JP5975403B2 - 人体洗浄装置 - Google Patents

人体洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5975403B2
JP5975403B2 JP2013546588A JP2013546588A JP5975403B2 JP 5975403 B2 JP5975403 B2 JP 5975403B2 JP 2013546588 A JP2013546588 A JP 2013546588A JP 2013546588 A JP2013546588 A JP 2013546588A JP 5975403 B2 JP5975403 B2 JP 5975403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
human body
cleaned
human
washing apparatus
body washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013546588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014509878A (ja
Inventor
フィスチャー,セイラ
Original Assignee
フィスチャー,セイラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィスチャー,セイラ filed Critical フィスチャー,セイラ
Publication of JP2014509878A publication Critical patent/JP2014509878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5975403B2 publication Critical patent/JP5975403B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K7/00Body washing or cleaning implements
    • A47K7/04Mechanical washing or cleaning devices, hand or mechanically, i.e. power operated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K10/00Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
    • A47K10/48Drying by means of hot air
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K3/00Baths; Douches; Appurtenances therefor
    • A47K3/28Showers or bathing douches

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)
  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Description

本発明は、人体を洗浄するための装置に関する。
人体を洗浄するために又は洗うためにシャワー装置を使用することが公知である。そのような、少なくとも定置されたシャワー装置は、人体のすべての箇所を洗浄できるよう、例えば固定的に設置された噴射ノズル又は取外し可能なシャワーヘッドを含み得る。例えば特許文献1は、複数の水噴霧ノズル、洗剤噴霧ノズル及びエアフローノズルを使用して人体を洗浄するための装置を示しており、その際すべてのノズルは洗浄するべき体と最小距離を保つように配置されている。洗い工程を開始する時、洗浄するべき体を水噴霧ノズルからの水で濡らし、続いて例えば石けん乳剤が洗剤として洗剤噴霧ノズルから加えられる。このようにして、洗剤で濡らされた体は、次に再度水噴霧ノズルから水が洗剤を洗い落とすために放出されて、この洗剤が除去される。体を乾かすために、エアフローノズルから温風が放出される。噴霧水も石けん乳剤も、目的に合わせて適温にされる。本装置はさらに制御装置を有してよく、この制御装置はセンサーで検知された洗浄するべき人間の大きさに従って、ノズルを洗浄するべき人体に対する所与の最小距離に調整する。
特許文献2、特許文献3、特許文献4及び特許文献5ではキャビンが公知であり、その中で例えば入浴者が例えば日焼け止め又は他のボディケア製品を調節可能な噴射ノズルを使って噴霧化する。このキャビンも、使用者それぞれの体格に合わせて噴射ノズルを調節する装置を含んでいてよい。日焼け止め又はケア剤を塗布した後、使用者は自分で分散させてすり込むことができる。
特許文献6は、場合によっては、人間の皮膚を従来の布を使って乾かしていけない特定の病気の場合に人体を乾燥させるための可動式温風乾燥機を示している。またリューマチ性の痛みの温風/熱風又は冷風治療のためにこの装置を使用することができる。可動式温風乾燥機は、空気を加熱して分散するための熱風発生器、揮発性物質のための一体型容器、及び複数の曲げやすく回転可能及び調整可能なノズルを備えた少なくとも1つの温風チャンネル、ならびに空気の強さと熱を選択した使用に応じて制御するための制御装置を含む。
上述の全ての装置では、それぞれ唯一人の人間だけが、シャワーキャビン、乾燥キャビン、又はローションキャビンを、洗浄工程又は塗布工程全体のために使用可能である。たとえ、例えば水ノズルだけがシャワーキャビン内で使用される場合でも、同時に他の人間が乾燥ノズルを使用することはできない。なぜならこれは噴射ノズルと同じキャビンに配置されているからである。
人体の周囲を囲む、気流を生じさせるための他の装置は特許文献7に、クリーンルームの入口範囲と共に示されている。入室する人間のほこりと付着した衣服の汚れを除去するため、特許文献7による入口範囲は歩行ベルトを備え、そのベルトは入室する人間のほぼ歩行速度で、しかし入室する人間の歩行方向と反対の方向に動き、その結果入室する人間の前進運動がほぼ相殺され、上から来る空気流がほこりと汚れの粒子を入室する人間の衣服から吹き飛ばすことができる。
特許文献8は自動化された入浴装置を示しており、この装置は、上から支持フレームに支持され搬送される直立した多数の患者又は人間を洗って乾かすものである。すべての公知の洗浄装置において、洗浄するべき人間は、必要な洗浄を対応する姿勢によって避けることができるように自由に動くことができる。
独国特許第4325971C1号明細書 米国特許第6,302,122B1号明細書 国際公開第2004/069322A1号パンフレット 米国特許出願公開第2002/0096186A1号明細書 独国特許出願公開第19721373A1号明細書 ドイツ実用新案G8916098 特開平10−89740号明細書 米国特許第3,483,572号明細書
本発明の課題は例えば、洗浄するべき人間の洗浄を所定の身体部位で保証する人体洗浄装置を提供することである。
この課題を解決するために、請求項1の特徴を備えた人体洗浄装置が提案される。有利な発展形態の特徴は、それぞれ従属請求項に示される。
本発明による人体洗浄装置は、体寸法、例えば大きさ及び幅のような、洗浄するべき人間の周囲寸法を測定するためのスキャン装置と、体寸法開口部を備えた少なくとも2つの成形体を含み、その際この開口部は洗浄するべき人間のポーズ、つまり姿勢に対応し、搬送装置を含み、その搬送装置は成形体を通って洗浄するべき人間を搬送し、その際成形体の少なくとも1つが調整可能な噴射ノズルを含み、それと洗浄するべき人間との距離が、スキャン装置によって測定された洗浄するべき人間の体寸法に合わせて調整される。
有利な一実施形態により、スキャン装置は搬送方向に見て第一の成形体に配置されている。
別の有利な一実施形態により、人体洗浄装置全体は容器内に配置されている。この容器は、ここでは可搬式の貨物コンテナであり得る。
別の有利な一実施形態により、容器内に配置されている人体洗浄装置内の各成形体の間に避難扉が配置されている。
別の有利な一実施形態により、噴射ノズルは洗浄するべき人間が全面的に濡れることを保証するように配置されている。
別の有利な一実施形態により、人体洗浄装置の成形体の少なくとも1つが発泡体ローラーを含んでいる。
別の有利な一実施形態により、人体洗浄装置の成形体の少なくとも1つが、例えば洗浄した人間を乾燥又は暖めるための空気ノズルを含んでいる。
別の有利な一実施形態により、人体洗浄装置が空気を暖めるための加熱装置を含み、この空気は空気ノズルを通って放出される。
別の有利な一実施形態により、人体洗浄装置は香料を分散させるための装置を含んでいる。
別の有利な一実施形態は、特定の石けん及び/又は特定の香料を選択するための制御装置を備えている。
本発明による人体洗浄装置は、例えば体験シャワーとして、販売促進活動として(例えば化粧品産業、スポーツ業界など)又は固定的に設置されて遊園地で使用することができる。また祭りやイベント、縁日で洗浄及び/又は娯楽のために本発明による人体洗浄装置が使用され得る。さらに本発明による人体洗浄装置は、スイミングプール、体験型プールの洗浄装置として、又は活力回復及びリラックスのためのさまざまなノズルを取り付けて、スパエリアでも採用され得る。それに対応して、その人は適用に応じて裸で、又は水着で、又は例えば速乾性のマイクロファイバー肌着を着て洗浄され得る。さらなる適用は、例えば芸術インスタレーションであってよく、その場合例えば水ではなくペイントがノズルから噴射される。しかしまた、例えば技術的社会奉仕団体、赤十字、連邦軍のための、例えば閉じられた自浄型水循環系を備えた可動型シャワー装置として、本発明による人体洗浄装置は、例えば危機的な地域や難民施設に病気の拡散を減らすために使用することができるだろう。例えば化学薬物を添加することで、本発明による人体洗浄装置は空港又は病院でも、例えば汚染された犠牲者の汚染除去のために使用できる。
以下では図を使用して本発明の例となる実施形態を詳細に説明する。
本発明による人体洗浄装置の一実施例の斜視図である。 輸送コンテナ内に配置された本発明による人体洗浄装置の模式的略図である。 異なる形の体寸法の開口部を備えた、成形体の例となる実施形態の図である。 異なる形の体寸法の開口部を備えた、成形体の例となる実施形態の図である。 異なる形の体寸法の開口部を備えた、成形体の例となる実施形態の図である。 異なる形の体寸法の開口部を備えた、成形体の例となる実施形態の図である。 異なる形の体寸法の開口部を備えた、成形体の例となる実施形態の図である。 異なる形の体寸法の開口部を備えた、成形体の例となる実施形態の図である。
本発明の実施形態の例の斜視図が図1に示されている。例として図1にはスキャン装置1が人体洗浄装置の第一の成形体2内に配置されている。スキャン装置の仕事は、洗浄するべき人間の体寸法を検出することである。このため、スキャン装置は、例えば1つの側及び/又は上から、例えばレーザーダイオードから送られるレーザービームを使用し、向かい合っているレーザーダイオードの側で感光性の検出器を使用して検出し、例えば人体の縦方向、幅及び/又は奥行き方向の大きさを確認し得る。洗浄するべき人間の体寸法を検出するためのスキャン装置は、図1に示されているように成形体1の中に配置されている必要はなく、成形体から独立した別個の装置としても、例えば人体洗浄装置への立ち入りの際の第一の要素として配置されてよい。また洗浄するべき人間の体寸法を測定するために、例えばタッチセンサーを備えた接触感知式検出器のような、他の種類の検出器を使用することもできる。本発明による人体洗浄装置は、さらに搬送装置4を含み、この搬送装置は洗浄する人間が立ち入り、それにより洗浄装置を通って搬送される。搬送装置4はその際、例えば空港に使用されるコンベヤーベルトのように、例えばゴム又は金属製の波形要素から形成され得る。有利には搬送装置は駆動ユニット、例えば電気モーター又は燃焼機関によって駆動される。適用分野により、電力供給は例えば自前の電力供給がない国では、例えばソーラー電力を自身で発電することができる。そのために本発明による人体洗浄装置は、固有の太陽電池とバッテリーの形でエネルギー蓄積装置を備えた太陽光発電所を有し得る。搬送装置はまた、例えば空港のラゲッジコンベヤーのように、個々のプラスチックセグメントから構成されてよく、例えば長さ2〜13m、幅50cm〜100cm、及び高さ10〜50cmを有し得る。本発明による人体洗浄装置は、さらに少なくとも2つの成形体2を備え、この成形体はそれぞれ1つの体寸法開口部3を含み、その際開口部3は洗浄するべき人間のポーズ(姿勢)に対応する。成形体2は成形可能な材料、例えば石、断熱板、木、プラスチック、厚紙、発泡材料、スチロポール、又はこれらの混合形態であってよい。成形体2は、本発明により、洗浄するべき人間をコンベヤーベルトによって少なくとも2つの成形体又はその体寸法開口部を通って搬送されるように形成され、その際例えばさまざまな成形体によって洗浄するべき人間がさまざまなポーズ(例えば図3a〜図3f参照)をとらなければならず、例えば水で濡らす、泡立てる、こすり洗う、マッサージする、乾燥する、香料を塗布するなどのさまざまな洗浄ステップも、それぞれの成形体によって実施される。成形体2は、有利には高さ200cm〜300cm、幅200cm〜300cm、奥行き20cm〜50cmを有している。有利には本発明による人体洗浄装置は4〜6つのそのような成形体2を備えている。例えば洗浄するべき人間の体寸法を検出するために第一の成形体2の上又は中にスキャン装置1が配置され得る。その体寸法開口部3が例えば第一の成形体の体寸法開口部とは別の姿勢に対応する第二の成形体の中には、噴射ノズル5が水、石けん又は泡を塗布するために配置され得る。別の成形体は、洗浄するべき人間に泡を塗る手段を有することもできるだろう。ここでは泡は例えばノズルから噴射されるか又は例えば発泡体ローラーを使用して洗浄するべき人間に塗布され得る。好ましい一実施形態により、発泡体ローラーを含む成形体の各開口部は、コンベヤーベルトの走行方向で洗浄するべき体の左右にそれぞれ2つの発泡体ローラーが両面から成形体から出て来て、洗浄するべき人間の体の前に沿って、再び戻り、その面を経て人間の裏面へと動く。こうして有利には顔だけを除き、全身が石けんで濡らされるようになる。
以下の成形体では、有利には水ノズルが配置され得、この水ノズルは洗浄するべき人間から泡を洗い落とす。以下の成形体では、例えば空気ノズルが乾燥ノズルとして配置され得、これを通って有利には温風が洗浄するべき人間に放出される。空気ノズルは例えばスリット状に形成されてよく、その結果例えば洗浄され暖められた空気が、高圧及び高速で、場合によって着用しているマイクロファイバー肌着を含む体を乾かす。有利にはすべてのノズル5又はスキャン装置1も、成形体の輪郭から突出しないように、成形体2の中又はそれに接して配置されるか又は内蔵されてよい。この配置によって、洗浄するべき人間がノズル5又はスキャン装置1に接触してケガをすることが防止され得る。
本発明の有利な実施形態により、例えば搬送装置4の走行方向で最後の成形体はノズルを含み、これを通って香料、例えば消臭剤又は類似のものが、洗浄するべき人間に放出される。有利には香料が4つの香料拡散器ノズルから噴霧される。
本発明の有利な一実施形態により、人体洗浄装置は制御装置を備え、この制御装置を使って洗浄するべき人間は例えば石けん及び香料を用意された多数の石けん及び香料から選択することができる。また水温及び乾燥空気温度は有利にはこの制御装置によって調整可能であり得る。図3a〜図3fは、例としてさまざまな形態の体寸法開口部を備えたさまざまな成形体を示している。図3a〜図3fから見て取れるのは、体寸法開口部がそれぞれ洗浄するべき人間の1つのポーズ又は姿勢に対応していることである。有利には、本発明による人体洗浄装置にはさまざまな成形体がさまざまな体寸法開口部もしくはさまざまなポーズに相応して備えられている。例えば開口部3は図3e)により「乾燥ポーズ」、図3c)により「泡ポーズ」、又は図3f)により「フィニッシャーポーズ」に相当するかもしれない。該当する姿勢に対応する成形体の開口部を通って洗浄するべき人間はある特定の姿勢をとるように強制され得、その結果対応して配置された噴射ノズル、洗浄ノズル、又は泡ノズルによって体の任意のどの箇所をも洗浄し得る。しかしまた祭りにおける娯楽目的でも、洗浄するべき人間のさまざまなポーズを使用することができる。例えば最後の成形体は勝利のポーズを表してもいいだろう。
例となる図1の実施形態に示されたように、噴射ノズル5はしたがって例えば洗浄するべき人間の脚の間及び/又は腋の下にも配置することができる。本発明による人体洗浄装置の噴射ノズル5は調整可能に形成されており、その結果噴射ノズルはスキャン装置で判定された洗浄するべき人間の体寸法に応じて調整され得る。この調整手段により、確実な洗浄が、洗浄するべき人間をケガさせることなく保証し得る。調整可能な噴射ノズルは、例えば個別に又はグループで、例えばモーター駆動式のリニア駆動によって洗浄するべき人間の体寸法に応じた、洗浄するべき人間の体との間のきめられた距離に調整され得る。有利には噴射ノズルの数は3〜30個になり得る。特に有利には、例えば15個の面濡らしノズルが例えば30cmの間隔で開口部に沿って成形体内に、及び腋、臀部、股などの的確に洗浄するべき箇所に配置されている。広範囲にわたりかつ衛生的に洗浄するために、噴射ノズルは有利にはその噴霧角度が変更可能なように形成され得る。
人体洗浄装置を例えばある行事(イベント)から他へ輸送するか又はそれを危機的な地域にも投入可能にするため、本発明による人体洗浄装置は、図2に示されたように、容器6にも配置され得る。容器6は例えば規格化されている貨物コンテナで、例えば20インチサイズ(長さ6.095m、幅2.352m、高さ2.393m)又は40インチサイズ(長さ12.032m、幅2.352m、高さ2.393m)であってよい。したがって特に有利には成形体2の寸法は容器6内の配置の場合、高さ210cm、幅227cm及び奥行き20cmである。他の容器、例えば工事現場に使用される例えばトレーラー又は住居コンテナも可能である。
個々の成形体2の間の最適な安全性を保証するため、2つの、容器6内に配置されている人体洗浄装置には避難扉7を配置し得る。容器6は開口部又は窓を含むか、又は、例えばイベントのために全体が透明に仕上げられてもよい。
別の有利な一実施形態では、発明による人体洗浄装置には加熱装置が備えられ、この加熱装置は例えばヒーターブロワーを使用して人体洗浄装置の部屋を暖め、及び/又は例えば成形体の空気ノズルを通して吹き出した空気を暖める。この方法では、例えば容器6内も洗浄に快適な温度に調節することができる。しかしヒーターブロワーは冬季の百貨店のエアロックに似て、屋外に設置された本発明による人体洗浄装置の場合に、つまり容器6内には配置されていない装置の場合、身体洗浄のための快適な温度を生じさせ得る。
洗浄するべき人間を乾燥するための空気ノズルの代わりに、本発明の人体洗浄装置は例えば吸収力のある材料、例えばマイクロファイバークロス、スポンジ材、木綿布又はそれに類似したものから成る吊下げた乾燥帯を有し得る。例えば洗浄した身体の血行をよくするために、例えばゴムローラーのようなマッサージ装置も成形体内に配置されてよい。
本発明による人体洗浄装置は、例えばマッサージモジュール又は乾燥モジュールのような個々のモジュールが、既存の人体洗浄装置に後付けで補足され得るようにモジュラー式に構成されてよい。
1 スキャン装置
2 成形体
3 体寸法開口部
4 搬送装置
5 噴射ノズル
6 容器
7 避難扉

Claims (14)

  1. 洗浄するべき人間の体寸法を測定するためのスキャン装置(1)と、
    それぞれに体寸法開口部(3)を備えた少なくとも2つの成形体(2)であって、前記体寸法開口部(3)が洗浄するべき人間のポーズと対応する、2つの成形体(2)と、
    前記成形体(2)の体寸法開口部(3)を通って、洗浄するべき人間を搬送する搬送装置(4)と、および、
    水、石鹸、または、泡が噴射される噴射ノズル(5)を、前記スキャン装置(1)の検出結果に応じて調整する調整手段と、を含み、
    前記成形体(2)の少なくとも1つが調整可能な噴射ノズル(5)を含み、
    前記噴射ノズル(5)と洗浄するべき人間との距離が、前記スキャン装置(1)によって測定された洗浄するべき人間の体寸法に調整される、人体洗浄装置。
  2. 前記スキャン装置(1)が第一の成形体に配置されている、請求項1に記載の人体洗浄装置。
  3. 人体洗浄装置全体が1つの容器(6)内に配置されている、請求項1〜2のいずれか一項に記載の人体洗浄装置。
  4. 各成形体の間に避難扉(7)が前記容器(6)内に配置されている、請求項3に記載の人体洗浄装置。
  5. 前記噴射ノズル(5)が、洗浄するべき人間が全面的に濡れることを保証するように配置されている、請求項1〜4のいずれか一項に記載の人体洗浄装置。
  6. 前記噴射ノズル(5)が、該噴射ノズルの噴霧角度が変更可能に調整可能であるように構成されている、請求項5に記載の人体洗浄装置。
  7. 少なくとも1つの成形体が発泡体ローラーを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の人体洗浄装置。
  8. 洗浄するべき人間のコンベヤーベルト方向に左右に配置されている発泡体ローラーを含む成形体の各開口部がそれぞれ2つの発泡体ローラーを含む、請求項7に記載の人体洗浄装置。
  9. 少なくとも1つの成形体が空気ノズルを含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の人体洗浄装置。
  10. 前記空気ノズルがスリット状に形成されている、請求項9に記載の人体洗浄装置。
  11. 前記空気ノズル用の空気を暖めるための加熱装置を備えた、請求項9〜10のいずれか一項に記載の人体洗浄装置。
  12. 香料を分散するための装置を備えた、請求項1〜11のいずれか一項に記載の人体洗浄装置。
  13. 香料を分散するための前記装置が4つの香料拡散器ノズルから構成される、請求項12に記載の人体洗浄装置。
  14. 特定の石けん及び/又は特定の香料を選択するための制御装置を備えた、請求項1〜13のいずれか一項に記載の人体洗浄装置。

JP2013546588A 2010-12-29 2011-12-28 人体洗浄装置 Active JP5975403B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202010013232U DE202010013232U1 (de) 2010-12-29 2010-12-29 Personenreinigungsanlage
DE202010013232.0 2010-12-29
PCT/DE2011/002189 WO2012097778A2 (de) 2010-12-29 2011-12-28 Personenreinigungsanlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014509878A JP2014509878A (ja) 2014-04-24
JP5975403B2 true JP5975403B2 (ja) 2016-08-23

Family

ID=43705975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013546588A Active JP5975403B2 (ja) 2010-12-29 2011-12-28 人体洗浄装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9386889B2 (ja)
EP (1) EP2672867B8 (ja)
JP (1) JP5975403B2 (ja)
CN (1) CN103635126B (ja)
DE (2) DE202010013232U1 (ja)
ES (1) ES2604139T3 (ja)
PL (1) PL2672867T3 (ja)
WO (1) WO2012097778A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITTO20121044A1 (it) * 2012-12-05 2014-06-06 Carlo Ratti Gruppo erogatore di acqua per sanitari interattivo
WO2015120213A1 (en) * 2014-02-06 2015-08-13 Gojo Industries, Inc. System and method for variable material dosing basing based on a person's size
CN105769011A (zh) * 2016-04-15 2016-07-20 巨鑫机床有限公司 一种全自动洗澡机
US20180160777A1 (en) 2016-12-14 2018-06-14 Black Brass, Inc. Foot measuring and sizing application
KR102294218B1 (ko) 2017-01-06 2021-08-27 나이키 이노베이트 씨.브이. 자동 쇼핑 어시스턴트를 이용한 개인화 쇼핑을 위한 시스템, 플랫폼 및 방법
IT201700064070A1 (it) * 2017-06-09 2018-12-09 Dropsa Spa Dispositivo e metodo di sanificazione di un ambiente
JP7211983B2 (ja) 2017-06-27 2023-01-24 ナイキ イノベイト シーブイ 自動買い物アシスタントを用いて個人の嗜好に合った買い物を行うためのシステム、プラットフォーム、および方法
JP2023528376A (ja) 2020-05-29 2023-07-04 ナイキ イノベイト シーブイ キャプチャ画像の処理システム及び方法
IT202100017120A1 (it) * 2021-06-30 2022-12-30 Mauri Mirko Asciugatore a getto d’aria per persone

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB446763A (en) 1934-11-13 1936-05-06 Edward Copeland Snelgrove Improvements relating to shower baths
DE1291482B (de) * 1967-12-07 1969-03-27 Dobrunz Guenther Horst Brauseanlage fuer die Reinigung des menschlichen Koerpers
US3483572A (en) 1969-01-21 1969-12-16 Gyda Hallum Automated bathing facility
US3668710A (en) * 1971-02-23 1972-06-13 Joseph F Dowd Shower facility
US4348777A (en) * 1981-03-02 1982-09-14 Peterson Guy E Portable shower
US4554690A (en) * 1984-10-18 1985-11-26 Kohler Co. Water distribution system for showers
US5099587A (en) * 1989-03-29 1992-03-31 Jarosch Robert M Bathroom dryer assembly
JP2866114B2 (ja) 1989-09-20 1999-03-08 株式会社資生堂 化粧料
DE8916098U1 (ja) 1989-12-14 1993-08-05 Mertens, Georg-Christian, Dipl.-Betriebsw., 42279 Wuppertal, De
DE4007740A1 (de) * 1990-03-08 1991-09-12 Geli Bautraegergesellschaft Mb Modulare einrichtung zum zwangsweisen beseitigen von kontaminierungen
JPH0537196U (ja) * 1991-10-23 1993-05-21 株式会社イナツクス 空気シヤワー装置
US5335378A (en) 1993-03-16 1994-08-09 Chiang Chou C Automatic bathing apparatus
JPH06296903A (ja) 1993-04-16 1994-10-25 Takashi Fuji シャワーノズル
DE4325971C1 (de) 1993-08-03 1995-02-16 Kirchhoff Klaus Vorrichtung zum Reinigen eines menschlichen oder tierischen Körpers
US5853130A (en) * 1995-07-17 1998-12-29 Ellsworth; Robert S. Proximity sensing shower system
JPH1089740A (ja) 1996-09-19 1998-04-10 Fujitsu Ltd エアシャワー装置
DE19721373A1 (de) 1997-05-22 1998-11-26 Wolfgang Siegle Kabine zum Aufbringen einer Substanz auf eine Person
EP1214117B1 (de) 1999-09-07 2004-12-22 Wilhelm Von Halem Einrichtung zum auftragen von flüssigen körperpflegemitteln, insbesondere sonnenschutzemulsionen
US6302122B1 (en) 2000-09-22 2001-10-16 Spectrum Products, Inc. Apparatus for automatic application of compositions to the skin
US20070169261A1 (en) 2003-02-07 2007-07-26 Smith Warrick J Tanning booth
US7082627B2 (en) * 2004-02-11 2006-08-01 Encon Safety Products Inc. Emergency shower system
US20060064815A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-30 The Boeing Company Mist Delivery System
JP2006101914A (ja) 2004-09-30 2006-04-20 Toto Ltd シャワー装置
CN2860307Y (zh) * 2005-10-27 2007-01-24 周敏芳 感应式喷淋消毒通道
US20090293190A1 (en) * 2008-05-27 2009-12-03 Ringelstetter Richard P Showerhead presence detection system

Also Published As

Publication number Publication date
DE202010013232U1 (de) 2011-03-03
EP2672867A2 (de) 2013-12-18
ES2604139T3 (es) 2017-03-03
DE112011104664A5 (de) 2014-01-09
CN103635126B (zh) 2016-09-21
EP2672867B8 (de) 2016-10-19
PL2672867T3 (pl) 2017-09-29
CN103635126A (zh) 2014-03-12
EP2672867B1 (de) 2016-08-24
US20130283516A1 (en) 2013-10-31
WO2012097778A3 (de) 2013-11-14
US9386889B2 (en) 2016-07-12
WO2012097778A2 (de) 2012-07-26
JP2014509878A (ja) 2014-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5975403B2 (ja) 人体洗浄装置
US7497188B2 (en) Pet bathing apparatus
US8069812B2 (en) Apparatus and method of applying sunscreen or similar liquid
KR101790322B1 (ko) 브러시가 구비된 애완동물용 드라이어
US20220211226A1 (en) Body dryer device
US5454060A (en) Foot dryer
US20220279985A1 (en) Automatic system for providing full body shower to a user
KR20150115422A (ko) 카트 살균장치
KR20100013381A (ko) 발건조기
PL243738B1 (pl) Zestaw zamgławiający do dezynfekcji za pomocą suchej mgły
KR102209633B1 (ko) 1인용 클린 게이트 시스템
JPH03244416A (ja) 足拭きマツト乾燥殺菌装置
CN107212560B (zh) 移动式水箱及移动式用水装置、蒸汽烫发机和用水方法
US20090008006A1 (en) Pedicure chair footbath cover
RU2769220C1 (ru) Дезинфекционно-профилактическая кабина для предотвращения распространения бактериальных и вирусных инфекций, включая covid-19
KR200357835Y1 (ko) 애완동물의 세척장치
WO1995002984A1 (en) Drying enclosure
KR102546641B1 (ko) 반려동물 목욕 장치
JPH03268733A (ja) 足拭きマツト乾燥殺菌装置
KR200251090Y1 (ko) 근적외선 퀵 발 드라이어
JPH09168572A (ja) 介護用風呂兼サウナ装置
TR2022010466A2 (tr) Otomati̇k el yikama ve kurutma maki̇nesi̇
TR2021009463U5 (tr) BANYO YAPARKEN YAŞANAN ZORLUKLARI KOLAYLAŞTIRAN ve ÇABUKLAŞTIRAN CİHAZ
JP2001057999A (ja) 人体洗浄装置
JP2021101868A (ja) 足指乾燥機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5975403

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250