JP5956515B2 - 試験装置及び試験方法 - Google Patents

試験装置及び試験方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5956515B2
JP5956515B2 JP2014137713A JP2014137713A JP5956515B2 JP 5956515 B2 JP5956515 B2 JP 5956515B2 JP 2014137713 A JP2014137713 A JP 2014137713A JP 2014137713 A JP2014137713 A JP 2014137713A JP 5956515 B2 JP5956515 B2 JP 5956515B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resolution
measurement
test
measurement information
product type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014137713A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016015082A (ja
Inventor
基史 長谷川
基史 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP2014137713A priority Critical patent/JP5956515B2/ja
Publication of JP2016015082A publication Critical patent/JP2016015082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5956515B2 publication Critical patent/JP5956515B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、電子機器を試験する試験装置及び試験方法に関する。
従来、この種の試験装置としては、試験の各項目や測定条件を設定する試験システムの測定情報設定装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1記載のものは、測定項目及び測定条件を含む測定情報を編集するための編集作業画面を表示する表示器を備えている。この表示器は、編集作業画面の左側領域に、試験システムの試験機、物理IFモジュール及びポートのツリー構造からなる試験システム構造を表示し、測定作業者が画面上でマウスをクリック操作したポートに設定された測定情報を編集作業画面の右側領域に表示するようになっている。
この構成により、特許文献1記載のものは、ポート単位で測定情報を指定することにより、簡単に設定内容を変更できる。
特許第3539942号公報
ところで、例えばネットワーク機器の保守や修理を行う技術者は、社内では据置型の試験装置を使用し、外出先では携帯型の試験装置を使用する。そのため、試験装置の分野では、据置型と携帯型の操作性の共通化が求められている。
しかしながら、特許文献1記載のものでは、据置型と携帯型の操作性の共通化が図れないという課題があった。
具体的には、特許文献1記載のものは、編集作業画面の左側領域に試験システム構造を表示し、編集作業画面の右側領域に測定情報を表示する構成となっているため、比較的広い画面で画面解像度が高い据置型では問題なく表示されて画面操作ができるが、小型化が図られた携帯型では、据置型よりも画面が狭く操作性が悪くなってしまうので試験システム構造と測定情報とを別々の画面に表示する必要がある。そのため、特許文献1記載のものは、据置型と携帯型とで画面操作が異なってしまうので、操作性の共通化が図れないという課題があった。
本発明は、従来の課題を解決するためになされたものであり、据置型と携帯型とで操作性の共通化を図ることができる試験装置及び試験方法を提供することを目的とする。
本発明の請求項1に係る試験装置は、据置型と携帯型とで操作性の共通化を図ることができる試験装置を提供するために、試験対象である電子機器(7)に対して実施する試験の少なくとも測定項目及び測定条件を含む測定情報の操作入力を受け付ける操作入力手段(11)と、所定の情報を表示する表示手段(12)と、自己の製品種別が据置型及び携帯型のいずれであるかを判定する製品種別判定手段(4)と、前記製品種別判定手段の判定結果に基づいて前記表示手段の解像度を設定する解像度設定手段(21)と、を備え、前記表示手段は、前記製品種別判定手段が前記携帯型と判定したことを条件として前記解像度設定手段によって垂直方向の解像度が第1の解像度に設定され、前記第1の解像度で前記測定情報を表示するものであり、前記製品種別判定手段が前記据置型と判定したことを条件として前記解像度設定手段によって垂直方向の解像度が前記第1の解像度よりも高い第2の解像度に設定され、前記第2の解像度で前記測定情報を表示する測定情報表示領域(12b)と、前記測定情報に関連付けられた追加情報を表示する追加情報表示領域(12c)と、を有し、前記第1及び前記第2の解像度で表示される前記測定情報は、前記測定条件を設定するための画面である同一の試験信号設定画面を含む構成を有している。
この構成により、本発明の請求項1に係る試験装置は、据置型よりも低機能な携帯型ではその表示手段に測定情報を表示し、高機能な据置型では、測定情報を表示する測定情報表示領域と追加情報を表示する追加情報表示領域とを有するので、据置型と携帯型とで同様な表示形態で測定情報を表示手段に表示することができる。その結果、試験者は据置型及び携帯型のいずれであっても同様な操作で測定情報の操作入力を行うことができる。したがって、本発明の請求項1に係る試験装置は、据置型と携帯型とで操作性の共通化を図ることができる。
本発明の請求項2に係る試験装置は、前記表示手段は、前記測定情報に関連付けられたアプリケーションの実行処理を制御するアイコン(53)を前記追加情報表示領域に表示するものである構成を有している。
この構成により、本発明の請求項2に係る試験装置は、アイコンを追加情報表示領域に表示することにより、現在実行中のアプリケーションを試験者に提示することができる。
本発明の請求項3に係る試験装置は、据置型と携帯型とで操作性の共通化を図ることができる試験装置を提供するために、試験対象である少なくとも1つの電子機器(7)に対して実施する試験の少なくとも測定項目及び測定条件を含む測定情報の操作入力を受け付ける操作入力手段(11)と、所定の情報を表示する表示手段(12)と、自己の製品種別が据置型及び携帯型のいずれであるかを判定する製品種別判定手段(4)と、前記製品種別判定手段の判定結果に基づいて前記表示手段の解像度を設定する解像度設定手段(21)と、を備え、前記据置型の試験装置は、前記携帯型の試験装置よりも多くの前記電子機器が接続可能な入出力部(34)を有し、前記表示手段は、前記製品種別判定手段が前記携帯型と判定したことを条件として前記解像度設定手段によって垂直方向の解像度が第1の解像度に設定され、前記第1の解像度で前記測定情報を表示するものであり、前記製品種別判定手段が前記据置型と判定したことを条件として前記解像度設定手段によって垂直方向の解像度が前記第1の解像度よりも高い第2の解像度に設定され、前記第2の解像度で前記測定情報を表示する測定情報表示領域(12b)と、前記測定情報に関連付けられた追加情報を表示する追加情報表示領域(12c)と、を有し前記測定情報に関連付けられたアプリケーションの実行処理を制御するアイコン(53)を前記追加情報表示領域に表示するものであって、前記アプリケーションの実行処理の進捗度を示す進捗度表示部(53a)を前記アイコン内に有し複数の前記電子機器の前記アプリケーションの実行処理の進捗度を一括して示すことが可能である構成を有している。
この構成により、本発明の請求項3に係る試験装置は、アプリケーションの実行処理の進捗度を進捗度表示部により試験者に提示すことができる。
本発明の請求項4に係る試験方法は、据置型と携帯型とで操作性の共通化を図ることができる試験方法を提供するために、試験対象である電子機器(7)に対して実施する試験の少なくとも測定項目及び測定条件を含む測定情報の操作入力を受け付ける操作ステップ(S19)と、所定の情報を表示手段(12)に表示する表示ステップ(S21)と、自己の製品種別が据置型及び携帯型のいずれであるかを判定する製品種別判定ステップ(S12)と、前記製品種別判定ステップにおける判定結果に基づいて前記表示手段の解像度を設定する解像度設定ステップ(S13、S16)と、を含み、前記表示手段は、前記製品種別判定ステップで前記携帯型と判定されたことを条件として前記解像度設定ステップで垂直方向の解像度が第1の解像度に設定され、前記第1の解像度で前記測定情報を表示し、前記製品種別判定ステップで前記据置型と判定されたことを条件として前記解像度設定ステップで垂直方向の解像度が前記第1の解像度よりも高い第2の解像度に設定され、前記第2の解像度で前記測定情報を表示する測定情報表示領域(12b)と、前記測定情報に関連付けられた追加情報を表示する追加情報表示領域(12c)と、を表示し、前記第1及び前記第2の解像度で表示される前記測定情報は、前記測定条件を設定するための画面である同一の試験信号設定画面を含む構成を有している。
この構成により、本発明の請求項4に係る試験方法は、据置型よりも低機能な携帯型ではその表示ステップで測定情報を表示し、高機能な据置型では、測定情報を表示する測定情報表示領域と、追加情報を表示する追加情報表示領域と、を表示するので、据置型と携帯型とで同様な表示形態で測定情報を表示することができる。その結果、試験者は据置型及び携帯型のいずれであっても同様な操作で測定情報の操作入力を行うことができる。したがって、本発明の請求項4に係る試験方法は、据置型と携帯型とで操作性の共通化を図ることができる。
本発明は、据置型と携帯型とで操作性の共通化を図ることができるという効果を有する試験装置及び試験方法を提供することができるものである。
本発明の一実施形態における据置型のネットワーク試験装置を模式的に示す外観図である。 本発明の一実施形態における携帯型のネットワーク試験装置を模式的に示す外観図である。 本発明の一実施形態における据置型のネットワーク試験装置のブロック構成図である。 本発明の一実施形態における据置型のネットワーク試験装置の画面解像度の説明図である。 本発明の一実施形態における据置型のネットワーク試験装置のアプリケーション選択画面の一例を示す図である。 本発明の一実施形態における据置型のネットワーク試験装置の試験信号設定画面の一例を示す図である。 本発明の一実施形態における据置型のネットワーク試験装置において、追加情報表示領域に複数のアイコンが表示された例を示す図である。 本発明の一実施形態における据置型のネットワーク試験装置の試験条件設定画面の一例を示す図である。 本発明の一実施形態における据置型のネットワーク試験装置の試験結果表示画面の一例を示す図である。 本発明の一実施形態における携帯型のネットワーク試験装置のブロック構成図である。 本発明の一実施形態における携帯型のネットワーク試験装置の画面解像度の説明図である。 本発明の一実施形態における携帯型のネットワーク試験装置の試験信号設定画面の一例を示す図である。 本発明の一実施形態におけるフローチャートである。
以下、本発明の一実施形態について図面を用いて説明する。なお、本発明に係る試験装置を、ルータやスイッチングハブ、伝送装置等のネットワーク機器を試験対象とする据置型及び携帯型のネットワーク試験装置に適用した例を挙げて説明する。
[外観形状]
図1は、据置型のネットワーク試験装置1の外観形状を模式的に示している。図示のように、据置型のネットワーク試験装置1は、各種ボタンやコネクタ等が配置された前面パネル1aと、タッチパネル10と、を備えている。タッチパネル10は、例えばSVGA(Super Video Graphics Array)サイズ(水平画素数×垂直画素数=800×600画素)の画面解像度(第2の解像度)が設定可能な表示部12(後述)を備えている。
図2は、携帯型のネットワーク試験装置2の外観形状を模式的に示している。図示のように、携帯型のネットワーク試験装置2は、試験者が持ちやすいよう横長に形成された筐体2aと、この筐体2aの形状に合わせた横長のタッチパネル60と、を備えている。タッチパネル60は、例えばWVGA(Wide Video Graphics Array)サイズ(水平画素数×垂直画素数=800×480画素)の画面解像度(第1の解像度)が設定可能な表示部61(後述)を備えている。
[据置型のネットワーク試験装置の構成]
次に、本実施形態における据置型のネットワーク試験装置1の構成について説明する。
図3に示すように、本実施形態における据置型のネットワーク試験装置1は、試験対象機器7を試験するものであって、製品種別記憶部3、製品種別判定部4、タッチパネル10、表示操作制御装置20、試験制御装置30を備えている。なお、試験対象機器7は、電子機器を構成する。
据置型のネットワーク試験装置1は、図示しないCPU(Central Processing Unit)と、ROM(Read Only Memory)と、RAM(Random Access Memory)と、各種インタフェースが接続される入出力回路等を備えたマイクロコンピュータを含む。据置型のネットワーク試験装置1は、ROMに予め格納された制御プログラムを実行させることにより、マイクロコンピュータを、製品種別記憶部3、製品種別判定部4、タッチパネル10、表示操作制御装置20、試験制御装置30の機能部として機能させるようになっている。
製品種別記憶部3は、自己の製品種別を示す製品種別情報(据置型情報又は携帯型情報)を記憶するようになっている。ここでは、製品種別記憶部3は、自己の製品種別が据置型であることを示す据置型情報3aを記憶している。
製品種別判定部4は、製品種別記憶部3が記憶している製品種別情報に基づいて、自己の製品種別が据置型及び携帯型のいずれであるかを判定するようになっている。前述のように、製品種別記憶部3が据置型情報3aを記憶しているので、製品種別判定部4は、自己の製品種別が据置型であると判定する。判定結果を示すデータは、製品種別判定部4から表示操作制御装置20に出力される。なお、製品種別判定部4は、製品種別判定手段を構成する。
タッチパネル10は、試験者のタッチ操作に応じて操作信号を出力する操作入力手段としての操作部11と、この操作部11に重ねて配置され、液晶ディスプレイからなる表示手段としての表示部12と、を備えている。
操作部11は、試験者のタッチ操作を検出すると操作位置を示す操作信号を表示操作制御装置20に出力するようになっている。
表示部12は、表示操作制御装置20からの表示制御信号に基づいて、例えばSVGA規格の画面を表示するようになっている。
表示操作制御装置20は、タッチパネル10に対して所定の表示画面を表示する制御やタッチ操作に関する制御を実行するものであって、画面解像度設定部21、測定情報表示画面制御部22、追加情報表示画面制御部23、アプリケーション選択画面制御部24、試験信号設定画面制御部25、試験条件設定画面制御部26、試験結果表示画面制御部27を備えている。この表示操作制御装置20は、設定情報記憶部28及び試験結果情報記憶部29に接続されている。
画面解像度設定部21は、製品種別判定部4の判定結果に基づいて、表示部12の画面の解像度を設定するようになっている。図4を用いて具体的に説明する。なお、画面解像度設定部21は、解像度設定手段を構成する。
図4は、製品種別判定部4が自己の製品種別を据置型と判定した場合に、画面解像度設定部21が、表示部12の画面12aに設定する解像度の一例を示している。すなわち、画面解像度設定部21は、水平方向(横方向)の解像度を800画素、垂直方向(縦方向)の解像度を600画素に設定する。この場合、画面12aは、少なくとも測定項目及び測定条件を含む測定情報を表示する測定情報表示領域12bと、測定情報に関連付けられた追加情報を表示する追加情報表示領域12cと、を有する。測定情報表示領域12bは、水平方向の解像度が800画素、垂直方向の解像度が480画素である。追加情報表示領域12cは、水平方向の解像度が800画素、垂直方向の解像度が120画素である。
なお、図4に示した例では、測定情報表示領域12bの下側に追加情報表示領域12cを設けているが、測定情報表示領域12bの上側に追加情報表示領域12cを設ける構成としてもよい。
前述のように、製品種別判定部4は、自己の製品種別が据置型であると判定するので、画面解像度設定部21は、図4に示した解像度で、表示部12の画面12aの解像度を設定し、画面12aの表示領域を、測定情報を測定情報表示領域12bと追加情報表示領域12cとに分割する。
測定情報表示画面制御部22は、測定情報を測定情報表示領域12bに表示する表示制御信号を表示部12に出力することによって表示制御を行うようになっている。
追加情報表示画面制御部23は、測定情報に関連付けられた追加情報を追加情報表示領域12cに表示する表示制御信号を表示部12に出力することによって表示制御を行うようになっている。追加情報としては、例えば、所望の測定項目を試験するための、起動中のアプリケーションソフトウェア(以下、単に「アプリケーション」という)を示すアイコンや、測定情報に関する説明文等である。
アプリケーション選択画面制御部24は、複数のアプリケーションの中から試験者に所望のアプリケーションを選択させるためのアプリケーション選択画面を表示する表示制御信号を表示部12に出力することによって表示制御を行うようになっている。
試験信号設定画面制御部25は、試験者が選択したアプリケーションを実行する試験において、試験対象機器7に出力する試験信号を設定するための試験信号設定画面を表示する表示制御信号を表示部12に出力することによって表示制御を行うようになっている。
試験条件設定画面制御部26は、試験者が選択したアプリケーションを実行する試験において、試験条件を設定するための試験条件設定画面を表示する表示制御信号を表示部12に出力することによって表示制御を行うようになっている。
試験結果表示画面制御部27は、試験者が選択したアプリケーションを実行する試験において、試験結果を表示するための試験結果表示画面を表示する表示制御信号を表示部12に出力することによって表示制御を行うようになっている。
設定情報記憶部28は、表示操作制御装置20が有する各画面制御部が表示部12に表示した各画面において試験者に設定、選択等をさせる情報、試験者がタッチパネル10を操作して設定、選択等を行った情報、試験に関する情報を説明するためのヘルプ情報等を記憶するようになっている。
試験結果情報記憶部29は、試験対象機器7に対して行った試験結果の情報を記憶するようになっている。
試験制御装置30は、アプリケーション部31、信号送信部32、信号受信部33、入出力部34を備えている。
アプリケーション部31は、試験対象機器7を試験するための複数のアプリケーションを有し、試験者が選択したアプリケーションを実行して所定の試験を行うようになっている。
信号送信部32は、後述する試験信号設定画面52において試験者が設定した情報に基づいて試験信号を生成し、入出力部34を介し、試験対象機器7に送信するようになっている。
信号受信部33は、入出力部34を介し、試験対象機器7が試験信号に対応して送信した信号を受信し、所定の処理を行ってアプリケーション部31に出力するようになっている。
信号送信部32及び信号受信部33は、例えば、イーサネット(登録商標)などの通信規格に基づいて試験対象機器7に対してフレームデータを送受信するようになっている。フレームデータは、所定数のパケットに分割される。各パケットは、宛先や送信元に関する情報を含むヘッダと、試験情報を含むペイロードとを有する。
入出力部34は、例えば6つのポートP1〜P6を有している。図3に示した例では、入出力部34は、ポートP3を介して試験対象機器7に接続されている。
次に、据置型のネットワーク試験装置1の表示操作制御装置20が有する各画面制御部が表示部12に表示する各画面を、以下に具体例を挙げて説明する。
[アプリケーション選択画面]
図5は、アプリケーション選択画面制御部24が測定情報表示領域12bに表示するアプリケーション選択画面51の一例を示している。この例では、3つの規格についての測定項目BER(Bit Error Rate:ビット誤り率)を試験するためのアプリケーションが表示されている。例えば、試験者がEthernet(登録商標)の文字が含まれる表示領域の「BER」部分を指先でタッチすることにより、Ethernet規格でのBERを試験するためのアプリケーションが選択される。なお、Ethernet規格では、測定項目パススルー(Pass Through)の試験も選択できるようになっている。以下、Ethernet規格でのBERの試験を行うアプリケーションが選択されたものとして説明する。
また、アプリケーション選択画面51には、試験実行ボタン511、ヘルプボタン512が表示されている。試験実行ボタン511がタッチされると、アプリケーション部31が、試験者が選択したアプリケーションを実行する。ヘルプボタン512がタッチされると、ネットワーク機器の試験に関する情報を説明するためのヘルプ情報が測定情報表示領域12bに表示される。なお、図5に示した例では追加情報表示領域12cに何も表示していないが、例えば、追加情報表示画面制御部23が、アプリケーションの選択に関する説明文を追加情報表示領域12cに表示する構成としてもよい。
[試験信号設定画面]
図6は、Ethernet規格でのBERの試験を行うアプリケーション(以下、単に「E_BERアプリ」という)が選択された場合、試験信号設定画面制御部25が測定情報表示領域12bに表示する試験信号設定画面52の一例を示している。この試験信号設定画面25は、測定条件を設定するための画面の1つである。
図6に示した例では、BER測定において、ビットレートを40Gbps、測定パターンをPRBS(Pseudo Random Bit Sequence:疑似ランダムパターン)の7ビット長に設定した画面を示している。ビットレート及び測定パターンは、それぞれ、プルダウンメニューボタン521及び522で設定が行えるようになっている。
また、追加情報表示領域12cには、E_BERアプリが起動されたことを示すアイコン53がアクティブ状態で表示されている。このアイコン53は追加情報表示画面制御部23によって表示されたものであり、アイコン53には「Ether BER」という文字が記載されている。そのため、試験者は、E_BERアプリが起動されていることを容易に知ることができる。
さらに、アイコン53には、E_BERアプリの実行処理の進捗度を示す進捗度表示部53aが表示されている。この進捗度表示部53aは、横棒グラフの形状でパーセント表示によりE_BERアプリの実行処理の進捗度を示すようになっている。そのため、試験者は、試験実行ボタン511をタッチして試験を開始した後、進捗度表示部53aによりE_BERアプリの実行処理の進捗度を容易に知ることができる。
図7は、追加情報表示画面制御部23によって、追加情報表示領域12cに複数のアイコンが表示された例を示している。この例では、図6で示したアイコン53に加えて、OTN(Optical Transport Network)規格でのBERを試験するためのアプリケーションも選択されており、そのアイコン54が非アクティブ状態で表示されている。このアイコン54は、実行処理の進捗度を示す進捗度表示部54aを有する。
図7に示した画面表示の状態で、試験者がアイコン54をタッチすると、試験信号設定画面52に代わって、OTN規格でのBERを試験するための試験信号設定画面が測定情報表示領域12bに表示される。
一般に、試験装置では、据置型の方が携帯型よりも高性能であり、ポート数が多く、また、一度に起動できるアプリケーション数も多いので、アプリケーションを切り替える頻度が高い。据置型のネットワーク試験装置1は、前述した構成を有するので、試験者は、アイコンによりアプリケーションを容易に切り替え可能になり、しかも、試験実行処理中の進捗度を把握することができる。
[試験条件設定画面]
図8は、試験条件設定画面制御部26が測定情報表示領域12bに表示する試験条件設定画面55の一例を示している。この試験条件設定画面55は、測定条件を設定するための画面の1つである。
図8に示した例では、BER測定において、試験結果を何秒おきに出すかを設定する時間長(Interval Length)を5秒に設定した画面を示している。この時間長は、プルダウンメニューボタン551で設定が行えるようになっている。
[試験結果表示画面]
図9は、試験結果表示画面制御部27が測定情報表示領域12bに表示する試験結果表示画面56の一例を示している。この例では、BER測定において、ビットエラーが"3"であったことを表示窓561により示している。これは、5秒間(図8参照)で3ビットのエラーが発生したことを示す。
なお、アプリケーション選択画面51、試験信号設定画面52、試験条件設定画面55及び試験結果表示画面56が測定情報に対応し、これらはそれぞれ、図5、図6、図8、図9に示すように、測定情報表示領域12bに表示されている。
[携帯型のネットワーク試験装置の構成]
次に、本実施形態における携帯型のネットワーク試験装置2の構成について説明する。
図10に示すように、本実施形態における携帯型のネットワーク試験装置2は、前述の据置型のネットワーク試験装置1(図3参照)に対して一部の構成を変更したものである。したがって、据置型のネットワーク試験装置1と同様な構成には同一の符号を付し、その説明を省略する。
携帯型のネットワーク試験装置2は、タッチパネル60、表示操作制御装置70、試験制御装置80を備えている。また、携帯型のネットワーク試験装置2は、製品種別記憶部3が、自己の製品種別が携帯型であることを示す携帯型情報3bを記憶している。
タッチパネル60は、操作部11に重ねて配置され、液晶ディスプレイからなる表示手段としての表示部61を備えている。図11に示すように、表示部61は、画面61aを有する。
図11は、製品種別判定部4が自己の製品種別を携帯型と判定した場合に、画面解像度設定部21が、表示部12の画面61aに設定する解像度の一例を示している。すなわち、画面解像度設定部21は、水平方向の解像度を800画素、垂直方向の解像度を480画素に設定する。この場合、画面61aは、水平方向の解像度が800画素で垂直方向の解像度が480画素の測定情報表示領域61bを有する。
表示操作制御装置70は、追加情報表示画面制御部71を備えている。追加情報表示画面制御部71は、追加情報表示領域(図4参照)を非表示に設定し、例えば、測定情報表示領域61bに表示された測定情報の表示画面に重ねてウィンドウを表示し、測定情報に関連付けられた追加情報をウィンドウ内に表示するようになっている。
試験制御装置80は、入出力部81を備えている。入出力部81は、例えば1つのポートP0を有し、このポートP0を介して試験対象機器7に接続されている。
一般に、携帯型のネットワーク試験装置2は、据置型のネットワーク試験装置1(図3参照)と比較してポート数が少なく、試験機能も限定されているので、追加情報を表示する頻度は少ない。そのため、携帯型のネットワーク試験装置2では、据置型のネットワーク試験装置1とは異なり、追加情報表示領域(図4参照)を省略し、例えば、測定情報表示領域61bに表示された測定情報の表示画面に重ねてウィンドウを表示し、そのウィンドウ内に追加情報を表示することができる。
携帯型のネットワーク試験装置2において、表示部61の画面61aには、例えば試験信号設定画面52が、図12に示すように、測定情報表示領域61bに表示される。なお、説明は省略するが、測定情報表示領域61bには、試験信号設定画面52と同様に、アプリケーション選択画面51(図5参照)、試験条件設定画面55(図8参照)、試験結果表示画面56(図9参照)等が表示される。
携帯型のネットワーク試験装置2において測定情報表示領域61bに表示された試験信号設定画面52(図12参照)と、据置型のネットワーク試験装置1において測定情報表示領域12bに表示された試験信号設定画面52(図6参照)とは同一であり、試験者は携帯型、据置型にかかわらず同一の画面操作で試験信号を設定することができる。
したがって、本発明に係る試験装置は、据置型のネットワーク試験装置1と携帯型のネットワーク試験装置2とで操作性の共通化を図ることができる。
[ネットワーク試験装置の動作]
次に、本実施形態における据置型のネットワーク試験装置1、携帯型のネットワーク試験装置2の動作について図13に基づき説明する。
製品種別判定部4は、製品種別記憶部3から製品種別情報を読み出し(ステップS11)、読み出した製品種別情報に基づいて自己の製品種別が据置型及び携帯型のいずれであるかを判定する(ステップS12)。
ステップ12において、製品種別判定部4は、製品種別記憶部3が据置型情報3aを記憶している場合は、自己の製品種別が据置型であると判定する。製品種別判定部4が判定した情報は、製品種別判定部4から表示操作制御装置20に送出される。
表示操作制御装置20の画面解像度設定部21は、製品種別判定部4が自己の製品種別を据置型と判定した場合は、表示部12の解像度をSVGA(800×600画素)に設定する(ステップS13)。
測定情報表示画面制御部22は、測定情報表示領域12b(図4参照)を表示部12の画面12a内に表示する(ステップS14)。
追加情報表示画面制御部23は、追加情報表示領域12c(図4参照)を表示部12の画面12a内に表示する(ステップS15)。
一方、ステップS12において、製品種別判定部4は、製品種別記憶部3が携帯型情報3bを記憶している場合は、自己の製品種別が携帯型であると判定する。製品種別判定部4が判定した情報は、製品種別判定部4から表示操作制御装置20に送出される。
表示操作制御装置20の画面解像度設定部21は、製品種別判定部4が自己の製品種別を携帯型と判定した場合は、表示部61の解像度をWVGA(800×480画素)に設定する(ステップS16)。
測定情報表示画面制御部22は、測定情報表示領域61b(図11参照)を表示部61の画面61a内に表示する(ステップS17)。
追加情報表示画面制御部23は、追加情報表示領域を非表示に設定する(ステップS18)。
ステップS15又はステップS18の後、操作部11を試験者が操作することにより、測定情報が入力される(ステップS19)。
そして、入力された測定情報に基づいて、所望のアプリケーションが起動されて試験が実行され(ステップS20)、試験の結果が表示部12又は61に表示される(ステップS21)。なお、据置型のネットワーク試験装置1の場合は、アプリケーションが起動されると、そのアプリケーションのアイコンが追加情報表示画面制御部23によって追加情報表示領域12cに表示される(図6参照)。
図13において、破線で囲ったステップS11〜S18は、据置型のネットワーク試験装置1と、携帯型のネットワーク試験装置2とで共通化が図れるステップである。したがって、本発明に係る試験装置は、据置型と携帯型とで共通のソフトウェアを使用することができ、開発期間の短縮化を図ることができる。
以上のように、本実施形態における据置型のネットワーク試験装置1は、測定情報を表示する測定情報表示領域12bと、測定情報に関連付けられた追加情報を表示する追加情報表示領域12cと、を有する。一方、本実施形態における携帯型のネットワーク試験装置2は、測定情報を表示する測定情報表示領域61bを有する。ここで、測定情報表示領域12b及び61bは、同様な表示形態で測定情報を表示することができる。その結果、試験者は据置型及び携帯型のいずれであっても同様な操作で測定情報の操作入力を行うことができる。
したがって、本発明に係る試験装置は、据置型と携帯型とで操作性の共通化を図ることができる。その結果、本発明に係る試験装置は、試験装置に対する利用者の操作学習時間を短縮することができる。
なお、前述の実施形態において、試験対象としてネットワーク試験装置を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、信号を発生する据置型の信号発生器において、例えば変調方式を切り替える切替スイッチのアイコンを追加情報表示領域に表示する構成としても同様の効果が得られる。
以上のように、本発明に係る試験装置及び試験方法は、据置型と携帯型とで操作性の共通化を図ることができるという効果を有し、電子機器を試験する試験装置及び試験方法として有用である。
1、2 ネットワーク試験装置(試験装置)
3 製品種別記憶部
3a 据置型情報
3b 携帯型情報
4 製品種別判定部(製品種別判定手段)
7 試験対象機器(電子機器)
10、60 タッチパネル
11 操作部(操作入力手段)
12、61 表示部(表示手段)
12b、61b 測定情報表示領域
12c 追加情報表示領域
20、70 表示操作制御装置
21 画面解像度設定部(解像度設定手段)
22 測定情報表示画面制御部
23、71 追加情報表示画面制御部
24 アプリケーション選択画面制御部
51 アプリケーション選択画面
53、54 アイコン
53a、54a 進捗度表示部
80 試験制御装置

Claims (4)

  1. 据置型と携帯型とで操作性の共通化を図ることができる試験装置を提供するために、
    試験対象である電子機器(7)に対して実施する試験の少なくとも測定項目及び測定条件を含む測定情報の操作入力を受け付ける操作入力手段(11)と、
    所定の情報を表示する表示手段(12)と、
    自己の製品種別が据置型及び携帯型のいずれであるかを判定する製品種別判定手段(4)と、
    前記製品種別判定手段の判定結果に基づいて前記表示手段の解像度を設定する解像度設定手段(21)と、
    を備え、
    前記表示手段は、
    前記製品種別判定手段が前記携帯型と判定したことを条件として前記解像度設定手段によって垂直方向の解像度が第1の解像度に設定され、前記第1の解像度で前記測定情報を表示するものであり、
    前記製品種別判定手段が前記据置型と判定したことを条件として前記解像度設定手段によって垂直方向の解像度が前記第1の解像度よりも高い第2の解像度に設定され、前記第2の解像度で前記測定情報を表示する測定情報表示領域(12b)と、前記測定情報に関連付けられた追加情報を表示する追加情報表示領域(12c)と、を有し、
    前記第1及び前記第2の解像度で表示される前記測定情報は、前記測定条件を設定するための画面である同一の試験信号設定画面を含むことを特徴とする試験装置。
  2. 前記表示手段は、前記測定情報に関連付けられたアプリケーションの実行処理を制御するアイコン(53)を前記追加情報表示領域に表示するものであることを特徴とする請求項1に記載の試験装置。
  3. 据置型と携帯型とで操作性の共通化を図ることができる試験装置を提供するために、
    試験対象である少なくとも1つの電子機器(7)に対して実施する試験の少なくとも測定項目及び測定条件を含む測定情報の操作入力を受け付ける操作入力手段(11)と、
    所定の情報を表示する表示手段(12)と、
    自己の製品種別が据置型及び携帯型のいずれであるかを判定する製品種別判定手段(4)と、
    前記製品種別判定手段の判定結果に基づいて前記表示手段の解像度を設定する解像度設定手段(21)と、
    を備え、
    前記据置型の試験装置は、前記携帯型の試験装置よりも多くの前記電子機器が接続可能な入出力部(34)を有し、
    前記表示手段は、
    前記製品種別判定手段が前記携帯型と判定したことを条件として前記解像度設定手段によって垂直方向の解像度が第1の解像度に設定され、前記第1の解像度で前記測定情報を表示するものであり、
    前記製品種別判定手段が前記据置型と判定したことを条件として前記解像度設定手段によって垂直方向の解像度が前記第1の解像度よりも高い第2の解像度に設定され、前記第2の解像度で前記測定情報を表示する測定情報表示領域(12b)と、前記測定情報に関連付けられた追加情報を表示する追加情報表示領域(12c)と、を有し前記測定情報に関連付けられたアプリケーションの実行処理を制御するアイコン(53)を前記追加情報表示領域に表示するものであって、前記アプリケーションの実行処理の進捗度を示す進捗度表示部(53a)を前記アイコン内に有し複数の前記電子機器の前記アプリケーションの実行処理の進捗度を一括して示すことが可能であることを特徴とする試験装置。
  4. 据置型と携帯型とで操作性の共通化を図ることができる試験方法を提供するために、
    試験対象である電子機器(7)に対して実施する試験の少なくとも測定項目及び測定条件を含む測定情報の操作入力を受け付ける操作ステップ(S19)と、
    所定の情報を表示手段(12)に表示する表示ステップ(S21)と、
    自己の製品種別が据置型及び携帯型のいずれであるかを判定する製品種別判定ステップ(S12)と、
    前記製品種別判定ステップにおける判定結果に基づいて前記表示手段の解像度を設定する解像度設定ステップ(S13、S16)と、
    を含み、
    前記表示手段は、
    前記製品種別判定ステップで前記携帯型と判定されたことを条件として前記解像度設定ステップで垂直方向の解像度が第1の解像度に設定され、前記第1の解像度で前記測定情報を表示し、
    前記製品種別判定ステップで前記据置型と判定されたことを条件として前記解像度設定ステップで垂直方向の解像度が前記第1の解像度よりも高い第2の解像度に設定され、前記第2の解像度で前記測定情報を表示する測定情報表示領域(12b)と、前記測定情報に関連付けられた追加情報を表示する追加情報表示領域(12c)と、を表示し、
    前記第1及び前記第2の解像度で表示される前記測定情報は、前記測定条件を設定するための画面である同一の試験信号設定画面を含むことを特徴とする試験方法。
JP2014137713A 2014-07-03 2014-07-03 試験装置及び試験方法 Active JP5956515B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014137713A JP5956515B2 (ja) 2014-07-03 2014-07-03 試験装置及び試験方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014137713A JP5956515B2 (ja) 2014-07-03 2014-07-03 試験装置及び試験方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016015082A JP2016015082A (ja) 2016-01-28
JP5956515B2 true JP5956515B2 (ja) 2016-07-27

Family

ID=55231206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014137713A Active JP5956515B2 (ja) 2014-07-03 2014-07-03 試験装置及び試験方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5956515B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105760062B (zh) * 2016-02-18 2019-01-22 网易(杭州)网络有限公司 一种呈现试题的方法和装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4165983B2 (ja) * 2000-02-16 2008-10-15 株式会社バンダイナムコゲームス ゲーム装置および情報記憶媒体
JP3703080B2 (ja) * 2000-07-27 2005-10-05 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ウェブコンテンツを簡略化するための方法、システムおよび媒体
JP3539942B2 (ja) * 2001-09-03 2004-07-07 アンリツ株式会社 試験システムの測定情報設定装置
JP3627144B2 (ja) * 2001-09-20 2005-03-09 株式会社半導体先端テクノロジーズ 通信テスト支援装置、プログラムおよびそのプログラムが記録された記録媒体
JP4055944B2 (ja) * 2002-09-18 2008-03-05 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 Webコンテンツ変換方法及びシステム
JP3761559B1 (ja) * 2004-10-05 2006-03-29 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 画像出力方法
JP4438780B2 (ja) * 2006-08-21 2010-03-24 横河電機株式会社 携帯電話機テスタ
WO2009122684A1 (ja) * 2008-04-01 2009-10-08 Yanase Takatoshi 表示システム、表示方法、プログラム、及び記録媒体
JP5123133B2 (ja) * 2008-10-17 2013-01-16 パナソニック株式会社 表示システム、および表示器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016015082A (ja) 2016-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8843895B2 (en) Debugger connection
US9300520B2 (en) Mobile network application test
US20180131754A1 (en) Visualization system and visualization method
JP5585721B2 (ja) 情報装置、画面切替え方法、及び画面切替えプログラム
KR100643301B1 (ko) 핫 키 입력에 의한 아이콘 출력 시스템 및 방법
US20150089308A1 (en) Keyboard, video and mouse switch identifying and displaying nodes experiencing a problem
KR20160088102A (ko) 네트워크에서 연결 상태를 표시하기 위한 장치 및 방법
WO2015187480A1 (en) Plugin system for integration of third party real-time medical lab information
US20120166991A1 (en) Computing resource management in information technology systems
CN111399811A (zh) 可视化页面开发的方法、装置、设备以及存储介质
CN109921960B (zh) 一种idc机房网络异常测试方法及装置
JP5956515B2 (ja) 試験装置及び試験方法
CN105577828B (zh) 一种远程重定向方法和装置
US9286704B2 (en) Graphical user interface for efficiently visualizing multiple messages of different severities in a tabular format
JP2017108340A5 (ja) データ送信装置、データ送信方法及びプログラム
JP5306709B2 (ja) 測定装置、測定システムおよび表示制御プログラム
CN107612780B (zh) modbus协议分析系统测试方法及装置
JP2023534874A (ja) インタラクション方法、装置、電子機器及び非揮発性コンピュータ可読記憶媒体
JP2011129098A (ja) ウィンドウ表示制御装置及び方法
JP2015158764A (ja) 試験装置及び試験方法
JP2014216030A (ja) 波形生成システム及び方法
KR20190075558A (ko) 단말 장치 및 단말 장치의 제어 방법
JP2013187589A (ja) 映像表示装置、表示システム、携帯端末
JP2019117287A (ja) 監視装置、監視方法、及び、監視プログラム
JP5729040B2 (ja) インバータ装置、およびインバータ装置のパラメータ管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5956515

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250