JP5968183B2 - Railway light-emitting device control circuit - Google Patents

Railway light-emitting device control circuit Download PDF

Info

Publication number
JP5968183B2
JP5968183B2 JP2012222089A JP2012222089A JP5968183B2 JP 5968183 B2 JP5968183 B2 JP 5968183B2 JP 2012222089 A JP2012222089 A JP 2012222089A JP 2012222089 A JP2012222089 A JP 2012222089A JP 5968183 B2 JP5968183 B2 JP 5968183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
signal
railway
emitting diode
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012222089A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014073751A (en
Inventor
望 長峯
望 長峯
喬 遠山
喬 遠山
厚祐 大和田
厚祐 大和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Railway Technical Research Institute
Original Assignee
Railway Technical Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Railway Technical Research Institute filed Critical Railway Technical Research Institute
Priority to JP2012222089A priority Critical patent/JP5968183B2/en
Publication of JP2014073751A publication Critical patent/JP2014073751A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5968183B2 publication Critical patent/JP5968183B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Description

本発明は、鉄道用発光機制御回路に関する。   The present invention relates to a railway light emitting device control circuit.

鉄道用信号機、合図器、および標識は、色灯の点灯又は滅灯により、列車の運転士に現示(信号や指示を表わすこと)等を伝達する装置である。現示等は、列車の運転士が鉄道用信号機、合図器、または標識の色灯の点灯又は滅灯を目視確認することで伝達されるので、運転士が信号を見落とした場合には、現示等が正しく伝達されず危険である。また、鉄道用信号機、合図器、および標識は、線路脇に建植されるものであるため、設置場所に制約があるという問題もある。   A railway traffic signal, a signal device, and a sign are devices that transmit a current indication (representing a signal or instruction) to a train operator by turning on or off a color lamp. Indications etc. are transmitted by the train operator by visually checking the lighting or extinction of the traffic lights, signals, or signs on the railroad signs. It is dangerous because the indications are not transmitted correctly. In addition, since the railway traffic signal, the signal device, and the sign are erected on the side of the track, there is a problem that the installation location is restricted.

現在に至っても、鉄道用信号機、合図器、または標識の色灯の点灯又は滅灯による現示情報を列車の運転士が目視確認することは、現行の列車運行に必要不可欠な情報伝達方法である。それだけに、列車の運転士に現示等を伝達する鉄道用信号機、合図器、および標識は、その色灯の点灯又は滅灯が視認地点から列車の運転士が確実に視認できるように、その色灯の発光方向が適切な向きになるよう建植されていなければならない。また、鉄道用信号機、合図器、または標識と視認地点とを結ぶ光路上に光を遮断する樹木等の障害物が存在しないようにしなければならない。また、何らかの障害物により、やむを得ず光路が遮断される場合には、現示等の情報を中継するための、中継用の鉄道用信号機、合図器、または標識をさらに設けるなどの対策を行っている。   Even now, it is an information transmission method that is indispensable for the current train operation that the train operator visually confirms the current information by lighting or extinguishing the color lights of the traffic lights, cues, or signs. is there. For that reason, railway traffic lights, signal devices, and signs that convey the indications etc. to the train driver have their colors to ensure that the train driver can visually recognize the lighting or extinction of the color lamp from the viewing point. It must be erected so that the light emission direction is appropriate. Also, there must be no obstacles such as railroad traffic lights, signal devices, or trees that block light on the optical path connecting the sign and the viewing point. In addition, if the optical path is unavoidably blocked by some kind of obstacle, measures such as providing additional railway traffic signals, signal devices, or signs for relaying information such as indications are taken. .

そのために、鉄道用信号機、合図器、および標識の視認可否が可として正しく確保されていることの確認が重要であるが、現状は鉄道用信号機、合図器、または標識の建植地点と視認地点のそれぞれに作業員を配置して手作業で行われている。建植地点の作業員は、鉄道用信号機、合図器、または標識に付けられている視認可否確認用覗き穴から視認地点の方向を見ることで、その発光方向のおおよその角度を調節する。その後、目視地点の作業員が鉄道用信号機、合図器、または標識の色灯の点灯又は滅灯を目視できた場合には鉄道用信号機、合図器、または標識の視認可否が可であると確認する。目視できなかった場合には、鉄道用信号機、合図器、または標識の視認可否は否であると言えるので、光路上に障害物がないかを調べ、あればそれを除去する。障害物がなければ、建植地点の作業員と携帯電話機または無線機等で連絡し合って、鉄道用信号機、合図器、または標識の発光方向を調節する。この発光方向の調節は、建植地点の作業員が、覗き穴から視認地点の方向を覗きながら微調整することや、視認確認視点において作業員が目視確認することにより行われる。これまでの鉄道用信号機、合図器、および標識の視認可否の確認は、このような手作業と作業員の目視による確認作業を伴うものであるため、作業効率が悪いという問題がある。   For this purpose, it is important to confirm that the traffic signal, signal device, and signs are properly approved. It is done manually by placing workers on each of them. The worker at the building site adjusts the approximate angle of the light emission direction by looking at the direction of the viewing point from the viewing permission / non-viewing confirmation hole attached to the traffic signal, signal device, or sign. After that, if the worker at the viewing point can visually check the lighting or extinction of the traffic light, signal device, or sign of the railway, it is confirmed that the approval of viewing permission of the traffic signal, signal device, or sign is acceptable. To do. If it is not visible, it can be said that the railroad traffic light, the signal device, or the sign is unapproved for visual recognition. Therefore, it is checked whether there is an obstacle on the optical path, and if there is any, it is removed. If there are no obstacles, contact the worker at the planting site with a mobile phone or radio, etc., and adjust the light emission direction of the railway traffic signal, signal device, or sign. The adjustment of the light emission direction is performed by a worker at the planting point performing fine adjustment while looking into the direction of the visual recognition point from the peephole or by visual confirmation from the visual confirmation viewpoint. The conventional confirmation of whether or not the visual approval of the railway traffic signal, the signal device, and the sign is accompanied by such a manual work and a visual confirmation work by the worker, there is a problem that work efficiency is poor.

そこで、従来、列車の運転士に影響を及ぼさないように、実際に信号機等の点灯又は滅灯することなく、鉄道用信号機、合図器、または標識の視認可否を確認するために、鉄道用信号機、合図器、または標識に取り付けられ且つ確認用ビットパターンの赤外線発光を行う赤外線発光機と、視認地点で前記赤外線発光を撮影する赤外線ビデオカメラとを用いて、赤外線ビデオカメラの撮影画像を画像処理して得られた発光パターンと確認用ビットパターンとの同一性を判定する技術がある(例えば、特許文献1)。   Therefore, conventionally, in order not to affect the train operator, in order to confirm the approval or disapproval of the railway traffic signal, signal device, or sign without actually lighting or extinguishing the traffic signal etc. Image processing of images taken by an infrared video camera using an infrared light emitter attached to a signal device or a sign and emitting infrared light of a bit pattern for confirmation and an infrared video camera photographing the infrared light emission at a viewing point There is a technique for determining the identity of a light emission pattern obtained in this way and a confirmation bit pattern (for example, Patent Document 1).

また、上述の特許文献1に記載の技術を用いるような場合において、隣接する複数の鉄道用信号機、合図器、または標識やその他のノイズ成分の中から、目的の鉄道用信号機、合図器、または標識の視認可否の確認を行えるようにする技術がある(例えば、特許文献2)。   Further, in the case of using the technique described in Patent Document 1 described above, the target railway traffic signal, signal device, or signal from among a plurality of adjacent traffic signal signals, signal devices, or signs and other noise components, There is a technology that enables confirmation of whether or not a sign is approved for viewing (for example, Patent Document 2).

特許第4925987号公報Japanese Patent No. 4925987

特開2010−173597号公報JP 2010-173597 A

これまでの鉄道信号分野では、1種類の色灯信号機を制御する場合、制御装置と信号機間に少なくとも1ペアのケーブルを接続することが必要とされており、1ペアのケーブルのみで、複数の信号機を個別に点灯制御することはなされていなかった。換言すれば、1つの制御装置から2種類以上の信号機の制御を行う場合、信号機ごとに1ペアのケーブルを用いて制御装置に接続する必要があった。すなわち、複数の信号機を個別に点灯制御するためには、接続に用いるケーブルも信号機の数だけ必要となる。   In the conventional railway signal field, when controlling one type of color lamp traffic light, it is necessary to connect at least one pair of cables between the control device and the traffic light. There was no individual lighting control of the traffic lights. In other words, when controlling two or more types of traffic signals from one control device, it is necessary to connect to the control device using a pair of cables for each traffic signal. That is, in order to individually control lighting of a plurality of traffic lights, the number of cables used for connection is also required for the number of traffic lights.

また、特殊信号発光機においては、1種類の制御装置に対して最大2個の発光機を1ペアのケーブルで並列に接続し、点灯制御している。しかしながら、2個の発光機は同じタイミングで発光する方式となっており、個別に点灯制御する方法は考案されていない。また、従来の特殊信号発光機は、順方向電流と逆方向電流を用いて、点灯制御と断線検知を行っているが、この手法では、点灯制御に2種類以上の情報を用いることができない。このため、1つの制御装置に対して、複数の特殊信号発光機を、図1に示すように並列に接続しても、それらの信号機の発光パターンはすべて同じパターンとなり、個別に制御することができない。すなわち、複数の信号を用いて、複数の情報を伝達したい場合には、情報の数だけ制御装置との接続が必要となっていた。   In the special signal light emitter, lighting control is performed by connecting a maximum of two light emitters in parallel with one pair of cables to one type of control device. However, the two light emitters emit light at the same timing, and a method for individually controlling lighting is not devised. In addition, the conventional special signal light emitter performs lighting control and disconnection detection using forward current and reverse current, but this method cannot use two or more types of information for lighting control. For this reason, even if a plurality of special signal light emitters are connected in parallel to one control device as shown in FIG. 1, all of the light emission patterns of these traffic lights are the same pattern and can be controlled individually. Can not. That is, when it is desired to transmit a plurality of information using a plurality of signals, it is necessary to connect to the control device by the number of information.

従来、図1に示されるように、1つの制御装置1を用いて、並列に接続された2つの発光機2−1および発光機2−2を点滅させる場合、スイッチング制御部11の制御によってスイッチ12がON/OFFされるのと同時に、全ての発光機2が同じパターンで点滅する。換言すれば、従来の回路構成では、発光機2−1および発光機2−2をそれぞれ個別のパターンで点滅させることはできなかった。   Conventionally, as shown in FIG. 1, when two light emitting devices 2-1 and 2-2 connected in parallel are blinked using one control device 1, the switch is controlled by the switching control unit 11. At the same time that 12 is turned ON / OFF, all the light emitters 2 blink in the same pattern. In other words, in the conventional circuit configuration, the light emitter 2-1 and the light emitter 2-2 could not be blinked in individual patterns.

すなわち、従来の制御方式では、1個の制御装置に2個以上の信号機および特殊信号発光機を接続した場合、すべての信号機や特殊信号発光機において同じ制御パターンとなってしまうのに対して、1個の制御装置で2個以上の信号機および特殊信号発光機を接続した場合においても、それぞれの信号機や特殊信号発光機を、個別に制御することが望まれている。   That is, in the conventional control method, when two or more signal devices and special signal light emitters are connected to one control device, the same control pattern is obtained in all signal devices and special signal light emitters. Even when two or more signal devices and special signal light emitters are connected by a single control device, it is desired to control each signal device and special signal light emitter individually.

ところで、特殊信号発光機は、それぞれの踏切から、視認距離と称される所定の第1の距離(例えば、800m)以内においては、どの距離からでも特殊信号発光機の発光の状態が確認可能な位置に設置されなければならない。また、それぞれの特殊信号発光機において中継を設けている場合は、複数の踏切に対する中継の特殊信号発光機を共用して用いても良いが、中継ではない特殊信号発光機については、共用が禁止され、それぞれの踏切ごとに異なる特殊信号発光機を用いなければならない。   By the way, the special signal light emitter can confirm the light emission state of the special signal light emitter from any distance within a predetermined first distance (for example, 800 m) referred to as a viewing distance from each level crossing. Must be installed in position. In addition, when each special signal light emitter is provided with a relay, the relay special signal light emitter for multiple railroad crossings may be used in common, but sharing is prohibited for special signal light emitters that are not relays. Therefore, a different special signal light emitter must be used for each level crossing.

したがって、複数の踏切が近接されている場合、それぞれの踏切の状態を示すための特殊信号発光機も近接されて建植される。特に、急カーブがあるような場合、図2に示されるように、それぞれの踏切の状態を示すための特殊信号発光機の数が増えてしまう。なお、図2においては、踏切A、踏切B、または、踏切Cのいずれの踏切に対する特殊信号発光機であるかを、それぞれの特殊信号発光機が重用されていないものとして、丸印の中のアルファベットで示した。   Therefore, when a plurality of level crossings are close to each other, special signal light emitters for indicating the state of each level crossing are also set close to each other. In particular, when there is a sharp curve, the number of special signal light emitters for indicating the state of each level crossing increases as shown in FIG. Note that in FIG. 2, the level crossing A, level crossing B, or level crossing C is a special signal light emitter for each level crossing. Shown in alphabet.

すなわち、建植されている特殊信号発光機を利用して、複数の特殊信号発光機が連続して多数存在するような場合においても、誤ることなく、自動的に、特殊信号発光機の視認可否を確認しようとした場合、上述した特許技術を応用して、確認装置を利用したとしても、図1を用いて説明したような、従来の回路構成で接続された制御装置1と発光機2とでは、ひとつの踏切に関する情報を示している特殊信号発光機の全てが同一の点滅パターンとなってしまい、ある踏切に対応する何番目の特殊信号発光機であるかを個別に表すことができない。ひとつの踏切に関する情報を示している特殊信号発光機の全てが同一の点滅パターンとなってしまうことを避けるためには、点滅パターンごとに、制御装置1と発光機2との間で新たにケーブルを配線する必要があった。   In other words, even if there are a large number of special signal light emitters in succession using a special signal light emitter that has been installed, the visual approval of the special signal light emitter is automatically rejected without error. Even if a verification device is used by applying the above-described patent technology, the control device 1 and the light emitter 2 connected with the conventional circuit configuration as described with reference to FIG. Then, all of the special signal light emitters showing information on one level crossing have the same blinking pattern, and it is not possible to individually indicate the number of special signal light emitters corresponding to a certain level crossing. In order to avoid the fact that all of the special signal light emitters indicating information related to one level crossing have the same blinking pattern, a new cable is connected between the control device 1 and the light emitter 2 for each blinking pattern. There was a need to wire.

例えば、制御装置と特殊信号発光機、特殊信号発光機と特殊信号発光機などを接続するために配線されるケーブルは、野外にさらされた状態で長期間用いられる。したがって、このような用途のケーブルは、例えば、動物にかじられたり、雨風にさらされるといった劣悪な環境下においても長期間使用可能なように、その被覆は、非常に硬く丈夫なものである必要がある。また、制御装置と特殊信号発光機、特殊信号発光機と特殊信号発光機などをケーブルで接続するための工事は、自動化が困難であり、今に至っても、人が行っている。すなわち、ケーブルの配線数を増やすことは、コストや人件費の増大につながる。   For example, a cable wired to connect a control device and a special signal light emitter, a special signal light emitter and a special signal light emitter, and the like is used for a long time in a state exposed to the outdoors. Therefore, the cable for such applications must be very hard and durable so that it can be used for a long period of time even under adverse conditions such as being bitten by animals or exposed to rain and wind. There is. In addition, construction for connecting a control device and a special signal light emitter, a special signal light emitter and a special signal light emitter with a cable is difficult to automate, and has been carried out by humans. That is, increasing the number of cables wired leads to an increase in costs and labor costs.

また、図2に示されるように、複数の特殊信号発光機が連続して多数存在するような場合、列車運行中においても、運転士が、いずれの踏切の情報を示している何番目の特殊信号発光機が異常発生を通知しているかを、容易に判別することは非常に困難であった。   In addition, as shown in FIG. 2, when there are a large number of consecutive special signal light emitters, even during train operation, the driver can indicate which crossing information shows which level crossing information. It is very difficult to easily determine whether the signal light emitter has notified the occurrence of an abnormality.

また、信号機や特殊信号発光機などは、見渡しなどの条件のため、周囲に何もないような場所に設置されている場合が多いため、落雷を受ける可能性が比較的高い。このことを鑑みると、信号機側の発光システムは、できるだけ安価に構築可能であることが望まれる。   In addition, traffic lights, special signal light emitters, and the like are often installed in places where there is nothing around because of conditions such as looking around, so there is a relatively high possibility of lightning strikes. In view of this, it is desired that the light emitting system on the traffic light side can be constructed as inexpensively as possible.

また、1つの信号機が複数の発光ユニットを有する場合であっても、図1を用いて説明した従来の回路構成では、1つの発光ユニットに対して、1ペアのケーブルを用いて、1つのスイッチが接続されていた。例えば、1つの信号機に5つの発光ユニットがあった場合、制御ボックスから5対のケーブルが配線されていた。   Even in the case where one traffic light has a plurality of light emitting units, the conventional circuit configuration described with reference to FIG. 1 uses one pair of cables for one switch for one light emitting unit. Was connected. For example, when there are five light emitting units in one traffic light, five pairs of cables are wired from the control box.

すなわち、それぞれの信号機や特殊信号発光機等を、個別に制御する場合においても、従来における場合と同様に、1ペアのケーブルの接続のみで行うことにより、ケーブル敷設時のコストや工期の問題を解決したいという要求があった。   That is, even when controlling each traffic light or special signal light emitting device individually, as in the conventional case, by connecting only one pair of cables, the problem of cost and construction time when laying the cable is reduced. There was a request to solve it.

そこで、本発明は、上記課題を解決すること、すなわち、ひとつの制御装置から、複数の情報を持つ信号を送信し、1ペアのケーブルだけで接続された複数の発光機において、選択的に情報を受信して提示することができる、鉄道用発光機制御回路を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention solves the above problem, that is, information is selectively transmitted to a plurality of light emitting devices connected to each other by only one pair of cables by transmitting a signal having a plurality of information from one control device. It is an object of the present invention to provide a railway light emitting device control circuit capable of receiving and presenting the above.

上記課題を解決するために、本発明の鉄道用発光機制御回路の第1の側面は、制御装置が、複数の周波数の信号をそれぞれ生成する生成手段と、複数の周波数の信号のそれぞれのスイッチングを制御するスイッチング制御手段とを備え、複数の周波数の信号はが、1ペアのケーブルで鉄道用発光機に送信され、鉄道用発光機は、発光ダイオードと、所定の周波数の信号のみを発光ダイオードに通過させるためのフィルタとを備える。   In order to solve the above-described problems, a first aspect of the railway light emitting device control circuit according to the present invention is that a control device generates a signal having a plurality of frequencies, and a switching unit for each of the signals having a plurality of frequencies. Switching control means for controlling a plurality of signals, and a plurality of frequency signals are transmitted to a railway light-emitting device through a pair of cables, and the railway light-emitting device emits only a light-emitting diode and a signal of a predetermined frequency to the light-emitting diode. And a filter for passing through.

本発明の鉄道用発光機制御回路の他の側面は、鉄道用発光機が、1つの制御装置に対して、複数、直列に接続されており、発光ダイオードとフィルタとで、並列共振回路を構成している。   In another aspect of the railroad light emitter control circuit of the present invention, a plurality of railroad light emitters are connected in series to a single control device, and a light emitting diode and a filter constitute a parallel resonant circuit. doing.

本発明の鉄道用発光機制御回路の他の側面は、鉄道用発光機が、1つの制御装置に対して、複数、直列に接続されており、発光ダイオードとフィルタとで、直列共振回路を構成している。   In another aspect of the railway light-emitting device control circuit of the present invention, a plurality of railway light-emitting devices are connected in series to one control device, and a light-emitting diode and a filter constitute a series resonance circuit. doing.

本発明の鉄道用発光機制御回路の他の側面は、生成手段が、断線検知用の周波数の信号を生成し、制御装置が、断線検知用の周波数の信号のレベルを監視することにより断線を検知する断線検知手段をさらに備える。   In another aspect of the railroad light emitter control circuit according to the present invention, the generation unit generates a signal of a frequency for detecting disconnection, and the control device monitors the level of the signal of the frequency for detecting disconnection to detect the disconnection. Further provided is a disconnection detecting means for detecting.

本発明の鉄道用発光機制御回路の他の側面は、鉄道用発光機が、1つの制御装置に対して、複数、並列に接続されており、発光ダイオードとフィルタとで、並列共振回路を構成している。   Another aspect of the railway light emitting device control circuit according to the present invention is that a plurality of rail light emitting devices are connected in parallel to one control device, and a light emitting diode and a filter constitute a parallel resonant circuit. doing.

本発明の鉄道用発光機制御回路の他の側面は、鉄道用発光機が、1つの制御装置に対して、複数、並列に接続されており、発光ダイオードとフィルタとで、直列共振回路を構成している。   Another aspect of the railway light emitting device control circuit according to the present invention is that a plurality of rail light emitting devices are connected in parallel to one control device, and a light emitting diode and a filter constitute a series resonance circuit. doing.

本発明の鉄道用発光機制御回路の他の側面は、制御装置が、所定の周波数の信号を半波整流する半波整流手段をさらに備え、スイッチング制御手段が、複数の周波数の信号のそれぞれに加えて、半波整流手段により半波整流された正極性および負極性の信号に対しても、それぞれ、スイッチングを制御し、鉄道用発光機の発光ダイオードが、所定の極性の信号のみを通過するような極性で接続されている。   In another aspect of the railroad light emitter control circuit of the present invention, the control device further includes half-wave rectifying means for half-wave rectifying a signal having a predetermined frequency, and the switching control means is provided for each of the signals having a plurality of frequencies. In addition, switching is also controlled for the positive and negative signals half-wave rectified by the half-wave rectifier, and the light-emitting diode of the railway light-emitting device passes only a signal of a predetermined polarity. Are connected in such a polarity.

本発明の鉄道用発光機制御回路の第2の側面は、制御装置が、少なくとも1種類の周波数で信号を生成する生成手段と、生成手段により生成された、所定の周波数の信号を半波整流する半波整流手段と、半波整流手段により半波整流された、正極性および負極性の信号のそれぞれのスイッチングを制御するスイッチング制御手段とを備え、正極性および負極性の信号は、1ペアのケーブルで鉄道用発光機に送信され、鉄道用発光機は、発光ダイオードを備え、発光ダイオードは、所定の極性の信号のみを通過するような極性で接続されている。 A second aspect of the railway light emitting device control circuit according to the present invention is such that the control device generates a signal with at least one type of frequency, and a half-wave rectification of the signal of a predetermined frequency generated by the generation unit. to the half-wave rectifying means, the half-wave rectifying means are half-wave rectified, and a switching control means for controlling each switching of positive polarity and negative polarity of the signal, positive and negative signals, one pair The railway light-emitting device includes a light-emitting diode, and the light-emitting diode is connected with a polarity that allows only a signal of a predetermined polarity to pass.

本発明の鉄道用発光機制御回路の他の側面は、鉄道用発光機が、1つの制御装置に対して、複数、直列に接続されており、発光ダイオードとフィルタとで、並列共振回路を構成している。   In another aspect of the railroad light emitter control circuit of the present invention, a plurality of railroad light emitters are connected in series to a single control device, and a light emitting diode and a filter constitute a parallel resonant circuit. doing.

本発明の鉄道用発光機制御回路の他の側面は、鉄道用発光機が、1つの制御装置に対して、複数、直列に接続されており、発光ダイオードとフィルタとで、直列共振回路を構成している。   In another aspect of the railway light-emitting device control circuit of the present invention, a plurality of railway light-emitting devices are connected in series to one control device, and a light-emitting diode and a filter constitute a series resonance circuit. doing.

本発明の鉄道用発光機制御回路の他の側面は、生成手段が、断線検知用の周波数の信号を生成し、制御装置が、断線検知用の周波数の信号のレベルを監視することにより断線を検知する断線検知手段をさらに備える。   In another aspect of the railroad light emitter control circuit according to the present invention, the generation unit generates a signal of a frequency for detecting disconnection, and the control device monitors the level of the signal of the frequency for detecting disconnection to detect the disconnection. Further provided is a disconnection detecting means for detecting.

本発明の鉄道用発光機制御回路の他の側面は、鉄道用発光機が、1つの制御装置に対して、複数、並列に接続されており、発光ダイオードとフィルタとで、並列共振回路を構成している。   Another aspect of the railway light emitting device control circuit according to the present invention is that a plurality of rail light emitting devices are connected in parallel to one control device, and a light emitting diode and a filter constitute a parallel resonant circuit. doing.

本発明の鉄道用発光機制御回路の他の側面は、鉄道用発光機が、1つの制御装置に対して、複数、並列に接続されており、発光ダイオードとフィルタとで、直列共振回路を構成している。   Another aspect of the railway light emitting device control circuit according to the present invention is that a plurality of rail light emitting devices are connected in parallel to one control device, and a light emitting diode and a filter constitute a series resonance circuit. doing.

本発明によれば、ひとつの制御装置から、1ペアのケーブルだけを用いて、複数の情報を示す信号を送信し、複数の発光機において、選択的に情報を受信して提示することができる。   According to the present invention, a signal indicating a plurality of information can be transmitted from a single control device using only one pair of cables, and information can be selectively received and presented by a plurality of light emitters. .

従来の回路について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the conventional circuit. カーブ地点に複数の踏切が設けられている場合に建植される特殊信号発光機について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the special signal light-emitting device constructed when the some level crossing is provided in the curve point. 第1の回路例を示す図である。It is a figure which shows the 1st circuit example. 第2の回路例を示す図である。It is a figure which shows the 2nd circuit example. 第3の回路例を示す図である。It is a figure which shows the 3rd circuit example. 第4の回路例を示す図である。It is a figure which shows the 4th circuit example. 第5の回路例を示す図である。It is a figure which shows the 5th circuit example. 第6の回路例を示す図である。It is a figure which shows the 6th circuit example. 第7の回路例を示す図である。It is a figure which shows the 7th circuit example. 第8の回路例を示す図である。It is a figure which shows the 8th circuit example. 第9の回路例を示す図である。It is a figure which shows the 9th circuit example. 第10の回路例を示す図である。It is a figure which shows the 10th circuit example. 確認装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a confirmation apparatus. 確認装置の信号検査処理について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the signal inspection process of a confirmation apparatus. 制御装置の異なる構成例を図である。It is a figure which shows the example of a different structure of a control apparatus. 異常検出処理1について説明するためのフローチャートである。5 is a flowchart for explaining anomaly detection processing 1; 信号パターン検出処理1について説明するためのフローチャートである。6 is a flowchart for explaining signal pattern detection processing 1; 制御装置の異なる構成例を図である。It is a figure which shows the example of a different structure of a control apparatus. 異常検出処理2について説明するためのフローチャートである。10 is a flowchart for explaining anomaly detection processing 2; 信号パターン検出処理2について説明するためのフローチャートである。10 is a flowchart for explaining signal pattern detection processing 2;

以下、本発明の一実施の形態について、図3〜図20を参照しながら説明する。また、以下において、発光機とは、特殊信号発光機を構成する発光機や、信号機等を構成する発光機等を示す。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the following, the light emitting device refers to a light emitting device constituting a special signal light emitting device, a light emitting device constituting a signal device, or the like.

上述した問題を解決するために、制御装置と発光機の間を接続する1ペアのケーブルに複数の高周波信号を送信するか、または、特定の極性の信号を送信するか、もしくは、それぞれの周波数において特定の極性の信号を送信することができる回路を提案する。発光機側は、そのうちの特定の周波数の信号、または、特定の極性の信号、もしくは、特定の周波数かつ特定の極性の信号のみを取り出し、その信号に応じた制御を実行する。図3〜図13を参照して、制御装置と発光機の回路構成について説明する。   In order to solve the above-described problem, a plurality of high-frequency signals are transmitted to a pair of cables connecting the control device and the light emitter, or a signal having a specific polarity is transmitted, or each frequency is transmitted. A circuit capable of transmitting a signal of a specific polarity is proposed. The light-emitting device side extracts a signal having a specific frequency, a signal having a specific polarity, or a signal having a specific frequency and a specific polarity, and executes control according to the signal. With reference to FIGS. 3 to 13, circuit configurations of the control device and the light emitting device will be described.

第1グループの構成例においては、1つの制御装置が、複数の発振回路(特定の周波数の信号を生成する回路)とそれらを送信制御する機能を有し、周波数ごとにスイッチング制御を行って、周波数ごとに異なる情報を持たせ、それらの信号を混在させて、1ペアの信号線を用いて、複数の発光機のそれぞれに送信する。複数の発光機は、フィルタと発光ダイオードを実装し、フィルタには、特定の周波数の信号のみが流れるか、または、特定の周波数の信号は流れないようにする。すなわち、発光ダイオードには、選択的に特定の周波数の信号のみが流れるので、複数の発光機は、それぞれに所定の周波数の信号に含まれる情報に基づいて発光する。   In the configuration example of the first group, one control device has a plurality of oscillation circuits (circuits that generate a signal of a specific frequency) and a function of controlling transmission of them, and performs switching control for each frequency. Different information is provided for each frequency, and these signals are mixed and transmitted to each of a plurality of light emitters using a pair of signal lines. A plurality of light emitters are equipped with a filter and a light emitting diode, and only a signal with a specific frequency flows through the filter, or a signal with a specific frequency does not flow. That is, since only a signal having a specific frequency selectively flows through the light emitting diode, each of the plurality of light emitters emits light based on information included in the signal having a predetermined frequency.

図3は、制御装置31に複数の発光機32を直列に接続し、発光機32を並列共振により発光させる場合の回路図である。   FIG. 3 is a circuit diagram when a plurality of light emitters 32 are connected in series to the control device 31 and the light emitters 32 emit light by parallel resonance.

制御装置31は、スイッチング制御部41、スイッチング制御部41によりスイッチングされるスイッチ42−1,42−2,42−3、スイッチ42−1に接続された発振部43−1、スイッチ42−2に接続された発振部43−2、スイッチ42−3に接続された発振部43−3、および、断線検知部44で構成されている。   The control device 31 includes a switching control unit 41, switches 42-1, 42-2, and 42-3 switched by the switching control unit 41, an oscillation unit 43-1 connected to the switch 42-1, and a switch 42-2. The oscillation unit 43-2 is connected, the oscillation unit 43-3 is connected to the switch 42-3, and the disconnection detection unit 44 is configured.

スイッチング制御部41は、スイッチ42−1,42−2,42−3のスイッチングを行う。スイッチ42−1,42−2,42−3は、それぞれ異なる周波数の信号を生成する発振部43−1,43−2,43−3に接続されている。すなわち、スイッチ42−1のスイッチングにより与えられるパターンが示す情報は発振部43−1が生成する周波数の信号として、スイッチ42−2のスイッチングにより与えられるパターンが示す情報は発振部43−2が生成する周波数の信号として、スイッチ42−3のスイッチングにより与えられるパターンが示す情報は発振部43−3が生成する周波数の信号として、制御装置31から、直列に接続されている複数の発光機32のそれぞれに送信される。また、ここではスイッチ42−1,42−2,42−3を、スイッチの回路記号を使用して図示しているが、例えば、トランジスタを使用したスイッチング回路のような、デジタル回路によるスイッチング制御方法を使用して制御してもよい。   The switching control unit 41 performs switching of the switches 42-1, 42-2, and 42-3. The switches 42-1, 42-2, and 42-3 are connected to the oscillators 43-1, 43-2, and 43-3 that generate signals having different frequencies, respectively. That is, the information indicated by the pattern given by the switching of the switch 42-1 is generated as a signal of the frequency generated by the oscillator 43-1, and the information indicated by the pattern given by the switching of the switch 42-2 is generated by the oscillator 43-2. As the signal of the frequency to be transmitted, the information indicated by the pattern given by the switching of the switch 42-3 is the signal of the frequency generated by the oscillating unit 43-3. Sent to each. Here, although the switches 42-1, 42-2, and 42-3 are illustrated using switch circuit symbols, for example, a switching control method using a digital circuit such as a switching circuit using a transistor. You may control using.

断線検知部44は、発振部43−3が生成する周波数の、ケーブルの信号レベルを監視する機能を実装し、発振部43−3が生成する周波数の信号レベルがある一定の値以下となった場合、断線が発生していることを検知することができる。   The disconnection detection unit 44 has a function of monitoring the signal level of the cable at the frequency generated by the oscillation unit 43-3, and the signal level of the frequency generated by the oscillation unit 43-3 is below a certain value. In this case, it can be detected that a disconnection has occurred.

発振部43−1,43−2,43−3は、それぞれ、異なる周波数の信号を生成する。ここでは、情報伝達用に発振部43−1が10kHzの信号を、発振部43−2が20kHzの信号を生成し、断線検知用に発振部43−3が50kHzの信号を生成しているものとして説明しているが、それぞれ、異なる周波数であれば、これら3種類の周波数とは異なる周波数の信号を生成してもよいことは言うまでもない。   The oscillators 43-1, 43-2, and 43-3 each generate signals having different frequencies. Here, the oscillator 43-1 generates a 10 kHz signal for information transmission, the oscillator 43-2 generates a 20 kHz signal, and the oscillator 43-3 generates a 50 kHz signal for disconnection detection. However, it goes without saying that signals having frequencies different from these three types of frequencies may be generated as long as the frequencies are different from each other.

また、ここでは、発光機32−1,32−2の2つの発光機32を制御装置31が制御している場合を図示して説明しているが、制御装置31において、情報伝達用に3つ以上の発振部43を備え、スイッチング制御部41が3つ以上のスイッチ42をスイッチングし、3種類以上の周波数の信号を用いて情報を送信することにより、3つ以上の発光機32を制御装置31に接続して制御させてもよいことは言うまでもない。   Here, the case where the control device 31 controls the two light emitters 32-1 and 32-2 is illustrated and described. However, in the control device 31, 3 is used for information transmission. Two or more oscillation units 43 are provided, and the switching control unit 41 controls three or more light emitters 32 by switching three or more switches 42 and transmitting information using signals of three or more types of frequencies. Needless to say, the device 31 may be connected to be controlled.

発光機32−1は、10kHzの周波数の信号を遮断するフィルタ51と、発光ダイオード52を有する。フィルタ51には、例えば、コイルとコンデンサによる並列共振回路が用いられる。フィルタ51、すなわち、コイルとコンデンサと、発光ダイオード52は並列に接続され、並列共振回路を構成している。フィルタ51の働きにより、発光ダイオード52には、10kHzの周波数の電流のみが流れるため、発光機32−1の発光ダイオード52は、10kHzの周波数成分を持つパターン化した信号、すなわち、制御装置31においてスイッチ42−1のスイッチングにより与えられるパターンに基づいた信号が流れる。したがって、発光機32−1の発光ダイオード52は、スイッチ42−1のスイッチングにより与えられる情報を伝達するためのパターンで点滅する。   The light emitter 32-1 includes a filter 51 that cuts off a signal having a frequency of 10 kHz, and a light emitting diode 52. For the filter 51, for example, a parallel resonance circuit including a coil and a capacitor is used. The filter 51, that is, the coil, the capacitor, and the light emitting diode 52 are connected in parallel to form a parallel resonance circuit. Since only the current of the frequency of 10 kHz flows through the light emitting diode 52 due to the function of the filter 51, the light emitting diode 52 of the light emitter 32-1 has a patterned signal having a frequency component of 10 kHz, that is, in the control device 31. A signal based on the pattern given by the switching of the switch 42-1 flows. Accordingly, the light emitting diode 52 of the light emitter 32-1 blinks in a pattern for transmitting information given by the switching of the switch 42-1.

そして、発光機32−2は、20kHzの周波数の信号を遮断するフィルタ53と、発光ダイオード52を有する。フィルタ53には、例えば、コイルとコンデンサによる並列共振回路が用いられる。フィルタ53、すなわち、コイルとコンデンサと、発光ダイオード52は並列に接続され、並列共振回路を構成している。フィルタ53の働きにより、発光ダイオード52には、20kHzの周波数の電流のみが流れるため、発光機32−2の発光ダイオード52は、20kHzの周波数成分を持つパターン化した信号、すなわち、制御装置31においてスイッチ42−2のスイッチングにより与えられるパターンに基づいた信号が流れる。したがって、発光機32−2の発光ダイオード52は、スイッチ42−2のスイッチングにより与えられる情報を伝達するためのパターンで点滅する。   The light emitter 32-2 includes a filter 53 that cuts off a signal with a frequency of 20 kHz, and a light emitting diode 52. For the filter 53, for example, a parallel resonance circuit including a coil and a capacitor is used. The filter 53, that is, the coil, the capacitor, and the light emitting diode 52 are connected in parallel to form a parallel resonance circuit. Since only the current with a frequency of 20 kHz flows through the light-emitting diode 52 by the action of the filter 53, the light-emitting diode 52 of the light emitter 32-2 has a patterned signal having a frequency component of 20 kHz, that is, in the control device 31. A signal based on the pattern given by the switching of the switch 42-2 flows. Therefore, the light emitting diode 52 of the light emitter 32-2 blinks in a pattern for transmitting information given by the switching of the switch 42-2.

このようにして、1つの制御装置31から、1ペアのケーブルで直列接続されている複数の発光機32を、それぞれ異なる情報を伝達するためのパターンで点滅させることができる。   In this way, a plurality of light emitting devices 32 connected in series with a pair of cables can be blinked in a pattern for transmitting different information from one control device 31.

図4は、図3を用いて説明した場合と同一の制御装置31に、複数の発光機61を直列に接続し、発光機61を直列共振により発光させる場合の回路図である。   FIG. 4 is a circuit diagram in the case where a plurality of light emitting devices 61 are connected in series to the same control device 31 as described with reference to FIG. 3 and the light emitting devices 61 emit light by series resonance.

制御装置31は、スイッチ42−1のスイッチングにより与えられるパターンが示す情報を発振部43−1が生成する周波数の信号として、スイッチ42−2のスイッチングにより与えられるパターンが示す情報を発振部43−2が生成する周波数の信号として、スイッチ42−3のスイッチングにより与えられるパターンが示す情報を発振部43−3が生成する周波数の信号として、直列に接続されている複数の発光機32のそれぞれに送信する。また、ここではスイッチ42−1,42−2,42−3を、スイッチの回路記号を使用して図示しているが、例えば、トランジスタを使用したスイッチング回路のような、デジタル回路によるスイッチング制御方法を使用して制御してもよい。   The control device 31 uses the information indicated by the pattern given by the switching of the switch 42-1 as the signal of the frequency generated by the oscillating unit 43-1 and the information indicated by the pattern given by the switching of the switch 42-2 as the oscillating unit 43-1. As the signal of the frequency generated by the switch 42-3, the information indicated by the pattern generated by the switching of the switch 42-3 is used as the signal of the frequency generated by the oscillation unit 43-3 as the frequency signal generated by the switch 42-3. Send. Here, although the switches 42-1, 42-2, and 42-3 are illustrated using switch circuit symbols, for example, a switching control method using a digital circuit such as a switching circuit using a transistor. You may control using.

発光機61−1は、10kHzの周波数のみを通過させるフィルタ71、発光ダイオード52、および、10kHz以外の周波数の信号を通過させる負荷72を有する。フィルタ71には、例えば、コイルとコンデンサによる直列共振回路が用いられる。フィルタ71、すなわち、コイルとコンデンサと、発光ダイオード52は直列に接続され、直列共振回路を構成している。フィルタ71の働きにより、発光ダイオード52には、10kHzの周波数の電流のみが流れるため、発光機32−1の発光ダイオード52は、10kHzの周波数成分を持つパターン化した信号、すなわち、制御装置31においてスイッチ42−1のスイッチングにより与えられるパターンに基づいた信号が流れ、負荷72には、10kHz以外の周波数の電流が流れる。したがって、発光機61−1の発光ダイオード52は、スイッチ42−1のスイッチングにより与えられる情報を伝達するためのパターンで点滅する。   The light emitter 61-1 has a filter 71 that passes only a frequency of 10 kHz, a light emitting diode 52, and a load 72 that passes a signal of a frequency other than 10 kHz. For the filter 71, for example, a series resonance circuit including a coil and a capacitor is used. The filter 71, that is, the coil, the capacitor, and the light emitting diode 52 are connected in series to form a series resonance circuit. Since only the current of the frequency of 10 kHz flows through the light emitting diode 52 due to the function of the filter 71, the light emitting diode 52 of the light emitter 32-1 has a patterned signal having a frequency component of 10 kHz, that is, in the control device 31. A signal based on a pattern given by switching of the switch 42-1 flows, and a current having a frequency other than 10 kHz flows through the load 72. Therefore, the light emitting diode 52 of the light emitter 61-1 blinks in a pattern for transmitting information given by the switching of the switch 42-1.

発光機61−2は、20kHzの周波数のみを通過させるフィルタ73、発光ダイオード52、および、負荷74を有する。フィルタ73には、例えば、コイルとコンデンサによる直列共振回路が用いられる。フィルタ73、すなわち、コイルとコンデンサと、発光ダイオード52は直列に接続され、直列共振回路を構成している。フィルタ73の働きにより、負荷74には20kHz以外の周波数の電流が流れ、発光ダイオード52には、20kHzの周波数の電流のみが流れるため、発光機61−2の発光ダイオード52は、20kHzの周波数成分を持つパターン化した信号、すなわち、制御装置31においてスイッチ42−2のスイッチングにより与えられるパターンに基づいた信号が流れ、負荷74には、20kHz以外の周波数の電流が流れる。したがって、発光機61−2の発光ダイオード52は、スイッチ42−2のスイッチングにより与えられる情報を伝達するためのパターンで点滅する。   The light emitter 61-2 includes a filter 73 that allows only a frequency of 20 kHz to pass, a light emitting diode 52, and a load 74. For the filter 73, for example, a series resonance circuit including a coil and a capacitor is used. The filter 73, that is, the coil, the capacitor, and the light emitting diode 52 are connected in series to form a series resonance circuit. Due to the function of the filter 73, a current having a frequency other than 20 kHz flows through the load 74, and only a current having a frequency of 20 kHz flows through the light emitting diode 52. Therefore, the light emitting diode 52 of the light emitter 61-2 has a frequency component of 20 kHz. , That is, a signal based on a pattern given by switching of the switch 42-2 in the control device 31, and a current having a frequency other than 20 kHz flows in the load 74. Therefore, the light emitting diode 52 of the light emitter 61-2 blinks in a pattern for transmitting information given by the switching of the switch 42-2.

このようにして、1つの制御装置31から、1ペアのケーブルで直列接続されている複数の発光機61を、それぞれ異なる情報を伝達するためのパターンで点滅させることができる。   In this manner, a plurality of light emitting devices 61 connected in series with a pair of cables can be blinked in a pattern for transmitting different information from one control device 31.

また、図3および図4を用いて説明した回路構成を用いた場合、発振周波数の種類、スイッチの数、フィルタの種類を増やすことにより、直列接続可能な発光機の数を増やすことが可能である。また、図3および図4を用いて説明した回路構成を用いた場合、断線検知を容易に行うことが可能となる。   When the circuit configuration described with reference to FIGS. 3 and 4 is used, the number of light emitting devices that can be connected in series can be increased by increasing the types of oscillation frequencies, the number of switches, and the types of filters. is there. In addition, when the circuit configuration described with reference to FIGS. 3 and 4 is used, disconnection detection can be easily performed.

図5は、制御装置81に、図3を用いて説明した場合と同様の複数の発光機32を並列に接続し、発光機32を並列共振により発光させる場合の回路図である。   FIG. 5 is a circuit diagram when a plurality of light emitting devices 32 similar to those described with reference to FIG. 3 are connected in parallel to the control device 81 and the light emitting devices 32 emit light by parallel resonance.

制御装置81は、スイッチング制御部41、スイッチング制御部41によりスイッチングされるスイッチ42−1,42−2、スイッチ42−1に接続された発振部43−1、および、スイッチ42−2に接続された発振部43−2で構成されている。   The control device 81 is connected to the switching control unit 41, the switches 42-1 and 42-2 switched by the switching control unit 41, the oscillation unit 43-1 connected to the switch 42-1 and the switch 42-2. The oscillation unit 43-2.

ここでは、スイッチング制御部41は、スイッチ42−1,42−2のスイッチングを行う。スイッチ42−1,42−2は、それぞれ異なる周波数の信号を生成する発振部43−1,43−2に接続されている。すなわち、スイッチ42−1のスイッチングにより与えられるパターンが示す情報は発振部43−1が生成する周波数の信号として、スイッチ42−2のスイッチングにより与えられるパターンが示す情報は発振部43−2が生成する周波数の信号として、制御装置81から、並列に接続されている複数の発光機32のそれぞれに送信される。また、ここではスイッチ42−1,42−2,42−3を、スイッチの回路記号を使用して図示しているが、例えば、トランジスタを使用したスイッチング回路のような、デジタル回路によるスイッチング制御方法を使用して制御してもよい。   Here, the switching control unit 41 switches the switches 42-1 and 42-2. The switches 42-1 and 42-2 are connected to oscillating units 43-1 and 43-2 that generate signals having different frequencies, respectively. That is, the information indicated by the pattern given by the switching of the switch 42-1 is generated as a signal of the frequency generated by the oscillator 43-1, and the information indicated by the pattern given by the switching of the switch 42-2 is generated by the oscillator 43-2. Is transmitted from the control device 81 to each of the plurality of light emitters 32 connected in parallel. Here, although the switches 42-1, 42-2, and 42-3 are illustrated using switch circuit symbols, for example, a switching control method using a digital circuit such as a switching circuit using a transistor. You may control using.

そして、発光機32−1においては、図3を用いて説明した場合と同様に、フィルタ51の働きにより、発光ダイオード52には、10kHzの周波数の電流のみが流れる。このため、発光機32−1の発光ダイオード52は、10kHzの周波数成分を持つパターン化した信号、すなわち、制御装置31においてスイッチ42−1のスイッチングにより与えられるパターンに基づいた信号が流れ、スイッチ42−1のスイッチングにより与えられる情報を伝達するためのパターンで点滅する。また、発光機32−2においても、図3を用いて説明した場合と同様に、フィルタ53の働きにより、発光ダイオード52には、20kHzの周波数の電流のみが流れる。このため、発光機32−2の発光ダイオード52は、20kHzの周波数成分を持つパターン化した信号、すなわち、制御装置31においてスイッチ42−2のスイッチングにより与えられるパターンに基づいた信号が流れ、スイッチ42−2のスイッチングにより与えられる情報を伝達するためのパターンで点滅する。   In the light emitter 32-1, only the current having a frequency of 10 kHz flows through the light emitting diode 52 by the function of the filter 51, as in the case described with reference to FIG. For this reason, the light-emitting diode 52 of the light emitter 32-1 flows a patterned signal having a frequency component of 10 kHz, that is, a signal based on the pattern given by the switching of the switch 42-1 in the control device 31, and the switch 42 It blinks in a pattern for transmitting information given by switching -1. Also in the light emitter 32-2, as in the case described with reference to FIG. 3, only a current having a frequency of 20 kHz flows through the light emitting diode 52 due to the function of the filter 53. For this reason, the light emitting diode 52 of the light emitter 32-2 receives a patterned signal having a frequency component of 20 kHz, that is, a signal based on the pattern given by the switching of the switch 42-2 in the control device 31, and the switch 42 -2 blinks in a pattern for transmitting information given by switching.

このようにして、1つの制御装置81から、1ペアのケーブルで並列接続されている複数の発光機32を、それぞれ異なる情報を伝達するためのパターンで点滅させることができる。   In this way, a plurality of light emitting devices 32 connected in parallel with a pair of cables can be blinked in a pattern for transmitting different information from one control device 81.

図6は、図5を用いて説明した場合と同一の制御装置81に、図4を用いて説明した場合と同様の複数の発光機61を並列に接続し、発光機61を直列共振により発光させる場合の回路図である。   6, a plurality of light emitters 61 similar to those described with reference to FIG. 4 are connected in parallel to the same control device 81 as described with reference to FIG. 5, and the light emitters 61 emit light by series resonance. FIG.

すなわち、制御装置81は、スイッチ42−1のスイッチングにより与えられるパターンが示す情報を、発振部43−1が生成する周波数の信号として、スイッチ42−2のスイッチングにより与えられるパターンが示す情報を、発振部43−2が生成する周波数の信号として、並列に接続されている複数の発光機61のそれぞれに送信する。そして、直列共振回路により構成されている発光機61−1の発光ダイオード52は、スイッチ42−1のスイッチングにより与えられる情報を伝達するためのパターンで点滅し、直列共振回路により構成されている発光機61−2の発光ダイオード52は、スイッチ42−2のスイッチングにより与えられる情報を伝達するためのパターンで点滅する。また、ここではスイッチ42−1,42−2,42−3を、スイッチの回路記号を使用して図示しているが、例えば、トランジスタを使用したスイッチング回路のような、デジタル回路によるスイッチング制御方法を使用して制御してもよい。   That is, the control device 81 uses information indicated by the pattern given by switching of the switch 42-2 as information on the pattern given by switching of the switch 42-1 as a frequency signal generated by the oscillation unit 43-1. It transmits to each of the some light-emitting device 61 connected in parallel as a signal of the frequency which the oscillation part 43-2 produces | generates. The light emitting diode 52 of the light emitter 61-1 configured by the series resonance circuit blinks in a pattern for transmitting information given by the switching of the switch 42-1, and the light emission configured by the series resonance circuit. The light emitting diode 52 of the machine 61-2 blinks in a pattern for transmitting information given by the switching of the switch 42-2. Here, although the switches 42-1, 42-2, and 42-3 are illustrated using switch circuit symbols, for example, a switching control method using a digital circuit such as a switching circuit using a transistor. You may control using.

このようにして、1つの制御装置81から、1ペアのケーブルで並列接続されている複数の発光機61を、それぞれ異なる情報を伝達するためのパターンで点滅させることができる。   In this way, a plurality of light emitting devices 61 connected in parallel by a pair of cables can be blinked in a pattern for transmitting different information from one control device 81.

また、図5および図6を用いて説明した回路構成を用いた場合、図3および図4と同様の断線検知を行うことはできないが、図3および図4を用いて説明した場合と同様に、発振周波数の種類、スイッチの数、フィルタの種類を増やすことにより、並列接続可能な発光機の数を増やすことが可能である。また、発光機32または発光機61を並列に接続した場合、図1を用いて説明したような従来における回路構成に対して、フィルタや負荷の追加と発光機内部の配線の変更を行うのみで、制御システムを更新することができ、制御装置81と発光機32または発光機61を接続する長いケーブルを引きなおす必要がないため、回路の変更にかかるコストおよび工数を抑えることができる。   In addition, when the circuit configuration described with reference to FIGS. 5 and 6 is used, disconnection detection similar to that illustrated in FIGS. 3 and 4 cannot be performed, but similarly to the case described with reference to FIGS. 3 and 4. By increasing the types of oscillation frequencies, the number of switches, and the types of filters, it is possible to increase the number of light emitters that can be connected in parallel. In addition, when the light emitter 32 or the light emitter 61 is connected in parallel, only the addition of a filter or a load and the change of the wiring inside the light emitter are performed with respect to the conventional circuit configuration as described with reference to FIG. Since the control system can be updated and there is no need to redraw a long cable connecting the control device 81 and the light emitter 32 or the light emitter 61, the cost and man-hour required for changing the circuit can be reduced.

つぎに、第2グループの構成例においては、1つの制御装置が、少なくとも1つの発振回路(特定の周波数の信号を生成する回路)と、信号波形を+側および−側に整流、すなわち、半波整流することができる回路を備え、それぞれの方向の電流に対してスイッチング制御を行い、それぞれに異なる情報を持たせ、1ペアの信号線を用いて、複数の発光機のそれぞれに送信する。   Next, in the configuration example of the second group, one control device rectifies the signal waveform to at least one oscillation circuit (a circuit that generates a signal of a specific frequency) and the + side and the − side, that is, half A circuit capable of wave rectification is provided, switching control is performed on currents in the respective directions, different information is given to each of the currents, and the data is transmitted to each of a plurality of light emitters using a pair of signal lines.

また、制御装置は、発光機が直列に接続されている場合、2つ以上の発振回路を有して、そのうち1つを断線検知用に用いても良い。複数の発光機は、発振周波数が1種類である場合は、発光ダイオードの極性によって、選択的に、いずれかの方向の電流に基づいたパターンで発光する。なお、制御装置からの信号に、複数の発振周波数が混在している場合、発光機は、フィルタを実装することによって、発光ダイオードに、特定の周波数の信号のみを流すようにする。   In addition, when the light emitting devices are connected in series, the control device may have two or more oscillation circuits, and one of them may be used for disconnection detection. When the oscillation frequency is one type, the plurality of light emitters selectively emit light in a pattern based on the current in either direction depending on the polarity of the light emitting diode. In addition, when a plurality of oscillation frequencies are mixed in the signal from the control device, the light emitter is configured to allow only a signal having a specific frequency to flow through the light emitting diode by mounting a filter.

図7は、制御装置91に、複数の発光機32−1および発光機92を直列に接続し、発光機32−1および92のそれぞれを並列共振により発光させる場合の回路図である。   FIG. 7 is a circuit diagram in the case where a plurality of light emitters 32-1 and 92 are connected in series to the control device 91, and each of the light emitters 32-1 and 92 emits light by parallel resonance.

制御装置91は、スイッチング制御部41、スイッチング制御部41によりスイッチングされるスイッチ42−1,42−2,42−3、スイッチ42−1に接続された整流回路101、スイッチ42−2に接続された整流回路102、整流回路101および整流回路102と接続された発振部43−1、スイッチ42−3に接続された発振部43−3、ならびに、断線検知部44で構成されている。   The control device 91 is connected to the switching control unit 41, the switches 42-1, 42-2, 42-3 switched by the switching control unit 41, the rectifier circuit 101 connected to the switch 42-1, and the switch 42-2. Rectifier circuit 102, rectifier circuit 101, oscillating unit 43-1 connected to rectifier circuit 102, oscillating unit 43-3 connected to switch 42-3, and disconnection detecting unit 44.

スイッチング制御部41は、スイッチ42−1,42−2,42−3のスイッチングを行う。スイッチ42−1とスイッチ42−2とは、半波整流回路101および半波整流回路102により、それぞれ異なる極性を有する電流が流され、半波整流回路101および半波整流回路102と、スイッチ42−3とは、異なる周波数の信号を生成する発振部43−1または43−3に接続されている。すなわち、スイッチ42−1のスイッチングにより与えられるパターンが示す情報は、発振部43−1が生成する周波数の、正極性の信号として、スイッチ42−2のスイッチングにより与えられるパターンが示す情報は、発振部43−1が生成する周波数の、負極性の信号として、スイッチ42−3のスイッチングにより与えられるパターンが示す情報は、発振部43−3が生成する周波数の信号として、制御装置91から、直列に接続されている複数の発光機32−1および発光機92のそれぞれに送信される。また、ここではスイッチ42−1,42−2,42−3を、スイッチの回路記号を使用して図示しているが、例えば、トランジスタを使用したスイッチング回路のような、デジタル回路によるスイッチング制御方法を使用して制御してもよい。   The switching control unit 41 performs switching of the switches 42-1, 42-2, and 42-3. The switch 42-1 and the switch 42-2 are supplied with currents having different polarities by the half-wave rectifier circuit 101 and the half-wave rectifier circuit 102, respectively. -3 is connected to the oscillator 43-1 or 43-3 that generates signals of different frequencies. That is, the information shown by the pattern given by the switching of the switch 42-1 is the information shown by the pattern given by the switching of the switch 42-2 as the positive polarity signal of the frequency generated by the oscillating unit 43-1. Information indicated by the pattern given by the switching of the switch 42-3 as a negative polarity signal of the frequency generated by the unit 43-1 is serially transmitted from the control device 91 as a signal of the frequency generated by the oscillation unit 43-3. Are transmitted to each of the plurality of light emitters 32-1 and 92. Here, although the switches 42-1, 42-2, and 42-3 are illustrated using switch circuit symbols, for example, a switching control method using a digital circuit such as a switching circuit using a transistor. You may control using.

発振部43−1および43−3は、それぞれ、異なる周波数の信号を生成する。ここでは、情報伝達用に発振部43−1が10kHzの信号を、断線検知用に発振部43−3が50kHzの信号を生成しているものとして説明しているが、それぞれ、異なる周波数であれば、これら2種類の周波数とは異なる周波数の信号を生成してもよいことは言うまでもない。   The oscillating units 43-1 and 43-3 generate signals having different frequencies, respectively. Here, it is described that the oscillation unit 43-1 generates a 10 kHz signal for information transmission and the oscillation unit 43-3 generates a 50 kHz signal for disconnection detection. Needless to say, a signal having a frequency different from these two types of frequencies may be generated.

発光機32−1は、図3を用いて説明した発光機32−1と同一のものであるので、その詳細な説明は省略する。発光機32−1の発光ダイオード52は、その極性と、フィルタ51の働きとにより、10kHzの周波数かつ正極性の信号のみ通過させるため、スイッチ42−1のスイッチングにより与えられるパターンの通りに点滅する。   Since the light emitter 32-1 is the same as the light emitter 32-1 described with reference to FIG. 3, detailed description thereof is omitted. The light emitting diode 52 of the light emitter 32-1 blinks according to the pattern given by the switching of the switch 42-1 because only the signal of 10 kHz frequency and positive polarity is passed by the polarity and the function of the filter 51. .

発光機92は、10kHzの周波数の信号を遮断するフィルタ51と、発光機32−1の発光ダイオード52とは極性が逆となるように接続されている発光ダイオード111を有する。フィルタ51には、例えば、コイルとコンデンサによる並列共振回路が用いられる。フィルタ51、すなわち、コイルとコンデンサと、発光ダイオード111は並列に接続され、並列共振回路を構成している。発光ダイオード111は、その極性と、フィルタ51の働きとにより、10kHzの周波数かつ負極性の電流のみが流れるため、スイッチ42−2のスイッチングにより与えられるパターンの通りに点滅する。   The light emitter 92 includes a light emitting diode 111 that is connected so that the polarity of the filter 51 that cuts off a signal with a frequency of 10 kHz and the light emitting diode 52 of the light emitter 32-1 are reversed. For the filter 51, for example, a parallel resonance circuit including a coil and a capacitor is used. The filter 51, that is, the coil, the capacitor, and the light emitting diode 111 are connected in parallel to form a parallel resonance circuit. The light emitting diode 111 blinks according to the pattern given by the switching of the switch 42-2 because only a negative current with a frequency of 10 kHz flows depending on the polarity and the function of the filter 51.

このようにして、1つの制御装置91から、1ペアのケーブルで直列接続されている複数の発光機32−1および発光機92を、それぞれ異なる情報を伝達するためのパターンで点滅させることができる。   In this manner, a plurality of light emitters 32-1 and light emitters 92 connected in series with a pair of cables can be blinked in a pattern for transmitting different information from one controller 91. .

図8は、図7を用いて説明した場合と同一の制御装置91に、複数の発光機61−1および121を直列に接続し、発光機61−1および発光機121を直列共振により発光させる場合の回路図である。   In FIG. 8, a plurality of light emitters 61-1 and 121 are connected in series to the same controller 91 as described with reference to FIG. 7, and the light emitters 61-1 and 121 are caused to emit light by series resonance. It is a circuit diagram in the case.

発光機61−1は、図4を用いて説明した発光機61−1と同一のものであるので、その詳細な説明は省略する。発光機61−1の発光ダイオード52は、その極性と、フィルタ71の働きとにより、10kHzの周波数かつ正極性の信号のみ通過させるため、スイッチ42−1のスイッチングにより与えられるパターンの通りに点滅する。   The light emitting device 61-1 is the same as the light emitting device 61-1 described with reference to FIG. The light-emitting diode 52 of the light-emitting device 61-1 blinks according to the pattern given by the switching of the switch 42-1, in order to pass only a signal of 10 kHz frequency and positive polarity by the polarity and the function of the filter 71. .

発光機121は、10kHzの周波数のみを通過させるフィルタ71、負荷74、発光機61−1の発光ダイオード52とは極性が逆となるように接続されている発光ダイオード111を有する。フィルタ71には、例えば、コイルとコンデンサによる直列共振回路が用いられる。フィルタ71、すなわち、コイルとコンデンサと、発光ダイオード111は直列に接続され、直列共振回路を構成している。発光ダイオード111には、フィルタ71の働きとその極性により、10kHzの周波数かつ負極性の電流のみが流れるため、スイッチ42−2のスイッチングにより与えられるパターンの通りに点滅する。   The light emitter 121 includes a filter 71 that passes only a frequency of 10 kHz, a load 74, and a light emitting diode 111 that is connected so that the polarity is opposite to that of the light emitting diode 52 of the light emitter 61-1. For the filter 71, for example, a series resonance circuit including a coil and a capacitor is used. The filter 71, that is, the coil, the capacitor, and the light emitting diode 111 are connected in series to form a series resonance circuit. Only a 10 kHz frequency and negative current flows through the light emitting diode 111 due to the function and polarity of the filter 71, and therefore blinks according to the pattern given by the switching of the switch 42-2.

このようにして、1つの制御装置91から、1ペアのケーブルで直列接続されている複数の発光機61−1および発光機121を、それぞれ異なる情報を伝達するためのパターンで点滅させることができる。また、図7および図8を用いて説明した回路構成を用いた場合、断線検知を容易に行うことが可能となる。   In this way, a plurality of light emitters 61-1 and 121 connected in series with a pair of cables can be blinked in a pattern for transmitting different information from one control device 91. . Further, when the circuit configuration described with reference to FIGS. 7 and 8 is used, disconnection detection can be easily performed.

図9は、半波整流回路を有する制御装置131が、複数の発光機132および133を並列に接続し、発光ダイオードの極性によって信号を選択させて発光させる場合の回路図である。   FIG. 9 is a circuit diagram in the case where the control device 131 having a half-wave rectifier circuit connects a plurality of light emitters 132 and 133 in parallel and selects a signal according to the polarity of the light emitting diode to emit light.

制御装置131は、スイッチング制御部41、スイッチング制御部41によりスイッチングされるスイッチ42−1および42−2、スイッチ42−1に接続された整流回路101、スイッチ42−2に接続された整流回路102、ならびに、整流回路101および整流回路102と接続された発振部43−1で構成されている。   The control device 131 includes a switching control unit 41, switches 42-1 and 42-2 switched by the switching control unit 41, a rectifier circuit 101 connected to the switch 42-1, and a rectifier circuit 102 connected to the switch 42-2. And an oscillating unit 43-1 connected to the rectifier circuit 101 and the rectifier circuit 102.

スイッチング制御部41は、スイッチ42−1および42−3のスイッチングを行う。スイッチ42−1とスイッチ42−2とは、半波整流回路101および半波整流回路102により、それぞれ異なる極性を有する電流が流される。すなわち、スイッチ42−1のスイッチングにより与えられるパターンが示す情報は、発振部43−1が生成する周波数の、正極性の信号として、スイッチ42−2のスイッチングにより与えられるパターンが示す情報は、発振部43−1が生成する周波数の、負極性の信号として、制御装置131から、直列に接続されている複数の発光機132および133のそれぞれに送信される。   The switching control unit 41 performs switching of the switches 42-1 and 42-3. Currents having different polarities are passed through the switch 42-1 and the switch 42-2 by the half-wave rectifier circuit 101 and the half-wave rectifier circuit 102, respectively. That is, the information shown by the pattern given by the switching of the switch 42-1 is the information shown by the pattern given by the switching of the switch 42-2 as the positive polarity signal of the frequency generated by the oscillating unit 43-1. The negative signal having the frequency generated by the unit 43-1 is transmitted from the control device 131 to each of the plurality of light emitting devices 132 and 133 connected in series.

発光機132は、正極性の電流のみ通過させる発光ダイオード52を含んで構成される。発光機132の発光ダイオード52は、その極性により、正極性の信号のみ通過させるため、スイッチ42−1のスイッチングにより与えられるパターンの通りに点滅する。   The light emitter 132 includes a light emitting diode 52 that allows only positive current to pass through. The light-emitting diode 52 of the light-emitting device 132 blinks according to the pattern given by the switching of the switch 42-1 in order to pass only a positive signal depending on its polarity.

発光機133は、負極性の電流のみ通過させる発光ダイオード111を含んで構成される。発光機133のダイオード111は、その極性により、負極性の信号のみ通過させるため、スイッチ42−2のスイッチングにより与えられるパターンの通りに点滅する。   The light emitter 133 includes a light emitting diode 111 that allows only a negative current to pass therethrough. The diode 111 of the light emitter 133 blinks according to the pattern given by the switching of the switch 42-2 in order to pass only a negative signal depending on its polarity.

このようにして、1つの制御装置131から、1ペアのケーブルで並列接続されている複数の発光機132および発光機133を、それぞれ異なる情報を伝達するためのパターンで点滅させることができる。   In this way, a plurality of light emitters 132 and light emitters 133 connected in parallel with one pair of cables can be blinked in a pattern for transmitting different information from one controller 131.

図10は、図9の発光機132および発光機133に代わって、並列共振回路を含む発光機32−1および発光機92を用いた場合、すなわち、半波整流回路を有する制御装置131が、複数の発光機32−1および92を並列に接続し、それぞれの発光機を並列共振により発光させる場合の回路図である。   FIG. 10 shows a case where a light emitting device 32-1 and a light emitting device 92 including a parallel resonance circuit are used in place of the light emitting device 132 and the light emitting device 133 in FIG. It is a circuit diagram in the case of connecting a plurality of light emitters 32-1 and 92 in parallel and causing each light emitter to emit light by parallel resonance.

そして、図11は、図9の発光機132および発光機133に代わって、直列共振回路を含む発光機61−1および発光機121を用いた場合、すなわち、半波整流回路を有する制御装置131が、複数の発光機61−1および121を並列に接続し、それぞれの発光機を直列共振により発光させる場合の回路図である。   11 shows a case where the light emitters 61-1 and 121 including the series resonance circuit are used instead of the light emitter 132 and the light emitter 133 of FIG. 9, that is, the control device 131 having a half-wave rectifier circuit. FIG. 6 is a circuit diagram in the case where a plurality of light emitters 61-1 and 121 are connected in parallel and each light emitter emits light by series resonance.

また、図9〜図11を用いて説明した回路構成を用いた場合、図7または図8を用いて説明したような断線検知を行うことはできないが、図1を用いて説明したような従来における回路構成に対して、フィルタや負荷の追加と発光機内部の配線の変更を行うのみでシステムを更新させることができ、制御装置131と複数の発光機とを接続する長いケーブルを引きなおす必要がないため、回路の変更にかかるコストおよび工数を抑えることができる。   Further, when the circuit configuration described with reference to FIGS. 9 to 11 is used, the disconnection detection as described with reference to FIG. 7 or FIG. 8 cannot be performed, but the conventional configuration as described with reference to FIG. The system configuration can be updated simply by adding filters and loads and changing the wiring inside the light emitter, and it is necessary to redraw a long cable that connects the controller 131 and the plurality of light emitters. Therefore, the cost and man-hour required for changing the circuit can be reduced.

このように、図7〜図11を用いて説明した回路においては、制御装置において、1種類の周波数で2種類の異なる情報を意味する信号を送信することが可能となり、発振部43の個数を削減することができる。   As described above, in the circuits described with reference to FIGS. 7 to 11, the control device can transmit signals indicating two different types of information at one type of frequency, and the number of oscillation units 43 can be reduced. Can be reduced.

次に、第3グループの構成例は、第1グループと第2グループとのそれぞれの特徴を併せ持つものである。   Next, the configuration example of the third group has both the characteristics of the first group and the second group.

図12は、制御装置151において、複数種類の周波数の信号のそれぞれを半波整流して、複数種類の情報を表す信号パターンを1ペアのケーブルを用いて複数の発光機に送信し、制御装置151に対して並列接続された発光機が並列共振により発光する場合の回路図である。   FIG. 12 illustrates a control device 151 that performs half-wave rectification on each of a plurality of types of signals and transmits a signal pattern representing a plurality of types of information to a plurality of light emitters using a pair of cables. FIG. 15 is a circuit diagram when a light emitter connected in parallel to 151 emits light by parallel resonance.

制御装置151は、スイッチング制御部41、スイッチング制御部41によりスイッチングされるスイッチ42−1,42−2,42−3,42−4、スイッチ42−1に接続された整流回路101−1、スイッチ42−2に接続された整流回路102−1、スイッチ42−3に接続された整流回路101−2、スイッチ42−4に接続された整流回路102−2、整流回路101−1および整流回路102−1と接続された発振部43−1、ならびに、整流回路101−2および整流回路102−2と接続された発振部43−2で構成されている。   The control device 151 includes a switching control unit 41, switches 42-1, 42-2, 42-3, 42-4 switched by the switching control unit 41, a rectifier circuit 101-1 connected to the switch 42-1, and a switch. The rectifier circuit 102-1 connected to 42-2, the rectifier circuit 101-2 connected to the switch 42-3, the rectifier circuit 102-2 connected to the switch 42-4, the rectifier circuit 101-1 and the rectifier circuit 102 -1 and the oscillating unit 43-2 connected to the rectifying circuit 101-2 and the rectifying circuit 102-2.

制御装置151には、並列共振回路を有する発光機32−1,32−2、および、発光機92−1,92−2が並列に接続されている。   To the control device 151, light emitters 32-1 and 32-2 and light emitters 92-1 and 92-2 having parallel resonance circuits are connected in parallel.

発光機32−1の発光ダイオード52には、10kHzの周波数かつ正極性の電流のみが通過する。したがって、発光機32−1の発光ダイオード52は、スイッチ42−1のスイッチングにより与えられるパターンの通りに点滅する。   Only a positive current having a frequency of 10 kHz passes through the light emitting diode 52 of the light emitter 32-1. Therefore, the light emitting diode 52 of the light emitter 32-1 blinks according to the pattern given by the switching of the switch 42-1.

発光機32−2の発光ダイオード52には、20kHzの周波数かつ正極性の電流のみが通過する。したがって、発光機32−2の発光ダイオード52は、スイッチ42−3のスイッチングにより与えられるパターンの通りに点滅する。   Only a positive current having a frequency of 20 kHz passes through the light emitting diode 52 of the light emitter 32-2. Therefore, the light emitting diode 52 of the light emitter 32-2 blinks according to the pattern given by the switching of the switch 42-3.

発光機92−1のダイオード111には、10kHzの周波数かつ負極性の電流のみが通過する。したがって、発光機92−1のダイオード111は、スイッチ42−2のスイッチングにより与えられるパターンの通りに点滅する。   Only a negative current having a frequency of 10 kHz passes through the diode 111 of the light emitter 92-1. Therefore, the diode 111 of the light emitter 92-1 blinks according to the pattern given by the switching of the switch 42-2.

発光機92−2のダイオード111には、20kHzの周波数かつ負極性の電流のみが通過する。したがって、発光機92−1のダイオード111は、スイッチ42−4のスイッチングにより与えられるパターンの通りに点滅する。   Only a negative current having a frequency of 20 kHz passes through the diode 111 of the light emitter 92-2. Therefore, the diode 111 of the light emitter 92-1 blinks according to the pattern given by the switching of the switch 42-4.

このようにして、2種類の周波数を生成するとともに半波整流回路を備えた1つの制御装置151から、1ペアのケーブルで並列接続されている複数の発光機32−1,32−2、および、発光機92−1,92−2を、それぞれ異なる情報を伝達するためのパターンで点滅させることができる。   In this way, a plurality of light emitters 32-1, 32-2 connected in parallel by a pair of cables from one control device 151 that generates two types of frequencies and includes a half-wave rectifier circuit, and The light emitters 92-1 and 92-2 can be blinked in patterns for transmitting different information.

なお、ここでは、2つの発振周波数の信号をそれぞれ半波整流することにより、4つの発光機32−1,32−2、および、92−1,92−2をそれぞれ異なるパターンで点滅する場合について説明したが、発振周波数の種類を増やすことにより、接続可能な発光機の数を増加することが可能である。   Here, the case where the four light emitting devices 32-1, 32-2 and 92-1 and 92-2 blink in different patterns by half-wave rectifying signals of two oscillation frequencies, respectively. As described above, the number of connectable light emitters can be increased by increasing the types of oscillation frequencies.

また、ここでは、制御装置151に、並列共振回路を有する複数の発光機を並列に接続した場合について説明したが、上述した場合と同様にして、制御装置151には、直列共振回路を有する複数の発光機を直列に接続したり、直列共振回路を有する複数の発光機を並列に接続したり、並列共振回路を有する複数の発光機を直列に接続することが可能であるのは言うまでもない。   Further, here, a case has been described in which a plurality of light emitters having a parallel resonance circuit are connected in parallel to the control device 151, but in the same manner as described above, the control device 151 includes a plurality of light sources having a series resonance circuit. Needless to say, it is possible to connect the light emitters in series, connect a plurality of light emitters having a series resonant circuit in parallel, or connect a plurality of light emitters having a parallel resonant circuit in series.

なお、発光機を直列に接続した場合、制御装置151には、スイッチをさらに1つ備え、そのスイッチに接続された、発振部43−1および43−2とは異なる周波数の信号を生成する発振部43−3、ならびに、断線検知部44をさらに設けるようにしてもよい。   When the light emitters are connected in series, the control device 151 further includes one switch, and generates an oscillator that generates a signal having a frequency different from that of the oscillators 43-1 and 43-2 connected to the switch. The unit 43-3 and the disconnection detection unit 44 may be further provided.

図3〜図12を用いて説明した回路は、すべて、1つの制御装置から1ペアのケーブルを用いて複数の発光機を直列または並列に接続し、それぞれの発光機をそれぞれ異なる情報をあらわす異なるパターンで点滅可能とする。この回路を利用して、複数の特殊信号発光機が連続して多数存在するような場合においても、誤ることなく、自動的に、特殊信号発光機の視認可否を点検し確認することができる。   The circuits described with reference to FIGS. 3 to 12 are all different in that a plurality of light emitters are connected in series or in parallel using one pair of cables from one control device, and each light emitter represents different information. Enable blinking with a pattern. By using this circuit, even if there are a large number of consecutive special signal light emitters, it is possible to automatically check and confirm whether or not the special signal light emitters are approved for viewing without any error.

また、このような回路を適用することにより、例えば、信号機が複数の発光ユニットを有している場合において、制御箱等から1ペアのケーブルを信号機に配線するだけで、複数の発光ユニットをそれぞれ個別に点灯制御することが可能となる。したがって、信号機の設置にかかるコストや工数を削減することが可能となる。   In addition, by applying such a circuit, for example, when a traffic light has a plurality of light emitting units, a plurality of light emitting units can be respectively connected by simply wiring a pair of cables from a control box or the like to the traffic light. It becomes possible to control lighting individually. Therefore, it is possible to reduce the cost and man-hour required for installing the traffic light.

次に、図13および図14を参照して、図3〜図12を用いて説明した各種回路を利用して、複数の特殊信号発光機が連続して多数存在するような場合においても、誤ることなく、自動的に、信号機の視認可否を点検し確認するための確認装置の構成および処理について説明する。   Next, referring to FIG. 13 and FIG. 14, an error occurs even when there are a large number of special signal light emitters continuously using the various circuits described with reference to FIGS. 3 to 12. The configuration and processing of the confirmation device for automatically inspecting and confirming whether the traffic signal is approved or not will be described automatically.

特殊信号発光機の視認可否を点検し確認する場合、それぞれの特殊信号発光機に設けられた、図3〜図12を用いて説明したいずれかの制御装置は、接続されている複数の特殊信号発光機を、どの踏切に対応する何番目の特殊信号発光機であるかを区別可能なパターンで点滅させる。例えば、検測車または営業列車などに、上述した特許文献(特許第4925987号公報または特開2010−173597号公報)に記載の確認装置を搭載し、運転士の視野と同等の視野となるように画像を撮像して解析させることにより、複数の特殊信号発光機が連続して多数存在するような場合においても、誤ることなく、自動的に、特殊信号発光機の視認可否を点検し確認することが可能となる。   When checking and confirming whether or not a special signal light emitter is approved for viewing, any of the control devices described with reference to FIGS. 3 to 12 provided in each special signal light emitter has a plurality of connected special signals. The light emitting device is caused to blink in a pattern that can distinguish which number of special signal light emitting devices corresponds to which level crossing. For example, a check device described in the above-mentioned patent document (Japanese Patent No. 4925987 or Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-173597) is mounted on an inspection vehicle or a commercial train so that the field of view is equivalent to that of the driver. By automatically capturing images and analyzing them, even if there are a large number of consecutive special signal light emitters, it will automatically check and confirm whether the special signal light emitters are approved or not without error. It becomes possible.

図13は、確認装置201の構成を示すブロック図である。   FIG. 13 is a block diagram illustrating a configuration of the confirmation apparatus 201.

確認装置201は、ビデオカメラ211、A/D変換部212、画像データ蓄積部213、制御部214、入力部215、設定部216、プログラム記憶部217、データ記憶部218、および、表示部219で構成されている。   The confirmation device 201 includes a video camera 211, an A / D conversion unit 212, an image data storage unit 213, a control unit 214, an input unit 215, a setting unit 216, a program storage unit 217, a data storage unit 218, and a display unit 219. It is configured.

ビデオカメラ211は、運転士の視野と同等の視野において、所定のサンプリングデータ(例えば、30Hz)で、画像を撮像し、A/D変換部212に供給する。   The video camera 211 captures an image with predetermined sampling data (for example, 30 Hz) in a field of view equivalent to that of the driver, and supplies the image to the A / D converter 212.

A/D変換部212は、ビデオカメラ211から供給されたアナログの撮像データをデジタル画像データに変換し、画像データ蓄積部213に供給する。   The A / D conversion unit 212 converts analog imaging data supplied from the video camera 211 into digital image data, and supplies the digital image data to the image data storage unit 213.

画像データ蓄積部213は、A/D変換部212から供給されたデジタル画像データを蓄積する。   The image data storage unit 213 stores the digital image data supplied from the A / D conversion unit 212.

制御部214は、プログラムに従って演算制御を行うことにより、画像データ蓄積部213に蓄積された画像の処理や、画像処理の結果、それぞれの特殊信号発光機の点滅パターンを正しく認識できたか否かを判断する処理などを実行したり、例えば、入力部215により入力された情報をデータ記憶部218に記憶させるなど、確認装置201の各部の処理を制御する。   The control unit 214 performs arithmetic control according to the program to determine whether or not the processing of the image stored in the image data storage unit 213 and the blink pattern of each special signal light emitter have been correctly recognized as a result of the image processing. The process of each part of the confirmation apparatus 201 is controlled, such as performing the process etc. which judge, for example, memorize | stores the information input by the input part 215 in the data storage part 218.

入力部215は、例えば、それぞれの特殊信号発光機の点滅パターンなど、処理に必要な各種データなどの入力を受ける。   The input unit 215 receives input of various data necessary for processing such as a blinking pattern of each special signal light emitter.

設定部216は、制御部214による演算制御のための各種の設定を行う。   The setting unit 216 performs various settings for calculation control by the control unit 214.

プログラム記憶部217は、制御部214が実行する演算制御プログラムを記憶する。   The program storage unit 217 stores an arithmetic control program executed by the control unit 214.

データ記憶部218は、例えば、入力部215から入力された各種情報や、制御部が演算制御プログラムを実行することにより得られた結果などの各種データを記憶する。   The data storage unit 218 stores various data such as various information input from the input unit 215 and results obtained by the control unit executing the arithmetic control program.

表示部219は、例えば、液晶表示パネルやLED(Light Emitting Diode)表示パネルなどで構成され、制御部214の制御に基づいて、例えば、視認可否の判定結果などを運転士または保全関係社員などに知らせるための所定の情報を表示する。   The display unit 219 includes, for example, a liquid crystal display panel, an LED (Light Emitting Diode) display panel, and the like. Based on the control of the control unit 214, for example, a determination result of visual approval / disapproval is given to a driver or a maintenance related employee. Predetermined information for notification is displayed.

なお、図13においては、例えば、視認可否の判定結果などを運転士または保全関係社員などに知らせるために、表示部219を備えるものとして説明したが、確認装置201には、例えば、表示部219に代わって、または、表示部219に加えて、音声出力部などを備え、音声を用いて、例えば、視認可否の判定結果などを運転士または保全関係社員などに知らせる事ができるようにしても良い。   In FIG. 13, for example, it has been described that the display unit 219 is provided in order to notify the driver or the maintenance-related employee of the result of the visual approval / denial determination, but the confirmation device 201 includes, for example, the display unit 219. In addition to or in addition to the display unit 219, an audio output unit or the like is provided so that, for example, the determination result of visual approval / disapproval can be notified to a driver or a maintenance-related employee using the audio. good.

次に、図14のフローチャートを参照して、確認装置201の信号検査処理について説明する。   Next, the signal inspection processing of the confirmation apparatus 201 will be described with reference to the flowchart of FIG.

このとき、制御装置のスイッチング制御部41は、それぞれ、いずれの踏切の、何番目の発光機であるかを区別可能な信号検査用パターンを、対応する信号がそれぞれ発光することができるようにスイッチ42のスイッチング動作を制御している。   At this time, the switching control unit 41 of the control device switches the signal inspection pattern that can distinguish which crossing and which light-emitting device, respectively, so that the corresponding signal can emit light. 42 switching operations are controlled.

また、確認装置201においては、予め、入力部215から、検査区間中、いずれの踏切の、何番目の発光機であるかを区別可能な信号検査用パターンと、それらが確認されるべき順番や区間を示す情報が入力され、データ記憶部218に記憶されている。   Further, in the confirmation device 201, from the input unit 215, a signal inspection pattern that can distinguish which level crossing and which light emitter is in the inspection section, and the order in which they should be confirmed, Information indicating the section is input and stored in the data storage unit 218.

ステップS11において、制御部214は、データ記憶部218に記憶されている信号検査用パターンを読み込む。   In step S <b> 11, the control unit 214 reads the signal inspection pattern stored in the data storage unit 218.

ステップS12において、制御部214は、ステップS11において読み込まれた信号検査用パターンから、次に取得するべき信号のパターンを抽出する。   In step S12, the control unit 214 extracts a signal pattern to be acquired next from the signal inspection pattern read in step S11.

ステップS13において、A/D変換部212は、ビデオカメラ211により所定のサンプリングデータで撮像された画像を取得し、アナログの撮像データをデジタル画像データに変換し、画像データ蓄積部213に供給する。そして、画像データ蓄積部213は、A/D変換部212から供給されたデジタル画像データを蓄積する。   In step S <b> 13, the A / D conversion unit 212 acquires an image captured with predetermined sampling data by the video camera 211, converts analog imaging data into digital image data, and supplies the digital image data to the image data storage unit 213. The image data storage unit 213 stores the digital image data supplied from the A / D conversion unit 212.

ステップS14において、制御部214は、例えば、上述した特許文献(特許第4925987号公報または特開2010−173597号公報)に記載の処理などにより、画像データ蓄積部213に蓄積されているデジタル画像データを解析し、ステップS12において抽出された、次に取得するべき信号のパターンが正しく撮像されているか否かの判別処理を実行する。   In step S14, the control unit 214 performs digital image data stored in the image data storage unit 213, for example, by the processing described in the above-described patent document (Japanese Patent No. 4925987 or Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-173597). And a process of determining whether or not the pattern of the signal to be acquired next, which has been extracted in step S12, is correctly captured is executed.

ステップS15において、制御部214は、ステップS14の判別処理の結果、所定の区間内で、対応する信号パターンに合致する点滅を検出できたか否かを判断する。   In step S15, the control unit 214 determines whether or not blinking that matches the corresponding signal pattern has been detected within a predetermined interval as a result of the determination processing in step S14.

ステップS15において、対応する信号パターンに合致する点滅を検出できたと判断された場合、ステップS16において、制御部214は、データ記憶部218に、いずれの踏切に対応する何番目の信号が視認できたかを示す検出済みログを記録する。   If it is determined in step S15 that blinking matching the corresponding signal pattern has been detected, in step S16, the control unit 214 can visually recognize which signal corresponding to which level crossing in the data storage unit 218. Record the detected log indicating.

ステップS15において、対応する信号パターンに合致する点滅を検出できなかったと判断された場合、ステップS17において、制御部214は、表示部219を制御して、いずれの踏切に対応する何番目の信号が視認できなかったかを示すエラー通知を行うとともに、データ記憶部218に、いずれの踏切に対応する何番目の信号が視認できなかったかを示すエラー検出ログを残す。   If it is determined in step S15 that blinking that matches the corresponding signal pattern could not be detected, in step S17, the control unit 214 controls the display unit 219 to determine which signal corresponding to any level crossing. An error notification indicating that the crossing could not be performed is performed, and an error detection log indicating which signal corresponding to which level crossing was not visually recognized is left in the data storage unit 218.

ステップS18において、制御部214は、信号用検査パターンを用いた視認可否確認が全て終わったか否かを判断する。   In step S <b> 18, the control unit 214 determines whether or not the visual approval rejection confirmation using the signal inspection pattern has been completed.

ステップS18において、視認可否確認が全て終わっていないと判断された場合、処理は、ステップS12に戻り、それ以降の処理が繰り返される。ステップS18において、視認可否確認が全て終わったと判断された場合、処理が終了される。   If it is determined in step S18 that all the visual authorization rejection checks have not been completed, the process returns to step S12, and the subsequent processes are repeated. In step S18, when it is determined that all the visual authorization rejection confirmations have been completed, the processing is terminated.

このような処理により、複数の信号機が連続して多数存在するような場合においても、誤ることなく、自動的に、信号機の視認可否を点検し確認することが可能となる。   By such processing, even when there are a large number of a plurality of traffic lights in succession, it becomes possible to automatically check and confirm whether or not the traffic signal is approved without error.

また、上述した処理を応用することにより、緊急停止信号以外にも、ある程度緊急性が低い故障などを、列車を運行中の運転士などに知らせたり、必要に応じて、保全関係社員などに知らせるようにすることができる。   In addition to the emergency stop signal, by applying the above-mentioned processing, it is possible to notify the driver who is operating the train to some degree of urgency, etc., or to the maintenance staff if necessary. Can be.

具体的には、踏切に、例えば、踏切内に人や自動車などが取り残された場合などの緊急停止が必要な状態のみならず、踏切警報音の音量の低下、踏切警報音発生器の片系故障、電気踏切遮断機の軽度の故障、遮断稈の折損、踏切警報灯の光量の減少などの軽度な故障も検知することが可能なセンサをそれぞれ設ける。線路脇に、通常、緊急停止信号が発生されるような、踏切内に人や車などが取り残された場合に点灯される緊急停止信号以外に、異常検出通知用ライト(または、異常検出通知用発光ユニット:以下、同様)を設け、踏切に設けられた制御装置が、緊急停止信号と異常検出通知用ライトとを、それぞれ個別に点灯制御することにより、緊急停止信号以外にも、ある程度緊急性が低い故障などを運転士や、必要に応じて、保全関係社員に知らせるようにすることができる。   Specifically, the level crossing warning sound volume is reduced not only in situations where an emergency stop is required, such as when a person or a car is left behind at the level crossing, Sensors capable of detecting minor faults such as faults, minor faults in electrical level crossing breakers, broken barges, and reduced light intensity of level crossing warning lights are provided. Aside from the emergency stop signal that is lit when a person or vehicle is left behind at the railroad crossing, where an emergency stop signal is normally generated on the side of the track, an abnormality detection notification light (or an abnormality detection notification light) A light emitting unit (hereinafter the same) is provided, and the control device provided at the railroad crossing controls the emergency stop signal and the abnormality detection notification light individually to light the emergency stop signal. It is possible to inform the driver and the maintenance-related employees of malfunctions that are low.

図15を用いて、このときに用いられる、制御装置の一例である、制御装置231について説明する。   The control device 231 that is an example of the control device used at this time will be described with reference to FIG.

制御装置231は、図3を用いて説明した制御装置31に、新たに、センサ241を設ける。そして、制御装置231には、直列に、図3を用いて説明した発光機32−1、32−2が接続されている。例えば、発光機32−1は、非常停止用信号とし、発光機32−2は、異常検出通知用ライトとすることができる。センサ241は、例えば、踏切内に人や自動車などが取り残された場合などの緊急停止が必要な状態のみならず、踏切警報音の音量の低下、踏切警報音発生器の片系故障、電気踏切遮断機の軽度の故障、遮断稈の折損、踏切警報灯の光量の減少などの軽度な故障も検知することが可能である。センサ241は、1つではなく複数用いられていても良いし、複数のセンサから構成されるセンサユニットなどであっても良い。   The control device 231 newly includes a sensor 241 in the control device 31 described with reference to FIG. The controller 231 is connected in series with the light emitters 32-1 and 32-2 described with reference to FIG. For example, the light emitter 32-1 can be an emergency stop signal, and the light emitter 32-2 can be an abnormality detection notification light. The sensor 241 is used not only in a state where an emergency stop is necessary, for example, when a person or a car is left in the railroad crossing, but also a sound volume level of the railroad crossing warning sound is reduced, a railroad crossing warning sound generator is faulty, It is possible to detect minor faults such as a minor breakage of the breaker, breakage of the breaking bar, and a decrease in the light intensity of the level crossing warning light. A plurality of sensors 241 may be used instead of one, or a sensor unit including a plurality of sensors may be used.

スイッチング制御部41は、センサ241からの入力に基づいて、非常停止用信号の点灯制御を、スイッチ42−1のスイッチングを制御することにより行うとともに、異常検出通知用ライトの点灯制御を、スイッチ42−2のスイッチングを制御することにより行う。   The switching control unit 41 controls the lighting of the emergency stop signal based on the input from the sensor 241 by controlling the switching of the switch 42-1, and controls the lighting of the abnormality detection notification light. -2 by controlling the switching of -2.

なお、ここでは、制御装置231は、図3を用いて説明した制御装置31に対して、新たにセンサ241を設けたものとして説明したが、図3〜図12を用いて説明したいずれの制御装置に対して、新たに、センサ241を設けるようにしてもよいことは言うまでもない。   Here, the control device 231 has been described assuming that the sensor 241 is newly provided with respect to the control device 31 described with reference to FIG. 3, but any control described with reference to FIGS. Needless to say, a new sensor 241 may be provided for the apparatus.

また、ここでは、制御装置231には、直列に、発光機32−1,32−2が接続されているものとして説明したが、制御装置231において、情報伝達用に3つ以上の発振部43を備え、スイッチング制御部41が3つ以上のスイッチ42をスイッチングし、3種類以上の発振周波数を用いて情報を送信することにより、3つ以上の発光機32を制御装置231に接続して制御させてもよいことは言うまでもない。さらに、ここでは、制御装置231には、直列に、図3を用いて説明した発光機32−1,32−2が接続されているものとして説明したが、図3〜図12を用いて説明したこれ以外の接続方法を用いて複数の発光機を接続してもよいことは言うまでもない。   Here, the control device 231 is described as having the light emitters 32-1 and 32-2 connected in series. However, in the control device 231, three or more oscillation units 43 are used for information transmission. The switching control unit 41 switches three or more switches 42 and transmits information using three or more types of oscillation frequencies, thereby connecting and controlling three or more light emitters 32 to the control device 231. It goes without saying that you may let them. Furthermore, although it demonstrated here that the light-emitting devices 32-1 and 32-2 demonstrated using FIG. 3 were connected to the control apparatus 231 in series, it demonstrated using FIGS. 3-12. It goes without saying that a plurality of light emitting devices may be connected using a connection method other than the above.

次に、図16のフローチャートを参照して、制御装置231が実行する異常検出処理1について説明する。   Next, the abnormality detection process 1 executed by the control device 231 will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS41において、スイッチング制御部41は、センサ241から異常検出の通知があったか否かを判断する。ステップS41において、センサ241から異常検出の通知がなかったと判断された場合、ステップS41の処理が繰り返される。   In step S <b> 41, the switching control unit 41 determines whether there is a notification of abnormality detection from the sensor 241. If it is determined in step S41 that there is no notification of abnormality detection from the sensor 241, the process in step S41 is repeated.

ステップS41において、センサ241から異常検出の通知があったと判断された場合、ステップS42において、スイッチング制御部41は、踏切内に人や自動車などが取り残された場合などの、緊急停止が必要な異常が検出されたか否かを判断する。   If it is determined in step S41 that the sensor 241 has notified the abnormality detection, in step S42, the switching control unit 41 detects an abnormality that requires an emergency stop, such as when a person or a car is left behind in the crossing. It is determined whether or not is detected.

ステップS42において、緊急停止が必要な異常が検出されていないと判断された場合、ステップS43において、スイッチング制御部41は、例えば、踏切警報音の音量の低下、踏切警報音発生器の片系故障、電気踏切遮断機の軽度の故障、遮断稈の折損、踏切警報灯の光量の減少などの緊急停止が必要でない異常が検出されたか否かを判断する。ステップS43において、緊急停止が必要でない異常が検出されていないと判断された場合、処理は、ステップS41に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S42 that an abnormality that requires an emergency stop has not been detected, in step S43, for example, the switching control unit 41 decreases the volume of the crossing warning sound, or causes a one-system failure of the crossing warning sound generator. Then, it is determined whether or not an abnormality that does not require an emergency stop, such as a minor failure of the electric railroad crossing breaker, breakage of the barrier bar, or a decrease in the light intensity of the railroad crossing warning light, is detected. If it is determined in step S43 that no abnormality that does not require an emergency stop has been detected, the process returns to step S41, and the subsequent processes are repeated.

ステップS43において、緊急停止が必要でない異常が検出されたと判断された場合、ステップS44において、スイッチング制御部41は、スイッチ42−2のスイッチングを制御することにより、発光機32−2、すなわち、異常検出通知用ライトを点灯させ、処理は、ステップS41に戻る。   If it is determined in step S43 that an abnormality that does not require an emergency stop is detected, in step S44, the switching control unit 41 controls the switching of the switch 42-2, so that the light emitter 32-2, ie, the abnormality is detected. The detection notification light is turned on, and the process returns to step S41.

ステップS42において、緊急停止が必要な異常が検出されたと判断された場合、ステップS45において、スイッチング制御部41は、スイッチ42−1のスイッチングを制御することにより、発光機32−1、すなわち、緊急停止信号を点灯させて、処理が終了される。   If it is determined in step S42 that an abnormality requiring an emergency stop has been detected, in step S45, the switching control unit 41 controls the switching of the switch 42-1, so that the light emitter 32-1, ie, the emergency The stop signal is turned on, and the process ends.

このような処理により、列車走行中の運転士は、通常の緊急停止信号以外に、軽度の異常が検出されたことを、異常検出通知用ライトの点灯により認識することができ、例えば、軽度の異常が検出された踏切を、速度を落として十分注意して通過するなど、より安全に配慮した運転を行うことができる。   By such processing, the driver traveling on the train can recognize that a minor abnormality has been detected in addition to the normal emergency stop signal by turning on the abnormality detection notification light. It is possible to perform safer driving such as passing the railroad crossing in which an abnormality is detected with sufficient caution at a reduced speed.

図16を用いて説明した処理により点灯制御される緊急停止信号および異常検出通知用ライトは、運転士によって目視確認されるものであっても良いが、上述した確認装置201を用いて、緊急停止信号および異常検出通知用ライトの点灯を自動的に検出し、表示出力することにより、運転士に通知することができるようにしても良い。   The emergency stop signal and the abnormality detection notification light that are controlled to be turned on by the processing described with reference to FIG. 16 may be visually confirmed by the driver. The driver may be notified by automatically detecting the lighting of the signal and the abnormality detection notification light and displaying it.

次に、図17のフローチャートを参照して、確認装置201が実行する信号パターン検出処理1について説明する。   Next, the signal pattern detection process 1 executed by the confirmation apparatus 201 will be described with reference to the flowchart of FIG.

このとき、制御装置231のスイッチング制御部41は、図16を用いて説明したように、非常停止用信号および異常検出通知用ライトの点灯制御を、センサ241からの入力に基づいて、スイッチ42−1およびスイッチ42−2のスイッチングを制御することにより行っている。   At this time, as described with reference to FIG. 16, the switching control unit 41 of the control device 231 performs the lighting control of the emergency stop signal and the abnormality detection notification light based on the input from the sensor 241. 1 and switching of the switch 42-2 is controlled.

また、確認装置201においては、入力部215から、緊急停止信号および異常検出通知用ライトの位置が、予め入力され、データ記憶部218に記憶されている。   In the confirmation device 201, the emergency stop signal and the position of the abnormality detection notification light are input in advance from the input unit 215 and stored in the data storage unit 218.

ステップS61において、A/D変換部212は、ビデオカメラ211により所定のサンプリングデータで撮像された画像を取得し、アナログの撮像データをデジタル画像データに変換し、画像データ蓄積部213に供給する。そして、画像データ蓄積部213は、A/D変換部212から供給されたデジタル画像データを蓄積する。   In step S <b> 61, the A / D conversion unit 212 acquires an image captured with predetermined sampling data by the video camera 211, converts analog imaging data into digital image data, and supplies the digital image data to the image data storage unit 213. The image data storage unit 213 stores the digital image data supplied from the A / D conversion unit 212.

ステップS62において、制御部214は、例えば、上述した特許文献(特許第4925987号公報または特開2010−173597号公報)に記載の処理などにより、画像データ蓄積部213に蓄積されているデジタル画像データを解析し、撮像された画像に、緊急停止信号または異常検出通知用ライトの点灯が写っているか否かの判別処理を実行する。   In step S62, the control unit 214 performs digital image data stored in the image data storage unit 213 by, for example, the processing described in the above-described patent document (Japanese Patent No. 4925987 or Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-173597). And a determination process is performed to determine whether or not the emergency stop signal or the abnormality detection notification light is turned on in the captured image.

ステップS63において、制御部214は、ステップS62の判別処理の結果、緊急停止信号を検出したか否かを判断する。   In step S63, the control unit 214 determines whether or not an emergency stop signal has been detected as a result of the determination process in step S62.

ステップS63において、緊急停止信号を検出していないと判断された場合、ステップS64において、制御部214は、ステップS62の判別処理の結果、異常検出通知用ライトの点灯を検出できたか否かを判断する。ステップS64において、異常検出通知用ライトの点灯を検出できなかったと判断された場合、処理は、ステップS61に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   When it is determined in step S63 that an emergency stop signal has not been detected, in step S64, the control unit 214 determines whether or not lighting of the abnormality detection notification light has been detected as a result of the determination processing in step S62. To do. If it is determined in step S64 that lighting of the abnormality detection notification light has not been detected, the process returns to step S61, and the subsequent processes are repeated.

スステップS64において、異常検出通知用ライトの点灯を検出したと判断された場合、テップS65において、制御部214は、表示部219を制御して、異常検出通知用ライトの点灯を検出したことを運転士に通知するための出力処理を行う。   If it is determined in step S64 that lighting of the abnormality detection notification light has been detected, in step S65, the control unit 214 controls the display unit 219 to detect that the abnormality detection notification light has been turned on. Perform output processing to notify the driver.

ステップS66において、制御部214は、データ記憶部218に、異常検出通知用ライトの点灯の検出済みログを残し、処理は、ステップS61に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In step S66, the control unit 214 leaves a detected log of lighting of the abnormality detection notification light in the data storage unit 218, the process returns to step S61, and the subsequent processes are repeated.

ステップS63において、緊急停止信号を検出したと判断された場合、ステップS67において、制御部214は、表示部219を制御して、運転士に緊急停止を通知するための処理を行い、処理が終了される。   If it is determined in step S63 that an emergency stop signal has been detected, in step S67, the control unit 214 controls the display unit 219 to perform a process for notifying the driver of an emergency stop, and the process ends. Is done.

このような処理により、緊急停止信号および異常検出通知用ライトの点灯を自動的に検出し、表示出力することにより、運転士に通知することができる。   By such processing, it is possible to notify the driver by automatically detecting the emergency stop signal and the lighting of the abnormality detection notification light and displaying them.

また、異常検出通知用ライトを点灯させるのみならず、異常検出通知用ライトを所定のパターンで点滅させ、確認装置201において、そのパターンにより、どの踏切においてどのような異常が発生したかを検出し、その緊急度に応じた処理を実行可能なようにしても良い。   In addition to turning on the abnormality detection notification light, the abnormality detection notification light blinks in a predetermined pattern, and the confirmation device 201 detects what abnormality has occurred at which level crossing by the pattern. The process according to the degree of urgency may be executed.

図18を参照して、異常検出通知用ライトを所定のパターンで点滅させ、そのパターンにより、どの踏切においてどのような異常が発生したかを示すことができる制御装置の一例である、制御装置251について説明する。   Referring to FIG. 18, a control device 251 is an example of a control device that blinks the abnormality detection notification light in a predetermined pattern and can indicate what abnormality has occurred at which level crossing by the pattern. Will be described.

制御装置251は、図15を用いて説明した制御装置231に対して、どの踏切において、どのような異常が発生したかを個別に区別可能な点滅パターンを予め記憶しているメモリ261を新たに設けている。そして、制御装置251には、直列に、図3を用いて説明した発光機32−1,32−2が接続されている。例えば、発光機32−1は、非常停止用信号とし、発光機32−2は、異常検出通知用ライトとすることができる。   The control device 251 newly has a memory 261 that stores in advance a blinking pattern that can individually distinguish what kind of abnormality has occurred at which level crossing with respect to the control device 231 described with reference to FIG. Provided. The control device 251 is connected in series with the light emitters 32-1 and 32-2 described with reference to FIG. For example, the light emitter 32-1 can be an emergency stop signal, and the light emitter 32-2 can be an abnormality detection notification light.

スイッチング制御部41は、センサ241からの入力に基づいて、非常停止用信号の点灯制御を、スイッチ42−1のスイッチングを制御することにより行うとともに、異常検出通知用ライトの点滅制御を、メモリ261に記憶された点滅パターンに基づいて、スイッチ42−2のスイッチングを制御することにより行う。   Based on the input from the sensor 241, the switching control unit 41 performs lighting control of the emergency stop signal by controlling switching of the switch 42-1, and performs flashing control of the abnormality detection notification light. This is performed by controlling the switching of the switch 42-2 based on the blinking pattern stored in.

また、確認装置201においては、予め、入力部215から、いずれの踏切においてどのような異常が発生したかを個別に区別可能な点滅パターンの入力を受け、その点滅パターンとともに、どのような異常が、例えば、走行中の列車を運転している運転士に通知が必要な、重要度の高い第1の重要度であり、どのような異常が、重要度が比較的低いので、運転士に即時通知する必要は無く、異常検出を記録するのみでよい程度の第2の重要度であるかを示す情報が、データ記憶部218に記憶されている。   In addition, in the confirmation device 201, an input of a blinking pattern that can be individually distinguished from the input unit 215 as to what kind of abnormality has occurred at which level crossing is performed. , For example, the first importance with high importance that needs to be notified to the driver who is driving the running train, and what abnormality is relatively less important, so the driver is immediately Information indicating whether or not the second importance level is sufficient to record the abnormality detection without needing to be notified is stored in the data storage unit 218.

なお、ここでは、制御装置251は、図15を用いて説明した制御装置231に対して、新たにメモリ261を設けたものとして説明したが、図3〜図12を用いて説明したいずれの制御装置に対して、新たに、センサ241およびメモリ261を設けるようにしてもよいことは言うまでもない。   Here, the control device 251 has been described assuming that the memory 261 is newly provided with respect to the control device 231 described with reference to FIG. 15, but any control described with reference to FIGS. It goes without saying that a sensor 241 and a memory 261 may be newly provided for the apparatus.

また、ここでは、制御装置251には、直列に、発光機32−1,32−2が接続されているものとして説明したが、制御装置251において、情報伝達用に3つ以上の発振部43を備え、スイッチング制御部41が3つ以上のスイッチ42をスイッチングし、3種類以上の発振周波数を用いて情報を送信することにより、3つ以上の発光機32を制御装置231に接続して制御させてもよいことは言うまでもない。さらに、ここでは、制御装置251には、直列に、図3を用いて説明した発光機32−1,32−2が接続されているものとして説明したが、図3〜図12を用いて説明したこれ以外の接続方法を用いて複数の発光機を接続してもよいことは言うまでもない。   Here, the control device 251 has been described as having the light emitters 32-1 and 32-2 connected in series. However, in the control device 251, three or more oscillation units 43 are used for information transmission. The switching control unit 41 switches three or more switches 42 and transmits information using three or more types of oscillation frequencies, thereby connecting and controlling three or more light emitters 32 to the control device 231. It goes without saying that you may let them. Furthermore, although it demonstrated here that the light-emitting devices 32-1 and 32-2 demonstrated using FIG. 3 were connected to the control apparatus 251 in series, it demonstrated using FIGS. 3-12. It goes without saying that a plurality of light emitting devices may be connected using a connection method other than the above.

次に、図19のフローチャートを参照して、制御装置が実行する異常検出処理2について説明する。   Next, the abnormality detection process 2 executed by the control device will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS81において、スイッチング制御部41は、センサ241から異常検出の通知があったか否かを判断する。ステップS81において、センサ241から異常検出の通知がなかったと判断された場合、ステップS81の処理が繰り返される。   In step S <b> 81, the switching control unit 41 determines whether there is a notification of abnormality detection from the sensor 241. If it is determined in step S81 that there is no notification of abnormality detection from the sensor 241, the process in step S81 is repeated.

ステップS81において、センサ241から異常検出の通知があったと判断された場合、ステップS82において、スイッチング制御部41は、踏切内に人や自動車などが取り残された場合などの、緊急停止が必要な異常が検出されたか否かを判断する。   If it is determined in step S81 that the sensor 241 has notified the abnormality detection, in step S82, the switching control unit 41 detects an abnormality that requires an emergency stop, such as when a person or a car is left behind in the crossing. It is determined whether or not is detected.

ステップS82において、緊急停止が必要な異常が検出されていないと判断された場合、ステップS83において、スイッチング制御部41は、例えば、踏切警報音の音量の低下、踏切警報音発生器の片系故障、電気踏切遮断機の軽度の故障、遮断稈の折損、踏切警報灯の光量の減少などの緊急停止が必要でない異常が検出されたか否かを判断する。ステップS83において、緊急停止が必要でない異常が検出されていないと判断された場合、処理は、ステップS81に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   When it is determined in step S82 that an abnormality that requires an emergency stop has not been detected, in step S83, for example, the switching control unit 41 reduces the volume of the crossing warning sound, or one-system failure of the crossing warning sound generator. Then, it is determined whether or not an abnormality that does not require an emergency stop, such as a minor failure of the electric railroad crossing breaker, breakage of the barrier bar, or a decrease in the light intensity of the railroad crossing warning light, is detected. If it is determined in step S83 that no abnormality that does not require an emergency stop has been detected, the process returns to step S81 and the subsequent processes are repeated.

ステップS83において、緊急停止が必要でない異常が検出されたと判断された場合、ステップS84において、スイッチング制御部41は、メモリ261から、異常検出内容に対応する点滅パターンを読み出す。   If it is determined in step S83 that an abnormality that does not require an emergency stop is detected, the switching control unit 41 reads a flashing pattern corresponding to the abnormality detection content from the memory 261 in step S84.

ステップS85において、スイッチング制御部41は、発光機32−2、すなわち、異常検出通知ライトが対応するパターンで点滅するように、スイッチ42−2のスイッチングを制御して、処理は、ステップS81に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In step S85, the switching control unit 41 controls the switching of the switch 42-2 so that the light emitter 32-2, that is, the abnormality detection notification light blinks in a corresponding pattern, and the process returns to step S81. The subsequent processing is repeated.

ステップS82において、緊急停止が必要な異常が検出されたと判断された場合、ステップS86において、スイッチング制御部41は、スイッチ42−1のスイッチングを制御することにより、発光機32−1、すなわち、緊急停止信号を点灯させて、処理が終了される。   If it is determined in step S82 that an abnormality that requires an emergency stop has been detected, in step S86, the switching control unit 41 controls the switching of the switch 42-1, whereby the light emitter 32-1, ie, the emergency The stop signal is turned on, and the process ends.

このような処理により、緊急停止信号を点灯させるのみならず、その異常の内容に基づいて、異常検出通知用ライトを所定のパターンで点滅させることができるので、確認装置201に、より詳細な異常情報を検出させることが可能となる。   With such a process, not only the emergency stop signal is turned on, but also the abnormality detection notification light can be blinked in a predetermined pattern based on the content of the abnormality, so that the confirmation device 201 can provide more detailed abnormality. Information can be detected.

次に、図20のフローチャートを参照して、確認装置201が実行する信号パターン検出処理2について説明する。   Next, the signal pattern detection process 2 executed by the confirmation apparatus 201 will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS101において、A/D変換部212は、ビデオカメラ211により所定のサンプリングデータで撮像された画像を取得し、アナログの撮像データをデジタル画像データに変換し、画像データ蓄積部213に供給する。そして、画像データ蓄積部213は、A/D変換部212から供給されたデジタル画像データを蓄積する。   In step S <b> 101, the A / D conversion unit 212 acquires an image captured with predetermined sampling data by the video camera 211, converts analog imaging data into digital image data, and supplies the digital image data to the image data storage unit 213. The image data storage unit 213 stores the digital image data supplied from the A / D conversion unit 212.

ステップS102において、制御部214は、例えば、上述した特許文献(特許第4925987号公報または特開2010−173597号公報)に記載の処理などにより、画像データ蓄積部213に蓄積されているデジタル画像データを解析し、撮像された画像に、緊急停止信号の点灯、または、異常検出通知用ライトの点滅が写っているか否かの判別処理を実行する。   In step S102, the control unit 214 performs digital image data stored in the image data storage unit 213 by, for example, the processing described in the above-described patent document (Japanese Patent No. 4925987 or Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-173597). Then, a determination process is performed to determine whether the emergency stop signal is turned on or the abnormality detection notification light is flashing in the captured image.

ステップS103において、制御部214は、ステップS102の判別処理の結果、緊急停止信号を検出したか否かを判断する。   In step S103, the control unit 214 determines whether or not an emergency stop signal has been detected as a result of the determination process in step S102.

ステップS103において、緊急停止信号を検出していないと判断された場合、ステップS104において、制御部214は、ステップS102の判別処理の結果、故障通知に対応する信号パターンに合致する点滅を検出できたか否かを判断する。ステップS104において、異常検出通知用ライトの点滅を検出できなかったと判断された場合、処理は、ステップS101に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S103 that an emergency stop signal has not been detected, in step S104, the control unit 214 has detected flashing that matches the signal pattern corresponding to the failure notification as a result of the determination process in step S102. Judge whether or not. If it is determined in step S104 that blinking of the abnormality detection notification light has not been detected, the process returns to step S101, and the subsequent processes are repeated.

ステップS104において、異常検出通知用ライトの点滅を検出できたと判断された場合、ステップS105において、制御部214は、データ記憶部218に記憶されている情報に基づいて、検出された故障の内容の重要度を判別する。   If it is determined in step S104 that blinking of the abnormality detection notification light has been detected, in step S105, the control unit 214 determines the content of the detected failure based on the information stored in the data storage unit 218. Determine the importance.

ステップS106において、制御部214は、検出された故障の内容の重要度は、運転士に知らせるべき重要度である第1の重要度であるか否かを判断する。   In step S106, the control unit 214 determines whether or not the importance of the content of the detected failure is a first importance that is an importance to be notified to the driver.

ステップS106において、検出された故障の内容の重要度は第1の重要度であると判断された場合、ステップS107において、制御部214は、データ記憶部218に記憶されている情報に基づいて、表示部219を制御して、いずれの踏切でどのような故障が発生しているかを運転士に通知するための出力処理を行う。   In step S106, when it is determined that the detected importance of the content of the failure is the first importance, in step S107, the control unit 214, based on the information stored in the data storage unit 218, The display unit 219 is controlled to perform an output process for notifying the driver of what kind of failure has occurred at which level crossing.

ステップS106において、検出された故障の内容の重要度は第1の重要度でないと判断された場合、故障の内容は、第2の重要度である。したがって、ステップS106において、検出された故障の内容の重要度は第1の重要度でないと判断された場合、または、ステップS107の処理の終了後、ステップS108において、制御部214は、データ記憶部218に、いずれの踏切でどのような故障が発生しているかを示す検出済みログを残し、処理は、ステップS101に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S106 that the detected failure content is not the first importance, the failure content is the second importance. Therefore, when it is determined in step S106 that the importance of the detected failure content is not the first importance, or after the process of step S107 is completed, in step S108, the control unit 214 displays the data storage unit. In 218, a detected log indicating what kind of failure has occurred at which level crossing is left, the processing returns to step S101, and the subsequent processing is repeated.

ステップS103において、緊急停止信号を検出したと判断された場合、ステップS109において、制御部214は、表示部219を制御して、運転士に緊急停止を通知するための処理を行い、処理が終了される。   If it is determined in step S103 that an emergency stop signal has been detected, in step S109, the control unit 214 controls the display unit 219 to perform a process for notifying the driver of an emergency stop, and the process ends. Is done.

このような処理により、緊急停止信号の検出のみならず、異常の内容に基づいて点滅される異常検出通知用ライトが示す情報を、誤ることなく自動的に検出し、表示出力することにより、運転士に通知することができるので、運転士は、例えば、軽度の異常が検出された踏切を、速度を落として十分注意して通過するなど、より安全に配慮した運転を行うことができる。また、運転士に即時通知が必要でないような軽度の異常の検出ログを残しておくことができるので、蓄積されたログに基づいて、速やかに保守点検を行うことが可能となる。   By such processing, not only the detection of the emergency stop signal, but also the information indicated by the abnormality detection notification light blinking based on the content of the abnormality is automatically detected without error, and displayed and output. Since the driver can be notified, for example, the driver can perform a safe driving operation such as passing a railroad crossing in which a slight abnormality is detected with a reduced speed. In addition, since a slight abnormality detection log that does not require immediate notification to the driver can be left, maintenance and inspection can be quickly performed based on the accumulated log.

また、例えば、検出された内容が、運転士に即時通知が必要でないような軽度の異常である渋滞情報のとき、ログを蓄積して、渋滞発生を検出した踏切やその時間を解析し、例えば、ダイヤ改正などに反映させて、渋滞を軽減させるようにすることができる。   Also, for example, when the detected content is traffic jam information that is a minor abnormality that does not require immediate notification to the driver, the log is accumulated, and the level crossing at which the traffic jam is detected and the time of the traffic are analyzed, for example, This can be reflected in the diamond revision, etc., to reduce traffic congestion.

このように、1個の制御装置で、2個以上の信号機や特殊信号発光機を個別に制御することを可能とすることにより、制御装置やケーブルの数を削減でき、システムの簡略化が可能となる。   In this way, the number of control devices and cables can be reduced and the system can be simplified by making it possible to individually control two or more traffic lights and special signal light emitters with a single control device. It becomes.

従来においては、新たな発光機を設けて、すでにある発光機とは異なるタイミングの点灯制御を行いたい場合には、新たにケーブルを敷設する必要があった。一般に、制御装置と発光機との距離は長い場合が多く、野外に敷設されるケーブルは、劣悪な状況に耐えるため、高価なものである場合が多いため、ケーブルの本数が増えることは、設置時および保守時に要するコストや工期の増加につながる。これに対して、上述した技術を適用することにより、1ペアのケーブルのみで、2種類以上の情報を制御装置から発光機に送信することができるため、例えば、発光機を新たに設け、他の発光機とは個別に発光タイミングを制御したい場合においても、長く高価なケーブルを新たに敷設する必要がない。   Conventionally, when a new light-emitting device is provided and lighting control at a timing different from that of the existing light-emitting device is desired, it is necessary to newly lay a cable. In general, the distance between the control device and the light emitter is often long, and cables laid outdoors are often expensive because they can withstand poor conditions. This leads to an increase in the cost and time required for maintenance and maintenance. On the other hand, by applying the above-described technique, two or more types of information can be transmitted from the control device to the light emitting device with only one pair of cables. Even when it is desired to control the light emission timing separately from the light emitting device, there is no need to newly lay a long and expensive cable.

また、従来、制御装置に並列に複数の発光機を接続して、それぞれ同一のタイミングで点灯させていた状態から、上述した技術を用いて、複数の発光機をそれぞれ個別に点灯制御するようにシステムを変更する場合、ケーブルを取り換えず、発光機のみの交換、または、発光機内部の部品や配線の交換を行えばよい。このため、システムの変更にかかるコストや工期の問題を解決することができる。   In addition, conventionally, a plurality of light emitters are connected in parallel to the control device, and each of the light emitters is individually controlled to be turned on using the above-described technology from a state where each light emitter is turned on at the same timing. When changing the system, it is only necessary to replace the light emitting device or replace the components and wiring inside the light emitting device without replacing the cable. For this reason, the problem concerning the cost and work period concerning a change of a system can be solved.

また、発光機を制御装置に対して直列に接続した場合、ケーブルの断線検知が容易に可能となる。   Further, when the light emitter is connected in series to the control device, the disconnection of the cable can be easily detected.

上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行することもできるし、ソフトウェアにより実行することもできる。一連の処理をソフトウェアにより実行する場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、プログラム記録媒体からインストールされる。   The series of processes described above can be executed by hardware or can be executed by software. When a series of processing is executed by software, a program constituting the software may execute various functions by installing a computer incorporated in dedicated hardware or various programs. For example, it is installed from a program recording medium in a general-purpose personal computer or the like.

なお、コンピュータが実行するプログラムは、本明細書で説明する順序に沿って時系列に処理が行われるプログラムであっても良いし、並列に、あるいは呼び出しが行われたとき等の必要なタイミングで処理が行われるプログラムであっても良い。   The program executed by the computer may be a program that is processed in time series in the order described in this specification, or in parallel or at a necessary timing such as when a call is made. It may be a program for processing.

また、本発明の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。   The embodiments of the present invention are not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.

31…制御装置、 32…発光機、 41…スイッチング制御部、 43…発振部、 44…断線検知部、 51…フィルタ、 52…発光ダイオード、 53…フィルタ、 61…発光機、 71…フィルタ、 72…負荷、 73…フィルタ、 74…負荷、 81…制御装置、 91…制御装置、 101,102…半波整流回路、 111…発光ダイオード、 131…制御装置、 132,133…発光機、 201…確認装置、 211…ビデオカメラ、212…A/D変換部、 213…画像データ蓄積部、 214…制御部、 215…入力部、 216…設定部、 217…プログラム記憶部、 218…データ記憶部、 219…表示部、 231…制御装置、 241…センサ、 251…制御装置、 261…メモリ   DESCRIPTION OF SYMBOLS 31 ... Control apparatus, 32 ... Light emission machine, 41 ... Switching control part, 43 ... Oscillation part, 44 ... Disconnection detection part, 51 ... Filter, 52 ... Light emitting diode, 53 ... Filter, 61 ... Light emission machine, 71 ... Filter, 72 ... Load 73 ... Filter 74 ... Load 81 ... Control device 91 ... Control device 101,102 ... Half-wave rectifier circuit 111 ... Light emitting diode 131 ... Control device 132,133 ... Light emitter 201 ... Confirmation 211, video camera, 212, A / D conversion unit, 213, image data storage unit, 214, control unit, 215, input unit, 216, setting unit, 217, program storage unit, 218, data storage unit, 219 ... Display unit, 231 ... Control device, 241 ... Sensor, 251 ... Control device, 261 ... Memory

Claims (13)

複数の鉄道用発光機を制御する制御装置が、上記鉄道用発光機を制御するための鉄道用発光機制御回路において、
前記制御装置は、
複数の周波数の信号をそれぞれ生成する生成手段と、
複数の周波数の信号のそれぞれのスイッチングを制御するスイッチング制御手段と
を備え、
複数の周波数の信号は、1ペアのケーブルで前記鉄道用発光機に送信され、
前記鉄道用発光機は、
発光ダイオードと、
所定の周波数の信号のみを前記発光ダイオードに通過させるためのフィルタと
を備えることを特徴とする鉄道用発光機制御回路。
In the railway light-emitting device control circuit for controlling the railway light-emitting device, a control device for controlling a plurality of railway light-emitting devices,
The control device includes:
Generating means for generating signals of a plurality of frequencies,
Switching control means for controlling the switching of signals of a plurality of frequencies,
The signals of a plurality of frequencies are transmitted to the railway light emitting device with a pair of cables,
The railway light emitter is
A light emitting diode;
And a filter for passing only a signal of a predetermined frequency through the light emitting diode.
請求項1に記載の鉄道用発光機制御回路において、
前記鉄道用発光機は、1つの前記制御装置に対して、複数、直列に接続されており、前記発光ダイオードと前記フィルタとで、並列共振回路を構成している
ことを特徴とする鉄道用発光機制御回路。
In the railway light emitter control circuit according to claim 1,
A plurality of the railroad light emitters are connected in series to one control device, and the light emitting diode and the filter constitute a parallel resonance circuit. Machine control circuit.
請求項1に記載の鉄道用発光機制御回路において、
前記鉄道用発光機は、1つの前記制御装置に対して、複数、直列に接続されており、前記発光ダイオードと前記フィルタとで、直列共振回路を構成している
ことを特徴とする鉄道用発光機制御回路。
In the railway light emitter control circuit according to claim 1,
A plurality of the railway light emitters are connected in series to one control device, and the light emitting diode and the filter constitute a series resonance circuit. Machine control circuit.
請求項2または請求項3に記載の鉄道用発光機制御回路において、
前記生成手段は、断線検知用の周波数の信号を生成し、
前記制御装置は、前記断線検知用の周波数の信号のレベルを監視することにより断線を検知する断線検知手段をさらに備える
ことを特徴とする鉄道用発光機制御回路。
In the railway light-emitting device control circuit according to claim 2 or 3,
The generation means generates a signal having a frequency for detecting disconnection,
The control device further includes a disconnection detecting means for detecting a disconnection by monitoring a signal level of the frequency for detecting the disconnection.
請求項1に記載の鉄道用発光機制御回路において、
前記鉄道用発光機は、1つの前記制御装置に対して、複数、並列に接続されており、前記発光ダイオードと前記フィルタとで、並列共振回路を構成している
ことを特徴とする鉄道用発光機制御回路。
In the railway light emitter control circuit according to claim 1,
A plurality of the railroad light emitters are connected in parallel to the one control device, and the light emitting diode and the filter constitute a parallel resonance circuit. Machine control circuit.
請求項1に記載の鉄道用発光機制御回路において、
前記鉄道用発光機は、1つの前記制御装置に対して、複数、並列に接続されており、前記発光ダイオードと前記フィルタとで、直列共振回路を構成している
ことを特徴とする鉄道用発光機制御回路。
In the railway light emitter control circuit according to claim 1,
A plurality of the railroad light emitters are connected in parallel to the one control device, and the light emitting diode and the filter constitute a series resonance circuit. Machine control circuit.
請求項1に記載の鉄道用発光機制御回路において、
前記制御装置は、所定の周波数の信号を半波整流する半波整流手段をさらに備え、
スイッチング制御手段は、複数の周波数の信号のそれぞれに加えて、前記半波整流手段により半波整流された正極性および負極性の信号に対しても、それぞれ、スイッチングを制御し、
前記鉄道用発光機の前記発光ダイオードは、所定の極性の信号のみを通過するような極性で接続されている
ことを特徴とする鉄道用発光機制御回路。
In the railway light emitter control circuit according to claim 1,
The control device further includes half-wave rectification means for half-wave rectifying a signal having a predetermined frequency,
In addition to each of the signals of a plurality of frequencies, the switching control means also controls switching for the positive and negative signals half-wave rectified by the half-wave rectification means,
The light emitting diode control circuit according to claim 1, wherein the light emitting diode of the railroad light emitter is connected with a polarity that allows only a signal of a predetermined polarity to pass.
複数の鉄道用発光機を制御する制御装置が、上記鉄道用発光機を制御するための鉄道用発光機制御回路において、
前記制御装置は、
少なくとも1種類の周波数で信号を生成する生成手段と、
前記生成手段により生成された、所定の周波数の信号を半波整流する半波整流手段と、
前記半波整流手段により半波整流された、正極性および負極性の信号のそれぞれのスイッチングを制御するスイッチング制御手段と
を備え、
正極性および負極性の信号は、1ペアのケーブルで前記鉄道用発光機に送信され、
前記鉄道用発光機は、
発光ダイオードを備え、
前記発光ダイオードは、所定の極性の信号のみを通過するような極性で接続されている
ことを特徴とする鉄道用発光機制御回路。
In the railway light-emitting device control circuit for controlling the railway light-emitting device, a control device for controlling a plurality of railway light-emitting devices,
The control device includes:
Generating means for generating a signal at at least one frequency;
Half-wave rectification means for half-wave rectifying a signal of a predetermined frequency generated by the generation means;
Switching control means for controlling switching of each of positive and negative polarity signals half-wave rectified by the half-wave rectification means,
The positive and negative signals are transmitted to the railway light emitter via a pair of cables,
The railway light emitter is
With light emitting diodes,
The light emitting diode is connected with a polarity that passes only a signal of a predetermined polarity.
請求項8に記載の鉄道用発光機制御回路において、
前記鉄道用発光機は、1つの前記制御装置に対して、複数、直列に接続されており、前記発光ダイオードと所定の周波数の信号のみを前記発光ダイオードに通過させるためのフィルタとで、並列共振回路を構成している
ことを特徴とする鉄道用発光機制御回路。
The railway light-emitting device control circuit according to claim 8,
A plurality of railroad light emitters are connected in series to one of the control devices, and are in parallel resonance with the light emitting diode and a filter for allowing only a signal of a predetermined frequency to pass through the light emitting diode. A railway light-emitting device control circuit characterized by comprising a circuit.
請求項8に記載の鉄道用発光機制御回路において、
前記鉄道用発光機は、1つの前記制御装置に対して、複数、直列に接続されており、前記発光ダイオードと所定の周波数の信号のみを前記発光ダイオードに通過させるためのフィルタとで、直列共振回路を構成している
ことを特徴とする鉄道用発光機制御回路。
The railway light-emitting device control circuit according to claim 8,
A plurality of the rail light emitters are connected in series to the one control device, and the series light is emitted from the light emitting diode and a filter for allowing only a signal having a predetermined frequency to pass through the light emitting diode. A railway light-emitting device control circuit characterized by comprising a circuit.
請求項9または請求項10に記載の鉄道用発光機制御回路において、
前記生成手段は、断線検知用の周波数の信号を生成し、
前記制御装置は、前記断線検知用の周波数の信号のレベルを監視することにより断線を検知する断線検知手段をさらに備える
ことを特徴とする鉄道用発光機制御回路。
In the railway light-emitting device control circuit according to claim 9 or 10,
The generation means generates a signal having a frequency for detecting disconnection,
The control device further includes a disconnection detecting means for detecting a disconnection by monitoring a signal level of the frequency for detecting the disconnection.
請求項8に記載の鉄道用発光機制御回路において、
前記鉄道用発光機は、1つの前記制御装置に対して、複数、並列に接続されており、前記発光ダイオードと所定の周波数の信号のみを前記発光ダイオードに通過させるためのフィルタとで、並列共振回路を構成している
ことを特徴とする鉄道用発光機制御回路。
The railway light-emitting device control circuit according to claim 8,
A plurality of railroad light emitters are connected in parallel to one control device, and are in parallel resonance with the light emitting diode and a filter for allowing only a signal of a predetermined frequency to pass through the light emitting diode. A railway light-emitting device control circuit characterized by comprising a circuit.
請求項8に記載の鉄道用発光機制御回路において、
前記鉄道用発光機は、1つの前記制御装置に対して、複数、並列に接続されており、前記発光ダイオードと所定の周波数の信号のみを前記発光ダイオードに通過させるためのフィルタとで、直列共振回路を構成している
ことを特徴とする鉄道用発光機制御回路。
The railway light-emitting device control circuit according to claim 8,
A plurality of the railroad light emitters are connected in parallel to the single control device, and the series light-emitting diode is connected in series with the light-emitting diode and a filter for allowing only a signal having a predetermined frequency to pass through the light-emitting diode. A railway light-emitting device control circuit characterized by comprising a circuit.
JP2012222089A 2012-10-04 2012-10-04 Railway light-emitting device control circuit Expired - Fee Related JP5968183B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012222089A JP5968183B2 (en) 2012-10-04 2012-10-04 Railway light-emitting device control circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012222089A JP5968183B2 (en) 2012-10-04 2012-10-04 Railway light-emitting device control circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014073751A JP2014073751A (en) 2014-04-24
JP5968183B2 true JP5968183B2 (en) 2016-08-10

Family

ID=50748270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012222089A Expired - Fee Related JP5968183B2 (en) 2012-10-04 2012-10-04 Railway light-emitting device control circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5968183B2 (en)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343856A (en) * 1976-09-30 1978-04-20 Nichicon Capacitor Ltd Harmonic overcurrent relay
JPS6117372U (en) * 1984-07-06 1986-01-31 日本信号株式会社 signal light circuit
JP3458201B2 (en) * 1994-09-29 2003-10-20 東日本旅客鉄道株式会社 Light emitting signal for railway
EA008955B1 (en) * 2003-12-11 2007-10-26 Ифс-Бонигл Электрик (Б.В.И.) Ко. Лтд. A group wiring patching system and method for wire pair identification
EP2030862A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-04 Bombardier Transportation GmbH Signal lamp arrangement for railway and other track bound traffic
KR20100105290A (en) * 2009-03-18 2010-09-29 서울반도체 주식회사 Light emitting device and driving circuit thereof
JP2010232670A (en) * 2010-06-02 2010-10-14 Aruteimakkusu Kk Resonance mode switching controller circuit for driving rgb light emitting diodes connected in series
US8390205B2 (en) * 2010-09-01 2013-03-05 Osram Sylvania Inc. LED control using modulation frequency detection techniques

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014073751A (en) 2014-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5970327B2 (en) Abnormality detection apparatus, information processing apparatus, and abnormality detection system
KR101822541B1 (en) Smart street lamp and system for smart street lamp and operation method thereof
CN101894512A (en) Fault early warning system for LED display screen
NL2014693B1 (en) A train monitoring system for monitoring at least a portion of a rail track for rail track workers, as well as a train detection unit, signaling unit, network router and safety helmet for such a train monitoring system.
KR102058940B1 (en) Safety System for Worker in Railway Tunnel
JP6042606B2 (en) Home fall notification system
JP5196198B2 (en) Remote monitoring system
KR101026683B1 (en) Using microwave sensors pedestrian crosswalk safety system and operating method
JP6978931B2 (en) Light emitter disconnection detector
JP5968183B2 (en) Railway light-emitting device control circuit
US10562552B2 (en) System for railway monitoring
KR102008924B1 (en) Safety System for Track Crossing Worker
CN205722436U (en) Tape jam detection and the signal lights reported to the police
KR102015969B1 (en) Muliple safety device for platform screen door
KR101708338B1 (en) Monitoring system for train operation
CN106448227A (en) Intelligent detection method for traffic signal
JP5699495B2 (en) Traffic signal controller
JP6246688B2 (en) Railway light-emitting device control apparatus, railway light-emitting device, railway light-emitting device control system, and visual confirmation system
JP2015079284A (en) Traffic lane operation display device
WO2014109348A1 (en) Traffic signal control system, traffic signal control device, and lamp control device
JP6246695B2 (en) LIGHT EMITTER CONTROL DEVICE FOR RAILWAY AND LIGHT EMITTER CONTROL SYSTEM FOR RAILWAY
US20170081150A1 (en) Elevator Alert Status Indicator
KR101338928B1 (en) Variable traffic information guide system
KR102580128B1 (en) Automatic hand signal system
CN202351650U (en) IPAD computer-based intelligent parking equipment patrol inspection system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5968183

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees