JP5949859B2 - 電子楽器およびプログラム - Google Patents
電子楽器およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5949859B2 JP5949859B2 JP2014177734A JP2014177734A JP5949859B2 JP 5949859 B2 JP5949859 B2 JP 5949859B2 JP 2014177734 A JP2014177734 A JP 2014177734A JP 2014177734 A JP2014177734 A JP 2014177734A JP 5949859 B2 JP5949859 B2 JP 5949859B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- sound data
- sound
- loop
- acquired
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
Description
A.構成
図1は、本発明の実施の一形態による録音再生装置(ルーパー機能)を備えた電子楽器100の全体構成を示すブロック図である。この図において、鍵盤10は演奏操作(押離鍵操作)に応じたキーオン/キーオフ信号、鍵番号およびベロシティ等の演奏情報を発生する。スイッチ部11は、装置パネルに配設される各種操作スイッチを有し、操作されたスイッチ種に対応したスイッチイベントを発生する。本発明の要旨に係わる操作スイッチとしては、後述する初期録音処理の動作パラメータとなる「テンポ(BPM値)」や「拍子」を設定する操作スイッチの他、録音再生装置(ルーパー機能)の操作スイッチを備える。
次に、上記構成による電子楽器100が備える録音再生装置(ルーパー機能)の動作を説明する。以下では、図4を参照してメインルーチンを説明した後、図5〜図7を参照して初回録音処理の動作について述べる。
図4は、メインルーチンの動作を示すフローチャートである。先ずステップSA1では、REC/OVERDUBスイッチ11aが押下操作されるまで待機する。REC/OVERDUBスイッチ11aが押下操作されると、上記ステップSA1の判断結果が「YES」になり、ステップSA2を介して初回録音処理を実行する。
図5は、初回録音処理の動作を示すフローチャートである。上述したメインルーチンのステップSA2を介して本処理が実行されると、CPU12はステップSB1に進み、レジスタSPLITに初期値「1」をストアする。以下、レジスタSPLITの内容を音節数SPLITと称する。
[請求項1]
入力される音データの振幅が閾値を超える毎に当該音データを所定時間長分複数取得する音データ取得手段と、
前記音データ取得手段が取得した複数の音データを連結してループデータを形成するループデータ形成手段と、
前記ループデータ形成手段により形成されたループデータを繰り返し再生する繰り返し再生手段と
を具備することを特徴とする録音再生装置。
前記録音再生装置は、テンポ及び拍子を設定する手段をさらに有し、
前記音データ取得手段は、前記設定されたテンポ及び拍子に基づいて決定される拍に対する時間長の音データを複数取得し、
前記ループデータ形成手段は、前記取得された複数の音データを、所定小節分連結してループデータを形成することを特徴とする請求項1記載の録音再生装置。
前記音データ取得手段は、
現在取得中の音データが無音となる区間を検出する無音区間検出手段と、
この無音区間検出手段により現在取得中の音データの無音区間が検出された場合に、次に入力される音データの取得開始を指示する開始指示手段と
を備えることを特徴とする請求項1記載の録音再生装置。
録音再生装置に搭載されるコンピュータに、
入力される音データの振幅が閾値を超える毎に当該音データを所定時間長分複数取得する音データ取得ステップと、
前記音データ取得ステップで取得した複数の音データを連結してループデータを形成するループデータ形成ステップと、
前記ループデータ形成ステップにより形成されたループデータを繰り返し再生する繰り返し再生ステップと
を実行させることを特徴とするプログラム。
前記プログラムは、テンポ及び拍子を設定するステップをさらに有し、
前記音データ取得ステップは、前記設定されたテンポ及び拍子に基づいて決定される拍に対応する時間長の音データを複数取得し、
前記ループデータ形成ステップは、前記取得された複数の音データを、所定小節分連結してループデータを形成することを特徴とする請求項4記載のプログラム。
前記音データ取得ステップは、
現在取得中の音データが無音となる区間を検出する無音区間検出ステップと、
この無音区間検出ステップにより現在取得中の音データの無音区間が検出された場合に、次に入力される音データの取得開始を指示する開始指示ステップと
を備えることを特徴とする請求項4記載のプログラム。
11 スイッチ部
12 CPU
13 ROM
14 RAM
15 表示部
16 入出力部
17 音源
18 サウンドシステム
100 電子楽器
Claims (7)
- 演奏情報に応じた楽音データを生成する音源と、
入力される音データの振幅が閾値を超える毎に、当該音データを所定時間長分複数個取得する音データ取得手段と、
前記音データ取得手段が取得した複数個の音データを連結してループデータを形成するループデータ形成手段と、
前記ループデータ形成手段により形成されたループデータを繰り返し出力する繰り返し手段と
前記楽音データ及び前記繰り返し出力されるループデータに基づいた音を発音するサウンドシステムと、
を具備することを特徴とする電子楽器。 - 前記電子楽器はさらに、演奏操作に応じた演奏情報を生成する演奏情報生成手段を有し、
前記音源は、前記演奏情報生成手段にて生成された演奏情報に応じた楽音データを生成する、請求項1に記載の電子楽器。 - 前記電子楽器は、テンポ及び拍子を設定する手段をさらに有し、
前記音データ取得手段は、前記設定されたテンポ及び拍子に基づいて決定される拍に対応する時間長の音データを複数取得し、
前記ループデータ形成手段は、前記取得された複数の音データを、所定小節分連結してループデータを形成することを特徴とする請求項1または2に記載の電子楽器。 - 前記音データ取得手段は、
現在取得中の音データが無音となる区間を検出する無音区間検出手段と、
この無音区間検出手段により現在取得中の音データの無音区間が検出された場合に、次に入力される音データの取得開始を指示する開始指示手段と
を備えることを特徴とする請求項1に記載の電子楽器。 - 演奏操作に応じた演奏情報を生成する演奏情報生成手段と、前記演奏情報生成手段にて生成された演奏情報に応じた楽音データを生成する音源と、サウンドシステムと、を有する電子楽器として用いられるコンピュータに、
入力される音データの振幅が閾値を超える毎に当該音データを所定時間長分複数個取得するステップと、
前記取得した複数個の音データを連結してループデータを形成するステップと、
前記形成されたループデータを繰り返し出力するステップと、
前記サウンドシステムに、前記楽音データ及び前記繰り返し出力されるループデータに基づいた音を発音させるステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。 - 前記プログラムは、テンポ及び拍子を設定するステップをさらに有し、
前記音データ取得ステップは、前記設定されたテンポ及び拍子に基づいて決定される拍に対応する時間長の音データを複数取得し、
前記ループデータ形成ステップは、前記取得された複数の音データを、所定小節分連結してループデータを形成することを特徴とする請求項5に記載のプログラム。 - 前記音データ取得ステップは、
現在取得中の音データが無音となる区間を検出する無音区間検出ステップと、
この無音区間検出ステップにより現在取得中の音データの無音区間が検出された場合に、次に入力される音データの取得開始を指示する開始指示ステップと
を備えることを特徴とする請求項5に記載のプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014177734A JP5949859B2 (ja) | 2014-09-02 | 2014-09-02 | 電子楽器およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014177734A JP5949859B2 (ja) | 2014-09-02 | 2014-09-02 | 電子楽器およびプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012006665A Division JP5610235B2 (ja) | 2012-01-17 | 2012-01-17 | 録音再生装置およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015018270A JP2015018270A (ja) | 2015-01-29 |
JP2015018270A5 JP2015018270A5 (ja) | 2015-03-12 |
JP5949859B2 true JP5949859B2 (ja) | 2016-07-13 |
Family
ID=52439243
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014177734A Active JP5949859B2 (ja) | 2014-09-02 | 2014-09-02 | 電子楽器およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5949859B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3252497B2 (ja) * | 1992-12-02 | 2002-02-04 | ヤマハ株式会社 | 波形データ編集装置 |
JPH1165575A (ja) * | 1997-08-15 | 1999-03-09 | Fujitsu Ten Ltd | 車載用の音楽ソフト作成システム、オーディオシステム、及び記録媒体 |
JP3821616B2 (ja) * | 1999-09-03 | 2006-09-13 | ローランド株式会社 | オーディオ波形の記録装置 |
JP5700351B2 (ja) * | 2009-11-24 | 2015-04-15 | カシオ計算機株式会社 | 自動演奏装置およびプログラム |
-
2014
- 2014-09-02 JP JP2014177734A patent/JP5949859B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015018270A (ja) | 2015-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5610235B2 (ja) | 録音再生装置およびプログラム | |
JP6011064B2 (ja) | 自動演奏装置及びプログラム | |
US8772618B2 (en) | Mixing automatic accompaniment input and musical device input during a loop recording | |
JP2013050530A (ja) | 録音再生装置およびプログラム | |
JP2003280662A (ja) | 楽曲再生装置 | |
JP2016177276A (ja) | 発音装置、発音方法および発音プログラム | |
JP4650182B2 (ja) | 自動伴奏装置及びプログラム | |
JP4274272B2 (ja) | アルペジオ演奏装置 | |
JP2010139592A (ja) | 楽音発生装置および楽音発生プログラム | |
JP5228315B2 (ja) | 自動伴奏生成装置および自動伴奏生成方法を実現するためのプログラム | |
JP7367835B2 (ja) | 録音再生装置、録音再生装置の制御方法及び制御プログラム並びに電子楽器 | |
JP2015018112A (ja) | 楽音発生装置、楽音発生方法およびプログラム | |
JP5949859B2 (ja) | 電子楽器およびプログラム | |
JP6402477B2 (ja) | サンプリング装置、電子楽器、方法、およびプログラム | |
JP6451336B2 (ja) | 録音装置、方法およびプログラム | |
JP4315116B2 (ja) | 電子音楽装置 | |
JP2009198657A (ja) | 演奏教習装置および演奏教習プログラム | |
JP7425558B2 (ja) | コード検出装置及びコード検出プログラム | |
JP6168649B2 (ja) | コード検出装置及びプログラム | |
JP2009175565A (ja) | 電子楽器 | |
JP2016177277A (ja) | 発音装置、発音方法および発音プログラム | |
JP6175804B2 (ja) | 演奏装置、演奏方法およびプログラム | |
JP2017129611A (ja) | 電子音響装置 | |
JP5257842B2 (ja) | 楽音発生装置および楽音発生プログラム | |
JP6427439B2 (ja) | カラオケ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141212 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150901 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5949859 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |