JP5955941B2 - ショーツ型ナプキン - Google Patents

ショーツ型ナプキン Download PDF

Info

Publication number
JP5955941B2
JP5955941B2 JP2014266383A JP2014266383A JP5955941B2 JP 5955941 B2 JP5955941 B2 JP 5955941B2 JP 2014266383 A JP2014266383 A JP 2014266383A JP 2014266383 A JP2014266383 A JP 2014266383A JP 5955941 B2 JP5955941 B2 JP 5955941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crotch
end edge
shorts
waistline region
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014266383A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016123602A (ja
Inventor
伸亨 加藤
伸亨 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Priority to JP2014266383A priority Critical patent/JP5955941B2/ja
Priority to PCT/JP2015/085424 priority patent/WO2016104341A1/ja
Priority to CN201580036273.4A priority patent/CN106572925B/zh
Publication of JP2016123602A publication Critical patent/JP2016123602A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5955941B2 publication Critical patent/JP5955941B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

本発明は、ショーツ型ナプキンに関する。
従来、フィット性を高めて、体液の漏れを抑制するショーツ型ナプキンが提供されている(例えば、特許文献1)。特許文献1のショーツ型ナプキンは、吸収体及び吸収体の肌対向面側に配置された内層シートが一体化した溝を有する。特許文献1の溝は、着用者の腹側に位置する前胴周り域と着用者の背側に位置する後胴周り域とのそれぞれに形成されている。後胴周り域の溝部の後端縁は、前胴周り域の両外側縁と後胴周り域の両外側縁とを接合したサイド接合部よりも後側に位置する(特許文献1の図1参照)。
特開平11−70144号公報
しかし、上述のショーツ型ナプキンには、以下の問題点があった。
溝部は、吸収体と内層シートとが一体化されており、周囲と比較して剛性が高い。よって、ショーツ型ナプキンは、溝部を基点に変形し易い。特許文献1のショーツ型ナプキンは、装着時に着用者の脚によって挟まれ、股下域が着用者側に隆起し、かつ溝部を基点に変形する。ショーツ型ナプキンの後胴周り域は、溝部の後端縁を基点に変形し、溝部の後端縁が着用者から離れるように凸状に変形する。後胴周り域の凸状の変形部分が着用者の身体に沿って配置されず、フィット性が低下することがあった。
本出願人が鋭意研究・調査を重ねた結果、着用者の臀部の最も膨らむ部分は、後胴周り域のサイド接合部の前端縁よりも前側に位置することがわかった。よって、溝部の後端縁が後胴周り域のサイド接合部よりも後側に位置すると、溝部の後端縁による変形部分が臀部の最も膨らむ部分に沿って配置されない。臀部の膨らみに沿って吸収体が配置されないため、ショーツ形ナプキンのフィット性が低下し、漏れが生じるおそれがある。
本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、臀部の膨らみに沿って吸収体を配置すると共に股下域でフィット性を確保し、体液の漏れを抑制できるショーツ型ナプキンを提供することを目的とする。
本開示のショーツ型ナプキン(ショーツ型ナプキン1)は、着用者の身体前側に配置される前胴周り域(前胴周り域S1)と、着用者の身体後側に配置される後胴周り域(後胴周り域S2)と、前記前胴周り域と前記後胴周り域との間に位置し、着用者の股下に配置される股下域(股下域S3)と、を備え、前記前胴周り域の外側縁と前記後胴周り域の外側縁とが接合されたサイド接合部(サイド接合部29)と、吸収体が厚み方向に圧搾され、前記股下域から前記前後方向に延びる一対の股下圧搾部(股下圧搾部81)と、を有するショーツ型ナプキンであって、前記一対の股下圧搾部の間隔は、前記股下圧搾部の後端縁(股下圧搾部の後端縁81R)に向かうにつれて短くなっており、前記股下圧搾部の後端縁は、前記後胴周り域の前記サイド接合部の前端縁(後サイド接合部292の前端縁292F)よりも前側に位置し、前記股下圧搾部の前端縁(股下圧搾部の前端縁81F)は、前記前胴周り域の前記サイド接合部の後端縁(前サイド接合部291の後端縁291R)よりも前側に位置することを要旨とする。
本開示によれば、臀部の膨らみに沿って吸収体を配置すると共に股下域でフィット性を確保し、体液の漏れを抑制できるショーツ型ナプキンを提供することができる。
実施形態に係るショーツ型ナプキンの正面図である。 図1に示すショーツ型ナプキンの展開平面図である。 図2に示すA−A断面の模式断面図である。 図2に示すB−B断面の模式断面図である。 吸収性本体の平面図である。 ショーツ型ナプキンの装着状態を模式的に示した図である。(a)は、比較例に係るショーツ型ナプキンの装着状態を示しており、(b)は、実施形態に係るショーツ型ナプキンの装着状態を模式的に示した図である。
(1)ショーツ型ナプキンの全体構成
図1から図5を参照して、実施形態に係るショーツ型ナプキン1の全体構成について説明する。本実施形態に係るショーツ型ナプキン1は、予めパンツ型に形成されたショーツ型ナプキンである。なお、本実施の形態に係るショーツ型ナプキン1は、夜用のショーツ型ナプキンであってもよいし、昼用のショーツ型ナプキンであってもよい。
図1は、実施の形態に係るショーツ型ナプキン1の正面図である。図2は、図1に示すショーツ型ナプキン1を展開した状態を示す展開平面図である。図2に示す展開平面図は、ショーツ型ナプキン1を構成する本体トップシート11や本体バックシート14等の皺が形成されない状態まで、伸縮性部材を伸長させた伸長状態の図である。図3は、図2に示すA−A断面図である。図4は、図2に示すB−B断面図である。図5は、吸収性本体10の平面図である。
ショーツ型ナプキン1は、着用者の身体前側に配置される前胴周り域S1と、着用者の身体後側に配置される後胴周り域S2と、着用者の股下に対応し、前胴周り域S1と後胴周り域S2との間に位置する股下域S3と、を有する。
ショーツ型ナプキン1は、着用者の身体前側と身体後側とに延びる前後方向Lと、前後方向に直交する幅方向Wと、着用者に向かう内方向T1及び内方向と反対側に向かう外方向T2に延びる厚み方向Tと、を有する。
ショーツ型ナプキン1は、吸収性本体10と、シャーシ20と、を備える。吸収性本体10は、液透過性の本体トップシート11と、液不透過性の本体フィルム12と、本体トップシート11と本体フィルム12との間に配置される吸収体13と、本体バックシート14と、を備える。シャーシ20は、吸収性本体10よりも外方向T2に配置されており、外装トップシート21と外装バックシート22を有する。
図2に示す状態から、ショーツ型ナプキン1の前後方向Lにおける中心1LCを起点に前胴周り域S1と後胴周り域S2とが重なるように折り畳み、前胴周り域S1の外側縁(幅方向の外側端)と後胴周り域S2の外側縁とを接合することにより、図1に示すショーツ型ナプキンが形成される。前胴周り域S1の外側縁(幅方向の外側端)と後胴周り域S2の外側縁とが接合されるサイド接合部29を、図1及び図2に示す。サイド接合部29から幅方向に延びる領域は、前胴周り域S1及び後胴周り域S2である。サイド接合部29よりも前後方向の内側の領域は、股下域S3である。前胴周り域S1のサイド接合部29を前サイド接合部291とし、後胴周り域S2のサイド接合部29を後サイド接合部292とする。
本体トップシート11は、吸収体13よりも内方向T1側に位置する。本体トップシート11には、不織布や開孔プラスチックフィルムなどの液透過性のシートなどが使用される。
本体フィルム12は、吸収体13よりも外方向T2側であって、シャーシ20よりも内方向T1側に配置される。本体フィルム12には、液不透過性のシートなどが使用される。
吸収体13は、本体トップシート11及び本体フィルム12の間に設けられ、着用者からの排泄物を吸収する。吸収体13には、粉砕パルプと高吸収性ポリマー粒子との混合物などが使用される。パルプの平均目付は、100〜800g/mであり、高吸収性ポリマー粒子の平均目付は、0〜100g/mである。また、吸収体13は、シート状になったエアレイドシートでもよい。
本実施の形態の吸収体の目付は、一定でない。吸収体13は、吸収体の他の部位よりも目付けが低い低目付領域16を有する(図5参照)。低目付領域16は、吸収体の他の部位よりも吸収材料の目付けが低く構成されていればよく、吸収材料が配置されてない(目付が0である)スリットであってもよい。低目付領域16は、吸収体13の外側縁から幅方向の内側に延びる。
吸収体13は、後述する一対の股下圧搾部81に挟まれた領域に、周囲よりも目付が高い高目付領域17が設けられている。また、吸収体13は、高目付領域17よりも目付が低く、かつ低目付領域16よりも目付が高い中目付領域18を有する。中目付領域の目付は、吸収体の他の部位(低目付領域、中目付領域及び高目付領域を除いた領域)の目付よりも低い。中目付領域18は、高目付領域の前側と、一対の股下圧搾部81の後側と、のそれぞれに設けられている。本実施の形態の高目付領域の目付は、600g/mであり、低目付領域の目付は、0g/mであり、中目付領域の目付は、150g/mであり、吸収体の他の部位(低目付領域、中目付領域及び高目付領域を除いた領域)の目付は、300g/mである。高目付領域17の前端縁は、前側に位置する中目付領域18の後端縁と一致し、かつ後述する前側外装トップシート24の後端縁に一致する。高目付領域17の後端縁は、ショーツ型ナプキン1の前後方向Lにおける中心1LCよりも前側に位置する。なお、吸収体は、目付が一定であってもよい。
本体バックシート14は、本体フィルム12の外方向T2側と、本体トップシート11の内方向T1側と、の両方に配置される。本体バックシート14の幅方向Wの中央部は、本体フィルム12の外方向T2側に配置される。本体バックシート14の中央部よりも幅方向の外側は、本体フィルム12の外側縁を起点に幅方向の内側に折り返され、本体トップシート11の内方向T1側に配置される。本体バックシート14には、不織布等のシートなどが使用される。
ショーツ型ナプキン1には、着用者の腰周りが挿入される腰周り開口部31と、着用者の脚がそれぞれ挿入される一対の脚周り開口部32と、が形成される。腰周り開口部31は、シャーシ20の前端縁20F及びシャーシ20の後端縁20Rによって囲まれて形成されている。脚周り開口部32の最も幅方向の内側に位置する部分は、ショーツ型ナプキン1の前後方向の中心1LCよりも前側に位置する。
シャーシ20は、外装トップシート21と、外装バックシート22と、を有する。外装バックシート22は、外装トップシート21の外方向T2側に配置される。シャーシ20を構成する外装トップシート21の幅方向の長さ及び、外装バックシート22との幅方向の長さは、吸収性本体10の幅方向の長さよりも長い。
シャーシ20は、幅方向に伸縮する伸縮性を有する。本実施の形態においては、外装トップシート21が、少なくとも幅方向に伸縮する伸縮性を有する不織布からなり、外装バックシート22が、非伸縮性の不織布からなる。なお、外装トップシート21が非伸縮性の不織布からなり、かつ外装バックシート22が幅方向に伸縮する伸縮性を有する不織布からなる構成であってもよいし、外装トップシート21と外装バックシート22の両方が幅方向に伸縮する伸縮性を有する不織布からなる構成であってもよい。
外装トップシート21は、前胴周り域S1側に位置する前側外装トップシート24と、後胴周り域S2側に位置する後側外装トップシート25と、を有する。前側外装トップシート24と後側外装トップシート25は、前後方向Lに離間している。外装バックシート22は、前胴周り域S1、股下域S3、及び後胴周り域S2に亘って設けられている。
前側外装トップシート24及び外装バックシート22は、シャーシ20の前端縁20Fにおいて後側に折り返されている。前側外装トップシート24及び外装バックシート22が折り返された部分には、腰周り伸縮性部材26が配置されている。
後側外装トップシート25及び外装バックシート22は、シャーシ20の後端縁20Rにおいて前側に折り返されている。後側外装トップシート25及び外装バックシート22が折り返された部分には、腰周り伸縮性部材26が配置されている。
後側外装トップシート25と外装バックシート22との間には、脚周り伸縮性部材27が配置されている。
吸収性本体10は、本体トップシート11及び吸収体13が厚み方向に圧搾された圧搾部80を有する。圧搾部80が形成されているため、本体トップシート11に排出された体液を、本体トップシート11を介して吸収体13に迅速に引き込むことができる。なお、圧搾部80は、少なくとも吸収体13が厚み方向に圧搾されていればよい。
圧搾部80は、股下域S3から前後方向Lに延びる一対の股下圧搾部81と、股下圧搾部81の後側に位置し、かつ股下圧搾部81と離間して配置された後側圧搾部82と、前後方向Lに延びる一対の前側サイド圧搾部84と、前後方向Lに延びる一対の後側サイド圧搾部85と、を有する。
一対の股下圧搾部81の間隔は、股下圧搾部81の後端縁81Rに向かうにつれて短く、かつ股下圧搾部81の前端縁81Fに向かうにつれて短くなっている。また、一対の股下圧搾部81は、股下圧搾部81の前端縁81Fにおいて連なり、かつ股下圧搾部81の後端縁81Rにおいて連なっている。よって、本実施の形態の一対の股下圧搾部81は、一体化しており、平面視にて環状である。なお、一対の股下圧搾部81は、離間して配置されていてもよいし、平面視にて環状でなくてもよい。
股下圧搾部81は、前後方向に連続した領域と、前後方向に不連続の領域と、を有する。前後方向に不連続の領域は、吸収体等が厚み方向に圧搾されていない。股下圧搾部81は、部分的に圧搾されていない領域を有していてもよいし、前後方向に連続していてもよい。また、一対の股下圧搾部81によって囲まれた領域には、幅方向に延びる圧搾部が形成されていない。
股下圧搾部81は、前胴周り域S1と股下域S3に跨がって配置されている。股下圧搾部81は、後胴周り域S2に配置されていない。よって、股下圧搾部81の後端縁81Rは、後サイド接合部292の前端縁292Fよりも前側に位置する。股下圧搾部81の前端縁81Fは、前サイド接合部291の後端縁291Rよりも前側に位置する。
股下圧搾部81の前端縁81Fは、ショーツ型ナプキン1の前後方向Lにおける中心1LCよりも、前側に100mm以上180mm以下の範囲に配置される。股下圧搾部81の前端縁81Fと中心1LCとの距離が100mm未満であると、股下圧搾部81の前端縁81Fと中心1LCとの距離が短く、中心1LCよりも前側がよれやすくなる。一方、股下圧搾部81の前端縁81Fと中心1LCとの距離が180mmを超えると、吸収体の前後方向の長さが長くなり、装着時の違和感が生じ易い。また、股下圧搾部81の後端縁81Rは、ショーツ型ナプキン1の前後方向Lにおける中心1LCよりも、後側に50mm以上150mm以下の範囲に配置される。股下圧搾部81の後端縁81Rと中心1LCとの距離が50mm未満であると、中心1LCよりも後側に位置する臀部までの領域がよれやすくなる。一方、股下圧搾部81の後端縁81Rと中心1LCとの距離が150mmを超えると、臀部から吸収体が離れやすくなる。
股下圧搾部81の後端縁81Rの幅方向の外側には、低目付領域16が形成されている。本実施の形態では、股下圧搾部81の後端縁81Rの幅方向の両外側に、それぞれ低目付領域16が形成されている。
後側圧搾部82は、吸収体13の幅方向の略全域に配置された点状の圧搾部である。各後側圧搾部82は、間隔を空けて配置されている。点状の後側圧搾部82が形成された吸収体13の後部は、幅方向全域に亘って厚み方向Tに押圧され、吸収体13の後部の厚みは、比較的薄くなっている。
股下圧搾部81の幅方向の外側には、一対の前側サイド圧搾部84と、一対の後側サイド圧搾部85と、が形成されている。前側サイド圧搾部84は、股下圧搾部81と離間している。後側サイド圧搾部85は、股下圧搾部81と離間し、かつ後側圧搾部82と離間している。
吸収性本体10は、起立性のレッグサイド伸縮部60を有する。レッグサイド伸縮部60は、一対の脚周り開口部32よりも幅方向の内側に位置し、吸収性本体10の外側縁に設けられている。レッグサイド伸縮部60は、吸収体13よりも内方向T1側に配置される起立性のギャザーである。レッグサイド伸縮部60は、本体バックシート14と、本体バックシート14間に配置された防漏伸縮性部材15と、によって構成されている。
レッグサイド伸縮部60は、レッグサイド伸縮部60よりも外方向T2側に位置する本体トップシート11等の裏面側部材に接合される接合部分61と、裏面側部材に接合されず、防漏伸縮性部材15によって前後方向に沿って伸縮可能な収縮部62と、を有する。図2及び図5において、接合部分61に斜線を付して示す。接合部分61は、収縮部62よりも幅方向の外側に位置する第1接合部分61Aと、収縮部62よりも前後方向の両外側に位置する第2接合部分61Bと、を有する。
裏面側部材は、レッグサイド伸縮部60よりも外方向T2側に位置する部材であればよく、例えば、本体トップシート11、本体フィルム12、及び本体バックシート14を例示できる。レッグサイド伸縮部60は、着用時には接合部分61を基端部として立ち上がり、収縮部62が頂点部として着用者の肌と接触する。すなわち、接合部分61は、レッグサイド伸縮部60の立ち上がりの基端部となる。また、収縮部62よりも後側に位置する第2接合部分61Bは、後サイド接合部292の前端縁292Fよりも前側に位置する。
なお、収縮部62は、前側の第2接合部分61Bと後側の第2接合部分61Bの間に位置する。収縮部62は、防漏伸縮性部材15によって実質的に前後方向に収縮した部分であり、収縮力が発揮されない状態で防漏伸縮性部材15が配置された部分を除く概念である。
本実施の形態において、吸収体の目付は、以下の方法で測定できる。目付を測定する部分を吸収性物品から切り出し、本体トップシート及び本体フィルム等、吸収体以外の部分を取り除き、吸収体の重量を測定する。吸収体の重量と目付を測定する部分の面積とに基づいて目付を算出する。
(2)ショーツ型ナプキンの装着状態
次いで、このように構成されたショーツ型ナプキン1の装着状態を説明する。図6(a)は、比較例に係るショーツ型ナプキン100の装着状態を示す。図6(b)は、本実施の形態に係るショーツ型ナプキン1の装着状態を示す。図6(a)及び図6(b)は、図1のB−B断面を基準とした断面図である。比較例に係るショーツ型ナプキン100は、本実施の形態のショーツ型ナプキン1と、股下圧搾部81の前後方向の位置が異なる。比較例に係るショーツ型ナプキン100の説明において、実施の形態のショーツ型ナプキン1と同様の部材については、同符号を用いて説明を省略する。
比較例の股下圧搾部81の前端縁81Fは、前サイド接合部291の後端縁291Rよりも後側に位置する。一方、本実施の形態の股下圧搾部81の前端縁81Fは、前サイド接合部291の後端縁291Rよりも前側に位置する。また、比較例の股下圧搾部81の後端縁81Rは、後サイド接合部292の前端縁292Fよりも後側に位置する。一方、本実施の形態の股下圧搾部81の後端縁81Rは、後サイド接合部292の前端縁292Fよりも前側に位置する。
装着された状態で着用者の両脚によってショーツ型ナプキンが挟まれると、ショーツ型ナプキンには、幅方向の内側に向かう力が掛かる。一対の股下圧搾部によって挟まれた領域は、着用者側に隆起する。よって、着用者の股下域に吸収体がフィットする。
また、一対の股下圧搾部81によって挟まれて隆起した部分は、股下圧搾部81に沿って前後方向に伝わる。ショーツ型ナプキン1は、股下圧搾部81の後端縁81Rを基点に変形し、股下圧搾部81の後端縁81Rが着用者から離れるように凸状に変形する。比較例に係るショーツ型ナプキン100の股下圧搾部81の後端縁81Rは、後サイド接合部292の前端縁292Fよりも後側に位置する。しかし、着用者の臀部の最も膨らむ部分(図5に示すP1)は、後サイド接合部292の前端縁292Fよりも前側に位置する。よって、比較例に係るショーツ型ナプキン100は、股下圧搾部81の後端縁81Rによる変形部分が臀部の最も膨らむ部分P1に沿って配置されない。一方、本実施の形態の股下圧搾部81の後端縁81Rは、後サイド接合部292の前端縁292Fよりも前側に位置する。よって、股下圧搾部81の後端縁81Rによる変形部分が臀部の最も膨らむ部分P1に沿って配置される。
(3)作用・効果
一対の股下圧搾部81によって挟まれて隆起した部分は、前後方向Lにおいて股下圧搾部81の前端縁81Fから股下圧搾部81の後端縁81Rまで連続する。股下圧搾部81の後端縁81Rは、後サイド接合部292の前端縁292Fよりも前側に位置する。よって、股下圧搾部81の後端縁81Rによる変形部分が臀部の最も膨らむ部分P1に沿って配置される。臀部の膨らみに沿って吸収体13が配置されるため、体液の後漏れを抑制できる。また、後サイド接合部292から幅方向に延びる領域の吸収体13は、股下圧搾部81を介して隆起せずに平面形状を維持し易く、着用者の腰周りにフィットし易い。その結果、着用者の腰周りに沿って吸収体13が配置され、体液の後漏れを抑制できる。
また、着用者は、ショーツ型ナプキン1を引き上げる際は、一般的に前胴周り域S1を引き上げる。股下圧搾部81の前端縁81Fは、前サイド接合部291の後端縁291Rよりも前側、すなわち前胴周り域S1に位置する。よって、着用者がショーツ型ナプキンを引き上げる力は、前胴周り域S1を介して股下圧搾部81に伝わる。股下圧搾部81は、吸収体等が圧縮されており、比較的剛性が高い。そのため、ショーツ型ナプキンを引き上げる上向きの力は、股下圧搾部81を介して吸収体13全体に均等に掛かる。よって、吸収体13は、装着時によれ難くなり、面形状を維持した状態で恥骨付近にフィットし易くなる。
一方、比較例に係るショーツ型ナプキン100の股下圧搾部81の前端縁81Fは、前サイド接合部291の後端縁291Rよりも後側に位置する。よって、着用者がショーツ型ナプキンを引き上げる力は、前胴周り域S1を介して股下圧搾部81に伝わり難い。よって、吸収体13のよれを抑制しつつ引き上げることができず、恥骨付近のフィット性を確保しにくい。
加えて、一対の股下圧搾部81間の隆起した部分の幅が臀部の最も膨らむ部分P1において広すぎると、左右の臀部の隙間に吸収体13が配置され難く、フィット性が低下するおそれがある。しかし、一対の股下圧搾部81の間隔が股下圧搾部81の後端縁81Rに向かうにつれて短いため、左右の臀部間の隙間に吸収体13の隆起部分を配置し易くなる。臀部に対するフィット性を向上させ、後漏れを抑制できる。
一対の股下圧搾部81が股下圧搾部81の後端縁81Rにおいて連なっているため、股下圧搾部81の後端縁81Rにおいて一対の股下圧搾部間の隆起部分の幅が広くなることを抑制でき、左右の臀部の隙間に吸収体をよりフィットさせることができる。よって、臀部に対するフィット性を更に向上させ、後漏れを低減できる。
吸収体13は、股下圧搾部81の後側に位置する後側圧搾部82を有する。後側圧搾部82によって、股下圧搾部81の後側における吸収体13の厚みが薄くなる。よって、股下域S3から後方に隆起部分が伝わることを抑えることができ、一対の股下圧搾部81よりも後側の吸収体は、平面形状を維持し易くなる。着用者がショーツ型ナプキン1の後胴周り域S2を引き上げた際に、吸収体13の幅方向全域に力が伝達し易くなる。また、一対の股下圧搾部81よりも後側において吸収体の全幅で臀部に接し易くなり、後漏れを抑制できる。
後側圧搾部82が設けられていることにより、後側圧搾部82が設けられた領域の剛性が高くなり、吸収体13が変形し難くなる。吸収体13が平面形状を維持し易くなり、臀部に対するすれを抑制でき、また当該すれによる吸収体の型崩れを抑制できる。
また、例えば、後側圧搾部82が点状でなく、面状の場合には、吸収体の後部全体の通気性が低くなり、蒸れが生じるおそれがある。しかし、後側圧搾部82が点状であるため、吸収体13の後部の通気性を確保し、臀部に対する蒸れを抑制できる。
吸収体13は、周囲よりも目付が低い低目付領域16を基点に変形し易く、また股下圧搾部81の後端縁81Rを基点に変形し易い。股下圧搾部81の幅方向の外側に低目付領域16が形成されているため、股下圧搾部81の後端縁81R、及び股下圧搾部81の後端縁81Rから幅方向の外側に延びる領域に、変形基点を形成し易くなる。吸収体13の全幅において変形し易くなり、吸収体13の全幅が臀部の膨らみに沿って配置される。よって、フィット性を向上させ、後漏れを低減できる。
サイド接合部29から幅方向に延びる領域は、寝姿勢の場合に体圧がかかる。例えば、サイド接合部29から幅方向に延びる領域にレッグサイド伸縮部60の立ち上がりの基端部が配置されていると、レッグサイド伸縮部60が立ち上がり難くなることがある。しかし、レッグサイド伸縮部60の立ち上がりの基端部である第2接合部分61Bが、後サイド接合部292の前端縁292Fよりも前側に位置するため、レッグサイド伸縮部60の立ち上がりを阻害せず、レッグサイド伸縮部60によって横漏れを低減できる。
上述したように、本発明の実施形態を通じて本発明の内容を開示したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
1 :ショーツ型ナプキン
1LC :ナプキンの前後方向の中心
10 :吸収性本体
11 :本体トップシート
12 :本体フィルム
13 :吸収体
14 :本体バックシート
15 :防漏伸縮性部材
16 :低目付領域
17 :高目付領域
18 :中目付領域
20 :シャーシ
21 :外装トップシート
22 :外装バックシート
24 :前側外装トップシート
25 :後側外装トップシート
26 :腰周り伸縮性部材
27 :脚周り伸縮性部材
29 :サイド接合部
291 :前サイド接合部
292 :後サイド接合部
31 :腰周り開口部
32 :脚周り開口部
60 :レッグサイド伸縮部
61A :第1接合部分
61B :第2接合部分
62 :収縮部
80 :圧搾部
81 :股下圧搾部
82 :後側圧搾部
84 :前側サイド圧搾部
85 :後側サイド圧搾部
S1 :前胴周り域
S2 :後胴周り域
S3 :股下域
L :前後方向
T :厚み方向
W :幅方向

Claims (5)

  1. 着用者の身体前側に配置される前胴周り域と、着用者の身体後側に配置される後胴周り域と、前記前胴周り域と前記後胴周り域との間に位置し、着用者の股下に配置される股下域と、を備え、
    前記前胴周り域の外側縁と前記後胴周り域の外側縁とが接合されたサイド接合部と、
    吸収体が厚み方向に圧搾され、前記股下域から前後方向に延びる一対の股下圧搾部と、を有するショーツ型ナプキンであって、
    前記一対の股下圧搾部の間隔は、前記股下圧搾部の後端縁に向かうにつれて短くなっており、
    前記股下圧搾部の後端縁は、前記後胴周り域の前記サイド接合部の前端縁よりも前側に位置し、
    前記股下圧搾部の前端縁は、前記前胴周り域の前記サイド接合部の後端縁よりも前側に位置する、ショーツ型ナプキン。
  2. 前記一対の股下圧搾部は、前記股下圧搾部の後端縁において連なっている、請求項1に記載のショーツ型ナプキン。
  3. 前記吸収体が厚み方向に圧搾され、前記股下圧搾部の後側において前記股下圧搾部と離間して配置された後側圧搾部を有する、請求項1又は請求項2に記載のショーツ型ナプキン。
  4. 前記吸収体は、前記吸収体の他の部位よりも目付けが低い低目付領域を有し、
    前記低目付領域は、前記股下圧搾部の後端縁の前記幅方向外側に位置する、請求項1から請求項3のいずれかに記載のショーツ型ナプキン。
  5. 一対の脚周り開口部よりも幅方向の内側に位置し、前記前後方向に沿って伸縮可能な収縮部を有する起立性のレッグサイド伸縮部を備えており、
    前記レッグサイド伸縮部の立ち上がりの基端部は、前記後胴周り域の前記サイド接合部の前端縁よりも前側に位置する、請求項1から請求項4のいずれかに記載のショーツ型ナプキン。
JP2014266383A 2014-12-26 2014-12-26 ショーツ型ナプキン Active JP5955941B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014266383A JP5955941B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 ショーツ型ナプキン
PCT/JP2015/085424 WO2016104341A1 (ja) 2014-12-26 2015-12-17 吸収性物品
CN201580036273.4A CN106572925B (zh) 2014-12-26 2015-12-17 吸收性物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014266383A JP5955941B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 ショーツ型ナプキン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016123602A JP2016123602A (ja) 2016-07-11
JP5955941B2 true JP5955941B2 (ja) 2016-07-20

Family

ID=56358414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014266383A Active JP5955941B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 ショーツ型ナプキン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5955941B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002272769A (ja) * 2001-03-19 2002-09-24 Kao Corp 吸収性物品
JP4911830B2 (ja) * 2001-04-04 2012-04-04 ピジョン株式会社 吸収性製品
JP5059587B2 (ja) * 2007-12-27 2012-10-24 花王株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016123602A (ja) 2016-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5319263B2 (ja) 吸収性物品
JP2009261777A (ja) 吸収性物品
JP6034452B1 (ja) 吸収性物品
JP6697010B2 (ja) 吸収性物品
JP2014069002A (ja) 吸収性物品
KR101831753B1 (ko) 흡수성 물품
TW202216097A (zh) 內褲型衛生棉
JP6042312B2 (ja) 吸収性物品
JP6080909B2 (ja) 吸収性物品
WO2016088431A1 (ja) 吸収性物品
JP5955941B2 (ja) ショーツ型ナプキン
WO2016104341A1 (ja) 吸収性物品
JP5955942B2 (ja) 吸収性物品
JP6237562B2 (ja) 吸収性物品
JP5898285B1 (ja) ショーツ型ナプキン
JP6510329B2 (ja) ショーツ型ナプキン
WO2019244891A1 (ja) 吸収性物品
JP6091555B2 (ja) 吸収性物品
JP6082435B2 (ja) 吸収性物品
JP2020025748A (ja) 吸収性物品
JP2019216957A (ja) 吸収性物品
CN111479540B (zh) 吸收性物品
JP6520809B2 (ja) 吸収性物品
KR102649867B1 (ko) 흡수성 물품
JP6410702B2 (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5955941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250