JP5951898B2 - 酸、塩基及び毒性ガスの漏れ感知のための化合物の製造方法及びその用途 - Google Patents

酸、塩基及び毒性ガスの漏れ感知のための化合物の製造方法及びその用途 Download PDF

Info

Publication number
JP5951898B2
JP5951898B2 JP2015524201A JP2015524201A JP5951898B2 JP 5951898 B2 JP5951898 B2 JP 5951898B2 JP 2015524201 A JP2015524201 A JP 2015524201A JP 2015524201 A JP2015524201 A JP 2015524201A JP 5951898 B2 JP5951898 B2 JP 5951898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
produce
acid
base
mixed solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015524201A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015530562A (ja
Inventor
ソック イー
ソック イー
ジョング イー
ジョング イー
デドン ソン
デドン ソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lee Jonggu
Lee Seoggoo
Original Assignee
Lee Jonggu
Lee Seoggoo
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=50894452&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5951898(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Lee Jonggu, Lee Seoggoo filed Critical Lee Jonggu
Publication of JP2015530562A publication Critical patent/JP2015530562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5951898B2 publication Critical patent/JP5951898B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/78Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour
    • G01N21/783Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour for analysing gases
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/78Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour
    • G01N21/80Indicating pH value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
    • G01N31/223Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators for investigating presence of specific gases or aerosols
    • G01N31/224Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators for investigating presence of specific gases or aerosols for investigating presence of dangerous gases
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N2021/7756Sensor type
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
    • G01N31/221Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators for investigating pH value

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Description

本発明は、酸、塩基及び毒性ガスが漏れたときに可視光領域において自動的に感知する機能を有する化合物を製造する方法及びその用途に関する。より詳しくは、生産工程においてパイプラインを通って移動する液体及び気体状態の酸、塩基及び毒性ガスの漏れ出しを視覚的に感知する、環境にやさしい化合物を製造する方法及びその用途に関する。
一般に用いられている、酸、塩基の漏れを感知する従来のペイントは、酸、塩基の漏れを感知するためにパイプラインなどに塗布したときに、塗布する者が化学分子の毒性に露出され、しかも、産業用資材の保護機能も低下するという欠点がある。
すなわち、産業現場の製造工程において多用されている、塩酸、硫酸、フルオロ化水素酸、硝酸、酢酸などの酸、並びに、アンモニア、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化バリウムなどの塩基(アルカリ)、及び酸化マンガン、酸化ナトリウムなどの、水分に接触したときに直ちに強アルカリに変化する金属酸化物などは、たとえそれが微量であっても漏れたときに人体及び工程に致命的な損傷を与える。
現在市販中の製品は、イギリスのバジルドン・エセックス所在のアリソン・エンジニアリング(Allison Engineering)社のOn Guard(オンガード)酸検出ペイントと、米国ニュージャージ州所在のRAMCO社の酸漏れ検出ペイントが主流となっている。これらの製品は、野外に露出されたパイプラインから酸、塩基が流出するという場合のパイプラインには適用しやすいが、屋内工場にあるパイプラインや精密施設に適用したときに塗布化学物質が人体に有害であり、精密機資材に部分的に損傷を与える虞があるという欠点がある。
このような欠点を補うために、これまで数多くの発明が試みられてきている。安全な酸漏れ検出センサーとしては、Spring G. Everettらが発明(発明者:Spring G. Everett, Keller, Jr. Douglas V., Detection with non-Toxic Liquids、米国特許番号:08/281,854、出願日:1994年7月26日)したものが挙げられる。
また、酸や塩基の漏れを自動的に感知することのできる最近の改善された製品としては、Joseph C. Farmerが発明(発明者:Joseph C. Farmer, Paint for Detection of Corrosion and Warning of Chemical and Radiological Attack、米国特許番号:7,780,913 B2、出願日:2010年8月24日)したものが挙げられる。
しかしながら、これらの製品は安全性を重視しているため、化合物そのものの効率性が低いという欠点がある。特に、酸や塩基が漏れ出す産業現場では短時間内に人体に致命的な影響を及ぼす虞があるため、短い時間内に漏れ出しの現場を確認できるのでなければならない。また、酸や塩基が漏れ出した際、化合物の反応がマイクロ秒の時間内に直ちに目立つものでなければならない。すなわち、マイクロ秒の時間内という短い時間帯、及び可視光領域において直ちに確認可能でなければならないのにも拘わらず、従来の製品は反応時間が長く、しかも、漏れ出し部位が鮮明でないという欠点があった。
したがって、産業現場で酸や塩基が漏れ出した際に、マイクロ秒という短い時間内に化合物が感応して直ちに発現することが必須である。この化合物が、漏れ出した酸若しくは塩基と反応して発現する光の波長が570〜590nmの領域及び625〜760nmの領域にあって反応可能な化合物質が望まれている。
特開2008-069278 韓国特許出願公開10-2003-0073464 韓国特許出願公開10-2011-0084800
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、塗布者にとって安全であり、塗布後の機資材の安全に及ぼす影響を極力抑えることができ、酸や塩基が漏れ出した際に視覚的効果の優れた、環境にやさしい酸、塩基及び毒性ガスの漏れ感知のための化合物の製造方法及びその用途を提供することである。
また、本発明の他の目的は、塗布者にとって安全であり、塗布後の機資材の安全に及ぼす影響を極力抑えることができ、酸や塩基が漏れ出した際に可視光領域において速やかに感知することができる、環境にやさしい酸、塩基及び毒性ガスの漏れ感知のための化合物の製造方法及びその用途を提供することである。
上記の目的を達成するために、本発明による酸、塩基及び毒性ガスの漏れ感知のための化合物の製造方法は、メチレンブルーを蒸留水に溶かした後に、これをソルビトールに溶かした溶液に添加して第1混合液を製造する工程と、この溶液をソルビトールに溶かした溶液に添加して第2混合液を製造する工程と、を含むことを特徴とする。
本発明は、化合物を塗布したときに2次汚染を引き起こさない環境にやさしい化合物を製造することができ、また、色の変化が可視光領域において鮮明であるように早い時間内に反応し、最初の発見者が容易に対応して安全を図ることができるというメリットがある。のみならず、化合物質そのものが有する2次汚染源を遮断し、化合物質がマイクロ秒の時間内の早い時間内に反応して最初の発見者が速やかに対応可能であるように鮮明な色に変色する機能を具現できるというメリットがある。
また、本発明は、従来の製品が有する限界を克服すべく、2次汚染源を完全に遮断して環境にやさしく製造を行うべく、人体に全く無害であり、酸や塩基と反応した際に色の変化を速やかに且つ正確に感知することができるとともに、空気中で自動的に酸化及び還元しにくい安定した分子構造の、熱力学的にテストした分子を用いることから、化学安定性に優れており、しかも、人体への毒性が全くないという相乗効果がある。
本発明の好適な一実施形態による、酸漏れを自動的に感知して反応する化合物を製造する過程を示す図である。 本発明の好適な他の実施形態による、塩基漏れを自動的に感知して反応する化合物を製造する過程を示す図である。
以下、添付図面に基づき、本発明の実施形態による酸、塩基及び毒性ガスの漏れ感知のための化合物の製造方法及びその用途について説明する。後述する詳細な説明においては、上述した技術的課題を解決するために本発明における代表的な実施形態を提示する。なお、本発明において提示され得る他の実施形態は、本発明の構成における説明により代替する。
本発明は、生産ラインはもとより、酸や塩基の貯留施設における漏れと、酸や塩基のタンクへの運搬時における漏れを予め感知して大型事故につながり得る生産施設を保護し、人体の損傷を予防することのできる酸、塩基及び毒性ガスの漏れ感知のための化合物、前記化合物が配合されたペイント、及び前記化合物が塗布されたテープに関するものであって、前記ペイントを塗布するか、テープを付着させる際に人体に無害であり、しかも、生産施設を保護することができるということを特徴としている。
また、本発明は、生産現場において人体に有害であるとともに、産業施設を毀損する虞がある微量の酸や塩基が弁、ポンプ、フランジ、タンク、精密計測機、試薬棚、パイプ接続個所、ホース接続個所、酸や塩基の運搬用の車両、若しくは酸や塩基の分散、貯留及び加工段階で漏れたときに自動的に本発明の化合物(具体的には、前記化合物が配合されたペイントまたは前記化合物が塗布されたテープ)が感知して人体に無害であるとともに、精密施設を保護しつつ、視覚的に鮮明に発色して漏れた個所を速やかに知らせることができる。
さらに、本発明は、化合物を塗布した際に2次汚染を引き起こさない、環境にやさしい化合物を製造し、また、発現される色の変化が可視光領域にて鮮明に且つ短い時間内に反応して最初の発見者が容易に対応して安全を図ることのできる酸、塩基及び毒性ガスの漏れ感知のための化合物の製造方法及びその用途を提示する。
特に、本発明は、化合物質そのものが有する2次汚染源を遮断し、化合物質がマイクロ秒の時間内の短い時間内に反応して、最初の発見者が速やかに対応可能に鮮明な色に変色する機能を有する酸、塩基及び毒性ガスの漏れ感知のための化合物の製造方法及びその用途を提示するものであり、具体的には、前記化合物が配合されたペイント及び前記化合物が塗布されたテープを実現することのできる酸、塩基及び毒性ガスの漏れ感知のための化合物の製造方法及びその用途を提示する。
本発明においては、従来の製品が有する限界を克服すべく、2次汚染源を完全に遮断し環境にやさしく製造を行うべく、人体に全く無害であり、酸や塩基と反応した際に色の変化を速やかに且つ正確に視認することができ、また、空気中で自動的に酸化及び還元がしにくい安定した分子構造を用い、熱力学的にテストした分子を用いることから、化学安定性に優れており、しかも、人体への毒性が全くない分子を選んで製造した。
特に、本発明においては、酸や塩基と反応する化合物のうち2次汚染を引き起こさない特殊化合物を製造すべく、世界保健機構が認定し、且つ、ドイツのメルクインデックス及び化合物安定度(material safety data sheet)に適合した化合物を用いて人体安全性を高める技術を採用している。なお、2次汚染を防ぐ化合物の中でも、酸や塩基が漏れたときに感知機能を最大限に速やかに作動させることのできる化合物を製造した。
一方、本発明においては、生産ラインはもとより、酸や塩基の貯留施設における漏れと、酸や塩基のタンクを運搬する際における漏れを予め感知して、大型事故につながり得る生産施設を保護し、人体の損傷を予防することのできる塗布センサー用特殊機能性ペイント及びテープを製造する技術を採用している。従来の製品が有する2次汚染源を完全に除去するために、塗布時に人体に無害であり、生産施設を保護することのできる製品を製造するのである。
本発明にて解決しようとする技術は、生産現場において人体に有害であるとともに、産業施設を毀損する虞がある微量の酸や塩基が弁、ポンプ、フランジ、タンク、精密計測機、試薬棚、パイプ接続個所、ホース接続個所、酸や塩基の運搬用の車両、若しくは酸や塩基の分散、貯留及び加工段階で漏れたときに、本発明の化合物が配合されたペイントまたは前記化合物が塗布されたテープが自動的に感知し、人体に無害であるとともに、精密施設を保護しつつ、視覚的に鮮明に発色して漏れた個所を速やかに知らせる。
したがって、本発明は、塗布者にとって安全であり、塗布後の機資材の安全に及ぼされる影響を極力抑えることができ、酸や塩基の漏れ時の視認性に優れている製品を製造する方法である。そして、本発明は、塗布者にとって安全であり、塗布後の機資材の安全に及ぼされる影響を極力抑えることができ、酸や塩基が漏れたときにその漏れを可視光領域において速やかに感知することができ、しかも、環境にやさしい製品を製造する技術を発明したものである。
以下、本発明の好適な実施例を挙げて本発明について詳細に説明するが、本発明は実施例により限定されるものでない。
<実施例1>
(1)酸や塩基が漏れたときに自動的に感知する化合物のうち、人体に無害であり、しかも、生産工程ラインにおける2次汚染を防ぐ分子は、下記のように反応する。
すなわち、酸や塩基の微量の漏れを自動的に感知して可視光領域において速やかに反応する化合物は、下記のヘンダーソン・ハッセルバルヒの式(化学式1)にてpH値に応じて変色範囲が定められる。
[化学式1] HInd+H2O=H3++Ind-
pH=pKa+log[Ind−]/[Hind]
変色反応が速やかに行われるためには、化合物と反応する指示薬、Hindの濃度、及び、反応に加わる酸や塩基がHindと反応して生成したInd-の濃度比の対数値により決定される。500〜780nmの可視光領域において速やかに反応して視覚的効果を極大化させ、化合物そのものが人体に無害であり、しかも、環境にやさしい分子である必要がある。
このような条件を満たす、人体に無害な酸漏れ自動感知指示薬としては、メチルオレンジ、メチレンブルー、メチルイエロー、ソルビトール、エチルアルコール、メチルエチルケトン、アリザリンイエローを用い、アルカリ漏れ自動感知指示薬としては、チモールブルー、フェノールフタレイン、ソルビトール、エチルアルコール、クレゾールレッド、1,3−ジメチルアラニンを用いる。
(2)酸や塩基の漏れ酸漏れ感知用化合物1Lを製造するために、下記の工程により反応混合を行う。
酸漏れ感知のための化合物の製造方法は図1に示す通りであり、漏れ出した酸の検知機能を有する色素発現染料分子の分散工程は、下記に説明する通りである。
すなわち、流れ出た酸と反応可能な色素発現染料分子メチレンブルー0.00046重量部を化学天秤で計っておく。26重量部の蒸留水に110重量部のソルビトールを溶かした溶液に、上記の天秤で計っておいた0.00046重量部のメチレンブルーを加え、50℃の温度で25分間、加熱しながらマグネティックスターラーで攪拌する(1混合液)。
4.78重量部のメチルイエローを、蒸留水にマグネティックスターラーを用いて攪拌しつつ分散する。十分に分散した後、28重量部のソルビトールを蒸留水に溶かした溶液に加え、30分間80℃の温度で加熱しながら700rpmの速度のマグネティックスターラーで攪拌する(2混合液)。
0.00027重量部のアリザリンイエローを蒸留水に分散し、マグネティックスターラーで攪拌した後、31重量部のソルビトールを蒸留水に溶かした溶液に加え、95℃の温度で55分間、850rpmの速度のマグネティックスターラーで攪拌する(3混合液)。
以上の3つの混合液(具体的には、上記の1+2+3混合液)を混合し、2時間をかけて95℃で600rpmの速度のマグネティックスターラーで攪拌しながら加熱する(4混合液)。
18重量部のパーム油を無水エチルアルコールに溶解した後、100℃で1時間をかけて590rpmの速度のマグネティックスターラーで攪拌しながら加熱する(5混合液)。
前記5混合液に4混合液を加え、5時間をかけて80℃を維持しながら3時間をかけて300rpmの速度のマグネティックスターラーで攪拌する(6混合液)。
前記6混合液を加熱しながら10mmHgの減圧下で10分間真空蒸留して蒸留残渣を除去する。前記蒸留残渣を除去した6混合液を、30重量部のブチルアセテートと70重量部のキシレンとの混合溶媒に加え、−2℃で2時間をかけて780rpmの速度のマグネティックスターラーで攪拌する。温度を徐々に昇温し、30℃で窒素ガスを吹き込みながら2時間をかけて520rpmの速度のマグネティックスターラーで攪拌する。
次に、環境にやさしい酸漏れ感知用化合物と塗布性バインダ材料の混入工程について説明する。
このようにして製造した環境にやさしい漏れ感知用化合物が可視光波長領域である570〜590nmでは鮮明に視認可能にバインダ物質に下記のようにして反応させる。8重量部のトリエチルアミンを蒸留水に分散した後、880rpmの速度のマグネティックスターラーで強く攪拌する(7混合液)。
前記7混合液に28重量部の二酸化チタン(ナノ粉末:25〜70nm(xrd):BET表面積−20〜25m2/g)を分液漏斗を介して加え、マグネティックスターラーで500rpmの速度で攪拌する(8混合液)。
7.5重量部の水酸化アンモニウム(H2O中の28%、99.99+%)をプロポキシプロパノールに徐々に入れ、530rpmの速度のマグネティックスターラーで攪拌する。
3.23重量部の酸化鉄(II)(Fe23、10メッシュ)を蒸留水に分散した溶液を4、000rpmで攪拌する(9混合液)。
前記8混合液と9混合液を混合した後、誘導管を介して0.017重量部のn−ブチルアルコールと、0.456重量部の炭酸カルシウム(CaCO3、10μm、98%)及び0.528重量部の炭酸バリウム(BaCO3、26μm、99%)を徐々に加え、5,000rpmで攪拌する(10混合液)。前記10混合液に上記の蒸留残渣を除去した6混合物(液)を加えた後、57℃で3時間をかけてマグネティックスターラーで6,700rpmにて攪拌する。
次に、塩基漏れ感知のための化合物の製造方法は、図2に示す通りであり、塩基漏れ自動感知機能を有する色素発現染料分子の分散工程は、後述する通りである。
0.018重量部のチモールブルーを、30.6重量部のソルビトールを蒸留水に溶かした溶液に加え、80℃の温度で25分間加熱しながら1200rpmの速度のマグネティックスターラーで攪拌しながら別途の管を用いて98%のエチルアルコール10mLを加える(1混合液)。
0.039重量部のフェノールフタレインを29.2重量部のソルビトールを蒸留水に溶かした溶液に加え、ここに7.28重量部の無水エチルアルコール(100%のC25OH)を加えた後に2時間をかけて55℃の温度で加熱しながら690rpmの速度のマグネティックスターラーで攪拌する(2混合液)。
0.0062重量部のクレゾールレッドを29.1重量部のソルビトールを蒸留水に溶かした溶液に加え、85℃の温度で30分間870rpmの速度のマグネティックスターラーで攪拌する(3混合液)。
以上の3つの混合液(具体的には、1+2+3混合液)を混合し、70℃で38時間をかけてマグネティックスターラーで攪拌しながら加熱する(4混合液)。
18.8重量部のパーム油を220mLの無水エチルアルコールに溶解した後、15mmHgに維持された減圧下で窒素ガスを吹き込みながら90℃で20分間570rpmの速度のマグネティックスターラーで攪拌する(5混合液)。
前記5混合液に4混合液を加え、6時間をかけて60℃を維持しながら930rpmの速度のマグネティックスターラーで攪拌する(6混合液)。
前記6混合液を加熱しながら10mmHgの減圧下で10分間真空蒸留して蒸留残渣を除去する。前記蒸留残渣を除去した6混合液を30重量部のブチルアセテートと70重量部のキシレンとの混合溶媒に加え、−2℃で2時間をかけて1120rpmの速度のマグネティックスターラーで攪拌する。温度を徐々に昇温して30℃で窒素ガスを吹き込みながら2時間をかけてマグネティックスターラーで攪拌する。蒸留残渣を除去した6混合液に安定剤としての1,3−ジメチルアニリン2gを徐々に加え、マグネティックスターラーで370rpmの速度で攪拌する。0.00071重量部のトリエチルアミンを蒸留水に分散した溶液を1830rpmの速度のマグネティックスターラーで強く攪拌する(7混合液)。
次に、環境にやさしい塩基漏れ感知用化合物と塗布性バインダ材料の混入工程について説明する。
前記7混合液に8.18重量部の二酸化チタン(ナノ粉末:25〜70nm(xrd):BET表面積−20〜25m2/g)を加え、5,500rpmの速度のマグネティックスターラーで攪拌する(8混合液)。
0.0021重量部の水酸化アンモニウム(H2O中の27%、99.99+%)を、プロポキシプロパノールに加え、840rpmの速度のマグネティックスターラーで攪拌する(9混合液)。
0.0192重量部の酸化鉄(II)(Fe23、10メッシュ)を蒸留水に分散した溶液を6、000rpmの速度のマグネティックスターラーで攪拌する(9混合液)。
前記8混合液と9混合液を混合した後、誘導管を介して0.013重量部のn−ブチルアルコールと、43.2重量部の炭酸カルシウム(CaCO3、10μm、98%)及び46.9重量部の炭酸バリウム(BaCO3、26μm、99%)を徐々に加え、6,000rpmの速度のマグネティックスターラーで攪拌する(10混合液)。
前記10混合液に上記の蒸留残渣を除去した6混合液を加えた後、85℃で4時間をかけて7800rpmの速度のマグネティックスターラーで攪拌する。
一方、上記の方法により製造された化合物は様々な用途に使用可能であるが、最も好ましくは、前記化合物をペイントに配合した後、これを上述したパイプラインなどに塗布して用いる。また、前記化合物を通常のテープに塗布した後、これをパイプラインなどに巻き付けて用いることができる。このような本発明による方法により製造された酸、塩基及び毒性ガスの漏れ感知のための化合物は、上記のペイントやテープの用途に用いることが好ましいが、これらに加えて、種々の用途に本発明の化合物を用いることができる。
以上述べたように、本発明による酸、塩基及び毒性ガスの漏れ感知のための化合物によれば、下記の技術的特徴が得られる。
先ず、第一に、本発明は、既存の製品が有する2次汚染を防ぎながら、酸や塩基の漏れを速やかに感知可能な製品を製造する方法に関するものであり、酸や塩基が漏れたときに卓越したセンサー効果を示す。
本発明により製造した漏れ感知用化合物を適用した結果は、下記の通りである。
産業現場で用いるほとんどの酸、HCl、HNO3、H2SO4、HF、H3PO4、CH3COOH、HCOOH、HBr、HI、C65COOH、C64(COOH)2、C25COOH、HClO4、HClO3、H3BO3と反応して薄い黄色から赤色に変色し、ほとんどの塩基(アルカリ)、KOH、NaOH、NH3、NH4OH、Ba(OH)2、Ca(OH)2、C65NH2、LiOH、CsOH、Mg(OH)2、Be(OH)2、Sr(OH)2、Ra(OH)2、FeO、CaO、Na2O、CoO、NiO、CuO、Mn(OH)2、RhOと反応して無色から赤色に変色した。
第二に、酸や塩基が漏れ出た際に漏れ感知用化合物が反応する変色範囲が広く、酸や塩基を用いるあらゆる工程に用いることができる。
(1)目視検出範囲(酸漏れ検出センサー)
pH範囲7〜14(酸漏れがない場合):黄色(570〜590nmの可視光波長領域)
pH範囲1〜3(酸漏れ時に):赤色(620〜750nmの可視光波長領域)
(2)目視検出範囲(塩基漏れ検出センサー)
pH範囲1〜7(塩基(アルカリ)漏れがない場合):白色
pH範囲10〜13:赤色(625〜760nmの可視光波長範囲)
第三に、酸や塩基が漏れ出た際に感知する反応センサーの機能が卓越している。既存の製品よりも10〜150倍以上速く感知する。
(1)本発明により製造したセンサーが酸漏れ時に反応する時間は、下記の通りである。
表1:種々の酸を用い、鉄パイプにコーティングされたセンサーペイントについて検出された反応時間(反応時間は、レーザーフラッシュ光分解法により記録された。)
Figure 0005951898
(2)本発明により製造したセンサーが塩基の漏れ出しの際に反応する時間は、下記表2の通りである。
表2:種々の塩基を用い、鉄パイプにコーティングされたセンサーペイントについて検出された反応時間(反応時間は、レーザーフラッシュ光分解法により記録された。)
Figure 0005951898
第四に、酸や塩基が漏れ出た際に速やかに反応してセンサーの機能を行う本発明の製品を、酸や塩基が漏れる弁、ポンプ、フランジ、タンク、精密計測機、試薬棚、パイプ接続個所、ホース接続個所、酸や塩基の運搬用の車両に、酸や塩基の分散、貯留及び加工段階にて、酸や塩基が漏れたときにこれを感知するために塗布したところ、塗布性に優れていた。本発明により製造した酸や塩基の漏れ感知用化合物を塗布したときの塗布性及び安定性を試験したところ、下記表3、表4、表5、表6及び表7に示すように、既存の漏れ感知用化合物よりも製品の性能が卓越していた。
表3:酸漏れ出しのセンサーペイントについての典型的なスクラッチ試験、せん断試験及び曲げ試験の結果。スパッター洗浄を行うか、または行わずに、鉄パイプにコーティング付着し、3ヵ月の期間に相当するスクラッチ処理を行った後。
Figure 0005951898
表4:酸漏れ出しのセンサーペイントについての典型的なスクラッチ試験、せん断試験及び曲げ試験の結果。スパッター洗浄を行うか、または行わずに、PVCパイプにコーティング付着し、3ヵ月の期間に相当するスクラッチ処理を行った後。実験結果は、エルゴニック・ワークステーションと、TABERのせん断/スクラッチテスター550により得られた。
Figure 0005951898
表5:塩基漏れ出しのセンサーペイントについての典型的なスクラッチ試験、せん断試験及び曲げ試験の結果。スパッター洗浄を行うか、または行わずに、鉄パイプにコーティング付着し、3ヵ月の期間に相当するスクラッチ処理を行った後。実験結果は、エルゴニック・ワークステーションと、TABERのせん断/スクラッチテスター550により得られた。
Figure 0005951898
表6:塩基漏れ出しのセンサーペイントについての典型的なスクラッチ試験、せん断試験及び曲げ試験の結果。スパッター洗浄を行うか、または行わずに、PVCパイプにコーティング付着し、3ヵ月の期間に相当するスクラッチ処理を行った後。実験結果は、エルゴニック・ワークステーションと、TABERのせん断/スクラッチテスター550により得られた。
Figure 0005951898
表7:酸漏れ(A)及び塩基漏れ(B)のセンサーペイントの多孔度と厚さとの関係。各接着性中間層の臨界荷重Lcが120グラムとなる条件で、3ヵ月の期間に相当するスクラッチ処理を行った後。実験結果は、エルゴニック・ワークステーションと、TABERのせん断/スクラッチテスター550により得られた。
Figure 0005951898
上記の結果は、センサーペイントが少なくとも3ヶ月の期間に亘って鉄パイプまたはPVCパイプに使用するのに十分であることを示す。実験結果は、エルゴニック・ワークステーション及び550せん断/スクラッチテスター、TABERにより得られた。
上記の表3〜7から明らかなように、本発明により製造した酸や塩基の漏れ感知用化合物を鉄管の表面に塗布した後に表面を極限状態の条件下で反応したところ、通常のペイントを表面に塗布したときよりも21〜38%以上安定していた。
また、極限条件ではなく、通常の産業現場で酸や塩基が漏れるときに、本発明により製造した酸や塩基の漏れ感知用化合物の塗布性及び安定性を調べるために、該化合物を鉄管及びPVC管に塗布してから、該化合物が漏れた酸や塩基と反応するまでの持続過程をテストした結果を下記表8、表9、表10及び表11に示す。
表8:スチールパイプにコーティングされた酸センサーペイントについてのASTM標準試験。コーティングしてから18ヵ月後にスポット法(3スポット試験(TST)及び単一スポット試験(SST))による。
Figure 0005951898
表8のデータは、スチールパイプにコーティング後の酸センサーペイントの保持期間が18ヵ月であることを示す。実験結果は、エルゴニック・ワークステーションと、TABERのせん断/スクラッチテスター550により得られた。
表9:スチールパイプにコーティングされた塩基センサーペイントについてのASTM標準試験。コーティングしてから17ヵ月後にスポット法(3スポット試験(TST)及び単一スポット試験(SST))による。
Figure 0005951898
表9のデータは、スチールパイプにコーティング後の塩基センサーペイントの保持期間が17ヵ月であることを示す。実験結果は、エルゴニック・ワークステーションと、TABERのせん断/スクラッチテスター550により得られた。
表10:PVCパイプにコーティングされた酸センサーペイントについてのASTM標準試験。コーティングしてから19ヵ月後にスポット法(3スポット試験(TST)及び単一スポット試験(SST))による。
Figure 0005951898
表10のデータは、PVCパイプにコーティング後の酸センサーペイントの保持期間が19ヵ月であることを示す。実験結果は、エルゴニック・ワークステーションと、TABERのせん断/スクラッチテスター550により得られた。
表11:PVCパイプにコーティングされた塩基センサーペイントについてのASTM標準試験。コーティングしてから18ヵ月後にスポット法(3スポット試験(TST)及び単一スポット試験(SST))による。
Figure 0005951898
表11のデータは、PVCパイプにコーティング後の塩基センサーペイントの保持期間が18ヵ月であることを示す。実験結果は、エルゴニック・ワークステーションと、TABERのせん断/スクラッチテスター550により得られた。
また、前記表8、表9、表10及び表11から明らかなように、本発明により製造した酸や塩基の漏れ感知用化合物を鉄管の表面に塗布した後での、表面を通常の製造業現場の穏やかな自然状態の条件における反応結果も、通常のペイントを表面に塗布したときよりも22〜34%以上安定していた。
第五に、本発明により製造した酸や塩基の漏れ感知用化合物を工程に適用したとき、化学的に安定している。すなわち、酸や塩基が漏れる直前まで空気中の他の分子と反応してセンサーそのものの機能を失うことがなく、人体に害を及ぼさない。センサー分子そのものの安定度が高いため、あらゆる産業生産工程に適用可能である。
第六に、本発明により製造した酸や塩基の漏れ感知用化合物は、環境にやさしい具合に製造されたため、塗布者や塗布後の工程の作業者に2次汚染を引き起こさない。

Claims (7)

  1. メチレンブルーを、ソルビトールの水溶液に添加して第1混合液を製造する工程と、
    メチルイエローを水に分散した後、ソルビトールの水溶液に添加して第2混合液を製造する工程と、
    アリザリンイエローを水に分散した後、ソルビトールの水溶液に添加して第3混合液を製造する工程と、
    第1混合液と、第2混合液と、第3混合液とを混合して第4混合液を製造する工程と、
    エチルアルコールにパーム油を加えて第5混合液を製造する工程と、
    第5混合液に第4混合液を加えて第6混合液を製造する工程と、
    減圧蒸留により溶媒を除去する工程と
    を含むことを特徴とする酸漏れ感知指示薬の製造方法。
  2. 蒸留水にトリエチルアミンを入れて第7混合液を製造する工程と、
    第7混合液に二酸化チタンを加えて第8混合液を製造する工程と
    水酸化アンモニウムをプロポキシプロパノールに入れたもの、及び、酸化鉄(II)を水に分散させたものを第8混合液に加えて第9混合液を製造する工程と、
    第9混合液にn−ブチルアルコール及び炭酸カルシウムを加えて第10混合液を製造する工程と、
    減圧蒸留により溶媒を除去した後の第10混合液に前記第6混合液を加える工程と
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の酸漏れ感知指示薬の製造方法。
  3. 蒸留水にソルビトールを溶かした溶液にチモールブルーを加え、エチルアルコールを加えて第1混合液を製造する工程と、
    蒸留水にソルビトールを溶かした溶液にフェノールフタレンを加え、エチルアルコールを加えて第2混合液を製造する工程と、
    蒸留水にソルビトールを溶かした溶液にクレゾールレッドを加えて第3混合液を製造する工程と、
    第1混合液と、第2混合液と、第3混合液とを混合し、加熱しながら攪拌することで第4混合液を製造する工程と、
    エチルアルコールにパーム油を加えて第5混合液を製造する工程と、
    第5混合液に第4混合液を加えて、加熱しながら攪拌することで第6混合液を製造する工程と、
    減圧蒸留により溶媒を除去する工程と
    を含む一連の工程により塩基漏れ感知指示薬を得るとともに、
    請求項1又は2に記載の製造方法により酸漏れ感知指示薬を得ることを特徴とする酸及び塩基の漏れ感知指示薬の製造方法。
  4. 塩基漏れ感知指示薬を得るための一連の工程には、
    蒸留水にトリエチルアミンを入れて第7混合液を製造する工程と、
    第7混合液に二酸化チタンを加えて第8混合液を製造する工程と、
    水酸化アンモニウムをプロポキシプロパノールに入れたもの、及び、酸化鉄(II)を水に分散させたものを第8混合液に加えて第9混合液を製造する工程と、
    第9混合液にn−ブチルアルコール及び炭酸カルシウムを加えて第10混合液を製造する工程と、
    減圧蒸留により溶媒を除去した後の第10混合液に前記第6混合液を加えて加熱しながら攪拌する工程とが含まれることを特徴とする請求項に記載の酸及び塩基の漏れ感知指示薬の製造方法。
  5. 塩基漏れ感知指示薬を得るための一連の工程中、減圧蒸留により溶媒を除去した後の第6混合液に安定剤としての1,3−ジメチルアニリンを加えることを特徴とする請求項3又は4に記載の酸及び塩基の漏れ感知指示薬の製造方法。
  6. 請求項1〜のいずれか1項に記載の製造方法を含む、酸及び塩基の漏れ感知指示薬が配合されたペイントの製造方法。
  7. 請求項1〜のいずれか1項に記載の製造方法を含む、酸及び塩基の漏れ感知指示薬が塗布されたテープの製造方法。
JP2015524201A 2013-06-28 2013-10-21 酸、塩基及び毒性ガスの漏れ感知のための化合物の製造方法及びその用途 Expired - Fee Related JP5951898B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130076129A KR101396268B1 (ko) 2013-06-28 2013-06-28 산, 염기 및 독성가스 누출 감지를 위한 화합물의 제조방법 및 그 용도
KR10-2013-0076129 2013-06-28
PCT/KR2013/009374 WO2014208825A1 (ko) 2013-06-28 2013-10-21 산, 염기 및 독성가스 누출 감지를 위한 화합물의 제조방법 및 그 용도

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015530562A JP2015530562A (ja) 2015-10-15
JP5951898B2 true JP5951898B2 (ja) 2016-07-13

Family

ID=50894452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015524201A Expired - Fee Related JP5951898B2 (ja) 2013-06-28 2013-10-21 酸、塩基及び毒性ガスの漏れ感知のための化合物の製造方法及びその用途

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5951898B2 (ja)
KR (1) KR101396268B1 (ja)
WO (1) WO2014208825A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101730360B1 (ko) 2015-07-21 2017-04-26 주식회사 애니 테이프 유독성물질 감지 점착테이프 제조 방법
KR101832412B1 (ko) 2016-04-18 2018-02-26 주식회사 아바오 전도성 고분자와 전도성 카본에 의해 제조되는 산 감지용 센서
KR20200012783A (ko) * 2018-07-27 2020-02-05 한양대학교 산학협력단 수소이온농도 검지용 도료 및 이의 제조 방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6488129A (en) * 1987-09-29 1989-04-03 Nippon Oils & Fats Co Ltd Sheet-like detecting material for inspecting leakage
JP3753158B2 (ja) * 1996-02-06 2006-03-08 敏夫 淡路 ガス検知体
KR100457789B1 (ko) * 2002-03-11 2004-11-18 대구도시가스 주식회사 가스 누출 검출 테이프
JP2004251657A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Ebara Jitsugyo Co Ltd 配管等からの流体の漏洩個所検知方法、及びそれに用いるインジケータ
JP4556497B2 (ja) * 2004-06-03 2010-10-06 奈保子 濱田 生鮮魚介類、獣肉または家禽肉の鮮度の非破壊的評価法、生鮮魚類の生可食残存日数の推定方法およびキット
SG120277A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-28 Zellweger Analytics Ag Extended life mineral acid detection tape
JP2008069278A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Asahi Kasei Chemicals Corp インク組成物
KR100994737B1 (ko) * 2008-08-27 2010-11-17 한국과학기술원 피에이치 반응성 코팅제와 그 제조방법 및 이를 이용한 누설 검사방법
KR101199868B1 (ko) * 2010-01-18 2012-11-09 한국과학기술원 피에이치 반응성 코팅제와 이를 이용한 스프레이 캔 도료

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015530562A (ja) 2015-10-15
WO2014208825A1 (ko) 2014-12-31
KR101396268B1 (ko) 2014-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5951898B2 (ja) 酸、塩基及び毒性ガスの漏れ感知のための化合物の製造方法及びその用途
JP5476129B2 (ja) 機能性流体の分析
KR20110007113A (ko) 석유 제품용 마커 염료
Koshiba et al. Experimental investigation of the fire extinguishing capability of ferrocene-containing water mist
US8647451B2 (en) Nanometric ink for detection of explosives
WO2016133882A1 (en) Composition and method for measuring orthophosphate concentration in water system and use of said composition
GB2434447A (en) Fluorescent coating for the detection of corrosion at an aluminium based substrate
KR101679419B1 (ko) 화학물질 감지용 도료 조성물의 제조방법, 이를 이용하여 제조되는 화학물질 감지용 도료 조성물 및 시트
US20220091080A1 (en) Gas and/or chemical liquid indicator
AU2013351004B2 (en) Pollution removal composition and use thereof
KR101635326B1 (ko) 산성물질 감지 센서액 제조방법, 이를 이용하여 제조된 산성물질 감지 센서액 및 이를 포함하는 감지도구
JP2006090971A (ja) 塗料組成物
KR102616912B1 (ko) 검지 속도 증강형 유해물질 검출 센서 및 이를 위한 복합체 필름의 제조 방법
EP4180575A1 (en) Aviation fuel free water test paper, preparation method therefor and detection device thereof
US6800485B2 (en) Chemical spot test for lead in paint and other media
RU2563839C1 (ru) Индикаторный состав для экспресс-обнаружения несимметричного диметилгидразина и аммиака
WO2008073298A2 (en) Mixtures of aromatic esters for marking or tagging organic products, marker compositions comprising the same and manufacturing methods thereof
RU2563838C1 (ru) Способ экспресс-обнаружения агрессивных химических веществ
KR100268596B1 (ko) 침투탐상 시험방법에 이용하는 고감도 침투액
KR20180066807A (ko) 산성 가스 센서 및 이의 제조방법
KR101594856B1 (ko) 친환경적인 고감도 기능성 염기 지시약 합성방법과 이에 의해서 합성된 염기 지시약 및 이를 이용한 감지센서
US20170052166A1 (en) Method and Kit for Detecting Lead in a Solid Sample
RU2568585C2 (ru) Индикаторный состав для экспресс-обнаружения окислителей
KR20000017877A (ko) 테이프 및 패치형 연료용 가스누출 검지기
CN104964970A (zh) 一种乙硼烷检测试剂及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5951898

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees