JP5967630B2 - 情報通信装置及びアンテナ - Google Patents

情報通信装置及びアンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP5967630B2
JP5967630B2 JP2014510118A JP2014510118A JP5967630B2 JP 5967630 B2 JP5967630 B2 JP 5967630B2 JP 2014510118 A JP2014510118 A JP 2014510118A JP 2014510118 A JP2014510118 A JP 2014510118A JP 5967630 B2 JP5967630 B2 JP 5967630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
information communication
plane portion
housing
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014510118A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013153985A1 (ja
Inventor
鉄文 野澤
鉄文 野澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Interactive Entertainment Inc
Original Assignee
Sony Interactive Entertainment Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Interactive Entertainment Inc filed Critical Sony Interactive Entertainment Inc
Publication of JPWO2013153985A1 publication Critical patent/JPWO2013153985A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5967630B2 publication Critical patent/JP5967630B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2258Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles used with computer equipment
    • H01Q1/2266Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles used with computer equipment disposed inside the computer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/10Resonant slot antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/10Resonant slot antennas
    • H01Q13/16Folded slot antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/24Combinations of antenna units polarised in different directions for transmitting or receiving circularly and elliptically polarised waves or waves linearly polarised in any direction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/0414Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna in a stacked or folded configuration

Description

本発明は、情報を無線信号によって送受信する情報通信装置、及びこれに用いられるアンテナに関する。
Bluetooth(登録商標)規格やIEEE802.11規格などの規格に基づいて無線通信を行う情報通信装置がある。このような情報通信装置は、様々な方向の偏波を一定以上の強度で送受信することが求められる場合がある。例えば情報通信装置が家庭用ゲーム機である場合、アンテナが水平方向に配置されたゲーム機のコントローラや、垂直方向に配置されたヘッドセットなど、送受信可能な主偏波の向きが異なる各種の周辺機器との間で無線通信を行う必要がある。そこで、このような情報通信装置の一種として、偏波ダイバーシティ方式によって無線信号を送受信する情報通信装置が提案されている(例えば特許文献1参照)。偏波ダイバーシティ方式の情報通信装置は、垂直偏波及び水平偏波のそれぞれに対応する2つのアンテナを備えており、これによって、垂直偏波及び水平偏波のいずれも十分な強度で送受信することを可能にしている。
米国特許出願公開第2009/0021430号明細書
本発明の目的の一つは、垂直偏波及び水平偏波の双方について十分な強度での送受信を単体で行うことのできるアンテナ、及び当該アンテナを搭載した情報通信装置を提供することにある。
本発明に係る情報通信装置は、筐体と、前記筐体内に配置されるアンテナと、を含む情報通信装置であって、前記アンテナは給電点を備える板状の平面部を含み、前記平面部は、前記筐体の底面に対して斜交する方向に延伸する導電部と、前記導電部の一端と接続されるグランド部と、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係るアンテナは、給電点を備える板状の平面部を含み、前記平面部は、水平面に対して斜交する方向に延伸する導電部と、前記導電部の一端と接続されるグランド部と、を含むことを特徴とする。
本発明の実施の形態に係る情報通信装置を横置きした様子を示す外観図である。 本発明の実施の形態に係る情報通信装置を縦置きした様子を示す外観図である。 本発明の実施の形態に係る情報通信装置の筐体内部の様子を示す平面図である。 本発明の実施の形態に係る情報通信装置に実装される回路の概略構成を示す構成ブロック図である。 本発明の実施の形態に係る情報通信装置が備えるアンテナの形状を示す斜視図である。 アンテナの正面図である。 アンテナの右側面図である。 アンテナの平面図である。 アンテナの底面図である。 アンテナの背面図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面に基づき詳細に説明する。
本発明の一実施形態に係る情報通信装置1は、例えば家庭用ゲーム機やパーソナルコンピュータなどであって、図1A、及び図1Bに示すように、薄型箱状の筐体10を有しており、周辺機器などの外部デバイスとの間で無線通信により情報の送受信を行う。なお、本実施形態では情報通信装置1は、Bluetooth規格による無線通信、及びIEEE802.11規格による無線通信のそれぞれに対応しているものとする。
筐体10は、主として6つの外面から構成されている。以下では、これらの外面のうち、最も面積の広い2つの面の一方を第1底面10aといい、第1底面10aに対向する他方の面を第1上面10bという。他の4つの外面は、第1底面10a及び第1上面10bの双方と交差する側面になっており、以下ではそのうちの1つの面を第2底面10cという。また、この第2底面10cに対向する面を第2上面10dといい、残る2つの外面の一方を前面10e、他方を背面10fという。さらに以下では、図1A、及び図1Bに示されるように、第1底面10aに平行で背面10fから前面10eに向かう方向をX軸正方向、第1底面10aに平行で第2上面10dから第2底面10cに向かう方向をY軸正方向、第2底面10cに平行(第1底面10aに垂直)で第1底面10aから第1上面10bに向かう方向をZ軸正方向とする。すなわち、第1底面10aはXY平面に平行な面であって、第2底面10cはZX平面に平行な面になっている。
この情報通信装置1の筐体10は、第1底面10a及び第2底面10cのいずれもが底面(床面に相対する面)として設置されうるよう構成されている。すなわち、筐体10は、図1Aに示されるように第1底面10aを下向きにして設置(横置き)されてもよいし、図1Bに示されるように第2底面10cを下向きにして設置(縦置き)されても使用可能になっている。なお、第1底面10aと比較して面積の小さい第2底面10cを下向きにして設置する場合には、筐体10は、床面に直接設置されるのではなく、支持台(スタンド)に支えられて設置されることとしてもよい。
また、情報通信装置1は、通常、前面10eがユーザのいる方向を向くように設置される。このため、前面10eには、ユーザに機器の動作状態を示すためのインジケータや、比較的ユーザが頻繁に使用するスイッチ等が設けられてもよい。また、背面10fには、電源ケーブル等の各種ケーブルを接続するためのコネクタが設けられてもよい。このように、ユーザに各種情報を提示する提示部や、ユーザの操作を受け付ける操作部、コネクタ類を、第1底面10a、及び第2底面10c以外の外面に設けることによって、第1底面10a、及び第2底面10cのいずれを下向きにして筐体10を設置しても、情報通信装置1を使用することが可能になる。
図2は、筐体10内部の様子を示す平面図である。同図に示されるように、筐体10内には、第1アンテナ11、第2アンテナ12、冷却ファン13、光ディスクドライブ14、及び電源ユニット15が配置されている。ここで第1アンテナ11は、Bluetooth規格の無線通信に用いられるアンテナであって、第2アンテナ12は、IEEE802.11規格の無線通信に用いられるアンテナである。この図に示されるように、第1アンテナ11及び第2アンテナ12は、筐体10の前面10e近傍(すなわち、冷却ファン13や電源ユニット15等の構造物よりも前面10eに近い側)に配置されている。これにより、第1アンテナ11及び第2アンテナ12から前面10e側に放射される無線信号は、冷却ファン13等に阻害されずにユーザがいると想定される方向に伝搬する。また、背面10f側に放射される無線信号の少なくとも一部は、冷却ファン13等によって反射されて、やはり前面10e側に伝搬する。なお、本実施形態において第1アンテナ11及び第2アンテナ12は、後述するように冷却ファン13に固定されている。
図3は、本実施形態に係る情報通信装置1に実装される回路の概略構成を示す構成ブロック図である。同図に示されるように、第1アンテナ11は、給電線21aを介して通信制御回路22aと接続されている。同様に、第2アンテナ12は、給電線21bを介して通信制御回路22bと接続されている。また、通信制御回路22a及び22bは、いずれも中央制御回路23に接続され、中央制御回路23はさらに記憶素子24及び入出力回路25と接続されている。
通信制御回路22a及び22bは、それぞれ対応する無線通信の規格に従って信号処理を行うことにより、無線通信の制御を行う。具体的に、通信制御回路22a及び22bは、それぞれ対応する第1アンテナ11又は第2アンテナ12に対して給電線21a又は21bを介して給電する。そして、中央制御回路23から送信の対象となる情報の入力を受けると、この情報を変調し、変調信号を得る。通信制御回路22a及び22bは、この変調信号を対応するアンテナに供給して、無線にて放射させる。また、対応するアンテナに到来した信号を受信して、受信した信号を復調し、中央制御回路23に出力する。なお、通信制御回路22a及び22bは単一の集積回路によって実現されてもよい。
中央制御回路23は、CPUなどのプログラム制御デバイスである。この中央制御回路23は、記憶素子24に格納されたプログラムに従って動作する。この中央制御回路23は、記憶素子24に格納されているプログラムによって、無線通信によって接続される外部デバイスに対して情報を送信するべき旨の指示を受けると、通信制御回路22a又は22bに対して、当該送信するべき情報を出力する。また、この中央制御回路23は、通信制御回路22a及び22bにて受信された情報の入力を受けて、当該情報を利用した処理を行う。
記憶素子24は、RAM(Random Access Memory)や、ROM(Read Only Memory)等を含む。この記憶素子24は、図示しない記録媒体などから複写されたプログラムを格納している。また、記憶素子24は、中央制御回路23の処理に用いる情報を保持するワークメモリとしても動作する。
入出力回路25は、中央制御回路23と、外部の入出力デバイスとしてのディスプレイ(家庭用テレビジョンなどを含む)などとに接続されている。この入出力回路25は、中央制御回路23から入力される指示に従って、ディスプレイなどに映像信号を出力する。
本実施の形態に係る情報通信装置1では、例えば中央制御回路23がゲームプログラムなどのプログラムを実行する。そして外部デバイスとしてのゲームコントローラから、利用者の操作内容を示す情報をBluetooth規格に基づく無線通信によって受信する。また、音声信号をBluetooth規格に基づく無線通信によりヘッドセットやヘッドフォンなどの音声再生デバイスに対して送信する。さらに、情報通信装置1は、他の情報通信装置との間で、IEEE802.11規格に基づく無線通信により情報の授受を行う。
ゲームコントローラは、利用者が両手で持った状態で操作がしやすいように、横長の形状をしているのが一般的である。従ってゲームコントローラに内蔵されるアンテナは、地面に水平な方向に沿って配置されており、送受信する無線信号は水平偏波となる。一方、ヘッドセットなどの場合は、地面に垂直な方向に沿ってアンテナが配置されており、送受信する無線信号は垂直偏波となる。本実施形態では、このような様々な向きの偏波の無線信号を十分な強度で送受信できるように、第1アンテナ11及び第2アンテナ12それぞれの形状及び筐体10内における配置が決定されている。なお、Bluetooth規格とIEEE802.11規格では、周波数帯として同じ2.4GHz帯を使用する。そのため、第1アンテナ11及び第2アンテナ12は、互いに略同じ形状をしている。そこで、以下では第1アンテナ11を例として、その形状について、詳細に説明する。
図4は、第1アンテナ11の外観を示す斜視図であり、図5は正面から見た様子を示す正面図であり、図6は右側面から見た様子を示す右側面図である。また、図7は第1アンテナ11を上方から見た様子を示す平面図であり、図8は下方から見た様子を示す底面図であり、図9は背面から見た様子を示す背面図である。なお、ここでは図2に示すように筐体10内に第1アンテナ11を配置した状態において、筐体10の前面10e側(Y軸負方向側)を第1アンテナ11の正面としている。
第1アンテナ11は、1枚の板状の金属を加工して形成された放射板によって構成されている。具体的に、全体として第1アンテナ11は、縦方向に伸びる切れ込みが中央に設けられた略矩形の金属板を3箇所で折り曲げられてなる形状をしている。これにより第1アンテナ11は、図6に示されるように、正面側から見て上方に位置する第1斜面部S1、下方に位置する第2斜面部S2、第1斜面部S1と第2斜面部S2とを接続する正面部S3、及び第1斜面部S1に接続される上面部S4の4つの板状の平面部を含んで構成される。第1斜面部S1の上端は、上面部S4の手前側(X軸正方向側)の端縁と下側(Z軸負方向側)に鈍角を形成するように連接されている。また、第1斜面部S1の下端は正面部S3の上端と、第2斜面部S2の上端は正面部S3の下端と、それぞれ背面側(X軸負方向側)に鈍角を形成するように連接されている。
第1アンテナ11は図2に示すように筐体10内に配置されるので、上面部S4は筐体10の第1底面10aと平行になり、正面部S3は筐体10の前面10e及び背面10fと平行になる。一方、第1斜面部S1及び第2斜面部S2は、図1Aに示す向きに筐体10を設置したときに床面(水平面)に相対する面となる第1底面10aに対して斜交している。また、第1斜面部S1と第2斜面部S2とは、第1底面10aに対して互いに逆向きに傾いており、正面部S3を介して互いに鋭角をなすように交差する向きに向けられている。
本実施形態では、給電線21aは同軸ケーブルであって、この給電線21aが接続される給電点は、第1斜面部S1の背面側に位置している。具体的に、第1斜面部S1内には導電部P1及びグランド部P2が形成されており、導電部P1の接続点F1には給電線21aの内部導体が、グランド部P2の接続点F2には給電線21aの外部導体が、それぞれ接続される。
第1斜面部S1は、その内部に細長いC字状の切れ込みが設けられた略矩形の形状をしている。導電部P1は、このC字状の切れ込みによって他の部分と分離されて形成された細長い棒状の形状をしており、第1斜面部S1内において正面側から見てY軸負方向とZ軸正方向との間の方向に沿って延伸している。より具体的に、導電部P1は、正面側から見て第1斜面部S1内の下端やや左寄りの位置を基端として右上方向に斜めに延伸しており、接続点F1はこの導電部P1の先端部分に配置されている。また、導電部P1は基端部分でグランド部P2と接続されている。主としてこの導電部P1の長さ及び形状によって、第1アンテナ11が送受信の対象とする無線信号の周波数が2.4GHz帯となるよう決定されている。
本実施形態では、第1底面10a及び第2底面10cのいずれを下向きにして筐体10を設置した場合であっても、導電部P1が水平面に対して斜め方向に延伸するように第1アンテナ11が配置されている。具体的に、導電部P1を含む第1斜面部S1の全体が第1底面10aに対して斜交しているので、導電部P1も当然に第1底面10aに対して斜交する向きに延伸している。また、第1斜面部S1自体は第2底面10cに対して略垂直に配置されているが、導電部P1は第1斜面部S1内において斜めに配置されているので、導電部P1は第2底面10cに対して斜め方向に延伸していることになる。このように導電部P1が第1底面10a及び第2底面10cのいずれに対しても斜め方向に延伸することによって、筐体10を縦置き及び横置きのいずれの向きで設置した場合であっても、第1アンテナ11は垂直偏波及び水平偏波両方の偏波を放射するような放射特性を備えることができる。なお、導電部P1の延伸方向の水平面に対する傾きは、30度から60度の範囲になることが好ましい。
また、グランド部P2は、第1斜面部S1のうちの導電部P1を除いた部分によって構成されており、導電部P1を取り囲むように配置されている。ここで、導電部P1は略矩形の第1斜面部S1内において斜め方向に延伸しており、その先端部分は第1斜面部S1の一つの角(具体的には、正面から見て右上の角C)に向けられている。このように導電部P1を配置することで、導電部P1に必要な長さを確保しながら、導電部P1を先端部分(接続点F1が位置する部分)からさらに延伸させた方向に位置するグランド部P2の領域(図4及び図7において一点鎖線で囲まれた接続点F1と角Cとの間の領域)を広くすることができる。この部分に比較的大きな電流が流れることにより、第1アンテナ11の全体を比較的小型にしながら、十分な電波強度を得ることができる。
正面部S3は正面側から見て左右に分断されており、二つの矩形部S3a及びS3bによって構成されている。なお、正面部S3を左右に分断する切れ込みは第1斜面部S1内において導電部P1を形成するC字状の切れ込みから連続して形成されている。矩形部S3aの上端はグランド部P2の右側部分と接続されており、矩形部S3bの上端はグランド部P2の左側部分及び導電部P1の基端部分と接続されている。
第2斜面部S2は正面側から見て左右二つの部分によって形成されており、向かって右側の逆L字部S2aと向かって左側の矩形部S2bとによって構成されている。逆L字部S2aの上端は矩形部S3aの下端と接続されており、正面側から見て逆L字状に下方に向かって伸びている。また、逆L字部S2aの正面側から見て左下の部分は斜め切り欠かれている。矩形部S2bの上端は矩形部S3bの下端と接続されており、その幅は矩形部S3bの幅と一致している。矩形部S2bの長さは矩形部S2aと比較してかなり短くなっている。この第2斜面部S2は導波器としての役割を果たしており、第1アンテナ11の上下方向(すなわち、Y軸方向)の偏波を強める働きをしている。
上面部S4は、第1斜面部S1と同じ横幅の矩形の形状をしており、その中に3つの貫通孔が設けられている。第1アンテナ11は、これらの貫通孔のうちの二つに冷却ファン13の端部に設けられた位置決め用の突起を挿通させた状態で、他の貫通孔を介して冷却ファン13にねじ止めされることによって筐体10に固定される。このように上面部S4を筐体10内の構造物(ここでは冷却ファン13)に固定することによって、第1アンテナ11の本体部分(すなわち、第1斜面部S1、正面部S3、及び第2斜面部S2によって構成される部分)が筐体10や筐体10内の他の部材に接触しないようにすることができ、第1アンテナ11全体の形状が歪まないようにすることができる。
本実施形態に係る情報通信装置1によれば、筐体10が縦置きされる場合も横置きされる場合も、給電点が存在する導電部P1が水平面に対して斜交するように第1アンテナ11及び第2アンテナ12が配置される。これにより、第1アンテナ11及び第2アンテナ12の双方は、筐体10が縦置きされているか横置きされているかに関わらず、また通信相手が垂直偏波及び水平偏波のいずれを主偏波とするかを問わず、実用上十分な強度で無線信号を送受信することができる。

Claims (11)

  1. 筐体と、前記筐体内に配置されるアンテナと、を含む情報通信装置であって、
    前記アンテナは給電点を備える板状の平面部を含み、
    前記平面部は、
    前記筐体の底面に対して斜交するように配置され、
    当該平面部内において、当該平面部における前記筐体の底面に平行な下辺に対して斜交する方向に延伸する導電部と、
    前記導電部の一端と接続されるグランド部と、
    を含むことを特徴とする情報通信装置。
  2. 請求項1に記載の情報通信装置において、
    前記アンテナは同軸ケーブルによって給電され、
    前記導電部は、前記同軸ケーブルの内部導体と接続され、
    前記グランド部は、前記同軸ケーブルの外部導体と接続される
    ことを特徴とする情報通信装置。
  3. 請求項2に記載の情報通信装置であって、
    前記導電部は、前記グランド部に接続される側の端部と反対側の端部において前記内部導体と接続される
    ことを特徴とする情報通信装置。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載の情報通信装置であって、
    前記平面部は矩形の形状をしており、
    前記導電部は、前記グランド部に接続される側の端部と反対側の端部が前記平面部の一つの角に向かう方向に延伸している
    ことを特徴とする情報通信装置。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載の情報通信装置において、
    前記アンテナは、前記給電点を備える平面部と接続され、前記筐体に対して当該平面部と逆向きに斜交する第2の平面部をさらに含む
    ことを特徴とする情報通信装置。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載の情報通信装置において、
    前記筐体は、前記底面だけでなく、前記底面と交差する一つの側面を床面に相対する下向きの面としても設置されうるよう構成され、
    前記アンテナは、前記導電部が前記一つの側面に対しても斜交するように、前記筐体内に配置される
    ことを特徴とする情報通信装置。
  7. 給電点を備える板状の平面部を含み、
    前記平面部は、
    水平面に対して斜交するように配置され、
    当該平面部内において、当該平面部における前記水平面に平行な下辺に対して斜交する方向に延伸する導電部と、
    前記導電部の一端と接続されるグランド部と、
    を含むことを特徴とするアンテナ。
  8. 請求項7に記載のアンテナであって、
    同軸ケーブルによって給電され、
    前記導電部は、前記同軸ケーブルの内部導体と接続され、
    前記グランド部は、前記同軸ケーブルの外部導体と接続される
    ことを特徴とするアンテナ。
  9. 請求項8に記載のアンテナであって、
    前記導電部は、前記グランド部に接続される側の端部と反対側の端部において前記内部導体と接続される
    ことを特徴とするアンテナ。
  10. 請求項7から9のいずれか一項に記載のアンテナであって、
    前記平面部は矩形の形状をしており、
    前記導電部は、前記グランド部に接続される側の端部と反対側の端部が前記平面部の一つの角に向かう方向に延伸している
    ことを特徴とするアンテナ。
  11. 請求項7から10のいずれか一項に記載のアンテナであって、
    前記給電点を備える平面部と接続され、当該平面部と鋭角をなすように交差する向きに向けられた第2の平面部をさらに含む
    ことを特徴とするアンテナ。
JP2014510118A 2012-04-13 2013-04-01 情報通信装置及びアンテナ Active JP5967630B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012092501 2012-04-13
JP2012092501 2012-04-13
PCT/JP2013/059952 WO2013153985A1 (ja) 2012-04-13 2013-04-01 情報通信装置及びアンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013153985A1 JPWO2013153985A1 (ja) 2015-12-17
JP5967630B2 true JP5967630B2 (ja) 2016-08-10

Family

ID=49327553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014510118A Active JP5967630B2 (ja) 2012-04-13 2013-04-01 情報通信装置及びアンテナ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10211513B2 (ja)
EP (1) EP2838161B1 (ja)
JP (1) JP5967630B2 (ja)
WO (1) WO2013153985A1 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3690375B2 (ja) 2002-07-09 2005-08-31 日立電線株式会社 板状多重アンテナおよびそれを備えた電気機器
CN2891317Y (zh) 2006-03-14 2007-04-18 番禺得意精密电子工业有限公司 宽频天线
US8125392B2 (en) * 2006-09-01 2012-02-28 Fujikura Ltd. Antenna and electronic apparatus
US7538733B2 (en) * 2007-07-18 2009-05-26 Sony Computer Entertainment Inc. Information communication device
US7626551B2 (en) * 2007-08-09 2009-12-01 Foxconn Communication Technology Corp. Multi-band planar inverted-F antenna
CN201210515Y (zh) 2008-06-20 2009-03-18 富港电子(东莞)有限公司 多频天线
TWI390796B (zh) * 2008-09-09 2013-03-21 Arcadyan Technology Corp 立體雙頻天線裝置
TWI371137B (en) * 2008-09-09 2012-08-21 Arcadyan Technology Corp Dual-band antenna
JP5638254B2 (ja) * 2009-04-02 2014-12-10 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 情報通信装置及びアンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
CN104205493A (zh) 2014-12-10
EP2838161B1 (en) 2021-05-26
US10211513B2 (en) 2019-02-19
EP2838161A1 (en) 2015-02-18
WO2013153985A1 (ja) 2013-10-17
EP2838161A4 (en) 2015-10-21
JPWO2013153985A1 (ja) 2015-12-17
US20150042518A1 (en) 2015-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5638254B2 (ja) 情報通信装置及びアンテナ
KR102424681B1 (ko) 통신 장치 배치 구조 및 그것을 포함하는 전자 장치
KR102466531B1 (ko) 초고주파 대역을 지원하는 안테나들을 배치하기 위한 장치 및 방법
KR102425821B1 (ko) 커플링 급전을 이용한 이중 대역 안테나 및 그것을 포함하는 전자 장치
KR102514474B1 (ko) 안테나 구조체 및 안테나를 포함하는 전자 장치
US11558496B2 (en) Electronic device including antenna
KR102526400B1 (ko) 5g 안테나 모듈을 포함하는 전자 장치
KR102442509B1 (ko) 안테나를 포함하는 전자 장치 및 신호 송신 또는 수신 방법
CN111418195B (zh) 天线和包括天线的电子装置
KR20220155971A (ko) 안테나 장치 및 이를 포함하는 전자 장치
KR20200046246A (ko) 디스플레이 패널의 도전 시트와 연결된 안테나를 포함하는 전자 장치
KR20200099813A (ko) 이중 편파 안테나 및 그것을 포함하는 전자 장치
KR102482148B1 (ko) 안테나를 포함하는 전자 장치 및 방법
KR102469571B1 (ko) 루프 타입 안테나 및 그것을 포함하는 전자 장치
KR20200110061A (ko) 안테나를 포함하는 전자 장치
KR20230070432A (ko) 인쇄 회로 기판의 경사진 측면에 형성된 안테나를 포함하는 안테나 조립체 및 그를 포함하는 전자 장치
KR102600874B1 (ko) 안테나 장치 및 그를 포함하는 전자 장치
US20120018208A1 (en) Coupler apparatus
KR20210026334A (ko) 안테나 모듈을 포함하는 전자 장치
JP5967630B2 (ja) 情報通信装置及びアンテナ
JP2011172095A (ja) アンテナ及びカプラ
US11502393B2 (en) Antenna and electronic device including the same
KR102449180B1 (ko) 밀리미터웨이브용 듀얼 밴드 안테나 및 그것을 포함하는 전자 장치
US7538733B2 (en) Information communication device
CN104205493B (zh) 信息通信装置和天线

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5967630

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250