JP5977715B2 - Server device for game user, control method thereof and computer program used therefor - Google Patents
Server device for game user, control method thereof and computer program used therefor Download PDFInfo
- Publication number
- JP5977715B2 JP5977715B2 JP2013122522A JP2013122522A JP5977715B2 JP 5977715 B2 JP5977715 B2 JP 5977715B2 JP 2013122522 A JP2013122522 A JP 2013122522A JP 2013122522 A JP2013122522 A JP 2013122522A JP 5977715 B2 JP5977715 B2 JP 5977715B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- comment
- game
- caller
- play
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 46
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 39
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 17
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 description 24
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 9
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 8
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 6
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 4
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 4
- 230000009118 appropriate response Effects 0.000 description 3
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012011 method of payment Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000017105 transposition Effects 0.000 description 1
Images
Description
本発明は、ゲームに関連した事項に対するユーザのコメントとそのコメントに対する他のユーザの評価や返答コメントといった応答とを関連付けてユーザ群に提示するサーバ装置等に関する。 The present invention relates to a server device or the like that associates a user's comment with respect to an item related to a game and a response such as an evaluation of another user or a response comment with respect to the comment and presents it to a user group.
ゲームの特定の局面における行動に関して複数の選択肢からいずれかの行動を選択させる設問をユーザに出題し、各ユーザからの回答を集計してユーザに提供するサーバ装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。また、回答の集計結果のみならず、回答に際してユーザが付したコメントと、そのコメントに対して他のユーザが付したコメントとをネットワーク上で公開することにより、ゲームの問題に対する各ユーザの意見を共有するコミュニティの場を提供するサーバ装置も知られている(例えば非特許文献1及び2参照)。 There is known a server device that asks a user a question for selecting any one of a plurality of choices regarding an action in a specific aspect of a game, adds up the answers from each user, and provides the user with the question (for example, a patent) Reference 1). Also, not only the results of the responses, but also the comments made by the users at the time of the responses and the comments made by other users on the comments are published on the network, so that each user's opinions on the game problem can be expressed. Server devices that provide a shared community are also known (see, for example, Non-Patent Documents 1 and 2).
従来の技術では、ユーザ数が増えるに従って多数のコメントが溢れるようになり、しかも、コメントの発信者としてのユーザのゲームに関する実力や知識も多種多様である。したがって、ユーザが自己と実力や指向が著しく異なるユーザからの応答を得て不満を覚えたり、あるいは応答すらも得られない、といった不都合が生じるおそれがある。 In the conventional technology, as the number of users increases, a large number of comments overflow, and the ability and knowledge of the user's game as a comment sender vary widely. Therefore, there is a possibility that the user may be dissatisfied with a response from a user whose ability and direction are remarkably different from those of the user, or that the user cannot obtain a response.
そこで、本発明は、コメントを発信したユーザが、他のユーザから適切な応答を得られる可能性を高めたゲームユーザ用のサーバ装置等を提供することを目的とする。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a server device or the like for a game user that increases the possibility that a user who has sent a comment can obtain an appropriate response from another user.
本発明に係るサーバ装置(2)は、ゲームにおける各ユーザのプレイ内容をユーザ毎のプレイデータ(PD)に記録するゲームシステム(1)に適用され、所定のネットワーク(5)を介して接続された複数の端末装置(4)のユーザに対し、前記ゲームに関連付けられたサービスを提供するゲームユーザ用のサーバ装置であって、前記ゲームに関連する事項(一例として、ゲームに関連した設問への回答)に対する発信者としてのユーザのコメントを前記発信者の端末装置から取得して該発信者を含む所定のユーザ群に前記端末装置を介して提示するとともに、前記コメントに対する前記所定のユーザ群からの応答(一例として、コメントに対する評価、あるいは返答)を前記端末装置から取得して該応答を前記コメントと関連付けて前記ユーザ群に提示することにより、前記コメント及び前記応答の情報を前記ユーザ群内で共有させる情報共有手段(24)を具備し、前記情報共有手段には、前記プレイデータに基づいて、前記ユーザ群の各ユーザの前記ゲームにおける状態を判別するユーザ状態判別手段(27、S27)と、前記ユーザ状態判別手段が判別したユーザの状態に基づいて、前記発信者と該発信者のコメントに応答させるべき特定ユーザとの組み合わせを前記ユーザ群から選択する選択手段(28、S28)と、前記特定ユーザを、前記特定ユーザと組み合わせを形成する前記発信者のコメントに誘導する誘導手段(29、S29)と、が設けられたものである。 The server device (2) according to the present invention is applied to a game system (1) that records play contents of each user in a game in play data (PD) for each user, and is connected via a predetermined network (5). In addition, a server device for a game user that provides a service associated with the game to users of a plurality of terminal devices (4), including matters related to the game (for example, questions related to the game) A user's comment as a sender for the answer) is obtained from the terminal device of the sender and presented to the predetermined user group including the sender via the terminal device, and from the predetermined user group for the comment Response (evaluation or reply to a comment as an example) is acquired from the terminal device and the response is associated with the comment. Information sharing means (24) for sharing the comment and the response information within the user group by presenting to the user group, and the information sharing means includes the user based on the play data. Based on the user status discriminating means (27, S27) for discriminating the status of each user in the group and the user status discriminated by the user status discriminating means, the caller and the comment of the caller are made to respond. Selection means (28, S28) for selecting a combination with a specific user from the user group, and guidance means (29, S29) for guiding the specific user to the comment of the caller that forms a combination with the specific user And are provided.
本発明に係るサーバ装置の制御方法は、ゲームにおける各ユーザのプレイ内容をユーザ毎のプレイデータ(PD)に記録するゲームシステム(1)に適用され、所定のネットワーク(5)を介して接続された複数の端末装置(4)のユーザに対し、前記ゲームに関連付けられたサービスを提供するゲームユーザ用のサーバ装置(2)の制御方法であって、前記ゲームに関連する事項に対する発信者としてのユーザのコメントを前記発信者の端末装置から取得して該発信者を含む所定のユーザ群に前記端末装置を介して提示するとともに、前記コメントに対する前記所定のユーザ群からの応答を前記端末装置から取得して該応答を前記コメントと関連付けて前記ユーザ群に提示することにより、前記コメント及び前記応答の情報を前記ユーザ群内で共有させる情報共有手順を具備し、前記情報共有手順には、前記プレイデータに基づいて、前記ユーザ群の各ユーザの前記ゲームにおける状態を判別する手順(S27)と、前記判別する手順にて判別されたユーザの状態に基づいて、前記発信者と該発信者のコメントに応答させるべき特定ユーザとの組み合わせを前記ユーザ群から選択する手順(S28)と、前記特定ユーザを、前記特定ユーザと組み合わせを形成する前記発信者のコメントに誘導する手順(S29)と、が設けられたものである。 The server device control method according to the present invention is applied to a game system (1) that records the play contents of each user in a game in play data (PD) for each user, and is connected via a predetermined network (5). A method for controlling a server device (2) for a game user that provides a service associated with the game to users of a plurality of terminal devices (4), as a sender for matters relating to the game A user's comment is acquired from the caller's terminal device and presented to a predetermined user group including the caller via the terminal device, and a response from the predetermined user group to the comment is received from the terminal device. By acquiring and presenting the response in association with the comment to the user group, the information on the comment and the response is obtained by the user group. The information sharing procedure includes a procedure (S27) for determining the state of each user in the user group in the game based on the play data, and the determining procedure. A procedure (S28) of selecting a combination of the caller and a specific user to be responded to the comment of the caller from the user group based on the determined state of the user, and the specific user as the specific user And a procedure (S29) for guiding to the comment of the caller forming a combination.
本発明に係るコンピュータプログラム(PG2)は、ゲームにおける各ユーザのプレイ内容をユーザ毎のプレイデータ(PD)に記録するゲームシステム(1)に適用され、所定のネットワーク(5)を介して接続された複数の端末装置(4)のユーザに対し、前記ゲームに関連付けられたサービスを提供するゲームユーザ用のサーバ装置(2)のコンピュータを、前記ゲームに関連する事項に対する発信者としてのユーザのコメントを前記発信者の端末装置から取得して該発信者を含む所定のユーザ群に前記端末装置を介して提示するとともに、前記コメントに対する前記所定のユーザ群からの応答を前記端末装置から取得して該応答を前記コメントと関連付けて前記ユーザ群に提示することにより、前記コメント及び前記応答の情報を前記ユーザ群内で共有させる情報共有手段(24)として機能させ、前記情報共有手段を、前記プレイデータに基づいて、前記ユーザ群の各ユーザの前記ゲームにおける状態を判別するユーザ状態判別手段(27、S27)、前記ユーザ状態判別手段が判別したユーザの状態に基づいて、前記発信者と該発信者のコメントに応答させるべき特定ユーザとの組み合わせを前記ユーザ群から選択する選択手段(28、S28)、及び前記特定ユーザを、前記特定ユーザと組み合わせを形成する前記発信者のコメントに誘導する誘導手段(29、S29)、としてさらに機能させるように構成されたものである。 The computer program (PG2) according to the present invention is applied to a game system (1) that records the play contents of each user in a game in play data (PD) for each user, and is connected via a predetermined network (5). A user's comment as a caller for a game user's server device (2) that provides a service associated with the game to a user of a plurality of terminal devices (4) Is obtained from the terminal device of the caller and presented to the predetermined user group including the caller via the terminal device, and a response from the predetermined user group to the comment is acquired from the terminal device. Presenting the comment and the response information in advance by associating the response with the comment and presenting it to the user group. User state determination means (27, 27) that functions as information sharing means (24) to be shared within the user group, and that determines the state of each user in the user group in the game based on the play data. S27), a selection means (28, S28) for selecting, from the user group, a combination of the caller and a specific user who should respond to the caller's comment based on the user status determined by the user status determination means. , And the specific user is further configured to function as guidance means (29, S29) for guiding the comment to the caller who forms a combination with the specific user.
本発明によれば、各ユーザのプレイデータに基づいて各ユーザのゲームにおける状態を判別し、その判別された状態を参照して発信者のユーザとそのユーザのコメントに応答すべき特定ユーザとの組み合わせが選択される。これにより、コメントの発信者とその応答者となるべきユーザの組み合わせをゲームの状態に従って適切に選び出すことができる。そして、特定ユーザとして選ばれたユーザは、自己と組み合わせを形成する発信者のコメントへと誘導される。これにより、コメントを発信したユーザが、他のユーザから適切な応答を得られる可能性が高まる。 According to the present invention, the state of each user in the game is determined based on the play data of each user, and the caller's user and the specific user who should respond to the user's comment with reference to the determined state A combination is selected. Thereby, the combination of the sender of the comment and the user who should be the responder can be appropriately selected according to the state of the game. Then, the user selected as the specific user is guided to the comment of the caller who forms a combination with himself / herself. This increases the possibility that the user who sent the comment can obtain an appropriate response from another user.
本発明の一形態において、前記ユーザ状態判別手段は、前記プレイデータに基づいて、各ユーザの前記ゲームにおける成績を前記状態として判別し、前記ユーザ選択手段は、前記発信者の成績と、前記発信者以外のユーザの成績との関係を考慮して前記ユーザ群から前記発信者と前記特定ユーザとの組み合わせを選択するものとしてもよい。これによれば、成績が近いユーザ同士の組み合わせを選び出し、あるいは、発信者のユーザよりも高成績のユーザを特定ユーザとして選び出すといったように、各ユーザの成績を考慮して、各ユーザを、自己が応答すべきコメントへと誘導することができる。 In one form of this invention, the said user state determination means discriminate | determines the result in the said game of each user as the said state based on the said play data, The said user selection means is the said caller's result, the said transmission It is good also as what selects the combination of the said sender | caller and the said specific user from the said user group in consideration of the relationship with the results of users other than a person. According to this, considering each user's results, such as selecting a combination of users who have similar results, or selecting a user with a higher result than the user of the caller as a specific user, Can lead to comments to respond.
本発明の一形態において、前記ユーザ状態判別手段は、前記プレイデータに基づいて、各ユーザの前記ゲームにおけるプレイの特徴を前記状態として判別し、前記ユーザ選択手段は、前記発信者における前記プレイの特徴と、前記発信者以外のユーザにおける前記プレイの特徴との関係を考慮して前記ユーザ群から前記発信者と前記特定ユーザとの組み合わせを選択するものとしてもよい。これによれば、プレイの特徴が近いユーザ同士の組み合わせを選び出し、あるいは、プレイの特徴が異なるユーザ同士の組み合わせを選び出すといったように、各ユーザのプレイの特徴を考慮して、各ユーザを、自己が応答すべきコメントへと誘導することができる。 In one form of this invention, the said user state discrimination means discriminate | determines the characteristic of the play in the said game of each user as the said state based on the said play data, The said user selection means is the said play in the said caller. A combination of the caller and the specific user may be selected from the user group in consideration of the relationship between the feature and the play feature of the user other than the caller. According to this, considering each user's play characteristics, such as selecting a combination of users having similar play characteristics or selecting a combination of users having different play characteristics, Can lead to comments to respond.
本発明の一形態において、前記誘導手段は、前記特定ユーザに対する前記発信者のコメントの提示を、前記特定ユーザ以外のユーザでかつ前記発信者にも該当しない他のユーザに対する前記コメントの提示とは差別化することにより、前記特定ユーザを前記発信者のコメントに誘導するものとしてもよい。これにより、各ユーザに対して、自己が応答すべきコメントを他のコメントとは差別化して提示することができる。したがって、各ユーザを自己が応答すべきコメントへと確実に誘導し、そのコメントに応答する動機付けをユーザに与えることができる。 In one form of this invention, the said guidance means is the presentation of the comment of the said sender | caller with respect to the said specific user with the presentation of the said comment with respect to the other user who is not a user other than the said specific user, and corresponds also to the said sender | caller It is good also as what induces the said specific user to the said sender | caller's comment by differentiating. Thereby, the comment which should respond to each user can be differentiated from other comments and presented to each user. Therefore, it is possible to reliably guide each user to a comment that the user should respond to and give the user the motivation to respond to the comment.
上記の形態において、前記誘導手段は、前記他のユーザに対して前記コメントが提示される機会とは異なる機会に前記特定ユーザに対して前記コメントを提示することにより、前記提示を差別化するものとしてもよい。これによれば、各ユーザに対して、自己が応答すべきコメントを、他のコメントが提示される機会とは異なる機会に提示される。これにより、多数のコメントが存在する場合であっても、自己が応答すべきコメントが多数のコメントに埋もれることなくユーザに明確に提示される。したがって、自己が応答すべきコメントに応答するより強い動機付けを各ユーザに与えることができる。 In the above aspect, the guiding means differentiates the presentation by presenting the comment to the specific user at an opportunity different from an opportunity at which the comment is presented to the other user. It is good. According to this, for each user, a comment to which the user should respond is presented at an opportunity different from the opportunity at which other comments are presented. As a result, even if there are a large number of comments, the comments that the user should respond to are clearly presented to the user without being buried in the large number of comments. Therefore, it is possible to give each user stronger motivation to respond to the comment that he should respond to.
上記の形態においては、さらに、前記特定ユーザが前記コメントに対して応答する目的以外の目的で前記サービスを利用する機会が前記異なる機会に相当するものとしてもよい。これによれば、コメントに対して応答する目的以外の目的でユーザがサーバ装置のサービスを利用する機会を捉えて、ユーザを自己が応答すべきコメントへと誘導し、そのコメントへの応答を促すことができる。 In the above embodiment, the opportunity for using the service for a purpose other than the purpose of the specific user responding to the comment may correspond to the different opportunity. According to this, the opportunity that the user uses the service of the server device for the purpose other than the purpose of responding to the comment is captured, the user is guided to the comment that the user should respond to, and the response to the comment is prompted. be able to.
さらに、前記選択手段は、前記ユーザ群の各ユーザが前記サービスを利用する際に、各ユーザが前記特定ユーザとして組み合わされるべき発信者のユーザを判別し、前記誘導手段は、前記選択手段によって判別された発信者のコメントを各ユーザに前記端末装置を介して提示することにより、前記特定ユーザを前記発信者のコメントに誘導するものとしてもよい。これによれば、ユーザが何らかのサービスを利用する際に、そのユーザを特定ユーザとして組み合わせるべき発信者のユーザが判別され、その発信者のコメントが特定ユーザとしてのユーザに提示される。したがって、各ユーザに対して、自己が応答すべきコメントを明確に提示して応答を促すことができる。 Further, the selecting means determines a user of a caller to be combined as the specific user when each user of the user group uses the service, and the guiding means is determined by the selecting means. It is good also as what guides the said specific user to the said caller's comment by presenting the comment of the made caller to each user via the said terminal device. According to this, when a user uses some service, the user of the caller who should be combined with the user as the specific user is determined, and the comment of the caller is presented to the user as the specific user. Therefore, it is possible to prompt each user to clearly present a comment that the user should respond to.
本発明の一形態において、前記情報共有手段には、前記ゲームに関連する設問を前記ユーザ端末装置を介して各ユーザに共通して出題する出題手段(25、S11〜S13)が設けられ、前記ゲームに関連する事項は、前記設問に対する各ユーザの回答であるものとしてもよい。これによれば、設問に対する各ユーザからの回答を題材として、各ユーザがコメントし、あるいはコメントに応答することにより、ゲームに関する情報共有の場をユーザに提供することができる。 In one form of the present invention, the information sharing means is provided with question means (25, S11 to S13) for asking questions related to the game in common to each user via the user terminal device, The matter related to the game may be an answer of each user to the question. According to this, each user comments or responds to a comment using the answer from each user to the question as a theme, thereby providing the user with a place for sharing information regarding the game.
さらに、上記の形態において、前記誘導手段は、各ユーザが前記設問に対して回答する際に、前記特定ユーザを前記コメントに誘導するものとしてもよい。これによれば、ユーザが回答する際に、自己が応答すべき他のユーザのコメントへと誘導される。したがって、各ユーザに対して、自己が応答すべきコメントへの応答をより強く促すことができる。 Further, in the above embodiment, the guiding means may guide the specific user to the comment when each user answers the question. According to this, when a user answers, it leads to the comment of the other user who should respond. Therefore, it is possible to urge each user to respond more strongly to a comment that the user should respond to.
なお、以上の説明では本発明の理解を容易にするために添付図面の参照符号を括弧書きにて付記したが、それにより本発明が図示の形態に限定されるものではない。 In addition, in the above description, in order to make an understanding of this invention easy, the reference sign of the accompanying drawing was attached in parenthesis, but this invention is not limited to the form of illustration by it.
以上に説明したように、本発明によれば、各ユーザのプレイデータに基づいて各ユーザのゲームにおける状態が判別され、その判別された状態を参照して発信者のユーザとそのユーザのコメントに応答すべき特定ユーザとの組み合わせが選択され、特定ユーザとして選ばれたユーザが、自己と組み合わせを形成する発信者のコメントへと誘導されるものとしたため、各コメントに対し、ゲームの状態から見て適切と判断されるユーザから応答がなされる可能性を高めることができる。これにより、コメントを発信したユーザが、他のユーザから適切な応答を得られる可能性が高まる。 As described above, according to the present invention, the state in each user's game is determined based on the play data of each user, and the caller's user and the user's comment are referred to by referring to the determined state. Since a combination with a specific user to be selected is selected, and the user selected as the specific user is guided to the comment of the caller who forms a combination with himself, each comment is viewed from the state of the game. Therefore, it is possible to increase the possibility of a response from a user judged to be appropriate. This increases the possibility that the user who sent the comment can obtain an appropriate response from another user.
以下、本発明の一形態に係るゲームユーザ用のサーバ装置が組み込まれたゲームシステムを説明する。まず、図1を参照して、ゲームシステムの全体構成を説明する。ゲームシステム1は、ゲームユーザ用のサーバ装置としてのセンターサーバ2と、センターサーバ2に所定のネットワーク5を介して接続可能なクライアント装置としてのゲーム機3及びユーザ端末装置4とを含む。センターサーバ2は、複数のコンピュータ装置としてのサーバユニット2A、2B…が組み合わされることにより一台の論理的なサーバ装置として構成されている。ただし、単一のサーバユニットによりセンターサーバ2が構成されてもよい。あるいは、クラウドコンピューティングを利用して論理的にセンターサーバ2が構成されてもよい。
Hereinafter, a game system in which a server device for a game user according to an embodiment of the present invention is incorporated will be described. First, the overall configuration of the game system will be described with reference to FIG. The game system 1 includes a
ゲーム機3は、所定のプレイ料金の支払いと引き換えに、そのプレイ料金に対応した範囲でユーザにゲームをプレイさせる商業用(業務用)のゲーム機として構成されている。この種のゲーム機3は、アーケードゲーム機と呼ばれることがある。ゲーム機3は、多数のユーザにゲームを繰り返しプレイさせて収益を上げることを主たる目的として店舗6等の所定の施設に設置されるコンピュータ装置である。なお、店舗6には一以上の適宜数のゲーム機3が設置される。図1では、ゲーム機3を区別せずに描いているが、そのハードウエア構成やゲームの内容は適宜に選択されてよい。ゲーム機3は、特定のゲームに適合する物理的構成(例えば操作部等)を備えた専用機として構成されてもよいし、ソフトウエアの書き換えにより種々のゲームに対応可能な汎用機として構成されてもよい。
The
一方、ユーザ端末装置4は、ネットワーク接続が可能でかつユーザの個人用途に供されるコンピュータ装置である。例えば、据置型又はブック型のパーソナルコンピュータ(以下、PCと表記する。)4a、あるいは携帯電話(スマートフォンを含む。)のようなモバイル端末装置4bがユーザ端末装置4として利用される。その他にも、据置型の家庭用ゲーム機、携帯型ゲーム機、携帯型タブレット端末装置といった、ネットワーク接続が可能でかつユーザの個人用途に供される各種のコンピュータ装置がユーザ端末装置4として利用されてよい。ユーザ端末装置4は、各種のコンピュータソフトウエアを実装することにより、センターサーバ2が提供する種々のサービスをユーザに享受させることが可能である。
On the other hand, the user terminal device 4 is a computer device that can be connected to a network and is used for a user's personal use. For example, a stationary or book-type personal computer (hereinafter referred to as a PC) 4a or a mobile
ネットワーク5は、センターサーバ2に対してゲーム機3及びユーザ端末装置4をそれぞれ接続させることができる限り、適宜に構成されてよい。一例として、ネットワーク5は、TCP/IPプロトコルを利用してネットワーク通信を実現するように構成される。典型的には、WANとしてのインターネット5Aと、センターサーバ2及びゲーム機3のそれぞれとインターネット5Aとを接続するLAN5B、5Cとがルータ5Dを介して接続されることにより構築される。ユーザ端末装置4も適宜の構成によりインターネット5Aに接続される。なお、ゲーム機3と店舗6のルータ5Dとの間にローカルサーバが設置され、そのローカルサーバを介してゲーム機3がセンターサーバ2と通信可能に接続されてもよい。センターサーバ2のサーバユニット2A、2B…はLAN5Cに代えて、又は加えてWAN5Aにより、相互に接続される場合もある。
The
ゲームシステム1のセンターサーバ2には、ゲーム機3にてプレイされるゲームと関連付けられた設問をユーザ端末装置4の各ユーザに出題し、その出題に対する回答を題材としてユーザ同士が意見を交換するコミュニティサービスを提供する機能が実装されている。以下、その概要を図2により説明する。なお、以下では、ゲーム機3にて麻雀ゲームがプレイされ、ユーザ端末装置4のユーザにはその麻雀ゲームに関連付けられた設問が出題される場合を例として、センターサーバ2のコミュニティサービスの機能を説明する。麻雀ゲームは、所定数(一般には4人)のユーザが順次手番を交代しながらプレイされるゲームである。ゲーム開始時には、各ユーザに対して、自己に帰属する複数のゲーム要素として、所定枚数(親のユーザには14枚、その他のユーザには13枚)の麻雀牌が配られる。親のユーザが自己の手牌から一枚の牌を場に捨てることにより対局が開始され、その後、手番のユーザが、場に積まれた牌の列の所定位置から一枚の牌を取り込み(その牌をツモ牌という。)、ツモ牌を含む14枚の手牌から一枚の牌を捨てることにより対局が進行する。そして、いずれかのユーザが一定の価値以上の翻(役)を成立させるとそのユーザがあがりとなり、点数を獲得する。ユーザが手牌から一枚の牌を選択して場に捨てる所作が麻雀ゲーム上におけるユーザの行動に相当する。その行動は、ユーザの役作りという観点においてゲームの進行に影響する。
In the
ゲームシステム1においては、ゲーム機3によるゲームのプレイ内容を記録したプレイデータPDがユーザ毎に作成される。そのプレイデータPDについて先に説明する。プレイデータPDはユーザの識別情報と対応付けてセンターサーバ2に保存されている。プレイデータPDには、ユーザのプレイと関連付けて種々の情報が記録される。ここでは、一例として、対戦成績データD1及びプレイ傾向データD2がプレイデータPDに含まれている。対戦成績データD1は、ユーザが麻雀ゲームを所定範囲プレイすることを対戦の単位として、単位毎に生成される。対戦の単位は、一例として、ゲームが始まってからユーザ間で親が回り終えるまで繰り返される対局の範囲に設定される。東場のみで麻雀がプレイされる場合には、東1局から東4局までの範囲の対戦を単位として対戦成績データD1が生成される。半荘、つまり東場と南場とで麻雀がプレイされる場合には、東場に対応付けて対戦成績データD1が生成され、次の南場に対応付けて別の対戦成績データD1が生成される。なお、以下では、対戦成績データD1が生成される単位におけるゲームのプレイを一回の対戦と呼ぶことがある。
In the game system 1, play data PD that records the play contents of the game by the
対戦成績データD1には、一回の対戦におけるユーザの順位、あがり回数、累積あがり翻、振り込み回数及びドラ使用枚数の情報が含まれる。「翻」は麻雀のあがり役の価値を定量的に示す単位である。累積あがり翻は、一回の対戦においてユーザが揃えたあがり役の翻数を合計した値である。ドラ使用枚数は、一回の対戦においてユーザが揃えたあがり役に含まれているドラ牌の枚数の合計値である。「ドラ牌」とは、ユーザが揃えたあがり役の得点を増加させる効果が設定された特別の牌である。一方、プレイ傾向データD2は、麻雀ゲームにおけるユーザのプレイの特徴(プレイ傾向)を判別するためのデータである。プレイ傾向データD2には、ユーザのプレイ傾向を判別するための複数種類の指標値(プレイ傾向指標値)が含まれている。プレイ傾向指標値は、最新の対戦から過去に所定回数遡った範囲(以下、演算範囲と呼ぶことがある。)内のそれぞれの対戦に対応する対戦成績データD1に基づいて演算される。 The competition result data D1 includes information on the ranking of the user, the number of climbs, the cumulative climb, the number of transfers, and the number of used dora in one battle. “Trans” is a unit that quantitatively indicates the value of mahjong. The cumulative uplift is a value obtained by summing up the number of uplifts of the rising roles prepared by the user in one battle. The number of used dora is the total value of the number of dora who are included in the rising combination arranged by the user in one battle. “Dragon” is a special bag with the effect of increasing the score of the winning combination arranged by the user. On the other hand, the play tendency data D2 is data for determining the user's play characteristics (play tendency) in the mahjong game. The play tendency data D2 includes a plurality of types of index values (play tendency index values) for determining a user's play tendency. The play tendency index value is calculated based on the battle result data D1 corresponding to each battle in a range (hereinafter, referred to as a calculation range) that is a predetermined number of times before the latest battle.
図2の例では、プレイ傾向指標値として、平均あがり率、平均あがり翻、平均振り込み率、及び平均ドラ使用率の4つの値が演算されてプレイ傾向データD2に記録されている。平均あがり率は、演算範囲内における対戦局数に対するあがり回数の比率(あがり回数/対戦局数の百分率)、平均あがり翻は、演算範囲内におけるあがり回数に占める累積あがり翻数の比率(累積あがり翻数/あがり回数の百分率)、平均振り込み率は、演算範囲内における対戦局数に占める振り込み回数の比率(振り込み回数/対戦局数の百分率))、平均ドラ使用率は、演算範囲内におけるあがり回数に占めるドラ使用枚数の比率(ドラ使用枚数/あがり回数の百分率)である。これらのプレイ傾向指標値を参照することにより、麻雀ゲームに関するユーザのプレイ傾向(打ち方の傾向と呼ばれることがある。)を推定することができる。例えば、平均あがり回数が高いユーザは、あがり易さを優先してプレイする傾向を有するユーザと推定することができ、平均あがり翻数が高いユーザは、翻数が高いあがり役を揃えることを優先してプレイする傾向を有するユーザと推定することができ、平均振り込み率が高いユーザは、振り込みに対する注意が比較的低い状態でプレイする傾向を有するユーザと推定することができ、平均ドラ使用率が高いユーザは、ドラ牌を重視してプレイする傾向が高いユーザと推定することができる。 In the example of FIG. 2, four values of the average upward rate, the average upward rate, the average transfer rate, and the average dora usage rate are calculated and recorded in the play tendency data D2 as the play tendency index value. The average rising rate is the ratio of the number of risings to the number of fighting stations within the calculation range (number of risings / percentage of the number of fighting stations), and the average rising is the ratio of the cumulative rising conversions to the number of risings within the calculation range (cumulative rising) The average transfer rate is the ratio of the number of transfers to the number of fighting stations in the calculation range (the number of transfers / percentage of the number of fighting stations)), and the average Dora usage is the rise in the calculation range It is the ratio of the number of used Dora occupying the number of times (the number of Dora used / percentage of lifting). By referring to these play tendency index values, it is possible to estimate the user's play tendency related to the mahjong game (sometimes referred to as a hitting tendency). For example, a user who has a high average number of uplifts can be estimated as a user who has a tendency to play with priority on ease of uplifting, and a user with a high average number of uplifting gives priority to aligning the uplifting role with high transliteration. A user with a high average transfer rate can be estimated as a user who has a tendency to play with a relatively low attention to transfer, and the average dora usage rate is A high user can be estimated as a user who has a high tendency to play with an emphasis on drag.
プレイデータPDには、上述した対戦成績データD1及びプレイ傾向データD2の他にも、ユーザがゲームで獲得したステータス(段位等と呼ばれる。)、麻雀ゲームに娯楽性を付加するために用意されたアイテムの獲得状況、といったユーザのプレイと関連付けて変化する各種の情報が適宜に記録される。ゲーム機3にてユーザがゲームをプレイする際に、センターサーバ2はゲーム機3からの求めに応じてユーザの識別情報に対応付けられたプレイデータPDをゲーム機3に提供する。ゲーム機3では、そのプレイデータPDに記録された各種のデータを参照してゲームが開始される。ユーザがゲーム機3にてプレイした内容は、そのゲーム機3に読み込まれたプレイデータPDに新たに記録され、その後、適宜の時期(例えば一回の対戦が終了した時)にセンターサーバ2に送られて保存される。プレイ傾向データD2に記録されているプレイ傾向指標値は、一回の対戦が終了する毎にゲーム機3にて演算されて更新されてもよいし、プレイデータPDを受け取ったセンターサーバ2により対戦成績データD1が参照されてプレイ傾向指標値が演算され、演算結果に従ってプレイ傾向データD2が更新されてもよい。また、プレイ傾向指標値は、ユーザがゲーム機3にてゲームをプレイする際にゲーム画面に適宜に表示される。それにより、ユーザは自己のプレイ傾向を把握してプレイの参考にすることができる。
In addition to the above-described competition result data D1 and play tendency data D2, the play data PD is prepared for adding entertainment to the mahjong game, the status obtained by the user in the game (referred to as level). Various information that changes in association with the user's play, such as the item acquisition status, is recorded as appropriate. When the user plays a game on the
一方、ユーザ端末装置4のユーザに対して麻雀ゲームに関する設問を出題するため、センターサーバ2には、設問データQDが用意されている。センターサーバ2は、ユーザ端末装置4を介した複数のユーザからの求めに応じて、設問データQDに記録されている麻雀の設問を各ユーザに共通して出題する。ユーザ端末装置4にて提示される出題画面の一例を図3に示す。図3の出題画面100は、ユーザに対してツモ牌を含む14枚の牌101を提示し、その中から捨て牌とすべき一枚の牌101をユーザに回答として選択させるように構成される。ユーザが選択している捨て牌にはカーソル102が表示される。また、設問の参考として、既に場に捨てられた牌103及びドラ牌を指定する指標牌104も表示される。なお、ユーザが自己の手番で手牌から一枚の牌を選択して捨てる行動は、ゲームの特定の局面における行動に相当する。つまり、出題画面100による出題は、麻雀ゲームにおける特定の局面としての手番における行動に関して、14枚の牌101のいずれを捨てるか、という複数の選択肢からいずれかの行動をユーザに選択させるようにして設問を出題するものである。
On the other hand, the question data QD is prepared in the
図2に戻って、設問に対してユーザが捨て牌を選択して回答すると、その回答はユーザ端末装置4からセンターサーバ2に送信される。センターサーバ2は、ユーザ端末装置4から取得した回答(つまりユーザが選択した牌101)をユーザの識別情報と対応付けて回答データADに保存する。ユーザが設問に対して回答する際に、その回答を選んだ理由等をユーザがコメントすることができる。例えば、出題画面100にて回答を選択した後、図4に示すコメント記入画面110がユーザ端末装置4に表示される。コメント記入画面110には、他のユーザの回答及びコメントを示すコメント表示部111と、ユーザに自己のコメントを記入させるコメント記入部112とが設けられている。ユーザがコメント記入部112にコメントを記入して投稿ボタン113を操作すると、ユーザが記入したコメントがユーザ端末装置4からセンターサーバ2に送信される。センターサーバ2は、ユーザ端末装置4から取得した回答及びコメントを回答データADにユーザの識別情報と対応付けて保存する。なお、図4のコメント表示部111に表示される回答及びコメントは、既に回答データADに記録されている他のユーザの回答及びコメントである。
Returning to FIG. 2, when the user selects and discards the answer to the question, the answer is transmitted from the user terminal device 4 to the
また、センターサーバ2は、上述したコメント記入画面110とは別に、各ユーザの回答及びコメントをユーザ群に閲覧させるためのコメント閲覧画面のデータを回答データADに基づいて生成し、そのコメント閲覧画面のデータをユーザ端末装置4に提供することにより、各ユーザの回答及びコメントをユーザ群に公開する。コメント閲覧画面の一例を図5に示す。コメント閲覧画面120には、設問の内容を示す出題表示部121と、コメントの一覧を示すコメント表示部122とが設けられている。出題表示部121は、出題画面100と同様の構成であるため、図3と同様の参照符号を付して説明を省略する。
In addition to the
コメント表示部122には、同一の設問に対して回答した各ユーザのプロフィール画像(ユーザ名も含む、)123、回答として選択した牌の画像124、及びコメント本文が表示されるコメント欄125が含まれている。さらに、コメント表示部122には、各コメントに対応付けて返信ボタン126及び評価ゲージ127が表示される。ユーザは、返信ボタン126を操作することにより、他のユーザのコメントに対して自己の意見を返答コメントとして記入することができる。図5の上から三番目のコメント欄125のコメントは、一つ上のコメント欄125のコメントに対する返答のコメントである。返答の関係が判るように、プロフィール画像123同士がツリー表示で繋げられている。なお、図2において、返答コメントに関しては返信ボタン126及び評価ゲージ127が表示されていないが、返答コメントに対しても返信ボタン126や評価ゲージ127が表示されてもよい。
The
評価ゲージ127は、コメント欄125に表示されたコメントに対する他のユーザの評価数を星の数で示したものである。図5では、黒塗りされた星の数が評価である。各ユーザは、コメント表示部122に表示されたコメント(ただし、返答コメントは除く)に対して、所定の操作、例えば評価ゲージ127に対するクリック操作を行うことにより、コメントを評価することができる。以上のようなコメント閲覧画面120を各ユーザのユーザ端末装置4に表示させることにより、ユーザ群において、設問に対する各ユーザの回答やコメントが共有されるとともに、各ユーザは、返答コメントの送信、あるいはコメントの評価といった応答を通じてコミュニケーションを図ることができる。
The
図2に戻って、センターサーバ2には、各ユーザを、所定の条件を満たす他のユーザのコメントに誘導してそのコメントを評価する機会を付与する仕組みも設けられている。上述したコメント閲覧画面120では、麻雀に関する実力や知識が多種多様に亘る多数のユーザの回答及びコメントが表示されるため、各ユーザが満足するような応答を得られなかったり、あるいは応答すらも得られない状況が生じるおそれがある。このようなおそれを低減し、あるいは排除するため、センターサーバ2は、各ユーザのプレイデータPDを参照して、ユーザの成績やプレイ傾向を麻雀ゲームに関するユーザの状態として判別する。さらに、センターサーバ2は、ユーザの状態の判別結果に基づいて、各コメントの発信者としてのユーザと、その発信者のコメントを評価させるべき特定ユーザとの組み合わせをユーザ群から選択する。そして、特定ユーザを、評価すべきコメントへと誘導し、特定ユーザにそのコメントを評価する機会を与える。なお、ユーザの組み合わせとしては、例えば成績としての平均順位が近いユーザの組み合わせ、各プレイ傾向指標値が近いユーザの組み合わせ等が考えられる。発信者のユーザと、特定ユーザとの対応関係は1対1に限らず、1対多、あるいは多対1であってもよい。発信者のユーザと特定ユーザとを1対多、あるいは多対1に対応付ける場合、一人のユーザに対して、プレイ傾向指標値が近いユーザと、プレイ傾向指標値が明確に異なるユーザとを選び出すようにしてもよい。
Returning to FIG. 2, the
特定ユーザを、評価すべきコメントへと誘導する時期は適宜でよいが、一例として、各ユーザが自己の回答に対してコメントを記入する機会に併せて、各ユーザを他のユーザのコメントへと誘導してもよい。例えば、図4のコメント記入画面110の表示後、図6の誘導画面140をユーザ端末装置4に表示させてもよい。この場合、各ユーザが自己のコメントを記入した後(ただし、不記入を選択した場合も含めてよい。)、ユーザと成績が近い3人のユーザを対戦成績データD1に基づいて選び出し、選ばれた3人のユーザの同一設問に対する回答及びコメントをリスト形式で誘導画面140に表示すればよい。誘導画面140には、ユーザのプロフィール画像141、回答した牌101の画像142、コメント表示欄143、評価ゲージ144が表示されるとともに、平均順位表示欄145及び評価ボタン146が表示される。ユーザはその評価ボタン146を操作することにより、コメントに対して評価を与えることができる。なお、図6の例では、3つのコメントのそれぞれを記入したユーザが発信者のユーザであり、それらのコメントが提示された対象のユーザが特定ユーザである。したがって、特定ユーザの成績を手掛かりとして、成績が近い3人の発信者のユーザが選択されることにより、発信者のユーザと特定ユーザとの組み合わせが選択されることになる。
The timing for guiding a specific user to a comment to be evaluated may be appropriate, but as an example, each user is sent to another user's comment along with the opportunity for each user to write a comment on his / her own answer. You may induce. For example, the
次に、図7を参照して、上述した設問の出題と回答の処理に関連したゲームシステム1の制御系の要部の構成を説明する。まず、センターサーバ2には、ゲームサーバ部21、Webサーバ部22及び記憶手段としての記憶部23が設けられる。サーバ部21、22は、センターサーバ2のコンピュータハードウエア(CPU及びその動作に必要な内部記憶装置としてのメモリを含む。)とソフトウエアとの組み合わせによって実現される論理的装置である。記憶部23は、ハードディスクアレイ等の不揮発性記憶媒体(コンピュータ読み取り可能な記憶媒体)を含んだ記憶ユニットによって実現される外部記憶装置である。記憶部23は、一の記憶ユニット上に全てのデータを保持するように構成されてもよいし、複数の記憶ユニットにデータを分散して記憶するように構成されてもよい。記憶部23には、センターサーバ2のコンピュータハードウエア資源をゲームサーバ部21として機能させるためのソフトウエアとしてのゲームサーバプログラムPG1、及びセンターサーバ2のコンピュータハードウエア資源をWebサーバ部22として機能させるためのソフトウエアとしてのWebサーバプログラムPG2が記録される。
Next, with reference to FIG. 7, the structure of the main part of the control system of the game system 1 related to the above-described question assignment and answer processing will be described. First, the
また、記憶部23には各種のデータが記録されるが、図7では、プレイデータPD、設問データQD、及び回答データADが図示されている。なお、プレイデータPDはユーザの識別情報毎に作成されるが、図7では一のユーザ識別情報に対応付けられたプレイデータPDのみを示す。プレイデータPD、設問データQD、及び回答データADのそれぞれの内容は上述した通りである。
Various data are recorded in the
ゲームサーバ部21は、ゲーム機3に対して所定のゲームサービスを提供する。ゲームサービスとしては、例えば、ゲーム機3からユーザの認証情報(一例としてユーザの識別情報及びパスワード)を受け取ってユーザを認証し、そのユーザのプレイデータPDをゲーム機3から受け取ってそのゲーム機3の機種及びユーザの識別情報と対応付けて記憶部23に保存し、あるいは、認証されたユーザのゲーム機3に対して、そのゲーム機3の機種及びユーザの識別情報に対応するプレイデータPDを記憶部23から取得してゲーム機3に提供するサービスがある。さらに、ゲームサーバ部21は、ゲーム機3のソフトウエア(ゲーム機3用のゲームプログラムPG3及び各種のデータ)をネットワーク5を介して更新するサービス等も提供する。ゲームサーバ部21には、上述したプレイデータPDの提供及び保存を担当する論理的装置として、プレイデータ管理部21aがさらに設けられる。
The
Webサーバ部22は、ユーザ端末装置4に対して、ゲームに関連付けられた各種のWebサービスを提供する。一例として、Webサーバ部22は、ユーザ端末装置4からユーザの認証情報(一例としてユーザ毎にユニークな識別情報及びパスワード)を受け取ってユーザを認証し、その認証されたユーザの要求に応答して、当該ユーザのプレイデータPDの少なくとも一部の情報をユーザ端末装置4に閲覧用データとして提供する。また、Webサーバ部22は、上述したコミュニティサービスも提供する。コミュニティサービスを提供するための論理的装置として、Webサーバ部22にはコミュニティ管理部24が設けられている。コミュニティ管理部24は、図3の出題画面100、図4のコメント記入画面110、図5のコメント閲覧画面120、及び図6の誘導画面140をユーザ端末装置4に適宜に表示させ、ユーザからの回答、コメント(返答コメントも含む。)、及び評価を取得する処理を行うことにより、本発明の情報共有手段として機能する論理的装置である。コミュニティ管理部24には、さらなる論理的装置として、出題制御部25、回答データ管理部26、ユーザ状態判別部27、ユーザ選択部28及びユーザ誘導部29が設けられている。
The
出題制御部25は、設問データQDに基づいてユーザ端末装置4のユーザに上述した出題画面100を提示することにより設問を出題する処理を担当する。回答データ管理部26は、設問に対する回答、コメント、あるいはコメントに対する評価をユーザ端末装置4から取得して回答データADに記録するとともに、回答データADに基づいて、上述したコメント記入画面110、及びコメント閲覧画面120をユーザ端末装置4に表示させるためのデータを生成し、それらのデータを必要に応じてユーザ端末装置4に提供する処理を担当する。
The
ユーザ状態判別部27は、各ユーザの麻雀ゲームに関する状態(例えば、ゲームの成績としての順位、あるいはプレイの特徴を示すプレイ傾向指標値)をプレイデータPDに基づいて判別する。ユーザ選択部28は、ユーザ状態判別部27の判別結果に基づいて、発信者としてのユーザと、そのユーザのコメントを評価すべき特定ユーザとの組み合わせを選択する。ユーザ誘導部29は、ユーザ選択部28の選択結果に従って、上述した誘導画面140をユーザ端末装置4に表示させるためのデータを生成し、そのデータをユーザ端末装置4に提供する処理を担当する。
The user
なお、センターサーバ2には、ゲーム機3及びユーザ端末装置4のそれぞれのユーザに対して、ゲーム上の有償サービスを提供する対価としての料金を課金してユーザからその料金を徴収する課金サービス機能も実装されている。決済の具体的手法としては、クレジットカード、デビットカード、あるいは電子通貨といった、電子データのやり取りを利用して代金を支払うことが可能な電子決済を利用して、ユーザからサービスの対価を課金し、その対価に見合った代金を徴収するものであればよい。電子決済は公知のものでよく、それを実現するための具体的構成や手順は説明を省略する。
The
次に、ゲーム機3には、ゲーム制御部31と記憶手段としての記憶部32とが設けられる。ゲーム制御部31は、ゲーム機3のハードウエア(CPU及びその内部記憶装置としてのメモリを含む。)とソフトウエアとしてのゲームプログラム(コンピュータプログラム)PG3との組み合わせによって実現される論理的装置である。ゲーム制御部31は、ゲームの進行に必要な各種の演算制御を実行するとともに、センターサーバ2のゲームサーバ部21が提供するゲームサービスを享受するために必要な各種の処理を実行する。
Next, the
記憶部32は、ハードディスク、半導体記憶装置といった不揮発性記憶媒体(コンピュータ読み取り可能な記憶媒体)を含んだ記憶ユニットによって実現される外部記憶装置である。記憶部32には、上述したゲームプログラムPG3とともに、各種のデータが記録されるが、図7ではセンターサーバ2から提供されたプレイデータPDが示されている。なお、ゲーム機3には、ユーザの操作に対応した信号を出力する入力装置、ユーザにゲーム画面等を提示するための表示装置及びユーザに対応したプレイデータPDを識別するための識別情報をユーザの媒体(例えば磁気カードやICチップ)から読み取るカードリーダといった各種の入出力装置が設けられるが、それらの図示は省略した。
The
ユーザ端末装置4には、そのコンピュータハードウエア(CPU及びその内部記憶装置としてのメモリを含む。)とソフトウエアとの組み合わせによって実現される論理的装置として、Webサービス処理部41が設けられている。Webサービス処理部41は、センターサーバ2のWebサーバ部22が提供する各種のWebサービスを享受するために必要な処理を実行する。例えば、PCや携帯端末のプラットフォーム上で動作するWebブラウザ等のアプリケーションを利用してWebサービス処理部41が構成される。なお、ユーザ端末装置4にも適宜のデータを記憶するための外部記憶装置が設けられるが、その図示は省略した。
The user terminal device 4 is provided with a Web
次に、図8及び図9を参照して、上述したコミュニティサービスを実現するためにセンターサーバ2が実行する各種の処理を説明する。なお、以下の処理は、いずれもWebサーバ部22がユーザ端末装置4をクライアントとして実行する処理である。また、図8及び図9の処理は、ユーザ端末装置4のユーザをWebサーバ部22が認証した後に行われる処理である。
Next, with reference to FIGS. 8 and 9, various processes executed by the
図8は、Webサーバ部22のコミュニティ管理部24における出題制御部25が実行する出題処理の手順を示している。出題制御部25は、図8の処理を実行することにより、本発明における出題手段として機能する。ユーザ端末装置4のユーザがWebサーバ部22にアクセスして出題を要求すると、出題制御部25は図8の処理を開始し、まず設問データQDに保持されている複数の設問からいずれかの設問を選択するようにユーザ端末装置4を介してユーザに要求する(ステップS11)。次に、出題制御部25は、ユーザ端末装置4から設問の選択結果を取得し(ステップS12)、続いて、ユーザが選択した設問をユーザ端末装置4に提示するためのデータをユーザ端末装置4に送信する(ステップS13)。その後、出題制御部25は図8の処理を終える。なお、設問データQDに単一の設問のみが保持されている場合、ステップS11及びS12は省略される。
FIG. 8 shows the procedure of the question processing executed by the
図9は、Webサーバ部22のコミュニティ管理部24が、設問に対する回答の取得時に実行する回答受付処理の手順を示している。この処理は、ユーザの回答毎に実行される処理である。コミュニティ管理部24は、図9の処理を開始すると、まずユーザ端末装置4からユーザの識別情報とそのユーザの回答とを取得する(ステップS21)。次に、コミュニティ管理部24は、設問に対する回答データADに、ユーザから受け取った回答、つまり、いずれの牌101を選択したかの情報をユーザの識別情報と対応付けて記録する(ステップS22)。続いて、コミュニティ管理部24は、各ユーザの回答データADに基づいて、現時点でのユーザの回答状況をユーザ端末装置4を介してユーザに提示する(ステップS23)。例えば、牌101毎の回答数の集計値、あるいは牌101毎の回答比率等が提示される。
FIG. 9 shows a procedure of an answer reception process executed by the
続いて、コミュニティ管理部24は、図4のコメント記入画面110を表示するためのデータをユーザ端末装置4に提供してその画面110を表示させることにより、ユーザを自己の回答に対するコメントの記入へと誘導する(ステップS24)。その後、コミュニティ管理部24は、ユーザ端末装置4からコメントが送信されたか否かを判別し(ステップS25)、送信された場合にはそのコメントを取得して回答データADに記録する(ステップS26)。その後、コミュニティ管理部24は、ユーザのプレイデータPDに含まれている対戦成績データD1に基づいてユーザの成績を判別する(ステップS27)。一例として、成績は、プレイデータPDに記録されている所定回数分の順位の平均値(平均順位)を求めることにより定量的に特定される。なお、ステップS25でコメントが送られなかった、つまりユーザが自己の回答にコメントしなかった、と判断された場合にはステップS26がスキップされてステップS27の処理が行われる。
Subsequently, the
続いて、コミュニティ管理部24は、ステップS27で判別したユーザの成績と、他のユーザ(ただし、同一の設問に対して既にコメントをしているユーザに限る。)のプレイデータPDに記録されている対戦成績データD1とに基づいて、ユーザと成績が近い3人のユーザを評価対象者として選択する(ステップS28)。ここでは、平均順位が近い順に3人のユーザを選択すればよい。平均順位が等しいユーザが4人以上存在する場合には、抽選によりユーザ数を3人に絞り込めばよい。次に、コミュニティ管理部24は、ステップS28で選択された3人の評価対象者の回答データADからコメント、回答及び評価等を取得して、それらの内容を含んだ誘導画面140をユーザ端末装置4に表示させるためのデータを生成し、そのデータをユーザ端末装置4に提供することにより、ユーザが評価すべき3つのコメントをユーザに提示する(ステップS29)。
Subsequently, the
次に、コミュニティ管理部24は、ユーザが誘導画面140に提示されたコメントに対して評価を与えたか否か、つまり評価ボタン146を操作したか否かを判別し(ステップS30)、評価がなされた場合には、その評価されたコメントを含んだ回答データADに評価を記録する(ステップS31)。例えば、評価数に1が加算される。その後、コミュニティ管理部24は、コメント閲覧画面120を表示させるためのデータを生成し、そのデータをユーザ端末装置4に提供することにより、ユーザにコメント閲覧画面120を提示する(ステップS32)。ステップS30にて評価が行われなかったと判断された場合にはステップS31がスキップされてステップS32の処理が行われる。ステップS32の処理後、コミュニティ管理部24は図9の処理を終える。
Next, the
なお、図9の処理において、ステップS21〜S26、S31及びS32の処理は回答データ管理部26が実行する。ステップS27の処理はユーザ状態判別部27が実行し、それによりユーザ状態判別部27は本発明のユーザ状態判別手段として機能する。また、ステップS28の処理はユーザ選択部28が実行し、それによりユーザ選択部28は本発明の選択手段として機能する。さらに、ステップS29の処理はユーザ誘導部29が実行し、それによりユーザ誘導部29は本発明の誘導手段として機能する。
In the process of FIG. 9, the answer
本発明は、上述した形態に限定されず、種々の形態にて実施することができる。例えば、本発明が対象とするゲームは、麻雀ゲームに限らず適宜のゲームを対象とすることができる。また、ユーザのコメントは、出題への回答に関するものに限定されず、ゲームに関連した事項であれば適宜の事項を題材とするものでよい。例えば、ゲームに登場するキャラクタ、アイテム、ゲームの進め方等を題材としてユーザがコメントし、そのコメントに対して他のユーザが応答するといった例に対しても本発明を適用することができる。 This invention is not limited to the form mentioned above, It can implement with a various form. For example, a game targeted by the present invention is not limited to a mahjong game, and can be a suitable game. Further, the user's comment is not limited to the answer to the answer to the question, and may be an appropriate matter as long as it is a matter related to the game. For example, the present invention can also be applied to an example in which a user makes a comment on characters, items, how to proceed with the game, and the like, and other users respond to the comment.
上記の形態では、ユーザの状態としてゲームの成績を判別し、成績が近いユーザ同士を発信者のユーザと特定ユーザとして選び出すものとしたが、例えば、プレイ傾向指標値を利用して発信者のユーザと特定ユーザとの組み合わせが選択されてもよい。上記の形態においては、4つのプレイ傾向指向値がプレイ傾向データD2に記録されているので、それらの指標値の分布が似通ったユーザ同士を組み合わせるようにしてもよい。また、一人の特定ユーザに対して複数の発信者を組み合わせる場合、又はその逆に一人の発信者に対して複数の特定ユーザを組み合わせる場合には、上述したように、プレイ傾向指標値が近いユーザと、プレイ傾向指標値が顕著に異なるユーザとを選び出して一人のユーザと対応付けるものとしてもよい。 In the above embodiment, the game results are determined as the user status, and the users with similar results are selected as the caller user and the specific user. For example, the user of the caller is played using the play tendency index value. A combination with the specific user may be selected. In the above embodiment, since four play tendency directivity values are recorded in the play tendency data D2, users having similar distributions of index values may be combined. In addition, when combining a plurality of callers for one specific user, or conversely, when combining a plurality of specific users for a single caller, as described above, a user having a close play tendency index value It is also possible to select a user with a significantly different play tendency index value and associate it with one user.
発信者のユーザと特定ユーザとの組み合わせを選択する場合、ユーザのゲームにおける状態に加えて、他の情報が考慮されてもよい。例えば、コメントの応答状況をさらに考慮して、発信者のユーザが選択されてもよい。その具体例としては、特定ユーザが応答すべきコメントとして、評価数が少ないコメントが優先的に提示されるように、コメントの応答状況が考慮されてもよい。 When selecting a combination of a caller user and a specific user, other information may be considered in addition to the state in the user's game. For example, the user of the sender may be selected in consideration of the comment response status. As a specific example, the comment response status may be considered so that a comment with a low evaluation number is preferentially presented as a comment to be answered by a specific user.
また、上記の形態では、ユーザから回答を取得する際に図9の処理を実行することにより、各ユーザが特定ユーザとして応答すべき発信者のコメントを提示して各ユーザをコメントに誘導しているが、ユーザを誘導する態様は適宜の変更が可能である。例えば、上記の形態では、ユーザに自己の回答を記入する機会を与え、その後に誘導画面140を提示しているが、コメント記入画面110において、ユーザの状態を考慮して絞り込まれたコメントを表示するものとしてもよい。あるいは、出題画面100が提示される段階で、参考情報として、ユーザの状態を考慮して絞り込まれたコメントを表示するものとしてもよい。さらに、各ユーザが、コメントに対して応答する目的以外の目的でWebサーバ部22のサービスを利用する適宜の機会を捉えて、そのユーザと組み合わせを形成すべき発信者のユーザを選択し、選択されたユーザのコメントを特定ユーザとしてのユーザに対して適宜に提示してもよい。そのような機会としては、例えば、ユーザがユーザ端末装置4を介してプレイデータPDの閲覧サービスを利用する機会、本発明が適用されたゲームシステムのゲームとは異なる他のゲームに関連したサービスを利用する機会等を捉えて、ユーザを自己が応答すべきコメントへと誘導してもよい。
Further, in the above form, by executing the process of FIG. 9 when obtaining an answer from the user, each user is presented with a comment of the caller who should respond as a specific user, and each user is guided to the comment. However, the mode for guiding the user can be appropriately changed. For example, in the above-described form, the user is given an opportunity to enter his / her own answer, and then the
さらに、上記の形態では、ユーザが応答すべきコメントを、閲覧画面120とは異なる誘導画面140上で絞り込んで表示することにより、ユーザが応答すべきコメントと他のコメントとを差別化して提示したが、閲覧画面120上で、ユーザが応答すべきコメントと他のコメントとを異なる態様で表示することにより、ユーザを自己が応答すべきコメントへと誘導するものとしてもよい。例えば、閲覧画面120上にて、ユーザが応答すべきコメントを上位に表示する、あるいはそのコメントを強調表示するといった手法によりユーザを誘導してもよい。ユーザに対して、自己が応答すべきコメントにアクセスするための情報(URL等)を含んだ電子メールを送信することにより、各ユーザを自己が応答すべきコメントへと誘導してもよい。
Further, in the above-described form, the comments that the user should respond to are displayed by being narrowed down on the
上記の形態では、特定ユーザとしてのユーザの成績等に基づいて、その特定ユーザが応答すべきコメントの発信者を選択するものとしたが、発信者のユーザと、その発信者のコメントに応答すべき特定ユーザとの組み合わせを選択する手法はこれに限るものではない。例えば、発信者のユーザがコメントした時点で、その発信者に対して特定ユーザとなるべきユーザを発信者のユーザの状態に基づいて選択するものとしてもよい。また、上記の形態では、図6の誘導画面140を通じて、ユーザにコメントの評価を促すものとしたが、これに代えて、又は加えて、返答コメントもユーザに促すように誘導画面140が構成されてもよい。すなわち、本発明における「応答」は、返答を送る行為、評価を与える行為、その他、ユーザのコメントに対して何らかの反応を示す各種の行為を含む趣旨である。
In the above embodiment, the sender of the comment to which the specific user should respond is selected based on the user's performance as the specific user, but the user of the sender and the comment of the sender are responded. The method of selecting a combination with a specific user is not limited to this. For example, when a user of a caller comments, a user who should be a specific user for the caller may be selected based on the state of the user of the caller. Further, in the above embodiment, the user is prompted to evaluate the comment through the
上記の形態では、ユーザの状態として、ユーザの成績又はプレイの特徴(プレイ傾向)を判別したが、成績は、ユーザの平均順位に限らず、ユーザが獲得したスコアの平均値、合計値等といったように、ユーザのプレイ結果の優劣を示す各種のパラメータに基づいて成績が判別されてもよい。プレイの特徴も、ユーザのゲーム内容から演算されるプレイ傾向指標値によって推定される例に限らず、ゲームのプレイに関してユーザを何らかの基準に従って特徴付けることができるものであれば、適宜に判別対象として用いることができる。ユーザの状態は、ユーザの成績又はプレイの特徴に限らず、ゲームと関連付けられた種々の状態を対象とすることができる。例えば、ユーザのプレイ頻度、プレイ回数、プレイ時間、プレイ料金の支払い額といった、どの程度プレイしているかを定量的に示す値がユーザの状態として判別されてもよい。また、ゲームと連携してユーザ間で仲間を設定することが可能なゲームシステムにおいては、各ユーザが設定した仲間の数がユーザの状態として判別されてもよい。 In the above form, the user's performance or play characteristics (play tendency) is determined as the user's state. However, the score is not limited to the average rank of the user, but the average value, total value, etc. of the score obtained by the user As described above, the score may be determined based on various parameters indicating superiority or inferiority of the user's play result. The characteristics of play are not limited to the example estimated by the play tendency index value calculated from the user's game content, but can be appropriately used as a discrimination target as long as it can characterize the user according to some standard regarding game play. be able to. The user's state is not limited to the user's performance or play characteristics, but can be various states associated with the game. For example, a value that quantitatively indicates how much the user is playing, such as the user's play frequency, the number of times of play, the play time, and the payment amount of the play fee, may be determined as the user's state. Moreover, in the game system which can set a friend between users in cooperation with a game, the number of friends set by each user may be determined as a user state.
本発明において、ゲームがプレイされるゲーム機は業務用のゲーム機に限らず、プレイデータをサーバ装置が取得することができるように構成されたゲーム機であれば、家庭用の据置型ゲーム機、携帯型ゲーム機、ゲームのソフトウエアがインストールされたパーソナルコンピュータ等をゲーム機として適宜に利用することができる。ゲーム機はユーザに対する入出力機能とゲームの制御に必要な各種の演算処理機能とが単一の物理的装置としてのコンピュータ装置に集約された例に限らない。例えば、ゲームの演算制御をサーバ装置にて実行し、そのサーバ装置に対するネットワーク端末装置が入出力機能を担うべき遠隔操作端末装置として利用されることにより、複数のコンピュータ装置が協働して論理的なゲーム機として機能する構成であっても本発明を適用することができる。本発明のサーバ装置の各手段は、単一のコンピュータ装置により実現される例に限らず、複数のコンピュータ装置が適宜に協働して論理的に構成されるものでもよい。 In the present invention, a game machine on which a game is played is not limited to a game machine for business use, and any home game machine can be used as long as the server apparatus can acquire play data. A portable game machine, a personal computer installed with game software, or the like can be used as a game machine. The game machine is not limited to an example in which an input / output function for a user and various arithmetic processing functions necessary for game control are integrated in a computer device as a single physical device. For example, a game device performs arithmetic control on a server device, and a network terminal device for the server device is used as a remote operation terminal device that should have an input / output function. The present invention can be applied even to a configuration that functions as a simple game machine. Each unit of the server device of the present invention is not limited to an example realized by a single computer device, and a plurality of computer devices may be logically configured by appropriately cooperating with each other.
本発明に係るコンピュータプログラムは、記録媒体に記憶された状態で提供されてもよい。この記録媒体を用いれば、例えばコンピュータに本発明に係るコンピュータプログラムをインストールして実行することにより、そのコンピュータを利用して本発明のサーバ装置を実現することができる。コンピュータプログラムを記憶した記録媒体は、CD−ROM等の非一過性の記録媒体であってもよい。 The computer program according to the present invention may be provided in a state stored in a recording medium. By using this recording medium, for example, by installing and executing the computer program according to the present invention on a computer, the server device of the present invention can be realized using the computer. The recording medium storing the computer program may be a non-transitory recording medium such as a CD-ROM.
1 ゲームシステム
2 センターサーバ(サーバ装置)
3 ゲーム機
4 ユーザ端末装置
5 ネットワーク
21 ゲームサーバ部
22 Webサーバ部
24 コミュニティ管理部(情報共有手段)
25 出題制御部(出題手段)
27 ユーザ状態判別部(ユーザ状態判別手段)
28 ユーザ選択部(選択手段)
29 ユーザ誘導部(誘導手段)
100 出題画面
110 コメント記入画面
111 コメント表示部
112 コメント記入部
120 コメント閲覧画面
121 出題表示部
122 コメント表示部
140 誘導画面
143 コメント表示欄
144 評価ゲージ
146 評価ボタン
PG2 WebサーバプログラムPG(コンピュータプログラム)
1
3 Game machine 4
25 Question control section (question means)
27 User status determination unit (user status determination means)
28 User selection part (selection means)
29 User guidance part (guidance means)
DESCRIPTION OF
Claims (11)
前記ゲームに関連する事項に対する発信者としてのユーザのコメントを前記発信者の端末装置から取得してコメント保存用のデータに記録し、該コメント保存用のデータに既に記録されている複数のコメントを前記発信者を含む所定のユーザ群に前記端末装置を介して提示してコメントに応答する機会をユーザに付与するとともに、前記コメントに対する前記所定のユーザ群からの応答を前記端末装置から取得して該応答を前記コメント保存用のデータに記録しかつ前記コメントと関連付けて前記ユーザ群に提示することにより、前記コメント及び前記応答の情報を前記ユーザ群内で共有させる情報共有手段を具備し、
前記情報共有手段には、
前記プレイデータに基づいて、前記ユーザ群の各ユーザの前記ゲームにおける状態を判別するユーザ状態判別手段と、
前記ユーザ状態判別手段が判別したユーザの状態に基づいて、前記発信者と該発信者のコメントに応答させるべき特定ユーザとの組み合わせを前記ユーザ群から選択する選択手段と、
前記特定ユーザを、前記特定ユーザと組み合わせを形成する前記発信者のコメントに誘導して該発信者のコメントに応答する機会を付与する誘導手段と、
が設けられているゲームユーザ用のサーバ装置。 Applied to a game system that records the play contents of each user in the game in the play data for each user, and provides a service associated with the game to users of a plurality of terminal devices connected via a predetermined network A server device for a game user,
A comment of a user as a caller for a matter related to the game is acquired from the caller's terminal device and recorded in comment storage data, and a plurality of comments already recorded in the comment storage data are recorded. thereby imparting an opportunity to respond to the comment presented via the terminal device to a predetermined user group including the caller to the user, to get a response from the predetermined user group for the comments from the terminal device Recording the response in the data for storing the comment and presenting it to the user group in association with the comment, thereby providing information sharing means for sharing the comment and the response information within the user group;
The information sharing means includes
User status determination means for determining the status of each user of the user group in the game based on the play data;
Selection means for selecting, from the user group, a combination of the caller and a specific user to be responded to the comment of the caller, based on the user status determined by the user status determination means;
Guidance means for guiding the specific user to the comment of the caller that forms a combination with the specific user and giving an opportunity to respond to the comment of the caller;
Is a server device for game users.
前記選択手段は、前記発信者の成績と、前記発信者以外のユーザの成績との関係を考慮して前記ユーザ群から前記発信者と前記特定ユーザとの組み合わせを選択する請求項1に記載のサーバ装置。 The user state determining means determines the result of each user in the game as the state based on the play data,
Before cyclohexene-option means includes results of the caller, to claim 1 for selecting a combination of said specific user and the caller from the user group in consideration of the relationship between the user of the results other than the caller The server apparatus of description.
前記選択手段は、前記発信者における前記プレイの特徴と、前記発信者以外のユーザにおける前記プレイの特徴との関係を考慮して前記ユーザ群から前記発信者と前記特定ユーザとの組み合わせを選択する請求項1又は2に記載のサーバ装置。 The user state determination means determines the play characteristics of each user in the game based on the play data as the state,
Before cyclohexene-option means, and features of the play in the caller, the combination of the specific user and the caller from the user group in consideration of the relationship between the feature of the play in the user other than the caller The server device according to claim 1 or 2 to be selected.
前記誘導手段は、前記選択手段によって判別された発信者のコメントを各ユーザに前記端末装置を介して提示することにより、前記特定ユーザを前記発信者のコメントに誘導する、請求項4に記載のサーバ装置。 The selection means determines a user of a caller to be combined as the specific user when each user of the user group uses the service,
5. The guidance unit according to claim 4, wherein the guidance unit guides the specific user to the comment of the caller by presenting the comment of the caller determined by the selection unit to each user via the terminal device. Server device.
前記ゲームに関連する事項は、前記設問に対する各ユーザの回答である、請求項1〜7のいずれか一項に記載のサーバ装置。 The information sharing means is provided with a questioning means for giving questions related to the game to each user in common via the user terminal device,
The server device according to claim 1, wherein the matter related to the game is an answer of each user to the question.
前記ゲームに関連する事項に対する発信者としてのユーザのコメントを前記発信者の端末装置から取得してコメント保存用のデータに記録し、該コメント保存用のデータに既に記録されている複数のコメントを前記発信者を含む所定のユーザ群に前記端末装置を介して提示してコメントに応答する機会をユーザに付与するとともに、前記コメントに対する前記所定のユーザ群からの応答を前記端末装置から取得して前記コメント保存用のデータに記録しかつ該応答を前記コメントと関連付けて前記ユーザ群に提示することにより、前記コメント及び前記応答の情報を前記ユーザ群内で共有させる情報共有手順を具備し、
前記情報共有手順には、
前記プレイデータに基づいて、前記ユーザ群の各ユーザの前記ゲームにおける状態を判別する手順と、
前記判別する手順にて判別されたユーザの状態に基づいて、前記発信者と該発信者のコメントに応答させるべき特定ユーザとの組み合わせを前記ユーザ群から選択する手順と、
前記特定ユーザを、前記特定ユーザと組み合わせを形成する前記発信者のコメントに誘導して該発信者のコメントに応答する機会を付与する手順と、
が設けられているゲームユーザ用のサーバ装置の制御方法。 Applied to a game system that records the play contents of each user in the game in the play data for each user, and provides a service associated with the game to users of a plurality of terminal devices connected via a predetermined network A method for controlling a server device for a game user,
A comment of a user as a caller for a matter related to the game is acquired from the caller's terminal device and recorded in comment storage data, and a plurality of comments already recorded in the comment storage data are recorded. thereby imparting an opportunity to respond to the comment presented via the terminal device to a predetermined user group including the caller to the user, to get a response from the predetermined user group for the comments from the terminal device An information sharing procedure for recording the comment and the response information in the user group by recording the comment storage data and associating the response with the comment is presented to the user group.
The information sharing procedure includes:
A procedure for determining the state of each user in the user group in the game based on the play data;
A procedure for selecting a combination of the caller and a specific user to be made to respond to the comment of the caller from the user group based on the state of the user determined in the determination procedure;
Directing the specific user to the caller's comment to form a combination with the specific user and providing an opportunity to respond to the caller's comment;
A method for controlling a server device for a game user provided with
前記ゲームに関連する事項に対する発信者としてのユーザのコメントを前記発信者の端末装置から取得してコメント保存用のデータに記録し、該コメント保存用のデータに既に記録されている複数のコメントを前記発信者を含む所定のユーザ群に前記端末装置を介して提示してコメントに応答する機会をユーザに付与するとともに、前記コメントに対する前記所定のユーザ群からの応答を前記端末装置から取得して該応答を前記コメント保存用のデータに記録しかつ前記コメントと関連付けて前記ユーザ群に提示することにより、前記コメント及び前記応答の情報を前記ユーザ群内で共有させる情報共有手段として機能させ、
前記情報共有手段を、
前記プレイデータに基づいて、前記ユーザ群の各ユーザの前記ゲームにおける状態を判別するユーザ状態判別手段、
前記ユーザ状態判別手段が判別したユーザの状態に基づいて、前記発信者と該発信者のコメントに応答させるべき特定ユーザとの組み合わせを前記ユーザ群から選択する選択手段、及び
前記特定ユーザを、前記特定ユーザと組み合わせを形成する前記発信者のコメントに誘導して該発信者のコメントに応答する機会を付与する誘導手段、
としてさらに機能させるように構成されたコンピュータプログラム。 Applied to a game system that records the play contents of each user in the game in the play data for each user, and provides a service associated with the game to users of a plurality of terminal devices connected via a predetermined network A server device computer for game users
A comment of a user as a caller for a matter related to the game is acquired from the caller's terminal device and recorded in comment storage data, and a plurality of comments already recorded in the comment storage data are recorded. thereby imparting an opportunity to respond to the comment presented via the terminal device to a predetermined user group including the caller to the user, to get a response from the predetermined user group for the comments from the terminal device By recording the response in the data for storing the comment and presenting it to the user group in association with the comment, it functions as information sharing means for sharing the comment and the response information within the user group,
The information sharing means;
User status determination means for determining the status of each user in the user group in the game based on the play data;
Based on the user status determined by the user status determination means, a selection means for selecting a combination of the caller and a specific user to be made to respond to the comment of the caller from the user group, and the specific user, Guidance means for giving a chance to respond to the comment of the caller by guiding to the comment of the caller forming a combination with a specific user;
As a computer program configured to function further .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013122522A JP5977715B2 (en) | 2013-06-11 | 2013-06-11 | Server device for game user, control method thereof and computer program used therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013122522A JP5977715B2 (en) | 2013-06-11 | 2013-06-11 | Server device for game user, control method thereof and computer program used therefor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014239727A JP2014239727A (en) | 2014-12-25 |
JP5977715B2 true JP5977715B2 (en) | 2016-08-24 |
Family
ID=52139338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013122522A Active JP5977715B2 (en) | 2013-06-11 | 2013-06-11 | Server device for game user, control method thereof and computer program used therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5977715B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017153928A (en) * | 2016-06-17 | 2017-09-07 | 株式会社セガゲームス | Information processor and program |
JP7015462B2 (en) * | 2017-05-23 | 2022-02-03 | 株式会社セガ | Information processing equipment and programs |
JP6458280B1 (en) * | 2017-07-14 | 2019-01-30 | 株式会社コナミアミューズメント | GAME SYSTEM AND COMPUTER PROGRAM USED FOR THE SAME |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3585477B2 (en) * | 2002-09-03 | 2004-11-04 | 悌成 中川 | Network game system and computer program for realizing the system |
JP2012040055A (en) * | 2010-08-13 | 2012-03-01 | Konami Digital Entertainment Co Ltd | Game system, game device, game processing method, and program |
-
2013
- 2013-06-11 JP JP2013122522A patent/JP5977715B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014239727A (en) | 2014-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8814704B2 (en) | Game server that allows online game user to designate proxy to exercise an area limited acquisition right, game controlling method thereof, game system, and non-transitory computer-readable medium | |
KR101577200B1 (en) | Game control device, game control method, recording medium and game system | |
WO2013038590A1 (en) | Game control device, item drawing method, item drawing program, and game system | |
JP5485322B2 (en) | GAME CONTROL DEVICE, GAME CONTROL METHOD, PROGRAM, GAME SYSTEM | |
JP5906343B2 (en) | GAME CONTROL DEVICE, PROGRAM, GAME SYSTEM | |
EP2747025A1 (en) | Application providing server, application providing method | |
JP6195093B2 (en) | GAME CONTROL DEVICE, PROGRAM, GAME SYSTEM | |
US9993736B2 (en) | Cloud computing system and application provision method | |
JP2014188328A (en) | Game system, control method and computer program thereof | |
JP5977715B2 (en) | Server device for game user, control method thereof and computer program used therefor | |
JP5386003B2 (en) | GAME SYSTEM HAVING MATCHING FUNCTION AND MATCHING CONTROL METHOD THEREOF | |
JP5789233B2 (en) | GAME CONTROL DEVICE, PROGRAM, GAME SYSTEM | |
JP6283846B2 (en) | GAME SYSTEM, Rival Setting Control Method, and Computer Program | |
JP6075864B2 (en) | GAME SYSTEM, GAME CONTROL METHOD, AND COMPUTER PROGRAM | |
JP5922514B2 (en) | GAME SYSTEM AND ITS BENEFITS CONTROL METHOD | |
JP5847302B2 (en) | Communication device, program, communication system | |
JP5981882B2 (en) | Server device for game user, control method thereof and computer program used therefor | |
JP5819803B2 (en) | Game control device, program, game system, lottery device | |
JP5701249B2 (en) | GAME CONTROL DEVICE, GAME CONTROL METHOD, PROGRAM, GAME SYSTEM | |
JP5829985B2 (en) | GAME SYSTEM AND GAME CONTROL METHOD | |
JP5222418B1 (en) | GAME CONTROL DEVICE, GAME CONTROL METHOD, PROGRAM, GAME SYSTEM | |
KR20060105970A (en) | Method and system for providing reward in on-line game | |
US9327201B2 (en) | Gaming machine and server with bonus selection game | |
JP5358702B2 (en) | A game system that allows questionnaires | |
TW201004677A (en) | Card system to identify special card types, and method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141118 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20141120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160722 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5977715 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |