JP5962634B2 - 電子機器 - Google Patents
電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5962634B2 JP5962634B2 JP2013246236A JP2013246236A JP5962634B2 JP 5962634 B2 JP5962634 B2 JP 5962634B2 JP 2013246236 A JP2013246236 A JP 2013246236A JP 2013246236 A JP2013246236 A JP 2013246236A JP 5962634 B2 JP5962634 B2 JP 5962634B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- threshold value
- value
- electrostatic
- threshold
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/94—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
- H03K17/96—Touch switches
- H03K17/962—Capacitive touch switches
Landscapes
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)
Description
また、他の一つの発明は、操作体(F)による入力操作に伴った静電容量の変化を検出する複数の並列された静電スイッチ(30)と、静電スイッチによって検出された静電容量(C)が閾値(Th)を超えたことに基づいて、操作体による入力操作の有り判定を行う判定手段(52)と、判定手段によって入力操作が有ると判定された後の所定時間(TA)において、判定手段にて用いられる閾値を、通常値としての第一閾値(Tmin)から当該第一閾値以上の値である第二閾値(Taj)に変更する閾値変更手段(53)と、を備え、判定手段は、複数の静電スイッチのそれぞれに対し、入力操作の有り判定を行うための閾値を個別に保持し、閾値変更手段は、複数の静電スイッチのうちで、機能的に関連した二つを関連静電スイッチとして関連付け、二つの関連静電スイッチの一方に入力操作があると判定された場合に、二つの関連静電スイッチの各第二閾値を、関連静電スイッチとは異なる他の非関連静電スイッチの第二閾値よりも低い値に設定することを特徴とする電子機器とする。
また、他の一つの発明は、操作体(F)による入力操作に伴った静電容量の変化を検出する複数の並列された静電スイッチ(30)と、静電スイッチによって検出された静電容量(C)が閾値(Th)を超えたことに基づいて、操作体による入力操作の有り判定を行う判定手段(52)と、判定手段によって入力操作が有ると判定された後の所定時間(TA)において、判定手段にて用いられる閾値を、通常値としての第一閾値(Tmin)から当該第一閾値以上の値である第二閾値(Taj)に変更する閾値変更手段(53)と、を備え、判定手段は、複数の静電スイッチのそれぞれに対し、入力操作の有り判定を行うための閾値を個別に保持し、閾値変更手段は、複数の静電スイッチの一つである特定静電スイッチに入力操作が有ると判定された場合に、当該特定静電スイッチに隣接する隣接静電スイッチの第二閾値を、特定静電スイッチの第二閾値よりも高い値に設定することを特徴とする電子機器とする。
以上、本発明による一実施形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定して解釈されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の実施形態及び組み合わせに適用することができる。
Claims (13)
- 操作体(F)による入力操作に伴った静電容量の変化を検出する複数の並列された静電スイッチ(30)と、
前記静電スイッチによって検出された静電容量(C)が閾値(Th)を超えたことに基づいて、前記操作体による入力操作の有り判定を行う判定手段(52)と、
前記判定手段によって入力操作が有ると判定された後の所定時間(TA)において、前記判定手段にて用いられる前記閾値を、通常値としての第一閾値(Tmin)から当該第一閾値以上の値である第二閾値(Taj)に変更する閾値変更手段(53)と、を備え、
前記静電スイッチには、接続された機器(AC)の設定値を調整する入力操作及び当該機器の動作モードを変更する入力操作が行われ、
前記判定手段は、複数の前記静電スイッチのそれぞれに対し、入力操作の有り判定を行うための前記閾値を個別に保持し、
前記閾値変更手段は、
複数の前記静電スイッチの一つである特定静電スイッチに入力操作が有ると判定された場合に、前記所定時間において、当該特定静電スイッチに対し保持される前記閾値を前記第一閾値から前記第二閾値に変更し、且つ、前記特定静電スイッチとは異なる他の非特定静電スイッチに対し保持される前記閾値を前記第一閾値から前記第二閾値に変更し、
前記設定値を調整する調整機能又は前記動作モードを複数のうちで順に切り替える循環切替機能が前記特定静電スイッチに割り当てられていた場合に、当該特定静電スイッチの前記第二閾値を前記非特定静電スイッチの前記第二閾値よりも低い値に設定することを特徴とする電子機器。 - 前記閾値変更手段は、
前記静電スイッチによって検出された静電容量のピーク値(Cp)に予め規定された第一係数(ai)を乗算した値を前記特定静電スイッチの前記第二閾値として設定し、
予め規定された第二係数(aj)を前記ピーク値に乗算した値を前記非特定静電スイッチの前記第二閾値として設定し、
前記第一係数及び前記第二係数は共に、0よりも大きく且つ1未満の値であり、
前記第一係数は、前記第二係数よりも小さい値であることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。 - 前記閾値変更手段は、前記動作モードを二つのうちで切り替える単純切替機能が前記特定静電スイッチに割り当てられている場合に、当該特定静電スイッチ及び前記非特定静電スイッチの各前記第二閾値を同じ値に設定することを特徴とする請求項1又は2に記載の電子機器。
- 前記閾値変更手段は、0よりも大きく且つ1未満である係数(aj)を前記静電スイッチによって検出された静電容量のピーク値(Cp)に乗算した値を、前記特定静電スイッチ及び前記非特定静電スイッチの各前記第二閾値として設定することを特徴とする請求項3に記載の電子機器。
- 前記閾値変更手段は、
複数の前記静電スイッチのうちで、機能的に関連した二つを関連静電スイッチとして関連付け、
二つの前記関連静電スイッチの一方に入力操作があると判定された場合に、二つの前記関連静電スイッチの各前記第二閾値を、前記関連静電スイッチとは異なる他の非関連静電スイッチの前記第二閾値よりも低い値に設定することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の電子機器。 - 操作体(F)による入力操作に伴った静電容量の変化を検出する複数の並列された静電スイッチ(30)と、
前記静電スイッチによって検出された静電容量(C)が閾値(Th)を超えたことに基づいて、前記操作体による入力操作の有り判定を行う判定手段(52)と、
前記判定手段によって入力操作が有ると判定された後の所定時間(TA)において、前記判定手段にて用いられる前記閾値を、通常値としての第一閾値(Tmin)から当該第一閾値以上の値である第二閾値(Taj)に変更する閾値変更手段(53)と、を備え、
前記判定手段は、複数の前記静電スイッチのそれぞれに対し、入力操作の有り判定を行うための前記閾値を個別に保持し、
閾値変更手段は、
複数の前記静電スイッチのうちで、機能的に関連した二つを関連静電スイッチとして関連付け、
二つの前記関連静電スイッチの一方に入力操作があると判定された場合に、二つの前記関連静電スイッチの各前記第二閾値を、前記関連静電スイッチとは異なる他の非関連静電スイッチの前記第二閾値よりも低い値に設定することを特徴とする電子機器。 - 前記閾値変更手段は、
前記静電スイッチによって検出された静電容量のピーク値(Cp)に予め規定された第一係数(ai)を乗算した値を二つの前記関連静電スイッチの前記第二閾値として設定し、
予め規定された第二係数(aj)を前記ピーク値に乗算した値を前記非関連静電スイッチの前記第二閾値として設定し、
前記第一係数及び前記第二係数は共に、0よりも大きく且つ1未満の値であり、
前記第一係数は、前記第二係数よりも小さい値であることを特徴とする請求項5又は6に記載の電子機器。 - 前記閾値変更手段は、複数の前記静電スイッチの一つである特定静電スイッチに入力操作が有ると判定された場合に、当該特定静電スイッチに隣接する隣接静電スイッチの前記第二閾値を、前記特定静電スイッチの前記第二閾値よりも高い値に設定することを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の電子機器。
- 操作体(F)による入力操作に伴った静電容量の変化を検出する複数の並列された静電スイッチ(30)と、
前記静電スイッチによって検出された静電容量(C)が閾値(Th)を超えたことに基づいて、前記操作体による入力操作の有り判定を行う判定手段(52)と、
前記判定手段によって入力操作が有ると判定された後の所定時間(TA)において、前記判定手段にて用いられる前記閾値を、通常値としての第一閾値(Tmin)から当該第一閾値以上の値である第二閾値(Taj)に変更する閾値変更手段(53)と、を備え、
前記判定手段は、複数の前記静電スイッチのそれぞれに対し、入力操作の有り判定を行うための前記閾値を個別に保持し、
前記閾値変更手段は、複数の前記静電スイッチの一つである特定静電スイッチに入力操作が有ると判定された場合に、当該特定静電スイッチに隣接する隣接静電スイッチの前記第二閾値を、前記特定静電スイッチの前記第二閾値よりも高い値に設定することを特徴とする電子機器。 - 前記閾値変更手段は、
前記静電スイッチによって検出された静電容量のピーク値(Cp)に予め規定された第一係数(ai)を乗算した値を前記特定静電スイッチの前記第二閾値として設定し、
予め規定された第二係数(aj)を前記ピーク値に乗算した値を前記隣接静電スイッチの前記第二閾値として設定し、
前記第一係数及び前記第二係数は共に、0よりも大きく且つ1未満の値であり、
前記第一係数は、前記第二係数よりも小さい値であることを特徴とする請求項8又は9に記載の電子機器。 - 前記閾値変更手段は、前記静電スイッチによって検出された静電容量のピーク値(Cp)よりも低い範囲で前記第二閾値を設定することを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の電子機器。
- 前記閾値変更手段は、予め規定された係数を前記ピーク値に乗算した値を前記第二閾値として設定することを特徴とする請求項11に記載の電子機器。
- 前記閾値変更手段は、前記係数と前記ピーク値との積が前記第一閾値よりも小さい場合、前記第二閾値を前記第一閾値と同じ値に設定することを特徴とする請求項12に記載の電子機器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013246236A JP5962634B2 (ja) | 2013-11-28 | 2013-11-28 | 電子機器 |
PCT/JP2014/003904 WO2015079599A1 (ja) | 2013-11-28 | 2014-07-24 | 電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013246236A JP5962634B2 (ja) | 2013-11-28 | 2013-11-28 | 電子機器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015106162A JP2015106162A (ja) | 2015-06-08 |
JP2015106162A5 JP2015106162A5 (ja) | 2015-09-10 |
JP5962634B2 true JP5962634B2 (ja) | 2016-08-03 |
Family
ID=53198581
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013246236A Active JP5962634B2 (ja) | 2013-11-28 | 2013-11-28 | 電子機器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5962634B2 (ja) |
WO (1) | WO2015079599A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016115034A (ja) * | 2014-12-12 | 2016-06-23 | 株式会社東海理化電機製作所 | 操作検出装置 |
JP2016159882A (ja) * | 2015-03-05 | 2016-09-05 | 株式会社東海理化電機製作所 | 操作入力装置 |
JP6704754B2 (ja) * | 2016-02-29 | 2020-06-03 | アルプスアルパイン株式会社 | 判定装置及び判定方法 |
JP2018063802A (ja) * | 2016-10-12 | 2018-04-19 | 株式会社デンソーウェーブ | 静電容量式タッチスイッチ装置 |
JP6749496B2 (ja) * | 2017-08-08 | 2020-09-02 | 三菱電機株式会社 | タッチパネル付き表示装置 |
JP2019121219A (ja) * | 2018-01-09 | 2019-07-22 | 株式会社東海理化電機製作所 | 触覚呈示装置 |
JP2019121218A (ja) * | 2018-01-09 | 2019-07-22 | 株式会社東海理化電機製作所 | 触覚呈示装置 |
JP2019156263A (ja) * | 2018-03-15 | 2019-09-19 | 株式会社東海理化電機製作所 | 操作位置検出装置 |
JP7402750B2 (ja) * | 2020-06-05 | 2023-12-21 | 株式会社東海理化電機製作所 | 静電センサ、制御装置、およびコンピュータプログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4419992B2 (ja) * | 2006-07-31 | 2010-02-24 | 三菱自動車工業株式会社 | タッチパネル装置 |
JP2012098828A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Minebea Co Ltd | 電子機器の入力装置及び入力制御方法 |
JP5809516B2 (ja) * | 2011-10-17 | 2015-11-11 | ローム株式会社 | タッチ式入力装置およびそのコントローラ、制御方法、電子機器 |
JP6177660B2 (ja) * | 2013-10-26 | 2017-08-09 | アルパイン株式会社 | 入力装置 |
-
2013
- 2013-11-28 JP JP2013246236A patent/JP5962634B2/ja active Active
-
2014
- 2014-07-24 WO PCT/JP2014/003904 patent/WO2015079599A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015106162A (ja) | 2015-06-08 |
WO2015079599A1 (ja) | 2015-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5962634B2 (ja) | 電子機器 | |
CN105991120B (zh) | 具有触觉反馈的接近开关总成和方法 | |
JP5563698B1 (ja) | タッチ式入力装置 | |
JP2008033701A (ja) | タッチパネル装置 | |
WO2011101894A1 (ja) | タッチパネル装置 | |
RU2012109644A (ru) | Устройство, содержащее оптически прозрачный лист, и связанные с ним способы | |
EP2880668A1 (en) | Capacitive sensing node integration to a surface of a mechanical part | |
JP6183306B2 (ja) | 操作装置 | |
CN105730320B (zh) | 开关装置 | |
US9971494B2 (en) | Touch switch module | |
JP2015062092A (ja) | タッチスイッチモジュール | |
JP5246750B2 (ja) | 機器制御装置 | |
US10126862B2 (en) | Operation device | |
JP6650067B1 (ja) | On/off検知装置及び車両用内装部品 | |
WO2015104752A1 (ja) | 静電容量式操作装置 | |
US20210313983A1 (en) | On/off detection device and vehicle interior component | |
JP6996355B2 (ja) | 静電容量式操作装置 | |
JP2015130122A (ja) | 静電容量式操作装置 | |
JP2013016437A (ja) | 車両用操作装置 | |
US20240109502A1 (en) | Operation Panel | |
CN106059556B (zh) | 具有信号漂移抑制的接近开关总成及方法 | |
US20190296738A1 (en) | Proximity switch assembly and method therefor | |
CN110168479A (zh) | 机动车操纵设备 | |
JP5637894B2 (ja) | タッチスイッチ | |
JP2020092022A (ja) | 車両用操作検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150724 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150828 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160613 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5962634 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |