JP5978444B2 - 通信ユニット - Google Patents

通信ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP5978444B2
JP5978444B2 JP2011106633A JP2011106633A JP5978444B2 JP 5978444 B2 JP5978444 B2 JP 5978444B2 JP 2011106633 A JP2011106633 A JP 2011106633A JP 2011106633 A JP2011106633 A JP 2011106633A JP 5978444 B2 JP5978444 B2 JP 5978444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
wireless communication
mobile
function unit
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011106633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012239035A (ja
Inventor
一則 帆苅
一則 帆苅
Original Assignee
株式会社 イートラスト
株式会社 イートラスト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 イートラスト, 株式会社 イートラスト filed Critical 株式会社 イートラスト
Priority to JP2011106633A priority Critical patent/JP5978444B2/ja
Publication of JP2012239035A publication Critical patent/JP2012239035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5978444B2 publication Critical patent/JP5978444B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、固定電話と携帯電話との間の通話を携帯電話同士の通話に置き換える通信ユニットに関する。
近年、携帯電話の急激な普及により、携帯電話同士間の通話料金を、固定電話と携帯電話との間の通話料金よりも低額にする料金体系が、各携帯電話会社に設けられている。
この料金体系を利用して通話料金を低額にするため、固定電話と携帯電話との間の通話を、携帯電話同士の通話に置き換えることが行われている(例えば、特許文献1参照)。
図4に示すように、特許文献1に記載の遠隔監視システム100では、メンテナンスセンタCENと無線通信用アダプタADAとが、一般公衆回線網REG及び移動体通信網MOBを通して接続されている。メンテナンスセンタCENには、汎用のパソコン101が配置され、モデム102を通して一般公衆回線REGに接続されている。無線通信用アダプタADAには、汎用の携帯電話機103が取り付けられ、また、PBX主装置104などを経由して固定電話機105が接続されている。
そして、通常の送受話は、固定電話機105⇔携帯電話機103⇔移動体通信網MOB⇔出先の携帯電話機(図示省略)か、或いは、固定電話機105⇔一般公衆回線網REG⇔相手の会社の固定電話機で行われる。
すなわち、「090」などから始まる携帯電話機固有の電話番号を固定電話機105で入力した場合には、無線通信用アダプタADAが自動的に携帯電話機103を選択して、例えば、出先の社員の携帯電話機に向けて発信させる。同様に、出先の社員の携帯電話機から電話がかかってきた場合にも、携帯電話機103を経由して、固定電話機105に接続される。
これにより、固定電話機105と出先の携帯電話との間の通話を、携帯電話機103と出先の携帯電話との通話に置き換えて、通話料金の低減化を図ることができる。
特許第3719639号公報(第1図)
しかしながら、前述した特許文献1に記載の遠隔監視システム100のように、固定電話機105と出先の携帯電話との間の通話を、携帯同士間の通話に置き換えるために、実際に通話に使用していない携帯電話機103を介している。このため、通話品質が低下して、ノイズが増えたり、切れ易かったり、また取付けできる機種にも制限があり、使用できない機種が多かったという問題がある。
そこで、本発明は、上記問題点に解決するために、通話品質を落とすことなく、固定電話と携帯電話との間の通話を携帯電話同士の通話に置き換えて、通話料金の低額化を図ることができる通信ユニットを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の第1の通信ユニットは、複数の固定電話に接続されたPBX装置と、前記PBX装置に接続される無線通信用アダプタであって、発信/受信制御ユニットにコネクタを介して、接続携帯電話部の通信機能部のみで構成された携帯通信機能部が接続される構成を採り、前記固定電話からの通話を、外部の複数の所定の携帯電話に振り分ける無線通信用アダプタと、を有し、
前記無線通信用アダプタにおいて、前記固定電話からの通話を、前記PBX装置から、前記無線通信用アダプタが具備する前記携帯通信機能部に中継され、前記携帯通信機能部は、前記固定電話からの通話を、通話回線に組込まれ通話に使用される携帯電話を介さないで、直接、前記携帯通信機能部と外部の複数の所定の前記携帯電話との間の携帯電話同士の通話に置き換えて、携帯電話同士の料金体系により通話料金の低額化を図り、前記無線通信用アダプタは外部の複数の所定の当該携帯電話に発信する、通信ユニットであって、
前記無線通信用アダプタが具備し、接続携帯電話部の通信機能部のみで構成された前記携帯通信機能部として、インターネットに接続するための通信インターフェースと携帯電話の電波を受信するRFインターフェースとが一体となった携帯端末モジュールの機能を奏する、ユビキタスモジュールが接続され、前記PBX装置と前記ユビキタスモジュールは、前記無線通信用アダプタに内蔵された、ことを特徴とする。
この構成により、固定電話からの通話はPBX装置により無線通信用アダプタに中継され、無線通信用アダプタに接続された接続携帯電話部から、出先の複数の携帯電話に発信する。この際、接続携帯電話部を通信機能部のみで構成して無線通信用アダプタに内蔵したので、携帯電話器を介することなく、無線通信用アダプタは直接出先の携帯電話に発信できる。これにより、通話品質を落とすことなく、固定電話と携帯電話との間の通話を携帯電話同士の通話に置き換えることができ、携帯電話同士の料金体系により通話料金の低額化を図ることができる
また、本発明の通信ユニットは、通信インターフェースとRFインターフェースとが一体となった携帯端末モジュールの機能を奏する、ユビキタスモジュールを用いる。
この構成により、携帯電話を用いることなく、通信インターフェースとRFインターフェースが一体となった、前記携帯電話の通信機能部のみで構成された携帯端末モジュールの機能を奏する、ユビキタスモジュールにより発信できるので、携帯電話の通信機能部以外の表示機能や筐体等が不要になり、安価で、通話品質を確保することができる。
また、本発明の通信ユニットは、PBX装置とユビキタスモジュールが前記無線通信用アダプタに内蔵されている。
この構成により、PBX装置とユビキタスモジュールは無線通信用アダプタに一体化されるので、通信ユニットのコンパクト化を図ることができる。
さらに、本発明の通信ユニットは、複数人の音声を入力するマイクと、外部の複数の所定の携帯電話の音声を流すスピーカと、から成る音声入出力装置と、
無線通信用アダプタは、前記音声入出力装置に接続され、発信/受信制御ユニットにコネクタを介して、携帯電話の通信機能部のみで構成された携帯通信機能部が接続された構成で、当該音声入出力装置からの通話を、外部の複数の所定の携帯電話に振り分ける無線通信用アダプタと、を有し、
前記携帯通信機能部は、前記音声入出力装置からの音声を、通話回路に組込まれ通話に使用される携帯電話を介さないで、直接、前記携帯通信機能部と外部の複数の所定の前記携帯電話との間の携帯電話同士の通話に置き換えて、通話料金の低額化を図り、外部の複数の所定の前記携帯電話に発信される、通信ユニットであって、
前記無線通信用アダプタが具備する、前記携帯電話の通信機能部のみで構成された前記携帯通信機能部として、インターネットに接続するための通信インターフェースと携帯電話の電波を受信するRFインターフェースとが一体となった携帯端末モジュールの機能を奏する、ユビキタスモジュールが接続され、前記ユビキタスモジュールは前記無線通信用アダプタに内蔵された、ことを特徴とする。
この構成により、音声入出力装置から入力された音声は、無線通信用アダプタおよび携帯通信機能部としてのユビキタスモジュールを介して、出先の携帯電話に発信される。また、出先の携帯電話からの音声は、ユビキタスモジュール、無線通信用アダプタおよび音声入出力装置を介して伝えられるので、複数の人数と出先の携帯電話との間で通話ができ、例えば、社内の複数人と出先の社員との間で電話会議を低額で行うことができる。また、契約内容によっては、無料通話サービスがあったり、通話料金が通話時間に無関係になるので、長時間の会議に好適である。
本発明によれば、接続携帯電話部を通信機能部のみで構成して無線通信用アダプタに内蔵したので、携帯電話器を介することなく、無線通信用アダプタは直接出先の携帯電話に発信できる。これにより、通話品質を落とすことなく、固定電話と携帯電話との間の通話を携帯電話同士の通話に置き換えることができ、携帯電話同士の料金体系により通話料金の低額化を図ることができることに効果がある。
本発明にかかる第1実施形態の通信ユニットを示すブロック図である。 本発明にかかる第1実施形態の通信ユニットの変形例を示すブロック図である。 本発明にかかる第2実施形態の通信ユニットを示すブロック図である。 従来の固定電話と携帯電話との通話を携帯電話同士の通話に置き換える通信ユニットを示す概念図である。
(第1実施形態)
以下、本発明にかかる第1実施形態の通信ユニットについて、図面を用いて説明する。
図1に示すように、本発明にかかる第1実施形態の通信ユニット10は、固定電話11,20に接続される構内交換機(PBX主装置)12と、構内交換機12に接続され出先の携帯電話21に振り分ける無線通信用アダプタ13と、を有する。無線通信用アダプタ13は、アナログ回線,ISDN回線VoIP回線等の回線17により、構内交換機(PBX主装置)12と接続される。
そして、従来、外部の複数の所定の携帯電話21A、21B、…(なお、総称する場合には「携帯電話21」で示す。)に接続するために無線通信用アダプタ13に接続されていた接続携帯電話部の通信機能部(14)のみを、無線通信用アダプタ13の内部に設けた。
すなわち、無線通信用アダプタ13内では、発信/受信制御ユニット131に、コネクタ132を介して通信機能部(14)が接続されている。通信機能部(14)として、インターネットに接続するための通信インターフェースと携帯電話の電波を受信するRFインターフェースとが一体となった携帯モジュールであるユビキタスモジュール14が接続されている。なお、ユビキタスモジュール14には、外部アンテナ15が接続されている。
ここで、固定電話としては、NTT一般回線201により接続される外部の固定電話20および社内の内線で接続される固定電話11A、11B、…(なお、総称する場合には、「固定電話11」で示す。)を含む。
従って、外部の固定電話20からかかってきた社内の固定電話11にかかってきた通話は、構内交換機12により内線の固定電話11A、11B、…に割り振られる。また、外部の固定電話20から出先にいる社員が持っている携帯電話21A、21B、…のいずれか当てにかかってきた場合には、構内交換機12は無線通信用アダプタ13に割り振り、ユビキタスモジュール14を介して出先の携帯電話21A、21B、…に送信される。
また、社内の固定電話11A、11B、…から出先の携帯電話21A、21B、…に電話する際には、構内交換器12から無線通信用アダプタ13に割り振られて、ユビキタスモジュール14を介して、所定の携帯電話21に発信される。
これにより、固定電話11,20から出先の携帯電話21への通話を、ユビキタスモジュール14と出先の携帯電話21との間の、携帯電話同士の通話に置き換える。
なお、図2に示すように、構内交換機12を無線通信用アダプタ13と一体的に設けて、通信ユニット10を一体化することも可能である。
以上、説明した本発明に係る第1実施形態の通信ユニット10によれば、固定電話11、20からの通話は構内交換機12により無線通信用アダプタ13に中継され、無線通信用アダプタ13に接続された接続携帯電話の通信機能部(14)から、出先の複数の携帯電話21に発信する。この際、接続携帯電話の通信機能部(14)を無線通信用アダプタ13に内蔵したので、通常の携帯電話を介することなく、無線通信用アダプタ13は直接出先の携帯電話21に発信できる。
これにより、通話品質を落とすことなく、固定電話11、20と携帯電話21との間の通話を携帯電話同士の通話に置き換えることができ、携帯電話同士の料金体系により通話料金の低額化を図ることができる。
また、通常の携帯電話を用いることなく、ユビキタスモジュール14により発信できるので、携帯電話の通信機能部(14)以外の表示機能や筐体等が不要になり、安価で、通話品質を確保することができる。
さらに、構内交換機12が無線通信用アダプタ13に内蔵されているので、通信ユニット10のコンパクト化を図ることができる。
(第2実施形態)
次に、本発明にかかる第2実施形態の通信ユニットについて説明する。
なお、前述した第1実施形態にかかる通信ユニット10と共通する部位には同じ符号を付して、重複する説明を省略することとする。
図3に示すように、本発明にかかる第2実施形態の通信ユニット10Bは、第1実施形態の通信ユニット10における構内交換機12に代わって音声入出力装置22を有し、無線通信用アダプタ13に接続されている。
音声入出力装置22は、音声入力用のマイク221および音声出力用のスピーカ222を有する。
従って、例えば、社内における複数人と、携帯電話21を介して外部の社員等との間で会議を行う際に、社内の複数人の声をマイク221で拾って直接外部の社員の携帯電話21に送ることができる。また、外部の社員の声を、スピーカ222から流して、会議を行うことができる。
なお、無線通信用アダプタ13内部にトーン発信ボタン18を設け、トーン発信ボタン18を押すことにより、携帯電話21に向けて発信するようにすることができる。
また、無線通信用アダプタ13内部に充電池16を設けておき、停電の際でも通信ユニット10Bが稼働できるようにしておくこともでき、また外部に持出すこともできる。
また、音声入出力装置22の代わりに種々の装置を接続することにより、通信ユニット10Bを種々の目的で使用することができる。
例えば、図示はしないが、スイッチボックスを無線通信用アダプタ13に接続してスイッチの遠隔操作を行うことができる。
以上、説明した本発明に係る第2実施形態の通信ユニット10Bによれば、音声入出力装置22のマイク221から入力された音声は、無線通信用アダプタ13を介して出先の携帯電話21に発信される。また、出先の携帯電話21からの音声は、無線通信用アダプタ13および音声入出力装置22のスピーカ222を介して発せられる。
このため、社内にいる複数の人数と出先の携帯電話21との間で通話ができ、例えば、社内の複数人と出先の社員との間で電話会議を低額で行う場合に、便利である。また、契約内容によっては、無料通話サービスがあったり、通話料金が通話時間に無関係なので、長時間の会議に好適である。
また、常時接続が可能なので、通話以外の種々の作業に用いることができる。
通信ユニット10Bは、例えば、ビジネスフォンPBXに回線収容、ビジネスフォンPBXに組み込み、仮設電話設備に使用、FAXに組み込み、インターフォンに組み込み、一般電話機に組み込み、放送設備に組み込み、防災無線設備に組み込み、社内会議システムに使用、自動販売機に組み込み、自動車に取付、自動車用部品に取付/組み込み、建設機械に取付、カーナビに組み込み、家電製品に組み込み、パソコンに組み込み、パソコン周辺機器に取付/組み込み、自動精算機に取付/組み込み、照明器具/非常誘導灯に組み込み、安全管理/監視に使用、安全器具に取付/組み込み、医療用機器に取付/組み込み、介護設備に取付/組み込み、福祉設備に取付/組み込み、事務用機器に取付/組み込み、無線機に取付/組み込み、通信機器に取付/組み込み、娯楽遊具に取付/組み込み、空調機器に取付/組み込み、調理器具に取付/組み込み、教育機器に取付/組み込み、住宅設備に取付/組み込み、救難救命器具に取付/組み込み、緊急地震速報器に取付/組み込みに応用できる。
以上、本発明の好ましい実施例について詳述したが、本発明は係る通信ユニット10、10Bは上述した実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形、変更が可能である。
例えば、前述した各実施形態において、無線通信用アダプタ13内に設けた発信/受信制御ユニット131,コネクタ132,ユビキタスモジュール14を、各々別個に着脱可能に設けておくと、故障時の対応を容易かつ迅速に行うことができる。
10、10B 通信ユニット
11、20 固定電話
12 構内交換機
13 無線通信用アダプタ
14 ユビキタスモジュール(接続携帯電話、通信機能部、携帯モジュール)
21 携帯電話
22 音声入出力装置

Claims (2)

  1. 複数の固定電話に接続されたPBX装置と、
    前記PBX装置に接続される無線通信用アダプタであって、発信/受信制御ユニットにコネクタを介して、接続携帯電話部の通信機能部のみで構成された携帯通信機能部が接続される構成を採り、前記固定電話からの通話を、外部の複数の所定の携帯電話に振り分ける無線通信用アダプタと、を有し、
    前記無線通信用アダプタにおいて、前記固定電話からの通話を、前記PBX装置から、前記無線通信用アダプタが具備する前記携帯通信機能部に中継され、
    前記携帯通信機能部は、前記固定電話からの通話を、通話回線に組込まれ通話に使用される携帯電話を介さないで、直接、前記携帯通信機能部と外部の複数の所定の前記携帯電話との間の携帯電話同士の通話に置き換えて、携帯電話同士の料金体系により通話料金の低額化を図り、
    前記無線通信用アダプタは外部の複数の所定の当該携帯電話に発信する、通信ユニットであって、
    前記無線通信用アダプタが具備し、接続携帯電話部の通信機能部のみで構成された前記携帯通信機能部として、インターネットに接続するための通信インターフェースと携帯電話の電波を受信するRFインターフェースとが一体となった携帯端末モジュールの機能を奏する、ユビキタスモジュールが接続され、
    前記PBX装置と前記ユビキタスモジュールは、前記無線通信用アダプタに内蔵された、ことを特徴とする通信ユニット。
  2. 複数人の音声を入力するマイクと、外部の複数の所定の携帯電話の音声を流すスピーカと、から成る音声入出力装置と、
    無線通信用アダプタは、前記音声入出力装置に接続され、発信/受信制御ユニットにコネクタを介して、携帯電話の通信機能部のみで構成された携帯通信機能部が接続された構成で、当該音声入出力装置からの通話を、外部の複数の所定の携帯電話に振り分ける無線通信用アダプタと、を有し、
    前記携帯通信機能部は、前記音声入出力装置からの音声を、通話回路に組込まれ通話に使用される携帯電話を介さないで、直接、前記携帯通信機能部と外部の複数の所定の前記携帯電話との間の携帯電話同士の通話に置き換えて、通話料金の低額化を図り、外部の複数の所定の前記携帯電話に発信される、通信ユニットであって、
    前記無線通信用アダプタが具備する、前記携帯電話の通信機能部のみで構成された携帯通信機能部として、インターネットに接続するための通信インターフェースと携帯電話の電波を受信するRFインターフェースとが一体となった携帯端末モジュールの機能を奏する、ユビキタスモジュールが接続され、
    前記ユビキタスモジュールは前記無線通信用アダプタに内蔵された、
    ことを特徴とする通信ユニット。
JP2011106633A 2011-05-11 2011-05-11 通信ユニット Expired - Fee Related JP5978444B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011106633A JP5978444B2 (ja) 2011-05-11 2011-05-11 通信ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011106633A JP5978444B2 (ja) 2011-05-11 2011-05-11 通信ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012239035A JP2012239035A (ja) 2012-12-06
JP5978444B2 true JP5978444B2 (ja) 2016-08-24

Family

ID=47461549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011106633A Expired - Fee Related JP5978444B2 (ja) 2011-05-11 2011-05-11 通信ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5978444B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106851178B (zh) * 2017-04-11 2020-03-31 天通畅达(深圳)科技有限公司 一种具有容灾能力的对讲机接入网络音视频会议的方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09191483A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Nec Eng Ltd 無線式構内交換機
JP4118294B2 (ja) * 2005-10-18 2008-07-16 株式会社ウィルコム 移動通信用の無線通信モジュール
JP5525759B2 (ja) * 2009-05-28 2014-06-18 株式会社Nttドコモ 通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012239035A (ja) 2012-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8774060B2 (en) Wireless headset communication system
JP2007096770A (ja) インターホンシステム
CN101119399B (zh) 蓝牙喇叭
KR101390428B1 (ko) 엘리베이터 비상통화 장치
CN102724358B (zh) 一种门禁对讲的实现方法、移动终端及门禁对讲机
US20110299671A1 (en) Doorcellphone
JP4858122B2 (ja) インターホンシステム
JP2007124139A (ja) 集合住宅のインターホン電話呼出通話連携システム
JP5978444B2 (ja) 通信ユニット
JP2007049583A (ja) ナースコールシステム
CN103813032A (zh) 一种指挥调度坐席语音管理系统
CN202385282U (zh) 适于老年人使用的能够向固定手机发送信息的手机
CN103945078A (zh) 一种报警与服务中心语音终端机
KR20200134415A (ko) Pstn 기반 비상통화장치를 이용한 승강기 원격 관리 시스템
JP2010273075A (ja) 通信システム及びサーバ
CN103533132A (zh) 一种通信方法、装置及终端设备
KR20090115386A (ko) 이동통신단말기의 기능이 구현되어 있는 도어폰시스템과,이를 통해 거주자의 휴대폰과 통화연결이 이루어지도록서비스하는 방법
JP2010245643A (ja) インターホン/携帯電話複合システム
US20040266478A1 (en) Wireless phone adapter
CN214480598U (zh) 一种用于消防通话的多功能肩咪
KR102019305B1 (ko) 인터폰을 이용한 외부 통화연결 방법 및 그 방법을 수행하는 이동통신 단말
US8463257B1 (en) System for redirecting cellular phone calls to conventional landline handsets
KR100797118B1 (ko) 경계근무용 통신장치
WO2009145922A1 (en) Handheld cellular telephone conversion system for home telephone network compatibility
KR100923162B1 (ko) 듀얼 모드 방문자 서비스 제공 장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5978444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees