JP5950363B2 - 弾性表面波変換器 - Google Patents

弾性表面波変換器 Download PDF

Info

Publication number
JP5950363B2
JP5950363B2 JP2014190509A JP2014190509A JP5950363B2 JP 5950363 B2 JP5950363 B2 JP 5950363B2 JP 2014190509 A JP2014190509 A JP 2014190509A JP 2014190509 A JP2014190509 A JP 2014190509A JP 5950363 B2 JP5950363 B2 JP 5950363B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
interdigital
extraction
lambda
surface acoustic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014190509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015144418A5 (ja
JP2015144418A (ja
Inventor
山之内 和彦
和彦 山之内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ACOUSTIC WAVE DEVICE LABO. CO., LTD.
Original Assignee
ACOUSTIC WAVE DEVICE LABO. CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ACOUSTIC WAVE DEVICE LABO. CO., LTD. filed Critical ACOUSTIC WAVE DEVICE LABO. CO., LTD.
Priority to JP2014190509A priority Critical patent/JP5950363B2/ja
Publication of JP2015144418A publication Critical patent/JP2015144418A/ja
Publication of JP2015144418A5 publication Critical patent/JP2015144418A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5950363B2 publication Critical patent/JP5950363B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明は弾性表面波及びラム波型弾性変換器及びこれを用いた電子装置に関するもので、すだれ状電極(インターデジタルトランスジューサ、IDT)を2個以上コリニヤに配置した構造のすだれ状電極において、一方を入出力電極、他方に可変インピーダンスを接続し、そのインピーダンスを変化させて、その伝搬速度を変化させることにより、中心周波数を変化させた弾性表面波変換器及びラブ波変換器とこの変換器を用いた電子装置に関するものである。
通常のすだれ状電極を励振受信電極とするトランスバーサル型のフィルタ、すだれ状電極をインピーダンス素子とした弾性表面波共振器を用いた共振器型のフィルタ、すだれ状電極を用いたセンサーデバイスが広く応用されている。しかし、これらのデバイスの動作中心周波数は、すだれ状電極の周期と弾性表面波の伝搬速度で決まるので、応用が制限される。また、弾性波の共振を用いたフィルタ、発振器などでは、中心周波数が変化しない構造のため、応用が制限されている。
一方、動作中心周波数を変える方法、或いは伝搬速度を変化させる方法として、
(1)送受すだれ状電極全体に可変容量を付加して、中心周波数を変化させる方法、或いは弾性表面波の伝搬路上にギャップを介して金属電極を配置し、そのギャップの変化により、伝搬速度を変化せた可変遅延線を得る方法、が提案されている。
これらの方法は、可変周波数範囲が狭いこと、またすだれ状電極の特性が大きく劣化すること、振動子のQが低下すること、中心周波数はほとんど変化しないことなど難点がある。
(1)門田、他、"基板内Cu溝電極を用いた広帯域共振子とそのチューナブルフィルタへの応用"、電学誌C,vol.131−C,p.1108−1114(2011
発明が解決しようとする課題
上記に示した如く、これまでの可変周波数弾性波変換器は、送受電極に直列或いは並列にインピーダンスを変化させることにより動作中心周波数を変化させる方法を用いているため、圧電基板の電気機械結合係数の低下、Q特性の劣化、中心周波数がほとんど変化しないことなどの欠陥がある。
また、所望の中心動作周波数の変化を得るため、大きなインピーダンスの変化が必要である、などの欠陥がある。
発明が解決するための手段
本発明は上述したごとき従来の可変周波数変換器の欠陥を除去すべくなされたものであって、デバイスの製造工程が簡易、かつ簡易な外部回路、或いはギャップを介した短絡電極を付加する簡易な回路を用いることにより、大きな可変周波数範囲を得ることができる。
発明の効果
本発明の弾性波変換器は、すだれ状電極変換器(インターデジタルトランスジューサ、IDT)を2個以上コリニヤに配置した構造の変換器において、一方を入出力電極、他方をインピーダンス素子を接続し、そのインピーダンスを変化させることにより、すだれ状電極上を伝搬する弾性表面波の速度を変化させることにより、中心周波数を変化させた弾性表面波変換器とこの弾性表面波変換器を用いた電子装置に関するすだれ状電極の伝搬路上にギャップを介して短絡電極を配置し、そのギャップを変化させて伝搬速度を変化させることにより、可変周波数変換器、可変周波数共振器、フィルタ、発振器、センサーなどが得られる。
図7は、基板表面にギャップを介して短絡電極を配置した、基板と短絡電極間の容量の変化或いはすだれ状電極に付加したインピーダンスの変化により弾性表面波の速度を変化をさせる示す図である。挿入したインピーダンスに可変電圧を印加し、その可変電圧によりインピーダンスを変化により、その伝搬速度を変化させる方法であり、この場合は、容量が零付近では、伝搬速度は、ほぼオープンの速度、4000m/s,容量が大きくなるにつれて、速度が低下し、無限大に近い値では、その速度は、短絡の速度、3900m/sまで低下することを示している。この容量の変化を用いて、すだれ状電極上を伝搬する速度を変化させることができる。
図8は、図1の構造の正規型電極を用いた場合の一方向性変換器を送受に用いた場合の付加インピーダンスの変化による挿入損失の中心周波数の変化を示す図であり、約2.5%の可変幅が得られていることが分かる。
図9は、図1の構造の正規型電極を用いた場合のアドミッタンスの変化に対する共振器の共振周波数の変化を示す図であり、約2.5%の共振周波数の変化が得られていることが分かる。
図10は、図2の構造の正規型電極を用いた場合のアドミッタンスの変化に対する共振器の共振周波数の変化を示す図であり、約12%の共振周波数の変化が得られていることが分かる。
図11は、図3の構造の正規型電極を用いた場合のアドミッタンスの変化に対する共振器の共振周波数の変化を示す図であり、約2.5%の共振周波数の変化が得られていることが分かる。
2個のすだれ状電極をコリニヤに配置し、一方を送受電極に他方を可変インピーダンスに接続した構造の弾性表面波変換器の平面図と断面図である。(A)平面図、(B)断面図。 中心に送受電極に接続されたすだれ状電極を、両側に可変インピーダンスを接続した反射器をコリニヤに配置した構造の弾性表面波共振器の平面図と断面図である。(A)平面図、(B)断面図。 中心に送受電極に接続されたすだれ状電極を、両側に短絡電極と可変インピーダンスに接続した電極を交互に配置した反射器をコリニヤに配置した構造の弾性表面波共振器の平面図と断面図である。(A)平面図、(B)断面図。 すだれ状電極に浮き電極を挿入し、浮き電極上に可変ギャップGをもつ短絡電極を配置した構造の弾性表面波変換器の断面図と平面図である。(A)断面図、(B)平面図。 送受すだれ状電極の両側に可変ギャップGをもつ反射型すだれ状電極を配置した構造の弾性表面波変換器の平面図と断面図である。(A)平面図、(B)断面図。 圧電基板中を伝搬する板波の上下面にすだれ状に2種類のすだれ状電極を配置し、一方を送受電極、他方を可変容量に接続した構造の弾性波変換器の平面図と断面図である。(A)上面の平面図、(B)断面図(C)下面の平面図 可変容量の変化に対する弾性表面波の伝搬速度の変化を示す図である。 図1の構造の一方向性変換器を送受に用いた場合のアドミッタンスの変化に対する挿入損失の中心周波数の変化を示す図である。(k=0.055、N=40) 図1の構造の正規型電極を用いた場合(k=0.055、N=100)のアドミッタンスの変化に対する共振器の共振周波数の変化を示す図である。 図2の構造の正規型電極を用いた場合(k=0.3、N=50、N=6,N=50)のアドミッタンスの変化に対する共振器の共振周波数の変化を示す図である。 図3の構造の正規型電極を用いた場合(k=0.055、N=100)のアドミッタンスの変化に対する共振器の共振周波数の変化を示す図である。
[11]
1…基板、2.…負電極の取り出し電極、,3…第1の正電極の取り出し電極、4…第2の正電極の取り出し電極、5…第1の正電極、6…負電極第、7…第2の正電極、8…電源9…インピーダンス、10…可変インピーダンス、11…正電極の取り出し電極、12…正電極、13…反射器の取り出し電極、14…反射器の正電極、2−1…反射器の負の取り出し電極、15…浮き電極、16…外部短絡電極、17…可変ギャップ、18…外部短絡電極、19…可変ギャップ、20…反射取り出し電極,21…反射正電極、22…反射負電極、、52…速度(m/s),53…可変容量、54オープンの速度、55…ショートの速度,
56…容量の変化に対する共振周波数の変化(大容量から容量零までの変化)
以下、本発明を図面に示した実施例に基づいて詳細に説明する。
実施例の1は、図1のように、圧電・電歪物質基板1の表面或いは圧電薄膜基板にすだれ状電極を配置して弾性表面波を励振或いは伝搬してきた弾性表面波を受信する弾性表面波変換器において、基本動作周波数での波長をλとして、基板1の表面に、正電極5と負電極6との電極間距離がほぼλ/2でその幅がほぼλ/4の電極、正電極5と負電極6が、導体薄膜3、2に結線され,取り出し電極3、2は、入出力端子に接続され、一方の電極幅がλ/4、その電極間距離がλ/2の正電極7と負電極6が取り出し電極4、2に接続され、この取り出し電極4、2は、可変インピーダンス素子に接続されたすだれ状弾性表面波変換器、及びすだれ状弾性表面波共振器とこれらの変換器及び共振器を用いた電子装置が実施例の1である。なお、送受電極に接続された電極とインピーダンスに接続された電極間の距離を(Nλ+λ/4)(N:整数)とした一方向性すだれ状電極も本特許に含まれる。
実施例の2は、図2のように、圧電・電歪物質基板1の表面或いは圧電薄膜基板にすだれ状電極を配置して弾性表面波を励振或いは伝搬してきた弾性表面波を受信する弾性表面波変換器において、基本動作周波数での波長をλとして、基板1の表面に、電極幅がλ/4、その電極間距離がλ/2の正電極12と負電極6が、取り出し導体薄膜11、2に結線され,取り出し電極11,2は、入出力端子に接続され、一方、この電極の両側に、反射電極として、その電極幅がλ/4、その電極間距離がλ/2の負電極2−1と正電極14が電極間距離がほぼλ/2で配置され、負電極6と正電極14が取り出し電極2−1、13に接続され、取り出し電極2−1,13は、可変インピーダンス素子に接続されたすだれ状弾性表面波共振器及び取り出し電極2−1が可変容量を通して負電極に接続された弾性表面波共振器とこれらの共振器を用いた電子装置が実施例の2である。
実施例の3は、図3のように、圧電・電歪物質基板1の表面或いは圧電薄膜基板にすだれ状電極を配置して弾性表面波を励振或いは伝搬してきた弾性表面波を受信する弾性表面波変換器において、基本動作周波数での波長をλとして、基板1の表面に、その電極幅がλ/4、その電極間距離がλ/2の正電極12と負電極6が、取り出し導体薄膜11、2に結線され,取り出し電極11,2は、入出力端子に接続され、
一方、この電極の両側に反射電極を配置した構造であり、反射電極は、その電極幅がλ/4、その電極間距離がλ/2の短絡電極6に接続されたすだれ状電極とその電極幅がλ/4、その電極間距離がλ/2の負電極6と正電極14の電極間距離がが取り出し電極2、13に接続され、取り出し電極2,13は、可変インピーダンス素子10に接続された電極とが交互に配置されたすだれ状弾性表面波共振器及び取り出し電極2が可変容量を通して負電極に接続された弾性表面波共振器とこれらの変換器を用いた電子装置が実施例の3である。
実施例の4は、図4のように、圧電・電歪物質基板1の表面或いは圧電薄膜基板にすだれ状電極を配置して弾性表面波を励振或いは伝搬してきた弾性表面波を受信する弾性表面波変換器において、基本動作周波数での波長をλとして、基板1の表面に、その電極幅がλ/4、その電極間距離がλ/2の正電極5と負電6が、取り出し導体薄膜3と2に結線され,取り出し電極2と3は、入出力端子に接続され、一方、その電極幅がλ/4、その電極間距離がλ/2の負電極6と浮き電極15が配置され、浮き電極15と負電極6の表面に、、図3のように、ギャップGをもつ電極16を配置し、このギャップを変化させた構造のすだれ状変換器と共振器及びこれらの変換器を用いた電子装置が実施例の4である。また、浮電極16を幅方向に分割した構造、浮き電極16が無い構造も本特許に含まれる。
実施例の5は、図5のように、圧電・電歪物質基板1の表面或いは圧電薄膜基板にすだれ状電極を配置して弾性表面波を励振或いは伝搬してきた弾性表面波を受信する弾性表面波変換器において、基本動作周波数での波長をλとして、基板1の表面に、その電極幅がλ/4、その電極間距離がλ/2の正電極5と負電極6が、取り出し導体薄膜3と2に結線され,取り出し電極3、2は、入出力端子に接続され、一方、この電極の両側に、反射電極として、その電極幅がλ/4、その電極間距離がλ/2の負電極22と正電極21が配置され、この反射電極の表面に、図5のように、ギャップGをもつ電極18を配置し、このギャップを変化させた構造の弾性表面波共振器及びこれらの共振器を用いた電子装置が実施例の5である。また、浮き電極18を幅方向に分割した構造、浮き電極18が無い構造も本特許に含まれる。
実施例の6は、図6のように、圧電板、圧電薄膜中を伝搬するラム波、SH波を用いた変換器において、基板の上下面に、その電極幅がλ/4、その電極間距離がλ/2の正電極5と負電極6が送受受信電極に接続され、一方その電極幅がλ/4、その電極間距離がλ/2の正電極7と負電極6が可変インピーダンス素子(可変容量など)に接続した構造の弾性波変換器と共振器、及びこれらの変換器を用いた電子装置が実施例の6である。
実施例の7は、特許請求の範囲、第1項、第2項、第3項、第4項、第5項,第6項、にお、いて、上記の電極及び金属膜としてAl,Cu,Mo、Au,Ag,W,Ti、或いはこれらの合金、また上記の電極上に誘電体膜を付着させた基板として、SiO,SiO,ZnO,LiNbO,Ta,PZT,ガラスの薄膜を付着させた構造のすだれ状電極弾性表面波変換器と共振器及びこれを用いた電子装置が実施例の7である。
上記のすだれ状電極の幅は、λ/4を基準としたが、その電極幅は、λ/16からλ/2の範囲、電極間距離は、λ/6からλ/2の範囲、またはダブル電極とした構造、一方向性電極とした構造も本特許に含まれる。また、上記のすだれ状電極は、幅方向に一様、或いは軸方向に一様であるとしたが、すだれ状電極を幅方向に重み付けした構造、軸方向に重み付けした構造の変換器、或いは板波電極の幅、或いは軸方向に重み付けした構造の変換器も本特許に含まれる。また、交互に配置された、送受電極とインピーダンスに接続された電極、及びギャップをもつ電極の対数は、1対の場合としたが、対数は1から30まで間の対数も本特許に含まれる。

Claims (7)

  1. 圧電・電歪物質基板(1)の表面或いは圧電薄膜基板にすだれ状電極を配置して弾性表面波を励振或いは伝搬してきた弾性表面波を受信する弾性表面波変換器であって
    基本動作周波数での波長をλとして、基板(1)の表面に、前記すだれ状電極を構成する正電極(5)および正電極(7)と負電極(6)が、電極間距離がλ/2でその幅がλ/4で配置され、正電極(5)が取り出し電極(3)に、正電極(7)が取り出し電極(4)に、負電極(6)が取り出し電極(2)に結線され、取り出し電極(3)、(2)は入出力端子に接続され、取り出し電極(4)は可変インピーダンス素子に接続されていることを
    特徴とする弾性表面波変換器
  2. 圧電・電歪物質基板(1)の表面或いは圧電薄膜基板にすだれ状電極を配置して弾性表面波を励振或いは伝搬してきた弾性表面波を受信する弾性表面波変換器であって
    基本動作周波数での波長をλとして、基板(1)の表面に、第1のすだれ状電極を構成する正電極(12)と負電極(6)とが、電極幅がλ/4、電極間距離がλ/2で配置され、正電極(12)が取り出し電極(11)に、負電極(6)取り出し電極(2)に結線され、取り出し電極(11)、(2)は入出力端子に接続され、
    一方、前記第1のすだれ状電極の両側に、反射電極として、負電極(6)と正電極(14)とが、電極幅がλ/4、電極間距離がλ/2で配置され、負電極(6)が取り出し電極(2−1)に、正電極(14)が取り出し電極(13)に接続され、取り出し電極(13)は可変インピーダンス素子に接続された第2のすだれ状電極を有していることを
    特徴とする弾性表面波変換器
  3. 圧電・電歪物質基板(1)の表面或いは圧電薄膜基板にすだれ状電極を配置して弾性表面波を励振或いは伝搬してきた弾性表面波を受信する弾性表面波変換器であって
    基本動作周波数での波長をλとして、基板(1)の表面に、第1のすだれ状電極を構成する正電極(12)と負電極(6)とが、電極幅がλ/4、電極間距離がλ/2で配置され、正電極(12)が取り出し電極(11)に、負電極(6)が取り出し電極(2)に結線され、取り出し電極(11)、(2)は、入出力端子に接続され、
    一方、前記第1のすだれ状電極の両側に反射電極として、負電極(6)が、電極幅がλ/4、電極間距離がλ/2で配置されて、取り出し電極(2)に接続された第2のすだれ状電極と、負電極(6)と正電極(14)とが、電極幅がλ/4、電極間距離がλ/2で配置され、負電極(6)が取り出し電極(2)に、正電極(14)が取り出し電極(13)に接続され、取り出し電極(13)は可変インピーダンス素子(10)に接続された第3のすだれ状電極とが交互に配置されていることを
    特徴とする弾性表面波変換器
  4. 圧電・電歪物質基板(1)の表面或いは圧電薄膜基板にすだれ状電極を配置して弾性表面波を励振或いは伝搬してきた弾性表面波を受信する弾性表面波変換器であって
    基本動作周波数での波長をλとして、基板(1)の表面に、前記すだれ状電極を構成する正電極5および浮き電極(15)と負電極(6)とが、電極幅がλ/4、電極間距離がλ/2で配置され、正電極(5)が取り出し電極(3)に、負電極(6)が取り出し電極(2)に結線され、取り出し電極(2)(3)は入出力端子に接続され、
    一方、浮き電極(15)と負電極(6)との表面に、ギャップ(G)あけて電極(16)が配置され、このギャップ(G)を変化可能に構成されていることを
    特徴とする弾性表面波変換器
  5. 圧電・電歪物質基板(1)の表面或いは圧電薄膜基板にすだれ状電極を配置して弾性表面波を励振或いは伝搬してきた弾性表面波を受信する弾性表面波変換器であって
    基本動作周波数での波長をλとして、基板(1)の表面に、第1のすだれ状電極を構成する正電極(5)と負電極(6)とが、電極幅がλ/4、電極間距離がλ/2で配置され、正電極(5)が取り出し電極(3)に、負電極(6)が取り出し電極(2)に結線され、取り出し電極(3)、(2)は入出力端子に接続され、
    一方、前記第1のすだれ状電極の両側に、反射電極として、負電極(22)と正電極(21)とが、電極幅がλ/4、電極間距離がλ/2で配置された第2のすだれ状電極を有し、前記第2のすだれ状電極の表面に、ギャップ(G)あけて電極(18)が配置され、このギャップ(G)を変化可能に構成されていることを
    特徴とする弾性表面波変換器
  6. 圧電板または圧電薄膜中を伝搬するラム波、SH波を用いた弾性表面波変換器であって
    前記圧電板または圧電薄膜の上下面に、正電極(5)および正電極(7)と負電極(6)とが、電極幅がλ/4、電極間距離がλ/2で配置され、正電極(5)が取り出し電極(3)に、正電極(7)が取り出し電極(4)に、負電極(6)が取り出し電極(2)に結線され、取り出し電極(3),(2)は送受電極に接続され、取り出し電極(4)は可変インピーダンス素子に接続されていることを
    特徴とする弾性表面波変換器
  7. 各正電極、各負電極および各取り出し電極は、Al,Cu,Mo,Au,Ag,W,Ti,或いはこれらの合金から成り、
    前記基板は、各正電極、各負電極および各取り出し電極上に誘電体膜としてSiO,SiO,ZnO,LiNbO,Ta,PZT,またはガラスの薄膜を付着させた構造から成ることを
    特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の弾性表面波変換器。
JP2014190509A 2013-12-28 2014-09-01 弾性表面波変換器 Expired - Fee Related JP5950363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014190509A JP5950363B2 (ja) 2013-12-28 2014-09-01 弾性表面波変換器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013273943 2013-12-28
JP2013273943 2013-12-28
JP2014190509A JP5950363B2 (ja) 2013-12-28 2014-09-01 弾性表面波変換器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015144418A JP2015144418A (ja) 2015-08-06
JP2015144418A5 JP2015144418A5 (ja) 2015-09-24
JP5950363B2 true JP5950363B2 (ja) 2016-07-13

Family

ID=53889185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014190509A Expired - Fee Related JP5950363B2 (ja) 2013-12-28 2014-09-01 弾性表面波変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5950363B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3115428A1 (fr) * 2020-10-19 2022-04-22 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Dispositif électromécanique à fréquence de résonance ajustable
CN112532196B (zh) * 2020-11-26 2024-05-07 北京航天微电科技有限公司 一种声表面波滤波器及其制作方法、电子设备
TWI740741B (zh) * 2020-12-04 2021-09-21 世界先進積體電路股份有限公司 藍姆波諧振器及其製作方法
US11784627B2 (en) 2021-02-01 2023-10-10 Vanguard International Semiconductor Corporation Lamb wave resonator and method of fabricating the same
CN114639966A (zh) * 2022-05-17 2022-06-17 中国计量大学 可编程的人工表面等离激元波调控装置及控制方法
WO2024043343A1 (ja) * 2022-08-26 2024-02-29 株式会社村田製作所 弾性波装置
WO2024091759A1 (en) * 2022-10-28 2024-05-02 Murata Manufacturing Co., Ltd. Tunable surface acoustic wave resonator

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5597721A (en) * 1979-01-20 1980-07-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Elastic surface wave filter
JPH0653772A (ja) * 1991-07-21 1994-02-25 Kazuhiko Yamanouchi 可変周波数弾性表面波機能素子及び 可変周波数フィルタ
JPH0936700A (ja) * 1995-07-20 1997-02-07 Hitachi Ltd 弾性表面波遅延線および通信装置および通信システム
EP2533422A3 (en) * 2010-01-28 2013-07-17 Murata Manufacturing Co., Ltd. Tunable filter
JP2012170040A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Kazuhiko Yamanouchi 弾性表面波一方向性変換器と電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015144418A (ja) 2015-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5950363B2 (ja) 弾性表面波変換器
CN111082774B (zh) 电极具有空隙层的体声波谐振器、滤波器及电子设备
US11258427B2 (en) Acoustic wave devices
EP2777153B1 (en) Laterally coupled bulk acoustic wave filter with improved passband characteristics
JP5709226B2 (ja) 広帯域音響結合薄膜bawフィルタ
US20080061657A1 (en) Acoustic wave device and filter
US7135805B2 (en) Surface acoustic wave transducer
JP2015144418A5 (ja) 可変周波数弾性表面波変換器とこれを用いた電子装置
WO2021114555A1 (zh) 电极具有空隙层的体声波谐振器、滤波器及电子设备
CN112702036A (zh) 一种具有poi结构的兰姆波谐振器
US8610518B1 (en) Elastic guided wave coupling resonator filter and associated manufacturing
JP2014504827A (ja) 表面音響波フィルタ
JPH0134411B2 (ja)
CN116633305B (zh) 声表面波谐振器、mems设备
JPS6074709A (ja) 圧電装置
JP2003243966A (ja) フィルタ回路
JP2024001367A (ja) Sawフィルタデバイスにおける発生源抑制のための変換器構造
JP4036856B2 (ja) 弾性表面波素子を用いたバンドパスフィルタ
CN114710133B (zh) 一种基于铌酸锂单晶薄膜的声学纵向剪切波谐振器
JP5757339B2 (ja) チューナブル弾性波装置
JP2008092610A (ja) 弾性表面波基板及び弾性表面波機能素子
KR100465975B1 (ko) 표면파 장치 및 통신기
CN111149295B (zh) 弹性波装置以及弹性波装置的制造方法
JP2009188939A (ja) 薄膜バルク波共振器
JP2015228638A (ja) 可変周波数弾性波変換器とこれを用いた電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150817

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5950363

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees