JP5949518B2 - Vehicle side body structure - Google Patents
Vehicle side body structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP5949518B2 JP5949518B2 JP2012273652A JP2012273652A JP5949518B2 JP 5949518 B2 JP5949518 B2 JP 5949518B2 JP 2012273652 A JP2012273652 A JP 2012273652A JP 2012273652 A JP2012273652 A JP 2012273652A JP 5949518 B2 JP5949518 B2 JP 5949518B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- surface portion
- hinge pillar
- lateral surface
- body structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
この発明は、車体前部の側部で上下方向に延びる閉断面からなるヒンジピラーと、該ヒンジピラーの下端に前端が連結されて、車両前後方向に延びるサイドシルと、前記ヒンジピラーの車両前方に配置される前輪とを備えた車両の側部車体構造に関する。 According to the present invention, a hinge pillar having a closed cross section extending in a vertical direction at a side portion of a front portion of a vehicle body, a front end connected to a lower end of the hinge pillar, a side sill extending in a vehicle front-rear direction, and the hinge pillar disposed in front of the vehicle. The present invention relates to a side body structure of a vehicle including a front wheel.
従来、車両前部の左右両端で車両前後方向に延びるフロントサイドフレームや、左右のフロントサイドフレームの前端部同士を連結するバンパーレインフォースメントが潰れることなく、衝突荷重が車両側方から車室内に入力される衝突モードが問題となっている。 Conventionally, the front side frame extending in the vehicle front-rear direction at the left and right ends of the front portion of the vehicle and the bumper reinforcement that connects the front end portions of the left and right front side frames are not crushed, and the collision load is transferred from the vehicle side to the vehicle interior. The input collision mode is a problem.
この衝突モードは、スモールオーバーラップ衝突と呼ばれ、例えば、ポールのように車幅方向に広がりを備えていない障害物に車両前部の一端側が衝突した場合にスモールオーバーラップ衝突となる。 This collision mode is called a small overlap collision. For example, a small overlap collision occurs when one end of the front of the vehicle collides with an obstacle such as a pole that is not widened in the vehicle width direction.
上述したスモールオーバーラップ衝突が発生すると、前記障害物が前輪を後退させることによって、該後輪が車体前部の側部に位置するヒンジピラーに衝突し、ヒンジピラーを車内方向へ変形させる虞があった。 When the above-described small overlap collision occurs, the obstacle may cause the front wheel to move backward, causing the rear wheel to collide with the hinge pillar located on the side of the front part of the vehicle body, causing the hinge pillar to deform in the vehicle interior direction. .
ところで、下記特許文献1では、ヒンジピラーに相当するフロントピラーの下端とサイドシルとトーボード(ダッシュパネル)とを1つのガセットで連結したものが開示されている。下記特許文献1では、前記ガセットを設けることで、車両の側面衝突時におけるサイドシル、フロントピラーの内側への倒れ込み、およびトーボードの潰れ等を防止している。
By the way, in the following
また、下記特許文献2では、ヒンジピラーに相当するフロントピラーとサイドシルとの連結部を、側面視略L字状をなす補強部材により補強したものが開示されている。下記特許文献2では、前記補強部材を設けることで、車両の正面衝突時における衝突エネルギの吸収効率向上を図っており、その結果、前記連結部の変形を防止している。 Patent Document 2 below discloses a structure in which a connecting portion between a front pillar corresponding to a hinge pillar and a side sill is reinforced by a reinforcing member having a substantially L shape in a side view. In Patent Document 2, by providing the reinforcing member, with the aim of absorbing efficiency of the impact energy formic during frontal collision of the vehicle, as a result, to prevent deformation of the connecting portion.
しかしながら、下記特許文献1、2は、あくまでも、車両の側面衝突時、正面衝突時を想定した対策に過ぎないものであり、しかも、ヒンジピラー(フロントピラー)におけるガセット、補強部材の配設位置は、何れもヒンジピラー下端のサイドシルとの連結部とされ、後退する前輪から荷重が入力される高さ位置から下方にずれた位置に設定されている。従って、下記特許文献1、2に開示された従来技術では、スモールオーバーラップ衝突時に前輪が後退することに起因する、ヒンジピラーの車内方向への変形を抑制することができなかった。
However, the following
この発明は、衝突荷重が車両側方から車内方向に入力されるスモールオーバーラップ衝突時に前輪が後退することに起因する、ヒンジピラーの車内方向への変形を抑制することが可能な車両の側部車体構造を提供することを目的とする。 The present invention relates to a side body of a vehicle capable of suppressing deformation of a hinge pillar in an in-vehicle direction caused by a front wheel retreating during a small overlap collision in which a collision load is input in the in-vehicle direction from the side of the vehicle. The purpose is to provide a structure.
この発明による車両の側部車体構造は、車体前部の側部で上下方向に延びる閉断面からなるヒンジピラーと、前記閉断面の内壁に接合されたガセットと、前記ヒンジピラーの下端に前端が連結されて、車両前後方向に延びるサイドシルと、前記ヒンジピラーの車両前方に配置される前輪とを備えた車両の側部車体構造であって、前記ガセットが、前記前輪と対向するように配設された縦面部と、略水平に延びる横面部とを有するとともに、前記前輪の中心が、車両側面視で前記縦面部と車両上下方向に重なりを有し、前記横面部には、車両後方側ほど車外側に傾斜する傾斜部を有し、当該横面部単体に対して強度が高い高強度部が設けられたものである。 A vehicle body structure according to the present invention includes a hinge pillar having a closed cross section extending in a vertical direction at a side portion of a front portion of a vehicle body, a gusset joined to an inner wall of the closed cross section, and a front end connected to a lower end of the hinge pillar. A side body structure of a vehicle including a side sill extending in a vehicle front-rear direction and a front wheel disposed in front of the hinge pillar, wherein the gusset is disposed vertically so as to face the front wheel. The front wheel has a surface portion and a horizontal surface portion extending substantially horizontally, and the center of the front wheel overlaps with the vertical surface portion and the vehicle vertical direction when viewed from the side of the vehicle. It has a slope portion inclined, in which high-strength portion has high strength with respect to the horizontal surface portion alone is provided.
この構成によれば、車両のスモールオーバーラップ衝突によって後退する前輪がヒンジピラーに衝突した際、後退する前輪の荷重を縦面部によって受け止めた後、傾斜部より車外側の横面部を圧縮変形させてエネルギ吸収しつつ、前輪を傾斜部によって車外方向に誘導することができる。これにより、ヒンジピラーの車内方向への変形を抑制することが可能になる。 According to this configuration, when the front wheel that retreats due to the small overlap collision of the vehicle collides with the hinge pillar, the load on the front wheel that retreats is received by the vertical surface portion, and then the lateral surface portion outside the vehicle is compressed and deformed from the inclined portion. while formic absorption can be derived to the outside of the vehicle direction a front wheel by the inclined portion. Thereby, it becomes possible to suppress a deformation | transformation to the vehicle interior direction of a hinge pillar.
この発明の一実施態様においては、前記高強度部の傾斜部が、前記横面部の車内側周縁部の前端と後方側周縁部の車外側端とを結ぶ線に沿うように形成されたものである。 In an embodiment of the present invention, the inclined portion of the high-strength portion is formed along a line connecting the front end of the vehicle inner peripheral edge of the lateral surface portion and the vehicle outer end of the rear peripheral edge. is there.
この構成によれば、傾斜部より車外側の、高強度部に設定されていない横面部の部位(非高強度部)が、後退する前輪によって圧縮変形する際のエネルギ吸収量と、ガセット全体の強度とのバランスを最適化することができる。その結果、ヒンジピラーの中で最も車内側に位置する、後方側周縁部の車内側端の部位が車内方向へ変形することを確実に抑制できる。 According to this configuration, the vehicle exterior side from the inclined portion, the portion of the lateral surface portion that is not set to high-strength portion (non-high-strength portion), and the energy formic removals when compressive deformation by the front wheel to be retracted, the entire gusset The balance with the strength can be optimized. As a result, it is possible to reliably suppress the deformation of the rear inner peripheral edge portion of the hinge pillar, which is located on the innermost side of the vehicle, in the vehicle interior direction.
この発明の一実施態様においては、前記横面部は、略矩形状であり、前記高強度部が、前記横面部の車内側周縁部と、後方側周縁部と、前記車内側周縁部の前端と前記後方側周縁部の車外側端とを結ぶ対角線とで形成される三角形に略沿った形状であるものである。 In one embodiment of the present invention, the lateral surface portion is substantially rectangular, and the high-strength portion includes an inner peripheral edge portion of the horizontal surface portion, a rear peripheral edge portion, and a front end of the inner peripheral edge portion. It is a shape substantially along a triangle formed by a diagonal line connecting the vehicle outer side edge of the rear side periphery.
この構成によれば、後退する前輪によって圧縮変形してエネルギ吸収に寄与させる領域以外、すなわち、強度を確保したい領域全体を高強度部によって補強することができる。これにより、前輪を確実に車外方向に誘導することができる。 According to this configuration, other than the region to contribute to the energy formic absorption deformed by compression by the front wheel to be retracted, i.e., it is possible to reinforce the entire area to be secure strength by high-strength portion. As a result, the front wheels can be reliably guided to the outside of the vehicle.
この発明の一実施態様においては、前記高強度部が、板状部材を前記横面部に接合することにより構成されたものである。 In one embodiment of the present invention, the high-strength portion is configured by joining a plate-like member to the lateral surface portion.
この構成によれば、例えば、横面部の一部を厚肉にしたり、強度を部分的に高く設定したりすることによって高強度部を一体形成する場合に比べ、簡易かつ製造容易な構造でありながら、ヒンジピラーが車内方向へ変形することを抑制する効果を得ることができる。 According to this configuration, for example, the structure is simpler and easier to manufacture than the case where the high-strength portion is integrally formed by thickening a part of the lateral surface portion or setting the strength partially high. However, the effect which suppresses that a hinge pillar deform | transforms into a vehicle interior direction can be acquired.
この発明の一実施態様においては、前記横面部は、車幅方向に延びるビードを有するとともに、前記板状部材は、前記ビードと平面視で重なる位置にビードを有しており、前記横面部および前記板状部材の各ビードの前端が、車両後方側ほど車外側に傾斜するように形成されたものである。 In one embodiment of the present invention, the lateral surface portion has a bead extending in the vehicle width direction, and the plate-shaped member has a bead at a position overlapping the bead in a plan view . the front end of each bead of good beauty said plate-like member, and is formed so as to be inclined in the vehicle outer side as the rear side of the vehicle.
この構成によれば、各ビードによりエネルギ吸収量をさらに向上させつつ、各ビードを前輪の車両後方かつ車外方向への誘導にも寄与させることができる。 According to this configuration, while further improving the energy formic removals by each bead, in the induction of each bead to the front wheels of the vehicle rear and outside direction can contribute.
この発明によれば、車両のスモールオーバーラップ衝突によって後退する前輪がヒンジピラーに衝突した際、後退する前輪の荷重を縦面部によって受け止めた後、傾斜部より車外側の横面部を圧縮変形させてエネルギ吸収しつつ、前輪を傾斜部によって車外方向に誘導することができる。これにより、ヒンジピラーの車内方向への変形を抑制することが可能になる。 According to the present invention, when the front wheel retreating due to the small overlap collision of the vehicle collides with the hinge pillar, the load of the retreating front wheel is received by the vertical surface portion, and then the lateral surface portion outside the vehicle is compressed and deformed from the inclined portion. while formic absorption can be derived to the outside of the vehicle direction a front wheel by the inclined portion. Thereby, it becomes possible to suppress a deformation | transformation to the vehicle interior direction of a hinge pillar.
以下、図面に基づいて本発明の実施形態を詳述する。
図1は、本発明の実施形態に係る車両Vの側部車体構造を示す側面図であり、図2は、図1のA−A線矢視断面図である。なお、図中、矢印Fは車両の前方、矢印OUTは車幅方向の外方を示している。
図1、図2に示すように、車両Vの車体前部の左右両端部(但し、図面では左端部のみを示す)には、上下方向に延びる車体剛性部材としてのヒンジピラー1が配設され、このヒンジピラー1の下端には、該ヒンジピラー1の下端から後方に向けて車両前後方向に延びるサイドシル2の前端が連結されている。このサイドシル2は車両前後方向に延びる車体剛性部材である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a side view showing a side body structure of a vehicle V according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. In the figure, arrow F indicates the front of the vehicle, and arrow OUT indicates the outside in the vehicle width direction.
As shown in FIG. 1 and FIG. 2,
さらに、上述のヒンジピラー1の上部には、その上端部から車両上方かつ後方に延びる車体剛性部材としてのフロントピラー3が連結されている。車両Vでは、これらヒンジピラー1、サイドシル2、フロントピラー3等により、前席乗員用の乗降空間4を形成している。
Further, a
また、車両Vには、図2に示すように、エンジンルーム5と車室6とを車両前後方向に仕切ると共に、車幅方向に延びるダッシュパネル(ダッシュロアパネル)7が設けられている。
As shown in FIG. 2, the vehicle V is provided with a dash panel (dash lower panel) 7 that partitions the
このダッシュパネル7は、上側の第1スラント部7Aと、下側の第2スラント部7Bと、ホイールハウスの一部を構成する両サイドのホイールアーチ部7Cとを一体または一体的に形成したものである。そして、ダッシュパネル7の車幅方向の左右両端部には、上述したヒンジピラー1が連結されている。
The
また、車両前部の左右両端では、図2に示すように、ダッシュパネル1の車幅方向両側部から左右一対のフロントサイドフレーム8(図面では左側のみを示す)が車両前方に向かって延設され、その前端部が、衝撃吸収部材としてのクラッシュカン9を介してバンパーレインフォースメント10に連結されている。このバンパーレインフォースメント10は、車幅方向に延設されており、左右一対のフロントサイドフレーム8の前端部同士を連結している。
Further, at the left and right ends of the front portion of the vehicle, as shown in FIG. 2, a pair of left and right front side frames 8 (only the left side is shown in the drawing) extend from the both sides in the vehicle width direction of the
また、フロントサイドフレーム8の車外側には、図1に示すように、前輪Wが配設されており、この前輪Wは、図1、図2に示すようにヒンジピラー1の車両前方に配置されている。
Further, as shown in FIG. 1, a front wheel W is disposed outside the front side frame 8, and the front wheel W is disposed in front of the
図1〜図4に示すように、上述のヒンジピラー1は、ヒンジピラーインナ11と、ヒンジレイン12と、サイドフレームアウタ13Aとの各接合フランジ部をスポット溶接手段にて接合することによって、上下方向に延びるように形成したヒンジピラー閉断面14からなる車体剛性部材であり、上述のヒンジピラーインナ11、ヒンジレイン12、サイドフレームアウタ13Aは、平面視において、それぞれ断面ハット形状に形成されている。
As shown in FIGS. 1 to 4, the above-described
図1〜図4に示すように、上述のサイドシル2は、サイドシルインナ21と、アウタレインフォースメント22と、サイドフレームアウタ13B等との各接合フランジ部をスポット溶接手段にて接合することによって、車両の前後方向に延びるように形成したサイドシル閉断面からなる車体剛性部材であり、上述のサイドシルインナ21、アウタレインフォースメント22、サイドフレームアウタ13B等は、背面視において、それぞれ断面ハット形状に形成されている。
As shown in FIGS. 1 to 4, the above-described side sill 2 is formed by joining the joining flange portions of the side sill inner 21, the
また、ヒンジピラー1のヒンジピラーインナ11と、サイドシル2のサイドシルインナ21とは一体形成されている。また、ヒンジピラー1の外板を形成するサイドフレームアウタ13Aと、サイドシル2の外板を形成するサイドフレームアウタ13Bとの両者も、一体形成されたものである。
Further, the hinge pillar inner 11 of the
また、フロントピラー3は、図示しないフロントピラーインナと、フロントピラーレインと、サイドフレームアウタ13Cとの各接合フランジ部をスポット溶接手段にて接合することによって形成したフロントピラー閉断面からなる車体剛性部材であり、上述のフロントピラーインナ、フロントピラーレイン、サイドフレームアウタ13Cは、正面視において、それぞれ断面略ハット形状に形成されている。
Further, the
そして、上述のサイドフレームアウタ13Cは、ヒンジピラー1およびサイドシル2の外板を形成するサイドフレームアウタ13A、13Bと一体形成されたものである。
The above-described side frame outer 13 </ b> C is integrally formed with the side frame outers 13 </ b> A and 13 </ b> B that form the outer plates of the
ところで、本実施形態に係る車両Vは、図4に示すように、上述のヒンジピラー1の下部を補強する補強部材15を設けている。この補強部材15は、図1〜図5に示す上側補強部材16と、図4に示す下側補強部材17とから構成されている。
By the way, as shown in FIG. 4, the vehicle V according to the present embodiment is provided with a reinforcing
上側補強部材16は、図4に示すように、ボルト、ナットからなる複数の締結部材18で連結されるとともに、ヒンジピラー1内の車幅外側に配置されて、その下部がサイドシル2におけるアウタレインフォースメント22と連結されている。なお、図2、図3では、便宜上、締結部材18の図示を省略している。
As shown in FIG. 4, the upper reinforcing
下側補強部材17は、サイドシル2におけるアウタレインフォースメント22と連結されており、この下側補強部材17は、図4に示すように、正面視でL字状に形成されている。
The lower reinforcing
図1〜図5に示すように、補強部材15を構成する上側補強部材16は、ヒンジピラーインナ11の内面に締結固定される取付け片16aと、この取付け片16aの下端から車外側に略水平に延びる横面部としての上片16bと、この上片16bの車外側端から下方に延びて、ヒンジピラー閉断面14の内壁を構成するヒンジレイン12およびサイドシル2のアウタレインフォースメント22に接合される下片16cと、上述の上片16bの前後両端部から下方に向けて一体に折曲げ形成した折曲げ片16d、16eと、上述の下片16cの前後両端から車内側に向けて一体に折曲げ形成した折曲げ片16f、16gとを備えている。ここで、上述の下片16cがヒンジピラー1内の車外側に配置されるように形成している。
As shown in FIGS. 1 to 5, the upper reinforcing
また、上側補強部材16の下片16cおよび前後の折曲げ片16f、16gは、ヒンジレイン12に接合され、上側補強部材16の下部における下片16cは、サイドシル2のアウタレインフォースメント22に接合されている。
Further, the
また、上側補強部材16のうち、折曲げ片16fは、図1、図4に示すように、前輪Wと対向するように配設されており、この折曲げ片16fにより上側補強部材16の縦面部が構成されている。そして、図1に示すように、前輪Wの中心Oが、縦面部を構成する折曲げ片16fと車両側面視で車両上下方向に重なりを有するように配置されている。
In addition, the
また、上片16bは、略矩形状をなすとともに、その面上の車両前後方向中間部には、図3〜図5に示すように、上方に突出して車幅方向に延びるビード16hを有している。そして、このビード16hは、その前端が、図3に示すように、車両後方側ほど車外側に傾斜する仮想線L1に沿うように形成されている。
The
さらに、上片16bには、図1〜図5に示すように、金属製の板状部材30が接合されており、この板状部材30の接合により、上片16b上には、他よりも高い強度を有する高強度部が構成されている。
Furthermore, as shown in FIGS. 1 to 5, a metal plate-
また、板状部材30は、車両後方側ほど車両外側に傾斜する傾斜部30aを有しており、この傾斜部30aは、図3に示すように、略矩形状をなす上片16bの車内側周縁部の前端と後方側周縁部の車外側端とを結ぶ対角線L2に沿うように形成されている。そして、板状部材30は、平面視で、上片16bの車内側周縁部と、後方側周縁部と、対角線L2とで形成される三角形に略沿った形状をなしている。
Further, the plate-
また、板状部材30は、図3〜図5に示すように、上片16bのビード16hと平面視で重なる位置にビード30bを有しており、このビード30bは、上片16bのビード16hと同様、上方に突出して車幅方向に延びるとともに、その前端が、上述した仮想線L1に沿うよう形成されている。
3 to 5, the plate-
次に、図2および図3を参照して、本実施形態に係る車両Vがスモールオーバーラップ衝突した場合について説明する。図2は、本実施形態に係る車両Vがスモールオーバーラップ衝突した一例として、車幅方向に広がりを備えていない障害物であるポールPに車両前部左側が衝突した場合を示している。 Next, with reference to FIG. 2 and FIG. 3, description will be given of a case where the vehicle V according to the present embodiment has collided small overlap. FIG. 2 shows a case where the left side of the front of the vehicle collides with a pole P that is an obstacle that does not have a spread in the vehicle width direction, as an example of a small overlap collision of the vehicle V according to the present embodiment.
図2では、ポールPが、バンパーレインフォースメント10の左側端部よりも車外側で車両Vと衝突しており、この場合、フロントサイドフレーム8やバンパーレインフォースメント10が潰れることなく、ポールPは、図中二点鎖線で示すように、前輪Wを後退させながら車室6側に接近する。
In FIG. 2, the pole P collides with the vehicle V outside the left end of the
このようにして前輪Wが後退すると、前輪Wは、図2、図3に示すように、その車両後方に位置するヒンジピラー1に衝突する。このとき、ヒンジピラー1内では、前輪Wと対向するように配設された折曲げ片16fによって、後退する前輪Wの荷重を受け止める。
When the front wheel W moves backward as described above, the front wheel W collides with the
そして、前輪Wがさらに後退すると、上片16bのうち、傾斜部30aより車外側の、板状部材30が接合されていない(高強度部に設定されていない)部位(以下、この部位を非高強度部という)16iが圧縮変形することによって、衝突エネルギの一部を吸収する。これにより、ヒンジピラー1の中で最も車室6側に位置する、後方側周縁部の車内側端の部位(図2、図3にて破線で囲んだ部位)Xに入力される荷重が軽減され、部位Xの変形が抑制されることになる。
When the front wheel W is further retracted, a portion of the
ここで、前輪Wがさらに後退して非高強度部16iがさらに圧縮変形すると、前輪Wは、板状部材30の傾斜部30aに接近することになるが、傾斜部30aよりも車内側の部位は、三角形に沿った形状をなす板状部材30の接合によって全体的に高強度部とされているため、上片16bの圧縮変形は、非高強度部16iと高強度部(板状部材30)との境界である傾斜部30aにて抑制される。これにより、前輪Wは、図2、図3に二点鎖線で示すように、傾斜部30aに沿って車両後方、かつ、車外方向に誘導されるようになっている。
Here, when the front wheel W is further retracted and the non-high-strength portion 16i is further compressed and deformed, the front wheel W approaches the
このとき、前輪Wは、主に傾斜部30aの作用によって、車両後方、かつ、車外方向に誘導されることになるが、各ビード16h、30bの前端が、上述のように仮想線L1に沿うように形成されていることで、各ビード16h、30bによりエネルギ吸収量をさらに向上させつつ、各ビード16h、30bを前輪Wの車両後方、かつ、車外方向への誘導にも寄与させることができる。
At this time, the front wheels W are guided to the rear of the vehicle and outward from the vehicle mainly by the action of the
本実施形態では、上述したように、前輪Wと対向するように配設された折曲げ片16fを、前輪Wの中心と車両側面視で車両上下方向に重なりを有するように配置するとともに、上片16bにおいて、車両後方側ほど車外側に傾斜する傾斜部30aを有する板状部材30を設けたことにより、車両Vのスモールオーバーラップ衝突によって後退する前輪Wがヒンジピラー1に衝突した際、後退する前輪Wの荷重を折曲げ片16fによって受け止めた後、傾斜部30aより車外側の上片16b(非高強度部16i)を圧縮変形させてエネルギ吸収しつつ、前輪Wを傾斜部30aによって車外方向に誘導することができる。これにより、ヒンジピラー1の車内方向への変形を抑制することが可能になる。
In the present embodiment, as described above, the
ところで、傾斜部30aの位置に関し、これを上片16bの車内側周縁部の前端と後方側周縁部の車外側端とを結ぶ対角線L2よりも車内側に形成した場合を考えると、この場合、非高強度部16iの領域が広くなり、後退する前輪Wによって非高強度部16iが圧縮変形する際のエネルギ吸収量が増加することになるが、その反面、上側補強部材16全体としての強度が低下するため、結局は、前記部位Xの車内方向への変形を確実に抑制できない虞がある。
By the way, regarding the position of the
他方、傾斜部30aを対角線L2よりも車内側に形成した場合を考えると、この場合、非高強度部16iの領域が狭くなることで、前記エネルギ吸収量を十分に確保することができなくなる。このため、前記荷重が板状部材30を介して前記部位Xに伝達され易くなり、結局は、前記部位Xの車内方向への変形を確実に抑制できない虞がある。
On the other hand, considering the case where the
そこで、本実施形態では、上述したように、傾斜部30aを対角線L2に沿うように形成している。これにより、前記エネルギ吸収量と、上側補強部材16全体の強度とのバランスを最適化することができ、その結果、前記部位Xが車内方向へ変形することを確実に抑制できる。
Therefore, in the present embodiment, as described above, the
また、高強度部としての板状部材30を、上片16bの車内側周縁部と、後方側周縁部と、対角線L2とで形成される三角形に略沿った形状とすることで、後退する前輪Wによって圧縮変形してエネルギ吸収に寄与させる領域(非高強度部16i)以外、すなわち強度を確保したい領域全体を板状部材30によって補強することができる。これにより、前輪Wを確実に車外方向に誘導することができる。
Moreover, the front wheel which reverse | retreats by making the plate-shaped
また、板状部材30を上片16bに接合して高強度部を構成することで、例えば、上片16bの一部を厚肉にしたり、強度を部分的に高く設定したりすることによって高強度部を一体形成する場合に比べ、簡易かつ製造容易な構造でありながら、ヒンジピラー1が車内方向へ変形することを抑制する効果を得ることができる。
In addition, by joining the plate-
また、上片16bおよび板状部材30の各ビード16h、30bの前端を、車両後方側ほど車両外側に傾斜するように形成することで、各ビード16h、30bによりエネルギ吸収量をさらに向上させつつ、各ビード16h、30bを前輪Wの車両後方かつ車外方向への誘導にも寄与させることができる。
Further, the
図6は、板状部材の変形例を示しており、図6(a)に示す板状部材130は、対角線L2に沿った線状をなしている。また、図6(b)に示す板状部材230は、平面視で、上片16bの車内側周縁部の前部と、後方側周縁部の車外側部と、対角線L2と、該対角線L2に略平行な車内側の辺部とで形成される台形に略沿った形状をなしている。
FIG. 6 shows a modification of the plate member, and the
図6に示す板状部材130、230であっても、各傾斜部130a、230aによって、図1〜図5に示す先の実施形態と同様、前輪Wを車外方向に誘導することができ、これによって、ヒンジピラー1の車内方向への変形を抑制することが可能になる。
Even in the plate-
また、各板状部材130、230は、ビード30bに対応するビード130b、230bを有しており、このビード130b、230bによって、エネルギ吸収量をさらに向上させつつ、各ビード130b、203bを前輪Wの車両後方かつ車外方向への誘導にも寄与させることができる。なお、図6において、図1〜図5に示す先の実施形態と同様の構成要素については、同一の符号を付して説明を省略する。
Further, the
ところで、上述した各実施形態では、上側補強部材16の上片16に板状部材30、130、230を接合することによって、高強度部を設けることとしたが、必ずしもこれに限定されるものではなく、上述したように、上片16bの一部を厚肉にしたり、強度を部分的に高く設定したりすることによって高強度部を一体形成するようにしてもよい。
By the way, in each embodiment mentioned above, although the high intensity | strength part was provided by joining the plate-shaped
また、図1〜図5に示す先の実施形態では、車両前部左側が車幅方向に広がりを備えていない障害物に衝突した例として、車両前部左側がポールPに衝突した場合について説明したが、車幅方向に広がりを備えていない障害物であれば、必ずしもポールPに限定されるものではない。
例えば、車幅方向に広がりを備えていない障害物を、自動車道の中央分離帯や、ガードレールの端部、ブロック塀等としてもよい。
In the previous embodiment shown in FIGS. 1 to 5, the case where the left side of the front of the vehicle collides with the pole P is described as an example in which the left side of the front of the vehicle collides with an obstacle that does not have a spread in the vehicle width direction. However, the obstacle is not necessarily limited to the pole P as long as the obstacle does not have a spread in the vehicle width direction.
For example, an obstacle that does not have a spread in the vehicle width direction may be used as a median strip of a motorway, an end of a guardrail, a block rod, or the like.
この発明の構成と、上述の実施形態との対応において、
この発明のガセットは、上側補強部材16に対応し、
縦面部は、折曲げ片16fに対応し、
横面部は、上片16bに対応するも、
この発明は、上述の実施形態の構成のみに限定されるものではなく、多くの実施の形態を得ることができる。
In correspondence between the configuration of the present invention and the above-described embodiment,
The gusset of the present invention corresponds to the upper reinforcing
The vertical surface portion corresponds to the
The lateral surface portion corresponds to the
The present invention is not limited only to the configuration of the above-described embodiment, and many embodiments can be obtained.
1…ヒンジピラー
2…サイドシル
14…ヒンジピラー閉断面
16…上側補強部材
16b…上片(横面部)
16f…折曲げ片(縦面部)
16h…ビード
30、130、230…板状部材
30a、130a、230a…傾斜部
30b、130b、230b…ビード
W…前輪
DESCRIPTION OF
16f ... Folded piece (vertical surface)
16h ...
Claims (5)
前記閉断面の内壁に接合されたガセットと、
前記ヒンジピラーの下端に前端が連結されて、車両前後方向に延びるサイドシルと、
前記ヒンジピラーの車両前方に配置される前輪とを備えた車両の側部車体構造であって、
前記ガセットが、前記前輪と対向するように配設された縦面部と、
略水平に延びる横面部とを有するとともに、
前記前輪の中心が、車両側面視で前記縦面部と車両上下方向に重なりを有し、
前記横面部には、車両後方側ほど車外側に傾斜する傾斜部を有し、当該横面部単体に対して強度が高い高強度部が設けられた
車両の側部車体構造。 A hinge pillar having a closed cross section extending in the vertical direction at the side of the front of the vehicle body;
A gusset joined to the inner wall of the closed section;
A side sill having a front end coupled to a lower end of the hinge pillar and extending in the vehicle front-rear direction;
A vehicle side body structure including a front wheel disposed in front of the hinge pillar vehicle,
A vertical surface portion arranged so that the gusset faces the front wheel;
And having a lateral surface portion extending substantially horizontally,
The center of the front wheel has an overlap in the vehicle vertical direction with the vertical surface portion in a vehicle side view,
Wherein the lateral surface portion, have a slope portion inclined in the vehicle outer side as the rear side of the vehicle, the side body structure of a vehicle high-strength portion has high strength with respect to the horizontal surface portion alone is provided.
請求項1に記載の車両の側部車体構造。 2. The side body of the vehicle according to claim 1, wherein the inclined portion of the high-strength portion is formed along a line connecting the front end of the vehicle inner periphery of the lateral surface portion and the vehicle outer end of the rear periphery. Construction.
前記高強度部が、前記横面部の車内側周縁部と、後方側周縁部と、前記車内側周縁部の前端と前記後方側周縁部の車外側端とを結ぶ対角線とで形成される三角形に略沿った形状である
請求項1または2に記載の車両の側部車体構造。 The lateral surface portion has a substantially rectangular shape,
The high-strength portion is a triangle formed by a vehicle inner peripheral edge of the lateral surface portion, a rear-side peripheral edge, and a diagonal line connecting a front end of the vehicle inner peripheral edge and a vehicle outer end of the rear-side peripheral edge. The side body structure of a vehicle according to claim 1 or 2 , wherein the side body structure is substantially in line.
請求項1〜3の何れか一項に記載の車両の側部車体構造。 The high strength portion is, side vehicle-body structure of a vehicle according to what Re one of claims 1-3, which is configured by joining the plate-like member to said horizontal surface.
前記板状部材は、前記ビードと平面視で重なる位置にビードを有しており、
前記横面部及び前記板状部材の各ビードの前端が、車両後方側ほど車外側に傾斜するように形成された
請求項4に記載の車両の側部車体構造。 The lateral surface portion has a bead extending in the vehicle width direction,
The plate-like member has a bead at a position overlapping the bead in plan view,
The side body structure of the vehicle according to claim 4 , wherein the front end of each bead of the lateral surface portion and the plate-like member is formed so as to be inclined toward the vehicle outer side toward the vehicle rear side.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012273652A JP5949518B2 (en) | 2012-12-14 | 2012-12-14 | Vehicle side body structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012273652A JP5949518B2 (en) | 2012-12-14 | 2012-12-14 | Vehicle side body structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014118009A JP2014118009A (en) | 2014-06-30 |
JP5949518B2 true JP5949518B2 (en) | 2016-07-06 |
Family
ID=51173255
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012273652A Active JP5949518B2 (en) | 2012-12-14 | 2012-12-14 | Vehicle side body structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5949518B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102383247B1 (en) * | 2017-10-11 | 2022-04-05 | 현대자동차 주식회사 | Front vehicle body reinforcing structure |
WO2019139151A1 (en) | 2018-01-12 | 2019-07-18 | 日本製鉄株式会社 | Front pillar outer |
EP4001062A4 (en) | 2019-07-16 | 2022-10-12 | Nippon Steel Corporation | Front pillar outer |
CN114126957B (en) * | 2019-07-16 | 2023-07-14 | 日本制铁株式会社 | Front pillar outer |
WO2021010395A1 (en) | 2019-07-16 | 2021-01-21 | 日本製鉄株式会社 | Front pillar outer |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10226363A (en) * | 1997-02-14 | 1998-08-25 | Mitsubishi Motors Corp | Side structure of automobile |
JP4635740B2 (en) * | 2005-06-27 | 2011-02-23 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle side body structure |
JP4760676B2 (en) * | 2006-11-10 | 2011-08-31 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle pillar structure |
JP5369624B2 (en) * | 2008-11-04 | 2013-12-18 | マツダ株式会社 | Vehicle side body structure |
JP5765246B2 (en) * | 2012-01-11 | 2015-08-19 | トヨタ自動車株式会社 | Front pillar structure for vehicles |
JP5497814B2 (en) * | 2012-02-17 | 2014-05-21 | 本田技研工業株式会社 | Lower body structure |
-
2012
- 2012-12-14 JP JP2012273652A patent/JP5949518B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014118009A (en) | 2014-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5776885B2 (en) | Vehicle front structure | |
JP6211107B2 (en) | Lower body structure | |
US8789877B2 (en) | Vehicle body front structure | |
JP5357953B2 (en) | Body front structure | |
JP5497814B2 (en) | Lower body structure | |
JP5927695B2 (en) | Lower body structure | |
JP5846952B2 (en) | Lower body structure | |
CN107336748B (en) | Side body structure of vehicle | |
JP5836418B2 (en) | Body front structure | |
US20170113734A1 (en) | Vehicle body structure | |
JP5949518B2 (en) | Vehicle side body structure | |
JP5657705B2 (en) | Car front hood structure | |
JP6411932B2 (en) | Rear structure of the car body | |
JP5857412B2 (en) | Reinforcement structure at the front of the vehicle | |
JP4894270B2 (en) | Front body structure of automobile | |
JP6248959B2 (en) | Vehicle skeleton structure | |
JP5858365B2 (en) | Car floor structure | |
JP5888560B2 (en) | Car floor structure | |
JP4798485B2 (en) | Vehicle front bumper structure | |
JP2021142763A (en) | Body structure of automobile | |
JP7213224B2 (en) | car body structure | |
JP5692187B2 (en) | Body front structure | |
KR101027922B1 (en) | Reinforcing structure of suspension | |
WO2019198752A1 (en) | Automobile body structure | |
JP6414705B2 (en) | Vehicle side body structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160523 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5949518 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |