JP5944413B2 - ダイナミックレンジを増大する微分位相コントラスト撮像装置及び方法 - Google Patents

ダイナミックレンジを増大する微分位相コントラスト撮像装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5944413B2
JP5944413B2 JP2013552308A JP2013552308A JP5944413B2 JP 5944413 B2 JP5944413 B2 JP 5944413B2 JP 2013552308 A JP2013552308 A JP 2013552308A JP 2013552308 A JP2013552308 A JP 2013552308A JP 5944413 B2 JP5944413 B2 JP 5944413B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
grating
analyzer
phase
regions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013552308A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014510263A (ja
Inventor
トマス ケーラー
トマス ケーラー
エヴァルト ロッスル
エヴァルト ロッスル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2014510263A publication Critical patent/JP2014510263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5944413B2 publication Critical patent/JP5944413B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/06Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diffraction, refraction or reflection, e.g. monochromators
    • G21K1/067Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diffraction, refraction or reflection, e.g. monochromators using surface reflection, e.g. grazing incidence mirrors, gratings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4035Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis the source being combined with a filter or grating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4291Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis the detector being combined with a grid or grating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/484Diagnostic techniques involving phase contrast X-ray imaging
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/06Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diffraction, refraction or reflection, e.g. monochromators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4064Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis specially adapted for producing a particular type of beam
    • A61B6/4078Fan-beams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • A61B6/4441Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure the rigid structure being a C-arm or U-arm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/508Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for non-human patients
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K2201/00Arrangements for handling radiation or particles
    • G21K2201/06Arrangements for handling radiation or particles using diffractive, refractive or reflecting elements
    • G21K2201/067Construction details
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K2207/00Particular details of imaging devices or methods using ionizing electromagnetic radiation such as X-rays or gamma rays
    • G21K2207/005Methods and devices obtaining contrast from non-absorbing interaction of the radiation with matter, e.g. phase contrast

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、X線微分位相コントラスト撮像のためのアナライザー格子、X線微分位相コントラスト撮像のための位相格子、X線システムの検出器配置、X線画像取得装置、及び微分位相コントラスト撮像のためのX線撮像システム、並びに微分位相コントラスト撮像のための方法並びにコンピュータプログラム要素及びコンピュータ読取可能媒体に関する。
微分位相コントラスト撮像は、例えば従来の振幅コントラスト画像に比べ、低吸収性標本(specimen)のコントラストを高めるのに使用される。WO 2004/071298 A1において、位相コントラストX線画像を生成するための装置が提供され、この装置は光路に沿って、インコヒーレントなX線源、第1のビームスプリッタ格子、第2のビーム再結合格子、光学アナライザー格子及び画像検出器を有する。微分位相コントラスト撮像において、格子G1、すなわちいわゆる位相格子は一般にコヒーレントなX線放射線の位相面に位相シフトを与えるピッチG1を持つ純粋な位相格子である。波面を約G2=1/2G1であるピッチを持つアナライザー格子G2にさらに伝搬した後、ビームの強度は、G2に等しい周期で変調される。このピッチを用いてビームの送信を変調するアナライザー格子を使用する場合、アナライザー格子の後ろにある検出器の信号は、G2の周期を持ち、この信号の位相は強度が最大である位置及びそれ故に位相面の勾配を得るのに使用されることができる。
しかしながら、特に大きな物体にとって、上述した格子ベースの設定は、位相勾配に対し限られたダイナミックレンジを持つことが示されている。
本発明の目的は故に、位相コントラスト撮像により取得される情報を強化することである。
本発明の目的は、独立請求項の内容により解決され、ここで他の実施例は従属請求項に組み込まれている。
以下に説明される本発明の態様及び実施例は、アナライザー格子、位相格子、検出器配置、X線画像取得装置、X線撮像システム、前記方法、前記プログラム要素及び前記コンピュータ読取可能媒体にも応用することに注意すべきである。
本発明の第1の態様によれば、第1のX線減衰を持つ第1の複数の第1の領域、及び第2のX線減衰を持つ第2の複数の第2の領域を有するX線微分位相コントラスト撮像のためのアナライザー格子が提供される。前記第2のX線減衰は、前記第1のX線減衰よりも小さい。前記第1及び第2の領域は、交互に周期的に配される。第3の複数の第3の領域は、第3のX線減衰を具備し、この減衰は、第2のX線減衰から第1のX線減衰までの範囲にある。前記第1又は第2の領域が2つ毎に第3の領域の1つと置き換えられる。
他の態様によれば、第1の領域はX線不透過であり、第2の領域はX線透過であり、第3の領域は、第1及び第2の領域の減衰間にあるX線減衰を持つ。
他の態様によれば、第4の複数の第4の領域及び第5の複数の第5の領域を用いた偏向構造を有するX線微分位相コントラスト撮像のための位相格子が提供され、ここで第4及び第5の領域は、交互に周期的に配される。前記第4の領域は、X線放射線の位相及び/又は振幅を変更するために設けられ、前記第5の領域は、X線放射線の振幅を変調するために設けられる。
他の態様によれば、位相格子、アナライザー格子及びX線放射線の強度の変化を記録するのに適したセンサを備える検出器を有する、物体の微分位相コントラスト画像を生成するためのX線システムの検出器配置が提供される。放射線の方向に、すなわち光路に沿って、アナライザー格子は位相格子の後ろに配され、検出器はアナライザー格子の後ろに配される。位相格子は、第4の複数の第4の領域及び第5の複数の第5の領域を具備し、ここで第4の領域は、X線放射線の位相及び/又は振幅を変更するために設けられる。第4及び第5の領域は、位相格子ピッチPPGを用いて交互に周期的に配される。さらに、アナライザー格子は、上述した態様又は実施例に従って設けられる。位相格子及び/又はアナライザー格子は、位相格子を通過するX線放射線の全変調周期にすくなくともわたり前記偏向構造に対し横方向にステッピングするのに適する。
他の態様によれば、物体の微分位相コントラスト画像を生成するための画像取得装置は、X線源、位相格子、アナライザー格子及び検出器を備える。X線源はX線放射線を生成し、画像取得装置はX線ビームに十分なコヒーレンスを与えるのに適するので、アナライザー格子の位置に干渉が観測されることができる。位相格子、アナライザー格子及び検出器は、上述した実施例に従う検出器配置として設けられる。
他の態様によれば、上述した実施例に従う物体の微分位相コントラスト画像を生成するためのX線取得装置、処理ユニット及びインターフェースユニットを有する微分位相コントラスト撮像のためのX線画像システムが提供される。前記処理ユニットは、X線源並びにアナライザー格子及び/又は位相格子の位相ステッピングを制御するのに適する。インターフェースユニットは、検出した未処理の画像データを処理ユニットに供給するのに適する。
他の態様によれば、以下のステップ、
a)少なくとも一部がコヒーレントなX線放射線を関心物体に印加するステップ、
b)アナライザー平面において分裂したビームを再結合する位相格子に前記物体を通過するX線放射線を印加するステップ、
c)前記アナライザー平面に配されるアナライザー格子に前記再結合したビームを印加するステップ、並びに
d)前記アナライザー格子をステッピングしている間、センサを用いて未処理の画像データを記録するステップ
を有する、微分位相コントラスト撮像のための方法が提供され、ここでステップb)における位相格子は、第4の複数の第4の領域及び第5の複数の第5の領域を具備し、前記第4の領域は、X線放射線の位相及び/又は振幅を変更するために設けられ、第4及び第5の領域は、位相格子ピッチPPGを用いて交互に周期的に配される。さらに、ステップb)において、アナライザー格子の位置における干渉パターンの分数調波(subharmonic)が与えられる。ステップd)におけるアナライザー格子は、上述した態様又は実施例の1つに従うアナライザー格子であり、ステップd)は、位相格子を通過するX線放射線の少なくとも全変調周期にわたりアナライザー格子を横方向にステッピングするステップを有する。
その他の全ての強度の最大が先行する最大、すなわち最初の強度の最大に比べ減衰しているアナライザー格子、すなわち格子G2を与えることが本発明の要旨として分かる。結果として、平行なX線伝搬の場合、信号の周期性はもはや1/2G1に等しくなく、G1に等しい。もちろん、扇形のように又は扇形で伝搬するX線の場合、現在のG2格子の周期性は、扇形のような伝搬のために、大きさに依存する1/2G1に従っている。本発明のG2格子の周期性は故に、扇形のような伝搬のために、大きさの依存するG1に従っている。アナライザー格子の送信を、その送信がG1の周期性を持つように変更することにより、強度パターンの変化を検出することが可能である。検出した信号の最大は同じであるが、これら最大は別々に減衰しているので、最小の深度は異なっている。これは、位相勾配測定のダイナミックレンジを大幅に増大させる。
本発明のこれら及び他の態様は、以下に説明される実施例から明らかであり、これら実施例を参照して説明される。
本発明の例示的な実施例は、以下の図面を参照して以下に説明される。
図1は、本発明によるX線撮像システムを概略的に説明する。 図2は、本発明の例示的な実施例による検出器配置を持つX線撮像取得装置を図表配置で説明する。 図3は、本発明によるアナライザー格子の第1の実施例を概略的に示す。 図4は、本発明によるアナライザー格子の他の実施例を示す。 図5は、本発明によるアナライザー格子の他の実施例を示す。 図6は、本発明によるアナライザー格子の他の実施例を示す。 図7は、本発明によるアナライザー格子の他の実施例を示す。 図8は、本発明によるアナライザー格子の他の実施例を示す。 図9は、本発明によるアナライザー格子の他の実施例を示す。 図10は、本発明によるアナライザー格子の他の実施例を示す。 図11は、本発明によるアナライザー格子の他の実施例を示す。 図12は、本発明によるアナライザー格子の他の実施例を示す。 図13は、本発明の実施例による位相格子を示す。 図14は、本発明による方法の例示的な実施例を示す。 図15は、本発明による方法の他の実施例を示す。 図16は、本発明による実施例の他の態様を示す。 図17は、本発明による実施例の他の態様を示す。 図18は、本発明による実施例の他の態様を示す。 図19は、本発明による実施例の他の態様を示す。 図20は、従来技術による理想的な状態の態様を示す。 図21は、図20の理想的な状態による強度グラフを示す。 図22は、本発明の他の実施例による態様を示す。 図23は、図22の実施例による測定した強度を示す。 図24は、本発明による実施例の他の態様を示す。
図1は、以下に説明する実施例又は態様の1つに従う、物体の微分位相コントラスト画像を生成するためのX線画像取得装置12を有する、微分位相コントラスト撮像のためのX線撮像システム10を概略的に示す。このX線撮像システム10は、処理ユニット14及びインターフェースユニット16(図示せず)をさらに有する。さらに、物体の微分位相コントラスト画像を生成するためのX線画像取得装置は、X線源18及び以下において図2を参照して説明される検出器配置20を有する。
テーブル22は、検査される被験者を収容するために設けられる。X線源及び検出器配置20は、テーブル22がX線源18と検出器配置20との間に配されるように、Cアーム配置24に取り付けられる。このCアーム配置24は、視察方向に適合することが可能であるように、X線画像取得装置12が患者の周りを移動することを可能にする。テーブル22は、例えば検査室の床に取り付けられるベース26の上に設けられる。ベース26は、前記処理ユニット14及び前記インターフェースユニット16を有する。さらに、ユーザに情報を提供するためにテーブル22の近傍にディスプレイ28が設けられる。さらに、二次的なインターフェースユニット30は、前記システムをさらに制御する可能性を与えるために配される。
放射線治療中、被験者は、X線放射線12の線源と検出器配置16との間に置かれる。検出器配置は、検出した未処理の画像データを処理ユニットに供給するために、インターフェースユニット16を介して処置ユニット14にデータを送信している。処理ユニット14及びインターフェースユニット16は、他の位置にも設けられ、他の場所、例えば別の研究室又は制御室にも設けられることができることを注意しなければならない。
示される例はいわゆるC型のX線画像取得装置であることにもさらに注意されたい。しかしながら、他のX線画像取得装置、例えばCTシステム及び固定したX線源及び検出器配置を用いた定置システムが設けられることができる。
図2は、図1と関連付けて既に述べた検出器配置20を概略的に示す。この検出器配置20は、位相格子32、アナライザー格子34及びX線放射線の強度の変化を記録するのに適したセンサを備える検出器36を有する。
さらに、検出器配置20は、X線画像取得装置12の一部であり、これは既に上述している。X線画像取得装置は、X線源18、線源格子38、位相格子32、アナライザー格子34及び検出器36を用いて概略的に示される。
X線源18は、X線の多色スペクトルをからなるX線ビーム40を生じる。線源格子38は、この線源格子38を通過するX線ビームに十分なコヒーレンスを与えるのに適するので、アナライザー格子34の位置に干渉が観察される。言い換えると、X線ビーム40は、線源格子38を通過し、次いで適合したX線ビーム42として与えられる。
図示されていない他の実施例によれば、線源格子は省略され、X線源は、十分にコヒーレントなX線放射線を与えるのに適するので、アナライザー格子34の位置に、例えば、シンクロトロン(synchrotron)又はマイクロフォーカス(micro focus)X線管により、干渉が観測される。マイクロフォーカスX線管は例えば動物のスクリーニングに使用されることができる。
図に示すように、X線源18、線源格子38、位相格子32、アナライザー格子34及び検出器36は、光路に沿って配されている。さらに、図2は線源格子38と位相格子32との間に配される検査するための物体44を示す。
検出器36において、検出可能な画像情報46が概略的に示される。
位相格子32は、図13を参照して以下においてさらに説明される。アナライザー格子34は、図3から図12を参照して以下に説明される。
図3及び図4は、X線微分位相コントラスト撮像のためのアナライザー格子34の2つの実施例を概略的に示す。アナライザー格子34は、第1のX線減衰を持つ第1の複数50の第1の領域52を用いた吸収構造を有する。さらに、第2のX線減衰を持つ第2の複数54の第2の領域56が設けられる。第2のX線減衰は第1のX線減衰よりも小さい。
第1及び第2の領域52、56は交互に周期的に配され、ここで第3のX線減衰を持つ第3の複数58の第3の領域60が設けられ、この第3のX線減衰は第2のX線減衰から第1のX線減衰までの範囲にあり、第1又は第2の領域52、56が2つ毎に、第3の領域60の1つと置き換えられる。
第3のX線減衰の範囲は、第1のX線減衰及び第2のX線減衰を含む。例えば、第3のX線減衰は、第1のX線減衰に等しい又はそれよりも小さい。他の例として、第3のX線減衰は、第2のX線減衰に等しい又はそれよりも大きい。
"領域"という言葉は例えば、吸収構造の断面の沿った別々の部分又は範囲を指している。
例えば、この吸収構造は、3本の平行な矢印を用いて単に概略的に示されるX線放射線62に対し横方向に周期的に拡張して配される。
さらに、前記吸収構造48の周期的反復が参照番号64で示される。
第1の領域はX線不透過であり、第2の領域はX線透過である。
本発明の他の態様によれば、前記第3の領域は、第1の領域のX線減衰よりも小さく、第2の領域のX線減衰よりも大きいX線減衰を持つ。
一般的に、"X線不透過"という言葉は、70%以上、好ましくは90%以上のX線減衰を有する。
一般的に、"X線透過"という言葉は、40%未満、好ましくは20%未満のX線減衰を有する。
図に示すように、第3の領域60は、参照番号66で示されるアナライザー格子ピッチPAGで設けられる。図に示すように、前記周期的反復64は、前記格子ピッチPAGに等しい。第1又は第2の領域は、アナライザー格子ピッチPAGの半分で設けられる。
図3において、第2の領域56は1/2PAGで設けられる。
図4において、第1の領域は、参照番号68で示されるアナライザー格子ピッチPAGの半分で設けられる。
上述したように、"ピッチ"という言葉は、前記領域のパターンの反復周期を指している。
例えば、第1、第2及び第3の複数50、54、58の領域は、アナライザー格子ピッチPAGで周期的に配されるパターンで設けられる。
上述したように、前記第1及び第2の領域は、交互に周期的に配される。
しかしながら、図3において、第1の領域52が2つ毎に、第3の領域60の1つと置き換えられる。
しかしながら、図4において、第2の領域56が2つ毎に、第3の領域60の1つと置き換えられる。
以下においてさらに説明されるように、前記第1、第2及び第3の複数の領域は、交互に突出及び窪みとして設けられることができる。
以下においてされる説明されるように、第1、第2及び第3の複数の領域は、交互にバー及びギャップとして設けられることもできる。
"交互に"という言葉は、2つの近接又は隣接する領域が異なる領域の型である、すなわち領域の第1、第2又は第3の複数に属することを有することに注意されたい。
他の例示的な実施例によれば、第1、第2及び第3の複数からなる集合のうち2つは、4ストライド(4-stride)70が与えられ、第1、第2及び第3の複数からなる集合のうち1つは、2ストライド(2-stride)72が与えられる。
"4ストライド"及び"2ストライド"という言葉は、ある期間の領域数に関する。例えば、"4ストライド"は、夫々の領域の型が繰り返されるまで4つの領域に関連する。"2ストライド"という言葉は例えば、夫々の領域が繰り返されるまで2つの領域に関連する。代わりに、"4領域サイクル"又は"2領域サイクル"という言葉が用いられることができる。"期間"という言葉は、格子ピッチ又は周期と自動的に関連しないことに注意されたい。
例えば、図5の実施例は、等しい領域の型を結んでいる矢印で示されるように、4ストライド70が与えられる第1の領域52を持つ第1の複数50を示す。さらに、第3の複数58は、4ストライド70が与えられ、これは夫々の第3の領域60を結んでいる矢印で示される。さらに、第2の複数54は、2ストライド72が与えられ、これは夫々の第2の領域56を結んでいる矢印で示される。
他の例が図6に示され、ここでは第1の領域52を持つ第1の複数50は2ストライド72が与えられる。第2の領域56を持つ第2の複数54は、4ストライド70が与えられる。第3の領域60を持つ第3の複数58は、図5の場合のように、4ストライド70が与えられる。
他の態様によれば、ストライドのパターンは、1/2/1/3のリズムを有し、ここで1は第1の領域の型を指し、2は第2の領域の型を指し、及び3は第3の領域の型を指している。例えば、これは、1/2/1/3/1/2/1/3/1/2/1/3/1/2/1/3...のパターンとなる。
他の態様によれば、ストライドのパターンは、1/2/3/2のリズムを有し、これは、1/2/3/2/1/2/3/2/1/2/3/2/1/2/3/2...のパターンとなる。
他の態様によれば、第1、第2及び第3の領域は、吸収構造の方向において等しい領域幅で設けられる。
これ以上は図示されない、他の例示的な実施例によれば、第1、第2及び第3の領域は、吸収構造の方向において異なる領域幅で設けられ、ここで夫々の複数の領域は同じ幅を持つ。
図7及び図8は、本発明によるアナライザー格子34の他の例示的な実施例を示す。
第2の領域56は、くし状構造76のバー74として設けられ、これは低いX線減衰値を持つ構成物質78から作られる。第1の領域52は、第1の深度82を持つ第1のスリット80として設けられ、この第1のスリットは、高いX線減衰値を持つ充填材84で満たされている。この高い減衰値は前記低い減衰値よりも高い。さらに、第3の領域60は、第1の深度よりも小さい第2の深度を持つ第2のスリット86として設けられ、ここで第2のスリット86は、同じ形式の模様で示される充填材84で満たされている。
図7において、第1のスリット80は、2つのバー74の間に設けられ、第2のスリット86は2つのバー74の間に配される。
図8において、前記バー74は、2つの第1のスリット80の間に設けられ、第2のスリット86は、2つの第1のスリット80の間に配される。
図8に見られるように、第1及び第2のスリット80、86は、これらスリットが接している面の範囲において共通の物質構成として設けられることができる。
図9及び図10は、アナライザー格子34の他の例示的な実施例を示す。
本出願の図面及び明細書を通して、格子の構成は、これら格子の図示される配置に関して示され、与えられる別々の領域の寸法、拡張又は数に関して示されていないこと明確に述べておく。
図7及び図8の実施例に反して、図9及び図10に示される実施例は、高い減衰値を持つ構成物質92から作られるくし状構造90を有する。
図9の例示的な実施例において、第1の領域52は、前記くし状構造90の第1のバー94として設けられる。第3の領域60は、第2のバー96として設けられ、ここで第1のバー94及び第2のバー96は構成物質92から作られる。第2のバー96は、第1のバー94の高さ100よりも小さい高さ98で設けられる。第2の領域56は、バー94、96の間にあるスリット102として設けられる。
第3の領域60は一部がカットされたバーとして設けられてもよい。
図10において、第1の領域52は、高いX線減衰値を持つ構成物質から作られるくし状構造のバー104として設けられる。第2の領域56は、これらバーの間にある第1のスリット106として設けられる。第3の領域は、前記第1のスリット106の深度112よりも小さい深度110を持つ第2のスリット108として設けられる。
第2の領域は、これらバーの間にある溝として設けられる。前記領域は、これらバーの間にあるギャップとして設けられてもよい。
さらに、第3の領域は、一部が満たされたギャップ又は溝として設けられる。
他の例示的な実施例によれば、高い減衰値は、少なくとも70%、好ましくは少なくとも90%のX線減衰を有する。
さらに、図9及び図10の実施例は、前記スリットが物質で満たされない、又はX線透過物質を持つ物質若しくは少なくとも低いX線減衰値を持つ物質で満たされるように配される。
図11に示される他の例示的な実施例によれば、アナライザー格子34は、例えば図7及び図8のように、低いX線減衰値を持つ構成物質116から作られるくし状構造114が与えられる。第1の領域52は、高いX線減衰値を持つ充填材120で満たされたスリット118として設けられる。既に上述したように、この高い減衰値は前記低い減衰値よりも高い。
第3の複数58に属する第3の領域60の第3のX線減衰は、第2のX線減衰から第1のX線減衰までの範囲にあるので、第3の領域60に類似する第2の領域56を与えることも可能である。図11に示される例において、充填されたギャップ118の間に設けられる境界バー122が示される。この境界バー122は、2つの第2の領域56の間に配される第3の領域60を有し、この第3の領域は破線で示される。
図12は、低いX線減衰値を持つ構成物質126から作られる他のくし状構造124を示す。第2の領域56はバー128として設けられる。境界ギャップ又はスリット130は、2つのバー128の間に配される。境界スリット130は、2つの第1の領域52の間に配される第3の領域60を有し、この境界スリット130は破線で示される。
言い換えると、図11に示される例は、同じX線減衰を持つ第2の領域56及び第3の領域60を有する。図12に示される例は、同じX線減衰を持つ第1の領域52及び第3の領域60を示す。
図13はX線微分位相コントラスト撮像のための位相格子132の例示的な実施例を示す。位相格子132は、第4の複数136の第4の領域138及び第5の複数140の第5の領域142を備える偏向構造134を有する。第4及び第5の領域136、142は、交互に周期的に配される。第4の領域138は、X線放射線62の位相及び/又は振幅を変更するために設けられ、第5の領域142は、X線放射線62の振幅を変調するために設けられる。
例えば、位相格子は、突出しているバー及びこれらバーの間にあるギャップを用いたくし状構造として設けられ、第4の領域はバーとして設けられ、第5の領域は、これらバーの間にある接続領域として設けられる。
例示的な実施例によれば、位相格子132は、シリコンよりも重い構成物質を用いたくし状構造として設けられ、ここで前記構成物質の原子番号及び/又は密度は、シリコンの原子番号及び/又は密度よりも大きい。
例えば、前記構成物質は、シリコンよりも少なくとも10%は重くすることができる。
第4及び第5の複数136、140の領域は、番号144で示される位相格子ピッチPPGを持つ。
本発明の態様によれば、位相格子ピッチPAGは、アナライザー格子ピッチPAGと一致する又はアナライザー格子ピッチPAGに従う。
例えば、平行なX線伝搬の場合、位相格子ピッチは、アナライザー格子ピッチに等しい、すなわちPPG=PAGである。
他の例として、扇形のX線伝搬の場合、アナライザー格子ピッチは、2つの格子の距離及び伝搬する扇形の角度に関連する拡大に依存する位相格子ピッチに従う。
本発明の態様によれば、位相格子は、より重量のある物質をこの格子の構造に使用するので、通常の格子よりも小さいアスペクト比を持つことができる。故に、通常の格子よりもより広い受光角(acceptance angle)を持つ位相格子を提供することも可能である。アスペクト比及びさらに受光角も、X線放射線のエネルギーと前記格子に使用される物質との関係に依存している。この受光角は、位相格子を通りアナライザー格子に向かわせるために、X線ビームが位相格子に効率よく供給されることができる領域に関連する。
以下において、微分位相コントラスト撮像のための方法500の例示的な実施例は図14を参照して説明される。方法500は以下のステップを有する。第1の印加ステップ512において、少なくとも一部がコヒーレントなX線放射線514が関心物体に印加される。さらに、第2の印加ステップ516において、前記対象を通過するX線放射線は、アナライザー平面において分裂したビームを再結合する位相格子518に印加される。第3の印加ステップ520において、再結合したビームは前記アナライザー平面に配されるアナライザー格子に印加される。記録ステップ522において、未処理の画像データは、アナライザー格子をステッピング524している間、センサを用いて記録される。
第2の印加ステップ516における位相格子は、第4の複数の第4の領域及び第5の複数の第5の領域を備え、ここで第4の領域は、X線放射線の位相及び/又は振幅を変更するために設けられ、並びに第4及び第5の領域は、位相格子ピッチPPGを用いて交互に周期的に配される。さらに、第2の印加ステップ516において、干渉パターンの低調波(subharmonic)は、アナライザー格子の位置に与えられる。記録ステップ522及びに前記ステッピングステップ524おけるアナライザー格子は、上述した実施例の1つに従うアナライザー格子である。さらに、前記ステッピングステップ524は、位相格子を通過するX線放射線の少なくとも全変調周期にわたり、前記アナライザー格子を横方向にステッピングするステップを有する。
例えば、平行なX線の伝搬の場合、位相格子及び/又はアナライザー格子は、少なくとも全位相格子ピッチPPGにわたり偏向構造に対し横方向にステッピングされるのに適する。
他の例として、扇形のX線の伝搬の場合、位相格子及び/又はアナライザー格子は、少なくとも拡大した全位相格子ピッチPPGにわたり偏向構造に対し横方向にステッピングされるのに適し、この拡大は前記距離と伝搬の扇形の角度に依存している。
前記方法の他の例示的な実施例によれば、第2の印加ステップ516における位相格子は、上述した及び説明した実施例の1つに従う位相格子である。
前記方法の他の例によれば、前記第1の印加ステップ512は、ステップa)とも呼ばれ、第2の印加ステップ516は、ステップb)とも呼ばれ、第3の印加ステップ520は、ステップc)とも呼ばれ、及び記録ステップ522はステップd)とも呼ばれている。
図15に示される他の例示的な実施例によれば、ステップa)は、従来のX線源のX線放射線、すなわち多色X線放射線スペクトルが前記放射線を分裂させる線源格子528に印加される初期印加ステップ526を有し、ここで少なくとも一部がコヒーレントなX線放射線が生じる。
以下において、本発明の他の態様が図16から図19を参照して説明される。図16から図19において、純粋な位相格子を用いた標準的な微分位相コントラスト撮像の設定と本発明によるアナライザー格子の結果との間の比較も行われる。この純粋な位相格子の状況は、夫々の列の上にa)で示されてもいる、図16から図19の左半分に示される。本発明によるアナライザー格子の結果及び効果は、夫々の列の上に小文字b)で示されてもいる、図16から図19の右半分に示される。
図16は、2つの格子ピッチにわたる位相格子G1の位相シフト210及び伝達212を示す。列a)における標準的な設定に見られるように、伝搬212は本線である、すなわち伝達に関しては影響が与えられていない。これに反して、本発明は、図16b)のステッピングした伝達線212から分かるように、ビームの追加の強度の変調を与えている。この強度の変調は、位相変調210に加えて与えられる。
図17に示されるように、ビームがG2の位置に進んだ後、他の全ての強度の最大が減衰し、これは図17に示されるG2における強度グラフから分かる。図17a)において、すなわち標準的な設定では、強度の最大は同じである。これに比べ、本発明は、強度グラフに異なる曲線、すなわち低い最大214a及び高い最大214bを与える。
言い換えると、図17a)の信号の周期は、G1の半分であり、これは空間座標216を示す図16、17及び18のX軸により容易に取り出される。
図17a)の標準的な設定の結果に反し、図17b)に示される本発明の結果は、G1となる信号の周期を示している。
1/2G1の周期を持つビームの強度を変調するアナライザー格子を用いた標準的な設定において、強度パターンの変化は、検出器が2〜3つの最大の平均をとるので、見ることができない。しかしながら、アナライザー格子の伝達は、G1の周期を持つようにも変化するので、その変化は、図19b)に描かれるように見ることができるようになる。基本的に、示される例に起きていることは、検出器の信号の最大は、これは最大が共に減衰しないアナライザー格子の位置に関連しているので、同じであるが、最小の深度は、最大が異なって減衰しているので、異なっていることである。これにより、位相格子の測定のダイナミックレンジは2倍に増大する、つまり標準的な設定のダイナミックレンジは、図17に示されるG2の位置のビームの強度グラフが1/2G1ずつシフトするように、位相面の勾配が大きくなる場合、この強度グラフはシフトが無い場合と区別できないという事実により制限される。図17に戻り、図17b)のグラフは、G2の位置における、すなわちX線ビームが1つの分数タルボ距離(fractional Talbot distance)にわたり光軸に沿って進んだ後の結果生じる強度の変動を示す。
図18は、他のグラフ218で示されるアナライザー格子の伝達を示す。図に示されるように、図18a)における標準的な設定に従うアナライザー格子G2は、1/2G1の周期を持つのに対し、本発明によるG2の伝達218はG1の周期を持つ。
上述したように、図19は、格子の位置の関数として測定した強度220を示す。参照番号222で示される図19のX軸は、前記強度グラフに関する格子G2の相対位置に関連していることに注意されたい。図19a)及び19b)のXの範囲は、1つだけの格子ピッチであり、位置X=0は、図17及び18に示されるような位置に関連している。
図18b)に示されるG1の伝達は単に例として示されるのであり、異なる減衰を持つ上述したアナライザー格子の構造の1つに従って与えられることもできる。
図20は、ピッチG1を持つ純粋な位相格子を用いた標準的な設定をもう一度示す。この格子は、格子の構造224で示される。さらに、アナライザー格子の2つのステッピング位置226及び228は、前記位相格子の構造224の下に2列で示される。アナライザー格子の構造は、アナライザー格子の構造230で概略的に示される。
結果生じる測定した強度は、図21において強度曲線232で示され、この測定した強度は、格子G2の後ろ、すなわちアナライザー格子の後ろで測定される。矢印234及び236で示されるように、位置226は曲線の始点に関連するのに対し、参照番号238で示される曲線の最大は位置228に関連している。
図22は、本発明による位相格子G1での強度240を示す。図に示されるように、この強度は、図20に示される標準的な設定の周期の2倍の周期を持つ。これは、P/2を示す参照番号242で示されている。
強度曲線240の下に、本発明によるアナライザー格子、すなわち第1の位置244、第2の位置246及び第3の位置248の別々のステッピング位置が示される。位置244において、アナライザー格子244は、図16から図18に示されるX軸の位置1に設けられる。第2の位置246において、前記位置はX=2であり、第3の位置248はX=3の位置に関連する。
第1の位置244において、伝達は行われない。さらに、示されるように第1のセグメント250に100%の減衰が与えられ、第2のセグメントに50%の減衰が与えられ、第3のセグメント254に100%の減衰が与えられ及び第4のセグメント256に0%の減衰が与えられる。
第2の位置246から分かるように、高い強度の100%及び低い強度の50%が本発明によるアナライザー格子を通過することができる。
第3の位置248に関して、高い強度の50%及び低い強度の100%が前記アナライザー格子を通過することができる。
これは、図23に示されるように、アナライザー格子G2の後ろで測定される、前記測定強度曲線248となる。
図24は、上の列に零勾配に対する他の強度曲線260、ダイナミックレンジの拡張を示すさらに他の強度曲線262を示す。これら2つの曲線の区別は、標準的なアナライザー格子では達成されないが、上述したような本発明によるアナライザー格子を用いて達成することができる。
本発明の他の例示的な実施例(図示せず)において、コンピュータプログラム又はコンピュータプログラム要素が提供される、すなわち先行する実施例の1つに従う方法の方法ステップを適切なシステムにおいて実施するのに適することにより特徴付けられる。
コンピュータプログラム要素は故に、コンピュータユニットに記憶されてもよく、これは本発明の実施例の一部でもある。このコンピュータユニットは、上述した方法のステップを行う又はステップの実行を誘導するのに適している。さらに、上述した装置の構成要素を操作することにも適している。前記コンピュータユニットは、自動的に動作する及び/又はユーザの命令を実行するのに適応することができる。コンピュータプログラムは、データ処理器の作業メモリにロードされることができる。このデータ処理器は従って本発明の方法を実行するために装備されてもよい。
本発明の例示的な実施例は、最初から本発明を使用するコンピュータプログラムと、現在のプログラムを更新によって本発明を使用するプログラムにするコンピュータプログラムの両方を含んでいる。
さらに、コンピュータプログラム要素は、上述したような方法の例示的な実施例の手続きを遂行するのに必要な全てのステップを提供することができる。本発明の他の例示的な実施例(図示せず)によれば、コンピュータ読取可能媒体、例えばCD−ROMは、このコンピュータ読取可能媒体が示され、ここでコンピュータ読取可能媒体は、コンピュータプログラム要素をこの記憶媒体に記憶し、このコンピュータプログラム要素は前節により開示されている。
コンピュータプログラムは、適切な媒体、例えば他のハードウェアと一緒に又は他のハードウェアの一部として供給される光学記憶媒体又はソリッドステート媒体に記憶及び/又は配布されてもよいが、他の形式、例えばインターネット又は他の有線若しくはワイヤレスの電話通信システムを介して配布されてもよい。しかしながら、コンピュータプログラムは、World Wide Webのようなネットワークを介して示されてもよいし、上記ネットワークからデータ処理器の作業メモリにダウンロードされることもできる。本発明の他の例示的な実施例によれば、コンピュータプログラム要素にダウンロードを可能させるための媒体が与えられ、このコンピュータプログラム要素は、本発明の上述した実施例の1つに従う方法を行うように配される。
本発明の実施例は、異なる内容を参照して説明されることに注意しなければならない。特に、幾つかの実施例は、装置形式の請求項を用いて説明される。しかしながら、特に通知しない限り、ある形式の内容に属する特徴の如何なる組み合わせに加え、異なる内容に関連する特徴の間における如何なる組み合わせも本出願と共に開示されると考えることを、当業者は上記及び以下の説明から推測するであろう。しかしながら、全ての特徴が組み合わされ、これら特徴を単に合わせた以上の相乗効果を与えることができる。
請求項において、"有する"という言葉は、他の要素又はステップを排除するものではなく、複数あることを述べないことが、それらが複数あることを排除するものではない。単一の処理器又は他のユニットが請求項に挙げられる幾つかのアイテムの機能を果たしてもよい。ある方法が互いに異なる従属請求項に列挙されるという単なる事実は、これらの方法の組み合わせが有利に使用されることができないことを示しているのではない。

Claims (14)

  1. 第1のX線減衰を持つ第1の複数の第1の領域、及び
    第2のX線減衰を持つ第2の複数の第2の領域
    を備える吸収構造を有する、X線微分位相コントラスト撮像のためのアナライザー格子において、
    前記第2のX線減衰は、前記第1のX線減衰よりも小さく、
    前記第1及び第2の領域は、交互に周期的に配され、及び
    第3の複数の第3の領域は、第3のX線減衰を具備し、前記第3のX線減衰は、前記第2のX線減衰から前記第1のX線減衰までの範囲にあり、並びに
    前記第1又は第2の領域が2つ毎に前記第3の領域の1つと置き換えられる、
    アナライザー格子。
  2. 前記第1の領域は、X線不透過であり、
    前記第2の領域は、X線透過であり、
    前記第3の領域は、前記第1の領域のX線減衰よりも小さく、前記第2の領域のX線減衰よりも大きいX線減衰を持つ
    請求項1に記載のアナライザー格子。
  3. 前記第1及び第2の複数からなる集合のうち一方は4ストライドが与えられ、前記第1及び第2の複数からなる集合のうち他方は、2ストライドが与えられ、
    前記第3の複数は4ストライドが与えられる、
    請求項1又は2に記載のアナライザー格子。
  4. 前記第2の領域は、低いX線減衰値を持つ構成物質から作られるくし状構造のバーとして与えられ、
    前記第1の領域は、第1の深度を持つ第1のスリットとして与えられ、前記第1のスリットは、高いX線減衰値を持つ充填材で充填され、
    前記高い減衰値は、前記低い減衰値よりも高く、及び
    前記第3の領域は、前記第1の深度よりも小さい第2の深度を持つ第2のスリットとして与えられ、前記第2のスリットは、前記充填材で充填されている、
    請求項1、2又は3に記載のアナライザー格子。
  5. 請求項1に記載のアナライザー格子と、
    第4の複数の第4の領域、及び
    第5の複数の第5の領域
    を備える偏向構造
    を有する位相格子と
    を有する、X線微分位相コントラスト撮像のための格子構成において、
    前記第4及び第5の領域は、交互に周期的に配され、
    前記第4の領域は、X線放射線の位相及び/又は振幅を変更するために設けられ、並びに
    前記第5の領域は、前記X線放射線の振幅を変調するために設けられる
    格子構成。
  6. 請求項5に記載の格子構成において、前記位相格子は、シリコンよりも重い構成物質を用いたくし状構造として設けられ、前記構成物質の原子番号及び/又は密度は、シリコンの原子番号及び/又は密度よりも大きい格子構成。
  7. 位相格子ピッチPPGを持つ位相格子、
    アナライザー格子、及び
    X線放射線の強度の変化を記録するのに適したセンサを備える検出器
    を有する、物体の微分位相コントラスト画像を生成するためのX線システムの検出器配置において、
    放射線の方向において、前記アナライザー格子は、位相格子の後ろに配され、前記検出器は、前記アナライザー格子の後ろに配され、
    前記位相格子は、
    −第4の複数の第4の領域、及び
    −第5の複数の第5の領域
    を具備し、
    前記第4の領域は、X線放射線の位相及び/又は振幅を変更するために設けられ、
    前記第4及び第5の領域は、位相格子ピッチPPGで交互に周期的に配され、
    前記アナライザー格子は、請求項1乃至4の何れか一項に従って与えられ、並びに
    前記位相格子及び/又はアナライザー格子は、前記位相格子を通過するX線放射線の少なくとも全変調周期にわたり、偏向構造に対し横方向にステッピングされるように適合する、
    検出器配置。
  8. アナライザー格子ピッチPAGは、前記位相格子ピッチPPGと一致している、請求項7に記載の検出器配置。
  9. X線源、
    位相格子
    アナライザー格子、及び
    検出器
    を備える、物体の微分位相コントラスト画像を生成するためのX線画像取得装置において、
    前記X線源はX線放射線を生成し、
    前記X線画像取得装置は、X線ビームに十分なコヒーレンスを与えるのに適するので、前記アナライザー格子の位置に干渉が観測されることができ、並びに
    前記位相格子、前記アナライザー格子及び前記検出器は、請求項7又は8に記載の検出器配置として設けられている、
    X線画像取得装置。
  10. 請求項9に記載の物体の微分位相コントラスト画像を生成するためのX線画像取得装置、
    処理ユニット、及び
    インターフェースユニット
    を有する微分位相コントラスト撮像のためのX線撮像システムにおいて、
    前記処理ユニットは、X線源並びに前記アナライザー格子及び/又は前記位相格子の位相ステッピングを制御するのに適し、並びに
    前記インターフェースユニットは、検出した未処理の画像データを前記処理ユニットに供給するのに適する、
    X線撮像システム。
  11. a)関心物体に少なくとも一部がコヒーレントなX線放射線を印加するステップ、
    b)アナライザー平面において分裂したビームを再結合する位相格子に前記物体を通過するX線放射線を印加するステップ、
    c)前記アナライザー平面に配されるアナライザー格子に前記再結合したビームを印加するステップ、
    d)前記アナライザー格子をステッピングしている間、センサを用いて未処理の画像データを記録するステップ
    を有する、微分位相コントラスト撮像のための方法において、
    ステップb)において、前記位相格子は、
    −第4の複数の第4の領域、及び
    −第5の複数の第5の領域
    を具備し、
    前記第4の領域は、X線放射線の位相及び/又は振幅を変更するために設けられ、前記第4及び第5の領域は、位相格子ピッチPPGを用いて交互に周期的に配され、
    ステップb)において、アナライザー格子の位置における干渉パターンの分数調波が与えられ、
    ステップd)において、前記アナライザー格子は、請求項1乃至4の何れか一項に記載のアナライザー格子であり、並びに
    ステップd)は、前記位相格子を通過するX線放射線の少なくとも全変調周期にわたり、前記アナライザー格子を横方向にステッピングするステップを有する、
    方法。
  12. ステップa)は、従来のX線源のX線放射線を、前記放射線を分裂させる線源格子に印加するステップを有し、前記少なくとも一部がコヒーレントなX線放射線が生成される、請求項11に記載の方法。
  13. 処理ユニットにより実施されるとき、請求項11又は12に記載の方法のステップを行うのに適した、請求項9又は10に記載の装置を制御するためのコンピュータプログラム要素。
  14. 請求項13に記載のプログラム要素を記憶しているコンピュータ読取可能媒体。
JP2013552308A 2011-02-07 2012-02-02 ダイナミックレンジを増大する微分位相コントラスト撮像装置及び方法 Expired - Fee Related JP5944413B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11153480 2011-02-07
EP11153480.6 2011-02-07
PCT/IB2012/050484 WO2012107862A1 (en) 2011-02-07 2012-02-02 Differential phase-contrast imaging with increased dynamic range

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014510263A JP2014510263A (ja) 2014-04-24
JP5944413B2 true JP5944413B2 (ja) 2016-07-05

Family

ID=45755428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013552308A Expired - Fee Related JP5944413B2 (ja) 2011-02-07 2012-02-02 ダイナミックレンジを増大する微分位相コントラスト撮像装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9287017B2 (ja)
EP (1) EP2673784B1 (ja)
JP (1) JP5944413B2 (ja)
CN (1) CN103348415B (ja)
RU (1) RU2596805C2 (ja)
WO (1) WO2012107862A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2573114C2 (ru) * 2010-10-19 2016-01-20 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Формирование изображений методом дифференциального фазового контраста
RU2572644C2 (ru) * 2010-10-19 2016-01-20 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Формирование дифференциальных фазово-контрастных изображений
US9826949B2 (en) * 2012-03-05 2017-11-28 University Of Rochester Methods and apparatus for differential phase-contrast cone-beam CT and hybrid cone-beam CT
US9767982B2 (en) 2013-02-13 2017-09-19 Koninklijke Philips N.V. Multiple X-ray beam tube
GB201308876D0 (en) * 2013-05-16 2013-07-03 Ibex Innovations Ltd X-Ray imaging apparatus and methods
JP2015213665A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 キヤノン株式会社 放射線撮像装置
RU2674650C2 (ru) 2014-08-05 2018-12-12 Конинклейке Филипс Н.В. Устройство-решетка для устройства рентгеновской визуализации
US10117629B2 (en) * 2014-12-03 2018-11-06 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College High energy grating techniques
JP6430636B2 (ja) * 2015-08-26 2018-11-28 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. デュアルエネルギー微分位相コントラスト撮像
CN107807139B (zh) * 2016-09-05 2020-04-24 天津工业大学 一种无步进装置的双能x射线相衬成像系统及其实现方法
EP3509492B1 (en) 2016-09-08 2021-12-15 Koninklijke Philips N.V. Source grating for x-ray imaging
JP2019537482A (ja) * 2016-11-16 2019-12-26 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 位相コントラスト像形成データから多エネルギーデータを生成するための装置
CN106596594B (zh) * 2016-11-25 2018-12-21 天津大学 一种基于成像系统特性的x射线相位成像方法
CN109590241B (zh) * 2018-12-18 2020-11-20 合肥泰禾光电科技股份有限公司 一种x光机定标装置以及x光机定标方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1447046A1 (en) 2003-02-14 2004-08-18 Paul Scherrer Institut Apparatus and method to obtain phase contrast x-ray images
RU2298852C1 (ru) * 2005-10-14 2007-05-10 Институт проблем технологии микроэлектроники и особочистых материалов Российской Академии Наук (ИПТМ РАН) Способ изготовления рентгеновских преломляющих линз
DE102005062447A1 (de) 2005-12-27 2007-07-05 Siemens Ag Vorrichtung zur Erzeugung eines Röntgenbilds
CN101044987A (zh) 2006-02-01 2007-10-03 西门子公司 产生投影的和断层造影的相位对比照片的x射线ct系统
DE102006037281A1 (de) * 2006-02-01 2007-08-09 Siemens Ag Röntgenoptisches Durchstrahlungsgitter einer Fokus-Detektor-Anordnung einer Röntgenapparatur zur Erzeugung projektiver oder tomographischer Phasenkontrastaufnahmen von einem Untersuchungsobjekt
ATE524056T1 (de) * 2007-11-15 2011-09-15 Suisse Electronique Microtech Interferometervorrichtung und verfahren
JP5339975B2 (ja) * 2008-03-13 2013-11-13 キヤノン株式会社 X線位相イメージングに用いられる位相格子、該位相格子を用いたx線位相コントラスト像の撮像装置、x線コンピューター断層撮影システム
JP5451150B2 (ja) * 2008-04-15 2014-03-26 キヤノン株式会社 X線用線源格子、x線位相コントラスト像の撮像装置
EP2433288B1 (en) * 2009-05-19 2016-03-16 Koninklijke Philips N.V. Grating for phase-contrast imaging
US8855265B2 (en) 2009-06-16 2014-10-07 Koninklijke Philips N.V. Correction method for differential phase contrast imaging

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012107862A1 (en) 2012-08-16
RU2013141214A (ru) 2015-03-20
EP2673784B1 (en) 2016-04-20
JP2014510263A (ja) 2014-04-24
CN103348415B (zh) 2016-05-25
US9287017B2 (en) 2016-03-15
US20130308751A1 (en) 2013-11-21
RU2596805C2 (ru) 2016-09-10
EP2673784A1 (en) 2013-12-18
CN103348415A (zh) 2013-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5944413B2 (ja) ダイナミックレンジを増大する微分位相コントラスト撮像装置及び方法
JP5127247B2 (ja) X線装置の焦点‐検出器装置
US9907524B2 (en) Material decomposition technique using x-ray phase contrast imaging system
US9861330B2 (en) Differential phase-contrast imaging
EP2611364B1 (en) Differential phase-contrast imaging with improved sampling
JP5461438B2 (ja) 位相コントラストイメージング用のx線検出器
RU2573114C2 (ru) Формирование изображений методом дифференциального фазового контраста
JP6225201B2 (ja) 集束偏向構造板を用いた微分位相コントラスト撮像法
JP5789613B2 (ja) オンザフライ位相ステッピングを備えた非平行な格子装置、x線システム及び使用方法
JP5127246B2 (ja) X線装置の焦点‐検出器システム
JP5601909B2 (ja) X線撮像装置及びこれを用いるx線撮像方法
CN105534535B (zh) 用于x射线相衬成像的设备和方法
JP2007203066A (ja) X線装置の焦点‐検出器装置のx線光学透過格子
JP2012521793A (ja) アクロマティック位相コントラストイメージング
JP2015150185A (ja) X線撮影システム及び画像処理方法
JP2017526457A (ja) コンピュータ断層撮影法におけるスペクトル及び強度の格子変調のためのシステム及び方法
JP2019519273A (ja) 暗視野又は位相コントラストx線撮像における特徴抑制
JP2014140632A (ja) 演算装置、画像取得方法、プログラム、及びx線撮像システム
JP4812397B2 (ja) X線ct装置、x線ct装置の画像生成方法
JP2013116313A (ja) 放射線撮影装置及び放射線撮影方法
WO2013027536A1 (ja) 放射線撮影装置及び放射線撮影方法
JP2013123460A (ja) 放射線撮影装置及び放射線撮影方法
JP2014217397A (ja) 放射線撮影装置及びアンラップ処理方法
WO2013051647A1 (ja) 放射線撮影装置及び画像処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5944413

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees