各種の材料で構成することができる。例えば、鋼やアルミニウムなどの金属材料で構成可能である。また、各種の樹脂材料あるいは強化繊維を混入した樹脂材料で構成することもできる。
(バルブ)
バルブ6は、図1(a)に示すごとく円筒形状を呈する。バルブ6は、プランジャ3の押し操作とバネ8の戻し操作とによってスリーブ7の内周面に沿って摺動する。バルブ6の外周部には、環状に突出形成した複数のランドを備えている。図1(a)では三つのランドを示している。このうちバネ8の側に設けた二つのランドLはスリーブ7の内周面に摺接するよう大きな外径を有する。これらを大径ランドL1と称する。一方、プランジャ3の側のランドLは、図1(b)に示すように大径ランドL1に比べて僅かに小径に形成してある。これを小径ランドL2と称する。
このように、小径ランドL2の外径と大径ランドL1の外径との間に僅かに差hを設けたのは、バルブ6の軸方向に沿って最も外側にある小径ランドL2がスリーブ7の内周面に当接しないようにするためである。バルブ6の製造に際しては、製造誤差の為にバルブ6に僅かな曲がりが生じたり、使用に際して不適切な温度変化が生じてバルブ6が撓む場合がある。よって、上記のごとく予め外径差を設けておくことで、スリーブ7の内部でバルブ6にコジリが生じるのを有効に防止することができる。
ただし、小径ランドL2の外径を小さくし過ぎると、小径ランドL2とスリーブ7との隙間から流体が漏洩する。よって、小径ランドL2とスリーブ7の内周面との隙間は、例えば10ミクロン程度に設定する。この程度の隙間であれば、例えば流体としてオイルを使用した場合でも、当該隙間からの漏れは実害のないものとなる。
本実施形態では、バルブ6の筒壁部62のうち二つの大径ランドL1どうしの間には特に孔部は形成しない。この部分は、バルブ6の移動に伴なってスリーブ7に形成した複数の流体連通口72との連通状態を切り換え、流体の供給状態を制御する部分である。この部分に孔部を形成しないことで、二つの大径ランドL1で挟まれた領域の強度を高く維持し、バルブ6に曲がりが生じるのを最小限に留めている。
一方、バルブ6の筒壁部62のうち、小径ランドL2とそれに隣接する大径ランドL1との間には第1ドレン孔61を設けてある。第1ドレン孔61は図1(a)に示すごとくバルブ6の内部空間63と連通している。また第1ドレン孔61は、スリーブ7に設けた第2ドレン孔73と対向している。ソレノイドバルブの内部であって、スリーブ7の外部に漏洩した流体を第2ドレン孔73から第1ドレン孔61に導き、さらに、バルブ6の内部空間63およびドレン通路10を介してソレノイドバルブの外部に流体を排出する。
この排出に際して、大径ランドL1の側面と小径ランドL2の側面とには、当該領域を流通する流体の圧力が作用する。小径ランドL2の外径と大径ランドL1の外径とは異なるがその差は僅かである。よって、第1ドレン孔61および第2ドレン孔73を介して排出される流体の圧力が双方の側面に作用する圧力の差も僅かである。このため、バルブ6が不意に何れかの方向に移動するといった不都合は生じない。
尚、バルブ6の端部のうち、プランジャ3の側の端部近傍に形成した小孔64は、ソレノイド部Aの内部に存在する流体をバルブ6の内部空間63に連通させるものである。これにより、ソレノイド部Aの内部に残存する流体がバルブ6の往復移動の妨げになるのを防止している。
バルブ6を構成する材質としては、本発明では樹脂材料を用いる。例えば、PPS(ポリフェニレンサルファイド樹脂)やPES(ポリエーテルサルホン樹脂)等が好適である。樹脂を用いることで、従来のアルミニウムなどで構成したものに比べて軽量となり加工も容易となる。
これら樹脂のみでバルブ6を構成しても良いが、本実施形態では、これに強化繊維を混入させている。強化繊維としては、例えばカーボン繊維を用いる。カーボン繊維の混入により、樹脂の強度及び剛性を大幅に向上させることができる。
このようにバルブ6を樹脂材料により構成することで、その軽量性のために応答性に優れ、より安価に製造できるバルブ6を得ることができる。
バルブ6を形成するのに、上記強化繊維を混入した場合には、少なくともランドLの最外周面は研磨加工を行なわないのが好ましい。例えば、バルブ6を形成するのに、強化繊維を混入させた樹脂をモールド成形したのち表面を鋳放し状態に維持しておくとよい。そうすることで、特に、ランドLの最外周面において強化繊維が表面から突出するのを防止する。強化繊維が樹脂の表面から露出すると、当該面がスリーブ7と摺接する際にスリーブ7の内周面が早く磨耗する。その場合、流体の密封性が早期に損なわれる。そこで、例えば、強化繊維入りの樹脂を射出成形したのち表面を鋳放し状態に維持することで、強化繊維の端部がバルブ6の表面から突出せず、毛羽立ち状態になるのを防止する。その結果、ソレノイドバルブの耐久性を高めることができる。
本発明のソレノイドバルブは、例えば、エンジンの各部にオイルを供給する制御部として用いるなど、流体制御により機械的要素を動作制御する各種の装置に適用することができる。
3 プランジャ
6 バルブ
61 第1ドレン孔
62 筒壁部
7 スリーブ
71 周壁部
73 第2ドレン孔
L ランド
L1 大径ランド
L2 小径ランド

Claims (2)

  1. 通電によってプランジャを往復移動制御するソレノイド部と、
    取付対象物に挿入した状態で取り付けられ、周壁部に複数の流体連通開口を有する筒状のスリーブと、
    前記プランジャの移動に伴ない、前記スリーブの内周面に沿って摺動可能な、樹脂で構成された筒状のバルブとを備え、
    前記バルブが、
    自身の外周部に環状に突出形成した複数のランドであって、当該複数のランドのうち前記バルブの軸方向に沿った最も外側に位置して前記スリーブの内周面に摺接しない小径ランドと、前記スリーブの内周面に摺接する他の大径ランドと、前記小径ランドとこれに隣接する大径ランドとの間の筒壁部に前記バルブの中央空間と連通するよう形成した第1ドレン孔とを備え、
    前記第1ドレン孔に対向する前記スリーブの周壁部に、前記取付対象物の側の空間と連通する第2ドレン孔を形成してあるソレノイドバルブ。
  2. 前記バルブが、前記樹脂に強化繊維を含み、前記強化繊維が前記樹脂の表面から突出していない状態に維持してある請求項1に記載のソレノイドバルブ。
JP2012006456A 2012-01-16 2012-01-16 ソレノイドバルブ Expired - Fee Related JP5982832B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012006456A JP5982832B2 (ja) 2012-01-16 2012-01-16 ソレノイドバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012006456A JP5982832B2 (ja) 2012-01-16 2012-01-16 ソレノイドバルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013145030A JP2013145030A (ja) 2013-07-25
JP5982832B2 true JP5982832B2 (ja) 2016-08-31

Family

ID=49040922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012006456A Expired - Fee Related JP5982832B2 (ja) 2012-01-16 2012-01-16 ソレノイドバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5982832B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013220877A1 (de) * 2013-10-15 2015-04-16 Continental Automotive Gmbh Ventil
JP6476534B2 (ja) * 2015-04-17 2019-03-06 株式会社不二越 電磁弁

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3506409B2 (ja) * 1996-12-26 2004-03-15 株式会社荏原製作所 スプール型流量制御弁
JP4228390B2 (ja) * 2003-07-10 2009-02-25 株式会社デンソー スプール弁並びに電磁弁
JP2006046499A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Aisin Seiki Co Ltd 流体制御バルブ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013145030A (ja) 2013-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2827033B1 (en) Change over valve
KR20160015242A (ko) 스풀 밸브
JP6187422B2 (ja) 燃料噴射弁
EP2236801A1 (en) Structure of solenoid valve attached to resin cover by insert-molding
RU2638226C2 (ru) Сервоклапан
US20170089483A1 (en) Switching valve
KR102215870B1 (ko) 고압 펌프
JP5982832B2 (ja) ソレノイドバルブ
KR20170084368A (ko) 유체 펌프들, 유체 펌프들을 제조하는 방법들 및 유체를 펌핑하는 방법들
JP2016065539A (ja) 燃料噴射弁
CN102227581A (zh) 电磁调整单元
CN110832172B (zh) 阀芯具有凹槽的用于控制凸轮相位器的油控制阀
JP2010112448A (ja) シフトバルブ
JP6154285B2 (ja) ストレーナの構造
KR102086109B1 (ko) 개선된 형상의 랜드부를 갖는 스풀을 구비한 비례감압밸브
CN107076302B (zh) 活塞装置
JP5962019B2 (ja) ソレノイドバルブ
JP6305162B2 (ja) 弁装置
KR102086117B1 (ko) 개선된 정렬 특성을 갖는 스풀을 구비한 비례감압밸브
KR102149963B1 (ko) 가공성 및 제어 정밀성이 향상된 스풀 및 이를 구비한 유량제어 밸브
JP2012255508A (ja) 流体制御弁
EP3377793B1 (en) Valve actuator indicator arrangement
WO2019221171A1 (ja) 電磁弁
KR101943774B1 (ko) 연료 분사 밸브 및 이를 제조하는 방법
JP7463356B2 (ja) ソレノイドバルブ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160718

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5982832

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees