JP5944022B2 - 磁気抵抗効果センサに利用される二重キャッピング層 - Google Patents

磁気抵抗効果センサに利用される二重キャッピング層 Download PDF

Info

Publication number
JP5944022B2
JP5944022B2 JP2015014108A JP2015014108A JP5944022B2 JP 5944022 B2 JP5944022 B2 JP 5944022B2 JP 2015014108 A JP2015014108 A JP 2015014108A JP 2015014108 A JP2015014108 A JP 2015014108A JP 5944022 B2 JP5944022 B2 JP 5944022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetic
disposed
shield
read head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015014108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015141732A (ja
Inventor
淡河 紀宏
紀宏 淡河
幸次郎 駒垣
幸次郎 駒垣
Original Assignee
エイチジーエスティーネザーランドビーブイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイチジーエスティーネザーランドビーブイ filed Critical エイチジーエスティーネザーランドビーブイ
Publication of JP2015141732A publication Critical patent/JP2015141732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5944022B2 publication Critical patent/JP5944022B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3916Arrangements in which the active read-out elements are coupled to the magnetic flux of the track by at least one magnetic thin film flux guide
    • G11B5/3919Arrangements in which the active read-out elements are coupled to the magnetic flux of the track by at least one magnetic thin film flux guide the guide being interposed in the flux path
    • G11B5/3922Arrangements in which the active read-out elements are coupled to the magnetic flux of the track by at least one magnetic thin film flux guide the guide being interposed in the flux path the read-out elements being disposed in magnetic shunt relative to at least two parts of the flux guide structure
    • G11B5/3925Arrangements in which the active read-out elements are coupled to the magnetic flux of the track by at least one magnetic thin film flux guide the guide being interposed in the flux path the read-out elements being disposed in magnetic shunt relative to at least two parts of the flux guide structure the two parts being thin films
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3912Arrangements in which the active read-out elements are transducing in association with active magnetic shields, e.g. magnetically coupled shields
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3909Arrangements using a magnetic tunnel junction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/098Magnetoresistive devices comprising tunnel junctions, e.g. tunnel magnetoresistance sensors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3929Disposition of magnetic thin films not used for directly coupling magnetic flux from the track to the MR film or for shielding
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3929Disposition of magnetic thin films not used for directly coupling magnetic flux from the track to the MR film or for shielding
    • G11B5/3932Magnetic biasing films
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/398Specially shaped layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Description

本開示の実施形態は一般に、ハードディスクドライブに用いる磁気読み取りヘッドセンサに関する。読み取りヘッドセンサは磁気抵抗効果型である。特に、これらの実施形態はセンサに二重キャッピング層を用いる読み取りヘッドセンサに関する。
コンピュータの中核は、回転磁気ディスク、読み取り及び書き込みヘッドを有するスライダ、回転ディスク上方のサスペンションアーム、及びサスペンションアームをスイングさせて回転ディスク上の選択された円形トラック上に読み取り及び/又は書き込みヘッドを乗せるアクチュエータアームを典型的に含む磁気ディスクドライブである。サスペンションアームは、ディスクが回転していなければディスクの表面にスライダを押し付けるが、ディスクが回転していればスライダの空気ベアリング面(ABS)に隣接して回転するディスクにより空気が渦巻くため、スライダは回転するディスクの表面から僅かに上方で空気ベアリングに乗る。スライダが空気ベアリングに乗ると、書き込み及び読み取りヘッドを用いてホストデータに対応する書き込み及び読み取り磁気転移が行われる。読み取り及び書き込みヘッドは、書き込み及び読み取り機能を実装すべくコンピュータプログラムに従い動作する信号処理回路に接続されている。
ハードディスクドライブの読み取りヘッドは、磁気抵抗効果を用いるスピンバルブ素子を含んでいる。中間層を挟む磁化自由層及び磁化固定層等の2枚の強磁性薄膜の相対的な磁化を検出することにより、磁気情報を、ディスク上のナノスケールの磁石から読み取ることができる。センサ素子の各種寸法の小型化及びフィルム特徴の向上が記録密度の向上に寄与し、現在の記録トラックの幅を約100ナノメートル未満にすることが実現されている。しかし、トラック幅が狭くなるに従い、磁化自由層を磁化する間における熱振動により生じるノイズ(磁気ノイズ)がヘッドの信号対ノイズ比(SNR)に及ぼす影響が極端に大きくなる。磁気ノイズは、再生出力の増大に比例して増大するため、ヘッドSNRはある最大値で飽和する。従って、磁気ノイズを減少させることが益々重要になっている。磁化自由層の磁気バイアス(磁区制御)が磁気結合の低下させる制御と合わせて、磁気ノイズの減少に効果的である。
従って、センサ構造において磁気結合の低下と共に磁気ノイズを最小限に抑制可能なセンサ構造技術が当分野において必要とされている。
本開示は一般に、磁気記録ヘッドの読み取りヘッドセンサに関する。読み取りヘッドセンサは、当該読み取りヘッドセンサ内の磁気バイアス磁場を強化する、例えば磁区制御を行うべく磁気結合を減少させることができる二重キャッピング層を含んでいる。更に、異なるフィルム特性を有する複数の積層膜を有する上部シールドを利用して読み取りヘッドセンサのバイアス磁場生成を強化することができる。また、側面シールドに隣接してコイル構造が配置されていてよい。信号対ノイズ比(SNR)を効率的に制御して読み取りヘッドセンサの磁区制御を向上させるべく、側面シールドに隣接して配置されたコイル構造により、センサに生じたバイアス磁場を効果的に変化させて調整することができる。
一実施形態において、読み取りヘッドセンサは、下部シールドと、下部シールドの上に配置された上部シールドと、下部シールドと上部シールドの間に配置されたセンサ積層体と、下部シールドの上方且つ上部シールドの下方でセンサ積層体に隣接して配置された側面シールドとを含み、センサ積層体は、磁化固定層と、磁化固定層の上方に配置されたスペーサ層と、スペーサ層の上方に配置された磁化自由層と、磁化自由層の上に配置された二重キャッピング層とを含み、二重キャッピング層は非磁性層の上に配置された磁性層を含んでいる。
別の実施形態において、読み取りヘッドセンサは、下部シールドと、下部シールドの上に配置された上部シールドと、下部シールドと上部シールドの間に配置されたセンサ積層体と、下部シールドの上方且つ頂部シールドの下方に配置されたセンサ積層体隣接し配置された側面シールドとを含み、上部シールドは、第1の磁性層及び第1の磁性層の上に配置された第2の磁性層を含む底部磁性層と、底部磁性層の上に配置された第1の非磁性層と、第1の非磁性層の上に配置され、且つ3層磁性積層膜を含む頂部磁性層と、頂部磁性層の上に配置された反強磁性層とを含んでいる。
別の実施形態において、読み取りヘッドセンサは、下部シールドと、下部シールドの上に配置された上部シールドと、下部シールドと上部シールドの間に配置されたセンサ積層体と、下部シールドの上方且つ上部シールドの下方に配置されたセンサ積層体に隣接して配置された側面シールドと、側面シールドに結合して配置されたコイル構造とを含んでいる。
本開示の上述の特徴をより詳細に理解されるよう、上で要約した本開示のより具体的な記述を実施形態を参照しながら行い、その幾つかを添付の図面に示す。しかし、本開示は他の同等に効果的な実施形態をも受容するため、添付の図面は本開示の典型的な実施形態を例示するに過ぎず、従って本開示の範囲を限定するものと考えてはならないことに注意されたい。
本開示の一実施形態による、例示的な磁気ディスクドライブを示す。 本開示の一実施形態による、図1のディスクドライブの読み取り/書き込みヘッド図及び磁気ディスクの側面である。 一実施形態による読み取りヘッドの模式図である。 別の実施形態による読み取りヘッドの模式図である。 非磁性層の厚さの変化と、読み取りヘッドセンサで生じたバイアス磁場の強さとの関係を表すグラフである。 一実施形態による、図3又は4の読み取りヘッドセンサ上に配置された側面シールドの3次元模式図であり、側面シールドに隣接してコイル構造が配置されている。
理解を容易にすべく、複数の図面で共通の同一要素を指示するために、可能な場合に同一の参照番号を用いている。一実施形態に開示された要素が、特段明示しない限り別の実施形態でも有利に利用できるものと考える。しかし、本開示は、磁気センサを含む他の任意の分野で同等に効果的な実施形態をも受容するため、添付の図面は本開示の典型的な実施形態を例示するに過ぎず、従って本開示の範囲を限定するものと考えてはならないことに注意されたい。
以下において、本開示の実施形態を参照する。しかし、本開示が記述する特定の実施形態に限定されないことを理解されたい。むしろ、以下の特徴及び要素の任意の組合せが、異なる実施形態に関するか否かに拘わらず、本開示を実装及び実施するものと考えられる。更に、本開示の実施形態が他の可能な解決策及び/又は従来技術よりも優れた利点をもたらす可能性があるが、所与の実施形態が特定の利点をもたらすか否かにより本開示が限定されるものではない。従って、以下の態様、特徴、実施形態及び利点は単に説明目的であって、請求項(群)に明示的に記述していない限り、添付の請求の要素又は制約であると考えてはならない。同様に、「本開示」への言及が本明細書に開示するいかなる発明の内容を一般化するものとして解釈してはならず、請求項(群)に明示的に記述していない限り、添付の請求の要素又は制約であると考えてはならない。
本開示は一般に、磁気記録ヘッドの読み取りヘッドセンサに関する。読み取りヘッドセンサは、上部シールドと下部のシールドとの間に挟まれたセンサ積層体に加え、側面シールドを含んでいる。上部シールドは、反強磁性結合を有する多層構造である。上部シールドからのセンサ積層体への磁気結合は、生じる磁気バイアス磁場を強めると共に、センサ積層体に形成された自由層の磁区制御を向上させるよう低く制御される。一実施形態において、センサ積層体の自由層の上に形成された頂部二重キャッピング層を利用することにより、磁気結合を低下させることができる。また、異なるフィルム特性構成を有する複数のフイルム層を上部シールドに用いてもよい。また、バイアス磁場生成を強化すべく側面シールドに隣接してコイル構造が配置されていてもよい。
図1に、本開示の一実施形態による、例示的なハードディスクドライブ(HDD)100の上面図を示す。同図に示すように、HDD100は1つ以上の磁気ディスク110、アクチュエータ120、各々の磁気ディスク110に関連付けられたアクチュエータアーム130、及びシャーシ150に取り付けられたスピンドルモーター140を含んでいてよい。1つ以上の磁気ディスク110は、図1に示すように垂直に配置されていてよい。更に、1つ以上の磁気ディスク110は、スピンドルモーター140に結合されていてよい。
磁気ディスク110は、ディスク110の上面及び底面の両方にデータの円形トラックを含んでいてよい。磁気ヘッド180は、アクチュエータアーム130に搭載結合されている。各ディスク110が回転するに従い、データをデータトラックに書き込む、及び/又はデータトラックから読み取ることができる。アクチュエータアーム130は、アクチュエータ軸131の回りに回転して磁気ヘッド180をディスク110の特定のデータトラックに置くように構成されていてよい。
図2は、磁気ディスク202に対向する読み取り/書き込みヘッド200の中心を通る部分断面側面図である。読み取り/書き込みヘッド200及び磁気ディスク202は各々図1で、磁気ヘッド180及び磁気ディスク110に対応していてよい。幾つかの実施形態において、磁気ディスク202は、「柔軟な」すなわち相対的に保磁力が低い磁気透過性下層(PL)206上に垂直な磁気データ記録層204(RL)を含む「二重層」媒体であってよい。読み取り/書き込みヘッド200は、空気ベアリング面(ABS)、磁気書き込みヘッド220及び磁気読み取りセンサ222等の媒体対向面(MFS)209を含み、媒体対向面(MFS)209が磁気ディスク202に対向するように搭載されている。図2において、ディスク202は、矢印232で示す方向にヘッド200を通過して移動する。磁気データ記録層(RL)204を、垂直記録又は磁化領域212と共に示し、隣接領域212は、磁気データ記録層(RL)204に置かれた矢印211で表すように、磁化方向を有している。隣接する磁化領域212の磁場は、検出素子230により記録ビットとして検出可能である。書き込みヘッド220は、主磁極232及び非磁性材料219に埋め込まれた断面に示す薄膜コイル218からなる磁気回路224を含んでいる。
本明細書に記述する実施形態において、読み取りヘッドセンサ222は、側面シールド読み取りヘッドセンサである。側面シールド読み取りヘッドセンサは、スピンバルブ素子のトラック幅方向に軟磁性体を含んでいるため、トラック幅方向における読み取り感度分布のスカート領域で感度が低下する。スカート領域における読み取り感度分布の減少は、スピンバルブ素子が記録トラックの中心部で生じる磁場を捕捉することに起因して生じ、軟磁性体により形成された磁気シールドが、記録トラックの中心部以外の部分で生じた磁場を吸収する。感度分布のスカートを減少させることにより、隣接トラックの読み取りノイズ及び干渉を減少させることができるため、トラック密度を向上させることができる。
読み取りヘッドセンサ222が上部シールドS2と磁気的に強く結合している実施形態において、データの読み取り/書き込み容量に悪影響を及ぼす高い信号ノイズが往々にして見られる。従って、読み取りヘッドセンサ222と上部シールドS2の間の磁気結合を低く維持することで、その間に生じるバイアス磁場が好ましく強化され、従って領域制御性が向上する。
図3は、センサ積層体350に形成された二重キャッピング層314を有する、図2に示す読み取り/書き込みヘッド200と同様の磁気読み取りヘッドセンサ300の媒体対向面(MFS)を示す。読み取りヘッド300は、図2に関して上で述べたように、下部シールドS1と上部シールドS2の間に形成されたセンサ積層体350を含んでいる。センサ積層体350は、下部シールドS1上に配置された第1の反強磁性層302及び下層301を含んでいる。下層301は、Ta、Ru又はTaとRuの化合物を含んでいてよく、厚さが約3nmである。一実施形態において、第1の反強磁性層302は、PtMn、IrMn、PtPdMn、NiMn又はこれらの組合せを含んでいてよく、厚さが約60オングストロームである。一実施形態において、第1の反強磁性層302の長さ約4nmである。次いで磁化固定層304が第1の反強磁性層302上に配置される。磁化固定層304の厚さは約2nmであってよい。磁化固定層304は、単純固定、逆平行固定、自己固定、又は反強磁性固定センサ等、数種類の固定層の一つを含んでいてよい。固定及び基準層は、例えばNiFe、CoFe、CoFeB、又は希薄磁性合金等、幾つかの磁性材料から製造可能である。
スペーサ層306は、トンネル接合磁気抵抗(TMR)センサの場合は酸化物障壁層であるか、又は巨大磁気抵抗(GMR)センサの場合は導電層であってよく、磁化自由層308の下方で磁化固定層304上に配置されている。読み取りヘッド300がTMRセンサである場合、スペーサ層306はMgO、HfO、TiO、又はAlを含んでいてよい。読み取りヘッド300がGMRセンサである場合、スペーサ層306は銅のような非磁性導電材料を含んでいてよい。スペーサ層306の厚さは約1nmであってよい。
磁化自由層308は、スペーサ層306上に配置されている。磁化自由層308は、Co、Fe、Ni、B、又はこれらの組合せであるCoFe、CoFeB、又はCoFeNiB等を含んでいてよい。磁化自由層308の厚さは、約15オングストローム〜約75オングストロームであってよい。一実施形態において、厚さは約6nmである。
次いで二重キャッピング層314が磁化自由層308上に形成される。一実施形態において、二重キャッピング層314は、非磁性層310上に配置された磁性層312を含んでいる。従来の磁気キャッピング層とは異なり、二重キャッピング層314は非磁性層310上に配置された磁性層312を含んでいる。二重キャッピング層314に含まれる非磁性層310は、磁化自由層308と上部シールドS2の間の磁気結合を効率的に減少させ、これによりセンサ積層体350に隣接して生じるバイアス磁場が増大するものと考えられる。生じた磁気結合が不都合な磁気ノイズの増大、及び信号対ノイズ比(SNR)の低下を引き起こす恐れがあるため、磁気結合を最小限に維持することが望まれる。従って、磁化自由層308上で内部に形成された非磁性層310を含む二重キャッピング層314を利用することにより、磁性減結合が効率的に実現され、これによりセンサ積層体350に生じるバイアス磁場を増大させると共に、磁化自由層308における領域制御性を向上させることができる。このように、磁化自由層308の上方にある二重キャッピング層314の非磁性層310を利用することにより、磁化自由層308と上部シールドS1の間の磁気結合を効率的に弱められ(例:磁性減結合)、これにより磁気ノイズが除去されて領域制御性が向上する。非磁性層310はまた、磁化自由層308と上部シールドS2の間に追加的な磁気スペーシングを設けて、その間における磁気結合を弱めることができる。データ密度を不都合に低下させる恐れのある読み取りギャップをなくすべく、非磁性層310により生じる追加的な磁気スペーシングは最小限(例:非磁性層310の厚さを薄く)維持することができる。一実施形態において、非磁性層310の厚さは0.8nm未満、例えば約0.1nm〜約0.5nmであるように1nm未満に制御される。
一実施形態において、非磁性層310は、Ta、Mg等を含むグループから選択された非磁性材料(例:消磁材料)から作成されていてよい。一例において、非磁性層310は厚さが約0.1nm〜約0.5nmのTa層である。
更に、非磁性層310上に配置された磁性層312はまた、必要に応じて磁気バイアスを強めるために、上部シールドS2に強磁性的に結合できる選択された磁性材料から作成されていてよい。一実施形態において、磁性層312は、NiFe、CoFe、及びFeCoNiを含むグループから選択された磁性材料から作成されていてよい。一実施形態において、磁性層312は、厚さが約1nm〜約6nmのNiFe層である。
センサ積層体350の上下に配置された下部シールドS1及び上部シールドS2は、センサ積層体350にセンス電流を供給する導線として機能すると共に磁気シールドとしても機能できる導電材料から形成されている。一実施形態において、下部シールドS1は、NiFe等の磁性材料により形成されている。
上部シールドS2は複数の層を含んでいてよい。上部シールドS2は、非磁性スペーサ層318により分離された底部磁性層316及び頂部磁性層320を含んでいてよい。第2の反強磁性層330が頂部磁性層320上に配置されている。第2の反強磁性層330は、PtMn、IrMn、PtPdMn、NiMn、又はこれらの組合せを含み、厚さが約60オングストロームである。非磁性スペーサ層318は、Ta、TaO、Ru、Rh、NiCr、SiC、又はAlを含んでいてよい。底部磁性層316及び頂部磁性層320は各々強磁性材料を含んでいてよい。使用できる適当な強磁性材料には、Ni、Fe、Co、NiFe、NiFeCo、NiCo、CoFe、及びこれらの組合せが含まれる。頂部磁性層320は底部磁性層316に反強磁性的に結合されていて、頂部磁性層320の磁化は第2の反強磁性層330により一方向に固定されている。一実施形態において、上部シールドS2は3個の層構造としてIrMn/NiFe/Ru/NiFeを含んでいる。
絶縁層321が、センサ積層体350の側壁に沿って、且つ下部シールドS1の上方に配置されていてよい。絶縁層321は、酸化アルミニウム又は窒化ケイ素等の絶縁材料を含んでいてよい。絶縁層321は、原子層堆積(ALD)、化学蒸着(CVD)、及びイオンビームスパッタリング(IBD)等の公知の堆積法により堆積されていてよい。
側面シールド322が絶縁層321上に配置されている。側面シールド322は、強磁性材料を含んでいてよい。使用できる適当な強磁性材料として、Ni、Fe、Co、NiFe、NiFeCo、NiCo、CoFe、及びこれらの組合せが含まれる。上部シールドS2の底部磁性層316と側面シールド322は強磁性的に結合されている。このような構造を採用する理由は、スピンバルブ素子内の磁化自由層308の充分な領域安定性を実現するためである。上部シールドS2は、反強磁性結合構造により磁気的に安定している。側面シールド322もまた、安定上部シールドS2に強磁性的に結合されているために安定している。この状況において、側面シールド322から磁化自由層308に向かうバイアス磁場は安定し、磁化自由層の充分な領域安定性を有する。
図4に、上部シールドS2の異なる複数の膜構造を有する読み取りヘッドセンサ400の別の実施形態を、センサ積層体350に形成された二重キャッピング層314と共に示す。特別に選択された材料からなる上部シールドS2の複数の層を利用することにより、反強磁性的結合構造に起因する不都合な減少が生じることなく、所望の範囲の磁気透過性が維持されるものと考えられる。反強磁性結合構造に起因する上部シールドS2の磁気的安定状態は潜在的に磁気透過性を減少させ得る。磁気透過性が低い場合、シールド効果が低下するため読み取り解像度が下がる。記録された信号を読み取る際に、読み取り解像度が低いほど、磁気転移ノイズの増大に起因して信号対ノイズ比(SNR)が低下するため、誤差率が大きくなる。従って、図4に示す読み取りヘッドセンサ400内の上部シールドS2の複数の膜構造を利用することにより、充分な領域安定性を与えながら、高い読み取り解像度と共に所望の範囲の磁気透過性が得られる。
一実施形態において、読み取りヘッドセンサ400の上部シールドS2は、図3に示す非磁性スペーサ層318と同様に、非磁性スペーサ層318により分離された底部磁性層408及び頂部磁性層405を有していてよい。第2の反強磁性層330が頂部磁性層405上に配置されている。第2の反強磁性層330は、PtMn、MnIr、PtPdMn、NiMn、又はこれらの組合せを含み、厚さが約60オングストロームである。非磁性スペーサ層318は、Ta、TaO、Ru、Rh、NiCr、SiC又はAlを含んでいてよい。
図3に示す底部磁性層316及び頂部磁性層320の単層構造とは異なり、読み取りヘッドセンサ400の底部磁性層408及び頂部磁性層405は複数の層を含んでいる。一実施形態において、底部磁性層408は、第2の磁性層407上に配置された第1の磁性層406を含んでいる。頂部磁性層405は、3種の磁性材料403、402、401を含む積層膜を有する複合構造を含んでいる。各々の磁性材料401、402、403、406、407は強磁性材料を含んでいてよい。使用できる適当な強磁性材料には、Ni、Fe、Co、NiFe、NiFeCo、NiCo、CoFe、及びこれらの組合せが含まれる。具体的な一実施形態において、頂部磁性層405はCoFe/NiFe/CoFe積層膜(磁性層403、402、401)を含み、底部磁性層408はCoFe/NiFe積層膜(磁性層406、407)を含んでいる。従って、読み取りヘッドセンサ400の上部シールドS2は、頂部の第2の反強磁性層330から底部磁性層408まで、MnIr/CoFe/NiFe/CoFe/Ru/CoFe/NiFe膜構造を含んでいる。
図3〜4において、磁化自由層308内のバイアス磁場の方向は、上部シールドS2の底部磁性層316、408の磁化方向とは逆平行である。上部シールドS2の底部磁気316層、408の磁気異方性及び磁気結合は、逆方向のバイアス磁場により効果的に弱められる。従って、上部シールドS2の磁気透過性が増大する結果、読み取り解像度が向上する。
センサ積層体350内の二重キャッピング層314を利用することにより、磁化自由層308と上部シールドS2の間の磁気結合が弱められるため、バイアス磁場が増大する。図5に示すように、磁性層310上に配置された磁性層312を含む二重キャッピング層314は、非磁性層310が無い状態で約20Oeである従来のキャッピング層(丸い点)と比較して、非磁性層310の厚さが薄い状態でバイアス磁場(正方形の点)を約80Oeまで効率的に増大させることができる。二重キャッピング層314内の磁性層312と合わせて非磁性層310を利用することにより、従来の実施方式と比較して、バイアス磁場の強さを約2倍〜4倍増大させる。その結果、バイアス磁場が増大するに従い、磁化自由層308の領域制御性が読み取り解像度と共に向上する。
図6に、図3又は4の読み取りヘッド300、400上に配置された側面シールド322の3次元模式図を示す、一実施形態によれば側面シールド322に隣接してコイル構造602が配置されている。側面シールド322は、センサ積層体350の側壁に沿って、下部シールドS1の上方、且つ上部シールドS2の下方に配置されている。上述のように、磁気ノイズを低く保つために、磁化自由層308と上部シールドS2の間の磁気結合が低く維持されるため、その間に生じるバイアス磁場が増大する。更に、生じるバイアス磁場が、側面シールド322から寄与される磁場と密接に関連しているものと思われる。従って、側面シールド322に隣接して配置されたコイル構造602を追加することにより、側面シールドからの磁場が、コイル構造602の強化を通じて、エネルギーが与えられた際に増大した場合にバイアス磁場の強さを更に増大及び調整することができる。
一実施形態において、コイル構造602は螺旋状に構成された複数のコイル巻線604を含んでいる。コイル構造602は、側面シールド322の外周の回りに巻かれている。コイル構造602は、センサ積層体350に対するバイアス磁場生成のレベルに影響及び寄与し得る側面シールド322から生じる磁場の位置制御を強化すべく側面シールド322に近い任意の適当な位置に配置されていてよい。コイル構造602は動作中に、電源606を通してコイル構造602に供給される電力によりエネルギーを与えられる。コイル構造602に印加される電力は、側面シールド322から生じる磁場のレベルに影響を及ぼし得る。側面シールド322からの寄与を受ける磁場の強さ(例:大きさ)が変動及び増大するに従い、センサ積層体350に生じるバイアス磁場も強化及び増大し得る。従って、側面シールド322に隣接して配置されたコイル構造602及びコイル構造602に印加された電力レベルを利用することにより、磁気記憶密度と合わせて信号対ノイズ比を向上及び最適化すべくセンサ積層体350で生じる異なるレベルのバイアス磁場を制御することができる。一実施形態において、コイル構造602は、側面シールド322に対する磁場生成を強化し得る金属的材料から作成されていてよい。一実施形態において、コイル構造602は、ステンレス鋼、銅、アルミニウム、ニッケル、これらの合金等からなるグループから選択された材料から作成されていてよい。
従って、二重キャッピング層314と合わせて上部シールドS2に複数の層を利用することにより、磁気結合を弱めることができる。更に、読み取りヘッドセンサ300、400のセンサ積層体350に対するバイアス磁場生成を強化すべく、側面シールド322に隣接して(例:周囲に巻かれた状態で)コイル構造が更に配置されていてもよい。このような読み取りヘッドセンサは、読み取り部の感度が制御可能である。低い磁気結合及び側面シールドから生じる強い磁場を維持することにより、強いバイアス磁場が得られる。従って、次世代製品は、超高密記録構造を採用することができる。
上の記述は本開示の実施形態に向けられたものであるが、本開示の他の、及び更なる実施形態も本開示の基本範囲から逸脱することなく想到可能であり、その範囲は以下の請求項により決定される。
100 ハードディスクドライブ
110 磁気ディスク
120 アクチュエータ
130 アクチュエータアーム
131 アクチュエータ軸
140 スピンドルモーター
150 シャーシ
200 読み取り/書き込みヘッド
202 磁気ディスク
204 磁気データ記録層
206 磁気透過性下層
209 媒体対向面
211 矢印
212 磁化領域
218 薄膜コイル
219 非磁性材料
220 磁気書き込みヘッド
222 磁気読み取りセンサ
224 磁気回路
230 検出素子
232 主磁極
300 読み取りヘッド
301 下層
302 センサ積層体
304 磁化固定層
306 スペーサ層
308 磁化自由層
310 非磁性層
312 磁性層
314 二重キャッピング層
316 底部磁性層
318 非磁性スペーサ層
320 頂部磁性層
321 絶縁層
322 側面シールド
330 第2の反強磁性層
350 センサ積層体
400 読み取りヘッドセンサ
401、402、403、406、407 磁性層
405 頂部磁性層
408 底部磁性層
602 コイル構造
604 コイル巻線
606 電源
S1 下部シールド
S2 上部シールド

Claims (19)

  1. 下部シールドと、
    前記下部シールドの上に配置された上部シールドと、
    前記下部シールドと前記上部シールドの間に配置されたセンサ積層体と、
    前記下部シールドの上方且つ前記上部シールドの下方で前記センサ積層体に隣接して配置された側面シールドと、
    を含む読み取りヘッドセンサであって、
    前記センサ積層体が、
    磁化固定層と、
    前記磁化固定層の上方に配置されたスペーサ層と、
    前記スペーサ層の上方に配置された磁化自由層と、
    前記磁化自由層の上に配置された二重キャッピング層であって、非磁性層の上に配置された磁性層を含む二重キャッピング層を含
    前記上部シールドが、
    第1の磁性層及び前記第1の磁性層の上に配置された第2の磁性層を含む底部磁性層と、
    前記底部磁性層の上に配置された第1の非磁性層と、
    前記第1の非磁性層に配置され、且つ3層磁性積層膜を含む頂部磁性層と、
    前記頂部磁性層の上に配置された反強磁性層と、を更に含む、読み取りヘッドセンサ。
  2. 前記二重キャッピング層内の前記磁性層がNiFe、CoFe、又はNiCoFeを含んでいる請求項1に記載の読み取りヘッドセンサ。
  3. 前記非磁性層がTaである、請求項1に記載の読み取りヘッドセンサ。
  4. 前記非磁性層の厚さが1nm未満である、請求項1に記載の読み取りヘッドセンサ。
  5. 前記底部磁性層内の前記第1の及び前記第2の磁性層が、NiFe、CoFe、又はNiCoFeのうち少なくとも1つから選択されている、請求項に記載の読み取りヘッドセンサ。
  6. 前記第の磁性層がCoFeであり、前記第の磁性層がNiFeである、請求項5に記載の読み取りヘッドセンサ。
  7. 前記頂部磁性層内の前記3層磁性積層膜が、複数のCoFe層の間に挟まれたNiFe層を含む、請求項に記載の読み取りヘッドセンサ。
  8. 前記側面シールドに結合されたコイル構造を更に含む、請求項に記載の読み取りヘッドセンサ。
  9. 前記側面シールドに結合されたコイル構造を更に含む、請求項1に記載の読み取りヘッドセンサ。
  10. 下部シールドと、
    前記下部シールドの上に配置された上部シールドと、
    前記下部シールドと前記上部シールドの間に配置されたセンサ積層体と、
    前記下部シールドの上方且つ前記上部シールドの下方に配置されたセンサ積層体に隣接して配置された側面シールドと、を含む読み取りヘッドセンサであって、
    前記上部シールドが、
    第1の磁性層及び前記第1の磁性層の上に配置された第2の磁性層を含む底部磁性層と、
    前記底部磁性層の上に配置された第1の非磁性層と、
    前記第1の非磁性層の上に配置され、且つ3層磁性積層膜を含む頂部磁性層と、
    前記頂部磁性層の上に配置された反強磁性層と、を含む、読み取りヘッドセンサ。
  11. 前記底部磁性層内の前記第1の及び前記第2の磁性層が、NiFe、CoFe、又はNiCoFeのうち少なくとも1つから選択される、請求項1に記載の読み取りヘッドセンサ。
  12. 前記第の磁性層がCoFeであり、前記第の磁性層がNiFeである、請求項1に記載の読み取りヘッドセンサ。
  13. 前記頂部磁性層内の前記3層磁性積層膜が、複数のCoFe層の間に挟まれたNiFe層を含む、請求項1に記載の読み取りヘッドセンサ。
  14. 前記センサ積層体が
    磁化固定層と、
    前記磁化固定層の上方に配置されたスペーサ層と、
    前記スペーサ層の上方に配置された磁化自由層と、
    前記磁化自由層の上に配置された二重キャッピング層であって、非磁性層の上に配置された磁性層を含む二重キャッピング層を更に含む、請求項1に記載の読み取りヘッドセンサ。
  15. 前記二重キャッピング層内の磁性層が、NiFe、CoFe、又はNiCoFeを含む、請求項1に記載の読み取りヘッドセンサ。
  16. 前記非磁性層がTaである、請求項1に記載の読み取りヘッドセンサ。
  17. 前記非磁性層の厚さが1nm未満である、請求項1に記載の読み取りヘッドセンサ。
  18. 下部シールドと、
    前記下部シールドの上に配置された上部シールドと、
    前記下部シールドと前記上部シールドの間に配置されたセンサ積層体と、
    前記下部シールドの上方且つ前記上部シールドの下方に配置された前記センサ積層体に隣接して配置された側面シールドと、
    前記側面シールドに結合して配置されたコイル構造と、を含み、
    前記上部シールドが、
    第1の磁性層及び前記第1の磁性層の上に配置された第2の磁性層を含む底部磁性層と、
    前記底部磁性層の上に配置された第1の非磁性層と、
    前記第1の非磁性層に配置され、且つ3層磁性積層膜を含む頂部磁性層と、
    前記頂部磁性層の上に配置された反強磁性層と、を更に含む、読み取りヘッドセンサ。
  19. 前記センサ積層体が
    磁化固定層と、
    前記磁化固定層の上方に配置されたスペーサ層と、
    前記スペーサ層の上方に配置された磁化自由層と、
    前記磁化自由層の上に配置され、且つTa層の上に配置されたNiFe層を含む二重キャッピング層と、を更に含む、請求項1に記載の読み取りヘッドセンサ。
JP2015014108A 2014-01-28 2015-01-28 磁気抵抗効果センサに利用される二重キャッピング層 Active JP5944022B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/166,699 2014-01-28
US14/166,699 US9183858B2 (en) 2014-01-28 2014-01-28 Dual capping layer utilized in a magnetoresistive effect sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015141732A JP2015141732A (ja) 2015-08-03
JP5944022B2 true JP5944022B2 (ja) 2016-07-05

Family

ID=52673916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015014108A Active JP5944022B2 (ja) 2014-01-28 2015-01-28 磁気抵抗効果センサに利用される二重キャッピング層

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9183858B2 (ja)
JP (1) JP5944022B2 (ja)
KR (1) KR20150089973A (ja)
CN (1) CN104810026A (ja)
DE (1) DE102015001085A1 (ja)
GB (2) GB2523467A (ja)
IE (1) IE20150021A1 (ja)
IN (1) IN2015DE00237A (ja)
SG (1) SG10201500652TA (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150287426A1 (en) * 2014-04-07 2015-10-08 HGST Netherlands B.V. Magnetic read head having spin hall effect layer
US9633679B2 (en) * 2014-05-06 2017-04-25 Seagate Technology Llc Sensor stack structure with RKKY coupling layer between free layer and capping layer
JP6448282B2 (ja) * 2014-10-01 2019-01-09 株式会社東芝 磁気ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ、磁気記録再生装置、および磁気ヘッドの製造方法
US10008224B2 (en) 2016-03-11 2018-06-26 Western Digital Technologies, Inc. Magnetic read head with floating trailing shield
US9947347B1 (en) 2016-12-20 2018-04-17 Western Digital Technologies, Inc. Magnetic sensor using inverse spin hall effect
WO2018182697A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-04 Intel Corporation Magnetic tunnel junction (mtj) devices with a sidewall passivation layer and methods to for the same
US10032365B1 (en) * 2017-10-16 2018-07-24 Universal Electronics Inc. Apparatus, system and method for using a universal controlling device for displaying a graphical user element in a display device
JP6658982B2 (ja) * 2017-10-16 2020-03-04 Tdk株式会社 トンネル磁気抵抗効果素子、磁気メモリ、及び内蔵型メモリ
US10872626B2 (en) 2018-03-06 2020-12-22 Western Digital Technologies, Inc. MAMR stack shape optimization for magnetic recording
US10719298B1 (en) * 2019-02-25 2020-07-21 Western Digital Technologies, Inc. System for generating random noise with a magnetic device

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6456467B1 (en) * 2000-03-31 2002-09-24 Seagate Technology Llc Laminated shields with antiparallel magnetizations
US6700757B2 (en) 2001-01-02 2004-03-02 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Enhanced free layer for a spin valve sensor
US7196881B2 (en) * 2004-03-08 2007-03-27 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Adaptive domain stabilization for magnetic recording read sensors
US20060114620A1 (en) 2004-11-30 2006-06-01 Tdk Corporation Granular type free layer and magnetic head
WO2007105459A1 (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Canon Anelva Corporation 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
US7672091B2 (en) * 2006-03-15 2010-03-02 Seagate Technology Llc Reset device for biasing element in a magnetic sensor
US7672093B2 (en) * 2006-10-17 2010-03-02 Magic Technologies, Inc. Hafnium doped cap and free layer for MRAM device
US7715155B2 (en) 2007-04-11 2010-05-11 Tdk Corporation Thin-film magnetic head and manufacturing method thereof
US9442171B2 (en) * 2008-01-09 2016-09-13 Seagate Technology Llc Magnetic sensing device with reduced shield-to-shield spacing
US8514524B2 (en) * 2008-05-09 2013-08-20 Headway Technologies, Inc. Stabilized shields for magnetic recording heads
US8184411B2 (en) * 2009-10-26 2012-05-22 Headway Technologies, Inc. MTJ incorporating CoFe/Ni multilayer film with perpendicular magnetic anisotropy for MRAM application
US8953285B2 (en) 2010-05-05 2015-02-10 Headway Technologies, Inc. Side shielded magnetoresistive (MR) read head with perpendicular magnetic free layer
US8089734B2 (en) 2010-05-17 2012-01-03 Tdk Corporation Magnetoresistive element having a pair of side shields
US8922956B2 (en) 2010-06-04 2014-12-30 Seagate Technology Llc Tunneling magneto-resistive sensors with buffer layers
US8514525B2 (en) 2010-09-13 2013-08-20 HGST Netherlands B.V. Current-perpendicular-to-the-plane (CPP) magnetoresistive (MR) sensor with reference layer integrated in magnetic shield
US20120063034A1 (en) 2010-09-13 2012-03-15 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Current-perpendicular-to-the-plane (cpp) magnetoresistive (mr) sensor with improved insulating structure
US8437106B2 (en) * 2010-10-08 2013-05-07 Tdk Corporation Thin film magnetic head including spin-valve film with free layer magnetically connected with shield
US8553370B2 (en) 2010-11-24 2013-10-08 HGST Netherlands B.V. TMR reader structure having shield layer
US8553371B2 (en) 2010-11-24 2013-10-08 HGST Netherlands B.V. TMR reader without DLC capping structure
US20120327537A1 (en) * 2011-06-23 2012-12-27 Seagate Technology Llc Shield Stabilization Configuration With Applied Bias
US8462461B2 (en) * 2011-07-05 2013-06-11 HGST Netherlands B.V. Spin-torque oscillator (STO) with magnetically damped free layer
US8611053B2 (en) 2012-03-08 2013-12-17 HGST Netherlands B.V. Current-perpendicular-to-the-plane (CPP) magnetoresistive sensor with multilayer reference layer including a Heusler alloy
US8797692B1 (en) * 2012-09-07 2014-08-05 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic recording sensor with AFM exchange coupled shield stabilization
US8531801B1 (en) * 2012-12-20 2013-09-10 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a read transducer having a composite magnetic shield with smooth interfaces
US9123886B2 (en) * 2013-03-05 2015-09-01 Headway Technologies, Inc. High moment wrap-around shields for magnetic read head improvements
US8780505B1 (en) * 2013-03-12 2014-07-15 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a read transducer having an improved composite magnetic shield
US8780506B1 (en) * 2013-06-20 2014-07-15 HGST Netherlands B.V. Current-perpendicular-to-the-plane (CPP) magnetoresistive (MR) sensor with side shields and an antiparallel structure top shield
US9087525B2 (en) * 2013-10-30 2015-07-21 Seagate Technology Llc Layered synthetic anti-ferromagnetic upper shield

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015001085A1 (de) 2015-07-30
IN2015DE00237A (ja) 2015-07-31
IE20150021A1 (en) 2015-07-29
SG10201500652TA (en) 2015-08-28
GB201501239D0 (en) 2015-03-11
US9183858B2 (en) 2015-11-10
CN104810026A (zh) 2015-07-29
KR20150089973A (ko) 2015-08-05
GB2523467A (en) 2015-08-26
GB2531906A (en) 2016-05-04
JP2015141732A (ja) 2015-08-03
US20150213816A1 (en) 2015-07-30
GB201516399D0 (en) 2015-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5944022B2 (ja) 磁気抵抗効果センサに利用される二重キャッピング層
US9190081B2 (en) AF-coupled dual side shield reader with AF-coupled USL
US8077435B1 (en) Current perpendicular-to-plane read sensor with back shield
KR101789589B1 (ko) 센서 스택 구조
JP5798089B2 (ja) センサ積層体、シールド、および第1のシールド安定化構造を備える装置、センサ積層体、シールド、および磁性層を備える装置、データ記憶媒体、記録ヘッド、およびアームを備える装置
JP5781468B2 (ja) 磁気抵抗シールド
US8638530B1 (en) Current-perpendicular-to-the-plane (CPP) magnetoresistive (MR) sensor having a top shield with an antiparallel structure
KR101566291B1 (ko) 결합된 측면 실드를 갖는 자기 엘리먼트
US20150287426A1 (en) Magnetic read head having spin hall effect layer
JP2010140524A (ja) 差動型磁気抵抗効果ヘッド及び磁気記録再生装置
US9230578B2 (en) Multiple readers for high resolution and SNR for high areal density application
US8958180B1 (en) Capping materials for magnetic read head sensor
JP2007531179A (ja) 安定化スピンバルブヘッドとその製造方法
JP2007531178A (ja) 磁気抵抗ヘッド用安定化器及び製造方法
US9406322B2 (en) Graded side shield gap reader
US9177588B2 (en) Recessed IRMN reader process
US9087525B2 (en) Layered synthetic anti-ferromagnetic upper shield
US9251815B2 (en) Magnetoresistive sensor with AFM-stabilized bottom shield
US9454979B1 (en) Sensor structure with multilayer top shield
US8902549B1 (en) Enhanced pinning property by inserted Si seed layer
JP5872664B2 (ja) 非対称感度リーダ
US20240144966A1 (en) Middle Shields Two-Dimensional Magnetic Recording Read Heads

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5944022

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250