JP5962209B2 - 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 - Google Patents
溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5962209B2 JP5962209B2 JP2012119558A JP2012119558A JP5962209B2 JP 5962209 B2 JP5962209 B2 JP 5962209B2 JP 2012119558 A JP2012119558 A JP 2012119558A JP 2012119558 A JP2012119558 A JP 2012119558A JP 5962209 B2 JP5962209 B2 JP 5962209B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- width direction
- steel sheet
- steel plate
- cooling
- plate width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910001335 Galvanized steel Inorganic materials 0.000 title claims description 21
- 239000008397 galvanized steel Substances 0.000 title claims description 21
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 132
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 132
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 66
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 36
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 34
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 34
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 238000005246 galvanizing Methods 0.000 claims description 23
- 239000003595 mist Substances 0.000 claims description 21
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims description 19
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 17
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 16
- 238000001931 thermography Methods 0.000 claims description 16
- 238000005275 alloying Methods 0.000 claims description 11
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 239000000112 cooling gas Substances 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010020100 Hip fracture Diseases 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 2
- YBNMDCCMCLUHBL-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 4-pyren-1-ylbutanoate Chemical compound C=1C=C(C2=C34)C=CC3=CC=CC4=CC=C2C=1CCCC(=O)ON1C(=O)CCC1=O YBNMDCCMCLUHBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Coating With Molten Metal (AREA)
Description
このため従来では、特に降伏点伸びを有する鋼板を連続溶融亜鉛めっき設備において溶融亜鉛めっきする際に、連続溶融亜鉛めっき設備内、特に溶融亜鉛めっき後の冷却過程でのストレッチャーストレインの発生を適切に防止できなかった。
[1]連続溶融亜鉛めっき設備において、鋼板を焼鈍した後、溶融亜鉛めっきを施し、引き続き合金化処理を行い又は合金化処理を行うことなく、めっき鋼板面に冷媒を噴射して冷却を行う溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法であって、
冷却後の鋼板幅方向の温度分布を計測し、鋼板幅方向での温度差が許容値ΔTを超えたときに、めっき鋼板面への冷媒噴射量を鋼板幅方向で変化させることにより鋼板幅方向での温度差を低減させ、めっき鋼板を鋼板幅方向平均温度に対する鋼板幅方向での最大温度差が許容値ΔT以下となるように冷却するとともに、鋼板幅方向平均温度に対する鋼板幅方向での最大温度差の許容値ΔTを、下記(1)式を満足するように設定することを特徴とする溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
α・E・ΔT+σt<YP …(1)
但し σt:鋼板に付与するユニット張力(MPa)
YP:鋼板の降伏強度(MPa)
α:鋼板の線膨張係数(1/℃)
E:鋼板のヤング率(MPa)
[2]上記[1]の製造方法において、冷却後の鋼板幅方向の温度分布を赤外線サーモグラフィー装置又は走査型放射温度計で計測することを特徴とする溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
[4]上記[1]〜[3]のいずれかの製造方法において、めっき鋼板冷却用の冷媒噴射ノズルを鋼板幅方向の複数箇所に設け、各冷媒噴射ノズルからの冷媒噴射量を個別に制御できるようにしたことを特徴とする溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
σn+σt≧YP …(a)
但し σn:熱応力(MPa)
σt:鋼板に付与するユニット張力(MPa)
YP:鋼板の降伏強度(MPa)
σn=α・E・ΔT0
α:鋼板の線膨張係数(1/℃)
E:鋼板のヤング率(Pa)
ΔT0:鋼板幅方向平均温度に対する鋼板幅方向での最大温度差(℃)
めっき鋼板面に噴射する冷媒としては、通常、水ミスト又は/及び空気が用いられ、水ミスト冷却又は/及び空冷でめっき鋼板が冷却される。
α・E・ΔT+σt<YP …(1)
但し σt:鋼板に付与するユニット張力(MPa)
YP:鋼板の降伏強度(MPa)
α:鋼板の線膨張係数(1/℃)
E:鋼板のヤング率(MPa)
赤外線サーモグラフィー装置は、対象物から出ている赤外線放射エネルギーを赤外線カメラで検出し、検出された赤外線放射エネルギーを温度に変換し、温度分布を測定する装置であり、例えば、めっき鋼板を冷却する冷却帯の出側位置に前記赤外線カメラを設置し、冷却後のめっき鋼板の板幅方向での温度分布を測定する。また、走査型放射温度計は、赤外線サーモグラフィー装置と同様に、対象物から出ている赤外線放射エネルギーを検知することで温度分布を測定する測定器であり、例えば、めっき鋼板を冷却する冷却帯の出側位置に設置し、冷却後のめっき鋼板の板幅方向での温度分布を測定する。
赤外線サーモグラフィー装置又は走査型放射温度計の測定素子としては、鋼板表面放射率の影響を受けにくいように、極力波長が短いことが望ましい。例えば、InGaAs(波長:0.76〜1.7μm)やPbSe(波長:1.8〜5.0μm)などのような、測定波長5.0μm以下の測定素子を用いることがより望ましい。
合金化処理帯3を通過後の鋼板温度は450〜550℃程度、合金化しない場合でも350〜400℃程度であるのに対し、冷却帯4において鋼板は200〜300℃まで冷却されることが望ましい。したがって、水ミスト用の冷却ガスは常時一定圧力で噴射しておき、鋼板サイズや通板速度によって、板幅・長手方向の冷却水量を制御するような方法で使用されることが好ましい。
鋼材の強制冷却」p.47)。水ミスト冷却は膜沸騰領域内であれば、鋼板温度に関わらずほぼ一定の冷却能力になるが、鋼板温度が低下して遷移沸騰領域になると、鋼板温度が低温であるほど冷却能力が大きくなる発散型の冷却形態となり、板幅方向温度差が拡大しやすくなる。特に冷却前の加熱ムラがあると、冷却前の板幅方向温度偏差が冷却後は数倍にも拡大することになる。したがって、水ミスト冷却は膜沸騰領域内で冷却することが望ましい。遷移沸騰に移行する遷移温度は水量によって変化するが、水ミストの場合200〜500℃であり、本発明が対象とする温度域と重複するため、水量制御が非常に重要になる。したがって、冷媒噴射ノズル40の冷却水量及び冷却ガス量による冷却特性変化を予め求めておき、冷却水量設定制御に盛り込むことが望ましい。
比較例として、同様の溶融亜鉛めっき鋼板の製造において、鋼板幅方向の水ミスト噴射量を調整せずに全冷媒噴射ノズルから一律500mL/minの冷却水量で冷却を行ったが、図4に示すように鋼板幅方向平均温度に対する鋼板幅方向での温度差は最大120℃に達し、ストレッチャーストレインの発生が認められた。
2 シンクロール
3 合金化処理帯
4 冷却帯
5 赤外線サーモグラフィー装置
6 制御装置
7 ガスワイピングノズル
8 浴中サポートロール
9 浴上サポートロール
10 冷却水供給系
11 冷却ガス供給系
40 冷媒噴射ノズル
41 冷却水流量調整弁
42 冷却ガス流量調整弁
50 赤外線カメラ
S 鋼板
Claims (4)
- 連続溶融亜鉛めっき設備において、鋼板を焼鈍した後、溶融亜鉛めっきを施し、引き続き合金化処理を行い又は合金化処理を行うことなく、めっき鋼板面に冷媒を噴射して冷却を行う溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法であって、
冷却後の鋼板幅方向の温度分布を計測し、鋼板幅方向での温度差が許容値ΔTを超えたときに、めっき鋼板面への冷媒噴射量を鋼板幅方向で変化させることにより鋼板幅方向での温度差を低減させ、めっき鋼板を鋼板幅方向平均温度に対する鋼板幅方向での最大温度差が許容値ΔT以下となるように冷却するとともに、鋼板幅方向平均温度に対する鋼板幅方向での最大温度差の許容値ΔTを、下記(1)式を満足するように設定することを特徴とする溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
α・E・ΔT+σt<YP …(1)
但し σt:鋼板に付与するユニット張力(MPa)
YP:鋼板の降伏強度(MPa)
α:鋼板の線膨張係数(1/℃)
E:鋼板のヤング率(MPa) - 冷却後の鋼板幅方向の温度分布を赤外線サーモグラフィー装置又は走査型放射温度計で計測することを特徴とする請求項1に記載の溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
- めっき鋼板面に噴射する冷媒が水ミスト又は/及び空気であることを特徴とする請求項1又は2に記載の溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
- めっき鋼板冷却用の冷媒噴射ノズルを鋼板幅方向の複数箇所に設け、各冷媒噴射ノズルからの冷媒噴射量を個別に制御できるようにしたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012119558A JP5962209B2 (ja) | 2012-05-25 | 2012-05-25 | 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012119558A JP5962209B2 (ja) | 2012-05-25 | 2012-05-25 | 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013245376A JP2013245376A (ja) | 2013-12-09 |
JP5962209B2 true JP5962209B2 (ja) | 2016-08-03 |
Family
ID=49845396
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012119558A Active JP5962209B2 (ja) | 2012-05-25 | 2012-05-25 | 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5962209B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3156512B1 (en) * | 2014-07-24 | 2022-01-12 | Nippon Steel Corporation | Method for cooling steel strip and cooling installation |
JP6439755B2 (ja) * | 2016-06-15 | 2018-12-19 | Jfeスチール株式会社 | 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62218564A (ja) * | 1986-03-19 | 1987-09-25 | Nisshin Steel Co Ltd | エツジヒ−タの位置制御方法 |
JPH01118758A (ja) * | 1987-10-30 | 1989-05-11 | Nkk Corp | 連続処理ラインにおける金属帯の変形・表面性状欠陥の検知方法 |
JPH0627314B2 (ja) * | 1988-12-16 | 1994-04-13 | 住友金属工業株式会社 | ゼロスパングル鋼板の製造方法 |
JPH04118447U (ja) * | 1991-03-28 | 1992-10-22 | 日新製鋼株式会社 | 連続溶融めつきラインにおけるめつき鋼板冷却用気水冷却装置 |
JP3221315B2 (ja) * | 1996-04-02 | 2001-10-22 | 日本鋼管株式会社 | 合金化溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法 |
JPH11172401A (ja) * | 1997-12-05 | 1999-06-29 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 帯材の冷却方法及び装置 |
-
2012
- 2012-05-25 JP JP2012119558A patent/JP5962209B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013245376A (ja) | 2013-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101611159B (zh) | 连续退火设备 | |
KR101162070B1 (ko) | 열연 강판의 냉각 장치 | |
JP5825250B2 (ja) | 熱延鋼帯の冷却方法および冷却装置 | |
JP3881617B2 (ja) | 熱延鋼板の冷却制御方法 | |
TW201619411A (zh) | 連續熔融鍍金屬方法與熔融鍍鋅鋼帶以及連續熔融鍍金屬設備 | |
EP3156512B1 (en) | Method for cooling steel strip and cooling installation | |
JP5928412B2 (ja) | 鋼板の竪型冷却装置、およびそれを用いた溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JP5962209B2 (ja) | 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JP6870701B2 (ja) | 鋼板の冷却方法、鋼板の冷却装置および鋼板の製造方法 | |
JP6079523B2 (ja) | 鋼板冷却装置及び鋼板冷却方法 | |
JP6079522B2 (ja) | 鋼板冷却装置及び鋼板冷却方法 | |
JP3617473B2 (ja) | 溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法 | |
JP6436309B2 (ja) | 連続焼鈍設備における金属帯の温度制御装置および温度制御方法 | |
TWI753487B (zh) | 連續鑄造鑄片之二次冷卻方法及裝置 | |
JP5991283B2 (ja) | 鋼帯の製造方法および製造設備 | |
KR20240096738A (ko) | 퀀칭 장치 및 금속판의 제조 방법 | |
KR101353762B1 (ko) | 쌍롤식 박판 주조공정에서의 표면 품질 제어방법 | |
WO2023002741A1 (ja) | 金属板の焼入装置、連続焼鈍設備、金属板の焼入方法、冷延鋼板の製造方法及びめっき鋼板の製造方法 | |
JP2006281220A (ja) | H形鋼の冷却設備及び冷却方法 | |
JP5505246B2 (ja) | 金属帯の冷却方法および冷却装置 | |
JPS62192535A (ja) | 鋼管の冷却方法 | |
JP2008279464A (ja) | 外観の良好な熱延鋼板の製造方法 | |
JP2009084705A (ja) | 溶融亜鉛めっき用合金化炉 | |
KR20120046822A (ko) | 소프트쿨링 장치를 포함하는 박판 제조 설비 및 이를 이용한 박판 제조 방법 | |
KR20140119323A (ko) | 가스 와이핑 장치 및 이를 이용한 용융아연도금강판 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5962209 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |