JP5966067B1 - 部材間の接合構造 - Google Patents
部材間の接合構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5966067B1 JP5966067B1 JP2015161134A JP2015161134A JP5966067B1 JP 5966067 B1 JP5966067 B1 JP 5966067B1 JP 2015161134 A JP2015161134 A JP 2015161134A JP 2015161134 A JP2015161134 A JP 2015161134A JP 5966067 B1 JP5966067 B1 JP 5966067B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- contact
- interposition
- interposed
- fastening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
Abstract
Description
このような介装構造体62を第1部材43に対して接触させた場合、この介装構造体62の接触面が第1部材43に対して面接触されることとなる。介装構造体62の板厚は、いかなるもので構成されていてもよいが、図2の例では、第2部材26a、26bの表面から突出しない程度の厚みとされている。また図3の例では、第2部材26a、26bの表面から突出する程度の厚みとされている。
以下、本発明を適用した接合構造の第2実施形態について説明をする。図12は、第2実施形態の側断面図であり、図13は、第2実施形態における介装構造体62の拡大斜視図を示している。この第2実施形態において適用される介装構造体62は、ちょうど中央の貫通孔62dから周端に形成される頂部163に向けて肉厚が厚くなるように傾斜された傾斜面162が形成されていている。この傾斜面162は、第1部材43に対面する側とされている。即ち、傾斜面162は、第1部材43の表面に対して非平行なものとされている。頂部163は、断面が略鋭角状とされている。この傾斜面は、頂部163がちょうど介装構造体62の周端に位置するように形成されている。
なお、この形態においても、介装構造体62と、貫通孔33との間には硬化材169が注入されていてもよいことは勿論である。
33 貫通孔
41 柱体
42 梁
43、143 第1部材
44 ウェブ
62 介装構造体
63 ボルト
64 ナット
100 接合構造
101 孔
110 接合構造
111 ワッシャー
141 プレート
162 傾斜面
163 頂部
169 硬化材
262 凸出部
264 被覆材料
301 梁部材
302 ウェブ
401 添接板
402 添接板
410 切欠
Claims (9)
- 孔が形成される第1部材と、
貫通孔が形成され、前記第1部材よりも先に構造体に固定される第2部材と、
前記第2部材に形成された前記貫通孔よりも径小とされ、当該貫通孔に嵌め込まれ、前記第1部材の表面に対して接触された状態とされる介装構造体と、
少なくとも前記介装構造体及び前記第1部材の孔にボルトの軸を貫通させることによりこれらを締結する締結部材とを備え、
前記介装構造体は、前記締結部材による締結力に基づいてその周端が外側に向けて膨出されて前記貫通孔の内周面に近接又は接触させてなること
を特徴とする部材間の接合構造。 - 貫通孔が形成される第2部材と、
前記第2部材よりも先に構造体に固定され、孔が形成される第1部材と、
前記第2部材に形成された前記貫通孔よりも径小とされ、当該貫通孔に嵌め込まれ、前記第1部材の表面に対して接触された状態とされる介装構造体と、
少なくとも前記介装構造体及び前記第1部材の孔にボルトの軸を貫通させることによりこれらを締結する締結部材とを備え、
前記介装構造体は、前記締結部材による締結力に基づいてその周端が外側に向けて膨出されて前記貫通孔の内周面に近接又は接触させてなること
を特徴とする部材間の接合構造。 - 前記介装構造体は、前記第1部材の表面に対して接触される第1層と、上記第1層と上記締結部材との間に介装され、前記第1層よりも延性の高い材料で構成され、前記締結部材による締結力に基づいてその周端が外側に向けて膨出する第2層とを有していること
を特徴とする請求項1又は2記載の部材間の接合構造。 - 前記第1部材の孔は、前記介装構造体の孔よりも径大となるように構成され、
前記介装構造体は、前記締結部材による締結力に基づいて、前記第1部材の孔内に凸出されること
を特徴とする請求項1〜3のうち何れか1項記載の部材間の接合構造。 - 前記介装構造体は、当該介装構造体よりも摩擦係数の高い材料により被覆されていること
を特徴とする請求項1〜4のうち何れか1項記載の部材間の接合構造。 - 前記介装構造体は、上記ボルトの軸が貫通される孔から周端に向けて傾斜され、その周端に形成された頂部を介して前記第1部材の表面に接触されていること
を特徴とする請求項1又は2記載の部材間の接合構造。 - 前記介装構造体は、その頂部、又は頂部及びその近傍の硬度がより高く形成されていること
を特徴とする請求項1〜6のうち何れか1項記載の部材間の接合構造。 - 前記介装構造体は、その頂部の硬度がより高く形成され、当該頂部を除くより低硬度の胴体部が上記締結力に基づいて外側に向けて膨出されて上記貫通孔に近接又は接触させてなること
を特徴とする請求項7記載の部材間の接合構造。 - 前記介装構造体の周端と、前記貫通孔との間には硬化材が注入されていること
を特徴とする請求項1〜8のうち何れか1項記載の部材間の接合構造。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015161134A JP5966067B1 (ja) | 2015-08-18 | 2015-08-18 | 部材間の接合構造 |
CN201580046675.2A CN106795721B (zh) | 2014-09-09 | 2015-08-28 | 部件间的接合结构 |
KR1020177009218A KR20170055501A (ko) | 2014-09-09 | 2015-08-28 | 부재 간의 접합 구조 |
US15/509,311 US20170268224A1 (en) | 2014-09-09 | 2015-08-28 | Inter-element joint structure |
PCT/JP2015/004350 WO2016038834A1 (ja) | 2014-09-09 | 2015-08-28 | 部材間の接合構造 |
EP15840477.2A EP3192946A4 (en) | 2014-09-09 | 2015-08-28 | Inter-member connecting structure |
TW104129337A TWI613352B (zh) | 2014-09-09 | 2015-09-04 | 構件間之接合構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015161134A JP5966067B1 (ja) | 2015-08-18 | 2015-08-18 | 部材間の接合構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5966067B1 true JP5966067B1 (ja) | 2016-08-10 |
JP2017040056A JP2017040056A (ja) | 2017-02-23 |
Family
ID=56689522
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015161134A Active JP5966067B1 (ja) | 2014-09-09 | 2015-08-18 | 部材間の接合構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5966067B1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5422074B1 (ja) * | 2013-07-25 | 2014-02-19 | 孝典 佐藤 | ダンパー及びダンパーの構築方法 |
JP5426048B1 (ja) * | 2013-09-25 | 2014-02-26 | 孝典 佐藤 | 制震壁構造 |
-
2015
- 2015-08-18 JP JP2015161134A patent/JP5966067B1/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5422074B1 (ja) * | 2013-07-25 | 2014-02-19 | 孝典 佐藤 | ダンパー及びダンパーの構築方法 |
JP5426048B1 (ja) * | 2013-09-25 | 2014-02-26 | 孝典 佐藤 | 制震壁構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017040056A (ja) | 2017-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2016038834A1 (ja) | 部材間の接合構造 | |
US20200095762A1 (en) | Assembled double steel-concrete composite shear wall embedded with damping interlayer and method for mounting same | |
JP4355673B2 (ja) | 建物の制震構造 | |
JP2009256885A (ja) | 露出型柱脚構造 | |
JP5966067B1 (ja) | 部材間の接合構造 | |
JP4263664B2 (ja) | 制振ブレースおよび構造物 | |
JP2016118050A (ja) | 建築物の上下変位自在な制振壁構造 | |
JP6243075B1 (ja) | 部材間の接合構造 | |
JP5946925B1 (ja) | 部材間の接合構造 | |
JP6039847B1 (ja) | 部材間の接合構造及び梁体と柱体の接合構造 | |
JP2010222802A (ja) | 耐震ブレース及び耐震構造 | |
JP5985778B1 (ja) | 部材間の接合構造及び梁体と柱体の接合構造 | |
JP4896759B2 (ja) | 耐力壁用接合金物及び制震構造 | |
JP2019100098A (ja) | 複合ダンパー | |
JP6093070B1 (ja) | 柱体間の接合構造 | |
JP2011163020A (ja) | 粘弾性ダンパー装置 | |
JP2666652B2 (ja) | 鋼材ダンパー | |
JP2016017396A (ja) | あと施工アンカーおよび接合構造 | |
JP2012052374A (ja) | 梁端制振構造 | |
JP2018053488A (ja) | 部材間の接合構造及び締結部材 | |
JP5314203B1 (ja) | 構造体の接続構造 | |
JP2021080796A (ja) | 建築物の免震構造及び免震アンカー | |
JPH0612138Y2 (ja) | 弾塑性ダンパー | |
JP5752844B1 (ja) | 建築物の片持ち式制振壁構造 | |
JP2005299915A (ja) | 震動減衰装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160506 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20160506 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20160526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5966067 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |