JP5962050B2 - スターリングエンジンの再生器用部品及びこれを用いた再生器 - Google Patents

スターリングエンジンの再生器用部品及びこれを用いた再生器 Download PDF

Info

Publication number
JP5962050B2
JP5962050B2 JP2012031728A JP2012031728A JP5962050B2 JP 5962050 B2 JP5962050 B2 JP 5962050B2 JP 2012031728 A JP2012031728 A JP 2012031728A JP 2012031728 A JP2012031728 A JP 2012031728A JP 5962050 B2 JP5962050 B2 JP 5962050B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
regenerator
stirling engine
comb tooth
thin plate
displacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012031728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013167220A (ja
Inventor
将 尾▲崎▼
将 尾▲崎▼
山本 康
康 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2012031728A priority Critical patent/JP5962050B2/ja
Priority to PCT/JP2013/053526 priority patent/WO2013122142A1/ja
Publication of JP2013167220A publication Critical patent/JP2013167220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5962050B2 publication Critical patent/JP5962050B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G1/00Hot gas positive-displacement engine plants
    • F02G1/04Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
    • F02G1/043Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines
    • F02G1/053Component parts or details
    • F02G1/057Regenerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D17/00Regenerative heat-exchange apparatus in which a stationary intermediate heat-transfer medium or body is contacted successively by each heat-exchange medium, e.g. using granular particles
    • F28D17/02Regenerative heat-exchange apparatus in which a stationary intermediate heat-transfer medium or body is contacted successively by each heat-exchange medium, e.g. using granular particles using rigid bodies, e.g. of porous material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Description

本発明は、スターリングエンジンの熱効率を向上させるために用いられる再生器用部品及びこれを用いた再生器に関するものである。
図5に示すように、フリーピストンスターリングエンジン50は、通常、加熱部51と冷却部52との間に温度勾配が生じるよう再生器(又はスタック)53を設けたシリンダ54と、そのシリンダ54内に摺動可能に設置されると共にシリンダ54内を膨張空間55と圧縮空間56とに区画するディスプレーサ57と、そのディスプレーサ57が発生させる圧力変動により稼働するパワーピストン58と、ディスプレーサ57及びパワーピストン58のそれぞれをケース59内で支持するバネや板バネ等の弾性部品60を備えている。
フリーピストンスターリングエンジン50は、空気等の作動流体が熱交換器(加熱部51や冷却部52)内を移動することに伴う圧力変動を利用しているため、ディスプレーサ57とパワーピストン58との間にクランク機構を持たず、空気バネによりディスプレーサ57及びパワーピストン58の位相を調整し、ディスプレーサ57とパワーピストン58の連続した往復運動を実現している。
再生器53は、積層した金属網やスプリングメッシュ等で円筒型に構成されており(例えば、特許文献1参照)、作動流体が加熱部51から冷却部52に流れる際に作動流体の熱量を蓄え、作動流体が冷却部52から加熱部51に流れる際に蓄えられた熱量を再利用することで、熱交換器内を往復する熱を有効利用し、高い熱効率を実現する。
特開2011−17311号公報
フリーピストンスターリングエンジン50は、その特性として共振点において運転されるため、摩擦抵抗が大きいと運転することができない。
そのため、ディスプレーサ57やパワーピストン58の各部をできる限り接触しないように保持し、接触する場合にはその接触部の摩擦抵抗を小さくする必要がある。また、フリーピストンスターリングエンジン50以外でも、ディスプレーサ57周りに円筒型の再生器53を配置したβ型やγ型のスターリングエンジンにおいても同様の課題が生じる。
また、作動流体が再生器53を介して熱交換器内を移動するため、再生器53は、流動する作動流体量に応じて適切な空隙量を有する必要がある。
しかしながら、金属網で再生器53を構成した場合には、成形する際に金属網の歪みや端部における素線の解れ等が生じ、積層時の取り扱い性が悪くなるばかりでなく、端部の素線がディスプレーサ57に対して垂直に接触する部分が発生するため、その接触部に大きな摩擦抵抗が生じる。また、スプリングメッシュは、素材が柔らかく変形しやすいため、接触した場合の摩擦抵抗は小さいが、形状を維持したまま適正な空隙量とすることが難しい。
そこで、本発明の目的は、ディスプレーサ周りに円筒型の再生器が配置されたスターリングエンジンおいて、接触時の摩擦抵抗が小さく、作動流体量に応じた適正な空隙量を維持することができるスターリングエンジンの再生器用部品及びこれを用いた再生器を提供することにある。
この目的を達成するために創案された本発明は、シリンダ内に摺動可能に設置されたディスプレーサ周りに積層されて円筒型の再生器を構成するスターリングエンジンの再生器用部品であって、中空円盤状の金属薄板と前記金属薄板の内縁に沿って形成された櫛歯部とを備え、前記櫛歯部は、前記金属薄板の外縁を基部として、その基部から複数の櫛歯が前記金属薄板の内縁側に延出するように形成されてなるスターリングエンジンの再生器用部品である。
前記櫛歯部の各櫛歯が前記金属薄板の中心に向かないように湾曲していると共に前記櫛歯部の各櫛歯の先端側が基部側よりも細くなっていると良い。
前記金属薄板は、その外縁側の厚さが内縁側の厚さに比べて厚く形成されてなる段差部を備えると良い。
また、本発明は、前記スターリングエンジンの再生器用部品が積層されて構成されたことを特徴とするスターリングエンジンの再生器である。
本発明によれば、ディスプレーサ周りに円筒型の再生器が配置されたスターリングエンジンおいて、接触時の摩擦抵抗が小さく、作動流体量に応じた適正な空隙量を維持することができるスターリングエンジンの再生器用部品及びこれを用いた再生器を提供することができる。
本発明に係るスターリングエンジンの再生器用部品を示す模式的な平面図である。 図1の部分拡大図である。 図1のA−A線断面図である。 本発明に係るスターリングエンジンの再生器を示す模式的な斜視図である。 一般的なフリーピストンスターリングエンジンの構造を示す模式的な断面図である。
以下、本発明の好適な実施の形態を添付図面にしたがって説明する。
図1,2に示すように、本実施の形態に係るスターリングエンジンの再生器用部品10は、中空円盤状の金属薄板11と金属薄板11の内縁に沿って形成された櫛歯部12とを備えたものである。
櫛歯部12は、金属薄板11の外縁を基部13として、その基部13から複数の櫛歯14が金属薄板11の内縁側に延出するように形成されてなる。このような形状の櫛歯部12により、作動流体と再生器用部品10との接触面積が増加し、熱効率を向上させることができる。
各櫛歯14は、金属薄板11の中心に向かないように、金属薄板11と同一平面の範囲内で湾曲している。各櫛歯14を曲線的な形状とすることで、図5で説明したディスプレーサ57が櫛歯部12に接触したときに、各櫛歯14の先端が変形し、ディスプレーサ57との間の摩擦抵抗を小さくすることができる。また、各櫛歯14の先端側は、柔軟に変形するように基部側よりも細くなっており、これにより摩擦抵抗を更に小さくすることができる。
各櫛歯14の間に形成される隙間15の総量、即ち空隙量はスターリングエンジンの仕様により決定される。この隙間15を通じて作動流体が熱交換器内を移動する。
金属薄板11は、0.1〜0.2mm程度の厚さを有しており、図3に示すように、その外縁側の厚さが内縁側の厚さに比べて厚く形成されてなる段差部16を備えることが好ましい。
この段差部16は、再生器用部品10を積層したときに隙間15が閉塞しないようにするためのものである。つまり、段差部16を設けることで、積層された一方の再生器用部品10の櫛歯14が他方の再生器用部品10の隙間15に重なって隙間15を閉塞するようなことがなくなる。
これまで説明した再生器用部品10を必要な厚さ分だけ積層すると、図4に示すような円筒型の再生器40が得られる。
この再生器40によれば、ディスプレーサ周りに円筒型の再生器が配置されたスターリングエンジンおいて、接触時の摩擦抵抗が小さく、作動流体量に応じた適正な空隙量を維持することができる。
10 再生器用部品
11 金属薄板
12 櫛歯部
13 基部
14 櫛歯
15 隙間
16 段差部

Claims (4)

  1. シリンダ内に摺動可能に設置されたディスプレーサ周りに積層されて円筒型の再生器を構成するスターリングエンジンの再生器用部品であって、
    中空円盤状の金属薄板と前記金属薄板の内縁に沿って形成された櫛歯部とを備え、前記櫛歯部は、前記金属薄板の外縁を基部として、その基部から複数の櫛歯が前記金属薄板の内縁側に延出するように形成されてなることを特徴とするスターリングエンジンの再生器用部品。
  2. 前記櫛歯部の各櫛歯が前記金属薄板の中心に向かないように湾曲していると共に前記櫛歯部の各櫛歯の先端側が基部側よりも細くなっている請求項1に記載のスターリングエンジンの再生器用部品。
  3. 前記金属薄板は、その外縁側の厚さが内縁側の厚さに比べて厚く形成されてなる段差部を備える請求項1又は2に記載のスターリングエンジンの再生器用部品。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載のスターリングエンジンの再生器用部品が積層されて構成されたことを特徴とするスターリングエンジンの再生器。
JP2012031728A 2012-02-16 2012-02-16 スターリングエンジンの再生器用部品及びこれを用いた再生器 Expired - Fee Related JP5962050B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012031728A JP5962050B2 (ja) 2012-02-16 2012-02-16 スターリングエンジンの再生器用部品及びこれを用いた再生器
PCT/JP2013/053526 WO2013122142A1 (ja) 2012-02-16 2013-02-14 スターリングエンジンの再生器用部品及びこれを用いた再生器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012031728A JP5962050B2 (ja) 2012-02-16 2012-02-16 スターリングエンジンの再生器用部品及びこれを用いた再生器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013167220A JP2013167220A (ja) 2013-08-29
JP5962050B2 true JP5962050B2 (ja) 2016-08-03

Family

ID=48984251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012031728A Expired - Fee Related JP5962050B2 (ja) 2012-02-16 2012-02-16 スターリングエンジンの再生器用部品及びこれを用いた再生器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5962050B2 (ja)
WO (1) WO2013122142A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4401247C2 (de) * 1994-01-18 1998-10-08 Bosch Gmbh Robert Wärmeübertrager
JPH07293334A (ja) * 1994-04-28 1995-11-07 Sanyo Electric Co Ltd 外燃機関
JP3686955B2 (ja) * 1998-07-08 2005-08-24 シャープ株式会社 スターリング機関の再生器
JP4229502B2 (ja) * 1998-12-11 2009-02-25 中外炉工業株式会社 蓄熱式ラジアントチューブバーナ
US6991023B2 (en) * 2003-04-24 2006-01-31 Sunpower, Inc. Involute foil regenerator
JP4413989B1 (ja) * 2009-07-10 2010-02-10 川崎重工業株式会社 熱機関用再生器およびこの再生器を用いたスターリングエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013122142A1 (ja) 2013-08-22
JP2013167220A (ja) 2013-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020124561A1 (en) Stirling engine
WO2002037036A1 (fr) Machine frigorifique stirling
JP5962050B2 (ja) スターリングエンジンの再生器用部品及びこれを用いた再生器
JP4413989B1 (ja) 熱機関用再生器およびこの再生器を用いたスターリングエンジン
US20120193063A1 (en) Thermodynamic regenerator
JP2009236456A (ja) パルス管型蓄熱機関
US6889596B2 (en) Compressor cooler and its assembly procedure
KR20220068951A (ko) 에너지 하베스팅 시스템 및 제조 방법
JP2006300263A (ja) 振動抑制装置およびこれを備えたスターリング機関
Eid Performance of a beta-configuration heat engine having a regenerative displacer
JP2008115918A (ja) フラットスプリング及びスターリング機関
JP6153442B2 (ja) スターリング型の冷凍機、及び膨張機
JP2014185801A (ja) 自励振動式ヒートパイプ
JP6275524B2 (ja) スターリング冷凍機
JP6054248B2 (ja) スターリング型パルス管冷凍機及びその整流器
WO2015146761A1 (ja) スターリング冷凍機
JP6177142B2 (ja) 振動抑制装置及びタービン
US20130074490A1 (en) Stirling cycle engine
JP6072036B2 (ja) プレート式熱交換器
JP2000310457A (ja) 蓄冷式冷凍機
JP2015232281A (ja) 内燃機関のオイルジェット装置
JP6253965B2 (ja) スターリングサイクル機関
JP2007077951A (ja) 内燃機関用ピストン
JP3729828B2 (ja) スターリング機関用再生器
JP2003021412A (ja) スターリング装置の蓄熱器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5962050

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees